東海道・山陽・九州新幹線の車両全般について扱うスレッドです。
前スレ
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/rail/1591510175
探検
東海道・山陽・九州新幹線車両総合スレッド Part22
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し野電車区
2021/05/28(金) 19:07:46.70ID:Q5K9JRMf2名無し野電車区
2021/05/28(金) 19:27:43.23ID:SKNONnrM N700系列で統一していこう
2021/05/28(金) 19:28:14.91ID:fk5cZFdI
>>1乙!
テレッテレーレー テレッテレーレー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
―――― と(´・ω・`)  ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ――――‐/ ⊂_ノ ―――__ ――
―― ./ /⌒ソ
 ̄ ̄ -'´  ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新スレに儂登場!
テレッテレーレー テレッテレーレー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
―――― と(´・ω・`)  ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ――――‐/ ⊂_ノ ―――__ ――
―― ./ /⌒ソ
 ̄ ̄ -'´  ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新スレに儂登場!
4名無し野電車区
2021/05/28(金) 19:28:52.04ID:SKNONnrM2021/05/28(金) 19:30:42.70ID:fk5cZFdI
>>4
うむ
うむ
6名無し野電車区
2021/05/28(金) 19:31:15.57ID:uFXG2wbm J16鳥飼車両基地搬入
日立製作所笠戸事業所製造
https://twitter.com/Miise0627/status/1398198443038806020
https://twitter.com/masatetu_rikuso/status/1398046346083323910
http://pbs.twimg.com/media/E2dvGP9VgAMZDKI.jpg
http://pbs.twimg.com/media/E2dvF0nVkAAUiIc.jpg
http://pbs.twimg.com/media/E2duEbVVUAgtRDc.jpg
http://pbs.twimg.com/media/E2cei8qUUAAjdBI.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
日立製作所笠戸事業所製造
https://twitter.com/Miise0627/status/1398198443038806020
https://twitter.com/masatetu_rikuso/status/1398046346083323910
http://pbs.twimg.com/media/E2dvGP9VgAMZDKI.jpg
http://pbs.twimg.com/media/E2dvF0nVkAAUiIc.jpg
http://pbs.twimg.com/media/E2duEbVVUAgtRDc.jpg
http://pbs.twimg.com/media/E2cei8qUUAAjdBI.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
7名無し野電車区
2021/05/28(金) 19:36:40.70ID:tU56I0wa2021/05/28(金) 19:38:34.75ID:fk5cZFdI
>>6
乙!汚物500系要らない
乙!汚物500系要らない
9名無し野電車区
2021/05/28(金) 19:41:29.82ID:SKNONnrM10名無し野電車区
2021/05/28(金) 19:43:53.33ID:SKNONnrM とりあえず>>6乙
11名無し野電車区
2021/05/29(土) 08:52:03.02ID:acTnUF3p N700S系を増備して500系を早急に置き換えてもらいたい
2021/05/29(土) 12:58:53.59ID:/ozy5pC4
汚物700系もN700Sで置き換えるべし
13名無し野電車区
2021/05/29(土) 19:00:19.20ID:OrE1Ihfk 貧乏JR西が誇る日本最古参新幹線車両、オンボロポンコツ500系、便所を洋式化してまだまだ引退する気配無し。
14名無し野電車区
2021/05/29(土) 19:09:14.84ID:o70aLnHU 西がN700系ベースにE5/E6系的な先頭車両を組み合わせて
N500系として、山陽を320km/h運転させたら胸熱になるのだが(白目
N500系として、山陽を320km/h運転させたら胸熱になるのだが(白目
15名無し野電車区
2021/05/29(土) 19:19:20.36ID:BYOoORWM >>13
そんなことせず
コンセント、防犯カメラ、大型フルカラーLED搭載のN700系以降に置き換えていただきたい
改修なんかやってしまったらさらに置き換えが遅くなるのでやめてもらいたい
1日も早くN700系以降で統一してもらいたい
そんなことせず
コンセント、防犯カメラ、大型フルカラーLED搭載のN700系以降に置き換えていただきたい
改修なんかやってしまったらさらに置き換えが遅くなるのでやめてもらいたい
1日も早くN700系以降で統一してもらいたい
16名無し野電車区
2021/05/29(土) 19:20:51.30ID:BYOoORWM 何なら中古のN700系を8連化して500系廃車でも良い
兎に角1日でも早く500系をN700系以降へ置き換えて
500系全廃による底上げを図ってもらいたい
兎に角1日でも早く500系をN700系以降へ置き換えて
500系全廃による底上げを図ってもらいたい
17名無し野電車区
2021/05/29(土) 21:57:43.14ID:omMm5eyq 「中古のN700系を8連化して」なんて、カンタンにはできないから。500系に更新工事をするほうが、カンタンだから。
18名無し野電車区
2021/05/29(土) 22:23:26.28ID:DZy3LPcZ >>17
のぞみで10年ほど酷使して
登場からも20年を超えた500系を今更改造するのはあまりにもナンセンスだと思う
経年や車種統一の観点からも
既に全て洋式トイレでコンセントや大型フルカラーLEDのあるN700系を活用していただきたい
N700系ではなく500系を廃車するべきである
のぞみで10年ほど酷使して
登場からも20年を超えた500系を今更改造するのはあまりにもナンセンスだと思う
経年や車種統一の観点からも
既に全て洋式トイレでコンセントや大型フルカラーLEDのあるN700系を活用していただきたい
N700系ではなく500系を廃車するべきである
19名無し野電車区
2021/05/29(土) 22:25:40.49ID:DZy3LPcZ 今後の残りの寿命を考えてもN700系を改造して置き換えるのが得策である
1日でも早くN700S系で500系及び700系を全て置き換えできるならそれに越したことはない
だがそうではないならN700系改造で500系だけでも早急に置き換えていただきたい
1日でも早くN700S系で500系及び700系を全て置き換えできるならそれに越したことはない
だがそうではないならN700系改造で500系だけでも早急に置き換えていただきたい
20名無し野電車区
2021/05/29(土) 22:29:21.19ID:o70aLnHU >>17
16連→8連化は、新造するよりは手間は掛かるかもしれないけれど
500系も16連→8連にしているのだから、N700系でも16連→8連化で
700系Eと500系を置き換えて山陽全体の底上げをして欲しいと思う
16連→8連化は、新造するよりは手間は掛かるかもしれないけれど
500系も16連→8連にしているのだから、N700系でも16連→8連化で
700系Eと500系を置き換えて山陽全体の底上げをして欲しいと思う
21名無し野電車区
2021/05/29(土) 22:33:10.32ID:DZy3LPcZ >>20
激しく同意
大変素晴らしい案である
是非ともそうしていただきたい
せめて500系だけでも早急にN700系へ置き換えて
コンセントと大型フルカラーLEDと洋式トイレの普及率を上げて設備の底上げをしてもらいたい
激しく同意
大変素晴らしい案である
是非ともそうしていただきたい
せめて500系だけでも早急にN700系へ置き換えて
コンセントと大型フルカラーLEDと洋式トイレの普及率を上げて設備の底上げをしてもらいたい
22名無し野電車区
2021/05/29(土) 22:40:03.75ID:DZy3LPcZ 車両のデザインも統一されている方が美しいと思う
設備も機器も統一していただきたい所存である
そして設備の向上によりサービス向上にもなる
故にN700系も8連化して500系を置き換えてほしい
設備も機器も統一していただきたい所存である
そして設備の向上によりサービス向上にもなる
故にN700系も8連化して500系を置き換えてほしい
23名無し野電車区
2021/05/29(土) 22:53:37.28ID:omMm5eyq >>20
「N700系でも16連→8連化 」が、500系を16両編成から8両編成にしたときより、なかなか難しいんだよ。まだ500系だったら、編成をみじかくすることについて、考えられていた(12両編成だけど)からね。
ってかN700系がさ、そういうことをほとんど考えられずに、設計されちゃってるんだ。JR東海的に、編成をみじかくする必要がなかったからね。編成の組みにくさは、外国へ売りこむときも、結構こまっちゃったんだなあ。だからN700S系では、その反省が活かされてる。
JR西日本が、N700系の7000番台をつくったときも、機器やシステムは、かなりオリジナルなものを考えるしかなかったくらいでさ。
N700系の2000番台を、JR東海から譲りうけたって、8両編成にするとき、バリアフリー設備がある車両とかを選んでいくと、走る機能的に成りたたないんだ。先頭は付随車両だし、苦労して改造したって、「こだま」でしかつかえないものは、中途半端だからね。
「N700系でも16連→8連化 」が、500系を16両編成から8両編成にしたときより、なかなか難しいんだよ。まだ500系だったら、編成をみじかくすることについて、考えられていた(12両編成だけど)からね。
ってかN700系がさ、そういうことをほとんど考えられずに、設計されちゃってるんだ。JR東海的に、編成をみじかくする必要がなかったからね。編成の組みにくさは、外国へ売りこむときも、結構こまっちゃったんだなあ。だからN700S系では、その反省が活かされてる。
JR西日本が、N700系の7000番台をつくったときも、機器やシステムは、かなりオリジナルなものを考えるしかなかったくらいでさ。
N700系の2000番台を、JR東海から譲りうけたって、8両編成にするとき、バリアフリー設備がある車両とかを選んでいくと、走る機能的に成りたたないんだ。先頭は付随車両だし、苦労して改造したって、「こだま」でしかつかえないものは、中途半端だからね。
24名無し野電車区
2021/05/29(土) 23:05:34.43ID:DZy3LPcZ 資金が無いならこだま専用で良いから
N700系短編成化で早急に500系を置き換えていただきたい
元々500系だって九州乗り入れできないからN700系短編成化で何も問題無い
九州直通なら7000番台があるのだからそれで良い
早急にN700系改造車で500系を全て置き換えて底上げを図っていただきたい
>>23
根拠ゼロの妄想は不要
N700系短編成化で早急に500系を置き換えていただきたい
元々500系だって九州乗り入れできないからN700系短編成化で何も問題無い
九州直通なら7000番台があるのだからそれで良い
早急にN700系改造車で500系を全て置き換えて底上げを図っていただきたい
>>23
根拠ゼロの妄想は不要
25名無し野電車区
2021/05/29(土) 23:08:56.32ID:DZy3LPcZ そして500系も不要
1日も早く
鹿児島中央から東京まで
N700系列の天下にしていただきたい
1日も早く
鹿児島中央から東京まで
N700系列の天下にしていただきたい
26名無し野電車区
2021/05/29(土) 23:09:06.14ID:omMm5eyq >>24
「根拠ゼロの妄想」?キミは、バカだね。じゃあ、N700系の2000番台でさ、8両編成を組んでごらん。ちゃんとバリアフリーの設備がある車両も、組みこむんだよ。
「根拠ゼロの妄想」?キミは、バカだね。じゃあ、N700系の2000番台でさ、8両編成を組んでごらん。ちゃんとバリアフリーの設備がある車両も、組みこむんだよ。
27名無し野電車区
2021/05/29(土) 23:15:50.03ID:DZy3LPcZ N700S系ばかり注目されがちだが
実はN700系も素晴らしい車両である
2007年営業運転開始とは思えない斬新なオーパーツ
500系を早急にN700系以降へ置き換えることで
山陽新幹線のサービス向上を遂行してほしい
https://www.jr-odekake.net/train/nozomi_n700/
http://nukezo.s601.xrea.com/train/shanai/jr/shinkansen/n700.html
>>26
根拠の無い妄言乙
実はN700系も素晴らしい車両である
2007年営業運転開始とは思えない斬新なオーパーツ
500系を早急にN700系以降へ置き換えることで
山陽新幹線のサービス向上を遂行してほしい
https://www.jr-odekake.net/train/nozomi_n700/
http://nukezo.s601.xrea.com/train/shanai/jr/shinkansen/n700.html
>>26
根拠の無い妄言乙
28名無し野電車区
2021/05/29(土) 23:26:57.57ID:omMm5eyq >>27
キミはバカだから、N700系の編成の組みかたが、わからないの?根拠がないのはキミだということが、バレるのは怖いのかなあ。
ちゃんと組めるかどうか、やってみなよ。ちゃんとできたら、ドヤ顔しながら、書きこめばいいじゃん。それだけのことだし。
キミはバカだから、N700系の編成の組みかたが、わからないの?根拠がないのはキミだということが、バレるのは怖いのかなあ。
ちゃんと組めるかどうか、やってみなよ。ちゃんとできたら、ドヤ顔しながら、書きこめばいいじゃん。それだけのことだし。
30名無し野電車区
2021/05/30(日) 00:53:26.49ID:gDVXQPmn ガイジばっかりのスレ
機能不全でまともな人間は全て去った
機能不全でまともな人間は全て去った
31名無し野電車区
2021/05/30(日) 06:38:43.25ID:UkmVbkmX 別に九州直通に拘る必要は無い
とりあえずN700系改造でもいいから
早急にN700系列で統一して
設備向上をしてもらいたい
500系ごときにできて
N700系にできないとは思えないので
是非ともやっていただきたい
オーパーツN700系を活用して刷新していこう
>>28
貴方が言い出したのだから貴方が根拠を出すべし
出せないならそれで良いが
とりあえずN700系改造でもいいから
早急にN700系列で統一して
設備向上をしてもらいたい
500系ごときにできて
N700系にできないとは思えないので
是非ともやっていただきたい
オーパーツN700系を活用して刷新していこう
>>28
貴方が言い出したのだから貴方が根拠を出すべし
出せないならそれで良いが
32名無し野電車区
2021/05/30(日) 06:51:54.67ID:UkmVbkmX N700系は大変美しい
このような車種で統一して
統一感の演出と
内外装設備のサービス向上を実現してほしい
東海道新幹線のような近代化を
山陽新幹線も是非やってほしい
厳しい状況の中、西日本は本当に頑張っていると思う
是非とも置き換えや近代化を応援していきたい
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/39/N700A-X21.jpg/800px-N700A-X21.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/e8/JR_west_N700series_N1_maibara.jpg/800px-JR_west_N700series_N1_maibara.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/84/JRC-TEC-N700.jpg/800px-JRC-TEC-N700.jpg
このような車種で統一して
統一感の演出と
内外装設備のサービス向上を実現してほしい
東海道新幹線のような近代化を
山陽新幹線も是非やってほしい
厳しい状況の中、西日本は本当に頑張っていると思う
是非とも置き換えや近代化を応援していきたい
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/39/N700A-X21.jpg/800px-N700A-X21.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/e8/JR_west_N700series_N1_maibara.jpg/800px-JR_west_N700series_N1_maibara.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/84/JRC-TEC-N700.jpg/800px-JRC-TEC-N700.jpg
33名無し野電車区
2021/05/30(日) 09:32:06.40ID:qdKNVcuC >>31
コッチは、N700系の2000番台の16両編成を、8両編成に組みなおせない、って言ってるんだから、キミが組める根拠を、示さなければならないんだよ。
キミなら、それはカンタンなことなんだよね?500系の更新工事をするより、N700系の2000番台の8両編成をつくるほうが、カンタンなんだよね?JR西日本は実際、500系の更新工事をやってるのに、キミは、N700系の2000番台の8両編成のほうが、カンタンって言ってるんだよね?
コッチは、N700系の2000番台の16両編成を、8両編成に組みなおせない、って言ってるんだから、キミが組める根拠を、示さなければならないんだよ。
キミなら、それはカンタンなことなんだよね?500系の更新工事をするより、N700系の2000番台の8両編成をつくるほうが、カンタンなんだよね?JR西日本は実際、500系の更新工事をやってるのに、キミは、N700系の2000番台の8両編成のほうが、カンタンって言ってるんだよね?
34名無し野電車区
2021/05/30(日) 10:17:17.91ID:24IIMYQQ2021/05/30(日) 12:48:42.77ID:Wcdiyj/l
N700S以外要らない
36名無し野電車区
2021/05/30(日) 12:51:00.03ID:UkmVbkmX N700S系を増備して
500系を真っ先に置き換えていただきたい
N700系列で統一していこう
500系を真っ先に置き換えていただきたい
N700系列で統一していこう
37名無し野電車区
2021/05/30(日) 13:03:58.42ID:qdKNVcuC >>34
「500系ごときにできてN700系にできないとは思えない」って、キミが言うんだから、編成を組んでごらんよ。間違っていてもいいから。
「500系を今更改造するのはあまりにもナンセンス」?合理性があるから、JR西日本は改造してるじゃん。どうして、そうやってつかいつづけてるのか、考えたことはあるかい?
「500系ごときにできてN700系にできないとは思えない」って、キミが言うんだから、編成を組んでごらんよ。間違っていてもいいから。
「500系を今更改造するのはあまりにもナンセンス」?合理性があるから、JR西日本は改造してるじゃん。どうして、そうやってつかいつづけてるのか、考えたことはあるかい?
38名無し野電車区
2021/05/30(日) 13:07:57.16ID:UkmVbkmX39名無し野電車区
2021/05/30(日) 13:09:41.66ID:3snrXrxP 0系もあんだけもったくらいだし
こだま専用化すると走行距離伸びなくなって
長持ちするからね
それに在来線見ても使えるものはとことん使うってのが
この会社の方針なのは自明ですわな
こだま専用化すると走行距離伸びなくなって
長持ちするからね
それに在来線見ても使えるものはとことん使うってのが
この会社の方針なのは自明ですわな
40名無し野電車区
2021/05/30(日) 13:13:42.45ID:UkmVbkmX >>39
ならばN700系を8連こだまにして長生きさせてほしい
N700系に置き換えることで
同じ車種ばかりで統一されて美しいと個人的に思うし
客観的に見てもコンセント、防犯カメラ、洋式トイレ、大型フルカラーLED完備で大幅なサービスアップとなる
これで低コストで500系を早急に全車両廃車解体できたら万々歳である
ならばN700系を8連こだまにして長生きさせてほしい
N700系に置き換えることで
同じ車種ばかりで統一されて美しいと個人的に思うし
客観的に見てもコンセント、防犯カメラ、洋式トイレ、大型フルカラーLED完備で大幅なサービスアップとなる
これで低コストで500系を早急に全車両廃車解体できたら万々歳である
41名無し野電車区
2021/05/30(日) 13:15:37.33ID:3snrXrxP でもレールスターには文句言わないんだw
42名無し野電車区
2021/05/30(日) 13:21:15.03ID:UkmVbkmX43名無し野電車区
2021/05/30(日) 13:26:04.20ID:3snrXrxP ガラガラのこだまへ誘導するための看板車両なんだからありえんわな
最近の駅のポスターでの扱いを見るとW7系の山陽バージョンを
金があったら作ってそうなレベルの扱いだし
最近の駅のポスターでの扱いを見るとW7系の山陽バージョンを
金があったら作ってそうなレベルの扱いだし
44名無し野電車区
2021/05/30(日) 13:32:47.04ID:UkmVbkmX >>43
とんでもない
こだまのサービス向上のためにも
早急に500系を N700系以降へ置き換えていただきたい
置き換えることでコンセント、防犯カメラ、洋式トイレ、大型フルカラーLEDの普及率が上がる
こういった質実剛健なサービス向上を堂々と宣伝してほしい
ここ数年の在来線の置き換えは大変立派である
阪和線に新型車両を導入するポスターにはとても感動した
広島の227系統一も大変素晴らしいと思った
新幹線もどんどん置き換えていただきたい
とんでもない
こだまのサービス向上のためにも
早急に500系を N700系以降へ置き換えていただきたい
置き換えることでコンセント、防犯カメラ、洋式トイレ、大型フルカラーLEDの普及率が上がる
こういった質実剛健なサービス向上を堂々と宣伝してほしい
ここ数年の在来線の置き換えは大変立派である
阪和線に新型車両を導入するポスターにはとても感動した
広島の227系統一も大変素晴らしいと思った
新幹線もどんどん置き換えていただきたい
45名無し野電車区
2021/05/30(日) 13:54:44.08ID:OxBkyEid 山陽もデジタルATC化したのだから筋を立てて、
こだまを中距離でも利用してもらえるようにすればよいのにな
前に動画が上がっていたが、岡山ひかりなんか遅れても、
1駅毎に5分遅れを回復して新大阪では定時だったなんて話もあるし
こだまを中距離でも利用してもらえるようにすればよいのにな
前に動画が上がっていたが、岡山ひかりなんか遅れても、
1駅毎に5分遅れを回復して新大阪では定時だったなんて話もあるし
46名無し野電車区
2021/05/30(日) 14:20:55.02ID:qdKNVcuC >>38
「500系の代替に使えないと言い切る」?「500系の代替に使えない」?つかえないとは、ひとことも言ってないよ。どこに書いてあるの、そんなこと?日本語に不自由してるとか?
