X



【最古参】南海6000系スレッド 4両目【不死身の車体】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し野電車区
垢版 |
2016/04/07(木) 13:34:12.91ID:wYfxR3mC
☆このスレは、南海6000系とそのグループ(6100系・6200系・6300系)について語るスレです。

☆スレの話題に関連するなら他の系列を少し取り上げても構いません。ただ、スレ違い・板違いにならないように、十分注意してください。

☆荒らし、煽りは徹底的にスルーして下さい。荒らしに構う人は荒らしと同じです。

☆無意味な一文字レスや、意味不明な長文の書き込みは禁止です。スレの無駄遣いはやめましょう。

☆(もしこのスレが900レスを超えた場合)次スレは重複を避けるため、進行速度を見計らって、>>960を超えたあたりでみんなの相談のもと、宣言した上で立ててください。
  新スレが立っても、このスレが埋まってから使用するようにしてください。

☆テンプレは>>2-5です。新たにテンプレを追加したい場合は、みんなの相談のもとで決めましょう。
※前スレ
【最古参】南海6000系スレッド 3両目【不死身の車体】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388520470/
2016/04/07(木) 13:36:38.15ID:+VHOBcwd
2だ
2016/04/08(金) 01:00:45.31ID:sdKB33iR
6200の更新再開はよ
2016/04/08(金) 13:24:41.84ID:FbiNWG6h
>>1
2016/04/08(金) 18:56:50.84ID:vrxS265T
>>1

6000・6300も車内更新はよ
メカと外装はピンピンしてるんだから…
2016/04/09(土) 10:29:21.27ID:fdckLlHt
>>1
おつん
2016/04/09(土) 12:34:12.80ID:clE+Afs2
そろそろ産経新聞の6000系記事掲載から一年

6001Fの走行距離が気になりますね...
2016/04/11(月) 22:28:16.14ID:+jTJ7oiE
さすがに6000はもう更新しないだろうなぁ。
片開きを残すとは思えない。
9名無し野電車区
垢版 |
2016/04/11(月) 23:16:56.74ID:hiNhxXlC
>>8
いやどう考えても更新するんじゃないの?
10名無し野電車区
垢版 |
2016/04/12(火) 00:18:19.77ID:WoKu3HJd
7100、泉北を含む3000をすべて置き換えると次は6000系列になるだろうよ
11名無し野電車区
垢版 |
2016/04/12(火) 00:43:55.53ID:SdnozLpE
ドアエンジン交換しないと無理なんじゃね?
サハ103-750番台も末期はゴムパッキンを自作する有様だったとか
車体は頑丈なので地方私鉄にあげちゃえばいいのに
12名無し野電車区
垢版 |
2016/04/12(火) 01:14:03.86ID:ZSTt71aV
>>10
それより50000や30000、8000もこの頃にはボロボロだぞ。

いくら6000よりこいつらの方がヤバイだろ?
13名無し野電車区
垢版 |
2016/04/12(火) 07:40:33.20ID:tn6JxmzD
50000は更新改造中
30000は置き換え予定
よって問題ない
14名無し野電車区
垢版 |
2016/04/12(火) 10:23:24.35ID:vEqyj5wf
>>13
そうか?
塩害ボロボロがあと20年も持とうとは思わないがw
15名無し野電車区
垢版 |
2016/04/13(水) 01:09:56.06ID:WgLeeddO
ドアエンジンならいくらでも新型あるよ
http://www.taihei-electric.co.jp/business_railroad/rail_tojimeJ.html

あとMGはSIVに積み替えねばな
車内案内のLCDとかついたら消費電力増えるし
なによりこれを二重系にするだけで4連単独運用できるようになるんだから6000は
CPと制御器は元から2台ずつだし
2016/04/13(水) 01:48:13.14ID:WRnW+5Xf
京阪8000見てるとドアエンジンはいけそうな気がするよね
2016/04/13(水) 04:31:00.31ID:S5pna6Zd
>>14
7000系列は対策をしていないからボロボロなわけで
18名無し野電車区
垢版 |
2016/04/13(水) 07:37:04.14ID:U9TlamRf
>>11
7000系から捻出したドアエンジンと、和歌山電鐵の2270系が置き換われば
ドアエンジンを貰う手があるから、まだしばらくは大丈夫。
19名無し野電車区
垢版 |
2016/04/13(水) 10:49:48.21ID:e2fBjWYv
>>15
SIVはMGと併用出来るなら現行のMGは残した方がよさそうだな。
2016/04/13(水) 14:26:43.80ID:WgLeeddO
>>19
でも回転機は減らした方が保守には有利だし
ブラシレスMGってブラシ有りMGとSIVの過渡期の製品だからパーツも心配だしね

SIVに積み替えるなら210kVAくらいの待機二重系の製品が良いと思うぜ
これなら1台で2台分相当だから4連単独運用OKになる
21名無し野電車区
垢版 |
2016/04/13(水) 14:29:42.19ID:khEumjs7
2300のSIVは並列同期型だっけ
普段37.5kVAずつ出力してて合計75kVAで
片方イカれたら健全側のパワーを2倍にするの
2016/04/13(水) 14:54:09.01ID:p976/jyM
8000系列や6200系改とのパーツ共用考えたら
こいつらと同じSVH75のRG4045系を2台搭載にならざるを得ないと思うが
しかしこれを言うと6200改ってわざわざこの一重SIV2台じゃなくても
待機二重系なり並列同期の高出力品にしとけばあれだけ配線引き換えもギ装変更もなくても良かったのに…と思う
パーツ共用のメリットとほぼ相殺しちまったんじゃねえかと思うぞあの手間で
23名無し野電車区
垢版 |
2016/04/13(水) 14:57:03.43ID:JFRw4TvH
車両課の愚痴スレちゃうでここ
24名無し野電車区
垢版 |
2016/04/14(木) 13:08:38.83ID:Lrx01jgd
6521Fの難波側海側の運転台の外装なんかデコボコしていてで痛々しいなぁ...
25名無し野電車区
垢版 |
2016/04/14(木) 20:19:35.13ID:rk7KBdLU
6521人食っちゃったか
26名無し野電車区
垢版 |
2016/04/14(木) 22:46:31.03ID:pYM3A8Ig
熊本に逃亡して整形した元2200系は無事か?
2016/04/15(金) 16:50:16.42ID:mM0fxqUz
>>26
スレ違い
28名無し野電車区
垢版 |
2016/04/17(日) 09:03:08.88ID:zoLkhU95
高野線徐行運転...
29名無し野電車区
垢版 |
2016/04/17(日) 18:51:34.75ID:NxFypd90
もともと徐行してるようなもんや罠
30名無し野電車区
垢版 |
2016/04/18(月) 20:12:33.25ID:wz3NYMxo
最近6001F見ないが誰か知らないか?
2016/04/18(月) 20:15:34.00ID:qOLzRxgx
>>30
昨日の朝、準急で入ってたよ。
32名無し野電車区
垢版 |
2016/04/18(月) 21:10:08.27ID:hg2VjhTl
走る生き字引 6000
貴志川線の1201亡き後 現役車輌で唯一木造5枚窓卵電車(←平成生まれのヒトには、もうこの辺は神話の時代の電車だな)と共演した電車。
6001が引退したら是非総車で引き取って保存して欲しい。
なんたって殆ど姿を変えず終始第一線で活躍してきたのだから・・・。
33名無し野電車区
垢版 |
2016/04/18(月) 23:11:50.38ID:1DQeNTFF
>>32
それより千代田工場の脇に編成まるごと保存したほうがいいんじゃない?

南海電鉄の車両整備士の誇りだし。
34名無し野電車区
垢版 |
2016/04/18(月) 23:12:16.79ID:1DQeNTFF
>>31
Thanks
2016/04/24(日) 11:26:20.71ID:bVoWSFF8
>>32
木造と新造年が4年しか変わらない奴が軌道線に
36名無し野電車区
垢版 |
2016/04/24(日) 21:06:57.19ID:B6DsjRrN
後50年程は現役続行しそう。
37名無し野電車区
垢版 |
2016/04/30(土) 13:31:19.16ID:Tuf//RBW
綺麗な輝き6000系
2016/05/01(日) 15:41:56.02ID:+lQGe0mw
>>36
そこまで使い続ける意味がわからない
39名無し野電車区
垢版 |
2016/05/02(月) 19:09:32.75ID:bDEZ10jQ
>>38
それをいうならお前の存在価値も
40名無し野電車区
垢版 |
2016/05/02(月) 19:12:57.53ID:JcKJqsU9
VVVF化改造したらあと20年使えるんじゃね?
東急も7000系を分解調査したらまだ使えると判断されVVVF化された7700系が登場したが流石にガタが来たのか廃車が出てる
41名無し野電車区
垢版 |
2016/05/02(月) 19:46:18.94ID:bDEZ10jQ
正直6000は現状の内装と駆動装置でよい。

でも南海は6000系を使って沿線をPRすれば、団塊世代とかの客にうけるはず。

特急を推すより6000系を推した方がいいかもしれない。
42名無し野電車区
垢版 |
2016/05/02(月) 19:53:42.72ID:WathOl/5
どうせなら、6000系のVVVF化+冷房機の更新+ドアエンジンの電気式化+車内照明のLED化位の
魔改造をやってほしい。
2016/05/02(月) 20:11:22.68ID:MWYdahbO
インバーター更新は逆に寿命を限定化してしまうと見学の時に言ってたよ
手入れさえしっかりすればローテクは半永久的だそうよ
あと技術力の維持や継承にももってこいって
2016/05/02(月) 22:09:32.21ID:yfRGzuZP
VVVF化するならば
まさに25年前に検討されたタイミングしかなく
これからという選択肢はない

確かにVVVFは機器寿命が明確で
車両寿命にも大きく影響を与えるが
オーバーホールや部分的な更新で延命もでき
こと6000の場合は
抵抗制御のままにしろ結果的に寿命は変わらず

つまり寿命調整のための制御更新というより
機器新調のイニシャルコストか
メンテナンスコストかランニングコストか
何を優先して抑えたいのか

どちらにしろ同じ寿命の期間で運用するとき
マネジメント上で何の費用を抑えたいかの選択

人件費を含めたメンテナンスコストの増大に
多少目をつぶっても
抵抗制御置き換えの大きなイニシャルコストは
6000冷改後や6300更新工事の当時は見送りと

一方で6200や8200の更新改造では
VVVF一式の価格抑制や導入支援制度もあって
SIVを含めて決断と
2016/05/03(火) 04:32:04.21ID:Cu5GAMqS
知らないうちに7000系スレがご臨終していた
まあ役目も果たしたしな
46名無し野電車区
垢版 |
2016/05/03(火) 08:36:52.42ID:Ca+xEmGi
6000に今更魔改造なんかしても元が取れない気がするけど、そこまで使う理由は何だ?
魔改造をしてまで20年も使う必要はどこにある?
47名無し野電車区
垢版 |
2016/05/03(火) 13:03:43.15ID:erFIq3hT
>>46
高野線への新車投入が当面見込めないから?

泉北3000系オールステンレスの4連3本、連結器交換+VVVF化しないといけない
問題があるにしても、南海電鉄に転属させて高野線で使えないかな? これで
6000系を同数廃車出来るけれど、編成で廃車にするのではなく4連の中間のT車
だけ廃車(4連の内6本を2連・MT編成化)して、組成の自由度を大きくすれば
良い気がする。ついでに扉や窓の部品取りにもなるし。
48名無し野電車区
垢版 |
2016/05/03(火) 19:45:14.76ID:238pS2Cy
>>47
いや1000共を追いやる方が先
2016/05/03(火) 23:39:39.88ID:HVgGnDGN
>>48
つやありをを高野線に、つや消しを本線にすればいいんや…。
50名無し野電車区
垢版 |
2016/05/04(水) 19:33:46.91ID:/HFlfPHF
>>47
それに20年もかける必要あるの?
51名無し野電車区
垢版 |
2016/05/04(水) 19:48:02.61ID:+ZYlB9ww
どうでもいいが今一番コスパいいのは6000のMGを待機二重のSIVに積み替えることだ
元々制御器とCPは二台ずつだからこれだけで4連単独イケるようになるし
52名無し野電車区
垢版 |
2016/05/04(水) 20:01:13.90ID:o2umWlzK
>>49
運用の自由度は6000系列だけのほうが高効率
53名無し野電車区
垢版 |
2016/05/04(水) 21:01:05.51ID:h9rWWTzc
>>50
あるかないかと言われればある。
本線と支線の車両置き換えが優先となっている以上、どうしても高野線は
後回しにせざるをえない上に、高野線だけで見ても30000系置き換えの方が
先になるから、6000系列にはまだまだ持ってもらわないといけない。

JR東日本のように新車を大量導入出来るなら、とっくに本線・支線の車両
置き換えが終わっているはずだし、それこそ高野線も6000系は置き換えが
終わっているか、終わっていなくても過半数ぐらいは置き換わっていたはず。
54名無し野電車区
垢版 |
2016/05/05(木) 01:40:35.03ID:J0F/Fdz/
ぶっちゃけせっかく構造熟知してて目ェつぶってても整備できるようなものを
イカれたら基板外してわざわざメーカー送り返ししなきゃならんモンに替えなくてもいいと思う
2016/05/05(木) 01:43:36.65ID:WZFMU0TX
いや整備はちゃんと目見開いてやれよ
ゼロ災日数途切れさす気か
56名無し野電車区
垢版 |
2016/05/05(木) 08:41:58.02ID:nhGIbR1W
>>53
その置き換えが終わるまでの間保てばいいんじゃないの?
何で20年使い続けるための魔改造までする必要があるの?
どう計算すれば本線や視線や30000系の置き換えに20年もかかることになるのか教えてくれ。
57名無し野電車区
垢版 |
2016/05/05(木) 08:42:50.25ID:7HOS7aUK
天理教信者の処世術
・人並みの幸せは諦める
・天理教を信仰していることは人前では一切口にしない
・どちらに進んでも悪い方向にしか行かないのだから、悪い中でもマシなほうの選択肢を選ぶしかない
・親しげに近づいてくる奴は見下して優越感を感じようとする自己愛性人格障害者か、いいように利用したり搾取しようと企む性悪定型のどちらかしかいないと心得るべし
・沈黙は金以上なり
・飲み会や宴席にはなるべく参加しない。参加しても一切喋らない
・冗談やジョークを言わない
・口に出すのは挨拶と感謝と謝罪だけにすべし
・人前で趣味や遊びの話は絶対に口にしないこと
・雑学的な知識を人前では見せないこと
・自分の得意分野の話題になっても一切口を開かないこと
・はしゃがない。笑わない。
・「心を開け」「自分を出せ」「言いたい事があるなら言おうよ」といった言葉に騙されるな
・信者の言う事には必ず裏があると心得るべし
・信者=嘘つき、二枚舌ということを心得るべし
・職探しは給料の額面よりも休日の多さ、残業の少なさ、を基準に選ぶ=天理教の行事に参加するため
・なるべく大規模な職場を選ぶこと
・人間関係はトラブルしか生まない
・人付き合いやコミュニケーション、ビジネスのハウツー本は天理教信者にとっては何の参考にもならない
・教会長が「馬鹿になれ」を真に受けて実行すると怒りや恨みを買うか、さらにバカにされるかしかないことを心得るべし
・絶対に自分を出さないこと
・孤立や孤独は天理教信者の運命だと思って諦めること
・他人と会話がしたいならネットの掲示板だけに留めておくこと
58名無し野電車区
垢版 |
2016/05/05(木) 10:32:44.35ID:7HOS7aUK
レミリア「ねぇパチェ…産まれて30年えっちせずに過ごすと魔法使いになれるのよね」
パチュリー「…」
レミリア「私数百年単位なんだけど実は大魔法使いなのかしら」
パチュリー「それはね」
レミリア「うん」
パチュリー「悲しい男の人だけよ」
レミリア「悲しいね」
59名無し野電車区
垢版 |
2016/05/05(木) 12:22:40.92ID:7HOS7aUK
うちの上の息子のことが心配です。
高校生なのですが、毎年春と秋に「ハクレイ神社」の例大祭に行くから、
東京までの新幹線代を出して欲しいと頼まれます。
神社に興味があるのかなと思い、普段おねだりをしない子なので出してあげています。
しかし、そんな神社が東京にあったかなと疑問に思っています。
帰ってくると荷物が増えていて、どうしたと聞けば「本だ」と答えます。
神社にお参りをして本を大量に買うというのはちょっと疑問に思います。
何か縁起物や絵馬やお守りなら分かるんですが。
変な新興宗教に入っているのでなければいいのですが。
私よりしっかりした、うちの息子のことだから大丈夫だと思うのですが。

まあ、何かのアニメや漫画の聖地巡礼とかなら安心なのだが・・・。
60名無し野電車区
垢版 |
2016/05/05(木) 12:24:40.10ID:7HOS7aUK
エルシーサイエンス

エルシーサイエンス
0743-64-2860
天理教を強要する企業 注意!

給料はたった10万円、しかも、これ毎日4時間残業してこの給料ですよ。
騙されてはいけません(ハローワークの求人票より)。

※1日4時間つまり月80時間の残業は違法行為です。

社長菱川和則。

会社の外観・所在地
https://www.google.co.jp/maps/@34.585899,135.7884614,3a,75y,222.3h,83.92t/data=!3m6!1e1!3m4!1sL4knK85ou5bSb3iQBBUxOg!2e0!7i13312!8i6656
https://www.google.co.jp/maps/@34.585872,135.788429,3a,75y,202.76h,103.78t/data=!3m6!1e1!3m4!1set6N10pXOxx40sF7t8ClwQ!2e0!7i13312!8i6656
40
61名無し野電車区
垢版 |
2016/05/05(木) 13:10:22.65ID:OO2opMCl
>>56
まず、過去の傾向から新車製造による通勤型の代替を年20両、特急型の代替を
年8両でかつ通勤型と特急型の同時製造は無いと仮定して、新車に代替する
必要がある車両は通勤型が約120両、特急型は12000系が噂されている泉北線
移籍が行われる場合は36両、行わない場合は28両となる。

単純計算だとこれだけで10年程度かかるが、実際は2000系運用の置き換えと
一部の支線転用改造、さらに9000系更新の間の本線の予備車確保が必要で、
高野線でも6200系の更新工事が全車終わるまでは廃車する余裕など無い。

となると、2000系運用置き換えで+1〜2年、9000系の更新を年12両行うと
しても+3年、6200系更新で9000系と同ペースとしても+4年。代替車両の
置き換え年数は、あえて12000系の泉北ライナー転用が無いという>>56
有利な条件で計算しているから、もし転用なら+1年となる。

これで20年コースになるし、これは最初に書いた新造ペースを守れる前提で
かつ更新工事も前提通りだったらという話だから、もしペースが落ちたら
当然もっと遅れる。詰めようと思ったら、今の南海としては厳しいペースで
新造&更新工事を強いられるし、出来たとしても次回車両置き換え時に結局
また同じ事が繰り返される。これが20年ぐらい持たせる必要がある根拠。

言っておくが、VVVF化をしてまで持たせろと言っているわけではないぞ。
抵抗制御のままで構わないと思っているし、そんな中でも高野線の平均
車齢を少しでも低くするための案が>>47というわけ。
62名無し野電車区
垢版 |
2016/05/05(木) 13:22:43.77ID:7HOS7aUK
 人人         /       ヽ_)     >>1
> 変 <     /  ,、  ,    ハ    こ い
> な <      从/\∨ヽ/ !ニ!   の い
> T .<      (j ●  ● j/イ!      ス
> シ <      入" マフ "jイ !l       レ
> ャ <     ノ  `¨7尓卞 }Jハ     立
> ツ <    ./  //‖ |¨し'  ヽ     て
> ヤ <    i  〈:Y`´`¨´!_..ノ〉  i.    だ
> ロ <    ル/ソ: : : : : : ーゝ)ル′   !
> │<    /< イ廴,_,_,_,_ノ      
. Y^Y    ヽ/ ノ しー'ー'ー'し′
2016/05/05(木) 13:42:36.04ID:+8iRGnLe
南海の体力的に、いざとなれば年40両程度なら投入できるよね
それの置き換え時期が一度に来て大変だろうけど、まとまった発注をすれば単価もいくらか下がって有利では
64名無し野電車区
垢版 |
2016/05/05(木) 14:19:22.80ID:MeBvB5jp
>>61
6200系の全車両に更新をすると考えた理由と、更新や改造でこれだけ遅れると考えた理由は?
何で今の南海としては厳しいペースだと思ったんだ?
65名無し野電車区
垢版 |
2016/05/05(木) 16:41:32.71ID:7HOS7aUK
嘘ばかり並べて・・・実際は天理教を強要するのが仕事です。
http://www.nara-sangyoshinko.or.jp/publication/pdf/11miryokujyouhoushi_1.pdf

被害者の報告ブログ
http://d.hatena.ne.jp/i5209/
2016/05/05(木) 17:43:30.85ID:VLdaigNz
>>63
やろうと思えばもっと入れられる
しかしかつて一気に導入した7000系の更改などで苦しんでいる訳で
計画的に決めた車両数の更改としている
67名無し野電車区
垢版 |
2016/05/05(木) 17:51:33.35ID:7HOS7aUK
エルシーサイエンス株式会社(奈良県天理市)/(代表取締役社長 菱川和則)
天理教信者の社長が、社員に天理教「修養科」を強要!
「修養科」費用13万円自己負担、詰所から3ヶ月自由に外出できず。断れば、解雇。
68名無し野電車区
垢版 |
2016/05/05(木) 19:31:22.34ID:OO2opMCl
>>64
6200系に関しては経年が6000系・6300系に比べて経年が浅い事と、地味に
6両固定編成故に輸送力が大きい事。1000系はボックスシートの分だけ、僅か
に実質的な乗車定員が減少(ただしロング化すれば解決)するし、それこそ
6000系・6300系はどうしても運転台か運転台跡がある分輸送力は減る。

更新・改造は過去の例からの推察。もちろん、全速全開のペースで行えば
一気に詰められるだろうけれど、車両の寿命が偏って結局代替時にまた頭を
抱える事になる。7000系・7100系の更新の時も、それこそやろうと思えば
両形式合わせて5年ほどで出来ただろうけれど、実際は10年ぐらいかけている
(しかも当時はバブル期が含まれている)。

今の南海〜は、今の乗客増が言わば泡銭みたいなもので安定するものでは
無い上に、支線と橋本〜極楽橋間の収支が芳しく無い。しかも安易に廃止
出来ない状況では、幾ら鉄道線全体では黒字でもそれを新車投入による
代替に集中投下するわけにもいかない。さらに社長の発言(空港客のトランク
に対応云々)を実行に移すとなると、当面残存するであろう1000系以降の
車両もまた改造しないといけないから、また出費も増える。
69名無し野電車区
垢版 |
2016/05/05(木) 20:57:31.20ID:MeBvB5jp
>>68
もしお前の言う通り6200系全車に更新、9000系以降も更新、2000系は支線転用改造をして、6000系には20年使うための魔改造なんかしたら特急以外ほとんど改造することになるなw
その改造にどれほどの時間をかけるんだ?
こんな大量の車両を改造するための費用はどうするの?どこでやるの?
70名無し野電車区
垢版 |
2016/05/05(木) 21:00:46.64ID:arzJ9B3Q
ぶっちゃけた話6000は今のまま更新しなくても向こう20年くらい普通に使えるよ
内装がボロくなるのに目を潰ればだが
2016/05/05(木) 21:10:24.99ID:82hmR3bI
VMC制御器も全検の度にOHしてるし
モーターも富士電機放り込んで絶縁更新してるしな
強いて言えばできれば4連単独使用可にしようかなくらいで
あんまり弄る必要のある個所が今のところねーべ
6200のMMCは動作渋くて足引っ張るのがアレなので換えるメリットありだが
72名無し野電車区
垢版 |
2016/05/05(木) 21:12:48.48ID:arzJ9B3Q
内装だけやりかえりゃええんだわな
2016/05/05(木) 21:23:41.51ID:p//ivPdR
もしかしてと思うけど中の人このスレ書いてんのか?
過渡期のサイリスタとかいらん回転機減らせとかさ、
実務?
74名無し野電車区
垢版 |
2016/05/06(金) 07:15:16.29ID:NfJ0c5Hd
>>70
南海6000系に限らず鉄道車両なんてその気になりゃ70年でも80年でも使えるだろうよ。
しかし修理や改造を何度も繰り返してそこまで使い続けることが最適だと思うか?
もしも新車へ置き換えることで何のリターンもないなら、本数増とか事故廃車でもない限り新車なんてどの会社も発注しないよな。
何のために新車へ置き換えるのか分かる?
75名無し野電車区
垢版 |
2016/05/06(金) 12:44:18.52ID:6P8338FF
>>74
ただし手間かからんがたまに論理部死んだりとかで手に負えない変な故障起こすVVVF車よか
手間かかって残業代稼げるし単純で変な故障起こさんカム車の方が俺は好きだな
2016/05/06(金) 13:10:46.46ID:zNmIyjrO
1005Fとかいつかイカれたときパーツ来るまで手ェ付けられなかったからな
カム車かVVVF車かどっちかに偏るんじゃなくて半分半分くらいの割合がいいよね
2016/05/06(金) 13:31:43.84ID:60gEH9WO
今の6000は50年間の熟成で南海高野線用の電車としちゃひとつの完成形になってるからな
あらゆる面でこれを凌駕する新車作るってのも滅茶苦茶大変なんだぜ
78名無し野電車区
垢版 |
2016/05/06(金) 15:04:25.24ID:NfJ0c5Hd
>>76
半々がいいと思う理由は?
79名無し野電車区
垢版 |
2016/05/06(金) 15:16:02.09ID:toVA0zna
>>77
同時期にデビューした同じくステンレス東急や京王井の頭線車両どう説明する?
80名無し野電車区
垢版 |
2016/05/06(金) 16:01:57.38ID:60gEH9WO
東急7000と京王3000は電装品の出来が悪かったからな
高経済車前夜の過渡期だったのもあるが
2016/05/06(金) 16:03:38.51ID:6P8338FF
直流複巻じゃあねー…
2016/05/07(土) 14:29:06.38ID:XSCZqnR0
VMC制御器もだが昭和37年設計でWNドライブで145kwで弱め界磁30パーとかMB-3072ってオーパーツか何かか
83名無し野電車区
垢版 |
2016/05/07(土) 20:36:59.61ID:BbbtCxkX
おまけに朝ラッシュの時800Aとかブッ込んでも壊れないからなこのモーター
電流計見てオイオイオイってなった
84名無し野電車区
垢版 |
2016/05/11(水) 19:52:10.01ID:X8bDi/+W
6000系列の長時間露光撮影は一番美しい。
85名無し野電車区
垢版 |
2016/05/12(木) 20:46:46.46ID:2f+mt9df
魔改造から3年の6552F、6252の足元から空気漏れの音が...
2016/05/13(金) 07:30:30.87ID:5DVub73v
>>61
近鉄はどうするんだろうなあ
そろそろ限界超えて時間切れ臭もするが
自治体に泣きついて車両導入費用肩代わりしてもらうんかな・・・
2016/05/13(金) 11:13:36.71ID:GuCk4X4k
自社グループに車両メーカー持ってる会社は感覚違うんでしょ
88名無し野電車区
垢版 |
2016/05/19(木) 13:24:34.47ID:NN9dD1Qd
3509Fが泉北色で試運転一体なにを考えてるんだ?

