>>111

ボタンは引数なしで呼び出すだけだから簡単だけど、
スライダーは引数をどうやって受け取るかがわからなかったのでした

少なくとも公式のオンラインマニュアルからは探せず・・・
UIのインスペクターのリストをよーく見たら、
引数ありのメソッドと同名の、引く数なしのメソッドが上の方に見つかって解決したけど

>>99

やっぱり、リスト最上段のDynamic floatの直下にあるところをみると、
コレ(@)がUnity側で用意した機能なんでしょうね・・・