「個人の感想」のままより、ちゃんとした根拠をもって、キミだって話をしたいよね?だからさ、その根拠を教えてあげたいから、N700系の2000番台を8両編成にできるか、キミがやってみることで、よくわかってもらえるんだよ。さあ、キミがやってみよう!事実を知ることは、怖いかい?妄想のなかで生きていくの?
>>39
「在来線見ても使えるものはとことん使うってのがこの会社の方針」ってわけでも、この10年はなくなってきてるけどね。"安全"を担保する名目で、あたらしい車両に取り替えていってるし。
新幹線電車は、100系の0番台や300系の3000番台をのぞいて、更新工事をやって、つくられてから23年くらいまで、つかってきてる。JR東日本も200系は、つくられてから30年くらいまでつかった車両が、あったなあ。
500系が、ちょうど23年くらいになってきていて、営業でつかわれていない編成も、いよいよでてきてるね。あるときの281系みたいに、部品をとるためのものなんだろう。車体や台車は、そんなに傷んでないようだけど、電子機器が、やっぱり限界になってきてるみたいだね。だから更新工事で、いくつかの編成のコンバータ・インバータ装置をあたらしく(基本の設計が、N700系またはW7系)して、予備の装置に余裕をもたせてる。
大容量のGTOサイリスタをつかった、コンバータ・インバータ装置って、更新工事でオーバホールがされてても、いまのN700系・N700S系とくらべたら、故障をする確率が、設計の古さから、かなり高い(16倍〜20倍くらい?)し。COVID-19の影響が出て、まだまだつかいたい、って話になると、ぜんぶの編成で機器をあたらしくするのかも。さすがにN700S系の8両編成で取り替えていくとは、思うけどさ。
>>41
700系の7000番台は、更新工事をやったときに、あたらしい機器に取り替えたりしてないんだけど、車体・電子機器とも傷んできてるねえ。
「500系の代替に使えないと言い切る」?「500系の代替に使えない」?つかえないとは、ひとことも言ってないよ。どこに書いてあるの、そんなこと?日本語に不自由してるとか?
「個人の感想」のままより、ちゃんとした根拠をもって、キミだって話をしたいよね?だからさ、その根拠を教えてあげたいから、N700系の2000番台を8両編成にできるか、キミがやってみることで、よくわかってもらえるんだよ。さあ、キミがやってみよう!事実を知ることは、怖いかい?妄想のなかで生きていくの?
>>39
「在来線見ても使えるものはとことん使うってのがこの会社の方針」ってわけでも、この10年はなくなってきてるけどね。"安全"を担保する名目で、あたらしい車両に取り替えていってるし。
新幹線電車は、100系の0番台や300系の3000番台をのぞいて、更新工事をやって、つくられてから23年くらいまで、つかってきてる。JR東日本も200系は、つくられてから30年くらいまでつかった車両が、あったなあ。
500系が、ちょうど23年くらいになってきていて、営業でつかわれていない編成も、いよいよでてきてるね。あるときの281系みたいに、部品をとるためのものなんだろう。車体や台車は、そんなに傷んでないようだけど、電子機器が、やっぱり限界になってきてるみたいだね。だから更新工事で、いくつかの編成のコンバータ・インバータ装置をあたらしく(基本の設計が、N700系またはW7系)して、予備の装置に余裕をもたせてる。
大容量のGTOサイリスタをつかった、コンバータ・インバータ装置って、更新工事でオーバホールがされてても、いまのN700系・N700S系とくらべたら、故障をする確率が、設計の古さから、かなり高い(16倍〜20倍くらい?)し。COVID-19の影響が出て、まだまだつかいたい、って話になると、ぜんぶの編成で機器をあたらしくするのかも。さすがにN700S系の8両編成で取り替えていくとは、思うけどさ。
>>41
700系の7000番台は、更新工事をやったときに、あたらしい機器に取り替えたりしてないんだけど、車体・電子機器とも傷んできてるねえ。
47名無し野電車区
2021/05/30(日) 14:36:59.15ID:UkmVbkmX49名無し野電車区
2021/05/30(日) 14:53:23.18ID:UkmVbkmX50名無し野電車区
2021/05/30(日) 15:04:35.12ID:qdKNVcuC51名無し野電車区
2021/05/30(日) 15:14:21.73ID:UkmVbkmX52名無し野電車区
2021/05/30(日) 15:17:13.33ID:UkmVbkmX N700系16連を8連こだまで使えるなら大変喜ばしい限り
これで500系をN700系以降に置き換えることができ
山陽こだまの大幅な近代化を実現できる
これで500系をN700系以降に置き換えることができ
山陽こだまの大幅な近代化を実現できる
54名無し野電車区
2021/05/30(日) 15:20:48.03ID:UkmVbkmX >>53
こちらの勘違いについては謝る
しかしN700系を500系代替に使えるということなら
それは喜ばしい限りである
今までの討論に終止符がついた
是非ともN700系で500系を置き換えてもらいたい
こちらの勘違いについては謝る
しかしN700系を500系代替に使えるということなら
それは喜ばしい限りである
今までの討論に終止符がついた
是非ともN700系で500系を置き換えてもらいたい
55名無し野電車区
2021/05/30(日) 15:38:45.14ID:qdKNVcuC >>54
「討論」なんてものじゃないけど、「終止符がつい」てないよ。つぎは、「500系ごときにできてN700系にできないとは思えない」 のだから、N700系の2000番台をつかって、キミが8両編成を組んでみよう!
「討論」なんてものじゃないけど、「終止符がつい」てないよ。つぎは、「500系ごときにできてN700系にできないとは思えない」 のだから、N700系の2000番台をつかって、キミが8両編成を組んでみよう!
56名無し野電車区
2021/05/30(日) 15:46:34.99ID:UkmVbkmX >>55
断る
断る
58名無し野電車区
2021/05/30(日) 15:56:31.37ID:UkmVbkmX59名無し野電車区
2021/05/30(日) 16:03:59.96ID:qdKNVcuC60名無し野電車区
2021/05/30(日) 16:30:50.41ID:UkmVbkmX61名無し野電車区
2021/05/30(日) 16:40:30.63ID:gQJU890/ なるようにしかならねえよなあ
それとも自分の妄想のとおりにならない現実が間違ってるとでも言いたいのかねw
それとも自分の妄想のとおりにならない現実が間違ってるとでも言いたいのかねw
62名無し野電車区
2021/05/30(日) 16:47:30.54ID:UkmVbkmX N700系は素晴らしい
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/39/N700A-X21.jpg/800px-N700A-X21.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/e8/JR_west_N700series_N1_maibara.jpg/800px-JR_west_N700series_N1_maibara.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/84/JRC-TEC-N700.jpg/800px-JRC-TEC-N700.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/39/N700A-X21.jpg/800px-N700A-X21.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/e8/JR_west_N700series_N1_maibara.jpg/800px-JR_west_N700series_N1_maibara.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/84/JRC-TEC-N700.jpg/800px-JRC-TEC-N700.jpg
63名無し野電車区
2021/05/30(日) 16:55:59.31ID:UkmVbkmX N700系は内装も広々としており
コンセントも付いて快適である
このような車両へどんどん置き換えてほしい
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/6e/Shinkansen_N700_series_Standard-sized_car_seat.JPG/800px-Shinkansen_N700_series_Standard-sized_car_seat.JPG
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/67/Shinkansen_N700_series_Green_seat.JPG/800px-Shinkansen_N700_series_Green_seat.JPG
コンセントも付いて快適である
このような車両へどんどん置き換えてほしい
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/6e/Shinkansen_N700_series_Standard-sized_car_seat.JPG/800px-Shinkansen_N700_series_Standard-sized_car_seat.JPG
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/67/Shinkansen_N700_series_Green_seat.JPG/800px-Shinkansen_N700_series_Green_seat.JPG
64名無し野電車区
2021/05/30(日) 19:31:52.43ID:qdKNVcuC >>60
だからキミが、N700系の2000番台の8両編成を組んでみようとすることで、それを理解できるからさ。
だからキミが、N700系の2000番台の8両編成を組んでみようとすることで、それを理解できるからさ。
65名無し野電車区
2021/05/30(日) 19:42:02.06ID:41l3avCO >>64
貴方の主張なんだから貴方が根拠を提示するべし
貴方の主張なんだから貴方が根拠を提示するべし
66名無し野電車区
2021/05/30(日) 19:44:57.59ID:41l3avCO N700系は大変素晴らしい
N700S系増備で余剰となったN700系で500系を置き換えて山陽こだまの近代化を図ってほしい
N700S系増備で余剰となったN700系で500系を置き換えて山陽こだまの近代化を図ってほしい
67名無し野電車区
2021/05/30(日) 21:30:35.36ID:+gqa0pmb >>64
横槍すまんが、統一厨の知識レベルでは正しく組むことできないと思うぞ。つか間違っていることすら気づかないだろう。
根拠を求め出す時は大体そう。自身に力がないから相手に求める。やったら無知がばれるからな。
細かくヒントを出しながら上手いこと誘導して墓穴掘らせるのが吉。信じられないミスやるから。
横槍すまんが、統一厨の知識レベルでは正しく組むことできないと思うぞ。つか間違っていることすら気づかないだろう。
根拠を求め出す時は大体そう。自身に力がないから相手に求める。やったら無知がばれるからな。
細かくヒントを出しながら上手いこと誘導して墓穴掘らせるのが吉。信じられないミスやるから。
68名無し野電車区
2021/05/30(日) 22:09:08.47ID:41l3avCO69名無し野電車区
2021/05/30(日) 22:22:06.25ID:+gqa0pmb 横槍入れても問題ないだろう。
自信があるなら何言われようが返せると思うが。単に知識不足がなのを誤魔化しているだけだろ。
要望や感想の正当性に自信があるなら、反論されようが反論を全否定するだけの根拠を出して追い返せばよいだけの話。
N700系の8両編成もこれでできると毅然とした態度で出せば良い話。簡単な話だろう。
まあどのスレでも返せてないからまともに相手されないのだろうけどな。
自信があるなら何言われようが返せると思うが。単に知識不足がなのを誤魔化しているだけだろ。
要望や感想の正当性に自信があるなら、反論されようが反論を全否定するだけの根拠を出して追い返せばよいだけの話。
N700系の8両編成もこれでできると毅然とした態度で出せば良い話。簡単な話だろう。
まあどのスレでも返せてないからまともに相手されないのだろうけどな。
70名無し野電車区
2021/05/30(日) 22:28:13.11ID:41l3avCO71名無し野電車区
2021/05/30(日) 22:31:39.34ID:PvLiUD51 まあまあ
せっかくの機会だだから明日図書館行って調べてきたら?
知識も身に付くし
せっかくの機会だだから明日図書館行って調べてきたら?
知識も身に付くし
72名無し野電車区
2021/05/30(日) 22:37:52.92ID:+gqa0pmb73名無し野電車区
2021/05/30(日) 22:40:15.44ID:6oGI/NZ6 500系には末長く頑張ってもらいたい
味気ない700系ばかりではつまらない
味気ない700系ばかりではつまらない
74名無し野電車区
2021/05/30(日) 22:42:57.15ID:BqifvSq4 西は500系はまだ当分看板車両の座からひっこめるつもりはないんじゃないの?
ハローキティもあることだし
ハローキティもあることだし
75名無し野電車区
2021/05/30(日) 23:02:33.04ID:41l3avCO N700系以降で統一して
統一感の演出と設備刷新によるサービス向上をしてほしい
特に500系を早急に置き換えていただきたい
N700系こそ長生きしてもらいたい
エヴァとキティもN700系に引き継げば良いと思う
500系は後継と交代して引退
もう十分すぎるほど長い間活躍した
これからは若いN700系列に大活躍してほしい
統一感の演出と設備刷新によるサービス向上をしてほしい
特に500系を早急に置き換えていただきたい
N700系こそ長生きしてもらいたい
エヴァとキティもN700系に引き継げば良いと思う
500系は後継と交代して引退
もう十分すぎるほど長い間活躍した
これからは若いN700系列に大活躍してほしい
76名無し野電車区
2021/05/30(日) 23:54:17.25ID:MXybQXiE 500系まだまだ走り続けそう
酉の魔改造でSiC化されないかな
酉の魔改造でSiC化されないかな
77名無し野電車区
2021/05/31(月) 01:46:39.93ID:0LoUeCdS キティ新幹線まだあんのか
関東者だが、キティラーと大阪行く時があったんで、新大阪発着時間に合わせて見学した
(関東から来るとちょうどよい時間に新大阪に着くので)
自分はぐでたま派だけど、制服キティかわいいのな
関東者だが、キティラーと大阪行く時があったんで、新大阪発着時間に合わせて見学した
(関東から来るとちょうどよい時間に新大阪に着くので)
自分はぐでたま派だけど、制服キティかわいいのな
2021/05/31(月) 03:50:26.82ID:SsLEx/5K
汚物N700a要らない
79名無し野電車区
2021/05/31(月) 06:00:33.96ID:UvlP9Jix N700系をSiC化及び8連化して
500系を置き換えていただきたい
500系を置き換えていただきたい
80名無し野電車区
2021/05/31(月) 06:11:34.46ID:YKORtV45 N700の8連化は面倒だからしないだろうな
コロナで金ないし500系も延命されそうだな
コロナで金ないし500系も延命されそうだな
81名無し野電車区
2021/05/31(月) 06:20:22.91ID:UvlP9Jix もう十分使い果たしてかなり古くなった500系延命はせず
N700系以降に後任を譲っていこう
N700系なら既にコンセントも大型フルカラーLEDもあるし全て洋式トイレだから
バリアフリーも快適性も抜群である
このような充実した設備を取り揃えたN700系を長く使ってもらいたい
N700系以降に後任を譲っていこう
N700系なら既にコンセントも大型フルカラーLEDもあるし全て洋式トイレだから
バリアフリーも快適性も抜群である
このような充実した設備を取り揃えたN700系を長く使ってもらいたい
82名無し野電車区
2021/05/31(月) 06:20:41.44ID:UvlP9Jix 延命するならN700系
2021/05/31(月) 06:46:39.22ID:SsLEx/5K
500系、700系、N700、N700aは全てN700Sで置き換えるべし
84名無し野電車区
2021/05/31(月) 12:33:42.27ID:vE9Xx5KK まずは500系を早急に置き換えるため
N700系を8連化してこだまに転用してもらいたい
8連化したN700系は西九州新幹線博多延伸まで使ってもらいたい
これで700系以降で揃うことになる
その間にN700S系8連増備で700系も置き換えてN700系列で統一
N700系を8連化してこだまに転用してもらいたい
8連化したN700系は西九州新幹線博多延伸まで使ってもらいたい
これで700系以降で揃うことになる
その間にN700S系8連増備で700系も置き換えてN700系列で統一
85名無し野電車区
2021/06/02(水) 19:53:36.38ID:PHnxzlcL >>67
ありがとう。適当にもて遊ぶよ。
>>75
COVID-19の影響がなければ、700系の7000番台と500系は、九州新幹線へ乗りいれできるN700S系の8両編成をつくって、取り替えだねえ。
>>76
もし、COVID-19の影響がつよく出て、500系をしばらく走らせることになったら、まだ機器の更新をしていない編成は、これからの更新で、N700S系のコンバータ・インバータ装置をつかうかもね。それでも、つかいつづけられる限界は、500系だったら、つくられてから30年くらい(新幹線の電車としては、200系なみ)だし、あと7年とか8年だよ。
>>79
N700系の5000番台には、16両編成としてつかいつづけるために、更新工事をしていくだろうなあ・・・JR東海は、2000番台の編成が30くらいと1000番台で、取り替えまでの年数がながいものについて、N700S系とおなじブレーキと状態機能監視のシステムへ、変えていくんだね。
JR西日本の5000番台や4000番台にも、おなじアップデートが求められるはずだけど、ながくつかうための更新工事をするとき、つけくわえて、SiC素子をつかったコンバータ・インバータ装置に、変えていくかどうかってところ。
>>80
ハハハ、「西九州新幹線博多延伸まで」って、新鳥栖〜武雄温泉はできあがるどころか、建設に向けた話がいつまとまるのか、わからないよね。
700系の7000番台は、500系ほどのつくりになっていない(つかえても、つくられてから23年まで)から、500系と同じときに、取り替えられるよ。
もし、N700系の2000番台に更新工事をやって、コンバータ・インバータ装置をあたらしくしたり、786形の2700番台をおおきく改造したりして、8両編成をつくったとしても、つかえる期間は、がんばっても10年くらいだなあ。火山灰の対策ができないから、山陽新幹線の「こだま」でしかつかえないし、500系をつかいつづけたときとは、そんなに変わらないしさ。
山陽新幹線の8両編成が、ぜんぶ九州新幹線に乗りいれられて、N700S系とN700系の7000番台でそろえられるのが、700系の7000番台と500系を取り替えるときで、いいじゃん。
ありがとう。適当にもて遊ぶよ。
>>75
COVID-19の影響がなければ、700系の7000番台と500系は、九州新幹線へ乗りいれできるN700S系の8両編成をつくって、取り替えだねえ。
>>76
もし、COVID-19の影響がつよく出て、500系をしばらく走らせることになったら、まだ機器の更新をしていない編成は、これからの更新で、N700S系のコンバータ・インバータ装置をつかうかもね。それでも、つかいつづけられる限界は、500系だったら、つくられてから30年くらい(新幹線の電車としては、200系なみ)だし、あと7年とか8年だよ。
>>79
N700系の5000番台には、16両編成としてつかいつづけるために、更新工事をしていくだろうなあ・・・JR東海は、2000番台の編成が30くらいと1000番台で、取り替えまでの年数がながいものについて、N700S系とおなじブレーキと状態機能監視のシステムへ、変えていくんだね。
JR西日本の5000番台や4000番台にも、おなじアップデートが求められるはずだけど、ながくつかうための更新工事をするとき、つけくわえて、SiC素子をつかったコンバータ・インバータ装置に、変えていくかどうかってところ。
>>80
ハハハ、「西九州新幹線博多延伸まで」って、新鳥栖〜武雄温泉はできあがるどころか、建設に向けた話がいつまとまるのか、わからないよね。
700系の7000番台は、500系ほどのつくりになっていない(つかえても、つくられてから23年まで)から、500系と同じときに、取り替えられるよ。
もし、N700系の2000番台に更新工事をやって、コンバータ・インバータ装置をあたらしくしたり、786形の2700番台をおおきく改造したりして、8両編成をつくったとしても、つかえる期間は、がんばっても10年くらいだなあ。火山灰の対策ができないから、山陽新幹線の「こだま」でしかつかえないし、500系をつかいつづけたときとは、そんなに変わらないしさ。
山陽新幹線の8両編成が、ぜんぶ九州新幹線に乗りいれられて、N700S系とN700系の7000番台でそろえられるのが、700系の7000番台と500系を取り替えるときで、いいじゃん。
87名無し野電車区
2021/06/02(水) 20:26:48.66ID:rnw3DZxD >>85
N700系改造車で500系を置き換えてこだまで10年程度使おう
500系も九州新幹線乗り入れ不可なんだから何も問題ない
N700系でコンセント、防犯カメラ、洋式トイレ設置率向上して山陽こだまのサービス向上していこう
N700系改造車で500系を置き換えてこだまで10年程度使おう
500系も九州新幹線乗り入れ不可なんだから何も問題ない
N700系でコンセント、防犯カメラ、洋式トイレ設置率向上して山陽こだまのサービス向上していこう
88名無し野電車区
2021/06/02(水) 20:29:00.80ID:rnw3DZxD あと耐用年数に関する具体的な根拠も提示していただきたい
断言するからには貴方個人の持論ではなく
公式による客観的な根拠を提示していただきたい
断言するからには貴方個人の持論ではなく
公式による客観的な根拠を提示していただきたい
89名無し野電車区
2021/06/03(木) 19:52:21.47ID:FxbTwODf >>87
JR西日本としては、700系の7000番台と500系を取り替えるときに、8両編成はぜんぶ、九州新幹線に乗り入れられるもので、そろえる考えだねえ。統一だよ、統一。キミが言うような、運転に制約がある中途半端なものを、スッゴくおカネがかかった改造をしてまでつくったって、意味がないってことだからね。
>>88
ほかの新幹線電車の系式は、(更新工事をしないとき)つかえる年数が、法的に償却する年数(13年)に近かったりするんだけど、JR西日本がオリジナルで設計した500系は、23年(JR西日本として、新幹線電車を取り替えていくサイクル)くらいで考えられたんだよね。
車体や台車は頑丈でも、電子部品が多い機器とかは、さすがに途中で更新するしかなくって、8両編成にしたときの更新工事(つくられてから11年・12年)では、オーバホールをしてあるんだ。それでも、大容量のGTOサイリスタのコンバータ・インバータ装置は、IGBTのものほどは故障に強くなくって、更新工事から8年たったとき、いくつかの編成は、N700系またはW7系でつかってるものに、取り替えられてる。
JR西日本としては、700系の7000番台と500系を取り替えるときに、8両編成はぜんぶ、九州新幹線に乗り入れられるもので、そろえる考えだねえ。統一だよ、統一。キミが言うような、運転に制約がある中途半端なものを、スッゴくおカネがかかった改造をしてまでつくったって、意味がないってことだからね。
>>88
ほかの新幹線電車の系式は、(更新工事をしないとき)つかえる年数が、法的に償却する年数(13年)に近かったりするんだけど、JR西日本がオリジナルで設計した500系は、23年(JR西日本として、新幹線電車を取り替えていくサイクル)くらいで考えられたんだよね。
車体や台車は頑丈でも、電子部品が多い機器とかは、さすがに途中で更新するしかなくって、8両編成にしたときの更新工事(つくられてから11年・12年)では、オーバホールをしてあるんだ。それでも、大容量のGTOサイリスタのコンバータ・インバータ装置は、IGBTのものほどは故障に強くなくって、更新工事から8年たったとき、いくつかの編成は、N700系またはW7系でつかってるものに、取り替えられてる。
90名無し野電車区
2021/06/03(木) 19:56:56.66ID:f2VQjg3291名無し野電車区
2021/06/03(木) 21:19:26.29ID:FxbTwODf92名無し野電車区
2021/06/03(木) 21:36:57.38ID:r/BSS2ip93名無し野電車区
2021/06/04(金) 00:09:50.18ID:u65m2339 西の赤字ヤバイみたいだな
緊急性のない予算は凍結みたいだから車両の更新なんかしてられないだろうね
緊急性のない予算は凍結みたいだから車両の更新なんかしてられないだろうね
94名無し野電車区
2021/06/04(金) 06:04:01.91ID:8Dfm7MVx95名無し野電車区
2021/06/04(金) 12:18:50.00ID:NdMGdvQD コロナで車両の更新もままならないようだな
500系も延命されそうだ
500系も延命されそうだ
97名無し野電車区
2021/06/04(金) 12:33:52.29ID:qwGVZk8J まだ新しく設備の充実したN700系を延命してもらいたい
N700系はデザインが美しいと思う
それに設備もN700S系と然程遜色ない
N700系で古くなった500系を置き換えてほしい
N700系はデザインが美しいと思う
それに設備もN700S系と然程遜色ない
N700系で古くなった500系を置き換えてほしい
98名無し野電車区
2021/06/04(金) 12:34:35.87ID:qwGVZk8J >>96
応急処置としてそれもアリだと思う
応急処置としてそれもアリだと思う
2021/06/04(金) 18:44:19.31ID:Yajcl4zm
100名無し野電車区
2021/06/04(金) 18:46:21.55ID:MtUjsk9p101名無し野電車区
2021/06/04(金) 19:55:37.46ID:o4we42rJ >>91
だからさ、N700系の16両編成を、8両編成にできる根拠は?