流石難解電鉄
89名無し野電車区
垢版 |
2016/05/25(水) 13:45:47.89ID:HyBn2oTr
ステンレス
90名無し野電車区
垢版 |
2016/05/26(木) 20:40:08.22ID:8WO5UA4t
6501F雨樋から水が側面に溢れてて大草原不回避w
91名無し野電車区
垢版 |
2016/06/03(金) 15:19:43.72ID:ElqHf+ps
太陽の反射がきれいな古参SUS
2016/06/04(土) 00:01:48.46ID:kAY+S3L2
>>86
近鉄通勤車の新陳代謝は
阪神線直通準備を兼ねた置き換えが最後ながら
このときに相応に老朽車淘汰が進んだため
最経年車でも車齢50年到達まで猶予がある状況に

JRのように新幹線開業による在来線分離や
電化開業に直流化など
地域や線区で特有の事業がなければ
自治体が新車購入を負担する動機もなく
近鉄幹線のような大都市圏の通勤線区ではありえず

近鉄としても"ポスト"シリーズ21通勤車を企画しており
5年前には登場の機運もあったが
阪神線直通準備のため見送った老朽特急車置き換えが
今度は優先されることに

それすらも取り巻く経済情勢のため遅々として進まず
ようやく新形特急車の量産が予算化された一方
いよいよ通勤車に車齢50年に迫る老朽車が発生

最近の既存通勤車の更新工事で
企画中の新形で検討中の車内意匠を反映
93名無し野電車区
垢版 |
2016/06/04(土) 19:00:23.70ID:WOGiOrBk
しかしどの会社でも初期高性能車はアレだが
性能が安定してる高経済車はあんまり置き換え進まんな
6000は年代的には初期高性能車最末期の1962年デビューだが12月だからほぼ高経済車で強力モーター積んでて
MT比1対1の経済編成組めてスペックも安定でこれだけ長い間第一線張れてるけど
あと数ヶ月デビューが遅かったら75kwとか90kwのモーターで全電動車とかやる羽目になっててたぶん痛い目みてたとこだ
9493
垢版 |
2016/06/05(日) 11:58:34.10ID:Vlos63RV
半日経って気が付いたがデビューが早かったらだすまん
2016/06/05(日) 13:01:34.94ID:8R3TJkUK
もしそうなってたとしたら
80年代の更新で同時に界磁チョッパ辺りになってたかもな
VVVFとか
2016/06/07(火) 20:52:01.07ID:HeHR8M5s
>>92
泉北も近鉄と事情が似ているね。
3000系の置き換えとして登場した7020系も18両で増備が中断し、
その後は人口減による運用数減で3000系の一部が南海本線に譲渡されたが、
ここへきて最長老編成が検査出場し車齢40年に迫るセミステン車が発生。

これもやはり取り巻く経済情勢のため3000系の代替が遅々として進まないんだね。
そこで5000系の車内意匠の更新でお茶を濁すことになったのか。
97クリスチャノ水戸
垢版 |
2016/06/11(土) 18:48:19.22ID:GrKxk7xA
!!注意換気!!
※常識的に事実でなければこの様な内容は書けません!
極悪人、押川定和の被害にご注意下さい。

我々は水戸のサポーターや関係者で押川定和の悪事の被害者を中心に集った団体だ。8割ぐらいはメインスタンドで観戦している。
押川定和は
『ゴール裏で戦う会』
のリーダーで元鹿島サポーター。
SNSで数千もの架空アカウントを作り水戸の関係者の情報を盗み出し個人のSNSを炎上させるなど攻撃を仕掛ける。
SNSで限界になると人を利用して情報を盗み出す。その人がその後どうなろうがお構い無しの使い捨て。押川に誰が騙されて巻き込まれるか分かりません。
皆さん注意して下さい。
Twitter、Facebook、mixi、超水戸、ニコニコ動画など可能な範囲で全てで悪行を行っている。
『悪行の事実を突き付けると全てを自演や同一扱いで煙に巻こうとする。』
悪行が事実の為、表舞台には出れないが2ちゃんねるで反応はする。
水戸の関係者になりすまして未だに水戸スレに書き込み続けている。
現在は悪事が公に広まり鹿島には行けなくなる。しかしながな水戸への悪行は続行中。
押川定和の悪事は犯罪の領域に達している。

押川は現在、悪事が公に広まり鹿島には行けなくなる。しかしながな水戸への悪行は続行中。
勤め先・株式会社WEIC(ウェイク)104-0053
東京都中央区3-1
http://www.ntt.com/bizhosting-basic/data/case2_1.html
2016/06/12(日) 20:25:41.49ID:mvVedwoi
>>97
嵐乙
99名無し野電車区
垢版 |
2016/06/17(金) 22:05:45.15ID:9Lu9UCMd
梅雨の雨のステンレスの反射工合、かっこいい6000系列
100名無し野電車区
垢版 |
2016/06/20(月) 13:24:25.63ID:HaPtn0q7
6025F千代田入ってすぐ試運転してるけど1体なんのためだ?
101名無し野電車区
垢版 |
2016/06/23(木) 03:42:24.03ID:06R0L3Of
やっぱ6507F最近ダメダメ遅延出しすぎだなぁ

というより運転士が悪いのか...
102名無し野電車区
垢版 |
2016/06/29(水) 01:37:59.21ID:iiakxRg4
6000系
また乗りたくなる懐かしい1枚ドア
103名無し野電車区
垢版 |
2016/07/07(木) 02:36:24.93ID:0ewqzme/
天の川の魔王
石川を渡る6000
104名無し野電車区
垢版 |
2016/07/12(火) 14:53:56.53ID:7pVr+p/8
そういや6200と6300ってドア位置ほぼ同じじゃないの?

実質この2形式で各駅固定運用で萩原天神以北の準急各駅限定停車駅にホームドア設置で飛び込みへらせるのでは?
105名無し野電車区
垢版 |
2016/07/12(火) 14:54:58.83ID:7pVr+p/8
6200と6300でほとんど高野線のほとんどだし。
2016/07/12(火) 22:01:03.80ID:lNDML728
>>104
2000系があって固定は無理なのよ
107名無し野電車区
垢版 |
2016/07/15(金) 23:55:44.17ID:MKFsp/QG
>>106
まあそりゃそうだな。
108名無し野電車区
垢版 |
2016/07/18(月) 20:41:09.78ID:Wuo0ExJU
テンプレ 40年越え車両一覧
6000系全車 6300系全車 7100系全車 2200系全車 6501F 6503F 6521F I
109名無し野電車区
垢版 |
2016/07/21(木) 06:44:28.79ID:vRQvk0Qw
6連の更新いつやルの
2016/07/21(木) 06:54:02.04ID:ZRucyw86
近鉄がボロの内装を徹底的に更新しだしてるし
南海もやらないのかな
2016/07/21(木) 08:43:31.14ID:GUrfaVyb
そんなことするなら
もう少し貯めてから新車で置き換えた方がいい
2016/07/21(木) 08:44:47.92ID:AvKtsk50
6000と6300は車内バリアフリー化
6200はVVVF化など車体を含めた更新改造
113名無し野電車区
垢版 |
2016/07/21(木) 08:46:06.71ID:mjyUIwnx
>>110

6200系を8300系と同等の内装に貼り替えてるだろう
2016/07/23(土) 11:29:40.77ID:8ld9EdFx
高野線の平均製造年1971
2016/07/23(土) 11:46:27.62ID:7NV5G58N
>>114
山岳線引いた方がもっとひどくなるんだよね…?
2016/07/23(土) 14:13:04.44ID:YPEZeM7l
山岳線専属車って10両しかないんだから
大した変化ないよ
117名無し野電車区
垢版 |
2016/07/23(土) 15:30:19.03ID:tgeFgxkF
>>115
計算に入れてるのは
6000系列全て
2000系列全て【本線転属含む】
※その代わり1000系は除外
30000系列全て
11000系
2016/07/23(土) 15:31:21.77ID:tgeFgxkF
>>117

2200系列は2208Fのみ
2016/07/23(土) 19:24:58.97ID:7NV5G58N
>>118
2300入れないと。
入れないなら山岳閉じ込めの2000を引かないと。

まぁ誤差だろうけどね…6000系列が多すぎるわ。
2016/07/23(土) 20:06:07.65ID:mIWSQBNI
で、あんまり興味はないが、ポケモンでGOとかいうの、6000系や6200系の車内限定でなんか
幸福(不幸)をもたらす特別なモンスターが現れんの?
2016/07/24(日) 00:10:39.92ID:Qk/UFM5O
不死身の身体を持つ伝説のポケモン
2016/07/24(日) 03:00:40.02ID:X9TJ5x1Z
>>119
入れてるよ
2016/07/24(日) 03:01:32.62ID:X9TJ5x1Z
>>121
6000に鳳凰なんか出たらいいのにね。
そして6200にはルギアだったら最高じゃんw
2016/07/27(水) 15:31:41.01ID:5dCih0vb
http://www.jsme.or.jp/kikaiisan/suisen/index.html

南海6000系を機械遺産とすべき
125名無し野電車区
垢版 |
2016/07/27(水) 15:32:51.23ID:5dCih0vb
6000系は推薦すべき
126名無し野電車区
垢版 |
2016/07/28(木) 23:53:07.68ID:Mwd0TMwm
6000系そのものが、もはやモンスター。
2016/08/01(月) 09:15:09.17ID:JE1CBW3g
6607の数字の辺りから旧色現れだす6007F
128名無し野電車区
垢版 |
2016/08/04(木) 20:14:27.42ID:Cf00TUZq
車両本スレ大荒れ
129名無し野電車区
垢版 |
2016/08/09(火) 11:28:04.99ID:JZmlEvT4
統一厨ウザ
2016/08/11(木) 21:44:48.43ID:SiXQeVEC
6000系を2025年迄に全て8300系へ置き換えて
いただきたい
131名無し野電車区
垢版 |
2016/08/12(金) 01:41:34.70ID:ZLwcjamb
>>130
統一ロリコン発見w

絶対Twitterで内田彩の事等でハァハァしてるタイプか?w
132名無し野電車区
垢版 |
2016/08/13(土) 23:41:37.09ID:nsQeQCn1
7100系を全部置き換えてからでしょう。
133名無し野電車区
垢版 |
2016/08/14(日) 02:19:51.38ID:Xe4nc9pq
>>132
それ以前に今8300で損益デカいから置き換えできんでしょう。
2016/08/14(日) 02:46:56.46ID:t5vhRbz5
そこは経営上織り込み済
7100などの置き換え推進
2016/08/14(日) 07:30:18.43ID:fg3I0k61
2200系・3000系・7100系を2020年度迄に全廃して
続けて6000系の代替を実行していただきたい
2016/08/14(日) 08:26:00.86ID:cVMZzEUZ
束式8000系列はだいぶくたばったが北関東支線系やアーパーにまだ残ってるな
7100や6000/6300とどっちが先に全滅するだろうか?
137名無し野電車区
垢版 |
2016/08/14(日) 13:13:54.15ID:wn3hplae
>>135-136

真姫たん×2だろお前どうせ。

正体バレバレロリコン君
138名無し野電車区
垢版 |
2016/08/15(月) 23:15:11.48ID:1JUwlFqL
南海の置き換え可能性
↑未定
6000系列
ー30年以内の壁
1000系、9000系
2000系2300系12000系8300系
ー25年以内の壁ー
8000系
ーー20年以内の壁ーー
2200、50000、10000、11000、30000、31000、3000、7100


まず予想が
7100と10000を置き換え

3000置き換え

資金不足で中断

50000と特急置き換え

置き換え後すぐ8000等IGBT-VVVF車車体共にへたりだす

8000【本線】置き換え
【本線系車の置き換え無限ループ突入】

6000系列は永いこと置き換えれない。
2016/08/15(月) 23:17:26.17ID:+u5w9QVT
50000は更新改造が進んでおり
残念ながら置き換え対象にはならず

まず2200と7100と3000と10000が焦点に
2016/08/15(月) 23:25:05.89ID:IfRAO4Fr
>>138
8000系は30年以上使用するべし
6000系は10年未満で全て置き換えるべし
2016/08/16(火) 01:30:08.80ID:+q9eHG9Y
>>139
30000系もかなりガタが来てる。とくに乗り心地が悪い。
142名無し野電車区
垢版 |
2016/08/16(火) 11:12:37.23ID:QICclSyi
>>140
へちょんへちょっんのIGBTが30年持たない、その時8000は3割は小原田から出棺済と

6200のIGBT車は換装かな?
143名無し野電車区
垢版 |
2016/08/16(火) 11:23:34.06ID:vGo58q34
とりあえず、特急はラピートへのコンセント、サザンプレミアムへのWi-Fi設置を。
2016/08/16(火) 11:39:22.02ID:+q9eHG9Y
30000系は好きな車両だけどかなり乗り心地悪くなってきてる。個人的には足回り更新して欲しいな。新車置き換えならきっと貫通扉つきのビジネスライクなものになるだろうし。
2016/08/16(火) 12:53:15.65ID:gRjrL8a2
>>142
8000系は換装し6200系を廃車せよ
だがその前に6000系を廃車せよ
2016/08/16(火) 14:26:39.39ID:fFEgJYDC
ガラガラガラ バタン!
147名無し野電車区
垢版 |
2016/08/17(水) 00:54:48.49ID:EQDairir
>>145
@曲@ 頭大丈夫かよ
>>145
( ´,_ゝ`)まあ噂のスレ荒らしだろ?
>>145
@曲@ まあ6000先輩が居なくなったらオイラもおしまいだしまず終わるのは海沿いのプレハブさだ
( ´,_ゝ`)まあ3000すら潰すのまだまだ先だろうな。
2016/08/17(水) 07:04:44.88ID:NMNg/dAd
まずは2200系と3000系と7100系
次に6000系と6200系未更新を置き換えていただきたい
149名無し野電車区
垢版 |
2016/08/17(水) 19:16:37.24ID:6kZVPD8u
>>148
プールでハァハァしてたまで読んだ
150名無し野電車区
垢版 |
2016/08/22(月) 19:57:22.82ID:QDbhj4bz
6003F、6005F 6007Fもうすぐ53歳の誕生日
2016/08/26(金) 14:55:42.08ID:VTiYqWjm
マジか
2016/08/27(土) 12:29:17.24ID:OO/j8L3+
6000系乗ったら「左側の扉が閉まります」って…
いつの間にそんなハイテクなものを
2016/08/27(土) 14:31:15.50ID:2DzU7LJe
>>152
6200系VVVF車と併設してると思われる
154名無し野電車区
垢版 |
2016/08/31(水) 19:09:26.75ID:cSAd9DrZ
6003F は8月21日
6005F 6007F は9月3日が誕生日の模様
155名無し野電車区
垢版 |
2016/09/01(木) 13:25:12.06ID:EeDLTgkw
6501F千代田入場
編成分解中
まさか...
2016/09/01(木) 14:43:40.88ID:l1R+Ov0x
>>155
まさかのPMSM
157名無し野電車区
垢版 |
2016/09/01(木) 19:50:48.02ID:EeDLTgkw
>>156
ホンマにやりよったらキングオブ魔改造レベルだな。

でも南海やからあり得るよなぁ...
2016/09/01(木) 23:33:44.98ID:4qsZ9q31
取引関係でPMSM採用はないが
6200更新改造を6連口で着手
2016/09/02(金) 23:30:19.27ID:jaB9I02U
6501と6503は更新せずにごまかして使う方が
160名無し野電車区
垢版 |
2016/09/03(土) 08:24:23.06
南海6000は鉄道界の中曽根
2016/09/03(土) 13:00:21.64ID:00sWgUTF
なるべくブラシありMGを潰したいから6501F・6503Fが先だな
6521Fの難波側ユニットの6233もブラシありだったが
こいつは暫定で以前4連から引っぺがしたMGに換えられてるらしい
どうせ車体ステンレスなんだから10年20年の違いで状態そこまで変わらんし
162名無し野電車区
垢版 |
2016/09/03(土) 13:53:53.29ID:9S23LOtF
>>155
ただの検査だろ
163名無し野電車区
垢版 |
2016/09/03(土) 22:39:32.81ID:pJ4K24rq
>>162
前の検査何時だったけ?
2016/09/04(日) 00:31:21.44ID:IblnCDcE
更新なら尚更検査に合わせるんじゃない?
全検通してそう経ってないけどね
165名無し野電車区
垢版 |
2016/09/04(日) 13:05:26.17ID:RJOHzR4K
ぶっちゃけ電車の検査年月なんてアテにならんぞ
自動車みたいにその時に税金払う訳じゃあるまいし
どうせ更新近いから最低限の整備でいいやってのもできる
2016/09/05(月) 11:54:36.18ID:00v1rFWF
関西空港で麻疹のウイルスをばらまいてるのは守口の基違い南海ヲタ和歌山OCN
167名無し野電車区
垢版 |
2016/09/10(土) 20:39:58.28ID:Et1DGRkh
そういや東急更新の6000系って何F?
2016/09/10(土) 23:03:17.38ID:TJ88ZMdM
6003×4+6909×2ではなかったか
169名無し野電車区
垢版 |
2016/09/12(月) 21:28:34.37ID:D41hTqqg
>>168
サンクス

さっきに人身該当6513Fみたい
170名無し野電車区
垢版 |
2016/09/18(日) 22:48:40.70ID:aUKYSAXk
広島地区のJRに227系がないどころか新車導入の情報すらなかった頃、
「数十年後、関西の最新鋭だった223・225系が老朽化で全廃されても、広島の103系はまだ現役バリバリだった。」
という未来予測のジョークが書き込まれたことがある。

長生きすぎるゆえに生まれたジョークだが、南海にも当てはまるものがあるだろう。
「8300系が老朽化で全廃されても6000系は現役バリバリ。」
171名無し野電車区
垢版 |
2016/09/19(月) 08:12:35.08
何が不死身の車体だ、単なる死に損ないだろ6000大勲位は
172名無し野電車区
垢版 |
2016/09/19(月) 08:38:58.93ID:Tv3LCgET
>>171
まあ安心しなさい
あと10年すれば海側の00年代前後のボロの車体が大量に軋みだすでしょう
173名無し野電車区
垢版 |
2016/09/19(月) 09:05:29.46ID:auvQQhAl
>>172
そして、状態の良好な部品が6000系の延命のため大量に保管されるというオチ。
7000系から取った片開きドア専用部品も豊富にあるだろうし、6000系は無敵だ。
2016/09/19(月) 09:43:19.54ID:QD1yCah0
扉機構は更新時に総取替している為、6200系より新しいです。
175名無し野電車区
垢版 |
2016/09/19(月) 11:54:00.50ID:h12Al+EC
>>173
そして和歌山電鐵の2270系が置き換えになった時には、そこからも部品を
購入するんですねわかります

…本当にやりそうで怖いw
2016/09/19(月) 12:44:04.79ID:j4HMGZ7W
>>172
2000や1000の更新改造が中途か完了か
8000の構体は大丈夫だが内装は一新の必要が

>>174
それでも後に6300更新工事や6200更新改造で
結局6000のドア機構は古手に
177名無し野電車区
垢版 |
2016/09/19(月) 13:15:47.96ID:lWXcaWZy
>>176
2026年

この頃8000系は18年
1000と2000と50000は35年

50000は車体が確実に逝きそうだ....
8000も所詮はプレハブだし2000は屋根のもらい錆びでボロボロかも...

一方高野線は今も昔も6000無双だろうな...
2016/09/19(月) 13:33:41.22ID:j4HMGZ7W
2000の車体は全く問題なし
50000は車齢40年を見据えて後継を検討か

8000は外観こそJR東の車両を想起させるものの
ステンレス鋼板など素材は
民鉄標準の寿命に耐えうる物が選定されており

7100などの置き換え完了に目処が立ち
6000置き換えに着手が開始されている時期か
2016/09/19(月) 13:39:01.92ID:8M6obwLf
さすが6000だぜ
             100年経っても大丈夫
2016/09/19(月) 14:25:54.18ID:j4HMGZ7W
想定されている寿命を思えば
冷改更新後にVVVF化見送りが悔やまれる
ちょうど
電子機器の更新時期と揃ったであろうに
2016/09/19(月) 16:20:31.44ID:TIpche28
>>171
それな
>>179
ねーよ
2016/09/19(月) 17:16:37.13ID:bVL2uCAQ
6000は変に電子部品を導入しなかったから今までなんとかなったとも言える
んじゃね
あの頃にV化してたら今頃部品で悩むことになってただろう
2016/09/19(月) 17:28:54.89ID:j4HMGZ7W
2000や1000が更新改造で
VVVFやSIVの新調が必要となる時期が
6000置き換え見通しの時期と被るため
ちょうど良かったのにということ

しかも25年は省エネ車として活躍できた
2016/09/19(月) 17:38:19.88ID:RHZHdGki
それが省エネとまでいかないものの
割と経済車だったのが6000系
185名無し野電車区
垢版 |
2016/09/19(月) 18:00:13.89ID:KzGl/7wK
>>173
7100系の置き換え完了後に6000系を置き換えるのに課題が残ってるだの 状態がいいからバリアフリー化を検討してるだの 言うてるらしいね。
186名無し野電車区
垢版 |
2016/09/19(月) 23:32:43.71ID:auvQQhAl
新今宮で撮り鉄したい。
南海の長老6000系と、JRの長老103系(黄緑でもオレンジでもいい)を、
1枚に収めるには、どこでカメラを構えればいいだろうか。
187名無し野電車区
垢版 |
2016/09/20(火) 07:09:34.17ID:Z45NPlQ3
>>185
固定10連の通勤特急ウンT#3671屁こきツインターボ、
クハ3600を見ながらたけおと一発やっているんだろ。
2016/09/20(火) 07:10:36.20ID:D8BQXdHA
6000系を残したがる奴は老害
これからは8300系を主力にすべき
2016/09/20(火) 07:59:04.25ID:RYeP9Loh
>>186
通天閣とかあべのハルカスとか
190名無し野電車区
垢版 |
2016/09/20(火) 10:14:46.47ID:XCmPKksr
>>178
2000系はもらい錆び酷いのでかなりボロボロだぞ、橋上の改札から6000様と2000系を眺めてみろよ...2000系もうもらい錆びで後がないかもしれない

http://evltns.com/1806.html
ステンレスだって綺麗やないとダメなんやで、何言ってるの?
191名無し野電車区
垢版 |
2016/09/20(火) 10:38:21.42ID:XCmPKksr
>>188
むしろ老益だろ?
2016/09/20(火) 12:24:41.84ID:+hL65K0P
>>190
それは貰いサビではない
フッ素系洗剤の手洗でゴシゴシやれば除去可能
2016/09/22(木) 00:28:07.70ID:rl6DHSSA
6000も2000も引退しません
超老害2200が先
2016/09/23(金) 22:32:27.92ID:GjLDmm24
最近キナ臭いけどVVVF車はEMPとか喰らったらマイコンが逝くから全部ぶっ壊れるが
機械式抵抗制御なら喰らっても走れるな
195名無し野電車区
垢版 |
2016/09/24(土) 10:48:46.47
そんなに残したいなら富山地鉄にでも譲渡しろよ
0.5Mでも走れる
196名無し野電車区
垢版 |
2016/09/24(土) 21:04:26.54ID:RRnvO+n4
2200はさっさと旧塗装に戻せ
その上で数年後のさよなら運転は高野線の快速急行運用で
2016/09/24(土) 21:46:44.28ID:lpDWy8VP
しかし、6200の未更新車、内装汚らしいな。
2016/09/24(土) 23:32:53.22ID:cSSHDHZm
また更新再開するんでしょー?
199名無し野電車区
垢版 |
2016/09/25(日) 16:51:05.51ID:OM4SYCJo
6000系は、現役で走る最古の電車というギネス記録に挑戦中。
阪堺に負けるな。
2016/09/25(日) 17:39:52.50ID:xFZk3/qY
それならば余裕で達成できない見込み
2016/09/25(日) 18:29:04.01ID:EU1zy5H4
80年も要らんわw
202名無し野電車区
垢版 |
2016/09/27(火) 19:56:14.00ID:v6AGp9na
>>199
大大大賛成!
203名無し野電車区
垢版 |
2016/09/29(木) 21:52:22.31ID:Bj7MB2VB
あと1年か...6000系55周年まで
2016/09/30(金) 06:10:57.89ID:LFwvS4YY
6000系大大大大大大大大大っ嫌い
205名無し野電車区
垢版 |
2016/09/30(金) 11:40:49.93ID:gRrOIy3q
東西長生き対決

我孫子駅を通る6000系
我孫子前駅を通る6000系
206名無し野電車区
垢版 |
2016/09/30(金) 11:42:42.79ID:gRrOIy3q
>>205
別の言い方もしてみる。

千代田線を通る6000系
千代田駅を通る6000系
207名無し野電車区
垢版 |
2016/09/30(金) 20:31:34.72ID:p0f+lx3E
>>204
6000系の良さを分かってないアンチのお前が物凄く大嫌い!
目障りじゃ!
消え失せろ!ボケ!
2016/09/30(金) 22:02:47.10ID:u+erHMT6
ステンレス対アルミの闘いか
2016/09/30(金) 22:45:14.35ID:xHii06eh
アルミ屑vsステン屑の闘い
スクラップ相場はどっこいどっこいかなーw
210名無し野電車区
垢版 |
2016/10/01(土) 12:19:04.16ID:A6bEqOYB
 ___◇
( ´_ゝ`)今日で相方の7000が引退して1年か...
211名無し野電車区
垢版 |
2016/10/01(土) 12:42:31.74ID:eZ8NcCVP
6000大勲位の大脱線事故マダー?
212名無し野電車区
垢版 |
2016/10/01(土) 14:14:01.28ID:UnycmOf5
>>211
クズめ
死で償え
213名無し野電車区
垢版 |
2016/10/02(日) 20:18:18.84ID:Wpzcm2rX
6000はステン屑を通り越し産業遺産になり保存されそうだな 
214名無し野電車区
垢版 |
2016/10/02(日) 22:58:40.24ID:/mO61qac
ないない
二代目こうやも潰した会社だし

金属加工屋にいけば高く売れるw
2016/10/02(日) 23:12:53.94ID:HbgMTpfk
オールステンレス車の始祖としては
やはり東急7000で
同7700化改造車や他社譲渡車を含め
現役車が存在するため
姉妹車の南海6000が産業遺産として
食い込めるかどうかは微妙

>>194
さすがに産業用のため
論理部も電磁パルス耐性を有し

>>210
一つの節目で7100-2次車廃車も加速
216名無し野電車区
垢版 |
2016/10/03(月) 00:31:34.26ID:qan0tEAN
>>211は50年前のトラウマ引きずって6000系憎しで思考停止してるんだ。
久々のお出かけに他所行き洋服で固められて一家で難波行きを待ってた小学生時代の211は、
駄々こねて大運転の21000系を見送らせてまでピカピカの6000系先頭車に乗せてもらったのはいいが、
トイレに行くのを忘れて車中ガマンした挙句難波ホームで盛大に大小ダブルでもらしてしまった。

おりしも4番ホームには発車を待つばかりの20000系こうやが停車しており、
極楽橋に向かう乗客たちの視線が車内からいっせいに注がれる。
さらに今しがた乗ってた6000系の後方車両から降りてきた乗客たちの中に、
ひそかに想いを寄せていたクラスの○○ちゃんの一家も乗っていたのだ!

