angularVelocityの上限が7設定なのも、イチイチ外すのが面倒

衝突動作のない回転だったら、回転速度の上限あんまり関係ないのに

TorqueとinertiaTensorから、角加速度を求めるのに、
inertiaTensorの逆数成分のベクトルを生成するのが面倒くさい

Vector3.Scale演算(要素乗算)があるんだったら、その逆演算で、
要素除算を定義してくれていれば、逆数ベクトルを楽に計算できたのにな・・・