>>93
JR西日本がCOVID-19の影響によってやめることにした、設備のおおきな投資は、保線でつかう機材の調達が、ってところくらいだったはずだよ。
この年度になっても、新幹線の電車をふやす目的で、N700S系の16両編成を4つ(そのうちの2つは、もう営業の運転でつかわれてる)、中期の計画のあいだにつくっていくことがわかっているし、車両のおおきな案件については、COVID-19の影響がでるまでの状況で考えられたことを、やっていく感じだねえ。
>>97
九州新幹線に乗りいれられるN700S系の8両編成と、N700系の7000番台で、そろえられるとても美しい状態が、700系の7000番台と500系を取り替えることで、やってくるんだよなあ。中途半端に700系すら、残らないわけさ。
だからさ、N700系の16両編成を、8両編成にできる根拠は?
>>93
JR西日本がCOVID-19の影響によってやめることにした、設備のおおきな投資は、保線でつかう機材の調達が、ってところくらいだったはずだよ。
この年度になっても、新幹線の電車をふやす目的で、N700S系の16両編成を4つ(そのうちの2つは、もう営業の運転でつかわれてる)、中期の計画のあいだにつくっていくことがわかっているし、車両のおおきな案件については、COVID-19の影響がでるまでの状況で考えられたことを、やっていく感じだねえ。
>>97
九州新幹線に乗りいれられるN700S系の8両編成と、N700系の7000番台で、そろえられるとても美しい状態が、700系の7000番台と500系を取り替えることで、やってくるんだよなあ。中途半端に700系すら、残らないわけさ。
102名無し野電車区
2021/06/04(金) 20:01:43.50ID:MtUjsk9p >>101
コロナ禍のご時世なのでN700系を活用して500系を早急に置き換えてもらいたい
その後N700S系8連で700系も置き換えて
N700系列で統一してもらいたい
そして西九州新幹線を佐賀市内通らないルートで逸早く博多延伸してもらいたい
ところで根拠となる文書の提示はまだだろうか?
質問を質問で返すべからず
コロナ禍のご時世なのでN700系を活用して500系を早急に置き換えてもらいたい
その後N700S系8連で700系も置き換えて
N700系列で統一してもらいたい
そして西九州新幹線を佐賀市内通らないルートで逸早く博多延伸してもらいたい
ところで根拠となる文書の提示はまだだろうか?
質問を質問で返すべからず
103名無し野電車区
2021/06/04(金) 20:33:55.10ID:01n5GXnJ 西は6月1日付でさらにあちこち予算は削ったから車両にも影響出そうだよ
104名無し野電車区
2021/06/04(金) 20:36:06.04ID:MtUjsk9p >>103
そこでN700系を活用して500系を置き換えていただきたい
そこでN700系を活用して500系を置き換えていただきたい
105名無し野電車区
2021/06/05(土) 09:05:37.68ID:043caHQj さとちゃんに統一厨なんて朝から賑やかだねえ
2021/06/05(土) 13:32:27.04ID:CKcTZtaN
汚物N700要らない
107名無し野電車区
2021/06/05(土) 13:33:34.12ID:SMTjUeFK N700系最高
N700系で500系を置き換えていこう
N700系で500系を置き換えていこう
2021/06/05(土) 13:44:50.48ID:CKcTZtaN
汚物700系要らない
109名無し野電車区
2021/06/05(土) 15:27:38.77ID:uK7EQsn6110名無し野電車区
2021/06/05(土) 17:22:15.07ID:SMTjUeFK111名無し野電車区
2021/06/05(土) 17:29:30.36ID:SMTjUeFK コンセント、防犯カメラ、大型フルカラーLEDこれらの普及率を向上のためにも
N700系を活用して500系を置き換えてもらいたい
N700系を活用して500系を置き換えてもらいたい
112名無し野電車区
2021/06/05(土) 18:27:22.85ID:0KGo33Hw >>110
「根拠無しならなんとでも言える 」のは、キミじゃんか。「要望」だから、根拠がなくったって、なんでも好き勝手なことが言える、ってわけだもんねえ。
まあ悪いことは言わないよ、N700系の16両編成を、8両編成に組みなおしてみたら?
「根拠無しならなんとでも言える 」のは、キミじゃんか。「要望」だから、根拠がなくったって、なんでも好き勝手なことが言える、ってわけだもんねえ。
まあ悪いことは言わないよ、N700系の16両編成を、8両編成に組みなおしてみたら?
113名無し野電車区
2021/06/05(土) 18:30:18.68ID:0KGo33Hw114名無し野電車区
2021/06/05(土) 18:52:31.94ID:m1Ia8zlI これをみるだけでも、N700S以外では組替が容易でないことがわかるだろう。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASMBZ36T0MBZUTIL002.html
https://www.asahi.com/sp/articles/ASMBZ36T0MBZUTIL002.html
115名無し野電車区
2021/06/05(土) 19:11:37.45ID:UHzZMSBo116名無し野電車区
2021/06/05(土) 19:37:27.38ID:uK7EQsn6 https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00472016?isReadConfirmed=true
>>115
あれあれ?九州新幹線の武雄温泉〜長崎で運転するため、JR九州が、N700S系の6両編成をつくるから、山陽新幹線・九州新幹線を通しで運転できるものは、もう設計として、あるんだよねえ。
>>115
あれあれ?九州新幹線の武雄温泉〜長崎で運転するため、JR九州が、N700S系の6両編成をつくるから、山陽新幹線・九州新幹線を通しで運転できるものは、もう設計として、あるんだよねえ。
117名無し野電車区
2021/06/05(土) 20:04:48.02ID:rgYmaITQ118名無し野電車区
2021/06/05(土) 20:51:24.86ID:uK7EQsn6 >>117
そう、つかえないとは、ひとことも言ってないね。その条件を、キミが実際に、N700系の16両編成から、8両編成を組んでみることで、理解できたんだよ。
キミは理解した。だから、8両編成のことを、二度と言わなくなったんだよね。
そう、つかえないとは、ひとことも言ってないね。その条件を、キミが実際に、N700系の16両編成から、8両編成を組んでみることで、理解できたんだよ。
キミは理解した。だから、8両編成のことを、二度と言わなくなったんだよね。
119名無し野電車区
2021/06/05(土) 21:18:23.55ID:SMTjUeFK120名無し野電車区
2021/06/05(土) 21:26:07.06ID:m1Ia8zlI 500系は、延命かN700Sへの置き換えの2択ということだ。N700の16両編成を活用しての置き換え不可能ではないが現実的ではないから選択肢にないということ。
>>118
やってないぞ。あいつには組み替えるだけの技術的な知識ないから無理。
散々N700系が最適とほざいときながら、500系がN700Sに置き換わったら素晴らしいとかいって手のひら返しするのがオチだぞ。
>>118
やってないぞ。あいつには組み替えるだけの技術的な知識ないから無理。
散々N700系が最適とほざいときながら、500系がN700Sに置き換わったら素晴らしいとかいって手のひら返しするのがオチだぞ。
121名無し野電車区
2021/06/05(土) 21:27:20.67ID:SMTjUeFK >>120
ではその根拠を提示していただきたい
ではその根拠を提示していただきたい
122名無し野電車区
2021/06/05(土) 21:31:32.66ID:m1Ia8zlI >>114で容易ではないと書いているだろ。
わざわざ難しい選択をやる必要がどこにあるよ。
それにN700Sで置き換えれば、東海道、山陽、九州で統一化が見えてくる。お前の大好きな統一だ。しかも海外まで見据えている。
N700は今ある用途で使い切って、新規はN700Sにするのが長期的な視点で考えても合理的
わざわざ難しい選択をやる必要がどこにあるよ。
それにN700Sで置き換えれば、東海道、山陽、九州で統一化が見えてくる。お前の大好きな統一だ。しかも海外まで見据えている。
N700は今ある用途で使い切って、新規はN700Sにするのが長期的な視点で考えても合理的
123名無し野電車区
2021/06/05(土) 21:34:39.87ID:SMTjUeFK >>122
最終的にはそうしてもらいたいが
まずはN700系8連化改造で500系を早急に置き換えてもらいたい
そうすることでとりあえずN700系以降には逸早く統一できる
そして西九州新幹線博多延伸時にN700S系統一すればベスト
最終的にはそうしてもらいたいが
まずはN700系8連化改造で500系を早急に置き換えてもらいたい
そうすることでとりあえずN700系以降には逸早く統一できる
そして西九州新幹線博多延伸時にN700S系統一すればベスト
124名無し野電車区
2021/06/05(土) 21:35:18.63ID:m1Ia8zlI125名無し野電車区
2021/06/05(土) 21:41:28.51ID:m1Ia8zlI >>123
500系が老朽化で明日にも爆発するのか?
容易ではない組み替えなぞ無駄なことはせず、その手間や費用をN700S製造に回すべき。
N700Sの8両を作り、N700の8両を置換し、500系を置き換えれば良い。足りないならN700Sの8両直接の投入して500系置き換えすればよい。
500系が老朽化で明日にも爆発するのか?
容易ではない組み替えなぞ無駄なことはせず、その手間や費用をN700S製造に回すべき。
N700Sの8両を作り、N700の8両を置換し、500系を置き換えれば良い。足りないならN700Sの8両直接の投入して500系置き換えすればよい。
126名無し野電車区
2021/06/05(土) 22:16:21.81ID:SMTjUeFK >>125
0系、100系、500系が短編成化できて
N700系ができないとは考えにくい
N700S系での置き換えが理想的ではあるが
コロナ禍で資金調達が困難ならN700系短編成化による置き換えをしてほしい
N700S系とN700系はデザイン設備ともにどちらも素晴らしい
間違っても500系延命は絶対しないでもらいたい
それこそ無駄だと思う
0系、100系、500系が短編成化できて
N700系ができないとは考えにくい
N700S系での置き換えが理想的ではあるが
コロナ禍で資金調達が困難ならN700系短編成化による置き換えをしてほしい
N700S系とN700系はデザイン設備ともにどちらも素晴らしい
間違っても500系延命は絶対しないでもらいたい
それこそ無駄だと思う
127名無し野電車区
2021/06/05(土) 22:17:52.63ID:SMTjUeFK N700系以降で統一することで
コンセント付き、トイレは全て洋式、大型フルカラーLED搭載の車両で
統一することができてサービス向上になる
コンセント付き、トイレは全て洋式、大型フルカラーLED搭載の車両で
統一することができてサービス向上になる
128名無し野電車区
2021/06/05(土) 22:24:23.41ID:VSSLUOzG >>118
横レスだが、仮にN700系を8連に組み替えようと思えば、
500系が可能であったように不可能ではないだろ
もちろん500系がそうであったように大規模な組み換えや改造が必要になるが
8M化が困難な可能性もあるが、700系7000番台の置き換え用として6M2Tで割り切る手もあるので
N700でも10連化したうえでの走行試験はしたが、
8連の満席立ち客発生時の重量とほぼほぼ同等なので、
8連の模擬試験としては十分だっただろうしな
東海から経年の浅いN700が順次廃車されているから、
これを無料同然で手に入れて改造するかと注目はしていたが、
今のところは着手してこなかったな
N700Sが試作車のように先頭車M化改造できるとして、
8連化して使えるようになるのには少なくとも10〜12年
常識的には15〜17年程度は立たないと無理だから、
N700ベースで8連を組む改造をするのも悪い選択ではないと思うぞ
特にコロナによる減収で改造志向が強くなるかもしれないし
横レスだが、仮にN700系を8連に組み替えようと思えば、
500系が可能であったように不可能ではないだろ
もちろん500系がそうであったように大規模な組み換えや改造が必要になるが
8M化が困難な可能性もあるが、700系7000番台の置き換え用として6M2Tで割り切る手もあるので
N700でも10連化したうえでの走行試験はしたが、
8連の満席立ち客発生時の重量とほぼほぼ同等なので、
8連の模擬試験としては十分だっただろうしな
東海から経年の浅いN700が順次廃車されているから、
これを無料同然で手に入れて改造するかと注目はしていたが、
今のところは着手してこなかったな
N700Sが試作車のように先頭車M化改造できるとして、
8連化して使えるようになるのには少なくとも10〜12年
常識的には15〜17年程度は立たないと無理だから、
N700ベースで8連を組む改造をするのも悪い選択ではないと思うぞ
特にコロナによる減収で改造志向が強くなるかもしれないし
129名無し野電車区
2021/06/05(土) 22:26:53.39ID:SMTjUeFK130名無し野電車区
2021/06/05(土) 22:32:47.20ID:m1Ia8zlI また不可能と勝手な判断し始めたぞ。
コロナ禍で資金調達が困難なら、N700系を置き換えるN700Sも作れないから置き換え用のN700系が捻出できないが。
百歩譲って保有車両を減らすためにのぞみなどを減便してN700系回すとしてもN700系の中間車の廃車が発生するんだが。
お前の理想やったら大絶賛の車両を潰すことになるぞ。
自分で無茶苦茶なこと言ってるのわかってないのか?
コロナ禍で資金調達が困難なら、N700系を置き換えるN700Sも作れないから置き換え用のN700系が捻出できないが。
百歩譲って保有車両を減らすためにのぞみなどを減便してN700系回すとしてもN700系の中間車の廃車が発生するんだが。
お前の理想やったら大絶賛の車両を潰すことになるぞ。
自分で無茶苦茶なこと言ってるのわかってないのか?