生涯最悪の恥辱シーンを現出させた6000系がいまだに走っているのが許せない一心で、
211は今日も6000系に呪いの言葉を吐き続けるのであった。
2016/10/03(月) 07:09:40.14ID:AtHdaVC6
6000系大嫌い
8000系&8300系サイコー!
2016/10/03(月) 08:14:14.41ID:rww9AMZS
走るンですは要らん
1000系の後釜作れ
2016/10/03(月) 08:50:12.73ID:zTa3yhpm
>>218
8300系は走るンですじゃねーぞ
220名無し野電車区
垢版 |
2016/10/03(月) 17:42:26.83ID:FU45Neib
その走るンです8000が南海ヲタ一番の自慢
221名無し野電車区
垢版 |
2016/10/03(月) 18:50:37.33ID:f1L23Z+j
>>217
6000系を嫌うお前が大嫌い!
ド目障りじゃ!ボケ!
嫌なら南海電鉄に乗るな!
222名無し野電車区
垢版 |
2016/10/03(月) 19:50:22.50ID:5SuG7vT6
>>221
お前こそいすゞエルフの車内でたけおと一発やってろ、宝夢ぬこ〜♪。
223名無し野電車区
垢版 |
2016/10/03(月) 21:24:08.62ID:NKV8MdZ0
皆さま、おババクソうございます♪

さあ、今朝も「美馬怜子も斉藤雪乃も嫌いだ」というタカラヅカンのゴリホーモの>>221が8300系の登場で影が薄くなった南海8000系を見てウンコを食べたところで、
皆でそろってお題目を唱えて、南海の駅の汲み取り便所と無水小便器が好きな摂津豊中のはるきBL石井ウンチコ街ねんぎょく白雪姫リカちゃん人形けんまるのたけおを金縛りで呪い●しましょう〜!

チーソ♪ポクポクポクポク♪南無妙法蓮華経♪南無妙法蓮華経♪

南海8200と無水小便器、山陽2000と3000と水間1000と信楽200と男の裸が大好きでモクモクのソーセージと美馬怜子が嫌いな赤痢コレラBLうんババねんぎょくインド人のうんこのタカラヅカンのゴリホーモ
南海8200と無水小便器、山陽2000と3000と水間1000と信楽200と男の裸が大好きでモクモクのソーセージと美馬怜子が嫌いな赤痢コレラBLうんババねんぎょくインド人のうんこのタカラヅカンのゴリホーモ


チーソ♪

で、ウンチに殺害予告された女性
http://imgur.com/MINpMc0.jpg
http://i.imgur.com/5NoGFjV.jpg
http://imgur.com/5E3JIdk.jpg

で、ゴリホーモの愛車
http://imgur.com/KpUY6rC.jpg
http://imgur.com/BQ4rxVI.jpg
http://imgur.com/ck6C8WA.jpg
http://imgur.com/8NZpbuX.jpg

で、タカラヅカン専用スレッド
【←公園前】南海電気鉄道スレッドNK-284【⇒新通】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1464608065/

さあこれから豊中池田服部堺筋のニワンゴBL賠償千恵故障のケツおいどウンチコ街パラノイアねんぎょくインキン白雪姫の大河認定厨の石井エディオン村上インド人のうんこゴリホーモのタカラヅカンが喜んで「美馬怜子なんか大っ嫌いだー」とレスしてきますwww
2016/10/05(水) 13:01:15.06ID:miTJdfQE
コピペキチガイは直人に同情しているのか8200をやたら嫌って6200を好んでいるんだな
225名無し野電車区
垢版 |
2016/10/05(水) 17:55:29.98ID:+PLpb3Up
>>224
8200系は前面のスタイルが河内の口の悪い怖いおばちゃんの印象で物凄く厳ついからだろ。
6200系も角張り頭のおっさんの印象で物凄く厳ついよ。
226名無し野電車区
垢版 |
2016/10/05(水) 21:13:01.41ID:ayhAxAYY
>>225
ナムハイ汚物6000は要らない。
227名無し野電車区
垢版 |
2016/10/05(水) 21:24:02.20ID:+PLpb3Up
>>226
内装更新したらいい!
お前が入らん!
228名無し野電車区
垢版 |
2016/10/06(木) 04:54:04.68ID:h0lnvFJm
>>225
おいうんこ
ちっとは静かにしろ
http://a.imgef.com/RUCLkQY.jpg
http://a.imgef.com/64iiy0j.jpg
http://a.imgef.com/SBH0uKJ.jpg
http://a.imgef.com/UKwcsaT.jpg
http://a.imgef.com/0s9JflA.jpg
http://a.imgef.com/jBTYto6.jpg
229名無し野電車区
垢版 |
2016/10/06(木) 19:43:30.35ID:X3r9mGWK
4枚目の6550型の前面スタイルめちゃんこ厳ついな。
230名無し野電車区
垢版 |
2016/10/06(木) 20:35:20.33ID:lYywu3w7
>>229
ナムハイ6000は要らないって言ってるでしょ。
231名無し野電車区
垢版 |
2016/10/06(木) 22:36:58.66ID:X3r9mGWK
>>230
アンチ厨のお前が入らん!
2016/10/07(金) 09:46:44.94ID:1yZX7Vlc
6000と同じ歳なんだが(自分の方が6カ月上)
どっちが先にくたばるだろうか
多分6000の方が先だろうけど
南海には161というバケモノがいるからなあorz

30年後でも走ってる6000ってある意味怖いもんがある
さすがに本線にはいないだろうと思うけど多分、居ないんじゃないかなwwww言い切れないけど
汐見橋とか加太辺りでしぶとく隠居してんじゃないかなーw
233名無し野電車区
垢版 |
2016/10/07(金) 10:15:18.43ID:YjNxil26
6000と言えばあの自殺した沖田浩之と同じ年齢でもあるし宮崎勤や宅間守とも同じ年齢なのでいろいろと意味深長だな

YouTubeで沖田浩之を検索してももはや純然たる昔のアイドルの扱いではなくて自殺してしまったアイドルの扱いだから

30年後でも走ってるかどうかは謎だけど7000が完全にあの世に行ってしまった本線沿線かつ高校高野線沿線の者として6000非冷房高校生だった頃と同じ様に区間急行、準急行、各駅停車、急行で、80年代前半高校生のあの頃と同じように現役バリバリなの嬉しく懐かしく思うが
80年代前半どころかその更に前たる昭和50年代は南海本線の方は高野線と違って1両たりとも新車投入されなかったからあの頃を知っていると実に複雑ではある
234名無し野電車区
垢版 |
2016/10/08(土) 10:27:18.83ID:NO+qhZx1
関西大手各社は2000年代前半は近鉄シリーズ21以外あまり車両新造しなかったな
阪神…2003〜2005年の間新造なし、9300系は3編成で打ち止め
阪急…1998〜2002年の間新造なし、8000・8300系は大量増備されず(8040の8連版も中止)
京阪…1999〜2001年・2003〜2005年は新造なし・7000・7200・9000・10000系は大量増備されず(10000の7連版も中止)
南海…2002〜2004年の間新造なし、1050は1編成のみ
1050は当初1053までは新造予定だったらしいし
235名無し野電車区
垢版 |
2016/10/08(土) 10:35:29.28ID:NO+qhZx1
>>234
阪急・京阪・南海に国鉄101系や103系初期車とほぼ同期の車両が最近まで大量に残っていたのは
JR西が103の初期型クハを大量に残してたのと関係あったんだろうか
なぜ西103の先頭車は初期型が多かったんだろうか
特に日根野は2011年までは初期型が主体だったし
私鉄3社だけで見ても2011年当時は
阪急2300・3000・3100
京阪2200・2600(0番台)
南海6000・7000
と大量にあったから

また103の1次改良・量産冷房車と同期の車両は大阪市と阪神以外はまだ大量に残ってる
103の1次改良・量産冷房車は奈良に大量に残ってるから
236名無し野電車区
垢版 |
2016/10/08(土) 10:45:05.52ID:2r8O029F
「JRの225系が老朽化で全部廃車になっても、南海の6000系は全車両が現役バリバリ。」
と、>>225で書きたかったが、レス番を取られた。

「JRの227系が老朽化で全部廃車になっても、南海の6000系は全車両が現役バリバリ。」
と、>>227で書きたかったが、これも先を越された。

「JRのE231系が老朽化で全部廃車になっても、南海の6000系は全車両が現役バリバリ。」
と、>>231で書きたかったが、これまた失敗。

「JRのE233系が老朽化で全部廃車になっても、南海の6000系は全車両が現役バリバリ。」
と、>>233で書きたかったが、これもうまくいかず。

「JRのE235系が老朽化で全部廃車になっても、南海の6000系は全車両が現役バリバリ。」
と、>>235で書きたかったが、数分差で敗れる。

>>313こそ勝ち取って見せよう。
237名無し野電車区
垢版 |
2016/10/08(土) 11:36:01.32ID:/k6VlCad
1両でも(事故じゃなくて老朽)廃車を出したらここの奴らがどうなるか楽しみ
2016/10/08(土) 12:49:17.37ID:QIxZenMk
>>232
6000より先に汐見橋線や加太線のほうが先に逝ってしまいそうだなw
2016/10/08(土) 12:55:04.77ID:zmSyuIyu
加太線は空港線以外の支線では最後まで残るんちゃうかな
2016/10/08(土) 14:08:21.86ID:qyE2QUoz
高師浜線なんかもイマイチ存在意義が分からんもんなー
241名無し野電車区
垢版 |
2016/10/08(土) 14:41:38.59ID:os2SY8dx
高師浜線もまぁあれだせめて前みたいに急行には必ず接続するようなダイヤなら解るが今は接続しない事も多いからなw

阪急箕面線並みにしてほしいが無理だな
2016/10/08(土) 18:18:51.07ID:SGV8ek8F
>>235
全く関係がない

国交省が水面下で示した
鋼製車の車齢50年以内置き換え目標に対し
在阪大手民鉄やJR西がギリギリまで運用
それだけ
243名無し野電車区
垢版 |
2016/10/08(土) 18:48:15.95ID:CiNzFS6F
>>236
本当にそうなったらごっつい嬉しいが!

>>237
不愉快な事言うな!
244名無し野電車区
垢版 |
2016/10/08(土) 19:02:43.76ID:NO+qhZx1
JR・私鉄とも1960年代の車両が大量に現役である関西だと信じられない話だが…
>平成3年製造の車両も短命な車両が多いよな・・・
>小田急RSE。
>京王6000系の5ドア車。
>キサロハ182。
>クハ415-1901。
>サハ211。
>東急1000系の中間車。
>・・・etc
このほか253系1次車・メトロ05系4次車も20年未満で廃車になった
予定だと小田急1000系のワイドドア車や都営5300系も廃車対象になってる
245名無し野電車区
垢版 |
2016/10/08(土) 19:10:27.91ID:NO+qhZx1
ちなみに関西で平成3年製は
・221系多数
・207系F1編成
・近鉄VL21〜VL25
・近鉄VW33・VW34
・近鉄VX09・VX10
・近鉄VC47・VC48
・近鉄9311〜9314(FC51〜FC53・FL54に組み込み)
・阪急8330・8310F・8311F・8006F
・阪神8233F・8235F(大阪側4両)・8237F(大阪側3両)
・京阪6759〜6761(6009〜6011Fに組み込み)
・京阪7153-7653(7003Fに組み込み)
・京阪8005F・8006F(いずれも8550・8800は除く)
246名無し野電車区
垢版 |
2016/10/08(土) 19:18:06.43ID:NO+qhZx1
>>245続き
・大阪市21601〜21605F(21500は除く)
・大阪市22608・22609F
・大阪市23608・23609F(23800は除く)
・大阪市24601F
・大阪市25601・25602F
・大阪市66602F(66102-66702は除く)
こんなとこかな
でも南海・泉北は新造なしだな
おそらく泉北は平成2年製の5501Fが試作車で様子見の段階で
南海は当時次期20m車(今の1000系)設計段階と新塗装化準備の段階で新造中断だったんだろうか
当時の鉄道雑誌によると、千代田工場で平成3年8月26日から2週間かけて10910・7129・6034が新塗装の試験を行っていたらしいし

2000-2次車・泉北5501Fが平成2年6-7月で、1000-1次車・10000-4次車が平成4年2-3月でこの間新造なしだから新塗装の検討をしていたのかな
247名無し野電車区
垢版 |
2016/10/08(土) 20:07:15.09ID:NO+qhZx1
>南海・泉北は(平成3年は)新造なし
というより平成3年当時の東急車輌の製造ラインが関東向け新車の製造で一杯だったからではないかな
大阪市新20系も平成3年東急製は21系2編成だけ
仮に新塗装化準備だとしたら7100更新も中断してたはず
2016/10/08(土) 20:59:31.99ID:SGV8ek8F
>>247
新塗装が絡んだCI制定と並行して
仮称9100試作から1000量産へ移行したからであり
旧塗装であろうが新塗装であろうが
7100更新工事を中断する理由はなく実際中断せず
2016/10/08(土) 21:36:44.49ID:0VncDUyL
>>237
事故でも意地で復活させて山陽3000のゾンビの称号まで奪うかもw
2016/10/08(土) 21:45:42.05ID:ifAnyGQJ
6000系要らない
251名無し野電車区
垢版 |
2016/10/08(土) 22:43:21.92ID:CiNzFS6F
>>250
お前しつこいぞ!迷惑なんだよ!馬鹿の一つ覚えみたいに6000系の悪口ぬかしやがって!
2016/10/09(日) 00:09:18.00ID:EO4pj/2G
汚物6000系は解体すべし
253名無し野電車区
垢版 |
2016/10/09(日) 06:50:14.89ID:1ZP2umRY
>>248
1000系1次車は平成3年度落成だが
よって年度では平成2年度が新造中断
同年6-7月に2000-2次車・泉北5501Fが落成しているが、これは平成元年度分が遅れたためでは
(当時の鉄道雑誌では泉北は平成元年度に新形式が登場する予定とあったような)
254名無し野電車区
垢版 |
2016/10/10(月) 10:42:27.90ID:mNPausmj
>>251
225系みたあとけんまるのうんこ食べたのはお前やろww
255名無し野電車区
垢版 |
2016/10/10(月) 10:51:19.43ID:tKUTRo+X
6000-4連口は冷房改造時にCP2台を集約・MGを6200系2次車以降と同じブラシレスのものに交換したが
下手に1C8M化しなくてよかったと思う

なぜ7000-4連口は冷房改造時にSIV化と合わせて1C8M化だったんだろうか
2016/10/10(月) 12:08:47.29ID:QUPOj0A1
冷改更新時に6200と同様
cT1-M1M2-Tc2の組成へ改める前提だったから
257名無し野電車区
垢版 |
2016/10/10(月) 16:52:42.41ID:xxm3ZVYh
東急7700系を見習ってVVVF化したら面白いかと
車体が大きいため地方私鉄譲渡にはあまり向いていない
2016/10/10(月) 17:14:50.06ID:QUPOj0A1
6000は
冷改更新完了後にVVVF化検討されるも見送り
続いて6300更新工事でも再びVVVF化が俎上に

実現したのは6200更新改造から
2016/10/10(月) 23:34:06.50ID:SZ6AxRee
6000・6300はVMCのお陰でわざわざVVVFなんぞにしなくても十分走れるので必要性が薄かったし
6200はMMCだから段荒くてMT同数だと多少加速アレだったのでVVVFに
8200は性能は不足なかったが三菱製界磁チョッパが少数派すぎてやってられんのでVVVFに
ってな感じで何らかの問題理由がないと足回りごっそりなんて普通やらんわい
 
…あとなんか最近6200VVVF改って8連でだと大抵6000とくっついてて
VVVFオンリーになることがやたら少ない気がする
混ぜた方が扱いやすくなるのか?
260名無し野電車区
垢版 |
2016/10/10(月) 23:42:17.60ID:QlkkEEM5
準山岳区間で一応回生電力吸収装置あるけど離線したら死ねるから
フェイルセーフ的にHSC-Dで発電ブレーキ自前の6000くっついてるのが良いって理由
まあ2丁パンタでそうそう離線なんか起こさんけどさ
261名無し野電車区
垢版 |
2016/10/12(水) 22:59:34.58ID:3Tt8DaPb
>>260
6000系やっぱ大切やなぁ

相当な年月引退できんね。
262名無し野電車区
垢版 |
2016/10/13(木) 04:47:41.45ID:eIS9mQRx
>>260
何か出来の悪い子持って死ぬに死ねない年取った親御さんみたいで何か複雑だな

>>233じゃないけど6000系のタメ同級生人間の方がどんどん死んでいる訳だから6000系彼らの分まで長生きしてほしい
2016/10/13(木) 08:19:25.26ID:AqJRewte
十分長生きしたんやからはよ置き換えてほしい
高野線にも新車ください
2016/10/13(木) 08:38:52.88ID:6BffIHE8
6200更新改造車や現8000が登場する前
現8000の原計画となる高野線専用新形一般通勤車で
6200などの置き換えが検討されており

高野線専用ということで
操舵台車や泉北車との設計共通化など
同線独特の風土を反映した仕様が盛り込まれる企画

橋本以北なら本来MT同数でも差し支えないはずの
特急車が11000でも全Mとされたり
>>260でもあるように6200が更新改造されても
6000や6300を重用する空気など

もうしばし8300増備による7100置き換えは続くが
その次の6000や6300の置き換えを見据えた
長期の車両計画が策定されつつあり安泰でも無く

ただ2連口が多く組成上のバッファとなっている
6000置き換え期間中の対策が課題で
265名無し野電車区
垢版 |
2016/10/13(木) 11:29:34.17ID:WR3C/TU9
>>264
お前もう良いよ
嘘だし無駄に長文だし
2016/10/13(木) 20:51:06.76ID:65FwMBhQ
>>264
要は4両と2両のセットで6000系を取り替えりゃいいんでしょ?
あんまし高野線スペシャルな物より、8300系みたいな車両で
十分ですわな。
>>265
中傷とかいらないんで、電車のこと普通に話せば?eo田なんか
より貴様の方が無駄だし邪魔。
2016/10/13(木) 21:44:56.15ID:qYqXYSfu
>>266
要約すれば8000と同じ性能の6200改造4Rが保護装置はついてる物の安全性の面で6000と併用しないと三日市以南は危険度が増す

つまりよく似た設計の8000、8300でも同じく安全性に問題は起きかねないので、余計高野線では6000.6300を中心での運用に使い安全面で大事に使わないといけないという事

置き換えなんてまだまだしちゃいけない。
2016/10/13(木) 21:52:40.68ID:4LqTVKIb
>>264
なんで11000系が全電動車しか考えられてなかったかというと
1ユニットが故障してもカットしてその日は運休せず営業させるため
カット時で6000系相当の性能を目指したとは言われている
試運転なんかではよくやっている
全電動車は不必要どころか1編成しかない11000系の最低条件
南海らしいところでもある
2016/10/14(金) 20:18:33.78ID:b1RRYVIk
モハ6216にパンタ増設しねーとな
3つパンタあればそれが全部離線する確率は天文学的に低いし
実際6250の6連は橋本までちゃんと行ってるし
2016/10/14(金) 22:22:52.53ID:2X+RQKXx
そんなことすら必要あらへん。6200系4両口の改造して、まだ組合が何かゆーてるだけやから。8300系とかで6000系置き換え始まったら、そんなことゆーてられへん。
271名無し野電車区
垢版 |
2016/10/14(金) 23:36:07.31ID:X/oQqacE
運転側からしたらスペック向上よりも信頼性第一だからね
毎日乗るものなんだし
50年でかい不具合ないってのは強いぞ
272名無し野電車区
垢版 |
2016/10/15(土) 07:54:18.12ID:A5SDmsfm
6000と6300のブツ4って走ったことある?
273名無し野電車区
垢版 |
2016/10/15(土) 09:55:11.03ID:fxvYQTX1
>>271
ほんとそれ

嫌なら乗るな以上
2016/10/15(土) 13:21:54.02ID:cXlI43+T
>>273
8000アンチにも言ったれ
2016/10/15(土) 19:57:47.73ID:3pP8MSn3
(´・ω・`)また南海8300流れてくるけど、先頭車ばっかなのは勘弁してorz
2016/10/15(土) 22:25:27.54ID:Dd4o/7/7
まあ安全神話を持つ南海6000系は簡単には引退しないでしょう
277名無し野電車区
垢版 |
2016/10/15(土) 23:09:47.84ID:y8GK5aOS
どこぞの6000みたいに床下から黒煙でもあげない限りは安泰だろうね

まあこんなのが安泰なようでは困るけど
2016/10/16(日) 02:38:44.54ID:sMhLdKYl
床下から黒煙あげたって、どこの6000系の話?
2016/10/16(日) 11:40:10.84ID:htdZISlG
名鉄6000
2016/10/16(日) 12:50:03.68ID:FfNv1n1A
南海の車両を買い物手段に
例えればこんな感じかな?

1000系→楽天平
6000系→雨黒
7100系→蜜金
8000・8300系→現金主義者
281名無し野電車区
垢版 |
2016/10/16(日) 22:37:03.59ID:fhNm1pl7
カーブの改良や建築限界の手直しで、6000系が橋本以南も走れるようになればいいのに。
無理と言われた東京メトロ日比谷線の20m車導入も、やってみたらできたんだし。

6000系に乗って高野山参りができたら、特急で出かけるより楽しいと思う。
2016/10/16(日) 22:54:01.00ID:htdZISlG
かつて一時期計画されていたのは
山線区間の入口の高野下までS車入線対応とし
橋本駅2面3線化改造や
橋本〜高野下で車庫機能用地確保などを同梱

Z車保有規模が今より限定されていた可能性も
2016/10/17(月) 00:58:22.22ID:bPS0tDzB
>>281
全然楽しくねえよ
そんな金があるなら高野線に新車を!
2016/10/17(月) 22:05:38.85ID:+zcuno6H
>>281
それ最高だな

縁起の良い長寿車両はなにより極楽橋まで入線向くね。
2016/10/18(火) 00:07:32.10ID:V0Eg1W3J
小原田で極楽浄土に旅立つんじゃね
2016/10/18(火) 00:19:55.86ID:AlLliUaq
>>284
そのまま帰ってこないのかな…
287名無し野電車区
垢版 |
2016/10/18(火) 23:20:27.41ID:Jc5DAOi+
6000系のVVVF化はよ
2016/10/18(火) 23:49:00.68ID:YlXufzUg
>>287
廃車はよ
2016/10/19(水) 09:54:41.60ID:OVU75nsr
南海6000系廃車はよ
2016/10/22(土) 08:26:38.26ID:66Vkub2n
これより古い車両があるのを知らんのか?
291名無し野電車区
垢版 |
2016/10/24(月) 12:57:18.65ID:mC+hgMSk
6000系列と7000系列は顔がどことなく京成赤電や京急旧1000に似てる
特に6000・7000は片開き扉だから京急旧1000に近い
南海は21メートル4扉車だが

更に6200も東急8000っぽいし
2016/10/24(月) 13:07:17.04ID:BVsyyHYS
>>290
南海6000も阪堺モ161も
1日でも早く廃車にすべし
293290
垢版 |
2016/10/24(月) 23:14:45.55ID:/oE3fptW
>>292
阪堺じゃない。
能勢電1700のこと。
S37年生まれ
294名無し野電車区
垢版 |
2016/10/26(水) 11:26:05.77ID:DOnAPv66
みさき公園に鉄道博物館の南海バージョンみたいなのがあって、
引退した車両がいくつか展示されているが、
6000系がそこに入ることはないだろう。

高野線で永久に動態保存ですから!
2016/10/26(水) 11:58:52.06ID:afcgKwCJ
>>294
いらんわ!
はよ8300系くれ!
2016/10/26(水) 18:34:44.25ID:BWeHX763
>>295
絶対いる!
2016/10/26(水) 20:13:33.27ID:Pkg8z/+7
>>295
激しく賛成
2016/10/26(水) 20:19:26.89ID:BWeHX763
>>297
しつこいお前が非常に気分悪いからいらん!
2016/10/26(水) 20:27:03.37ID:Pkg8z/+7
>>298
          /  ̄  ̄ ヽ
       / /´  ̄ ``ヽ.∧_∧   お断りします
       ; / /´ ̄ ヽ (´∀` )
〜wヘ√レ-w〜vv‐ゝ  ⊂. ;   )
       、ヽ ヽ_ __/ , |  |   |
        ヽ ヽ_ _ _/.(_(__)
         ヽ_ _ _ __ /
2016/10/26(水) 21:47:35.38ID:BWeHX763
南海電鉄6000系と泉北12000系超最高!
301名無し野電車区
垢版 |
2016/10/26(水) 22:19:45.50ID:Y7PKcBb/
しかし6000が片開きなのには驚いた
他にステンレスで片開きって例はあったっけ
2016/10/26(水) 22:30:13.42ID:BWeHX763
>>301
京王電鉄3000系の1次車。
かっこいいよ。
2016/10/27(木) 08:50:35.76ID:GH3HnCJe
今時片開きなんてダサい
304名無し野電車区
垢版 |
2016/10/27(木) 11:06:00.82ID:KuMWtcgr
>>303
新幹線車両一同「何か言ったか?」
2016/10/27(木) 13:11:02.06ID:JHUehvfg
>>304
JR特急「何か言ったか?」


