ドット絵の細かい表現とか普通に手詰まりになる。打つべきところにドットがないんだからな。
一旦大きく描いて、それをドットに落とすとまず顔がなくなる。
髪の毛、衣類の線、全部断線。補完しようにもドットがない。ドットに合わせて絵を変える必要が出る。
当然仕上がりは元絵とはかけ離れる。それをモーションの中割すべてにやる。
もはや絵師の作業ではなくパズル作業。1ドットずれただけで違和感、戻したり回りを変えたり。
そのうち他のキャラとの整合性がとれなくなる。やたら顔がでかいとか線が太いとか。
その調整も全モーション中割含めてやる。
辛くないのかね?