131名無し野電車区
2021/06/05(土) 22:34:25.66ID:SMTjUeFK >>130
東海から譲渡という手もある
東海から譲渡という手もある
132名無し野電車区
2021/06/05(土) 22:39:40.21ID:R51oUf3n N700S8連新造(約34億くらい?)するのと
程度の良いN700系16連を東海から譲り受けて
8連オールM化工事(電装系駆動系最適化)するのと
どちらが良いのだろうね
700S8連の新造(約34億前後?)に対して、5割前後程度の
改装費で済むとなると、今のJR西からして魔改造モードになったとしても
おかしくないかもしれない
程度の良いN700系16連を東海から譲り受けて
8連オールM化工事(電装系駆動系最適化)するのと
どちらが良いのだろうね
700S8連の新造(約34億前後?)に対して、5割前後程度の
改装費で済むとなると、今のJR西からして魔改造モードになったとしても
おかしくないかもしれない
133名無し野電車区
2021/06/05(土) 22:40:50.50ID:R/TnogVF134名無し野電車区
2021/06/05(土) 22:45:20.48ID:qV8dovIS 100系の短編成改造はニコイチの大がかりなものになったし
500系は8連改造後は不具合だらけだったから
それに懲りて新幹線の短編成改造なんて今後やらないだろうね
0系の2両1ユニットとは訳が違う
500系は8連改造後は不具合だらけだったから
それに懲りて新幹線の短編成改造なんて今後やらないだろうね
0系の2両1ユニットとは訳が違う
135名無し野電車区
2021/06/05(土) 22:46:07.52ID:m1Ia8zlI136名無し野電車区
2021/06/05(土) 22:49:37.74ID:m1Ia8zlI137名無し野電車区
2021/06/05(土) 22:52:58.46ID:SMTjUeFK138名無し野電車区
2021/06/05(土) 23:24:14.61ID:D5L77eg2139名無し野電車区
2021/06/05(土) 23:24:29.20ID:m1Ia8zlI こだまは乗車時間も少なければ利用者も少ない。
そこの底上げに容易ではない改造を、リソースを割きリスクを追ってまでやる必要はない。新型の予定が組まれつつあるならなおさらだ。
こういうのを無駄な完璧主義という。
そこの底上げに容易ではない改造を、リソースを割きリスクを追ってまでやる必要はない。新型の予定が組まれつつあるならなおさらだ。
こういうのを無駄な完璧主義という。
140名無し野電車区
2021/06/05(土) 23:48:18.50ID:VSSLUOzG >>132
おそらくそんなものでは済まない
N700Aくらいで1編成50億だったが、
N700Sになると東海が60億西が65億
N700Sの8連は40億程度はしそう
金がかかる先頭車は16両と同じだけ必要だしオールMだし
そうなると東海から発生するN700の改造で済ませるメリットが大きくなる
>>133
数が多いから何ともな
500系8編成700系16編成の24編成にもなるから
九州直通用のN700Sの新車を入れるにしても12編成程度にしておいて、
後は山陽線用の12編成程度のN700改造で済ますかもしれない
改造しても、10〜15年は使えるだろう
>>134
100系の頃とは違い、N700は東海と西で同一仕様だから、
ハードルはより下がる
>>138
譲渡費用なんて手続き上無料はまずいとの事で1両1万円程度の物だぜ
解体しなくて良いだけ儲けものだし
おそらくそんなものでは済まない
N700Aくらいで1編成50億だったが、
N700Sになると東海が60億西が65億
N700Sの8連は40億程度はしそう
金がかかる先頭車は16両と同じだけ必要だしオールMだし
そうなると東海から発生するN700の改造で済ませるメリットが大きくなる
>>133
数が多いから何ともな
500系8編成700系16編成の24編成にもなるから
九州直通用のN700Sの新車を入れるにしても12編成程度にしておいて、
後は山陽線用の12編成程度のN700改造で済ますかもしれない
改造しても、10〜15年は使えるだろう
>>134
100系の頃とは違い、N700は東海と西で同一仕様だから、
ハードルはより下がる
>>138
譲渡費用なんて手続き上無料はまずいとの事で1両1万円程度の物だぜ
解体しなくて良いだけ儲けものだし
141名無し野電車区
2021/06/06(日) 00:31:53.26ID:PEHzYYUL142名無し野電車区
2021/06/06(日) 00:35:21.55ID:PEHzYYUL ここで、N700系を16→8両への問題点が書いてある。ササクッテロはこのあたりをいいたかったんだろうな。
http://iogin.blog.jp/archives/15777942.html
下手に8両に改造するくらいならこだまを半分にして16両で走らせた方がましじゃないかと思うな。
http://iogin.blog.jp/archives/15777942.html
下手に8両に改造するくらいならこだまを半分にして16両で走らせた方がましじゃないかと思うな。
143名無し野電車区
2021/06/06(日) 00:45:40.46ID:koTYhsPu 上で500系は短編成化も念頭に入れてたとかの書き込みあったけれど
それでも短編成化に結構な範囲で改装しているのね
500系短編成化の経緯と改造から営業復帰に至るまで
<第一部:短編成化に至る経緯と改造概要>
http://tec300prototypej01.web.fc2.com/contents/se/a09_tec500_wv/tec500_conv.html
<第二部第一節:第一号編成の落成と走行試験>
http://tec300prototypej01.web.fc2.com/contents/se/a09_tec500_wv/tec500_tr_01.html
<第二部第二節:念願の営業復帰と今後の500系>
http://tec300prototypej01.web.fc2.com/contents/se/a09_tec500_wv/tec500_tr_02.html
それでも短編成化に結構な範囲で改装しているのね
500系短編成化の経緯と改造から営業復帰に至るまで
<第一部:短編成化に至る経緯と改造概要>
http://tec300prototypej01.web.fc2.com/contents/se/a09_tec500_wv/tec500_conv.html
<第二部第一節:第一号編成の落成と走行試験>
http://tec300prototypej01.web.fc2.com/contents/se/a09_tec500_wv/tec500_tr_01.html
<第二部第二節:念願の営業復帰と今後の500系>
http://tec300prototypej01.web.fc2.com/contents/se/a09_tec500_wv/tec500_tr_02.html
144名無し野電車区
2021/06/06(日) 06:29:03.10ID:gKD75U4D145名無し野電車区
2021/06/06(日) 08:28:27.73ID:4RcwIO2q 東海道区間を走った車両って車体の傷みが激しいみたいね。
トンネル内やすれ違い時の圧力とそれを受ける回数が山陽区間とは違うしね。
N700なんて最たるものだし、それを貰って使い続けるのも考えちゃうね。
まぁB編成を16両編成から改造しなかった時点でお察しという感じだけど。
トンネル内やすれ違い時の圧力とそれを受ける回数が山陽区間とは違うしね。
N700なんて最たるものだし、それを貰って使い続けるのも考えちゃうね。
まぁB編成を16両編成から改造しなかった時点でお察しという感じだけど。
146名無し野電車区
2021/06/06(日) 08:33:27.81ID:gKD75U4D >>145
500系は10年以上ものぞみ専属で使った後
さらに12年以上も山陽こだまで使い倒されている
ずっとひかりこだま兼用のN700系なら
そこまで痛んでないだろう
まだ若くて設備が充実したN700系を活用して
もう十分使い果たした古い500系を置き換えていこう
500系は10年以上ものぞみ専属で使った後
さらに12年以上も山陽こだまで使い倒されている
ずっとひかりこだま兼用のN700系なら
そこまで痛んでないだろう
まだ若くて設備が充実したN700系を活用して
もう十分使い果たした古い500系を置き換えていこう
147名無し野電車区
2021/06/06(日) 08:42:59.93ID:PEHzYYUL148名無し野電車区
2021/06/06(日) 08:46:22.50ID:gKD75U4D >>140のお陰で勉強になった
大変有り難い
大変有り難い
2021/06/06(日) 10:32:14.27ID:NmCuawOZ
N700S以外要らない
150名無し野電車区
2021/06/06(日) 11:15:54.98ID:PEHzYYUL 勉強になったと言うことは、無知のまま好き放題言ってたことを自ら認めてんだよな。
調べればすぐわかる組み替え方法すら調べず、費用算出すらも人任せ、小学生レベルの算数計算すらやらない。
自分が低レベルだから根拠を求めるのだろうが、そんな低レベルな知識でレスしないでもらいたい。
調べればすぐわかる組み替え方法すら調べず、費用算出すらも人任せ、小学生レベルの算数計算すらやらない。
自分が低レベルだから根拠を求めるのだろうが、そんな低レベルな知識でレスしないでもらいたい。
151名無し野電車区
2021/06/06(日) 11:25:59.41ID:gKD75U4D2021/06/06(日) 12:05:42.41ID:NmCuawOZ
汚物500系要らない
153名無し野電車区
2021/06/06(日) 12:33:34.31ID:0YfUdOnk >>128
ハハハ、500系の量産車両は設計されたとき、つくられてから13年〜15年くらいたって、「のぞみ」から「ウエストひかり」へ回るとき、4両を捨てて12両編成にできる、ってことが考えられたんだ。
新幹線電車は運転しているときに、ある動力の部分が故障して、そこを開放したとしても、残りの動力で走れることが、基本的にもとめられてる。主変換(制御)装置がコンバータ・インバータになって、動力車は1両ごとに開放できるけど、主変圧器は何両かのユニットで1つだし、主変圧器が高い温度になって、そこを開放するとなったら、何両かのユニットまるごとになっちゃう。
だから、何両かのユニットは1つの編成のなかで、すくなくとも3つは欲しいし、残りの2つがあれば、急な勾配の区間でも乗りきれる、っていうことだった。500系は4両のユニットだから、それを3つで12両編成が、いちばん短い状態、ってことになってた。
でもJR西日本は、0系・100系のとき、営業の運転で4両編成を走らせたかったから、何両かのユニットが2つでもいい、って許容することにしたけど、新関門トンネルの勾配がキツいから、救援のため、912形ディーゼル機関車を新下関に置いておくことにしたんだ。700系の7000番台は、やっぱり4両のユニットが2つなんだけど、性能がよくなったから、救援の機関車はいらなくなってる。
500系は、山陽新幹線の「こだま」へ回ることになって、設計されたときに考えられてなかった、8両編成にみじかくするんだけど、動力車両だけの4両ずつのユニットだったし、計算すると性能的に、救援の機関車がいらない結果がでてる。16両編成と12両編成しか考えられてなかった状態からの、変更だったので、>>143みたいな面倒な改造になった(8両編成での安定的な営業の運転を、担保するため)けど、みじかくすることだけは考えてたし、動力車両だけの4両ずつのユニットだったから、まだそれだけで済んだ、ってわけさ。
N700系は、4両ずつのユニットだけど、動力車両が3両のものと、動力車両が4両のものがあって、走行するための機器がそれぞれちがうし、16両編成の状態しか考えられてないし、つかいつづけるための更新工事だって必要だし、トータルでは500系より、おおきな改造になってしまう。それは、8両編成のうち動力車両が6両の場合だって、変わらないね。
ハハハ、500系の量産車両は設計されたとき、つくられてから13年〜15年くらいたって、「のぞみ」から「ウエストひかり」へ回るとき、4両を捨てて12両編成にできる、ってことが考えられたんだ。
新幹線電車は運転しているときに、ある動力の部分が故障して、そこを開放したとしても、残りの動力で走れることが、基本的にもとめられてる。主変換(制御)装置がコンバータ・インバータになって、動力車は1両ごとに開放できるけど、主変圧器は何両かのユニットで1つだし、主変圧器が高い温度になって、そこを開放するとなったら、何両かのユニットまるごとになっちゃう。
だから、何両かのユニットは1つの編成のなかで、すくなくとも3つは欲しいし、残りの2つがあれば、急な勾配の区間でも乗りきれる、っていうことだった。500系は4両のユニットだから、それを3つで12両編成が、いちばん短い状態、ってことになってた。
でもJR西日本は、0系・100系のとき、営業の運転で4両編成を走らせたかったから、何両かのユニットが2つでもいい、って許容することにしたけど、新関門トンネルの勾配がキツいから、救援のため、912形ディーゼル機関車を新下関に置いておくことにしたんだ。700系の7000番台は、やっぱり4両のユニットが2つなんだけど、性能がよくなったから、救援の機関車はいらなくなってる。
500系は、山陽新幹線の「こだま」へ回ることになって、設計されたときに考えられてなかった、8両編成にみじかくするんだけど、動力車両だけの4両ずつのユニットだったし、計算すると性能的に、救援の機関車がいらない結果がでてる。16両編成と12両編成しか考えられてなかった状態からの、変更だったので、>>143みたいな面倒な改造になった(8両編成での安定的な営業の運転を、担保するため)けど、みじかくすることだけは考えてたし、動力車両だけの4両ずつのユニットだったから、まだそれだけで済んだ、ってわけさ。
N700系は、4両ずつのユニットだけど、動力車両が3両のものと、動力車両が4両のものがあって、走行するための機器がそれぞれちがうし、16両編成の状態しか考えられてないし、つかいつづけるための更新工事だって必要だし、トータルでは500系より、おおきな改造になってしまう。それは、8両編成のうち動力車両が6両の場合だって、変わらないね。
154名無し野電車区
2021/06/06(日) 12:34:08.06ID:0YfUdOnk >>140
九州新幹線に乗り入れできるN700S系の8両編成をつくるメリットって、メンテナンスにかかる人件費や修繕費を、ずいぶんちいさくできる、ってこともあるんだよ。作業する人員を減らせる、ってのは、JR西日本の経営的にも助かることでさ。COVID-19の影響が大きくでて、鉄道の現場も合理化を早めなくっちゃいけない、って方向になってるし、設備をあたらしくすることは、それを助ける、って考えかたなんだ。これは鉄道会社だったら、JRだけでされている話じゃないからねえ。
N700S系は、はじめに必要なおカネが結構かかる、ってことから、台湾高速鐵道でつかう話がつぶれちゃってる(それまでのJR東海の不誠実が、原因として大きいんだけどさ)。
だけど、JR西日本・JR九州のどちらも、たくさんつくるうちに、価格が下がってくることや人件費を考えると、つかうメリットがあるって判断をしてる。
JR西日本では、どうしてもおカネを節約する、ってなったとき、500系のぜんぶの編成で、コンバータ・インバータ装置をあたらしくするとか(500系の車体・台車がまだまだつかえるから)、現在の状況を引きのばして、九州新幹線に乗りいれできるN700S系の8両編成をつくるときを、後まわしにする考えだよ。
N700系の16両編成を8両編成に改造するなら、そのための設計や準備も必要だし、更新工事をするにしたって、13年つかってるものなので、すぐ傷んでくるところがでてくるし、重要な機器を、よっぽどアチコチあたらしくしないと(そこまでするくらいなら、N700S系をつくったほうが、ってなっちゃう)、メンテナンス的にも軽くならないからね。
九州新幹線に乗り入れできるN700S系の8両編成をつくるメリットって、メンテナンスにかかる人件費や修繕費を、ずいぶんちいさくできる、ってこともあるんだよ。作業する人員を減らせる、ってのは、JR西日本の経営的にも助かることでさ。COVID-19の影響が大きくでて、鉄道の現場も合理化を早めなくっちゃいけない、って方向になってるし、設備をあたらしくすることは、それを助ける、って考えかたなんだ。これは鉄道会社だったら、JRだけでされている話じゃないからねえ。
N700S系は、はじめに必要なおカネが結構かかる、ってことから、台湾高速鐵道でつかう話がつぶれちゃってる(それまでのJR東海の不誠実が、原因として大きいんだけどさ)。
だけど、JR西日本・JR九州のどちらも、たくさんつくるうちに、価格が下がってくることや人件費を考えると、つかうメリットがあるって判断をしてる。
JR西日本では、どうしてもおカネを節約する、ってなったとき、500系のぜんぶの編成で、コンバータ・インバータ装置をあたらしくするとか(500系の車体・台車がまだまだつかえるから)、現在の状況を引きのばして、九州新幹線に乗りいれできるN700S系の8両編成をつくるときを、後まわしにする考えだよ。
N700系の16両編成を8両編成に改造するなら、そのための設計や準備も必要だし、更新工事をするにしたって、13年つかってるものなので、すぐ傷んでくるところがでてくるし、重要な機器を、よっぽどアチコチあたらしくしないと(そこまでするくらいなら、N700S系をつくったほうが、ってなっちゃう)、メンテナンス的にも軽くならないからね。
155名無し野電車区
2021/06/06(日) 12:43:38.23ID:gKD75U4D156名無し野電車区
2021/06/06(日) 12:45:38.74ID:5pDEH1ya おお、さとちゃん降臨だな
157名無し野電車区
2021/06/06(日) 12:49:47.35ID:0YfUdOnk >>155
いやいや、JR西日本は、COVID-19の影響が強くでて、もし新幹線電車についておカネを大きく節約することになったら、いまの状況を引きのばす判断をしていて、500系のコンバータ・インバータをあたらしくして、時間稼ぎをする、って考えなんだよ。
いやいや、JR西日本は、COVID-19の影響が強くでて、もし新幹線電車についておカネを大きく節約することになったら、いまの状況を引きのばす判断をしていて、500系のコンバータ・インバータをあたらしくして、時間稼ぎをする、って考えなんだよ。
158名無し野電車区
2021/06/06(日) 12:52:11.13ID:gKD75U4D >>157
N700系8連化で500系を置き換えることで時間稼ぎをしてもらいたい
そうすればコンセント、全洋式トイレ、防犯カメラ、大型フルカラー表示器、全車両2ドア
これら全てコンプリートした車両の割合を向上できるため大幅なサービス向上にもなる
N700系8連化で500系を置き換えることで時間稼ぎをしてもらいたい
そうすればコンセント、全洋式トイレ、防犯カメラ、大型フルカラー表示器、全車両2ドア
これら全てコンプリートした車両の割合を向上できるため大幅なサービス向上にもなる
159名無し野電車区
2021/06/06(日) 13:10:10.56ID:nZBphdls >>153
一応100系の頃から、身体障碍者設備のある東海のG編成の11号車の足回りを、
西日本の100系グランドひかりの足回りに全とっかえした実績もある
N700系を8連化するのなら、同様の11号車活用メニューは必須
700系7000番台からも、6M2Tの2ユニットで走行できる事は実証済みだから、
ユニット問題は今更感あるしな
500系の場合は西日本基準ではまだ16両で使える車両を10年程度で潰して改造したから、
費用対効果という意味では多少N700系ベース8連化に費用が掛かっても、
東海からゴミ同然でもらってきて改造できる分だけお得感がある
あるいは機器更新もついでにかける方向なら、
実質足回りN700Sベースでの8M化改造等自由度も上がる
一応100系の頃から、身体障碍者設備のある東海のG編成の11号車の足回りを、
西日本の100系グランドひかりの足回りに全とっかえした実績もある
N700系を8連化するのなら、同様の11号車活用メニューは必須
700系7000番台からも、6M2Tの2ユニットで走行できる事は実証済みだから、
ユニット問題は今更感あるしな
500系の場合は西日本基準ではまだ16両で使える車両を10年程度で潰して改造したから、
費用対効果という意味では多少N700系ベース8連化に費用が掛かっても、
東海からゴミ同然でもらってきて改造できる分だけお得感がある
あるいは機器更新もついでにかける方向なら、
実質足回りN700Sベースでの8M化改造等自由度も上がる
160名無し野電車区
2021/06/06(日) 13:17:18.74ID:nZBphdls >>154
N700Sでメンテナンスが著しく向上したという話は聞かないが
足回り機器統一によるメリットや、時代が下ったなりのメリットはあるだろうが
N700Sを入れる際に注目すべきポイントとしては、
2両1ユニットが作れるかどうかが大きい気がする
8連で3-2-3両の3ユニット化が可能なら自由度が増す
あるいは4両1ユニット×2でも、4両→3両に減車できる設計とか
東海の試作車の14M2T→16M化を簡単にできる設計等を見ると
こちらの可能性もあるか
いずれにしても将来こだまに転用するときに6両に減車できるメリットは大きい
あるいはコロナ後で予算に制約があるのなら、
先にN700Sの6連でこだまに投入して500系を置き換え、
後から2両追加して8連で九州直通系統に転用という事もできる
500系の廃車待ったなし等なら検討する価値は高そう
九州新幹線用のとで、まとめて細々とN700Sを入れるのは手かもしれない
そうすれば多少なりともスケールメリットも出る
N700Sでメンテナンスが著しく向上したという話は聞かないが
足回り機器統一によるメリットや、時代が下ったなりのメリットはあるだろうが
N700Sを入れる際に注目すべきポイントとしては、
2両1ユニットが作れるかどうかが大きい気がする
8連で3-2-3両の3ユニット化が可能なら自由度が増す
あるいは4両1ユニット×2でも、4両→3両に減車できる設計とか
東海の試作車の14M2T→16M化を簡単にできる設計等を見ると
こちらの可能性もあるか
いずれにしても将来こだまに転用するときに6両に減車できるメリットは大きい
あるいはコロナ後で予算に制約があるのなら、
先にN700Sの6連でこだまに投入して500系を置き換え、
後から2両追加して8連で九州直通系統に転用という事もできる
500系の廃車待ったなし等なら検討する価値は高そう
九州新幹線用のとで、まとめて細々とN700Sを入れるのは手かもしれない
そうすれば多少なりともスケールメリットも出る
161名無し野電車区
2021/06/06(日) 13:21:21.62ID:0YfUdOnk >>158
いまから、N700系の16両編成を8両編成へ改造するにしたって、環境を整えたり設計を考えるのに、2年から3年の時間がかかるし、そのあいだにJR東海は、N700系をつぶしきってしまうし、改造を終えるまで、はやくったって6年くらいかかっちゃう。
だからねN700系は、更新工事をやったあとの、つくられてから23年でつぶすときが、すぐにやってきてしまうんだ。キミの言ってることは、ぜんぜん意味がないんだよ。
いまから、N700系の16両編成を8両編成へ改造するにしたって、環境を整えたり設計を考えるのに、2年から3年の時間がかかるし、そのあいだにJR東海は、N700系をつぶしきってしまうし、改造を終えるまで、はやくったって6年くらいかかっちゃう。
だからねN700系は、更新工事をやったあとの、つくられてから23年でつぶすときが、すぐにやってきてしまうんだ。キミの言ってることは、ぜんぜん意味がないんだよ。
162名無し野電車区
2021/06/06(日) 13:24:06.55ID:gKD75U4D163名無し野電車区
2021/06/06(日) 13:26:31.00ID:OeKJ4i9n 無知なので教えてほしいのだがN700Sは九州新幹線そのまま走れるの?