とおもたら倒壊の特急もどき373系がいやがったw
2016/10/27(木) 19:35:29.37ID:wgryDwE4
南海は大阪の京急
2016/10/27(木) 21:43:55.46ID:/4QOFqN1
汚物6000系解体あくしろ
2016/10/28(金) 00:27:31.71ID:GTTRhHYu
>>306
京成とかかもしれん…
2016/10/28(金) 07:27:13.51ID:N8k/MV0g
>>293
京阪2600系には'62年以前の、南海6000系より古い車両
はもうないの?
2016/11/01(火) 09:36:03.20ID:YDfKYiJh
>>309
京阪最古参2601Fまだ居たのでは?
2016/11/01(火) 16:51:55.99ID:+qRjROl4
>>293>>309>>310
能勢電1700
312名無し野電車区
垢版 |
2016/11/03(木) 07:51:54.37ID:2504gaX2
6000大勲位はまだ廃車にならんの?
313名無し野電車区
垢版 |
2016/11/03(木) 08:45:47.72ID:mzIRBzZV
ならんならん。8300系が老朽化で全廃される日が来ても、6000系は廃車と無縁。
2016/11/03(木) 09:11:30.77ID:zxhVtahs
なるなる。8300系が高野線で運用される日が来て、6000系は全廃。
2016/11/03(木) 11:19:11.19ID:uN3RGU51
インバータや液晶ディスプレイが付いた6000




あーやだやだ
2016/11/03(木) 11:28:00.97ID:V/KR+Dvm
>>312
早急に歯医者すべし
317名無し野電車区
垢版 |
2016/11/03(木) 13:28:01.71ID:v3IziIHD
南海は本気で6000を使う気のようだ
電車祭りにて
以下twitterより
>「南海6001F、永き活躍を願う」と書いたところ、お昼を過ぎて見に戻ってみるとそこには「来世紀まで保ちます by整備」の文字が
2016/11/03(木) 14:19:48.08ID:OwdRKlDR
>>317
南海創業時の車両が今走ってる様なもんだぞw
2016/11/03(木) 16:26:22.73ID:Q7OSkbGX
>>317
もたせるのか、勝手にもってしまうのかどちらか気になるな
2016/11/03(木) 16:58:18.65ID:qA85LzCm
6000系列はもういらない
はよ新車くれ
2016/11/03(木) 17:21:44.02ID:X1TA+zNT
8000や8300みたいな座席の硬いプレハブ車両入れるぐらいなら、まだ6000使い続けるほうがマシ
座席ふかふかやし
2016/11/03(木) 17:41:11.04ID:V/KR+Dvm
>>320
激しく同意
2016/11/03(木) 19:51:04.25ID:VpNmZuZl
外観6000
システム超ハイテク


どうだろう?
2016/11/03(木) 19:52:50.02ID:Q7OSkbGX
>>320
そんなこといってたら現6000が廃番になって、新6000が本線に、のけ者の9000が高野線にくるぞ。
2016/11/03(木) 20:57:31.94ID:AYleyb67
>>321
今時、仕切りなし、バケットなし、ポールなしの座席なんかゴミ
2016/11/03(木) 22:13:03.79ID:prRFKmiQ
>>323
6000系の艤装をそうすればいい!
2016/11/03(木) 22:45:38.26ID:xIXHcUAR
新車の方が安上がり
328名無し野電車区
垢版 |
2016/11/04(金) 10:13:01.52ID:4hHAgm7H
>>317
ネコ型ロボットの工場に6000系で通勤する人がいるわけですな。夢のある話だ。
2016/11/04(金) 19:53:16.48ID:Ke8WbhHK
>>328
その生産者もロボットになってるだろ
330名無し野電車区
垢版 |
2016/11/04(金) 23:13:47.07ID:+4bxmTsY
>>302
わざわざ北陸鉄道は、片開車選んで買ったしな。
ところでwikipediaの「6000系の車体は持つが、ドア部品の枯渇が懸念されている」
って、実際の所どうなんだろうね。南海自体が一定数持っているんだから関係ないんじゃね。
2016/11/05(土) 00:25:28.19ID:La1Vi/xQ
実は今でも6000のドアエンジン部品出るのだ
ただし別注なので一定数にならないと発注できん&ゼニがかかる
2016/11/05(土) 00:31:57.84ID:P74NV3Am
ドアエンジンは未更新の6200より新しい
代替品も多数出回っている
ドア関連部品で大勢に変化を及ぼすなど子供かよ
333名無し野電車区
垢版 |
2016/11/11(金) 23:37:11.06ID:U4K7gLxe
燦燦燦
334名無し野電車区
垢版 |
2016/11/11(金) 23:52:02.62ID:a4fzeNZa
サザンよ。
というわけで、334ゲット。

本線に引っ越してサザンの自由席車として走る6000系が実現したら、ぜひ乗りたい。
335名無し野電車区
垢版 |
2016/11/12(土) 00:48:16.56
止めとけ

6000大勲位を本線にやったら火を噴いて即死する
336名無し野電車区
垢版 |
2016/11/12(土) 01:35:30.65ID:ZnNDVyKv
モーターもギア比も7100・10000と同じじゃねーか
抵抗器の数多いってもステンレス車体で差し引きで逆に1トン軽いし
連結器がCSD−90だから連結できん
d
2016/11/12(土) 17:35:02.89ID:rys1d/aY
>>260
雨の日に6000&VF6200に乗ると、停車時の衝動が凄いのは…何とか出来ないのかな?
6200が滑ってガックンガックンすると、皆ウテシさんの方を睨んでるんで。。。
雨の日は遅れ込め制御をヤメるとか、停車時は電制カットするとか…。
2016/11/13(日) 01:35:03.97ID:Xy20CZsN
汚物6000系要らない
2016/11/15(火) 20:23:52.00ID:XiXa18J4
>>337
泉北線でそんな運転するウテシがおった
340名無し野電車区
垢版 |
2016/11/20(日) 04:56:34.51ID:Q2RDG5EF
水曜日に南海トラフで阪神梅田本店は建て替え前に倒壊らしい
341名無し野電車区
垢版 |
2016/11/20(日) 10:57:13.28ID:bekZbF5U
国鉄型ステンレス車スレより

>ステンレス構体は鋼製のものよりもよっぽど長持ちするぞ
>束新系列の一部は45年使うという話も持ち上がってるし
>15年でダメになるのは床下機器のほう

>日本初のオールステンレス車の東急7000はVVVF化して、50年以上経った今でも現役で活躍してるしな

>そのうちそれも置き換えだろ

>東急7001の車体はつい先日解体された

>南海6000も長持ちだな
342名無し野電車区
垢版 |
2016/11/20(日) 11:02:23.13ID:bekZbF5U
>>341続き

>東日本は20年未満も大量廃車しているがな

>その(廃車した)ほとんどは使い道のなくなったサハだぞ

>減価償却終わるか?使い道が無ければサッサと廃車にして構わないと考えてるから

>205系や211系も20年で廃車にしているだろうが

>(205系や211系は)しかも編成ごと解体しとる

大量解体の理由
>まあ、東の場合は本来まだ持つ車両も自家工場の稼働率を下げないために
>新車を作り続けている結果なんだがね

東の205を西に譲渡して103・201置き換えに使えなかったのか?
343名無し野電車区
垢版 |
2016/11/20(日) 11:10:49.23ID:bekZbF5U
東急スレより

>9000の余剰中間車は先頭車化して南海に譲渡できなかったのか
>1000が先頭車化して地方譲渡したみたいに
>台車はメトロ05の廃車発生品に履き替えで
>(あそこは住友台車好きだから、逆に東急台車は好まない)
2016/11/20(日) 20:48:49.97ID:7frQB7a0
東の場合、30年弱ぐるぐる転配属したらもうチバラギやグンマーの田舎か新潟くらいにいって
そこから先は持って生きようがないからなあ

寿命25年で割り切らないと逆に無駄が出るレベル
2016/11/20(日) 21:15:35.30ID:ddHFPmMe
汚物6000系要らない
2016/11/21(月) 08:15:56.03ID:mjeFU0+8
>>342
東の超絶酷使したうえに、微妙に内装さわった205なんて西はほしくないのでは?
2016/11/21(月) 09:19:15.88ID:J0QSMMXh
321系の原型となる話が出てくるかその前に、東日本
から山手線E231系投入に伴い、余剰となる多くの205
系を購入して、なかでも古い103系を取り替える構想
があった。けど双方のタイミングが合わずに、取引は
まとまらなかったんだって。まぁ、結果的に西日本が
自前で車両新製をして取り替える今の形で良かったん
だよ。

東急9000系の台車を住友金属製の中古へ履き替えさせ
て、南海に入れるだなんて…そもそも、東急9000系の
誘導モータは中空軸カルダンで、廃車になったメトロ
05系の台車へ履き替えるにしても、一緒に捻出できる
のはWNカルダンの直流モータだから、組み合わせら
れない。そもそも1両の長さが南海の21m車と違って、
東急は20m車なので、門前払いなんだけどね(笑)
348名無し野電車区
垢版 |
2016/11/29(火) 00:18:28.72ID:p3NAzxW7
ザワザワ
349名無し野電車区
垢版 |
2016/12/05(月) 18:45:48.22ID:Gn2nNtB5
架空車両スレより これらが実現していたらどうなっていたんだろうか
>南海8000系(史実とは異なる)
>1986年に南海初のVVVFインバーター車として南海本線に登場
>1986年3月に第一編成が登場し、約半年間の試運転を経て同年10月に営業運転を開始した。
>車体は7100系以降の前後非対称をやめ前後対称に変更、また番号の末尾をそろえたのも当形式からである
>1990年までに6連5本が製造され、南海本線で営業を続けている

>南海8050系
>1991年に登場した、8000系をベースに改良を加えた車両
>機器類は8000系に近いがSIVがDC/DCコンバーターに、VVVF・主電動機・歯車比も変更されている。
>車内は前年に登場した高野線9000系とほぼ同一仕様となっている
>第一編成は1991年1月に登場し、試運転の後同年6月から営業運転を開始した。
>1993年までに6連8本が製造されている
350名無し野電車区
垢版 |
2016/12/05(月) 18:47:11.64ID:Gn2nNtB5
>>349続き
>南海9000系(史実とは異なる)
>史実の泉北5000系に当たる、高野線平坦区間用の車両
>8000系をベースにしているが車体断面を若干変更し、裾絞りがやや小さくなった
>車内では車内案内表示機、ドアチャイム設置など史実の泉北車準拠の室内
>1990年に登場し、1995年までに8連5本が製造された
>しかし8両固定のため、運用が制限されている
351名無し野電車区
垢版 |
2016/12/05(月) 18:57:25.28ID:RQ6E4qbN
>>349
南海に1991年生まれの車両は存在しない
352名無し野電車区
垢版 |
2016/12/05(月) 19:33:59.78ID:sTHIvhJF
>>349-350
一番上は隣の近鉄3200・6400、東の東急9000と同世代ということになるだろうが
8000系が量産されているということは史実の8000系(新・旧とも)・旧8200系・8300系は別の形式を名乗っているだろう
真ん中・一番下は90年代の標準形式だろうが、南海線に8050系、高野線に9000系が投入されているということは史実の1000系は登場しなかったかもしれない
また、史実9000系は7200系を名乗っているだろう。
353名無し野電車区
垢版 |
2016/12/05(月) 19:38:53.00ID:sTHIvhJF
>>350
泉北が南海の支線という設定なんだろうが
仮に泉北が南海の支線だった場合、100系・3000系も存在せず、その分6100系・6200系が多く製造されていたと思う
というか車両スレでも書いたと思うが…
354名無し野電車区
垢版 |
2016/12/05(月) 19:47:16.17ID:UqHGfaTb
>>349-353
車両スレで既出だが
355名無し野電車区
垢版 |
2016/12/05(月) 20:05:07.92ID:6spw0fwv
今更だが、6001Fが今月で54年を迎えたね
6001Fの歴史
1962年 6001-6801-6002で登場
1968年 6819を組み込み4連化
1981年 複線化・長編成化対策更新
1986年 更新工事・冷房化改造、同時に6801→6601、6819→6602に改番し台車も交換
1994年 新塗装化
356名無し野電車区
垢版 |
2016/12/05(月) 20:08:02.43ID:6spw0fwv
>>355
×更新○工事
357名無し野電車区
垢版 |
2016/12/06(火) 01:31:42.54ID:oC0zTsMv
クハ6901型奇数車がわざわざ国鉄竜華操車場で方向転換したということについてはあまり知られていないな
2016/12/06(火) 07:13:39.35ID:U6/SA4Q6
4連はモハサハ×2に分割できる?
2016/12/06(火) 12:02:03.70ID:D2lF/rbK
冷改更新後は、ブラシレスMGとCPが1つずつしかない
から、分割する意味がなくなってたような?
2016/12/06(火) 13:09:12.90ID:rksBedQB
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20161206-OYT1T50017.html?from=ytop_main9
JR九州初のステンレス製車両、廃車へ解体作業

うーむ、どっちかといえば錆で塩害魔王化している787の方を先にスクラップにした方が・・・
2016/12/06(火) 20:30:53.96ID:YDV6YXQA
汚物6000系要らない
362名無し野電車区
垢版 |
2016/12/06(火) 23:50:25.21ID:0Du/40QP
(゚∀゚)

|南海の6000系
|JR四国の6000系
|阪急の6000系
|東急の6000系
|京阪の6000系
|東京メトロの6000系
|西武の6000系
|近鉄の6000系
|京王の6000系
|西鉄の6000形

(・ω・)
363名無し野電車区
垢版 |
2016/12/08(木) 18:49:35.87ID:h6RsUKeS
オールステンレスで予想外に車体が長持ちし過ぎた感がするな
東急7700系も車体だけ流用しVVVF化した
VVVF化するか地方私鉄に譲渡するか今後の処遇を検討した方が良いかと
2016/12/08(木) 20:42:56.95ID:VW2Cp8Lr
どっちもないね…車内案内表示器や車椅子スペースや
非常通報装置を設けるといったバリアフリー化が以前
から言われていて、車内修繕を含むリフレッシュ工事
を南海の車両部としてはしたいみたいだな。
2016/12/09(金) 18:51:15.06ID:hqgOcHUb
だれかが廃車の目処が立ってきたと言ってたから、まさかリフレッシュ工事せずに使い倒し?
といっても廃車は7100、3000、2200、10000より確実に後だからは十数年後だろうか
ほんまにリフレッシュ工事やるんか微妙なところやな
車椅子スペースぐらいは設けてほしいところだが
2016/12/09(金) 20:13:08.33ID:lEJTJyca
ここでリフレッシュなんて発表すれば後十数年は使い倒す気満々になるぞ
本線で70年物なんて前代未聞
まさか第二のモ161をめざすとかw
2016/12/09(金) 20:37:18.37ID:sZY5pA6G
>>365
その後にVVVF初期組が逝く
368名無し野電車区
垢版 |
2016/12/12(月) 16:32:58.64ID:nV4IEEgz
>>365
挙げている4形式+30000系+2000系支線転出による本線or高野線補填分も。
…だいぶ先の話になりそうだ。
369名無し野電車区
垢版 |
2016/12/12(月) 20:12:28.98ID:X18tphTe
6000が廃車になってここの奴等、南海ヲタが嘆き悲しむ姿がみてみたいわ
2016/12/12(月) 20:15:36.73ID:olu+vAMR
>>369
なくなったらなくなったで6300系もいるし。
2016/12/12(月) 21:12:22.41ID:CpXnMtyX
>>369
お前がめっちゃ汚ない山陽電鉄のクモハ3000形にされてkips PiTaPaが乗ったクハ5600形を食わされる所を見たい!
お前を見てたらムカつく!
372名無し野電車区
垢版 |
2016/12/13(火) 10:49:23.81ID:CuqU2ymB
>>371

http://i.imgur.com/gy0bter.jpg
2016/12/13(火) 12:49:21.67ID:t1snsG7m
>>369
残念ながら廃車及び形式消滅等遠い未来。
2016/12/13(火) 18:12:53.75ID:zcfx9TF2
汚物6000系要らない
2016/12/13(火) 21:23:33.56ID:vZL3uyQl
近いうちに、車内案内表示機の設置とドアエンジンの電気式化改造があったりしてw
これならドア周りの改造だけですむし。
2016/12/13(火) 21:37:27.87ID:KsmHouWS
>>372
山陽電鉄のクハ5600形を喰らわされる事を覚悟しとけよ!おら!
おちょくりやがって!
舐め腐ってたらあかんぞ!
2016/12/13(火) 23:58:45.99ID:7g1wWpw3
>>376

http://i.imgur.com/kuqwjSm.jpg
2016/12/14(水) 18:52:00.97ID:db6Ai4q7
>>377
お前おちょくっとんか!おら!舐めド腐ったことしやがって!
山陽電車のクハ5600形をド喰らわしたろか!
ええ加減にしやがれ!
2016/12/14(水) 19:24:27.51ID:v/LgABFf
>>378
http://www.morita-econos.com/hygiene/hygiene/
2016/12/14(水) 19:30:46.34ID:4e4mxL7W
汚物6000系要らない
2016/12/14(水) 19:32:17.95ID:db6Ai4q7
>>379
めっちゃ汚ない山陽電鉄のクモハ3000形にされたいんか?
382名無し野電車区
垢版 |
2016/12/14(水) 19:48:19.22
>>381

http://i.imgur.com/VerrmcA.jpg
383名無し野電車区
垢版 |
2016/12/15(木) 19:27:38.80ID:wPryKzOR
「現存する世界最古の木造建築 = 法隆寺」
に次いで
「現存する世界最古のステンレス素材 = 南海6000系」
が将来、ギネスに登録されるだろうか。
その日が実現したら祝いたい。
384!id:ignore
垢版 |
2016/12/15(木) 20:06:47.56ID:xchi7xGA
中曽根の長寿祝いと変わらんわそんなもん
2016/12/15(木) 22:06:26.14ID:C6HMtd/u
汚物6000系要らない
2016/12/16(金) 10:22:24.83ID:01k7geSf
>>381

http://i.imgur.com/8cSY9rX.jpg
2016/12/16(金) 19:23:05.42ID:vQx3oEhf
>>386
おちょくっとんか!お前!舐め腐ってたら山陽電車のクハ5600形をド喰らわすぞ!
目障りな写真貼りやがって!
いい加減にしやがれよ!おら!
2016/12/16(金) 19:48:02.44ID:qw8sr5Q9
>>387

http://i.imgur.com/VerrmcA.jpg
389名無し野電車区
垢版 |
2016/12/16(金) 22:02:28.60ID:xRCVpzCo
南海6000系の長生き伝説、まとめてみようか。
現スレのカキコ、過去スレのカキコ、たった今思い付いたもの、ごちゃ混ぜにしてる。

(1)
廃車となった7000系の部品を大量に確保してあるから、交換部品の不足には困らない。
6000系は当分安泰。

(2)
鉄道博物館の南海バージョンといえるみさき公園の施設に、南海6000系が展示されることはない。
永久に動態保存するものだから。

(3)
難工事の末、なにわ筋線が開通し、南海電車が通ることになった。
新大阪駅で真新しいリニア新幹線と横並びを見せたのは、6000系であった。
一方、同じ日に千代田の解体場では、老朽化で廃車となった8300系がスクラップになる真っ最中であった。

(4)
20世紀に生まれた車両が22世紀になっても走り続けている。
ネコ型ロボットの工場に南海6000系で通勤する人がいる。

(5)
現存する世界最古の木造建築である法隆寺に続いて、
現存する世界最古のステンレス素材として南海6000系がギネスに登録される。

(6)
関東では長生き電車の6000系といえば東京メトロの6000系だが、
解体を免れてインドネシアで余生を送る生き残り組でさえ、
南海6000系の長命ぶりには全く太刀打ちできなかった。
2016/12/17(土) 00:17:21.97ID:xfCIe1Fk
>>389
一番の長老いわく「儂の小さい頃は車輪の外側がピカピカに光ってた電車が走ってた」と
パイオニア台車を懐かしむ。
391名無し野電車区
垢版 |
2016/12/18(日) 15:21:30.46ID:Vwq8kXYa
>>387

http://i.imgur.com/H3Oz1aR.jpg
392名無し野電車区
垢版 |
2016/12/18(日) 16:03:36.83ID:WgukxT7h
392(みくに)ヶ丘 (σ゚∀゚)σゲッツ!!
393名無し野電車区
垢版 |
2016/12/18(日) 16:20:51.35ID:QNjYEHCG
>>389
だから片道40kmそこそこで急行普通関係なく使われてたらもつって
2016/12/18(日) 22:02:58.87ID:ZvtYIDc3
汚物6000系要らない
2016/12/23(金) 22:07:22.75ID:52SibBu+
ドラえもんには「時代劇に出てくる電車だよ」と言って0系新幹線を紹介するシーンがあったけど、
22世紀の時代劇のロケに、実際に現役で走る6000系が出てきそうだな。
396名無し野電車区
垢版 |
2016/12/29(木) 14:43:23.68ID:z7kWz3LN
ないない

ないから残ってる
397名無し野電車区
垢版 |
2016/12/29(木) 19:43:41.80ID:EUpGQVnx
あーそうかw現代劇いう意味なんだなw
2017/01/01(日) 22:39:26.42ID:xsDb8uxN
汚物6000系要らない
2017/01/01(日) 22:47:29.29ID:Q4qw7gkI
まもなくハニワからこいつらより若い103がゴミクズとして処分される
400名無し野電車区
垢版 |
2017/01/02(月) 03:19:06.02ID:VsN87cna
平成生まれの山形新幹線400系が全滅したというのに、
昭和生まれの南海6000系が1両たりとも廃車を出さず現役。
これはすごいことだと思う。

というわけで、400ゲット。
2017/01/02(月) 11:29:12.12ID:b7hFIMpG
当たり前

50kmもないところをチンタラ走行してたらそりゃ持つわ
2017/01/02(月) 20:11:57.34ID:rVcTXTpt
汚物6000系要らない
2017/01/02(月) 23:04:14.28ID:EL6tDG7I
>>393>>401
朝ラッシュ時に泉北高速線を10両で100km/h走行して
たこともあるし、河内長野〜橋本の準山岳区間を結構
な速度で勾配を駆け抜けてるから、通勤電車としては
平均以上に負荷はかかってるぞ。
404名無し野電車区
垢版 |
2017/01/02(月) 23:19:59.35ID:guRx3t1H
もう6000単独はなんば〜三日市町と泉北線でいいよ

三日市町以南は必ず6200連結
405名無し野電車区
垢版 |
2017/01/08(日) 20:59:01.41ID:EGXTb03j
6200に6000・6300が付かないといけないのは抑速改正失効時のリスク低減なんだが
406名無し野電車区
垢版 |
2017/01/09(月) 23:47:22.26ID:wVg0jH7A
>>402
あなたにそんなこと言う権限はない。発注費用10億出してくれるなら別
2017/01/09(月) 23:50:04.43ID:MjYEWxps
>>405
それでも、6200系のインバータ車8両による、橋本発着
の急行があったりするでしょ。
408名無し野電車区
垢版 |
2017/01/10(火) 06:55:24.85ID:QVFLQlyD
2基同一車搭載じゃダメだ
6連でパンタ搭載車が離れてて3基の6250は問題ないんだが
いつか貴志川線で布団飛んできて2270のパンタが2基ともオシャカになったことがあるので
モハ6216の高野側にでもパンタ増設すりゃいけるんだが
2017/01/10(火) 11:43:54.15ID:pg7nuDhG
布団が吹っ飛んだならハニワに任せろ
2017/01/10(火) 20:40:15.30ID:QclfQL/x
汚物6000系要らない
411名無し野電車区
垢版 |
2017/01/13(金) 21:29:06.38ID:OwSNUIQa
>>244
スレチだが理由は
京王6000系5ドア・都営5300形は塗装車無くしたいから(京王6000系5ドアはATC化も理由にある)
クハ415-1901は普通車への2階建て量産が困難とされたため
サハ211は113系に組み込まれていた2階建てグリーン車を転用したことで余剰になってしまった
253系は東京トンネルの地下水が影響
05系は東西線混雑対策で廃車せざるを得なかった
小田急RSEはハイデッカーだったから
小田急1000形ワイドドアはホームドア対応できないため
東急1000系中間車は先頭車譲渡で余剰になってしまったため
412名無し野電車区
垢版 |
2017/01/13(金) 21:30:54.56ID:ARvbeifV
>>411
南海から見ればまだまだ新しい車両なのに
413名無し野電車区
垢版 |
2017/01/14(土) 22:30:57.97ID:ra4mILvJ
高野線沿線のお寺・神社に参拝して、
「南海6000系みたいに長生きできますように。」と絵馬に願い事を書こう!
414名無し野電車区
垢版 |
2017/01/14(土) 23:10:03.39ID:J3+7ub/d
>>413
住吉大社はポジション的にどうなんだ?
2017/01/14(土) 23:25:31.92ID:Bo+3xuIf
あびこ観音じゃねーのか
2017/01/15(日) 11:28:51.15ID:WWg9CfmZ
住吉東から住吉大社と我孫子前から我孫子観音なら、住吉大社の方が近そう…。
417名無し野電車区
垢版 |
2017/01/15(日) 13:14:48.50ID:SWri38yi
空港急行区間急行臨時停車住吉大社駅と何も止まらん(止まれん?)住吉東大違い
2017/01/15(日) 13:30:15.61ID:VefVOga2
昔は急行も停まっていた
駅を今の配線にしてから停まらなくなった
昔は敷地も大きく貨物の所は何故か古銭がよく出てきた(埋まっていた)
419名無し野電車区
垢版 |
2017/01/16(月) 19:19:42.94ID:pFsu0Mpu0
住吉東駅から住吉大社行けるやんか
420名無し野電車区
垢版 |
2017/01/16(月) 20:00:59.79ID:cURcvN//
458 : 名無し野電車区2017/01/16(月) 19:49:53.48 ID:P4XxIcJ3

