ゲームを作ろうとしてる初心者です
エンジンはunityを選びました
入門書などはありますか?
自分はゲームを作ろうと、まず最初に実践したのはブレンダーを学んでゲームPV(短いワンシーン)などでモチベを高めようとブレンダーから入りました
ブレンダー→unity というファイルの移動もできると聞いていたので
ブレンダーで勉強した方法は
@YouTube(0円)
Acoloso(15000〜30000円)
Bユーデミー(1500円)
で、毎日12時間以上勉強してました
unityには
Cunity Japan
というまさかの日本公式があるみたいなのでそちらも見てみようと思います
ブレンダーの前にwebページ制作の勉強を1か月してまして
Javascriptの入門のかじり程度は知っています
なのでコンピューター言語の初歩的な知識の苦手意識などはありません
ブレンダーでもメッシュやパーティクル、リギングなどの知識もあります
編集ソフトはフィモーラを少々使ってました
そして、ゲーム制作の準備が整ったのでUEかunityで迷いましたが
UEは怪しいにおいがしましたのでunityを選びました
unity自体はド素人なので入門までの参考になる方や動画を教えていただきたいです
ヨウスコウさんや、ひろはすさんなどでよろしいのでしょうか?
あと、C#のおすすめ参考動画などあればお願いします
作りたいゲームですが
ぼくはソシャゲ歴が10年で、課金額もトータル700万円は超えてます
国内、海外、FFからドラクエ、三国志から萌えゲー、放置ゲーストラテジーまで幅広くやってました
今はソシャゲから足を洗い、作る側に行きたいと思いました
希望は2Dと、2D風3Dみたいな知識をつけたいと思ってます
3Dももちろんやりたいです
例を出すと
スタレみたいな画風のゲームを作りたい
よろしくお願いいたします
探検
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
23名前は開発中のものです。
2024/02/29(木) 09:55:53.14ID:+buBECbT■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… [BFU★]
- 高市早苗首相。財務省の経済対策草案を「しょぼすぎる」と一刀両断し自らテコ入れ [バイト歴50年★]
- 日中関係悪化で「日本からもうすぐパンダがいなくなる」 中国SNSでトレンド1位に★2 [♪♪♪★]
- 立憲・野田代表が主張 台湾有事答弁で「質問者批判は筋違い」「答弁がおかしい」「高市総理迎合のネット世論は危険」★4 [♪♪♪★]
- 【音楽】石川ひとみ「まちぶせ」はストーカーか 衆院委で質問 [膳摩漏★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【実況】白銀ノエルと博衣こよりのえちえちパワフルプロ野球
- 【高市悲報】中国「国連安保理の許可なしに日本を攻撃可能だ」 [115996789]
- 【速報】高市早苗「答弁撤回はしない」経済制裁へ★2 [931948549]
- 【んな専🏡】華金もんなっしょいとはやれやれなのらね🍬(・o・🍬)🏰
- 【んな専🏡】ルーナイトたち~1週間お疲れ様なのらぁ~(・o・🍬)🏰
- おさかなさんあつまれえ🐟˜˷