164名無し野電車区
2021/06/06(日) 14:47:05.45ID:0YfUdOnk >>159
普通鋼の車体のほうが、改造しやすいからね。「ユニット問題は今更感ある」?いやいや、営業の運転をするときに、大事なことじゃんか。
「機器更新もついでにかける方向なら、実質足回りN700Sベースでの8M化改造等」するくらいなら、はじめからN700S系をつくる、って話だし、実際にそういう方向だからね。
>>160
N700S系で考えられてるのは、3両のユニットか、4両のユニットだけだね。
>>163
JR九州がつくる、九州新幹線の武雄温泉〜長崎でつかうための、N700S系の6両編成だったら、桜島からの火山灰の影響を、しにくくしてあるよ。
N700S系の16両編成は、そういう設計になっていないけど、N700S系としては、はじめからそういうこともできるように、設計されてたんだ。
普通鋼の車体のほうが、改造しやすいからね。「ユニット問題は今更感ある」?いやいや、営業の運転をするときに、大事なことじゃんか。
「機器更新もついでにかける方向なら、実質足回りN700Sベースでの8M化改造等」するくらいなら、はじめからN700S系をつくる、って話だし、実際にそういう方向だからね。
>>160
N700S系で考えられてるのは、3両のユニットか、4両のユニットだけだね。
>>163
JR九州がつくる、九州新幹線の武雄温泉〜長崎でつかうための、N700S系の6両編成だったら、桜島からの火山灰の影響を、しにくくしてあるよ。
N700S系の16両編成は、そういう設計になっていないけど、N700S系としては、はじめからそういうこともできるように、設計されてたんだ。
165名無し野電車区
2021/06/06(日) 15:50:22.75ID:0YfUdOnk >>162
まず、JR西日本のなかで、車両部として長いあいだの、車両や機器を更新していく計画をつくることや、予算をもとめるため、いろんなところに根まわししなくっちゃいけないんだ。それがうまくいくとも、かぎらないわけでさ。
そのメドがたってきてからも、8両編成への改造を、博多総合車両所でやるにしたって、発注する車両メーカとの段どり(資材や作業員の確保とか)だったり、機器の取り替えがあるなら、そのメーカにも生産のラインが確保できるか、何年もまえから押さえる必要もあって、なんやかんやで、はやくても2年・3年くらいの準備と設計の時間は、かかっちゃうよ。
まず、JR西日本のなかで、車両部として長いあいだの、車両や機器を更新していく計画をつくることや、予算をもとめるため、いろんなところに根まわししなくっちゃいけないんだ。それがうまくいくとも、かぎらないわけでさ。
そのメドがたってきてからも、8両編成への改造を、博多総合車両所でやるにしたって、発注する車両メーカとの段どり(資材や作業員の確保とか)だったり、機器の取り替えがあるなら、そのメーカにも生産のラインが確保できるか、何年もまえから押さえる必要もあって、なんやかんやで、はやくても2年・3年くらいの準備と設計の時間は、かかっちゃうよ。
166名無し野電車区
2021/06/06(日) 15:53:50.03ID:gKD75U4D >>165
根拠となる文書はどこだろうか?
根拠となる文書はどこだろうか?
167名無し野電車区
2021/06/06(日) 15:54:02.03ID:nZBphdls >>165
いや、情報が出ていないだけでもしN700の8連化をやるつもりなら、
中の人はとっくに社内で調整がついていて、その気になればすぐにでも始める可能性もあるだろ
何故全く予定すらしておらず、今から計画を始める前提での話になるんだ?
いや、情報が出ていないだけでもしN700の8連化をやるつもりなら、
中の人はとっくに社内で調整がついていて、その気になればすぐにでも始める可能性もあるだろ
何故全く予定すらしておらず、今から計画を始める前提での話になるんだ?
168名無し野電車区
2021/06/06(日) 15:56:05.60ID:OeKJ4i9n 根拠マンにいくら説明しても無意味だよ
せっかくわかりやすく説明してれているのに都合の悪いことは根拠は?ってしかいわないのだから
都合のいいことには根拠求めないのにな
せっかくわかりやすく説明してれているのに都合の悪いことは根拠は?ってしかいわないのだから
都合のいいことには根拠求めないのにな
170名無し野電車区
2021/06/06(日) 16:01:14.36ID:OeKJ4i9n また根拠マンに根拠は?って聞かれるよ
171名無し野電車区
2021/06/06(日) 16:25:35.15ID:gKD75U4D >>169
公式プレスリリースは?
公式プレスリリースは?
172名無し野電車区
2021/06/06(日) 16:28:24.91ID:dEu3a0b8 根拠マンやめて公式プレスリリースマンかよ
173名無し野電車区
2021/06/06(日) 17:36:23.93ID:PEHzYYUL N700系が廃車にされているのが確固たる証拠だろ。
中の人同士でとっくに社内で調整がついているならN700系を廃車せずにJR西日本に譲渡された旨の記事がでてるわ。
中の人同士でとっくに社内で調整がついているならN700系を廃車せずにJR西日本に譲渡された旨の記事がでてるわ。
174名無し野電車区
2021/06/06(日) 18:09:26.25ID:gKD75U4D175名無し野電車区
2021/06/06(日) 18:53:51.07ID:DL1iWOce このスレになってから、N700短編成厨が荒らしにしか見えない。N700S導入派の意見に根拠提示をしつこく迫るが、自身のN700短編成化については要望だから根拠は要らないという矛盾。
>>163
九州のN700Sは桜島対策と筑紫トンネルの勾配対策を施して導入される。16両編成のN700Sには無いが、大幅に弄る事なく導入出来る。物理的にはそのままでも不可能ではないが。
>>164
N700Sのユニット構成は↓にも記載されてる。3両か4両ユニット。
http://applmech.eng.niigata-u.ac.jp/jrail2017/doc/specialsession1.pdf
>>173
今後、東海から西日本へ車両が譲渡される可能性は否定しないが、編成を弄る事なくそのまま使うのでは?Vの状態が酷ければBを改造してた。現状ではKでも何ら問題なく運用されてるので、先ずはV,E置き換え優先、その後にK置き換え。
>>163
九州のN700Sは桜島対策と筑紫トンネルの勾配対策を施して導入される。16両編成のN700Sには無いが、大幅に弄る事なく導入出来る。物理的にはそのままでも不可能ではないが。
>>164
N700Sのユニット構成は↓にも記載されてる。3両か4両ユニット。
http://applmech.eng.niigata-u.ac.jp/jrail2017/doc/specialsession1.pdf
>>173
今後、東海から西日本へ車両が譲渡される可能性は否定しないが、編成を弄る事なくそのまま使うのでは?Vの状態が酷ければBを改造してた。現状ではKでも何ら問題なく運用されてるので、先ずはV,E置き換え優先、その後にK置き換え。
176名無し野電車区
2021/06/06(日) 18:59:03.57ID:gKD75U4D177名無し野電車区
2021/06/06(日) 19:06:26.21ID:DL1iWOce178名無し野電車区
2021/06/06(日) 19:06:42.64ID:PEHzYYUL >>175
廃車の事実だしたら要望に切り替えて逃げたな。
N700短編成厨=統一厨が駄々こねてるだけ。
JR西はN700Sを導入すると言っている上、N700の組み替えは機器移設、パンタグラフ設置、バリアフリー対策などが必要でかなり困難、一方でJR東海は既に廃車を始めている。
これだけ否定する事実がある中でJR各社の判断より自分の考えが正しいと発狂している。
じゃあ考えているのかといえば、自分からは計算もシミュレーションもしない、他人がやって感謝とかいうふざけた知識レベル。
他スレでも勉強不足が露呈していたが、ここでもかという感じだな。
要望と言えば内容の精査は不要という迷惑極まりない言動。業務妨害と言っても過言ではないだろうな。
廃車の事実だしたら要望に切り替えて逃げたな。
N700短編成厨=統一厨が駄々こねてるだけ。
JR西はN700Sを導入すると言っている上、N700の組み替えは機器移設、パンタグラフ設置、バリアフリー対策などが必要でかなり困難、一方でJR東海は既に廃車を始めている。
これだけ否定する事実がある中でJR各社の判断より自分の考えが正しいと発狂している。
じゃあ考えているのかといえば、自分からは計算もシミュレーションもしない、他人がやって感謝とかいうふざけた知識レベル。
他スレでも勉強不足が露呈していたが、ここでもかという感じだな。
要望と言えば内容の精査は不要という迷惑極まりない言動。業務妨害と言っても過言ではないだろうな。
180名無し野電車区
2021/06/06(日) 19:22:06.26ID:DL1iWOce 179あぼーん
>>178
改造でもバリアフリー対策は法改正後の内容が適用される可能性大。ちなみに8両編成なら車椅子スペースは4以上必要(S•R•E•V共通)。
https://www.mlit.go.jp/tetudo/content/001373614.pdf
>>178
改造でもバリアフリー対策は法改正後の内容が適用される可能性大。ちなみに8両編成なら車椅子スペースは4以上必要(S•R•E•V共通)。
https://www.mlit.go.jp/tetudo/content/001373614.pdf
181名無し野電車区
2021/06/06(日) 19:29:59.99ID:0YfUdOnk >>175
500系と700系の3000番台をくらべたとき、700系の3000番台のほうが、車体の状態がよくなかったんだよなあ。500系のコンバータ・インバータ装置が傷んできているのは、あたらしいものへ取り替えれば、すむってところでさ。
500系と700系の3000番台をくらべたとき、700系の3000番台のほうが、車体の状態がよくなかったんだよなあ。500系のコンバータ・インバータ装置が傷んできているのは、あたらしいものへ取り替えれば、すむってところでさ。
182名無し野電車区
2021/06/06(日) 19:32:08.81ID:gKD75U4D183名無し野電車区
2021/06/06(日) 19:33:18.06ID:gKD75U4D 主観なら主観らしく書くべき
主観をさも事実であるかのように主張するのはあかん
主観をさも事実であるかのように主張するのはあかん
184名無し野電車区
2021/06/06(日) 19:36:24.82ID:0YfUdOnk >>182
ハハハ、なかのひとに聞いた話でもあるし、700系の3000番台って、500系よりはやく、もう消滅しちゃってるじゃんか。
ハハハ、なかのひとに聞いた話でもあるし、700系の3000番台って、500系よりはやく、もう消滅しちゃってるじゃんか。
2021/06/06(日) 19:38:34.88ID:XN8o872+
汚物700系要らない
186名無し野電車区
2021/06/06(日) 19:40:26.40ID:gKD75U4D2021/06/06(日) 19:42:40.93ID:XN8o872+
汚物N700要らない
189名無し野電車区
2021/06/06(日) 19:44:44.86ID:gKD75U4D >>187
質問を質問で返すべからず
質問を質問で返すべからず
2021/06/06(日) 19:45:16.70ID:XN8o872+
汚物N700a要らない
192名無し野電車区
2021/06/06(日) 19:48:38.81ID:gKD75U4D193名無し野電車区
2021/06/06(日) 19:51:41.59ID:WNT1mBp9194名無し野電車区
2021/06/06(日) 19:52:06.90ID:j6oaEJGa 必要になったらS編成をこだまに落としてN700Sを8連で作るでしょ
そのためにも組み替えて試運転やったんだし
そのためにも組み替えて試運転やったんだし
195名無し野電車区
2021/06/06(日) 19:52:23.99ID:WNT1mBp9 どうすんの総裁閣下
197名無し野電車区
2021/06/06(日) 19:54:11.36ID:gKD75U4D198名無し野電車区
2021/06/06(日) 19:55:38.34ID:gKD75U4D199名無し野電車区
2021/06/06(日) 19:59:35.36ID:0YfUdOnk200名無し野電車区
2021/06/06(日) 20:00:05.15ID:qHg3IuGy すみません
リスカブス長崎フル新幹線全通建設派ID:gKD75U4Dがご迷惑をおかけして
リスカブス長崎フル新幹線全通建設派ID:gKD75U4Dがご迷惑をおかけして
201名無し野電車区
2021/06/06(日) 20:02:14.77ID:pundKLVp 納得いかないなら自分で調べるのが一番だよ
202名無し野電車区
2021/06/06(日) 20:05:03.02ID:qHg3IuGy N700S系6両は2ユニットか
3ユニットかと思ったけど、さすがに信号機器が重いため無理だったか
3ユニットかと思ったけど、さすがに信号機器が重いため無理だったか
203名無し野電車区
2021/06/06(日) 20:05:03.02ID:qHg3IuGy N700S系6両は2ユニットか
3ユニットかと思ったけど、さすがに信号機器が重いため無理だったか
3ユニットかと思ったけど、さすがに信号機器が重いため無理だったか
204名無し野電車区
2021/06/06(日) 20:06:02.42ID:lmo6NlzL205名無し野電車区
2021/06/06(日) 20:08:29.14ID:PEHzYYUL >>201
残念ながら統一厨にはしらべる力がない。
N700の組み替えの問題すら出てこなかった。WEBで調べれば1発でわかるにも関わらず。
調べる力がないと言えば赤っ恥かくから根拠を出せと逆ギレして誤魔化しているのだ、察してやれ。
残念ながら統一厨にはしらべる力がない。
N700の組み替えの問題すら出てこなかった。WEBで調べれば1発でわかるにも関わらず。
調べる力がないと言えば赤っ恥かくから根拠を出せと逆ギレして誤魔化しているのだ、察してやれ。
207名無し野電車区
2021/06/06(日) 20:21:02.92ID:fxtmXsDg >>206
現実を無視した要望のゴリ押しはやめてもらえないか。
知識があるならまだしも、議論するだけの知識もなく、何もかも他人に丸投げするやつと話すことはない。単なる要望ならばJR西に直接やってくれ。
なんならこのスレ要望禁止にしてもいいぞ。
現実を無視した要望のゴリ押しはやめてもらえないか。
知識があるならまだしも、議論するだけの知識もなく、何もかも他人に丸投げするやつと話すことはない。単なる要望ならばJR西に直接やってくれ。
なんならこのスレ要望禁止にしてもいいぞ。
208名無し野電車区
2021/06/06(日) 20:25:07.72ID:dWa3wMQ/209名無し野電車区
2021/06/06(日) 20:30:33.19ID:PEHzYYUL >>208
質問に答えよと上から目線でいいながら、自身には対等にやれるだけの知識がまったくないからな。まったくもって失礼な話だ。
奴に株主総会は無理だぞ。別スレで株の話題を振ったらミニ株出してきたからな。空いた口が塞がらなかったな。
質問に答えよと上から目線でいいながら、自身には対等にやれるだけの知識がまったくないからな。まったくもって失礼な話だ。
奴に株主総会は無理だぞ。別スレで株の話題を振ったらミニ株出してきたからな。空いた口が塞がらなかったな。
210名無し野電車区
2021/06/06(日) 20:33:17.61ID:Jis0jsZj211名無し野電車区
2021/06/06(日) 20:35:41.97ID:qHg3IuGy 東海は元ノーマル(Z→X)35編成・A(G)51編成を改造し、川重車を全廃する
西の元ノーマル(N→K)2009年・2010年製に川重車が4本あるから、おそらく東海が日車・日立製4本をプレゼントするだろう
で、その川重製4本を含むK編成13本が九州用に短縮化されるかと言えば、答えはNO
筑紫の坂を登るためには、1ユニットカット時の限流値増強対応機器への取り換えが必要になるため
ただ、博多南までなら機器取り換えは不要なので、500系V編成7本をK編成2008年〜2010年製7本で置き換えることは可能といえば可能
西の元ノーマル(N→K)2009年・2010年製に川重車が4本あるから、おそらく東海が日車・日立製4本をプレゼントするだろう
で、その川重製4本を含むK編成13本が九州用に短縮化されるかと言えば、答えはNO
筑紫の坂を登るためには、1ユニットカット時の限流値増強対応機器への取り換えが必要になるため
ただ、博多南までなら機器取り換えは不要なので、500系V編成7本をK編成2008年〜2010年製7本で置き換えることは可能といえば可能
212名無し野電車区
2021/06/06(日) 20:40:29.76ID:PEHzYYUL213名無し野電車区
2021/06/06(日) 20:40:43.19ID:qHg3IuGy214名無し野電車区
2021/06/06(日) 20:51:49.63ID:Jis0jsZj >>211
それかK編成16本のうち8本を短編成化して
500系置き換えでも良いと思う
100系と同様の11号車活用メニューで
6M2Tの2ユニットで機器更新もついでにかけて
実質足回りN700Sベースでの8M化改造等により自由度を向上
一方で内装は既にN700S系とほぼ遜色ないから
内装更新はせずにそのまま活用
まずこれで500系を全廃して
その後さくらみずほ兼用のN700S系8連で
700系も置き換えてもらいたい
それかK編成16本のうち8本を短編成化して
500系置き換えでも良いと思う
100系と同様の11号車活用メニューで
6M2Tの2ユニットで機器更新もついでにかけて
実質足回りN700Sベースでの8M化改造等により自由度を向上
一方で内装は既にN700S系とほぼ遜色ないから
内装更新はせずにそのまま活用
まずこれで500系を全廃して
その後さくらみずほ兼用のN700S系8連で
700系も置き換えてもらいたい
215名無し野電車区
2021/06/06(日) 20:53:42.72ID:Jis0jsZj216名無し野電車区
2021/06/06(日) 21:00:32.58ID:qHg3IuGy ID:Jis0jsZjが500系も700系8/16両もN700系シリーズ8/16両も乗ったことがないと立証されてしまう
217名無し野電車区
2021/06/06(日) 21:06:31.33ID:PEHzYYUL218名無し野電車区
2021/06/06(日) 21:21:08.94ID:qHg3IuGy219208
2021/06/06(日) 21:23:58.03ID:dWa3wMQ/220名無し野電車区
2021/06/06(日) 21:26:03.95ID:PEHzYYUL そうだな。
近鉄スレでは火病おこしてレスしまくった結果、一般的な知識すら知らないことを自ら暴露し大恥かいてたぞ。
久々に書いていると見てみたらこれまた基礎知識のなさが露呈した恥ずかしすぎるレス。どうしようもないな。
近鉄スレでは火病おこしてレスしまくった結果、一般的な知識すら知らないことを自ら暴露し大恥かいてたぞ。
久々に書いていると見てみたらこれまた基礎知識のなさが露呈した恥ずかしすぎるレス。どうしようもないな。
221名無し野電車区
2021/06/06(日) 21:28:21.18ID:Jis0jsZj222名無し野電車区
2021/06/06(日) 21:39:27.82ID:qHg3IuGy 500V×7 N700aK短編成化モノで置換(九州乗り入れ不可)
700E×16 N700s系8両と実質置換(九州乗り入れ可)
N700aK×16
3本はs化改造
4本は東海aXをプレゼントされs化改造
2007年製6本は廃車
2008年製と2009-2010年川重製の合計7本は短編成化して500Vと全数交換
N700sH×2
あと最低9本新製
こんな感じか
700E×16 N700s系8両と実質置換(九州乗り入れ可)
N700aK×16
3本はs化改造
4本は東海aXをプレゼントされs化改造
2007年製6本は廃車
2008年製と2009-2010年川重製の合計7本は短編成化して500Vと全数交換
N700sH×2
あと最低9本新製
こんな感じか
223名無し野電車区
2021/06/06(日) 21:40:48.84ID:qHg3IuGy S700系てなんJARO
225名無し野電車区
2021/06/06(日) 21:42:51.65ID:4RcwIO2q 500系を置き換えるための8両編成N700Sを製造するのはいいという事かな(ホジホジ
みんなそう言ってると思うしまあ実際そうなると思うけど。
VとEを置き換えるために必要な数は20編成くらいで済みそうだよね。
みんなそう言ってると思うしまあ実際そうなると思うけど。
VとEを置き換えるために必要な数は20編成くらいで済みそうだよね。
226名無し野電車区
2021/06/06(日) 21:45:26.45ID:Jis0jsZj >>222
素晴らしい
素晴らしい
227名無し野電車区
2021/06/06(日) 21:46:15.76ID:qHg3IuGy 700Bなんか短編成化させても700Eと同じ程度しか持たん
228名無し野電車区
2021/06/06(日) 21:46:20.63ID:5sFnSMWL どうせそのうち置き換えるんだろうから気長に待てばいいのに
斜め上でW7系を持ってきたりしてな
重くて無理だろうけど
斜め上でW7系を持ってきたりしてな
重くて無理だろうけど
229名無し野電車区
2021/06/06(日) 21:57:21.26ID:pundKLVp いずれ8連は九州に乗り入れできる車両に統一するよ
230名無し野電車区
2021/06/06(日) 22:23:37.40ID:izUPcT10 仮にN700系16両編成を改造するとしたら、やっぱ試験した10両編成になるんだろうな。5号車から12号車までの2ユニット8両はそのまま利用、1号車と16号車は付随車の先頭車両って感じで。
この編成が生まれる可能性はあるとは思うが、16両編成を改造して8両編成にする可能性はゼロだろうな。手間が多い割に山陽新幹線専用編成にしかできないし。
この編成が生まれる可能性はあるとは思うが、16両編成を改造して8両編成にする可能性はゼロだろうな。手間が多い割に山陽新幹線専用編成にしかできないし。
231名無し野電車区
2021/06/06(日) 23:11:13.75ID:qHg3IuGy 8両 16両
1 1
2 5
3 14
4 15
5 12
6 2
7 11 パンタなど新設
8 16
できないことはないけど、面倒
1 1
2 5
3 14
4 15
5 12
6 2
7 11 パンタなど新設
8 16
できないことはないけど、面倒
232名無し野電車区
2021/06/06(日) 23:24:26.79ID:4RcwIO2q トイレを奇数号車の東京側に配置する事を考えると一層面倒だよね。
233名無し野電車区
2021/06/06(日) 23:39:13.02ID:x8eS57HF N700 R編成,S編成と違ってT車が入るN700Sの短編成化試運転のときには
加速性能が足りなくて限定的に過負荷かけて乗り切ったんでしょ
営業運転には使えんわな
加速性能が足りなくて限定的に過負荷かけて乗り切ったんでしょ
営業運転には使えんわな
234名無し野電車区
2021/06/06(日) 23:52:29.67ID:qHg3IuGy 配線変更すればかなり楽になるけどね
700系E編成が2.0km/h/sだから、
それほどN700A系K編成改造8両編成もそれくらいあればよい
N700S系6両(長崎)は別にどれだけ遅くてもいい
武雄温泉より東では営業運転しないから(新鳥栖−武雄温泉間のフル新幹線開業より前に廃車)
700系E編成が2.0km/h/sだから、
それほどN700A系K編成改造8両編成もそれくらいあればよい
N700S系6両(長崎)は別にどれだけ遅くてもいい
武雄温泉より東では営業運転しないから(新鳥栖−武雄温泉間のフル新幹線開業より前に廃車)
2021/06/07(月) 02:12:43.99ID:2wwtKB2T
>>195
N700aは要らないがN700Aは残してもかまへんかまへん
N700aは要らないがN700Aは残してもかまへんかまへん
236名無し野電車区
2021/06/07(月) 06:35:40.56ID:CejzeTvM2021/06/07(月) 09:42:40.88ID:2wwtKB2T
>>236
N700Aで500系、700系を置き換えればええやろ
N700Aで500系、700系を置き換えればええやろ
238名無し野電車区
2021/06/07(月) 20:05:21.51ID:Y3K6HBh2 >>211
>>214
「500系V編成7本をK編成2008年〜2010年製7本で置き換えることは」って、N700系の5000番台は、JR東海みたいに、まだN700S系の3000番台で取り替えないる状況じゃ、ないんだよね。
「6M2Tの2ユニットで機器更新もついでにかけて実質足回りN700Sベースでの8M化改造等により自由度を向上」?そんなことまでするくらいだったら、九州新幹線に乗りいれられるN700S系の8両編成を、はじめからつくったほうが、簡単じゃん。
>>222
JR西日本的に、編成をみじかくしにくいN700系をつかって、あたらしい編成をつくる、みたいなことは、考えてないからなあ。JR東海も、そのあたりのことがわかっていて、N700S系を設計してるし。
>>214
「500系V編成7本をK編成2008年〜2010年製7本で置き換えることは」って、N700系の5000番台は、JR東海みたいに、まだN700S系の3000番台で取り替えないる状況じゃ、ないんだよね。
「6M2Tの2ユニットで機器更新もついでにかけて実質足回りN700Sベースでの8M化改造等により自由度を向上」?そんなことまでするくらいだったら、九州新幹線に乗りいれられるN700S系の8両編成を、はじめからつくったほうが、簡単じゃん。
>>222
JR西日本的に、編成をみじかくしにくいN700系をつかって、あたらしい編成をつくる、みたいなことは、考えてないからなあ。JR東海も、そのあたりのことがわかっていて、N700S系を設計してるし。
239名無し野電車区
2021/06/07(月) 20:06:16.06ID:Y3K6HBh2240名無し野電車区
2021/06/07(月) 20:13:54.35ID:XugUk2Y/ 先頭TをM化するのはすんげー面倒
そこまでするならN700S系8両を投入する
もちろん、7本分だいたい170億円を長崎県がJR西日本へ寄付するなら話は別だが
そこまでするならN700S系8両を投入する
もちろん、7本分だいたい170億円を長崎県がJR西日本へ寄付するなら話は別だが
241名無し野電車区
2021/06/07(月) 20:16:17.78ID:q63Gupdx >>238
取り替えないる状況とは何ぞや?