6311Fシートモケット交換
https://twitter.com/DDGmotsukaze/status/820868928565972992
2017/01/16(月) 20:13:47.00ID:wK+0vq06
汚物6000系要らない
2017/01/16(月) 20:35:29.41ID:WbWJabeB
>>420
モケット替えただけで、ふかふかシートは健在か
よかった
423名無し野電車区
垢版 |
2017/01/16(月) 22:47:25.75ID:2bNViOsQ
いつまで使うつもりだ
2017/01/16(月) 23:29:56.80ID:9PHHqluA
22世紀まで
425名無し野電車区
垢版 |
2017/01/16(月) 23:35:07.60ID:cURcvN//
草臥れるまで
426名無し野電車区
垢版 |
2017/01/17(火) 13:54:33.83ID:rS9vzMI1
西暦の千の位が変わるまで
427名無し野電車区
垢版 |
2017/01/17(火) 19:54:50.67ID:w+9niDe40
大事故起こすまで
428名無し野電車区
垢版 |
2017/01/17(火) 19:59:48.22ID:rS9vzMI1
西暦に5桁目を使うようになるまで
429名無し野電車区
垢版 |
2017/01/17(火) 20:57:46.98ID:A/+lkG9j
平成は生き延びた
2017/01/17(火) 21:25:22.64ID:mhppF/OG
汚物6000系要らない
2017/01/17(火) 22:43:50.92ID:6M8KqVrj
>>429
この調子だと沢ノ町辺りの踏切で大型と勝負でもしない限り昭和平成+1と3時代生き延びそう
432名無し野電車区
垢版 |
2017/01/18(水) 14:17:49.44ID:UaG+DIg8
インフレ時代にあったジンバブエドル札の数字に、西暦が追いつくまで
2017/01/18(水) 22:04:35.56ID:vcmnVhIU
汚物6000系要らない
434名無し野電車区
垢版 |
2017/01/20(金) 15:34:24.09ID:IQJ7yTeV
宇宙に存在する電子の数に、西暦が追いつくまで
435名無し野電車区
垢版 |
2017/01/20(金) 20:42:32.87ID:S8NoGris0
DCみたいな爆弾ドアでは先は長くないよ、きっと
436名無し野電車区
垢版 |
2017/01/20(金) 20:44:46.95ID:S8NoGris0
VVVF化よりも新車を造った方が安上がりになるまで
2017/01/20(金) 21:09:46.60ID:RV+Osk+a
太陽が超新星爆発するまで
438名無し野電車区
垢版 |
2017/01/29(日) 11:13:55.20ID:7wT/UJQh0
早く6000が沢ノ町で大型トラックと勝負しますように
439名無し野電車区
垢版 |
2017/02/06(月) 17:22:19.69ID:631I9bKo
与作
440名無し野電車区
垢版 |
2017/02/07(火) 18:44:25.71ID:Io2JlaIj
>>247
>>248
VVVF試作車として9100系を1編成導入
それ以外は9000系を増備するつもりだったらしいね

何らかの事情で1000系を最初から量産する計画に変更されたらしい
他に1050は当初60両前後製造予定
現8000系は8018Fまで製造する予定だったとか
2017/02/07(火) 19:05:50.35ID:JW/eNDNT
その適当なところが泉州を基盤とする企業南海電気鉄道株式会社ってトコ
2017/02/07(火) 19:58:45.56ID:VqV+0deq
汚物6000系要らない
2017/02/10(金) 04:58:35.90ID:oeb+c0dz
3年前まで旧型車まみれだったJR広島支社じゃ今227系が113系らを置き換える。
東急でも田園都市線の守護神とも地縛霊とも扱われる8500系の置き換え計画が出てきたり(7700系はまだ走るけど
大阪環状線の103系ももうすぐさようなら。(大和路線とかじゃまだしばらく生き残るけど
事故で大破したって死なないあの山陽3000系にもいよいよ編成単位の廃車が出た。

そんな中廃車ゼロのまま育った路線を走って南海6000系は55歳を迎えるわけで。
103系だって8500系だって全部生きてるわけじゃないってのにね。
左遷もされず減車もされず目立つ更新もせず55年ってもうある種の神秘的なもん感じる。
周りがボロと罵ろうが僕はこの銀色の車も支え続けた南海の人たちも称えたいですね。

ちなみに僕は6000系も8300系もみんな好きよ、列車それぞれ様々に好きよ。
444名無し野電車区
垢版 |
2017/02/10(金) 05:48:23.23ID:tsZs2rpb
>>443
堺駅と堺東駅の間だから両方とも乗るよ普段電車に乗らないこともあるけれども嫌なら乗るなみんな違ってみんないい。
2017/02/10(金) 07:05:37.35ID:KJtSPMdK
そりゃ6000はステンレスでガッチリした造りだから不死身で当たり前
走るんですみたいなペラペラとは訳が違う
機械加工で材料さわってりゃわかるけどステンレスは粘りがあって硬いから
材料費と重量との兼ね合いもあるが最強の車体が作れるのだ
2017/02/10(金) 07:57:53.57ID:PNIdx48M
車体以外殆ど作り直しみたいな更新を受けてるのに…
2017/02/10(金) 08:16:51.25ID:vcs+ej49
車体自体は機能的に今でも十分通用するからな。
バッド社のディーゼルカーなんか今でもキューバで現役みたいだし
その耐久性は大したもんだな。
2017/02/10(金) 12:29:59.19ID:YG3oq/2s
>>446
あと主回路機器もオーバホールされた以外、基本的に
同じだね。
2017/02/10(金) 21:51:40.02ID:N0+Dzqlj
汚物6000系要らない
450名無し野電車区
垢版 |
2017/02/11(土) 00:29:05.51
高野山ケーブル運休でメシ(゚Д゚)ウマー
451名無し野電車区
垢版 |
2017/02/11(土) 06:16:45.77ID:/5ByFo/p
>>448
一度昭和末期あたりに台車が交換されている。まあT車の一部は廃車流用品だが。M車は新製。あとモーターは6x00ファミリーで循環整備。制御機や抵抗あたりも昭和40年代の1500v昇圧時に更新。昭和30年代の部品は車体ぐらいか??
2017/02/11(土) 13:44:47.00ID:kkg2TK9x
ドアエンジンも冷房化の更新時かそのあとで方式そのものを替えてるしね
時々ドアエンジンで寿命云々の書き込みを見ると笑える
それなら6200系6連口は速攻で廃車しなきゃ
453名無し野電車区
垢版 |
2017/02/11(土) 18:51:13.38ID:228X0hOg
ドアエンジンは床置式で根本は変わってないよ。抵抗
制御器は昇圧前の段階で準備構造で、河内長野〜橋本
の複線化で準山岳区間へ直通するため、昇圧後に抵抗
器自体を更新して容量アップしてるな。カム軸と接点
はその辺で変更されたあと、冷房化+更新工事のとき
オーバホールしただけ。
2017/02/11(土) 21:34:08.78ID:t1Rgn8a2
汚物6000系要らない
2017/02/11(土) 23:48:35.94ID:buDGnoEx
>>452
おまえが笑えるよ。まあ7000系廃車でたくさんドアエンジン確保出来てるけど。千代田まつりで現場の話聞けよw
2017/02/12(日) 13:12:38.16ID:7xNi/bPm
東急の8500が全滅するまで廃車にする気は一切ありません

                      ナムハイ電鉄
2017/02/12(日) 21:43:15.18ID:S4HFMtY2
>>456
関係ねー
458名無し野電車区
垢版 |
2017/02/20(月) 23:31:40.94ID:+aXihsPR
BLMGもそろそろ廃番の部品が出始めてるようだ
京都市10系みたいにSIVに吊り替え時期か
459名無し野電車区
垢版 |
2017/02/21(火) 09:33:08.43ID:c2kfsUfn
東京メトロの6000(インドネシア移住組を含む)が全滅するまで廃車にする気は一切ありません

                      ナムハイ電鉄
2017/02/21(火) 19:22:30.90ID:zZGoICuV
>>459
ねーよ
2017/02/21(火) 21:54:55.91ID:A+boeQbZ
>>458
大阪市営の新20系とか、BLMGを使ってる電車は全国に
結構あるから、まだまだ大丈夫でしょ。
462名無し野電車区
垢版 |
2017/02/28(火) 12:30:53.08ID:6dYlU4B7
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
2017/02/28(火) 20:28:25.19ID:q0SnGxLc
汚物6000系要らない
464名無し野電車区
垢版 |
2017/03/09(木) 21:41:25.67ID:i+nxbC0T
もう6000系全車50周年まであと二年か
2017/03/12(日) 03:54:39.17ID:6bjJP+Xu
そして6300系も50歳へ
2017/03/12(日) 22:43:30.51ID:xxuDkbRO
>>465
解体あくしろ
2017/03/13(月) 20:04:26.33ID:sfwwU0P3
更にあと5年で橋本駅も50年の車両しかいないと
468名無し野電車区
垢版 |
2017/03/13(月) 20:10:38.42ID:4/Ctp5Lr0
火でも噴かん限り安泰だろうね、6000も6300も。
2017/03/13(月) 21:08:30.59ID:N4RkASGa
お京阪みたいに、ドアエンジン変えればあと30年は安泰やな。
2017/03/13(月) 21:29:53.29ID:j57U/bTR
>>469
モ161の正統後継車になるつもりかw
471名無し野電車区
垢版 |
2017/03/14(火) 12:20:46.88ID:yWnKiA8d
>>468
仮に火を噴いても修理して復帰させるよ。
実際、JR西日本広島支社が岩国の出火事故でそうしたらしい。
まだ227系が登場する前で、
「古い車両を大切に、末永く使いましょう計画」の真っ最中だったし。
2017/03/14(火) 15:43:01.02ID:B4KIUtXl
6013F千代田工場で窓枠外され....
2017/03/14(火) 17:18:07.47ID:RyCp5huX
>>472
ついにお亡くなり…?
2017/03/14(火) 19:50:41.77ID:Xb9QI6Cl
>>467
糞だな
2017/03/14(火) 20:43:24.15ID:+qohmlKO
まあ廃車やろな
ボロボロ6000に今更延命やるほど南海は馬鹿じゃないはず
2017/03/15(水) 00:42:28.60ID:sSzZ9aTg
台車交換の可能性が高いみたいだが
2017/03/15(水) 12:18:42.40ID:F60NM2pS
今緊急解体以外は小原田限定では?
2017/03/15(水) 12:19:10.46ID:jjGRs2F1
震災の直後に正雀にいたC#2721もドアとガラス外してたな。
2017/03/15(水) 12:33:12.84ID:S26TGhid
103みたいに窓枠新型に取り替えるのだろうか
2017/03/15(水) 12:46:41.14ID:F60NM2pS
椅子も今6014側取り外しとった
2017/03/15(水) 15:03:56.02ID:stxPQ1BJ
6013F廃車のデマの出どころはアホなブロガーらしいな
こいつ前も1004F廃車されるとかいうデマ飛ばしてたわ
2017/03/15(水) 15:19:14.16ID:5JIkOP6g
ああ、あの電波な方ねw
483名無し野電車区
垢版 |
2017/03/15(水) 18:47:41.37ID:31wVbyYH
>>478
自演命日ネタあるんどこどインキンマン乙。
2017/03/15(水) 19:44:08.62ID:YOmlWoQd
汚物6000系要らない
2017/03/15(水) 21:37:58.48ID:F60NM2pS
>>481
開いたお前がよっぽど馬鹿
2017/03/15(水) 21:46:25.18ID:jjGRs2F1
>>481
そのYahoo!blogのC#6013の記事削除してたで。
2017/03/15(水) 23:09:05.80ID:XMU86Cz2
>>485
自分も騙されてるのにいきなり人を馬鹿呼ばわりか

とんだキチガイやなあ
2017/03/16(木) 22:19:07.17ID:669Pojul
汚物6000系要らない
489名無し野電車区
垢版 |
2017/03/17(金) 09:10:42.43ID:VwnqSLdj
6000と名の付くもので要らない車両は、京王と西鉄。
左右非対称のキモ顔汚物。
(京王6000はもう消えたけど。)

メトロの6000も左右非対称ではあるが、なぜかイケメンに思えるから、俺は許す。

南海6000は素晴らしい。左右対称で美しい。永久に走らせ続ける価値がある。
2017/03/17(金) 12:10:13.75ID:k4E5lcvS
>>489
中間車の窓は非対称だけどいいの?
2017/03/17(金) 15:28:32.41ID:xEMonRBc
中間車は中間車だろw「顔」と銘打つからには先頭車の話なんじゃねーの?
それとも南海6000は中間車を先頭にして営業走行したりするの?
492名無し野電車区
垢版 |
2017/03/17(金) 21:04:37.19ID:Gzsd50d+0
6200にぶら下がってりゃ良いよ老クセンは
2017/03/17(金) 22:16:38.80ID:vzl+VmWW
汚物6000系要らない
494名無し野電車区
垢版 |
2017/03/22(水) 20:27:18.56ID:a03RkBJM
抑止
495名無し野電車区
垢版 |
2017/03/23(木) 10:07:40.87ID:LIzd4l1O
窓枠を外したのは、気密性を高める改造をするためだろ。
古い車両に乗っていると、窓のすき間風を受けて寒いことがある。
JRでは115系(未更新のボックスシート車)なんかがそうだった。
エアコンの効率を高めて省エネ、というわけだな。
496名無し野電車区
垢版 |
2017/03/30(木) 22:55:18.16ID:zUHDOcWy
現在の4連の組成
6001F+6023F
6003F+6017F
6005F+6029F
6025F+6007F
6009F+6035F

入場中の6013F以外全部2本併結だな
6007Fと6025Fって夫婦かってぐらい併結しやすいような
2017/03/30(木) 23:43:01.84ID:Nsm+uKaz
汚物6000系要らない
498名無し野電車区
垢版 |
2017/03/31(金) 17:59:10.77ID:cY37ZwRe
>>472
6013Fピカピカになって千代田工場にいたぞ
499名無し野電車区
垢版 |
2017/03/31(金) 18:54:42.51ID:bPStpdEL
他スレより
>関西ならどの会社とも大事に使ってるし
>特に南海6000なんか登場から55年経っても未だ全車現役
>これは南海の保守技術がかなり高いということを意味している
>せめて南海から保守技術を提携すれば関東私鉄も40年使えるだろうが
>他に京阪2600・阪急3000・山陽3000もさすがに廃車出てるとはいえ現役だし
500名無し野電車区
垢版 |
2017/03/31(金) 20:21:02.15ID:zHuT8TXW0
     \ バカヤマバカヤマ / |\
          バカヤマー   | |\
    ウ・・・ウン・ ∧_∧   | |  \
   ___Λ_Λ∀゚∩)  | |   |
   | __ ( ;´д`) ̄|ヽ) | |   |
   |\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\  \|    |
   \ \          \  \  |
     \ \          \  \|
      \ \|⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
        \ |_______|
501名無し野電車区
垢版 |
2017/03/31(金) 20:33:14.83ID:cY37ZwRe
たとえ平成生まれのE501系が全滅しても、昭和生まれの南海6000系は全員生き残るだろう。
というわけで、501ゲット。
2017/03/31(金) 21:18:57.46ID:oDPbgM/y
汚物6000系要らない
503名無し野電車区
垢版 |
2017/03/31(金) 22:51:35.26ID:ETxo6AM2
>>501
501はトイレ後付けしたししばらく残るんじゃないか?
2017/04/01(土) 18:03:34.08ID:epcQ6baS
汚物6000系要らない
505名無し野電車区
垢版 |
2017/04/03(月) 22:26:09.24ID:ODnSlwR0
あほの一つ覚えwww
2017/04/04(火) 19:46:19.97ID:ULi+Hds9
汚物6000系要らない
2017/04/04(火) 22:15:31.63ID:eRycY+V8
営団6000系・東武8000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下はいらない
508名無し野電車区
垢版 |
2017/04/05(水) 18:40:50.78ID:cFa1CYh3
>>496
昭和30〜40年代の車が未だに優等運用って凄いね
しかも6000系同士の併結運用もあるというし
4+4はかなり風格があるな
2017/04/05(水) 19:40:49.46ID:2H46izEI
>>507
鉄道愛好家の総裁閣下は必要不可欠
510名無し野電車区
垢版 |
2017/04/05(水) 19:50:32.50ID:ISCKwewu
>>508
7000が末期はサザンに専念させてた会社だからね
(走行距離の問題もあるだろうけど)
2017/04/05(水) 20:55:56.44ID:wmluznEZ
>>508
むしろブレーキ使用頻度が少ない優等に使うほうが経済的かと
2017/04/07(金) 20:19:09.83ID:gGprIiWw
汚物6000系要らない
513名無し野電車区
垢版 |
2017/04/07(金) 20:27:00.11ID:E8ZG98x2
6000系・7000系は両開き扉・一段下降窓で誕生していれば良かった
それなら7000系の1968年以前に製造された編成も少し長く活躍していただろう

ただこの場合史実の6100系・7100系の分も6000系・7000系として製造されたことになるので
車番が途中で6100番台・7100番台に突入していただろうが

60年代の南海は旧11001系・21000系・1521系等で一段下降窓が採用されていたし
在阪大手では阪急・近鉄・京阪が60年代の時点で両開き扉を採用していたし、南海6000と同い年のオールステンレス車である東急旧7000系も両開き扉だったからね
514名無し野電車区
垢版 |
2017/04/08(土) 20:38:45.27ID:B2cBl765
>>244
>>411
253系は南海に譲渡すれば良かったと思ったが…
515名無し野電車区
垢版 |
2017/04/09(日) 00:06:09.15ID:lW2I2UlV
>>514
最大幅が2950だから南海は無理
はるか増発にもってこいだと思ったが、あっさり廃車しちゃったね
516名無し野電車区
垢版 |
2017/04/09(日) 00:14:13.10ID:+XIeig8C
>>514-515
いくら狭軌だからってネックスを関空アクセス転用は無いだろ
2017/04/09(日) 00:21:47.40ID:QNxGI6IL
阪急電鉄のC#8035-8155とC#8031-8151の台車をフリーゲージ式に取り替えて南海電鉄に乗り入れさせる事 だけは絶対にして欲しくない!
518名無し野電車区
垢版 |
2017/04/09(日) 09:05:03.66ID:9F5e/3Nt
>>517
西もっち〜♪ やって来た〜♪
一発やった♪ 播磨ぬこ〜♪
2017/04/09(日) 09:13:40.16ID:kEH553/3
>>517
阪急がフリーゲージなんてランニングコストの悪いものを導入するわけがない
2017/04/09(日) 19:36:04.50ID:/1tw+KI+
>>519
それだったらC#8035-8155とC#8031-8151が南海電鉄に乗り入れが可能にならんからいいが。
あの部落電車は本当南海電鉄に乗り入れして欲しくない!
南海電鉄が可哀想だから。
2017/04/09(日) 20:48:56.14ID:RPu2RuxY
汚物6000系要らない
2017/04/10(月) 09:44:40.62ID:olM2H7c7
6000系を飾磨で見た。
2017/04/10(月) 19:56:27.74ID:zHXZK5gg
>>522
クモハ6002Fか?
2017/04/10(月) 21:01:51.92ID:4QdXoCfq
汚物6000系要らない
525名無し野電車区
垢版 |
2017/04/16(日) 13:19:53.13ID:RKpLfLcI
南海6000系アンチ=ヒキニート
526名無し野電車区
垢版 |
2017/04/16(日) 18:15:48.41ID:S+J7st/L0
南海ヲタがヒキニート

とくに京阪沿線に棲んでる奴
2017/04/17(月) 00:01:52.69ID:QykS9aOd
16000系あくしれや
528名無し野電車区
垢版 |
2017/04/19(水) 18:56:52.50ID:QdBAIstG
6000系増備あくしれや
2017/04/19(水) 19:30:55.95ID:OQQ8/iQb
山陽6000系は神
南海6000系はゴミ
2017/04/19(水) 21:49:28.32ID:Cphhlm0L
汚物6000系要らない
2017/04/20(木) 19:09:51.36ID:YRiEwyAb
>>529
>>530
いつもアンチ活動ご苦労様ですw

6000系は引退する予定、ございませんw
2017/04/20(木) 21:16:10.40ID:KX8/Lpk1
汚物6000系要らない
2017/04/20(木) 21:40:22.05ID:rOXG5UPL
南海6000系のうち、6000形は走る骨董電車♪
【愚かなキモアンチを見えなくする(透明あぼ〜ん)の方法】
*スレ番号をクリック
*下から2番目「NGItemに追加(N)」にカーソルを持っていく
*出て来た別項目の上から3番目の「NGWordに追加」をクリック
*青色になっているWordを「汚物6000系」だけにする
*「全選択の隣の空白欄」をクリックすると3項目出てくるから「透明あぼ〜ん」を選び、「登録」クリックで完了
★そのWordでの書き込みは 一切見えないので、一度やれば365日ず〜っと平和
2017/04/21(金) 16:50:57.44ID:RP3aKpWu
6517F千代田工場にて確認
535名無し野電車区
垢版 |
2017/04/21(金) 16:55:45.58ID:rfgOIKGe
高野山でメシウマ発生
536 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2017/04/21(金) 20:36:27.61ID:hasNUfsg
          / ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
          {ノ へ.._、 ,,/~` 〉  }  欧米人はおろか韓国・中国人にすら相手にされてない神戸市在住の惨めなキチガイウンコヲタ
         γ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j==く
         (ヽ-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}_   
         ヽ;;∵r;==、、∴'∵; シ    
            . \   こ¨`    ノ   `  
.     , -‐  ´  个-、__,,.. ‐'´ 〃` -、
    /  __   ∧       |    ∧
                ↑のお国自慢スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1483367357/
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1478575348/
↑の正体
http://q2.upup.be/f/r/RiezuCt8cc.png
http://q2.upup.be/f/r/puG4rmP1Ki.png
2017/04/22(土) 22:00:30.53ID:oC8oxAY6
汚物6000系要らない
2017/04/24(月) 13:16:55.46ID:1gHo0SGP
この頃高野線、下手な運転士増えすぎだな。

停車位置間違えるとか論外やろ...
2017/04/24(月) 20:34:48.03ID:VK9tftn/
汚物6000系要らない
2017/04/24(月) 21:18:38.04ID:TMRpPF9W
>>539
お前の存在が一番要らない
2017/04/25(火) 19:15:16.73ID:MLeQ2PLj
>>540
儂は御意見番
2017/04/26(水) 04:44:21.86ID:2XI7aaLm
>>541
ttps://news.biglobe.ne.jp/sports/0423/2564617258/sph_sph_20170423-546-OHT1I50028-N_jpg.html
御意見番=老害www
2017/04/26(水) 04:59:15.76ID:YtdcRFPA
>>542
金の格言や
544名無し野電車区
垢版 |
2017/04/28(金) 15:24:22.16ID:b+m//11R
6000系はそろそろ2回目の更新工事をァ
2017/04/28(金) 19:47:01.07ID:Jbsb5weq
>>544
辞めろ
2017/04/29(土) 13:14:53.73ID:98i3/D5m
>>544
2000が先に逝くでしょう
2017/05/01(月) 19:51:25.67ID:sPZ+wmwQ
夏の輝くコルゲート

長年変わらず河内に在り
2017/05/01(月) 19:52:17.68ID:BYeECjOK
汚物6000系要らない
2017/05/02(火) 07:13:36.74ID:l2reJ+2s
>>548
NGワード設定でスッキリ
2017/05/02(火) 08:41:01.32ID:8PPsU5F2
定期的あぼーん発生してるな
2017/05/02(火) 12:46:07.81ID:pvTg5j/C
6250系ってそういや
実質2連ユニットと4連ユニットの構成に見えるけどなぁ..
2017/05/02(火) 20:06:16.54ID:0rCivCGH
汚物6000系要らない
553名無し野電車区
垢版 |
2017/05/02(火) 22:46:41.79ID:ZVvRBeil
清浄物6000系要る
554名無し野電車区
垢版 |
2017/05/03(水) 00:30:43.54ID:hHpi7EA+
6000系は70年程度使用しましょう。
2017/05/03(水) 00:40:17.60ID:9xeTOXiM
車内案内表示器・非常通報装置・車椅子スペース設置
や内装一新などバリアフリー化を兼ねたリフレッシュ
工事の話も15年前から出てるけど、7100系など鋼製
通勤車の廃止も見えてきてるから、このまま最後まで
行くんだろうな。JRの201系も体質改善工事が完了の
あとにバリアフリー化の話もあったけど、廃車が見え
てきたから流れてるしね…ひょっとすると、6300系
はあるかもしれないよ。
2017/05/03(水) 05:35:04.21ID:JslBQr9t
>>554
要らない
557名無し野電車区
垢版 |
2017/05/03(水) 08:31:54.09ID:O11SwAaQ
壁画 → 紙 → 磁気テープ → CD → 半導体メモリ

発明された時代が新しい媒体ほど、劣化の進行が早く、保存したデータがすぐに読めなくなる。
残酷な話だが、物理的な劣化によるデータの消失と向き合うのが21世紀の情報社会だ。

鉄道車両に同じことが言えるとするならば、
8300系が老朽化でスクラップになっても6000系は生き残るということだ。
末永い活躍を願いたい。\(^o^)/
2017/05/03(水) 10:16:36.85ID:jZWjLNSA
ボロいだけじゃなく
抵抗制御だから電力の消費も大きい
通勤電車で片開きというのも時代遅れ
7100などの置き換えが終わったら
置き換えてほしい
2017/05/03(水) 11:02:03.73ID:6R2hXLcf
つ VVVF魔改造
つ マッハギロチンドア改造
2017/05/03(水) 11:10:22.49ID:RS15NcA6
>>558

高野線電気馬鹿食いチャンピオンはVVVFインバータ搭載2000系

ソースは2012年夏ダイヤ
561名無し野電車区
垢版 |
2017/05/03(水) 13:28:31.65ID:WtXDloUs
>>558
34年前から一般車の製造ないままつまり34年前から時間止まったまま素晴らしい自分が高校の頃から時間止まったままw

