X



MakeMKV part5

2024/08/02(金) 18:36:24.73ID:dFCKUswz
MakeMKVについて語るスレです。

公式 https://makemkv.com/
DL https://www.makemkv.com/download/

前スレ
MakeMKV part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1675956209/
2025/05/05(月) 11:22:22.69ID:7YzO5cUj
>>843
精神病院
2025/05/05(月) 12:10:31.92ID:0uZpAdKw
このスレの残留思念…
846名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2025/05/05(月) 12:25:24.88ID:dMYRM0/W
それがわかるくらいいつまでも同じスレにいるんだね
2025/05/05(月) 12:47:27.81ID:zLBo8VTJ
20年くらいリッピングしてるけど、とうとうパイオニアもドライブ撤退でリッピングもできなくなるんかな近い将来
楽しみがひとつ減るな
848名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2025/05/05(月) 12:52:23.02ID:dMYRM0/W
BDとか発売しなくなったら悲しいね
849名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2025/05/05(月) 13:44:10.00ID:07RpizRA
價格コム販賣中のメーカー
バッファロー(12)
IODATA(17)
ロジテック(24)
パイオニア(2)
HLDS(5)
ASUS(3)
メルコシンクレッツ(1)
LGエレクトロニクス(1)
SILVERSTONE(2)
https://kakaku.com/pc/blu-ray-drive/
850名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2025/05/05(月) 15:38:03.48ID:pf/GxUGT
気に入らないなら消えれば? >>843
851名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2025/05/05(月) 15:42:43.93ID:AETVc5IO
もうLG一択かな
LITEONはもうBDドライブ作ってないのかな
2025/05/05(月) 21:58:18.40ID:dUjkTFO5
>>851
うん、LGしかない
ASUSはLGのOEM
LITEONはもう作ってない(10年以上前に)
2025/05/05(月) 22:00:19.08ID:dUjkTFO5
LITEONがBDドライブから撤退したのは、おそらく三洋電機がなくなったから(LITEONのBDドライブのピックアップは三洋電機製)
つまり、ピックアップを製造している会社がなくなってしまったので作れなくなってしまった
2025/05/05(月) 22:06:46.10ID:dUjkTFO5
ちなみにLITEONのDVDドライブの方は、2013年頃から三洋の元社員が設立した会社が設計したピックアップが搭載されている。
余談だが、このピックアップが搭載された機種から4倍速CLVで計測ができなくなった。
2025/05/05(月) 22:30:46.13ID:Kb0NhC11
そういやPLEXTORのDVDドライブも三洋だったかな
856名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2025/05/05(月) 22:35:54.45ID:dMYRM0/W
最近のPCケースは5インチベイなかったりドライブベイも2基分くらいしかなかったり時代を感じる
857名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2025/05/05(月) 22:38:21.50ID:AETVc5IO
プレクってパナやNECがOEMのドライブも出してたな
一時期オクにデュプリケーター用のプレクのDVDドライブ結構出回ってたけど
どこ製だったんだろね
2025/05/06(火) 00:36:52.53ID:gswo745G
TEACについて詳しい方も解説お願いします!
859名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2025/05/06(火) 02:26:26.09ID:GMiM7PMo
ドライブがなくなれば
今まで焼いたディスクが読めなくなる。
今までは次の新しいメディアが出てきて消えたのだけど
今回は違うよなあ
次の新しい保存メディアがない。
860名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2025/05/06(火) 08:33:57.59ID:yVQrxMnA
HDDとSSDに保存するしか無いな。市販DISCはリッピングするしか無いか。
2025/05/06(火) 09:48:17.21ID:/oXUxzaJ
SSDはHDDに比べたら容量少ない分単価が高い
862名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2025/05/06(火) 09:53:44.52ID:68KRZp1N
500GBのmicroSDが5000圓で買へる時代に燒き燒きw
863名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2025/05/06(火) 09:54:27.97ID:68KRZp1N
あ、ごめん4000圓だつたw
864名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2025/05/06(火) 10:04:25.87ID:UzmXw2Wh
24TBHDDが5万円切りの衝撃
2025/05/06(火) 11:27:40.14ID:v1FRaZkC
microSDに保存し、数年後に見ようとして唖然とする。
866名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2025/05/06(火) 11:27:47.11ID:Gkn83cys
