X



【RedFox】 AnyDVD Part37 【SlySoft】

2024/09/10(火) 03:48:06.52ID:vd+9l0GH
公式
https://www.redfox.bz/

前スレ
【RedFox】 AnyDVD Part36 【SlySoft】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1718099668/
2025/05/02(金) 23:53:02.05ID:0p89jT4w
そもそもこの市場がおわこんだから誰も興味持ってない
2025/05/03(土) 09:27:56.28ID:I75UJaRv
>>790
このスレにいる住人は興味あるんじゃないの?
ドライブ消えたら、この手のソフトも使えない
2025/05/03(土) 15:44:58.64ID:nJFtYuB4
アイオーデータのBDドライブは「パイオニア製」って書いてたけど、中身は古いBD-209だった・・・・
793名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2025/05/03(土) 16:31:36.86ID:uJUdWHnk
PC用ドライブ撲滅させてSACDみたいにPCで読み込む手段自体を潰そうって魂胆か? w
794名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2025/05/03(土) 17:25:33.31ID:vUiLMnFB
今までに流通してる量がそもそも尋常じゃないし
LGもASUSもまだドライブ作ってる以上
そんな陰謀論は成立せんでしょ。
795318
垢版 |
2025/05/03(土) 18:56:46.47ID:KJOW9uQn
I−O・データ機器のドライブはLG製がおおいのかな?
2025/05/03(土) 19:27:08.49ID:oF5DvsxY
>>788
売ってなかった…
ebayで新品と称する開封2213をポチってみたが
797名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2025/05/03(土) 20:06:52.11ID:9XmFjT6c
>>796
やっぱそうだよな
2ヶ月前に探した時ですらもう安い機種は在庫なかったし殆どのモデルが生産終了になってた。
そろそろ新モデル出るのか、と思ってた
ebayか。幸運を祈る!
2025/05/03(土) 20:24:24.62ID:kwKgY10W
俺も長いことπのドライブ使ってたけど今後は中華ブランドオンリーか
2025/05/04(日) 07:30:25.62ID:iaItAYn9
商品説明では、CDの読み取りの事しか書いてない。安物ドライブではエラーの出るBlu-rayでも読み込めるなら買う価値があるけど
2025/05/04(日) 08:19:56.88ID:iaItAYn9
>>799
自己レス。パイオニアの外付けドライブ話ね

B's ディスク・セーブ、5月14日までは40%引きの2,950円だそうだ
2025/05/04(日) 15:31:54.71ID:KP+EmKzz
π/π・・・パイスラッシュ
2025/05/04(日) 21:35:59.43ID:EXM+OX9t
ちょうどパイオニアのドライブの調子が悪くなってきたところにこれかよ
2025/05/05(月) 16:29:31.56ID:mqx19FHn
止めるにしても、生産中止する前に発表しろと思う
船井みたいに倒産ならともかく、こんな無責任なこと繰り返すから、支持を失うんだよ
804名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2025/05/05(月) 19:18:51.69ID:AETVc5IO
所詮、日本のメーカーなんてそんなもの
2025/05/05(月) 20:31:38.77ID:/gzpm6jW
最近は薄型の外付けドライブばかりになってきた。
中央の留め具にカチっと嵌めたり、取り外す時にディスクに傷ついて嫌い。
2025/05/06(火) 09:11:33.10ID:+U6t+umg
>>803
それすると転売屋が買い込んで転売しまくるからな
2025/05/06(火) 11:03:09.40ID:75Gwfwvx
>>806
ディスクは予告してたじゃん
お陰で、十分な数を買えた
2025/05/06(火) 11:38:20.34ID:9fHkC6mY
>>807
焼くことはほとんどないからなぁ
809318
垢版 |
2025/05/06(火) 13:22:02.37ID:uBKojNNQ
車での移動時間が往復2時間くらいだから映画一本見るのにディスクが便利なんだよ。
今日はM・I デッドレコニングの前編見たよ。
2025/05/06(火) 13:49:11.47ID:uZ3KTqzD
パイオニアの据置きドライブが明らかに良いのは2層のディスク焼く時。
スリムドライブとかで焼くと層の境目で止まる不安定ディスクになる。
811名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2025/05/06(火) 19:20:03.62ID:56LSBSb7
>>810
ならんよ
お前のドライブかメディアの問題
2025/05/06(火) 19:56:40.61ID:qF2SoW1x
世話を焼く。
2025/05/07(水) 00:36:40.16ID:EYf75NgV
ここの住人は、ディスクへの書き込みはレコーダー使うだろうから、PCドライブで重要なのは読み込み性能だろうな
2025/05/07(水) 16:51:35.64ID:GBST3eP4
パナレコで10年前に録画したパナディスクを再生したら、多少ブロックノイズが出る。再生は最後までできる
それをPCの薄型ドライブ使って狐にかけると、途中でエラー吐いて止まってしまい、抜くことは出来なかった
これ、パイオニアの据置型ドライブなら、抜けるんだろうかね?
2025/05/07(水) 20:17:02.18ID:aHQ3ArS2
>>814
前そういうことがあって、たしかBDR-S09で読めずUJ-272でデータ化けしつつ読めた