そうは思わないか?by南海本線ユーザー
2017/05/03(水) 14:22:52.53ID:S+tXS/gZ
つ 1000
2017/05/03(水) 19:25:31.27ID:e4+hQyBL
汚物6000系要らない
564名無し野電車区
垢版 |
2017/05/03(水) 23:15:09.07ID:HW4+wlXI
南海6000系はこれからも大活躍❗
565名無し野電車区
垢版 |
2017/05/03(水) 23:22:31.74ID:hHpi7EA+
6000系にLCDを。
2017/05/04(木) 05:30:16.36ID:1GXgS7d7
>>565
解体しろ
567名無し野電車区
垢版 |
2017/05/04(木) 08:02:39.19ID:2Ih1bFIV
中曽根6000康弘引退早よ
568名無し野電車区
垢版 |
2017/05/04(木) 08:50:13.11ID:SMkFfPjQ
6000系は永久に不滅❗
569名無し野電車区
垢版 |
2017/05/04(木) 14:52:51.93ID:63g4bwF+
>>560
本当に2000系って良いとこ無しだな‼
2017/05/04(木) 16:28:43.64ID:4WoxK1xp
>>560
用途が違うんだ、許してやれよ…
2017/05/04(木) 19:18:34.80ID:30Af/uTQ
ピーク電力は6000系などより大きいだろうけど、消費
電力量は小さいからなぁ。
2017/05/04(木) 21:56:04.51ID:1GXgS7d7
汚物6000系要らない
2017/05/05(金) 06:22:43.78ID:Qon2wxTI
キッチリ走れば問題なし
オウム返しの基地外には難波〜橋本の通勤需要は賄えない
574名無し野電車区
垢版 |
2017/05/05(金) 06:28:58.18ID:Q+QBRQbx
6000系は大規模更新。
2017/05/05(金) 06:46:28.60ID:e7h3/WsV
>>574
要らない
2017/05/05(金) 07:14:37.58ID:Qon2wxTI
大規模更新か
チョット楽しみだな

環状線の103系40N更新みたいな感じも悪くないな
南海なんで「1000系そっくりさん」
2017/05/05(金) 09:36:51.87ID:nO95AzWb
6000系列はJR西221系互換レベルの加速性能積んでるしまだまだ使える
578名無し野電車区
垢版 |
2017/05/05(金) 09:56:59.56ID:gwGrFUFt
6000系よりも先に総裁閣下が廃車予定ァ
2017/05/05(金) 11:35:24.21ID:dYgu2sIi
>>571
回生ブレーキが無駄に電気食うという噂を聞いたが...
2017/05/05(金) 12:15:13.61ID:A13zyIFq
停止時にモーターを発電機にして発電して架線に戻すので、電流値が高くなることから施設を増強する必要があると云う事を聞いたけどな
2017/05/05(金) 13:41:10.73ID:2/JkcnQv
じゃ屋根上に抵抗載せればいいのに
サンライズみたいに
2017/05/05(金) 15:17:17.45ID:dYgu2sIi
>>581
もう2000系の屋根にそんな耐久力(笑)ございませんw
2017/05/05(金) 21:40:51.66ID:xb7rBP37
>>574
大賛成だな。
2017/05/05(金) 21:51:02.06ID:O53Qv8+Z
ドアエンジンは超高速リニア駆動でw
2017/05/05(金) 22:16:59.59ID:QhQZHUqv
汚物6000系要らない
586名無し野電車区
垢版 |
2017/05/05(金) 23:08:50.58ID:Q+QBRQbx
汚物総裁閣下要らない
2017/05/06(土) 00:56:54.51ID:eazEce/X
>>579>>580
回生ブレーキは架線へ帰した分を消費する電車があれ
ばいいので、なければ失効して空気ブレーキの作用に
切り替わるだけだし。河内長野〜極楽橋ではそれじゃ
困るから、サイリスタチョッパ制御して抵抗器で消費
する装置を変電所に付けたわけ。むしろ加速するとき
のピーク電流が大きいことのほうが悩みどころだよ。
それも更新工事でインバータがIGBT素子なりSiC素子
に取り替えられると、だいぶん解消するんだけど。
2017/05/06(土) 05:33:26.37ID:Bg/GnviO
汚物6000系要らない
589名無し野電車区
垢版 |
2017/05/06(土) 05:39:58.75ID:fYfGq9uN
6000系は必要
2017/05/06(土) 08:35:46.48ID:ESix4zhM
使える物はしっかり使う
案外、抵抗制御車は故障個所が判り易いと云うし
591名無し野電車区
垢版 |
2017/05/06(土) 09:36:45.58ID:tCc6/yzh
火さえ吹いてくれれば一気に廃車できるんだが
2017/05/06(土) 11:39:43.57ID:hs+ALNhp
>>591
一回6300と2000が火が吹いた話はググれば出てくるけど、案の定廃車無しですよw
2017/05/06(土) 13:34:53.08ID:eazEce/X
火を吹いたって、ブレーキ時に鋳鉄制輪子からの火花
で床下の油埃に引火した件(2000系)と、モータの
フラッシュオーバで断流器・遮断器が勢いよく電流を
カットしたけど、過電流検知により変電所が保護動作
で架線を停電させた件(6300系)だったかな。まぁ、
経年とか老朽化は関係ない話だね。
594名無し野電車区
垢版 |
2017/05/06(土) 15:04:02.02ID:NfMxGt3h
塩害による潮吹き電車はありましたか?
2017/05/06(土) 22:10:31.90ID:Bg/GnviO
>>589
汚物6000系要らない
596名無し野電車区
垢版 |
2017/05/06(土) 22:32:36.22ID:rD22SdVU
>>595
毎日朝早くから夜中までアチコチご苦労さん。相当暇やねwww
2017/05/07(日) 00:00:25.26ID:4SMgziCy
>>595
「潰れた蓄音機か?」と死んだ爺さんに突っ込まれそうなレスやな
598名無し野電車区
垢版 |
2017/05/07(日) 02:57:16.77ID:GXebe253
6000系のN100延命改造はよ
2017/05/07(日) 06:54:51.64ID:SyTC6Cb0
汚物6000系要らない
2017/05/07(日) 09:39:14.63ID:4SMgziCy
そのまま使用される6000系
延命改造無しで、日々の維持管理で100年使用
台車は使えそうな物と交換と
2017/05/07(日) 11:02:04.78ID:SyTC6Cb0
>>600
要らねー
2017/05/07(日) 11:29:48.49ID:4SMgziCy
>>601
貴様の意見は無用
2017/05/07(日) 16:10:05.08ID:SBuu4n5e
まぁ、いまの段階からバリアフリー化など車内の修繕
工事とかをするなら、6300系だけだろうね…
2017/05/07(日) 19:10:12.03ID:Qcz6/ZZP
>>603
6000系二連も半分以上は更新しないと、沿線民の暴動起こる...
2017/05/07(日) 19:14:11.00ID:DN5e9MwM
当分は死んだ弟のドナーが使える
2017/05/07(日) 19:26:26.37ID:Qcz6/ZZP
足回りは6001F〜6009Fと二連6000全編成が一番若い

6300は台車の問題あるから結構ヤバイかも...

あと6200系も色々ガタ来てるのちょくちょく居てるからなぁ...
6515Fは結構ヤバかった覚えがあるが...

特に6250なんかステンレスの溶接部結構茶色に成りだしてるし...
607名無し野電車区
垢版 |
2017/05/07(日) 20:36:32.56ID:tgPhZ04s
6000系は近鉄のようにB更新。総裁閣下は未更新のまま廃車。
2017/05/07(日) 22:23:45.88ID:SyTC6Cb0
>>602
金の格言ぞな
2017/05/07(日) 22:33:33.56ID:d/R4kFPW
>>608
金と云うより雲母だろう
阿保ちゃうか?
610名無し野電車区
垢版 |
2017/05/07(日) 22:56:25.70ID:tgPhZ04s
車体更新を受けた割には天井の化粧板が張り替えてなかった。黄ばんでいた。
2017/05/07(日) 23:46:12.22ID:KSs0x3ZK
鋼製車みたいに車体を作り直していないから
肩から上の化粧板は使えるやつをそのまま使ったんだろうね
6300系なんか交換した箇所と斑になってる

1000系準拠の車内に更新されてたら
天井はどんな見付けになってたんだろう
612名無し野電車区
垢版 |
2017/05/08(月) 01:13:07.37ID:ZCfk8f8L
化粧板の貼り替えだけだろう
1000系準拠の車内に更新なんてそんな計画デマで元々ないし
2017/05/08(月) 01:26:30.20ID:iAmmoc6N
6000系は動態保存電車♪アンチ南海6000系の「営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下」はNGネーム・NGコテハン推奨♪

【愚かなキモアンチを見えなくする(透明あぼ〜ん)の方法】
*スレ番号をクリック
*下から2番目「NGItemに追加(N)」にカーソルを持っていく
*出て来た別項目の上から3番目の「NGWordに追加」をクリック
*青色になっているWordを「汚物6000系」だけにする
*「全選択の隣の空白欄」をクリックすると3項目出てくるから「透明あぼ〜ん」を選び、「登録」クリックで完了
★そのWordでの書き込みは 一切見えないので、一度やれば365日ず〜っと平和
2017/05/08(月) 01:29:34.74ID:vn+eVmHB
>>611
6100系更新工事で6300系化するとき、1000系同等
の車内へ改める話があったね。ただ、天井について
ラインデリアを通してたどうか…風洞を長さ方向に
通すってことだから、微妙だね。
615名無し野電車区
垢版 |
2017/05/08(月) 12:43:44.09ID:wD9uojQo
1000系同等の車内へ改めるも何も
1000系と同等の化粧板に交換されてるじゃん
6000系が8200系同等
6200・6250系が8000・8300系同等
1000系同等 の車内へ改めるってのは化粧板のみの事だと思われ
化粧板以外のことを指してるのならそれはデマで鉄ヲタの妄想だろう
ラインデリア化とか100%ないから
今までの内装更新見てきたらわかるでしょ、そのくらいは
どこにそんな財力があるの?
2017/05/08(月) 20:26:49.57ID:oBuI1Nsd0
南海ヲタは南海を見ているようで見ていない
2017/05/08(月) 20:36:17.14ID:F9PbgN0b
汚物6000系要らない
2017/05/08(月) 21:02:34.20ID:C9osK7Fi
阪神3107Fの内装の色は8211Fと同じ。
2017/05/08(月) 21:25:49.24ID:oZD0fbXp
やれやれ、美しい左右対称スタイルにコルゲートを装備した列車には迷惑な害虫が着くんだなぁ
2017/05/08(月) 21:42:31.34ID:X22ZEuAJ
全車30年以上使えば産業遺産に登録されそうだ
621名無し野電車区
垢版 |
2017/05/08(月) 23:56:10.61ID:Z5gL3Vqz
南海6000系、ドアチャイムと誘導鈴と開閉予告灯とLCDを。
2017/05/09(火) 00:04:51.57ID:QwKjn1N8
6300系にパッとビジョンくらいだろうなぁ…
623名無し野電車区
垢版 |
2017/05/09(火) 00:56:30.32ID:4XWbbrKf
いいとこ6300系に化粧板と張替と車いすスペース設置ぐらいでしょう
2017/05/09(火) 06:31:05.02ID:LOTqig6r
汚物6000系要らない
625名無し野電車区
垢版 |
2017/05/09(火) 11:06:07.02ID:6JZkVOkI
京王6000系 …… 左右非対称のキモ顔、ウゲー(´Д`)
東京メトロ6000系 …… 左右非対称のキモ顔、ウゲー(´Д`)
西鉄6000形 …… 左右非対称のキモ顔、ウゲー(´Д`)
JR四国6000系 …… 小田急9000形をまねたガイコツ顔、ウゲー(´Д`)

南海6000系 …… 鉄道界トップ級の美顔、キター(゚∀゚)

6000という数字は同じなのに、なぜ南海だけこれほど見ばえが違うんだろう。
2017/05/09(火) 19:15:01.17ID:LOTqig6r
汚物6000系要らない
627名無し野電車区
垢版 |
2017/05/09(火) 23:53:14.77ID:ImDHUemJ
↑貴様が要らない
628名無し野電車区
垢版 |
2017/05/10(水) 20:11:58.79ID:2Wv+0LOn
朝の長野発普通から夜の長野着普通までお疲れ様

6001F+6023

暫く昼間高野線で一日中暴れ回る急行運用か...
2017/05/10(水) 20:58:41.98ID:JJEZaYGw
>>628
ふつうに違和感を覚える
630名無し野電車区
垢版 |
2017/05/10(水) 21:57:23.37ID:D4InhuYT
108 名無し野電車区 sage 2017/05/09(火) 22:42:41.75 ID:HJIhwMJp
7000系が全廃してから7100系って何両くらい減ったの?
2017/05/11(木) 05:46:29.43ID:e0TzjIJO
>>629
将軍様がOK出しませんwww
2017/05/11(木) 20:41:20.66ID:R7Qyjx9l
汚物6000系要らない
2017/05/11(木) 23:52:25.17ID:RaGREXT4
↑・あんたより、役に立つ  ↑本当に汚物だね
2017/05/12(金) 00:01:29.95ID:u+HIkMKL
今南海6000系が居なければ、今、南海は無かっただろう...

倒木で横凹んだプレハブ電車に高野線は絶対向かない。
連日風の強い紀見峠を超えるのは古くても頑丈な車両が必要では?
2017/05/12(金) 20:23:35.85ID:NPeDMU3D
汚物6000系要らない
636名無し野電車区
垢版 |
2017/05/13(土) 09:22:40.78ID:kFXutsO5
↑6000系が大好きだそうです。
2017/05/13(土) 19:15:28.28ID:aStVjm3D
>>636
俺が6000系物凄〜く大好き!
モハ1051Fも。
638名無し野電車区
垢版 |
2017/05/13(土) 20:09:07.66ID:ftC4HIWs
南海ヲタは鶏肉の生食が好きらしい
639名無し野電車区
垢版 |
2017/05/13(土) 20:38:58.61ID:n03EPa9P
>>638
鶏肉どころか、むしろ、モズとかシラサギ。
2017/05/14(日) 16:03:52.29ID:jWvLlUW/
汚物6000系大嫌い
641名無し野電車区
垢版 |
2017/05/14(日) 20:52:26.53ID:zmOaCrE3
↑6000系大好きのくせに嘘言うな。
2017/05/14(日) 21:55:08.64ID:0GOholeG
冷改更新後にVVVF化されてたとしても
結果的に寿命は史実と似たところに
落ち着いていたのだろう

6000は大容量GTO
6300は3Lev.IGBT
6200は2Lev.IGBT
6250はSiC-SBD
2017/05/14(日) 23:52:47.93ID:BJXWCcrA
>>642
むしろGTOにしなかったから今生きてるのかもね。
2017/05/15(月) 20:19:51.83ID:IzZc29EE
汚物6000系大嫌い
645名無し野電車区
垢版 |
2017/05/16(火) 00:13:50.30ID:TAFs9vF9
↑そんなに6000系が好きかね?
2017/05/16(火) 05:43:53.09ID:2lNYHFTO
汚物6000系大嫌い
647名無し野電車区
垢版 |
2017/05/16(火) 12:47:38.07ID:99Xg/9zM
↓橋本市・九度山町・高野町の郵便番号ゲットおめ。
2017/05/16(火) 18:12:08.37ID:ZDbzBIB8
648-02
高野町高野山
2017/05/16(火) 19:59:34.99ID:Gh62huh6
高野山にはファミマしかない
2017/05/16(火) 19:59:45.28ID:2lNYHFTO
汚物6000系大嫌い
2017/05/16(火) 20:33:40.44ID:LxqqR0mr
>>645
俺は物凄く大好きだが。
2017/05/16(火) 22:09:06.64ID:6B2JWVuE
>>646
>>651
すまないがホモは帰ってくれないか?
http://i.imgur.com/rP6mKnd.jpg
http://i.imgur.com/y3RZOgA.jpg
653名無し野電車区
垢版 |
2017/05/16(火) 22:32:59.68ID:R601q55q
南海車両工業 昭和60年更新
南海車両工業 2017更新
HITACHI 2017年改造
2017/05/16(火) 22:44:16.11ID:6B2JWVuE
>>650
お前はこっちに帰れ
西日本ハッテン屋外系▲トイレ▲公園▲
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gay/1472400586/
2017/05/16(火) 23:22:34.08ID:LxqqR0mr
>>652
おちょくりやがったらめっちゃ汚ない山陽電鉄のクモハ3000型にするぞ!
不快な写真貼りやがって!
いい加減にしやがれよ!こら!
2017/05/16(火) 23:26:47.86ID:6B2JWVuE
>>655
3000型汚くないだろ?いい加減にしろ
2017/05/16(火) 23:30:32.84ID:LxqqR0mr
>>656
南海電鉄の3000型はいいよ。
山陽電鉄のクモハ3000型やクモハ3200型が汚ない。
クモハ3004Fとクモハ3200F引退するね。
2017/05/17(水) 00:01:11.13ID:eTnHeeid
>>657
山陽のクモハ3000上品だろ?
調子乗ってんなよホモのくせによ
659名無し野電車区
垢版 |
2017/05/17(水) 10:41:16.54ID:x1uHfW0f
阪神3000系も上品。
660名無し野電車区
垢版 |
2017/05/17(水) 12:33:44.43ID:28qEyPM3
メトロ3000系は、直通先が上品とそうでないものの両極端だった。
2017/05/17(水) 17:35:35.91ID:KHOa1M2c
>>658
山陽電鉄のクモハ3000形の車体デザインがおとなしくて南海電鉄モハ6001形の車体デザインが厳ついからか。
南海電鉄のモハ6000形の方がずっとカッコいいよ。
2017/05/17(水) 21:13:52.19ID:nCVPvBE8
汚物6000系大嫌い
2017/05/17(水) 22:01:06.01ID:KHOa1M2c
モハ6001型物凄く大好き!
664近畿人
垢版 |
2017/05/17(水) 22:08:00.01ID:9bmPqhRd
骨董電車を汚物扱いにする馬鹿詐欺師は最悪板かシベリア板か>>654の同性愛板へ逝きなされ‼
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: 
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
2017/05/17(水) 23:25:17.48ID:+SBdhyRt
>>662
無知な汚物野郎は士ね
2017/05/17(水) 23:49:22.52ID:+SBdhyRt
此処まで全車現役で生き残れば大したものだ
ステンレス加工で丸みを帯びさせたり、コルゲート加工で強度を保たせたりと
6000系と同じ車体を造らせると膨大な銭が要りそうだ

東急車輛は無くなったし、アメリカのバット社も鉄道車両の製造を辞めて半世紀も立つ
現在、同じ車体を造れる職人がいるのかな?
2017/05/18(木) 06:13:28.64ID:FA78ULqO
ステンレスと言えば、千代田工場の近くにあるモリ工業
2017/05/18(木) 12:19:46.96ID:eqlTtWrJ
>>667
あそこはパイプ屋
2017/05/18(木) 21:50:45.02ID:pAn0/SsV
>>664
         ____
        /⌒   ー \        えへへっ
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)    お断り    (,,)_
  /  |              |  \
/    |_________|   \
2017/05/18(木) 21:55:49.37ID:NGp5vZo3
>>669
詰まらない
士ね
2017/05/18(木) 22:07:18.39ID:pAn0/SsV
>>670
    ∧__∧
    ( ・ω・)   お断りどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
2017/05/18(木) 22:24:04.66ID:NGp5vZo3
>>671
邪魔
その辺で首吊っとき
673名無し野電車区
垢版 |
2017/05/19(金) 01:41:48.61ID:kui1spPZ
>>658
汚前は被差別部落出身の在日朝鮮ゴキブリだろうが調子乗ってる暇あったら早く死ね!
死ね!死ね!とっととのた打ち回りながら死ねクズめが!!
2017/05/19(金) 01:44:25.03ID:NbeAUFce
>>671
馬鹿詐欺=憂国の記者=シチサン=千葉県市川市の猫提督42歳(嫌儲板で「牛刀で熊を倒した」と話題になった人)
2017/05/19(金) 02:01:18.83ID:mu7Htqcl
【永久出入り禁止】馬鹿詐欺、ババタンク
676いっち
垢版 |
2017/05/19(金) 09:42:41.50ID:uGA6K6xV
AA禁止やぞ...
677名無し野電車区
垢版 |
2017/05/19(金) 20:38:40.34ID:2yx0uN5L
エアサス台車、冷房付きだったら何でもいいやろ、ロングシート車なんて。アホ総裁閣下は何ほざいとんねん。
2017/05/19(金) 22:13:08.75ID:LZwC3ZPJ
東武8000系より高級品だな
2017/05/20(土) 00:55:51.62ID:tLFtc3Sk
>>677
それって、東武8000系やな

6000系は更に職人技のステンレス車体が乗っている高級品だな
2017/05/20(土) 04:39:38.72ID:nFW/ZGu3
>>679
どっちもゴミ
2017/05/20(土) 09:25:41.61ID:aGRf4p4t
6000系は221系レベルの加速性能。

まだまだ使える。
2017/05/20(土) 14:40:54.87ID:nFW/ZGu3
汚物6000系大嫌い
2017/05/20(土) 16:12:29.42ID:WskGo7AH
>>682
レスの無駄遣いする貴様が大嫌い
>>681
221系なら普通列車に使ってるな
高野線の平坦線で使うなら十分な性能か
2017/05/20(土) 19:32:23.05ID:uPc5VzsG
>>682

100 名前:最低人類0号[] 投稿日:2017/05/19(金) 21:20:47.15 ID:/LMVHBaz0
★結論★

荒らしは同一人物!!!!!!!!!!!!!!!
憂国の記者=シチサン=こんぷひらこん=馬鹿詐欺=猫提督=国立民
685名無し野電車区
垢版 |
2017/05/20(土) 19:42:41.91ID:MCfAdxbm
車両リノベーション グッドデザイン賞 南海6000系。
2017/05/20(土) 20:11:06.57ID:cUm1VlPM
>>679 >>685
まだまだ使って欲しい!
山陽電鉄の3000系アルミカーは車体の劣化が進行してるのかも。
2017/05/20(土) 21:06:57.27ID:FbUabpiX
>>681
主回路の熱容量からしても
6000の方がポテンシャル高し
688名無し野電車区
垢版 |
2017/05/20(土) 21:12:39.78ID:OgIWokOX
>>680
お前だけがゴミ
2017/05/20(土) 21:13:11.53ID:nFW/ZGu3
汚物6000系大嫌い
2017/05/20(土) 21:17:41.81ID:8JSGgZz0
>>689
千葉県市川市42歳
691名無し野電車区
垢版 |
2017/05/20(土) 21:34:00.71ID:OgIWokOX
みなさまの南海6000系
692名無し野電車区
垢版 |
2017/05/20(土) 21:48:06.35ID:DugLNhuz
骨董品の6000系と足手まといの2000系だったらどっちが先に消えるんだろ?
2017/05/20(土) 23:00:28.13ID:cUm1VlPM
南海電鉄6000系超最高!
まだまだ走れ!
2017/05/20(土) 23:01:00.32ID:nFW/ZGu3
汚物6000系は最低な電車
695名無し野電車区
垢版 |
2017/05/21(日) 00:04:46.76ID:LdYick/y
↑これからも皆様と共に・・・南海6000系。
696名無し野電車区
垢版 |
2017/05/21(日) 12:35:22.44ID:QASLkMRG
6000脱線転覆大破で南海ヲタがどうなるか楽しみ
2017/05/21(日) 15:36:43.41ID:y/XSh8J9
>>696
犯罪予告乙
2017/05/21(日) 18:26:49.49ID:MZ3VanzN
>>696
ファビョルだろ
699名無し野電車区
垢版 |
2017/05/21(日) 18:36:22.22ID:LdYick/y
↑大破すると、こいつがすごく悲しむ。
2017/05/21(日) 18:44:25.31ID:MZ3VanzN
>>699
儂は嬉しいぞな
701名無し野電車区
垢版 |
2017/05/21(日) 19:09:28.60ID:WnxeUqZh
東北の汚物701系がしぶとく長生きする模様だが、
それらが将来、老朽化で全部廃車になったとしても、
偉大なる骨董品の南海6000系は全車健在だな。

というわけで、701ゲット。
2017/05/22(月) 01:30:18.66ID:tS4mYV97
6000脱線転覆大破でも南海の謎の技術で復活
2017/05/22(月) 18:15:50.92ID:ewO2wJyl
>>696 >>702
予備犯罪犯した事で警察に通報するぞ!
2017/05/22(月) 19:35:34.78ID:XElt684v
>>703
6000脱線転覆大破した場合を仮定する
2017/05/22(月) 19:38:33.88ID:ewO2wJyl
>>704
そんな事ぬかすな!
非常に気分悪い!
2017/05/22(月) 20:05:48.68ID:XElt684v
>>705
犯罪者扱いするからだ
バーカ
2017/05/23(火) 04:48:31.95ID:P+kdDB3V
>>704
何事も訓練は大事だ
708名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 19:23:28.71ID:SmtlOVEt
2000系のせいで今日の日中6000がフル性能でハァハァ走っとったなぁ...
2017/05/26(金) 21:05:01.93ID:FTq7+qFA
>>708
阪急電鉄の6000系はC#6001×8Rは満遍なく終日運用するのにC#6015×8Rは平日の朝のみの運用に偏る使い方 をして走行距離の均等化をはかるやり方をせんのが非常に悪い!
710名無し野電車区
垢版 |
2017/05/28(日) 15:53:32.40ID:vtQsbNJa
まさに南海6300と6000だな

http://i.imgur.com/KlLJJXi.jpg
2017/05/28(日) 16:57:06.28ID:fDAbWBDN
若い奴はまだまだだなって感じかな
2017/05/28(日) 17:31:14.97ID:q1vowG8d
>>710
161…
2017/05/28(日) 17:36:41.52ID:RwWKF2qM
人間でも161クラスまで生きてるのって少ないぞ
2017/05/28(日) 20:59:44.63ID:5dHTZmw7
右は事故を連発してた時に球団経営にうつつを抜かしてなっとらんとか言った人か
2017/05/29(月) 02:57:08.29ID:zFAzPIfW
汚物6000系大嫌い
716名無し野電車区
垢版 |
2017/05/30(火) 06:16:28.60ID:anLe5F6n
高校だってさ就職指導もやってるらしい
http://kanshasai.net/sakaishi-jyoshiseitoni-hadaka
まてまて!こいつ56だぞ、56!
33年間もやりたい放題のロリ天国に身を置いてたわけだ
免職どころの騒ぎじゃないぞ!と言うかこいつが教師なった頃から南海高野線は6000系どころか新車入ってないじゃんw言うか車両は時間止まったままじゃんwだからこいつみたいな体罰やセクハラをやり放題なんだよ高野線の沿線教師はw
2017/05/30(火) 20:12:58.59ID:TFjhBr0R
頭わるそうだなぁ
2017/05/30(火) 20:36:46.53ID:31GeSLpA
汚物6000系要らない
719名無し野電車区
垢版 |
2017/05/30(火) 22:16:10.21ID:voGQycgb
↑ コイツもこれしか書けないほどの頭の悪さwww
2017/05/31(水) 05:01:22.62ID:J2nwMwnQ
汚物6000系要らない
2017/05/31(水) 06:28:18.73ID:gMTHECGT
>>720
役立たず
722名無し野電車区
垢版 |
2017/05/31(水) 13:12:02.13ID:lHEj9Q/F
>>716
三国ヶ丘〜百舌鳥八幡間の高校なんて、6000系スレッド糞スレぴったりじゃんw
723名無し野電車区
垢版 |
2017/05/31(水) 13:43:41.45ID:T/imeUFI
環境省は車体及び制御機器が老朽化して危険な2000系と8000系の引退を勧告すべき
夜の住宅街沿いの駅ではVVVF制御車が低速進行してホームに入るのは騒音問題があるからだ。
2017/05/31(水) 15:23:43.22ID:41PPo1iE
2000は一部の支線転用を含め更新改造
8000は側面表示器の変更
2017/05/31(水) 19:37:33.45ID:T/imeUFI
8001Fは凹み有り危険、解体すべき
2017/05/31(水) 19:44:34.46ID:08a9poAT
1000・2000が先だろ
8000系はいかにも南海らしい良い車両だ
2017/05/31(水) 20:07:48.03ID:J2nwMwnQ
汚物6000系要らない
2017/05/31(水) 20:23:52.70ID:Hl+DaasT
南海らしいの定義が不明
クイシニの時代からのトータルで意義を述べよ
2017/06/01(木) 01:24:16.16ID:QjQZYm3D
8000系【初代】なら南海らしいが、二代目はただの汚物だw
2017/06/01(木) 01:31:17.93ID:cYcWB170
ヨ231南海仕様
2017/06/01(木) 19:10:21.73ID:57Mpv8tv
汚物6000系要らない
2017/06/02(金) 00:47:23.70ID:g9wapdZM
JR−Wの321の南海仕様で?