N700S系を完全新造するよりは
N700系を短編成化した方が安上がりになりそうな気がするが?
500系が既に24年も使っている訳だからN700系も改造後12年程度は使える
しかも500系と違って設備はN700S系とほぼ遜色ないから内装をいじる必要もない
それに現時点で24編成も九州乗入れ不可の編成がいても何も問題ない訳だから
500系代替の8編成くらいはN700系を活用した方が良いと思う
取り替えないる状況とは何ぞや?
N700S系を完全新造するよりは
N700系を短編成化した方が安上がりになりそうな気がするが?
500系が既に24年も使っている訳だからN700系も改造後12年程度は使える
しかも500系と違って設備はN700S系とほぼ遜色ないから内装をいじる必要もない
それに現時点で24編成も九州乗入れ不可の編成がいても何も問題ない訳だから
500系代替の8編成くらいはN700系を活用した方が良いと思う
242名無し野電車区
2021/06/07(月) 20:20:19.65ID:XugUk2Y/ ばっきゃろー
N700A系(A化されたノーマルを含む)の16両編成は14M2T。両端はTだ
500系や100系V編成みたいに両端がMじゃねー
N700A系(A化されたノーマルを含む)の16両編成は14M2T。両端はTだ
500系や100系V編成みたいに両端がMじゃねー
243名無し野電車区
2021/06/07(月) 20:21:45.12ID:XugUk2Y/ 長崎県を動かして170億円JR西日本へ寄付するようID:Y3K6HBh2が働こう
2021/06/07(月) 20:27:38.36ID:St4e8d96
N700S以外要らない
245名無し野電車区
2021/06/07(月) 20:28:03.26ID:q63Gupdx >>242
ならば700系と同じく先頭Tcの6M2Tで
ならば700系と同じく先頭Tcの6M2Tで
246名無し野電車区
2021/06/07(月) 21:33:53.78ID:rzxl/dYC 編成出力7320kW
700系よりは約1割高いが500系の約2割減
機器配置バランスも変わるが300km/h出せるのか?
700系よりは約1割高いが500系の約2割減
機器配置バランスも変わるが300km/h出せるのか?
247名無し野電車区
2021/06/07(月) 21:40:10.64ID:1BhFAxv6 >>246
700系より高ければ良い
700系より高ければ良い
248名無し野電車区
2021/06/07(月) 21:43:43.54ID:Y3K6HBh2 >>241
「取り替えないる状況とは何ぞや?」、ああ、入力ミスだなあ。取り替える状況じゃ、ないんだよね。N700系の5000番台は16両編成のまま、更新工事がされて、しばらくつかわれるんだ。
JR西日本がN700S系をつかって、やっていく車両の取り替えってさ、九州新幹線に乗りいれられる8両編成をつくって、700系の7000番台と500系を、消滅させることだからね。そのほうが簡単だし、トータルで、コストのメリットもあるんだよ。
500系は、つくられてから23年くらいつかうことを、考えて設計されていて、更新工事がされると車体と台車は、30年くらいまでつかえる。N700系は、つくられてから13年くらいつかうことを、考えて設計されていて、更新工事がされると、23年くらいまでつかえる。
>>240
「7本分だいたい170億円を長崎県がJR西日本へ寄付する」って、なにを?どうして、寄付なの?
>>243
キミは、頭がおかしい。
「取り替えないる状況とは何ぞや?」、ああ、入力ミスだなあ。取り替える状況じゃ、ないんだよね。N700系の5000番台は16両編成のまま、更新工事がされて、しばらくつかわれるんだ。
JR西日本がN700S系をつかって、やっていく車両の取り替えってさ、九州新幹線に乗りいれられる8両編成をつくって、700系の7000番台と500系を、消滅させることだからね。そのほうが簡単だし、トータルで、コストのメリットもあるんだよ。
500系は、つくられてから23年くらいつかうことを、考えて設計されていて、更新工事がされると車体と台車は、30年くらいまでつかえる。N700系は、つくられてから13年くらいつかうことを、考えて設計されていて、更新工事がされると、23年くらいまでつかえる。
>>240
「7本分だいたい170億円を長崎県がJR西日本へ寄付する」って、なにを?どうして、寄付なの?
>>243
キミは、頭がおかしい。
249名無し野電車区
2021/06/07(月) 21:46:32.51ID:1BhFAxv6250名無し野電車区
2021/06/07(月) 21:52:02.52ID:1BhFAxv6 そもそも九州新幹線乗入れを理由にするなら
500系を改造せず九州新幹線博多延伸迄に700系以外全てN700系に置き換えれば良かったはず
しかし500系を改造したということは
全編成九州新幹線乗入れはそこまで重要ではないと考えられる
そのためせめて500系だけでも
N700系を活用して8連化することで早急に置き換えて
山陽こだまのサービス向上を実施してもらいたい
500系を改造せず九州新幹線博多延伸迄に700系以外全てN700系に置き換えれば良かったはず
しかし500系を改造したということは
全編成九州新幹線乗入れはそこまで重要ではないと考えられる
そのためせめて500系だけでも
N700系を活用して8連化することで早急に置き換えて
山陽こだまのサービス向上を実施してもらいたい
251名無し野電車区
2021/06/07(月) 21:52:28.35ID:rzxl/dYC のぞみ大増発で何かと酷使されてるN700を今更短縮って正直馬鹿としか思えんわ
元々フラッグシップで客寄せだった500系の時は0系を置き換える、220km/h→285km/hに性能向上って意味もあったが
性能は落ちてダイヤ上のメリットも特に無く組み替えは面倒、新車ほど長持ちしない
16両の方が予備車としても使いやすいな
元々フラッグシップで客寄せだった500系の時は0系を置き換える、220km/h→285km/hに性能向上って意味もあったが
性能は落ちてダイヤ上のメリットも特に無く組み替えは面倒、新車ほど長持ちしない
16両の方が予備車としても使いやすいな
252名無し野電車区
2021/06/07(月) 21:56:43.76ID:1BhFAxv6253名無し野電車区
2021/06/07(月) 21:56:56.10ID:Y3K6HBh2 >>250
JR西日本では、まだまだつかえる500系を、しかたなく8両編成にするとき、九州新幹線の乗りいれにつかえないか、ってことも考えられてたんだよ。
はじめはさ、300系を6両編成にして、山陽新幹線の「こだま」でつかうつもりだったからね。
JR西日本では、まだまだつかえる500系を、しかたなく8両編成にするとき、九州新幹線の乗りいれにつかえないか、ってことも考えられてたんだよ。
はじめはさ、300系を6両編成にして、山陽新幹線の「こだま」でつかうつもりだったからね。
254名無し野電車区
2021/06/07(月) 22:01:25.11ID:mfKWlhW1 >>251
のぞみ大増発といえども、300系、700系からのぞみ大増発で使われてきたわけで、
300系や500系、700系ほどN700が酷使されているわけでもない
特に300系、500系、700系の初期車程やばかった
N700でも初期車ほど走行距離は伸びているが、
今東海で廃車されているのはX10〜20番台で走行距離はそこまで伸びていない
のぞみ大増発といえども、300系、700系からのぞみ大増発で使われてきたわけで、
300系や500系、700系ほどN700が酷使されているわけでもない
特に300系、500系、700系の初期車程やばかった
N700でも初期車ほど走行距離は伸びているが、
今東海で廃車されているのはX10〜20番台で走行距離はそこまで伸びていない
255名無し野電車区
2021/06/07(月) 22:03:42.53ID:1BhFAxv6256名無し野電車区
2021/06/07(月) 22:05:18.61ID:rzxl/dYC257名無し野電車区
2021/06/07(月) 22:06:33.16ID:XugUk2Y/ 305*4*6=7320 2.79
275*4*8=8800 2.79
275*4*6=6600 2.79
そもそも500系8両が285km/hなのはパンタを285km/h用へ変更したこともある
それに博多南までで九州区間乗り入れないし
275*4*8=8800 2.79
275*4*6=6600 2.79
そもそも500系8両が285km/hなのはパンタを285km/h用へ変更したこともある
それに博多南までで九州区間乗り入れないし
258名無し野電車区
2021/06/07(月) 22:09:21.57ID:1BhFAxv6 >>256
これからしてほしい
これからしてほしい
259名無し野電車区
2021/06/07(月) 22:17:18.84ID:XugUk2Y/ 2010年製まで残す(S化再改造)
また、川重車排除のために2009年3本(11月〜12月製)・2010年1月製の4本プレゼント
2009年11月製からの川重車K編成は3本(10,11,14)。あと4本は1本のみ2009年製で3本は2008年製
また、川重車排除のために2009年3本(11月〜12月製)・2010年1月製の4本プレゼント
2009年11月製からの川重車K編成は3本(10,11,14)。あと4本は1本のみ2009年製で3本は2008年製
260名無し野電車区
2021/06/07(月) 22:25:54.84ID:qqJFXTPy261名無し野電車区
2021/06/07(月) 22:29:22.81ID:LCRIlTNv 今日も根拠マン暴れてるのか
262名無し野電車区
2021/06/08(火) 06:16:00.38ID:NiqIRfNL263名無し野電車区
2021/06/08(火) 06:16:28.44ID:NiqIRfNL >>259
それも良案だと思う
それも良案だと思う
264名無し野電車区
2021/06/08(火) 08:22:38.66ID:QuhsFMlB265名無し野電車区
2021/06/08(火) 08:23:30.53ID:QuhsFMlB266名無し野電車区
2021/06/08(火) 12:55:48.98ID:kzWhqTj4267名無し野電車区
2021/06/08(火) 13:27:28.96ID:owWZ/Zzh 根拠マン今日もウザいな
2021/06/08(火) 15:07:55.36ID:nUi5H5fK
∧__∧ 本部 空軍に支援要請!!
( `Д´ )汚物500系を空爆せよ!!
(っ▄︻▇〓┳═☆
/ )
( / ̄∪
( `Д´ )汚物500系を空爆せよ!!
(っ▄︻▇〓┳═☆
/ )
( / ̄∪
269名無し野電車区
2021/06/08(火) 15:18:09.13ID:QuhsFMlB >>266
「九州乗入れ対応車で置き換えることもでき」なかったんだよ、2011年までのことならね。500系を8両編成にしたとき、九州新幹線に乗りいれられる改造ができていれば、N700系の7000番台をつくる編成の数が、減らせたのに、って話だよ。あたらしく車両をつくるぶんは、10くらいしか、おカネを出しにくかったんだよなあ。
700系の7000番台は、つくられてから10年くらいになってきていたので、山陽新幹線の「こだま」へ、ほとんど回るしかなかったのさ。それでも足りないぶんは、300系をおおきく改造して、6両編成にするつもりだったんだ。JR東海から、タネになる300系(最後のほうでつくられたぶん)を譲りうけて、浜松工場から博多総合車両所まで回送する段どりすら、されてたし。
ところが300系の6両編成じゃ、救援のための912形ディーゼル機関車を、無くすことができないとか、性能的に無理があるとか、いろいろ理由がついて(そんなこと、あらかじめわかってたことのはずなんだけど)、とつぜん中止になってしまった。つかいつづけることが、安全的にだいじょうぶなのか、って話だったみたい。
そのときとくらべたら、変わらずに更新工事はやっていくけど、いまは手のかかる改造をせずに、あたらしい車両をつくってしまおう、って考えかたが、とても強くなってるね。
「九州乗入れ対応車で置き換えることもでき」なかったんだよ、2011年までのことならね。500系を8両編成にしたとき、九州新幹線に乗りいれられる改造ができていれば、N700系の7000番台をつくる編成の数が、減らせたのに、って話だよ。あたらしく車両をつくるぶんは、10くらいしか、おカネを出しにくかったんだよなあ。
700系の7000番台は、つくられてから10年くらいになってきていたので、山陽新幹線の「こだま」へ、ほとんど回るしかなかったのさ。それでも足りないぶんは、300系をおおきく改造して、6両編成にするつもりだったんだ。JR東海から、タネになる300系(最後のほうでつくられたぶん)を譲りうけて、浜松工場から博多総合車両所まで回送する段どりすら、されてたし。
ところが300系の6両編成じゃ、救援のための912形ディーゼル機関車を、無くすことができないとか、性能的に無理があるとか、いろいろ理由がついて(そんなこと、あらかじめわかってたことのはずなんだけど)、とつぜん中止になってしまった。つかいつづけることが、安全的にだいじょうぶなのか、って話だったみたい。
そのときとくらべたら、変わらずに更新工事はやっていくけど、いまは手のかかる改造をせずに、あたらしい車両をつくってしまおう、って考えかたが、とても強くなってるね。
2021/06/08(火) 15:21:36.57ID:nUi5H5fK
∧__∧ 本部 空軍に支援要請!!
( `Д´ )汚物700系を空爆せよ!!
(っ▄︻▇〓┳═☆
/ )
( / ̄∪
( `Д´ )汚物700系を空爆せよ!!
