このようなやり方があるとは知りませんでした。
自分の技術不足のため直接的な解決には至りませんでしたが、この方法を試す過程でcppファイルもほぼ別々に分ける事が出来るようになりました。
残っているのは、移動関数クラスの継承クラスの実体を選手関係処理を集めたクラスのcppファイルの中で定義しなければ
エラーになってしまうという点だけ(一行しかない処理なので今は問題視しないつもりです。)なのでソースがすっきりしました!
ありがとうございました!
>>170、172
実は前方宣言もちょっと使っています。今回のプログラム修正は自分にはかなり複雑な内容でした…
>>171
ソースを読もうとすると複数のファイルを行ったり来たりしなくてはならないややこしい構造なのでかなり苦労しました。
これからも頑張ります!