案外、6000が南海でマトモナ電車だったりする
2017/06/02(金) 06:40:16.79ID:LsKojbPm
沢ノ町あたりでダンプカーと衝突してΣ型にへこんでくれたらいいが
734名無し野電車区
垢版 |
2017/06/02(金) 08:17:20.95ID:PKri49ml
>>733
へこんだ前面形状をむしろ活用して、東日本の「四季島」そっくりにする。
ついでに内装も変えて、豪華列車の南海バージョンができ上がり。
沿線名産のモモ、ついでにモズ、シラサギを並べた食堂車はいかが。
あ〜、6000系に乗るのが楽しみになってきた。
2017/06/02(金) 08:24:53.54ID:ffUk7FmJ
8000や8300は
車体こそメーカー標準だが
床下艤装と機器類は1000-6次車ベース

今となれば8000も
総合車輛の1世代前に
2017/06/02(金) 08:48:49.87ID:Gw2wZTTP
>>734
どっちかと言えばホ糞う7000じゃねーか
同じステン車だし
ホ糞うのは既にこの世のものではないけどな
737名無し野電車区
垢版 |
2017/06/02(金) 12:31:09.45ID:aINZApg2
なぜ2扉1000系を南海線で走らせているのか?
2017/06/02(金) 12:32:41.84ID:/8JDqDF2
どこのスレでも6000系煽る奴は頭【】ばっかだ
2017/06/02(金) 14:15:35.88ID:CdJBoFD3
北総7000は泉北3000と同じ、ガワだけ
2017/06/02(金) 14:16:15.86ID:CdJBoFD3
>>737
それ30年以上前に引退したんだが
2017/06/02(金) 22:22:19.06ID:uv2QxQ+u
今年も6200更新なしか、、
742名無し野電車区
垢版 |
2017/06/03(土) 07:47:51.10
6200の6連はむしろそのままの方が良い
2017/06/03(土) 07:54:16.12ID:BlHipJrG
じゃああの2扉のアレは何?
2017/06/03(土) 15:14:11.63ID:dtTLMw/z
今の1000系は4扉で、ステンレスで2扉は2000系、2300系
2017/06/03(土) 15:39:46.65ID:Oy3XtsGL
汚物6000系要らない
2017/06/03(土) 17:07:57.79ID:e3IcyH+0
>>744
製造年度の違いは大きいが、冷房装置と4扉と云った通勤電車として1000系も6000系も変わらんw
2017/06/03(土) 21:44:47.67ID:Oy3XtsGL
汚物6000系要らない
2017/06/03(土) 23:10:14.19ID:iPwRVzJo
骨董電車を愛さない馬鹿詐欺師なんか要らない
2017/06/03(土) 23:57:49.04ID:06JgwejP
6000系は性能上の問題は無い
既に産業遺産級だが
実際に認定されるまで、あと30年使わないとダメだろうな
2017/06/04(日) 04:24:30.33ID:pdybTLQR
>>748
電車は家電と一緒 いつまでも古い電車を走らせるのは電気代がもったいない
2017/06/04(日) 09:35:51.13ID:b+Boue6f
>>746
コルゲート
二段窓
片開きドア
あまりにもボロすぎる
快適で省エネな8300ベースの新型を高野線にも入れて置き換えほしい
2017/06/04(日) 10:00:19.88ID:gdPmHves
>>751
激しく同意
2017/06/04(日) 10:41:30.31ID:rCAwr1rO
テス
2017/06/04(日) 18:07:19.52ID:3TS77D6G
>>752
初めて知った情報だろ?

>>751
基地外に情報を渡さない事
2017/06/04(日) 19:00:45.66ID:+jlEQri3
>>749がいちばんキチガイ
2017/06/04(日) 20:04:10.13ID:gdPmHves
>>755
それな
2017/06/04(日) 20:40:47.78ID:3TS77D6G
>>756
貴様のレスに飽きてるんだが?
758営団6000系・東武8000系を許す行動する鉄道愛好会総裁閣下
垢版 |
2017/06/04(日) 22:26:54.09ID:Gy6r6Cpc
もっと書くでえ
2017/06/04(日) 22:56:39.29ID:3VePolwP
>>758
コピペしか出来ん癖に
うっとおしい
2017/06/06(火) 23:19:14.79ID:C/mValyZ
Twitterで有名な頭良い人【】が6000系煽ってるんだなw

なるほど分かりますww

8000系列の不具合が浸透したら人間はむしろ電車に乗れなくなるだろうねw
きっと逆に6000系の凄さを知ると乗りたくなる。

安全性の信用情報が50年で大違い。

もはや新幹線超えの6000系安全神話なのにさぁ...
761名無し野電車区
垢版 |
2017/06/09(金) 13:19:50.03ID:ZP7PmOWK
6000系列密かにLED種別灯化しだしてる?
762名無し野電車区
垢版 |
2017/06/10(土) 00:53:08.45ID:vHK+5D9z
新車を造る費用がもったいない。
763名無し野電車区
垢版 |
2017/06/10(土) 08:09:06.81ID:RbfOOepq
新車を作るより古い車両を維持するほうが高くつくようになったとしても、
南海6000系は生き残る。
764名無し野電車区
垢版 |
2017/06/10(土) 18:16:02.93ID:ms+7Lg5O
関西の狭軌20m路線で大型車を使っているのがJR西と南海だけだが、
今思えば両社とも高度経済成長期に製造された抵抗制御車が最近まで大量に残っていたんだね
(103系初期型と南海6000・7000系、前者に関しては何故初期型の先頭車が多かったのかは疑問だが)
2017/06/10(土) 18:39:56.65ID:GCYMnQCl
>>764
橋本駅行くとカオスだぞ
2017/06/10(土) 19:49:47.76ID:j2fqiJZb
>>764
103の先頭車に初期車が多かったのは首都圏のATC設置が関係
導入時に本局は編成ごと関西に転属させて、首都圏は完全新車で賄うつもりが、
大鉄局・天鉄局の反対にあった
結果、首都圏にATC対応の新造先頭車を投入し、
関西は先頭車のみ首都圏からの転属車を充当し中間車は新造したから
2017/06/10(土) 21:04:02.67ID:mLs9lizZ
>>766
その結果効かない冷房搭載のボロクハばっかりになってしまい短編成化のガンになったんだがな
768名無し野電車区
垢版 |
2017/06/11(日) 05:07:48.95ID:/tJZLKwH
>>766
そう言えば阪和線103で高運転台言えば福知山線電化同時にデビューのあれだ、いわば純然たる新に限られてたな(>_<)
769名無し野電車区
垢版 |
2017/06/14(水) 13:12:22.51ID:78r/TNWk
コルゲートカッコイイ
2017/06/14(水) 15:15:47.41ID:llOWZ0i0
汚物6000系ダセェ
771名無し野電車区
垢版 |
2017/06/15(木) 08:35:21.55ID:27u1WqjS
♪銀色の通勤電車 南海6000系
  50年いつも動いていた ご自慢の電車さ
  大阪万博よりもっと前に 作られた電車さ
  今もまだ動いてる その電車
  50年休まずに ガタンゴトン ガタンゴトン
  南海ホークスと一緒に ガタンゴトン ガタンゴトン
  今もまだ動いてる その電車
772名無し野電車区
垢版 |
2017/06/15(木) 08:47:16.86ID:27u1WqjS
♪何でも知ってる古電車 南海6000系
  複線が橋本まで延びた その日も動いてた
  丸ズームも 泉北線の開業も みな知ってる電車さ
  今もまだ動いてる その電車
  50年休まずに ガタンゴトン ガタンゴトン
  さやま遊園と一緒に ガタンゴトン ガタンゴトン
  今もまだ動いてる その電車
773名無し野電車区
垢版 |
2017/06/15(木) 09:13:17.16ID:27u1WqjS
>>771-772
3番の歌詞は封印。
お別れのときが来るとか、天国へ昇るということが、
長生き電車の6000系には永久にありえないから。
2017/06/15(木) 09:31:00.61ID:OxMP/QOE
汚物6000系ダセェ
775名無し野電車区
垢版 |
2017/06/15(木) 10:35:41.48ID:3Mgo74cz
>>773
いずれは来るだろう

沢ノ町でダンプと対決するか床下から火を噴くかで
2017/06/15(木) 11:10:39.44ID:OxMP/QOE
汚物6000系要らない
2017/06/15(木) 12:16:12.06ID:NAnJUM3F
>>771-773
クレイジーケンバンドの
漁礁になった横浜市電を思う「路面電車」
をベースにした方が味わい深く
南海6000の世界観に合う
2017/06/15(木) 12:29:01.04ID:KwpFO8Jc
>>772
あと二度の東京五輪も知ってる事になりそうだなw
2017/06/15(木) 19:28:32.74ID:QNBK9Ny7
>>775
ただの木屑と勝負して既に側面崖っぷちの新車にはどう言えばいいのかね...?
2017/06/15(木) 19:59:41.45ID:txYebwP5
>>771-772
いい歌詞だね。
781名無し野電車区
垢版 |
2017/06/16(金) 14:37:44.67ID:VDp/zLIO
6000系にバリアフリー改造を。
2017/06/17(土) 07:58:53.36ID:o6WVg2YH
今6001Fと6003Fが組んでるんだなぁ...
これで1701レの筋に入ったら大迫力だな
2017/06/17(土) 10:19:35.87ID:HJxhsGKJ
6000も新車に置き換えてください
2017/06/17(土) 18:18:53.28ID:/XSlM8nM
6000系はJabotabekで走り続けてほしい。
2017/06/17(土) 19:38:02.06ID:ye+go6/C
束朽8500と東急車両夢の共演
2017/06/18(日) 10:27:09.78ID:fVcBqWgj
6000は高野線一筋七十年確実だろうなぁ
787名無し野電車区
垢版 |
2017/06/18(日) 10:38:44.98ID:QAT7xwzU
>>786
70周年を機に、なにわ筋線に進出! (祝)
2017/06/18(日) 11:15:31.23ID:1AXli8Dq
6000系列これ以上ボロと言うのは失礼だな

車齢50年上回ればボロではなく
レジェンドだな。
2017/06/18(日) 11:25:13.04ID:olKTwzue
>>785
京阪1000系とゴミクズボロ同士の狂宴
2017/06/18(日) 12:44:56.23ID:HEDaB5In
>>787
昔汐見橋にいなかった?
2017/06/18(日) 14:09:25.41ID:JmW/hBWn
>>790
2両編成が走ってたような。岸ノ里駅で高野線汐見橋方面と本線が立体交差してた頃。
2017/06/18(日) 17:18:28.42ID:6R9t4S2N
>>781
必要無い
>>783
よく言った
2017/06/18(日) 17:25:41.89ID:gfwrvd2s
>>788
161『なにいっとんじゃガキが』
2017/06/18(日) 18:06:10.42ID:D4RL+H59
よく考えりゃ161って89年かよw
いつ大往生してもおかしくないよな
2017/06/18(日) 21:45:08.88ID:TLquj8q/
車内の照明をLEDに変更したりしないかな
2017/06/18(日) 21:47:17.95ID:93Vut7Ho
まぁ民族全体としては比類なき長寿だからな6000
2017/06/19(月) 01:24:29.73ID:2k9EpIl3
汚物6000系要らない
2017/06/19(月) 08:38:07.29ID:O296xeyv
>>789
それよりは南海6000の方が素性は良い
>>791
当時は唯一上りcTが先頭に立つ運用
799名無し野電車区
垢版 |
2017/06/19(月) 14:17:47.09ID:2+xQHau4
南海のボ6000系はボロ臭え
800名無し野電車区
垢版 |
2017/06/19(月) 14:18:44.08ID:uweMexwd
>>788
ハイハイボロと言わなきゃいいんだろ

襤褸と言おう
2017/06/19(月) 15:56:48.30ID:uUthndNo
>>797
50年以上走っている骨董電車アンチの馬鹿詐欺師要らない
2017/06/19(月) 22:54:36.26ID:KFgRIqbO
基地外沸きすぎw
2017/06/20(火) 00:25:39.84ID:PdqZpa0z
車輛の税務処理上の耐久年数が13年
IC素子の交換が10数年
ステンレス車体の耐久年数は何年だろうか?
2017/06/20(火) 02:58:42.73ID:63P1yiAS
汚物6000系ダサい
805名無し野電車区
垢版 |
2017/06/20(火) 06:25:44.90ID:+YsLY+Oz
6200V車にぶら下がってる6000には萌えるな
2017/06/20(火) 08:56:17.90ID:63P1yiAS
8300系導入まだ〜
807名無し野電車区
垢版 |
2017/06/20(火) 09:04:06.18ID:ubHRr8FC
魔王が一番輝いたとき

http://i.imgur.com/4JqGSmn.jpg
2017/06/20(火) 13:21:24.07ID:P/b8//oD
>>803
インドかどっかで世界最古のステンレスは5000年前とか聞いたことある

あと100倍、4945年あるぞw
2017/06/20(火) 19:33:35.57ID:63P1yiAS
>>808
デマだろ
810名無し野電車区
垢版 |
2017/06/20(火) 20:18:41.16ID:2ChW7TAX
>>808
それ石かなんかじゃないの?
811名無し野電車区
垢版 |
2017/06/21(水) 13:26:15.72ID:ALLXjwQP
6007F出場&運用再開まだ?
2017/06/21(水) 14:01:29.58ID:sWer3HHY
>>775
沢ノ町付近の高架化の方が
先に行われるかと。
2017/06/21(水) 17:20:22.77ID:KBZRCZ78
>>811
解体しろ
2017/06/21(水) 19:55:02.62ID:KoGmw8V4
側面凹んでる南海8000系列とコテハン野郎を先に小原田から以下..
2017/06/21(水) 22:01:40.45ID:YsNK6QGa
古い道具でも良い物は良いと
南海8000系にコルゲート板を付けて6000系モドキの更新工事とな

コテハン野郎は、カケ学園系列の学校で再教育とな
816名無し野電車区
垢版 |
2017/06/21(水) 22:22:23.97ID:uTW3DWNs
>>813
テメエが解体されろww
2017/06/22(木) 02:49:23.83ID:tPSsb22L
8300系まだ〜
2017/06/22(木) 05:49:44.77ID:Sl2sZryN
>>817
てめえが南海に寄付しろ
ボケ
819名無し野電車区
垢版 |
2017/06/22(木) 08:51:22.41ID:BJUhsguL
6000系は高野線の顔。
2017/06/22(木) 10:23:29.81ID:PXEpzrkU
>>819
イラネ 8300系にしろ
2017/06/22(木) 10:57:04.15ID:TVBLhe8I
8300が来て、回生失効で三日市町ー美加の台のカーブで股尾前科なって洒落にならんのが目に見えるので電気ブレーキの6000系が良し

6200でも三日市町以南入る時は6000が魔改造車を監視しないといけない編成もあるぐらいだからなw
2017/06/22(木) 11:16:09.08ID:PXEpzrkU
>>821
6000系イラネ
2017/06/22(木) 12:07:14.87ID:TVBLhe8I
ブーメラン【察しw】
2017/06/22(木) 12:39:07.25ID:3ohajvVM
>>813
お前も6000と一緒に解体されろ
2017/06/22(木) 20:44:56.61ID:PXEpzrkU
>>824
断る 儂にはまだ使命が残されとる
826名無し野電車区
垢版 |
2017/06/22(木) 21:34:49.41ID:MCXM52nF
>>813が6000系と一緒に解体されるなんて、ありえない。
6000系は永遠の命を持っているのであって、>>813が単独で解体されればいい。
827名無し野電車区
垢版 |
2017/06/22(木) 22:28:13.31ID:K6j4s+Dr
>>825
使命・・・毎日くだらん書き込みするためか、可哀想な人生ww
2017/06/22(木) 23:30:18.56ID:3E/EQYe1
>>825
糞レスする事が使命?
この世から消えて呉れ
2017/06/22(木) 23:39:46.62ID:3E/EQYe1
難波駅に止まった6000系に乗ると何となく落ち着くんだな
無職で家に引き籠っている糞レス野郎には判らない感覚だろうな
2017/06/23(金) 04:02:28.20ID:EL+T4QfZ
8300系の乗り心地は最高
831名無し野電車区
垢版 |
2017/06/23(金) 06:15:39.02ID:OwY0Wn1H
>>829
全然落ち着かんわ
ガラガラガラッ、ガラッ、バタンッと乱暴に閉まるドアでは
832名無し野電車区
垢版 |
2017/06/23(金) 06:16:38.13ID:d7lKGqMD
>>830
ムダだよ
8300は南海ヲタから嫌われてる
2017/06/23(金) 06:24:32.84ID:EL+T4QfZ
>>832
汚物6000系よりマシ
2017/06/23(金) 06:32:03.90ID:JXDzjyQq
>>832
お前が嫌ってるだけやろ
2017/06/23(金) 06:38:05.70ID:PputAdU/
>>831
片ドアで早い開閉じゃ仕方ないか

>>833
どうでもいいけど、五月蠅いw
餓鬼か?

職安でも逝けボケ
836名無し野電車区
垢版 |
2017/06/23(金) 08:19:02.77ID:/w/rR3ia
やっぱ南海ヲタは6000>8300か
2017/06/23(金) 08:35:35.21ID:EL+T4QfZ
8300系最高
2017/06/23(金) 08:36:11.97ID:8I7W9GMN
8000はいやだけど8300はいいかな。
2017/06/23(金) 08:41:43.27ID:EL+T4QfZ
>>838
激しく同意
840名無し野電車区
垢版 |
2017/06/23(金) 11:22:36.35ID:L/rBGaJZ
8000系列きっと短命w

倒木被害で解体になりそうな編成居るぐらいだし既にお察しw

6000達のお茶の間で真っ二つにカットされるのは8000系列が一番乗りだなw
2017/06/23(金) 12:04:49.33ID:3+tTip8u
目糞鼻糞
どちらも和歌山土民向けの底辺車輛
2017/06/23(金) 16:34:46.01ID:EL+T4QfZ
8300系以外なら壊れても困らん
843名無し野電車区
垢版 |
2017/06/23(金) 17:16:22.24ID:YEjkd9of
7100系が淘汰されるまで新車は入らないだろうから、6000系にリフレッシュ工事。
2017/06/23(金) 19:22:25.74ID:EL+T4QfZ
>>843
解体が妥当
2017/06/23(金) 21:22:15.15ID:RUSWqkTu
近畿車両も親会社の車両新造で忙しいだろうな
6000系はコキ使われるだろうな

>>844
あんたは、暇だろう
解体しても問題無し
と云うより解体されたし
2017/06/24(土) 00:15:18.34ID:aOk1ezGH
>>841
まあ北の土人冤罪電車よりはマシだなw

阪急の方がよっぽど柄悪いよw
2017/06/24(土) 00:19:45.73ID:aOk1ezGH
>>845
そうやって6000を子機使ってる間に新たな老朽化車両爆誕の流れだだろうなぁw

まだまだ南海には置き換えや更新を急務する車両...200-300両位居るよなぁ...

VVVF劣化、塩害被害、鋼鉄車の置き換え

6000を置き換えるまでに問題がまだまだ山積み過ぎるよな...
2017/06/24(土) 07:16:58.11ID:CzTrnBTu
>>845
それな
>>847
しゃーなし
2017/06/24(土) 07:34:47.45ID:1ctbtUNS
6000系列はゴミ
8000系列は神
850名無し野電車区
垢版 |
2017/06/24(土) 07:43:53.24
8000の特急急行は糞
2017/06/24(土) 08:02:22.93ID:CzTrnBTu
>>849
激しく同意
852名無し野電車区
垢版 |
2017/06/24(土) 08:08:20.07ID:0inMS/Yp
>>847
>6000を置き換えるまでに

山積み過ぎる問題が仮に解決できたとしても、6000系の置き換えはまだまだ先。
というか、あれは置き換えられることのない、永遠の命を持つ電車だ。
2017/06/24(土) 08:14:31.06ID:yRkiqcvv
>>838
8000だって8300ほどじゃないがいい車両だ
8000と8300のおかげで南海線はかなりよくなった
一番ボロくてダメなのが6000
854名無し野電車区
垢版 |
2017/06/24(土) 09:11:06.97ID:fe0dhuPh
8300の新造ペースが遅すぎて廃車のお鉢が6000まで回ってこない
年間30両は作れよ
2017/06/24(土) 10:13:54.03ID:CzTrnBTu
>>854
激しく同意 近車は仕事しろ
856名無し野電車区
垢版 |
2017/06/24(土) 10:38:20.86ID:vGFwS9XD
近車というより南海の予算の関係だろ?
2017/06/24(土) 10:55:34.86ID:G3aLOYeN
というよりも、大量投入したことによって大量入れ替えしないといけなくなったから、ゆっくり入れ替えできるように投入してるのでは?
858名無し野電車区
垢版 |
2017/06/24(土) 11:06:22.12ID:MK30DRHl
>>853
一番いらないのは足手まといの2000系
859名無し野電車区
垢版 |
2017/06/24(土) 13:10:20.71ID:0inMS/Yp
時は2040年代。
JR東日本から「うちの老朽化したE235系、差し上げようか?」と提案されても、
南海はそれを突っぱねて、6000系を走らせ続けるだろう。
2017/06/24(土) 13:36:59.72ID:aOk1ezGH
>>842
既に外板凹んだ奴おるぞw
861名無し野電車区
垢版 |
2017/06/24(土) 13:42:59.84
8300の外板が凹んだのを喜ぶ南海ヲタ
2017/06/24(土) 16:16:32.62ID:gTAgZjSt
2050年代のとある日

IC素子であるレアメタル等の原料が不足し、VVVF車を多く保有する鉄道会社は交換部品の入手に苦慮するようになった
南海電鉄でもVVVF車は、部品が交換できず長期運用を停止を余儀なくされた
その結果、抵抗制御車である6000系はVVVF車の運用を埋めるべく高野線を老体に鞭を打ち走るのであった
2017/06/24(土) 17:46:05.87ID:CzTrnBTu
>>859
ねーよ 新車入れるだろ
2017/06/24(土) 19:11:57.14ID:nARDA1Al
南海だけに難解な行動をとる

>>859
80年越えの6000系車両なら産業遺産認定だにゃ
「昭和レトロな電車で通勤通学」と訳の判らん宣伝を打ちそうだ

>>863
おゃ?
何処かで頭打ったか
865名無し野電車区
垢版 |
2017/06/24(土) 19:48:14.48ID:SYux6jY8
高野線にも6200改と6250という新車が走っている。これで十分。綺麗で乗り心地良かった。
866名無し野電車区
垢版 |
2017/06/24(土) 20:33:42.21ID:0inMS/Yp
祖父母「高校生のときは6000系で通学したもんだ。」
父母「うちもだ。」
子「今日、通学で6000系乗ったー!」

3世代に親しまれる6000系。
そのうち「4世代」と数字を増やして語り継がれるだろうか。
867名無し野電車区
垢版 |
2017/06/24(土) 21:10:41.67ID:qwhB8lX0
海の向こうの同年代の遠い親戚はもういないようだ

USA新造時
https://c2.staticflickr.com/4/3635/3363234377_34e43d5227_b.jpg
晩年
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/27/SEPTA_Silverliner_II.jpg
台車
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8e/SEPTA-9009-Lansdale-Pioneer-III-truck%2Bcowcatcher.jpg


くたびれた晩年
http://www.railfaneurope.net/pix/fr/electric/emu/Z5100/Z5119.jpg
ファン向けお別れ運転 さすがはBuddだ、みがくとキレイ!
http://www.railfaneurope.net/pix/fr/electric/emu/Z5100/Z5137a.jpg
模型では人気のようだ。台車はパイオニアよりも阪堺の古い空気バネ車に似てる。
https://c2.staticflickr.com/8/7012/6595231719_1ff6c414a5_b.jpg
2017/06/25(日) 01:49:51.69ID:nvYOnONo
>>846

ストーカーとか陰気な事件はさすがバカ山らしいや

ストーカー疑いで田辺市職員逮捕・別居妻車にGPS
2017年06月22日 20時25分 

別居中の妻の車にGPSの端末を取り付けた、ストーカー規制法違反の疑いで田辺市職員の男がきょう(22日)逮捕されました。

逮捕されたのは、和歌山市宇須(うず)に住む田辺市職員で県・都市政策課に副主査として出向している、
前田健吾(まえだ・けんご)容疑者35歳です。

前田容疑者は先月(5月)中旬ごろ、別居中の34歳の妻の軽乗用車にGPSの端末を取り付けて行動を見張るなど、ストーカー行為をした疑いが持たれています。
2人は離婚協議中で、前田容疑者は「未練があった」と話しているということです。