そんなコトよりv82対応になったら教えてくださいw
2025/05/06(火) 11:29:35.64ID:43x5fAPr
12TBがWDで発売かぁと思ったら
24TBが出てるのか
868名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2025/05/06(火) 11:50:39.98ID:3ClwNozz
シーゲートはね…
2025/05/06(火) 14:31:42.44ID:DBKev8Xk
トーシバから50TB〜超えのHDDも出るぞ
870名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2025/05/06(火) 20:03:51.14ID:vLZerb+y
容量がでかくなるとその分ぶっ壊れた時のリスクもでかくなるな
2025/05/06(火) 20:30:28.30ID:43x5fAPr
バックアップ用のディスクも大きくなるから
リスクは関係ない
2025/05/06(火) 20:43:53.81ID:QRs0n5t5
>>866
数日前に出来なかったBDが出来るようになったから試してみては?
873名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2025/05/07(水) 07:20:22.86ID:USKgltdY
>>866
とっくに出来てるが
874名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2025/05/07(水) 09:38:56.59ID:hM79GiaO
容量でかいとバックアップ取るにしてもその分金と時間がかかるな
2025/05/07(水) 16:24:42.17ID:dA27wLXV
そりゃそうだろ
安くなる事はないからな
876名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2025/05/07(水) 19:44:28.22ID:DhJbiQqJ
海門怖い
8Tは2年で
16Tは半年で死んだ
バラクーダとEXOSはどんなに安くてもマジやめとけ
2025/05/07(水) 20:18:43.80ID:aHQ3ArS2
スレ違いだが、保存に使うHDDはNAS用にしとけ
デスクトップ用はあか気がする
878名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2025/05/07(水) 20:20:12.09ID:l9FXzDi1
NASのメリットとは?
879名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2025/05/07(水) 22:29:35.95ID:YoZ4IS6y
>>878
普通に耐久性が高い
24時間365日稼働が前提の機種だから
常に書き込み読み込みするならまた別の機種だが
2025/05/08(木) 00:00:06.15ID:Ea1G3IuV
伸びてると思ったらまた爺さんたちの昔話か………
881名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2025/05/08(木) 06:53:28.53ID:ruYs3rek
6TB HDDである日突然 一部のファイルが壊れていた。
ほとんど再生しとらんファイルなのに
またキャプチャーめんどくさい。って元テープD-VHSなんで次再生出来るかどうか?
いやいやスレ違いなんだけどw
882名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2025/05/08(木) 09:47:20.50ID:Pk36lCw2
そのファイル自体は再生していなくても同じHDD内の他のファイル再生しているなら壊れるリスクは有ると思うが
2025/05/08(木) 10:42:56.50ID:qu0f4HN+
時々メンテナンス系しなきゃダメぽ
2025/05/11(日) 16:55:27.47ID:LTlDT+HE
バックアップとれよ
6tbなんて安いだろ
2025/05/11(日) 23:12:25.61ID:bK9LtCXe
内蔵HDDの売れ筋は
8TBが多いけどね
2025/05/12(月) 19:23:20.87ID:/kpJ3VkE
HDDの寿命は電源入切の回数が大きいだろ
887名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2025/05/13(火) 10:10:40.72ID:2AyVIVq/
俺の海門16Tは起動二桁で年も経っていないのにカッコン始まった
海門怖い
2025/05/13(火) 12:06:25.69ID:wWU/xH6O
シーゲイトは南朝鮮のサムスンを買収してから製品がおかしくなったな
2025/05/13(火) 21:15:56.88ID:TbGLDly3
tgzファイルってメールに添付する形で送ったらいいの?
890名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2025/05/13(火) 22:32:18.11ID:v3AJ0lW4
ウルトラQが抜けない..,
2025/05/13(火) 22:47:29.93ID:juruWgUL
>>890
??
892名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2025/05/13(火) 22:52:11.77ID:xxAUiBYM
バックアップしたら抜けた...
893名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2025/05/14(水) 08:53:33.98ID:VVie0lxn
普通の映画ならメニューに従ってファイル名.mkvファイルが出来て便利なのに
ウルトラQの録画はファイル作成スキップされちゃうんで
バックアップ機能使って、できたm2tsファイルをリネームしてる。
めんどくせ〜
とれないよりは全然ましだけど...
894名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2025/05/16(金) 18:56:42.12ID:S0j6gJt4
忍物語中ダメかー
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況