あとこれはDQやFFに限った話じゃないが
今のRPGの、ゲーム内で金を取るというシステムにも問題はあると思う。
俺たちの時はそうじゃなかった。
貴重なアイテムはモンスターが落とすまで何時間かかっても戦闘を繰り返したもんだ。
手に入れたときの喜びは尋常じゃなかった。
それが今やお金を出せばすぐに手に入る。
もしかしてDQやFFでも導入されてるんだろうか?俺はそこらへん全く知らないが。

あとはネットで他の人間とパーティプレイするというスタイルも。
RPGは本来一人でするもんだと思うんだ。
それに終わりのないRPGってなんだよ。
RPGにはエンディングがあるからそれに向かって進んでいくんだよ。
こんなのってお金をむしりとる為に考え出されたシステムのようでならない。
まあ今のゲーム世代がこういったスタイルが面白いって言うのなら否定はできないが。

でも明らかに間違ってる方向に行ってる気がして俺はならない。
スクエニをはじめとするゲームメーカーはもう一度ゲームと言う本質に戻り、
昔のようなゲーム作りをして欲しい、
といっても当然無駄なのは分かってる。