ワープロソフトの一太郎なんか、日本であれだけのシェアがあって
世界は無理でも日本市場で日本人相手に商売してたら
普通に考えたら、もうぜったい安泰だろう、と思っていても
MSWordに全部持ってかれた
一太郎で作った一太郎形式の会社の文章ファイルを人質に取っていたんだから
そう簡単にシェアなどひっくり返るはずないんだが
MSWordにシェアをひっくり返された
普通ではちょっと考えられないようなことがソフトウェアではよく起こる
デスクトップLinuxとか無料なのにWindowsに勝てないしね
逆にWindowsPhoneはAndroidに勝てないしね
いくつか原因があって
・複製コストほぼ無し
・流通コストほぼ無し
・互換性という人質
互換性に関してはゲームはあまり関係ないけどね
それにしたってすごい市場だ
何があってもびくともしない巨大企業か
お金儲けなど全然考えないかのようなGNUのような奴らでないと
アプリなど作ってられない
いわゆるごく普通の、一般的な企業ではアプリ作って商売するのは厳しい
それかかなり土着性の強いアプリで海外勢が入ってこないことを前提に勝負するか
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
160名前は開発中のものです。
2017/08/08(火) 15:23:21.86ID:08ZmVIye■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
