というか絵のサイズが揃ってるとユーザは画面を記号化して捉えるんだよな
記号化して見てる場合は、厳密な動きじゃなくてても勝手に補正してくれる
でも一枚絵みたいに見てると、アイレベルなんかに合わせて細部が変化しないと物凄く不自然に見える
不気味の谷現象みたいなもんかな。なんでこういう、絵の上にキャラ走らせるようなやり方はあんま流行んなかった