(っ▄︻▇〓┳═☆
/ )
( / ̄∪
271名無し野電車区
2021/06/08(火) 15:43:08.41ID:8u3lAzxc 本部了解
汚物のお前を消毒する
__
|::l
|:::|
_________________,|;;;;|____,, -- 、
 ̄ ̄~~~~0`ー‐<(・)(・)─---<(・)(・):::____::::::::::::::: ̄)゙`..ー‐‐ --- ......______
────=l;;:::::::::::::::::::::::::::/''~~~゙゙゙`<(・)(・)─‐ <(・)( )‐0'' ̄ ̄
`'''''''''''''''""´
: :
: :
: : ヒュルルルルルル…
: :
: :
: :
: :
。 ∧_∧。゚
゚ (゚ ´Д`゚ )っ゚ ←ID:nUi5H5fK
(つ /
| (⌒)
し⌒
汚物のお前を消毒する
__
|::l
|:::|
_________________,|;;;;|____,, -- 、
 ̄ ̄~~~~0`ー‐<(・)(・)─---<(・)(・):::____::::::::::::::: ̄)゙`..ー‐‐ --- ......______
────=l;;:::::::::::::::::::::::::::/''~~~゙゙゙`<(・)(・)─‐ <(・)( )‐0'' ̄ ̄
`'''''''''''''''""´
: :
: :
: : ヒュルルルルルル…
: :
: :
: :
: :
。 ∧_∧。゚
゚ (゚ ´Д`゚ )っ゚ ←ID:nUi5H5fK
(つ /
| (⌒)
し⌒
272名無し野電車区
2021/06/08(火) 15:43:08.41ID:8u3lAzxc 本部了解
汚物のお前を消毒する
__
|::l
|:::|
_________________,|;;;;|____,, -- 、
 ̄ ̄~~~~0`ー‐<(・)(・)─---<(・)(・):::____::::::::::::::: ̄)゙`..ー‐‐ --- ......______
────=l;;:::::::::::::::::::::::::::/''~~~゙゙゙`<(・)(・)─‐ <(・)( )‐0'' ̄ ̄
`'''''''''''''''""´
: :
: :
: : ヒュルルルルルル…
: :
: :
: :
: :
。 ∧_∧。゚
゚ (゚ ´Д`゚ )っ゚ ←ID:nUi5H5fK
(つ /
| (⌒)
し⌒
汚物のお前を消毒する
__
|::l
|:::|
_________________,|;;;;|____,, -- 、
 ̄ ̄~~~~0`ー‐<(・)(・)─---<(・)(・):::____::::::::::::::: ̄)゙`..ー‐‐ --- ......______
────=l;;:::::::::::::::::::::::::::/''~~~゙゙゙`<(・)(・)─‐ <(・)( )‐0'' ̄ ̄
`'''''''''''''''""´
: :
: :
: : ヒュルルルルルル…
: :
: :
: :
: :
。 ∧_∧。゚
゚ (゚ ´Д`゚ )っ゚ ←ID:nUi5H5fK
(つ /
| (⌒)
し⌒
273名無し野電車区
2021/06/08(火) 19:46:17.47ID:R8/BBAV0274名無し野電車区
2021/06/08(火) 20:18:24.66ID:VwRzMVHM >>266
そんなに500系が憎いなら破壊しに行ったらどうだ。そうしたら念願のN700に置き換わるかもな。本当にわがまま極まりない。
そんなに500系が憎いなら破壊しに行ったらどうだ。そうしたら念願のN700に置き換わるかもな。本当にわがまま極まりない。
275名無し野電車区
2021/06/08(火) 20:35:25.44ID:B3Q05MK+277名無し野電車区
2021/06/08(火) 21:36:56.19ID:8jPbbWqF 16両も8両もモーター付き一両のお前んちのNゲージじゃねえんだよ
278名無し野電車区
2021/06/08(火) 21:57:54.25ID:XPvCKul7 そもそも要望書く場所じゃないからな
知恵遅れの穀潰しに言っても理解できんのかもしれんが
知恵遅れの穀潰しに言っても理解できんのかもしれんが
2021/06/09(水) 20:09:40.58ID:0N7a2LpB
本部了解
汚物のお前を消毒する
__
|::l
|:::|
_________________,|;;;;|____,, -- 、
 ̄ ̄~~~~0`ー‐<(・)(・)─---<(・)(・):::____::::::::::::::: ̄)゙`..ー‐‐ --- ......______
────=l;;:::::::::::::::::::::::::::/''~~~゙゙゙`<(・)(・)─‐ <(・)( )‐0'' ̄ ̄
`'''''''''''''''""´
: :
: :
: : ヒュルルルルルル…
: :
: :
: :
: :
。 ∧_∧。゚
゚ (゚ ´Д`゚ )っ゚ ←N700
(つ /
| (⌒)
し⌒
汚物のお前を消毒する
__
|::l
|:::|
_________________,|;;;;|____,, -- 、
 ̄ ̄~~~~0`ー‐<(・)(・)─---<(・)(・):::____::::::::::::::: ̄)゙`..ー‐‐ --- ......______
────=l;;:::::::::::::::::::::::::::/''~~~゙゙゙`<(・)(・)─‐ <(・)( )‐0'' ̄ ̄
`'''''''''''''''""´
: :
: :
: : ヒュルルルルルル…
: :
: :
: :
: :
。 ∧_∧。゚
゚ (゚ ´Д`゚ )っ゚ ←N700
(つ /
| (⌒)
し⌒
281名無し野電車区
2021/06/10(木) 00:40:32.82ID:vp+65gMt 統一厨より、「会社への要望に関するレス」を禁止してもよいと合意に至った。
今後、統一厨から要望レスが複数あった場合、出禁にしてもよいとのこと。
スレ民はみな要望禁止すべきとのことだが、良識のあるスレ民の方はしつこい要望はしないため問題ないと思われる。
運用基準は以下の通りなので、このスレでの適用、今後のテンプレにしてもらえればと思う。
・判断基準「もらいたい、いただきたい、要望する」などの要望ととられる文末をもつレス
・これを複数回行った場合は出禁
今後、統一厨から要望レスが複数あった場合、出禁にしてもよいとのこと。
スレ民はみな要望禁止すべきとのことだが、良識のあるスレ民の方はしつこい要望はしないため問題ないと思われる。
運用基準は以下の通りなので、このスレでの適用、今後のテンプレにしてもらえればと思う。
・判断基準「もらいたい、いただきたい、要望する」などの要望ととられる文末をもつレス
・これを複数回行った場合は出禁
282名無し野電車区
2021/06/21(月) 01:45:45.70ID:ZKvLHm06 高速鉄道車両向け難燃性マグネシウム合金製の部分構体で気密疲労試験を実施 ―高い信頼性を実証、さらなる軽量化を可能に―
新エネルギー・産業技術総合開発機構/新構造材料技術研究組合 2021年06月17日
https://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_101440.html
https://isma.jp/2021/06/17/nr20210617/
http://isma.jp/wordpress/wp-content/uploads/2021/06/nr20210617.pdf
新エネルギー・産業技術総合開発機構/新構造材料技術研究組合 2021年06月17日
https://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_101440.html
https://isma.jp/2021/06/17/nr20210617/
http://isma.jp/wordpress/wp-content/uploads/2021/06/nr20210617.pdf
283名無し野電車区
2021/07/11(日) 11:08:32.08ID:uxYfZJiY @
284名無し野電車区
2021/07/11(日) 11:30:42.06ID:YBKQfW0D 2020年10月28日、JR九州は九州新幹線武雄温泉〜長崎間(長崎ルート)の列車名を「かもめ」とし、車両はN700Sを導入すると発表しました。
N700S「かもめ」って?
2022年秋頃に開業予定の、九州新幹線 武雄温泉〜長崎間(長崎ルート)用の車両。
ベースとなるJR東海のN700S新幹線(16両編成)
JR東海が2020年7月より営業投入しているN700Sがベースの6両編成です。
⇒JR九州様、N700Sベースの車両を投入いただきありがとうございます。
これで当社の鉄道事業製品の売上も増加します。
N700S「かもめ」って?
2022年秋頃に開業予定の、九州新幹線 武雄温泉〜長崎間(長崎ルート)用の車両。
ベースとなるJR東海のN700S新幹線(16両編成)
JR東海が2020年7月より営業投入しているN700Sがベースの6両編成です。
⇒JR九州様、N700Sベースの車両を投入いただきありがとうございます。
これで当社の鉄道事業製品の売上も増加します。
285名無し野電車区
2021/07/13(火) 22:13:57.74ID:enTmT94B 九州土人には汚物500系がお似合い
2021/07/14(水) 09:46:48.77ID:iAHm08OE
N700S以外要らない
287名無し野電車区
2021/07/14(水) 18:05:33.65ID:ERcML4zU >>285
要らねー
要らねー
288名無し野電車区
2021/07/25(日) 16:02:53.11ID:z+Tf6N7P >>8,83,152,268,285
ttps://takaratomymall.jp/img/goods/6/4904810170235_d15d0f2706f24c1b9d79606b64a12f5d.jpg
どっこい500系は生きていたぜ。
ttps://takaratomymall.jp/img/goods/6/4904810170235_d15d0f2706f24c1b9d79606b64a12f5d.jpg
どっこい500系は生きていたぜ。
289名無し野電車区
2021/07/25(日) 23:52:18.52ID:3oYB36iS 西は西で現行のスモールAが8連改造が不可能な状況なんで、
500系と700系の置換も併せてN700Sの16連と8連を両方入れるんじゃないかな?
それはそれでいいけど、
東海がS(至高)を開発も西もラージAベースで独自開発してもいいんじゃね?
形式も美味しんぼ的な発想で西が開発するならN700U(Ultimo=西語で究極の意)にして
スペック的にはラージAベースでオールM(16Mもしくは8M)、全車フルアクティブサスと車体間ダンパー搭載
台車は500系以降の軸梁式の改良型、車体傾斜角度を1度〜1.5度に変更。
山陽区間の車体傾斜使用開始及び九州区間の285`引き上げにも対応。
(山陽区間の速度引き上げが微妙なんで・・・願わくば320`ぐらいに・・・)
500系と700系の置換も併せてN700Sの16連と8連を両方入れるんじゃないかな?
それはそれでいいけど、
東海がS(至高)を開発も西もラージAベースで独自開発してもいいんじゃね?
形式も美味しんぼ的な発想で西が開発するならN700U(Ultimo=西語で究極の意)にして
スペック的にはラージAベースでオールM(16Mもしくは8M)、全車フルアクティブサスと車体間ダンパー搭載
台車は500系以降の軸梁式の改良型、車体傾斜角度を1度〜1.5度に変更。
山陽区間の車体傾斜使用開始及び九州区間の285`引き上げにも対応。
(山陽区間の速度引き上げが微妙なんで・・・願わくば320`ぐらいに・・・)
290名無し野電車区
2021/07/26(月) 17:17:44.18ID:hrDi2wNt >>289
N700系8連改造を不可能と断言する根拠は?
N700系8連改造を不可能と断言する根拠は?
291名無し野電車区
2021/07/27(火) 19:18:14.28ID:xgtQ0l8P >>289
運転する列車を増やすためと、運転の途中で故障・トラブルによって差しかえるための編成を増やす、って目的で16両編成のN700S系を4つつくったあと、700系の7000番台と500系を取り替えるために、九州新幹線へ乗りいれられる8両編成をつくるよ。
N700A系の設計をつかって、JR西日本のオリジナルの形式をつくる?N700系のときなら、JR西日本のノウハウも入ってたから、山陽新幹線・九州新幹線のための7000番台・8000番台を、車体のほかはオリジナルっぽくつくれたけど、N700A系からは、JR東海だけで考えてやってることだからね。それをJR西日本が拝借して、べつのものをつくるとかは、権利的にやりにくいし、設計的にもう古いわけじゃん。
んー、JR東海が考えたN700S系に、JR西日本・JR九州は自分のところの区間でつかいやすくなるよう、オプションとして設計を選べるように、話ができてるからなあ。武雄温泉〜長崎でつかう6両編成を、実際につくりはじめてるさ。ぜんぶ動力車両ってことや、運転する速度を高くするとかは、べつの形式を設計しなくったって、時速360kmでの運転まで考えられてるから、基本的にN700S系でできることだけどね。
軸箱の支持が軸梁式の台車のほうが、JR西日本的には扱いやすいんだろうけど、N700系・N700S系の16両編成が、円筒ゴムバネ併用式でそろったりして、数的には多くなっちゃってる。川崎重工業は、東海道新幹線が関係する車両にかかわりにくくなってるから、あのカタチの台車は、山陽新幹線・九州新幹線だけの、まったくあたらしい系式をつくるとかでしか、見られなくなるかも。
運転する列車を増やすためと、運転の途中で故障・トラブルによって差しかえるための編成を増やす、って目的で16両編成のN700S系を4つつくったあと、700系の7000番台と500系を取り替えるために、九州新幹線へ乗りいれられる8両編成をつくるよ。
N700A系の設計をつかって、JR西日本のオリジナルの形式をつくる?N700系のときなら、JR西日本のノウハウも入ってたから、山陽新幹線・九州新幹線のための7000番台・8000番台を、車体のほかはオリジナルっぽくつくれたけど、N700A系からは、JR東海だけで考えてやってることだからね。それをJR西日本が拝借して、べつのものをつくるとかは、権利的にやりにくいし、設計的にもう古いわけじゃん。
んー、JR東海が考えたN700S系に、JR西日本・JR九州は自分のところの区間でつかいやすくなるよう、オプションとして設計を選べるように、話ができてるからなあ。武雄温泉〜長崎でつかう6両編成を、実際につくりはじめてるさ。ぜんぶ動力車両ってことや、運転する速度を高くするとかは、べつの形式を設計しなくったって、時速360kmでの運転まで考えられてるから、基本的にN700S系でできることだけどね。
軸箱の支持が軸梁式の台車のほうが、JR西日本的には扱いやすいんだろうけど、N700系・N700S系の16両編成が、円筒ゴムバネ併用式でそろったりして、数的には多くなっちゃってる。川崎重工業は、東海道新幹線が関係する車両にかかわりにくくなってるから、あのカタチの台車は、山陽新幹線・九州新幹線だけの、まったくあたらしい系式をつくるとかでしか、見られなくなるかも。
292名無し野電車区
2021/07/27(火) 19:49:05.25ID:xgtQ0l8P これ、まえにも言ったことかもしれないけどさ・・・
N700系の試作車両ができあがったときに、JR西日本ではJR宝塚線の脱線事故があって、そのあと6年のあいだに、九州新幹線に乗りいれるための7000番台を考えたのが、実質的にJR西日本が設計したと言える、最後の新幹線電車になっちゃってる。
運転する速度をさらに高くするとか言いだしにくいし、安全関係のことに力をいれるため、JR西日本としても、技術者の仕事をそちらへたくさん振る必要が、出てきたんだよね。あたらしい車両をつくるとき、オリジナルの設計にできる範囲ってかぎられてるし、JR東海・JR東日本の系式をほとんどそのままつかうってのは、JR西日本の事情的にも利害が一致したんだよ。
JR西日本がオリジナルの系式をつくるのは、北陸新幹線の新大阪〜敦賀で運転をはじめるとき、って中の人たちも考えていて、ずいぶん先のことなんだけど、ネタをコツコツためてってる。ひょっとしたら、いろいろ前倒しになるかも、って話もあってさ。
N700系の試作車両ができあがったときに、JR西日本ではJR宝塚線の脱線事故があって、そのあと6年のあいだに、九州新幹線に乗りいれるための7000番台を考えたのが、実質的にJR西日本が設計したと言える、最後の新幹線電車になっちゃってる。
運転する速度をさらに高くするとか言いだしにくいし、安全関係のことに力をいれるため、JR西日本としても、技術者の仕事をそちらへたくさん振る必要が、出てきたんだよね。あたらしい車両をつくるとき、オリジナルの設計にできる範囲ってかぎられてるし、JR東海・JR東日本の系式をほとんどそのままつかうってのは、JR西日本の事情的にも利害が一致したんだよ。
JR西日本がオリジナルの系式をつくるのは、北陸新幹線の新大阪〜敦賀で運転をはじめるとき、って中の人たちも考えていて、ずいぶん先のことなんだけど、ネタをコツコツためてってる。ひょっとしたら、いろいろ前倒しになるかも、って話もあってさ。
293名無し野電車区
2021/07/27(火) 20:03:47.19ID:IAFb9oRD N700系列のノーズ長と形状だと300km/h超の営業運転速度は
微気圧波と山陽区間でのトンネルドンで環境基準を大幅に超過するだろ
フル規格車体サイズで320km/h運転するには東のE/H5系クラスの
ノーズ長と形状が必要になるのではないか?
山陽区間が東北より環境基準が緩いのであれば逝けるかもしれんけれど
微気圧波と山陽区間でのトンネルドンで環境基準を大幅に超過するだろ
フル規格車体サイズで320km/h運転するには東のE/H5系クラスの
ノーズ長と形状が必要になるのではないか?
山陽区間が東北より環境基準が緩いのであれば逝けるかもしれんけれど
294名無し野電車区
2021/07/27(火) 20:16:27.49ID:WMBuEL67 オリジナル車種なんて不要
N700系列で統一しよう
置き換えと同時に車種を減らして共通化と底上げを図ろう
まず手始めにN700系16連を8連化して500系を置き換えてもらいたい
N700系列で統一しよう
置き換えと同時に車種を減らして共通化と底上げを図ろう
まず手始めにN700系16連を8連化して500系を置き換えてもらいたい
295名無し野電車区
2021/07/27(火) 20:18:11.10ID:WMBuEL67 北陸新幹線も将来的には東海と基本設計を共通化していこう
ゼロから設計し直すような無駄は辞めて
ベースは同じでそこに寒冷地仕様を追加したものにしていただきたい
ゼロから設計し直すような無駄は辞めて
ベースは同じでそこに寒冷地仕様を追加したものにしていただきたい
296名無し野電車区
2021/07/27(火) 20:25:36.20ID:IAFb9oRD 北陸と共通仕様にすると耐寒耐雪仕様の他に電源周波数の複数対応と
碓氷峠対応が必須になるけれど、東海の要求仕様にはどれも不要の機能だよ
碓氷峠対応が必須になるけれど、東海の要求仕様にはどれも不要の機能だよ
297名無し野電車区
2021/07/27(火) 20:44:45.47ID:+i6YcHtZ >>296
N700S系又はその後継をベースに西日本と東日本が共同で改良すれば良い
N700S系又はその後継をベースに西日本と東日本が共同で改良すれば良い
298名無し野電車区
2021/07/27(火) 20:44:59.37ID:ccPgCWMU 16連短縮厨まだ生きてたのか
心配しなくてもN700Sの8連版が出るから安心してくたばってほしい
心配しなくてもN700Sの8連版が出るから安心してくたばってほしい
299名無し野電車区
2021/07/27(火) 20:48:20.50ID:+i6YcHtZ >>298
その前にまずはN700系16連の8連化で500系を早急に置き換えてもらいたい
その前にまずはN700系16連の8連化で500系を早急に置き換えてもらいたい
300名無し野電車区
2021/07/27(火) 20:51:49.42ID:IAFb9oRD >>297
北陸・山陽を共通仕様にするなら
むしろ東車両をベースにした方が良いのでは?となる
当初から耐寒耐雪仕様に加え、複電圧仕様だし急こう配仕様も
備わっている
さらに山陽・九州区間での併結運用も視野に入れるとなると
自動解結装置のノウハウもあるし
あれ?山陽・九州直通+北陸の共通仕様前提なら
東の車両の方が良い気がしてきたw
北陸・山陽を共通仕様にするなら
むしろ東車両をベースにした方が良いのでは?となる
当初から耐寒耐雪仕様に加え、複電圧仕様だし急こう配仕様も
備わっている
さらに山陽・九州区間での併結運用も視野に入れるとなると
自動解結装置のノウハウもあるし
あれ?山陽・九州直通+北陸の共通仕様前提なら
東の車両の方が良い気がしてきたw
301名無し野電車区
2021/07/27(火) 20:59:51.85ID:65JFhpEN2021/07/27(火) 22:36:28.30ID:PZcr6pcq
N700S以外要らない
303名無し野電車区
2021/07/28(水) 06:47:54.46ID:OfxMQoZ3304名無し野電車区
2021/07/28(水) 06:49:31.73ID:OfxMQoZ3 ヒント
急勾配対決
九州新幹線35パーミル
北陸新幹線30パーミル
急勾配対決
九州新幹線35パーミル
北陸新幹線30パーミル
305名無し野電車区
2021/07/28(水) 06:50:14.95ID:OfxMQoZ3306名無し野電車区
2021/07/28(水) 06:51:46.22ID:OfxMQoZ3307名無し野電車区
2021/07/28(水) 07:41:02.13ID:WJPM0j2G ヒント
急勾配対策だって(笑)
九州新幹線の方が5パーミルも急勾配なのに
急勾配対策だって(笑)
九州新幹線の方が5パーミルも急勾配なのに
308名無し野電車区
2021/07/28(水) 08:18:38.62ID:hPKsK3LI >>293
山陽新幹線は東北新幹線と違ってトンネルが多いだけでなく断続的に続く所も多いからトンネルドン対策もより神経使う
仮に山陽新幹線で320km/hやるならそれこそE5以上のノーズの長さの先頭車両が必要になる
それこそアルファXの先頭車みたいに客室スペースか殆ど無い車両にでもしないと無理だろうね
そのためかまだJR西日本が元気だった頃500系後継の350km/h営業運転可能な車両を計画した時は車体を可能な限り小型化することを考えていたらしい
山陽新幹線は東北新幹線と違ってトンネルが多いだけでなく断続的に続く所も多いからトンネルドン対策もより神経使う
仮に山陽新幹線で320km/hやるならそれこそE5以上のノーズの長さの先頭車両が必要になる
それこそアルファXの先頭車みたいに客室スペースか殆ど無い車両にでもしないと無理だろうね
そのためかまだJR西日本が元気だった頃500系後継の350km/h営業運転可能な車両を計画した時は車体を可能な限り小型化することを考えていたらしい
309名無し野電車区
2021/07/28(水) 09:11:01.38ID:6o8WSv/Q 朝から発狂のヒント
なにかあったか?w
なにかあったか?w
310名無し野電車区
2021/07/28(水) 09:38:04.57ID:6o8WSv/Q311名無し野電車区
2021/07/28(水) 12:45:39.14ID:/8ScSHju312名無し野電車区
2021/07/28(水) 13:04:33.91ID:OEUUJZ93 >>311
北陸へ乗り通す需要こそ少ないだろう
北陸と東海道、どちらの方が需要あるかといえば
明らかに後者
北陸仕様との混在を防止するためにも
ダイヤの複雑化を防止するためにも
山陽新幹線に北陸新幹線を割り込むのはやめていただきたい
北陸へ乗り通す需要こそ少ないだろう
北陸と東海道、どちらの方が需要あるかといえば
明らかに後者
北陸仕様との混在を防止するためにも
ダイヤの複雑化を防止するためにも
山陽新幹線に北陸新幹線を割り込むのはやめていただきたい
313名無し野電車区
2021/07/28(水) 13:05:00.36ID:OfxMQoZ3314名無し野電車区
2021/07/28(水) 13:06:21.16ID:OfxMQoZ3315名無し野電車区
2021/07/28(水) 13:08:58.07ID:OfxMQoZ3 ヒント
あの時代遅れのE2系ですら峠を下っていた。200系ですら峠を下っていた。
あの時代遅れのE2系ですら峠を下っていた。200系ですら峠を下っていた。
316名無し野電車区
2021/07/28(水) 13:10:41.89ID:OfxMQoZ3 ヒント
へぇ、200系やE2系の峠の下り技術を我がJR西日本は教えを乞わないといけないのか?
