X



/^0^\身延線・御殿場線・東海道線沼津口スレ 24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (6段)
垢版 |
2018/05/06(日) 20:07:09.11ID:pKAusXfw
!extend::none

身延線・御殿場線の全線と東海道線の熱海〜富士間の話題をまったり語るスレです。
地区内で貶し合うのはやめましょう。
このスレはワッチョイ厨立入禁止です。隔離スレを使ってください。

前スレ
/^0^\身延線・御殿場線・東海道線沼津口スレ 23
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1487866516/

公式
ttp://jr-central.co.jp/
公式運行情報  
ttp://shinkansen.jr-central.co.jp/sep/pc/index.html
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0324名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 07:53:11.50ID:H6B23ami
>>323
減車減便するなら減らした分を国府津口の増発に廻して欲しい。
0325名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 08:08:49.93ID:eGDfsRvY
減車はいいが減便は困るな、バスに負けるで
0326名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 08:30:47.28ID:RqUbXtjH
工場勤務者は電車じゃなく寮か近くのメゾネットAPではないの?
24時間操業となれば電車通勤は少ないはず?

裾野市に残る研究部門の勤務者は電車通勤のような気がするが。
0327名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 09:28:37.67ID:7SKig7OI
>>324
朝は国府津のホームが一杯なのでこれ以上の増発は不可、松田(正確には下曽我)までなら可能だが。
日中なら御殿場で寝てる車両を使えば増発可能。

>>326
工場の方は駅から歩いて行けるが研究所の方は駅から遠すぎて電車通勤はできないよ。
0328名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 09:42:29.58ID:kSMLOgvF
裾野市は沼津市や三島市と比べても、駅を起点とした街づくりの意識が希薄だと思う。そんなことしなくても調子の良いときはいいが、高齢化や企業の撤退が進むと、街の衰退に歯止めがかからなくなる。
今度どうなるか楽しみだな。
0330名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 10:49:20.39ID:eGDfsRvY
身延線側から見ると御殿場線の料金表は広告スペースみたいな感じでどうでもよくスルーできるけど
御殿場線利用者からはスペース的にものすごい違和感だな、身延線の電車に沼津とか静岡の広告出して客くるのか?
0331名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 11:19:08.05ID:RqUbXtjH
>>327
私が研究部門と言っているのは、工場から主要地方道を挟んだ反対側の大きな建物を言っているんだがw
もしかして、あなたは東名裾野ICより富士山側のトヨタ東富士研究所のことを勘違いしてる?
0332名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 12:22:57.37ID:JVI9R5iD
研究部門と言っているのはテストコースのある方ね。
0333名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 15:07:59.11ID:+ySJ/rKs
>>328
千福が丘がすでにそうなってる

昔は三島行きが多数あったが、今は裾野行きになり、
今年から昼間にちょびっとだけ。
乗り合いタクシーをやったり、地域内での自助制度をやっているようだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況