5インチベイ用ドライブの方が能力が高いのは間違いないと思うけど、ブロックノイズつまり
データ化けを許容してでも読むのはデータ用ドライブとしては正しくないので、
他のドライブで、というのは期待しない方がいいかもしれない
運が良ければーぐらいで
2025/05/07(水) 21:48:42.14ID:8b5Ps4xJ
>>815
抜いたデータを焼いたディスクなら、B's ディスク・セーブで強引に吸い出せるかもしれないね。このスレには、抜いたデータをディスクに焼いてる人は少ないだろうけど
自分は基本HDDミラーリング保存だけど、特に重要なのはディスクにも焼いてる。パイオニアは綺麗に焼けることをPRしてるから、こんな使い方なら意味あるんだろうね
2025/05/08(木) 17:06:49.80ID:kegwOtza
>>814
再生したらブロックノイズが出る時点で無理 エラーが出るよ
818名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2025/05/08(木) 21:20:56.84ID:u8m1X2Y5
BDドライブにもAVモードあるんかね?
819名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2025/05/08(木) 21:23:53.13ID:u8m1X2Y5
BDレコでHDDに戻してそれをまたBDに焼けば
PCで読めるBDになるような?
2025/05/08(木) 21:35:59.51ID:LxkulwhG
破損した光学メディアからデータを吸いだすソフトがあるから試してみれば?
821名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2025/05/08(木) 21:41:16.49ID:C9Gm7nHb
それ読めない場所はリトライしてスキップだから
かなり時間かかるような?
2025/05/08(木) 22:09:01.42ID:UGnMuJBe
>>819
それは思いつかなかった。一度やってみるか…
2025/05/12(月) 10:00:20.47ID:yNTbDAkv
なるほど
824318
垢版 |
2025/05/13(火) 23:14:28.66ID:EpwLE0Cp
Xrevealをダウンロードしてみたけどkeydbってなにさ?
ダウンロードできないしproにしないとBDAVをリップできないのかな?
paypalめんどくせーPayPay銀行使わせろや
2025/05/14(水) 00:56:00.13ID:9VnIJRZz
paypalがめんどくさいってなに?底辺?
2025/05/14(水) 01:23:02.19ID:N0O/Tryb
>>824
PayPay銀行ならVISAデビ使って買えるだろ
827名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2025/05/14(水) 01:30:04.55ID:JuXOzRcg
海外で購入するならPayPalが一番安全じゃね?
手続きもログインするだけえっちゃ楽だけどなぁ
828名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2025/05/14(水) 02:40:19.48ID:0iKHVIN5
>>824
世の中こんな馬鹿がいるんだな
まあ、わかっているけど
PayPayとか言ってるのはこういう頭の弱いのばっかだ
829名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2025/05/14(水) 06:42:25.96ID:K7dtgZIg
PayPay銀行なんて利用している奴いるのかw
2025/05/14(水) 07:12:48.15ID:/QUZHFvc
VプリカでPayPalが一番安全か?
831名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2025/05/14(水) 14:03:09.37ID:0WtZhtvi
PayPalすら使えんバカが買うような品物じゃない
832名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2025/05/14(水) 19:06:50.67ID:Z9JgqZmF
狐買うつもりでジャパンネット銀行時代に口座開設したけど結局買えず終いだった
永久が買えなくなるって話出てVisaデビットで買う気したら見事に蹴られて買えず
ま、こういう結果になって寧ろ買えなくて良かったのかも知れないけど
永久廃止するってなった時点でトンヅラする計画立ててたのかもね
2025/05/15(木) 19:44:52.18ID:J/r/6rqu
Xreveal Proとパイオニアの外付けドライブを購入したので、前出の質問をテストした

パナのレコーダーで4K録画した番組は、MMT/TLVでは抜けなかったが、MPEG-2 TSに変換すると抜けた
MMT/TLVはパナだけだから、対応しなかったのだろうな

また、他社の薄型ドライブで狐使ってエラーが出たディスクは、この組合せでもダメだった
2025/05/16(金) 10:58:44.91ID:zcf79Tl0
レコーダーから録画した番組をPCへ移行して観るだけなら今なら何を使えば良いの?
835名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2025/05/16(金) 11:40:02.67ID:FK+XpIFx
>>834
makemkv
2025/05/16(金) 21:08:36.27ID:41BZA9tM
>>833
自己レスだけど、MPEG-2 TSで記録しても、DLディスクを半分未満しか使ってないと、エラーが出て作動しなかった
このディスクに、>>771の書いてるとおりに2K番組をダミーで記録すると、問題なく抜けた
Xreveal、変な癖があるな
エラー無しでiso作っても、PowerDVDで開けないことがある。同じディスクを狐で抜いたisoは開けるのに。PowerDVD側の不具合かもしれないが…
837名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2025/05/16(金) 21:53:31.00ID:jdAa3TDP
>>836
ソニーのレコーダーで焼いたのは全く問題ない
2025/05/17(土) 08:42:22.01ID:1os5LFTY
今までAnyでブルーレイレコーダーから.mp4にしてPCに保存してたんだけど何を使ったらいいですかね?
839名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2025/05/17(土) 08:46:01.18ID:T3ZLPYlU
>>838
makemkv
2025/05/17(土) 14:47:39.37ID:3cjRdcMb
>>837
4Kはレコーダー側も統一されてないってことか
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。