妻は、前田容疑者が外出先に現れることを不審に思って警察に相談していて、
警察は3月下旬にも同じような行為をしたとして警告をしていました。

https://wbs.co.jp/news/2017/06/22/102560.html
869名無し野電車区
垢版 |
2017/06/25(日) 07:53:42.53
やはり南海ヲタは8300が嫌いなようだ
2017/06/25(日) 09:16:42.49ID:1JxMpR5R
南海線ばかり新車が入って羨ましい
高野線にもください
871名無し野電車区
垢版 |
2017/06/25(日) 10:47:40.69ID:MgRJfimZ
>>870
近鉄「河内長野で線路つないであげるから、お好きなのどぞー。」 つ【番号が6で始まる車両いろいろ】
2017/06/25(日) 10:55:00.51ID:elNHfO0G
>>867
この模型は欲しいな高そうだけど
2017/06/25(日) 18:32:48.19ID:Smub01wd
汚物6000系は糞8300系は神
874ババタンク
垢版 |
2017/06/25(日) 20:35:41.97ID:a2ufWoR+
8時だよ!いや、小林麻央、二人の幼い子供を残して力尽き死去だよ!全員集合!
バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう!
エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン!
小林麻央、二人の幼い子供を残して力尽き34歳の若さで死去だよ!全員集合!いや、全員臨終!
泉北ライナーで小林麻央を葬送だよ!南海なんば駅にて全員集合!いや、全員葬送!
南海6000系より早くさらば。
875名無し野電車区
垢版 |
2017/06/25(日) 20:37:03.56ID:a2ufWoR+
小林麻央を南海6000系で葬送するべき。
876ババタンク
垢版 |
2017/06/25(日) 20:40:26.76ID:a2ufWoR+
8時だよ!いや、小林麻央、二人の幼い子供を残して力尽き死去だよ!全員集合!
バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう!
エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン!
小林麻央、二人の幼い子供を残して力尽き34歳の若さで死去だよ!全員集合!いや、全員臨終!
泉北ライナーで小林麻央を葬送だよ!南海なんば駅にて全員集合!いや、全員葬送!
南海6000系より先に逝ってしまおうとは・・・・。
8307Fなど12両のジンジャーが小林麻央の生まれ変わりに・・・。
877ババタンク
垢版 |
2017/06/25(日) 20:41:54.87ID:a2ufWoR+
8時だよ!いや、小林麻央、二人の幼い子供を残して力尽き死去だよ!全員集合!
バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう!
エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン!
小林麻央、二人の幼い子供を残して力尽き34歳の若さで死去だよ!全員集合!いや、全員臨終!
泉北ライナーで小林麻央を葬送だよ!南海なんば駅にて全員集合!いや、全員葬送!
南海6000系より先に逝ってしまおうとは・・・・。
8307Fなど今年度12両の新造車両が小林麻央の生まれ変わりに・・・。
2017/06/25(日) 21:04:25.80ID:SuYGxAMF
人の死に対して不謹慎な事言う奴が死ね
2017/06/25(日) 21:28:56.07ID:pk86LyYc
>>878
その通り!
普通の人間だったら気の毒と思う!
2017/06/25(日) 23:24:14.50ID:/1dAwv3L
>>841
残念ながら6000の行く末は昔から隠れた高級住宅街周辺なんだなぁw
流石、汚☆阪☆急w京都線の客層見てから言えよw
2017/06/26(月) 07:42:39.84ID:yr/6GVAY
汚物6000系ダサい
882名無し野電車区
垢版 |
2017/06/26(月) 08:18:56.10ID:s9L+hA92
6000系は南海の宝。
2017/06/26(月) 08:20:24.63ID:yr/6GVAY
8300系最高
884名無し野電車区
垢版 |
2017/06/26(月) 08:46:32.45
南海6000にはこのドアが似合う
885名無し野電車区
垢版 |
2017/06/26(月) 08:47:03.55
南海6000にはこのドアが似合う

http://i.imgur.com/m6o3sM8.png
2017/06/26(月) 09:32:15.90ID:yr/6GVAY
汚物6000系解体あくしろ
887名無し野電車区
垢版 |
2017/06/26(月) 12:42:12.89ID:s9L+hA92
6000系に2回目の更新を。
2017/06/26(月) 12:51:02.16ID:yr/6GVAY
>>887
8300系で置き換えるべし
2017/06/26(月) 17:53:57.02ID:Zutje2Nx
常識外れの長い名前の人によるまともなカキコミはあるはずないわな
890名無し野電車区
垢版 |
2017/06/26(月) 17:55:55.25ID:s9L+hA92
高野線に新車が入る時はもう別形式になってるか。
2017/06/26(月) 18:00:07.54ID:yr/6GVAY
>>889
そんな事は無い 儂は鐵道を愛してる
2017/06/26(月) 20:01:33.05ID:vz1JbftH
>>885
似合わん。
京王電鉄3000系の初期車に似てるね。
2017/06/26(月) 20:40:54.08ID:iQkljNty
車両整備技術は抵抗制御もVVVFまで南海がナンバーワンか。

その次にJR西日本と近鉄位か?

東日本はいい加減でワーストか?

平均車齢が若い鉄道会社は事故が多いのは気のせいか?

鉄道事故は中の人と車両との愛着があるかないかでも大きく差がある気が...
894名無し野電車区
垢版 |
2017/06/26(月) 22:16:34.14
そんな技術があるならなんで7100をステンレスにしなかったのかが悔やまれる
2017/06/26(月) 23:51:55.82ID:DutXeu2Z
踏切事故は、高野線よりも南海線の方が多かったらしい
修理がやり易いはステンレス製車体よりも、鋼鉄製車体なので
南海線に投入されたのは、鋼鉄製車体の7100

踏切事故が少ない高野線にはステンレス製車体の6000を投入
2017/06/27(火) 03:28:45.06ID:PVepPaxJ
汚物6000系カッコ悪い
897名無し野電車区
垢版 |
2017/06/27(火) 07:34:19.62
>>895
その南海線はいまや大阪市内踏切ゼロ
898名無し野電車区
垢版 |
2017/06/27(火) 12:46:24.28ID:+aqtvxwj
6000系を汚物とかカッコ悪いなどと言ってる人は非国民。
2017/06/27(火) 13:12:13.46ID:yJiTrQyd
>>896
午前中に大量70レス以上爆弾書き込みする>>896=馬鹿詐欺師www
2017/06/27(火) 15:53:18.10ID:PVepPaxJ
8300系カッコイイ
2017/06/27(火) 18:42:26.19ID:0bQJa9Rc
第100期株主総会 - 通りすがり
2017/06/26 (Mon) 21:22:34
6000系更新を今年度より始めます。
と、言われてました。

http://nankai.bbs.fc2.com/
2017/06/27(火) 18:50:13.50ID:PVepPaxJ
>>901
馬鹿な経営陣だ
903名無し野電車区
垢版 |
2017/06/27(火) 19:51:56.16
>>898
非国民は8300が嫌いな南海ヲタ
904名無し野電車区
垢版 |
2017/06/27(火) 19:54:25.03ID:me+TdIm5
>>898
非国民ていうか
馬鹿詐欺は千葉県市川市民やで
2017/06/27(火) 20:03:16.41ID:yJiTrQyd
>>902
せっかく6000系を延命しようと思っているのに、大量100レス以上書き込む馬鹿詐欺師www
2017/06/27(火) 20:13:45.13ID:dVYaEiZh
外版55年間ほぼ凹まない名車と数年で凹むプレハブ迷車とは大きな違いだ。
2017/06/27(火) 20:19:17.47ID:zBih74Aq
片開きで見るからに古臭い6000を延命とか
本気で馬鹿か??
2017/06/27(火) 20:21:50.31ID:dVYaEiZh
今千代田工場に6200系がちょうど一編成居る
2017/06/27(火) 21:16:51.97ID:dw5eJRJo
6000系のことじゃなくて6200系のことを指してるのでは?>更新工事
910名無し野電車区
垢版 |
2017/06/27(火) 22:35:13.81ID:/L8OoBak
>>898
汚物とかカッコ悪いという評価が似合うのは、京王・メトロ・西鉄の6000。
特にメトロの6000は、こち亀の連載が始まる日も終わる日も亀有を走ってたというほど無駄に長生きしやがる。
2017/06/27(火) 22:58:54.58ID:TePvm3al
>>907
古臭い以前に安全性に問題のある6000系列以外の車両が沢山居る
2017/06/28(水) 02:26:54.80ID:8nQOVFEp
>>907
馬鹿だよ 8300系入れろ 好景気なんだろ
2017/06/28(水) 05:12:06.73ID:d1+Umimo
好景気と云わないと非国民か?
ふざけた話だ
2017/06/28(水) 05:52:26.21ID:8nQOVFEp
>>913
株価2万円の時代だぜ
2017/06/28(水) 07:16:45.95ID:AzuN+u+5
泉北の3519×4と3521×4と3523×4もあり
2017/06/28(水) 13:25:30.61ID:Dfzdb4c9
むしろ8300入れたら雇用減って、地元不景気じゃないか?

6000の様に手間の掛かる車両が居たほうが地元が儲かる。

新車が入っても車両工場しか儲からない。
2017/06/28(水) 13:39:59.09ID:8nQOVFEp
>>916
省メンテナンス化なら何処の会社でもやってるぜ
2017/06/28(水) 18:48:00.52ID:N/2ylYzB
設備投資に回した方が
利用者のためにもなるし経済も活性化する
2017/06/28(水) 19:10:02.05ID:nI0QHz4Y
>>918
経済を回す者の力を奪ってどないするん?
2017/06/28(水) 19:55:48.89ID:N/2ylYzB
>>919
設備投資に金をかければ
デザイナー、施工管理、メーカー、運送、広告などなどいろんなところに雇用が生まれる
2017/06/28(水) 19:57:00.38ID:8nQOVFEp
>>918
激しく同意
>>920
せやな 内部留保をドンドン吐き出せ
2017/06/28(水) 20:14:00.59ID:Dfzdb4c9
>>920
本当に沿線外の経済の活発化しかしない事しか言わないなぁ

8000系列の不細工で耐久性ないデザインより長年愛されてる方が味が出るよ。

その結果沿線各地の写真入賞作品も旧型車が多いし、挙句の果てに公式Lineスタンプの内容が旧型車祭りなってるじゃないかw

一部のデザインは南海電鉄が選んじゃってるし、8000系列はデザインでも耐久性でも観光PR貢献でも既に6000系列や7100系に敗北だろw
2017/06/28(水) 20:26:00.66ID:N/2ylYzB
>>922
サザンは新型やぞ
デザインや耐久性というのはどこのソースだ?
2017/06/28(水) 21:18:26.60ID:pr+z2vAB
南海のダサくて地味で需要のない車両なんて和歌山、泉州の地元民しか写真撮らんだろ
2017/06/28(水) 21:20:27.23ID:pr+z2vAB
沿線外民で難波より南行く奴はおらん
6000系も8000系列も目糞鼻糞
沿線外民が興味を示すのはせいぜいラピートぐらいなもんだろう
2017/06/29(木) 07:59:33.41ID:8ATtX6/f
ホンマ8300が嫌いなんやなゴキブリ南海ヲタは
2017/06/29(木) 14:48:44.26ID:6rrRsmw3
>>925
休日の高野線沿線では6000系が子供に人気w
2017/06/29(木) 14:50:52.28ID:aY0vkYb5
>>923
お前が歩いて探せよw
929名無し野電車区
垢版 |
2017/06/29(木) 21:33:19.71ID:IR75ekse
>>924-925
紀見峠駅で撮り鉄した沿線外民の俺が通りますよー。
2017/06/30(金) 02:44:56.20ID:APy8OWsR
薄汚い紀州の土人には6000すら勿体無い
裸足で獣道歩いとけ
2017/06/30(金) 05:06:45.84ID:HtBBeU30
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ... 神戸市東灘区のキチガイウンコヲタ
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (Iまたキチガイウンコヲタかよw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) (ID変えて自作自演で連投Wまさにキチガイウンコヲタw)
932名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 00:30:38.34ID:K7RhtY9H
   俺たち最近待遇いいよなぁ  
           __◇ 椅子は変えてもらったし。
   ◇__  (´<_`:::::)  ◇__◇
   (:::´_ゝ::) /:::::::::⌒i (:@曲@::) IGBTもらっちゃった♪
   /:6000\ :::6300|:::| /::6200\
  /:::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄/:::|/::::::::::::::):::)
__(:::ニつ/  トラポン / .|::|__⊂ニ:::/__
    \/____/ (u ⊃
2017/07/01(土) 01:24:09.42ID:HW374Jlv
車齢55年で更新か
まあ圧縮荷重80万ポンド≒362.87tに耐える車体だからなあ
普通に100年使えるだろう
2017/07/01(土) 06:03:41.82ID:g9c+Zbyh
>>932
>>933
8300系で置き換えるべし
935名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 06:19:14.49ID:YCn8TPQU
素人な質問で恐縮ですが、転用改造を除き1両も廃車されてないのですか?

ギネス申請したら如何でしょうか
936名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 10:08:47.74ID:BqimTMj5
素人な質問で恐縮ですが、と言うよりも1962年昭和37年デビューということは6000系電車は自殺した沖田浩之さんや宮崎勤さんや宅間守さんと同学年かな?

自殺や死刑執行で死んだ人間の分まで、6000系長生きすべきでないでしょうか
2017/07/01(土) 10:21:12.65ID:T+frNwyu
完成された年度で故人を想うのか?

ステンレス鋼材の価格は普通鋼材の5〜6倍程度
東急車輛製造が関連技術情報を拒むなど
考えてみれば、高価な車体なんだろうな
2017/07/01(土) 10:38:46.60ID:S0/B6lii
今はそこまで価格差はない
というかステンレスは
鋼材原価より加工の困難さが際立ち

普通鋼の車両新造が珍しくなってしまった昨今
2017/07/01(土) 12:45:34.05ID:EK0w5JTB
>>934
高野線に倒木耐久ない8000系列の車体など要らぬ

だからVVVF改造されるんでしょう♪
2017/07/01(土) 13:21:22.48ID:T+frNwyu
VVVF素子は修理が利かないのが最大の弱点
ゆっくり更新している間に新形式が出てくる

次は中国製かもな
2017/07/01(土) 15:48:21.08ID:EK0w5JTB
次スレから流石兄弟系のAAのみオッケーにする?
2017/07/01(土) 23:15:39.31ID:S0/B6lii
>>940
修理しなくとも交換すればよい
2017/07/02(日) 06:58:51.60ID:cdDxANNz
>>942
VVVF素子が安けりゃ問題無いが・・・・・
結構、高価らしい

そして、交換部品が無ければ大変だ
944名無し野電車区
垢版 |
2017/07/02(日) 08:43:38.31
南海6000にはこのようなドアがふさわしい

http://i.imgur.com/3CnOXaX.jpg
2017/07/02(日) 10:43:05.04ID:kUcsZU3B
>>944
いいね
2017/07/02(日) 11:15:36.88ID:v2VEyAam
>>943
GTOと比べてフルSiCは安いぞな
947名無し野電車区
垢版 |
2017/07/02(日) 11:36:20.31ID:CQbU2xdU
>>944
いや、このハゲ〜死ねば言わんばかりのギロチンドアの復活をお願いしたい思う高齢化ハゲジジイばかり南海に相応しい
948名無し野電車区
垢版 |
2017/07/02(日) 11:54:03.59ID:3Q+eKoHw
むかしみたいにハゲーじゃなかった無塗装がイイ
2017/07/02(日) 13:33:24.65ID:v2VEyAam
8300系まだ〜
2017/07/02(日) 20:44:55.20ID:gwLynJfR
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170701-OYT1T50081.html?from=ytop_ylist
放置の還暦の市電、乗車定員頼りにされて復活


大手ナムハイにはあと5年で還暦の車両が1両の廃車もなく本線上を走り回ってますが
オマケに子会社には89年というとんでもないのが現役ですが何か
2017/07/02(日) 21:09:07.18ID:CekOFFgn
広電のグリーンムーバー 定員153名 3億4000万
熊本市電 定員130名 総工費9000万円
新しく造るより安いのか
2017/07/03(月) 01:03:22.38ID:2bezsIA8
>>946
価格が安いと云うなら資料を示せ
2017/07/03(月) 03:29:46.18ID:Cu/QM7AA
>>951
新車の4分の1超えは高すぎないか?
しかもランニングコストを全く考えてないだろ
2017/07/03(月) 05:53:10.16ID:+/JbakOL
>>953
確かに高すぎる ボッタクリだな
2017/07/03(月) 06:27:26.29ID:30f8CkbY
使う時間はどうでしょうか?
年中無休で使うなら新車購入でしょうな

「平日の朝夕に出動し、土曜や日曜、休日は運休する」
「あと10、20年は十分運行できる」
「福岡の人たちにも、懐かしいこの電車に会いに来てほしい」
2017/07/03(月) 06:30:27.89ID:30f8CkbY
>>954
「GTOと比べてフルSiCは安いぞな」はどう安いか云ってな
価格がサッパリ判らん
2017/07/03(月) 08:18:58.17ID:1kOXTfgG
161「…」
2017/07/03(月) 08:35:35.08ID:+/JbakOL
>>956
GTOは高い だから普及しなかった
2017/07/03(月) 12:14:22.45ID:u8WbKNoo
既に6000より後に生まれ短命だった車両って何千両も居るよなぁ...

例えば
24系客車も6000より後に形式誕生して6000より遥か先に形式消滅したんだったな...
2017/07/03(月) 12:33:22.87ID:+/JbakOL
汚物6000系要らない
2017/07/03(月) 21:07:51.55ID:25v0ATxJ
>>960
適当な嘘つくなあ
ポンコツ野郎
GTOは、1980年代の新型車輛に多数導入されてるのに
2017/07/03(月) 22:07:13.32ID:+057jpf6
大容量GTOの量産開始当初は
現在のSiCと同様に歩留まりが悪く
素子の価格が高騰気味でVVVFの価格にも影響

これも時間が経過すると安定してくるのだが
2017/07/04(火) 07:05:43.37ID:4HNrGFh2
8300系導入まだ〜
2017/07/04(火) 12:05:42.94ID:hVndvjK5
8300ほしければコテハン野郎が350両分以上製造費用だしなw
2017/07/04(火) 17:02:34.29
それぐらいあったら本線は全部8300になり8000は高野線へ
2017/07/04(火) 23:46:16.62ID:hVndvjK5
6001F更新まだー?(笑)

7100引退遅めて6000系列一斉更新しよう!
2017/07/05(水) 11:27:44.06ID:lxIzz/Pu
ステンレス屑に更新するのかw
2017/07/05(水) 13:00:14.52ID:Jr1ECxxG
8300系まだ〜 内部留保を設備投資に回せ
2017/07/05(水) 19:13:02.31ID:EwyfWuC+
ステンレス崩?

海線で側面凹んでるE23X系モドキのこと?



設備投資?

鉄道車両以外にも沢山設備投資しないといけない現状なんでね♪w

8300入れる金なんて暫く湧かねーよw
970エレガントサルーンを許さない行動する近鉄愛好会 総裁閣下
垢版 |
2017/07/05(水) 20:51:41.99ID:OV1VQ4Im
本数自慢と快適座席の近鉄特急で京都から宇治(山田)へ!
スズメバチは快適です。
西大寺経由京阪特急新設はみんなの願い。

ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
二階の皆さん聞こえるか〜?
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
ええ声〜!
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!


響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ対に許さないからな!!!!!!!!!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし
971エレガントサルーンを許さない行動する近鉄愛好会 総裁閣下
垢版 |
2017/07/05(水) 20:51:42.25ID:OV1VQ4Im
本数自慢と快適座席の近鉄特急で京都から宇治(山田)へ!
スズメバチは快適です。
西大寺経由京阪特急新設はみんなの願い。

ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
二階の皆さん聞こえるか〜?
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
ええ声〜!
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!


響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ対に許さないからな!!!!!!!!!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし
972エレガントサルーンを許さない行動する近鉄愛好会 総裁閣下
垢版 |
2017/07/05(水) 20:51:58.95ID:OV1VQ4Im
本数自慢と快適座席の近鉄特急で京都から宇治(山田)へ!
スズメバチは快適です。
西大寺経由京阪特急新設はみんなの願い。

ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
二階の皆さん聞こえるか〜?
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
ええ声〜!
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!


響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ対に許さないからな!!!!!!!!!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし
973エレガントサルーンを許さない行動する近鉄愛好会 総裁閣下
垢版 |
2017/07/05(水) 20:51:59.15ID:OV1VQ4Im
本数自慢と快適座席の近鉄特急で京都から宇治(山田)へ!
スズメバチは快適です。
西大寺経由京阪特急新設はみんなの願い。

ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
二階の皆さん聞こえるか〜?
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
ええ声〜!
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!


響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ対に許さないからな!!!!!!!!!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし
2017/07/05(水) 21:12:22.77ID:5af620xw
まず8300は68両が当面の増備予定
2017/07/05(水) 21:18:04.71ID:X1xoDfrL
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::ID:OV1VQ4Im \
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>970-973::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
2017/07/05(水) 21:46:41.50ID:7Me8ZS6d
コンプの◎らこんとババ◎ンクと自称プロカメラマン(笑)のコテハントリオさっさと汚☆阪☆急乗って北に帰れw
977名無し野電車区
垢版 |
2017/07/06(木) 00:06:14.88ID:veduWuQV
仮に8300が導入されても、入れ替わりに廃車になるのは6000ではなく、何か違うやつになるはず。
2017/07/06(木) 05:09:38.15ID:hv2u71TZ
>>974
乙!
2017/07/06(木) 05:36:37.76ID:kqv+2uza
>>977
多分、7100だろうな
3000もボロボロだし
980名無し野電車区
垢版 |
2017/07/06(木) 06:28:51.03ID:F230jrRm
なんで外板総張り替えの技術をもってるなら7100をステンレスにしなかったのかが悔やまれる
2017/07/06(木) 07:05:30.06ID:/CE9fNoM
外板もそうであるし
骨組みを含めた側構体丸ごとだったりもするが

中途半端にステンレスになっても
普通鋼の部分が中途半端に残れば
そこがウィークポイントに
982白銀魔王
垢版 |
2017/07/06(木) 11:41:51.77ID:PPqJEdfI
次スレage
6000系は話題が多すぎる

【最古参】南海6000系スレッド 5両目【不死身の車体】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1499308756/
2017/07/06(木) 11:52:48.25ID:qYhkM5VY
7100の更新は台枠以外は新製だったか
ブロック工法とかで

確かにそこで可能なところはSUSにしたりもできただろう
201系や小田急8000みたいに
984住民はよく読んでおけ!!
垢版 |
2017/07/06(木) 12:02:09.99ID:2vPtFulW
□○■△■□○★○◎ 重  要 □○■△■□○★○◎

憂国の記者=シチサン馬鹿=こんぷのひらこん=ババタンク=馬鹿詐欺=長岡厨=国立民=徳洲会=横東イッツコム=そば助コピペ=上越を許さない=おおたか厨は同一人物!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

響けユーフォニアムの部長(=小笠原晴香)が嫌いで、このキャラクターのAAをコピペ連投するのが特徴!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

バリサク(=バリトンサックス)も嫌いで、その話題が出ると当該スレでは必ず連投荒らし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

鉄道板・バス板・デジカメ板・吹奏楽板・ジャズ板・アニメ関係板・近畿板・VIPなどで絶賛大暴れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

★NEW!!!!!★
園芸板のスレでも連投荒らし発見!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1497061909/27-34
985住民はよく読んでおけ!!
垢版 |
2017/07/06(木) 12:02:10.27ID:2vPtFulW
□○■△■□○★○◎ 重  要 □○■△■□○★○◎

憂国の記者=シチサン馬鹿=こんぷのひらこん=ババタンク=馬鹿詐欺=長岡厨=国立民=徳洲会=横東イッツコム=そば助コピペ=上越を許さない=おおたか厨は同一人物!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

響けユーフォニアムの部長(=小笠原晴香)が嫌いで、このキャラクターのAAをコピペ連投するのが特徴!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

バリサク(=バリトンサックス)も嫌いで、その話題が出ると当該スレでは必ず連投荒らし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

鉄道板・バス板・デジカメ板・吹奏楽板・ジャズ板・アニメ関係板・近畿板・VIPなどで絶賛大暴れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

★NEW!!!!!★
園芸板のスレでも連投荒らし発見!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1497061909/27-34
2017/07/06(木) 13:36:08.19ID:aXK0+zoj
難解電鉄6000系
2017/07/06(木) 13:55:33.18ID:hv2u71TZ
>>986
汚物6000系
2017/07/06(木) 14:28:02.54ID:oQ+EFPlT
骨董電車アンチの>>987に忠告
次スレ(>>982)には今後出入り禁止。
2017/07/06(木) 18:46:31.07ID:hv2u71TZ
汚物6000系は8300系で置き換えるべし
2017/07/06(木) 19:33:47.27ID:cTSK4U/F
1960年登場のBUDD車が1999年にお別れの貸切運転
https://www.youtube.com/watch?v=4jL7HCfk56o

地下鉄用のアメリカにしては比較的小型車で、屋根上の4つの
コブは冷房ではなくファンデリア部分で、そのため通称「アーモンド
・ジョイ」と呼ばれたらしい
http://www.rrpicturearchives.net/pictures/44579/09%2005-18%20095.JPG
2017/07/06(木) 20:03:03.04ID:Ya528Opn
>>983
小田急8000形の外板は全部張り替えたの?
2017/07/06(木) 20:52:41.77ID:RkhMXNjp
元々腐食しやすいところをSUSにしてるってことだろう
993名無し野電車区
垢版 |
2017/07/07(金) 00:06:36.74ID:YUDfLs1Z
2ちゃんねるのスレッドは1000個のレスが書き込まれれば寿命となるが、
6000系は寿命を気にせず永久に生き続ける。
2017/07/07(金) 00:10:42.08ID:EQ9lNYia
>>993
高野線に入る新車は所詮ヨーロピアンな運命でしょうw

名は置き換えれぬ。

過去に22000でやらかした前科有り路線だから使えるなら走り続けるでしょう。
2017/07/07(金) 00:31:32.36ID:17x0Yf9y
社内留保?
南海電車にゃ関係ないな

修理すればしっかり走る6000系は資産だな
2017/07/07(金) 01:39:37.93ID:EQ9lNYia
>>995
次の留保は老朽化した2000と凹んで危険な8000系列だな

というより7100暫く解体しないで
6000の為に1000達を高野線にそろそろ献上しないとw
2017/07/07(金) 01:40:39.18ID:1ji7eVgW
997
2017/07/07(金) 01:41:42.93ID:1ji7eVgW
自称篠山過信そろそろ失せろw
2017/07/07(金) 01:42:46.25ID:1ji7eVgW
999なら8000系列一部解体
2017/07/07(金) 01:43:48.56ID:1ji7eVgW
1000なら6000系列224両、全車両再更新で100年走る
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 455日 12時間 9分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況