失われた30年はマジだったんだね(笑)
へぇ、200系やE2系の峠の下り技術を我がJR西日本は教えを乞わないといけないのか?
失われた30年はマジだったんだね(笑)
317名無し野電車区
2021/07/28(水) 13:11:36.42ID:6o8WSv/Q319名無し野電車区
2021/07/28(水) 13:13:36.36ID:OfxMQoZ3 ヒント
そんなしょぼさでは九州新幹線の
35パーミルは登れない
そんなしょぼさでは九州新幹線の
35パーミルは登れない
320名無し野電車区
2021/07/28(水) 13:15:03.23ID:OfxMQoZ3 ヒント
回生ブレーキなんてどこでもやってるぞ。N700S型すらN700A型より5%ブレーキ精度アップしてるのに
回生ブレーキなんてどこでもやってるぞ。N700S型すらN700A型より5%ブレーキ精度アップしてるのに
2021/07/28(水) 13:15:45.16ID:FJz9cMbK
N700S以外要らない
322名無し野電車区
2021/07/28(水) 13:16:50.62ID:OfxMQoZ3 ヒント
坂の上り下りをJR糞東日本しか出来ないと言うjr糞東日本信者おじさん、アホなのかな?
坂の上り下りをJR糞東日本しか出来ないと言うjr糞東日本信者おじさん、アホなのかな?
324名無し野電車区
2021/07/28(水) 14:57:57.23ID:Gdg0gQc6 ヒント
200系のオンボロすら上り下り出来た峠なのに、ものすごい技術をJR糞東日本は持っているんだね(笑)
200系のオンボロすら上り下り出来た峠なのに、ものすごい技術をJR糞東日本は持っているんだね(笑)
325名無し野電車区
2021/07/28(水) 15:01:00.54ID:Gdg0gQc6 ヒント
九州新幹線
勾配が35パーミルにも及ぶため、九州新幹線用の編成(N700系(S・R編成)・800系)でないと通過できない。
九州新幹線
勾配が35パーミルにも及ぶため、九州新幹線用の編成(N700系(S・R編成)・800系)でないと通過できない。
326名無し野電車区
2021/07/28(水) 15:09:31.97ID:BMccv540 なんで早朝から発狂スイッチ入ってるんだろ?www
327名無し野電車区
2021/07/28(水) 15:32:29.12ID:Je0opLyD 坂を走れるかどうかのキモは下りのブレーキだぞ。登るのはスピード落とせば簡単だ。
328名無し野電車区
2021/07/28(水) 16:59:10.65ID:yI/GxMQe 筑紫トンネル35パーミルとはいえ数キロ程度
碓水は30パーミルとはいえ約40キロに及ぶ下り勾配
ヒントは碓氷のような条件の下り勾配を
N700系列の回生ブレーキ(+物理ブレーキ)をハンドルを小刻みに動かして下れると考えているのだろうか
あ、オレも東信者認定になるなw
碓水は30パーミルとはいえ約40キロに及ぶ下り勾配
ヒントは碓氷のような条件の下り勾配を
N700系列の回生ブレーキ(+物理ブレーキ)をハンドルを小刻みに動かして下れると考えているのだろうか
あ、オレも東信者認定になるなw
329名無し野電車区
2021/07/28(水) 17:08:27.44ID:Gdg0gQc6 >>327
ヒント
だからね、ボロボロの200系やE2系のポンコツ、E4系のデブさえ下ることができたのに、何でJR西日本に新幹線が下ることができないんだ?
技術開発でブレーキ技術発展してるんだぞ。
頭の退化が進んでいるね、おじさん。
ヒント
だからね、ボロボロの200系やE2系のポンコツ、E4系のデブさえ下ることができたのに、何でJR西日本に新幹線が下ることができないんだ?
技術開発でブレーキ技術発展してるんだぞ。
頭の退化が進んでいるね、おじさん。
330名無し野電車区
2021/07/28(水) 17:10:19.85ID:Gdg0gQc6331名無し野電車区
2021/07/28(水) 17:11:09.13ID:Gdg0gQc6 ヒント
筑紫トンネルの数キロ前の博多車両からすでに日本一の急勾配が始まっているしね
筑紫トンネルの数キロ前の博多車両からすでに日本一の急勾配が始まっているしね
332名無し野電車区
2021/07/28(水) 17:13:39.01ID:Gdg0gQc6 ヒント
35パーミルの坂の方が強力なブレーキ性能が必要なことは明らか
30パーミル笑
35パーミルの坂の方が強力なブレーキ性能が必要なことは明らか
30パーミル笑
333名無し野電車区
2021/07/28(水) 17:19:50.06ID:Gdg0gQc6334名無し野電車区
2021/07/28(水) 17:21:18.75ID:UHnk54nA レス増えてるらしいけど全部透明あぼんに引っかかってるから読む価値ない奴か
335名無し野電車区
2021/07/28(水) 17:33:45.32ID:yI/GxMQe336名無し野電車区
2021/07/28(水) 17:46:15.35ID:Gdg0gQc6 ヒント
坂道をブレーキをかけながら走るのは、おばさんチャリかJR糞東日本系新幹線だけ(笑)
坂道をブレーキをかけながら走るのは、おばさんチャリかJR糞東日本系新幹線だけ(笑)
337名無し野電車区
2021/07/28(水) 17:56:54.68ID:6o8WSv/Q ( ´,_ゝ`)プッ
338名無し野電車区
2021/07/28(水) 18:18:31.52ID:AEA59bZU339名無し野電車区
2021/07/28(水) 18:50:35.55ID:0xVvfyBs >>312
東海道乗り入れを減らす訳ではないよ
現在は新大阪止のみずほ・さくらを富山まで延長するんだよ
目的は九州新幹線から京都への直通で、東海道乗り入れの方が需要があると言ってみても
8両編成ではどうせ乗り入れできないんだよ
編成の種類が増えないようにN700Sの8両編成が富山まで乗り入れできる耐寒耐雪性能を持っていたらいいな
東海道乗り入れを減らす訳ではないよ
現在は新大阪止のみずほ・さくらを富山まで延長するんだよ
目的は九州新幹線から京都への直通で、東海道乗り入れの方が需要があると言ってみても
8両編成ではどうせ乗り入れできないんだよ
編成の種類が増えないようにN700Sの8両編成が富山まで乗り入れできる耐寒耐雪性能を持っていたらいいな
340名無し野電車区
2021/07/28(水) 18:59:13.50ID:6iDocmis341名無し野電車区
2021/07/28(水) 19:04:45.47ID:UHnk54nA JR西の路線とJR東海の路線
西にしてみりゃ自社路線に乗ってもらいたいのは間違いないな
かもめ用のN700Sは顔周りケバいな
結局下り方が2×2指定席で上り方が2+3自由席
乗り入れの見通し今のところ0だから諦めてるな
西にしてみりゃ自社路線に乗ってもらいたいのは間違いないな
かもめ用のN700Sは顔周りケバいな
結局下り方が2×2指定席で上り方が2+3自由席
乗り入れの見通し今のところ0だから諦めてるな
342名無し野電車区
2021/07/28(水) 19:55:20.71ID:6o8WSv/Q343名無し野電車区
2021/07/28(水) 20:20:30.48ID:5SZ6UXOA ヒント
博多南駅からものすごい坂になっていることも知らないのかな?スーツ君の車両基地に0系新幹線現る!動画にもびっくりする坂が出ているから見たほうがいい。
博多南駅からものすごい坂になっていることも知らないのかな?スーツ君の車両基地に0系新幹線現る!動画にもびっくりする坂が出ているから見たほうがいい。
344名無し野電車区
2021/07/28(水) 20:38:21.77ID:6o8WSv/Q それは脊振山地の水脈への影響を最小限にするために
福岡側と佐賀側の平地から一気に35パーミルの急こう配とした
予定標高地点に達したらあとは前述のとおり
サミット部分は佐賀側へ5パーミル程度の緩い下り勾配だよ
なので、数キロ程度の35パーミルと言ったのはそういう理屈だ
福岡側と佐賀側の平地から一気に35パーミルの急こう配とした
予定標高地点に達したらあとは前述のとおり
サミット部分は佐賀側へ5パーミル程度の緩い下り勾配だよ
なので、数キロ程度の35パーミルと言ったのはそういう理屈だ
345名無し野電車区
2021/07/28(水) 21:08:27.14ID:5SZ6UXOA ヒント
35パーミルに勝てないよ。心臓破りの坂だからね
35パーミルに勝てないよ。心臓破りの坂だからね
346名無し野電車区
2021/07/28(水) 21:15:40.57ID:6o8WSv/Q 数字の大小だけで凄いだの判断しているのなら真底のアホなのかな?
347名無し野電車区
2021/07/28(水) 21:46:34.89ID:74uWSXI9 クッソまずい餌で入れ食い状態のスレだからしゃあない
2021/07/28(水) 22:54:38.00ID:FJz9cMbK
N700S以外要らない
349名無し野電車区
2021/07/29(木) 10:32:50.31ID:aA1HSAiK そういや、新幹線の整備方法に関して効果よりも単線で地平盛土式なら建設費を削減できるみたいで
(但し最高速度は160〜210`)、そうなれば新鳥栖〜武雄温泉や上越妙高〜長岡も夢ではないな。
となると山陽・九州・長崎・北陸(長野まで)・羽越(新潟まで)を走破できる車両が必要じゃないかな。
勿論分割併合できるように設計して。
(但し最高速度は160〜210`)、そうなれば新鳥栖〜武雄温泉や上越妙高〜長岡も夢ではないな。
となると山陽・九州・長崎・北陸(長野まで)・羽越(新潟まで)を走破できる車両が必要じゃないかな。
勿論分割併合できるように設計して。
350名無し野電車区
2021/07/29(木) 18:30:34.70ID:n3Zce+JA 北陸新幹線の新大阪〜敦賀が完成したときのことを考えて、山陽新幹線とレールを接続したり、明石市内に新幹線と在来線のあたらしい車両基地をつくる、ってことなんだよね。
はじめは2037年あたり、って感じだったけど、COVID-19の影響もあって、いまは話を止めてるのかな。北陸新幹線のほうも、京都市内のルートでかなりの調整が必要でさ。だからこそ前倒ししたい、っていう事情もあるみたいなんだけど・・・
新大阪〜敦賀ができたとき、新大阪の高架式ホームをのぞいて、大阪の検査車両所とかJR東海が管理している部分へ乗りいれずにすむ、って状況になるし、N700S系・W7系から、つぎのあたらしい系式の車両に、設計もかわってきてるはずだしさ。
JR西日本がオリジナルの設計で、山陽新幹線・北陸新幹線のあたらしい系式をつくれるタイミングだね。
>>349
https://www.mlit.go.jp/tetudo/content/001412108.pdf
このリンク先にもあるけど、国土交通省的な落としどころは、在来線と"スーパー特急"方式のあいだをいくような感じで、必要な区間だけ、短絡する高速の線路をつくる、ってところだからなあ。
秋田新幹線も、この考えかたの一環で大きく整備しよう、ってところじゃん。在来線の特急とかを、時速160km〜時速250kmの"中速"のもので取り替えていきたいけど、なかなかコスト的にむずかしいから、それでもできることを考えたんだね。
フル規格の新幹線だけど、単線ってのは、強いて言えば、北越急行線から途中の駅をなくした感じ?輸送できる乗客の数をおおくしたいとか、ミニ新幹線じゃダメな場合くらいしか、そういうものをつくるキッカケがないわけでさ。
はじめは2037年あたり、って感じだったけど、COVID-19の影響もあって、いまは話を止めてるのかな。北陸新幹線のほうも、京都市内のルートでかなりの調整が必要でさ。だからこそ前倒ししたい、っていう事情もあるみたいなんだけど・・・
新大阪〜敦賀ができたとき、新大阪の高架式ホームをのぞいて、大阪の検査車両所とかJR東海が管理している部分へ乗りいれずにすむ、って状況になるし、N700S系・W7系から、つぎのあたらしい系式の車両に、設計もかわってきてるはずだしさ。
JR西日本がオリジナルの設計で、山陽新幹線・北陸新幹線のあたらしい系式をつくれるタイミングだね。
>>349
https://www.mlit.go.jp/tetudo/content/001412108.pdf
このリンク先にもあるけど、国土交通省的な落としどころは、在来線と"スーパー特急"方式のあいだをいくような感じで、必要な区間だけ、短絡する高速の線路をつくる、ってところだからなあ。
秋田新幹線も、この考えかたの一環で大きく整備しよう、ってところじゃん。在来線の特急とかを、時速160km〜時速250kmの"中速"のもので取り替えていきたいけど、なかなかコスト的にむずかしいから、それでもできることを考えたんだね。
フル規格の新幹線だけど、単線ってのは、強いて言えば、北越急行線から途中の駅をなくした感じ?輸送できる乗客の数をおおくしたいとか、ミニ新幹線じゃダメな場合くらいしか、そういうものをつくるキッカケがないわけでさ。
351名無し野電車区
2021/07/29(木) 18:35:18.98ID:jS/qEc0G ヒント
https://www.travelvoice.jp/20210729-149305
https://www.travelvoice.jp/wp-content/uploads/2021/07/thumb_w800_964671dd-63de-4e4e-9cc7-42858c97845c.jpg
JR九州は、2022年秋頃に開業予定の西九州新幹線「かもめ」の車両デザインを発表した。
デザインは、「ななつ星」など数々の列車デザインを手掛けた水戸岡鋭治氏が担当した。
九州らしいオンリーワンの車両をデザインコンセプトに、JR九州のコーポレートカラーである赤を配色し、
シンボルマークやロゴを配置。毛筆の「かもめ」の書体をエクステリアデザインとして採用した。
インテリアのテーマは「優しい、明るい、楽しい、心地良い、美しい」。和洋折衷、クラシックとモダンが組み合わされた、
懐かしくも新しい空間を表現した。座席デザインは、指定席1号車が「菊大柄」、2号車が「獅子柄」、3号車が「唐草」。
指定席1号車の「菊大柄」デザイン(報道資料より)
https://www.travelvoice.jp/wp-content/uploads/2021/07/thumb_w800_0e5c795b-7c9e-4885-9fde-5e633d4be984.jpg
西九州新幹線は、武雄温泉と長崎を結ぶ路線。武雄温泉駅で博多/武雄温泉間を運行する在来線特急列車と
同じホームで乗換を行う「対面乗換方式」によって開業する。
https://www.travelvoice.jp/20210729-149305
https://www.travelvoice.jp/wp-content/uploads/2021/07/thumb_w800_964671dd-63de-4e4e-9cc7-42858c97845c.jpg
JR九州は、2022年秋頃に開業予定の西九州新幹線「かもめ」の車両デザインを発表した。
デザインは、「ななつ星」など数々の列車デザインを手掛けた水戸岡鋭治氏が担当した。
九州らしいオンリーワンの車両をデザインコンセプトに、JR九州のコーポレートカラーである赤を配色し、
シンボルマークやロゴを配置。毛筆の「かもめ」の書体をエクステリアデザインとして採用した。
インテリアのテーマは「優しい、明るい、楽しい、心地良い、美しい」。和洋折衷、クラシックとモダンが組み合わされた、
懐かしくも新しい空間を表現した。座席デザインは、指定席1号車が「菊大柄」、2号車が「獅子柄」、3号車が「唐草」。
指定席1号車の「菊大柄」デザイン(報道資料より)
https://www.travelvoice.jp/wp-content/uploads/2021/07/thumb_w800_0e5c795b-7c9e-4885-9fde-5e633d4be984.jpg
西九州新幹線は、武雄温泉と長崎を結ぶ路線。武雄温泉駅で博多/武雄温泉間を運行する在来線特急列車と
同じホームで乗換を行う「対面乗換方式」によって開業する。
352名無し野電車区
2021/07/30(金) 09:36:00.13ID:a9+wAuAw >>311
東日本仕様の車両は明石新車両基地まで回送の関係で
姫路まで乗り入れるのは理解できる。
西日本仕様だと60㎐のみなら富山までなら妥当だが、
長野/新潟から山陽直通となるとどうしても異周波対応が必要になる。
となると西日本がイニシアティブを握ってで九州・東日本と3社共同開発で新形式を作ればいい。
乗入方式もかつての神戸高速方式に倣って
東日本編成は岡山/広島(山陽区間は原則各停)まで、
九州編成は金沢/富山(北陸区間は原則各停)までという感じにすればいいわけだし。
東日本仕様の車両は明石新車両基地まで回送の関係で
姫路まで乗り入れるのは理解できる。
西日本仕様だと60㎐のみなら富山までなら妥当だが、
長野/新潟から山陽直通となるとどうしても異周波対応が必要になる。
となると西日本がイニシアティブを握ってで九州・東日本と3社共同開発で新形式を作ればいい。
乗入方式もかつての神戸高速方式に倣って
東日本編成は岡山/広島(山陽区間は原則各停)まで、
九州編成は金沢/富山(北陸区間は原則各停)までという感じにすればいいわけだし。
353名無し野電車区
2021/07/30(金) 12:10:01.26ID:ITf9UFnF 九州編成は耐火山灰仕様に加えた北陸の耐寒耐雪仕様も必要になるな
354名無し野電車区
2021/07/30(金) 12:27:42.04ID:pgju2IEe 北陸新幹線と山陽新幹線の乗入れは要らない
355名無し野電車区
2021/07/30(金) 15:44:00.67ID:I3Vu1TvC 北陸新幹線経由で
鹿児島から北海道まで直通できるようになるのか
鹿児島から北海道まで直通できるようになるのか
356名無し野電車区
2021/07/30(金) 16:15:26.59ID:zzimsXx5 ヒント
運行システムが全く違うので無理
運行システムが全く違うので無理
357名無し野電車区
2021/07/30(金) 17:01:36.35ID:DZ7lYc2T >>356
元々東日本の運行システムは東日本と東海との対立という境遇があるので東海道山陽系のシステムとはいかに技術が発達しようが絶対に接続出来ないように作られてるらしいね
元々東日本の運行システムは東日本と東海との対立という境遇があるので東海道山陽系のシステムとはいかに技術が発達しようが絶対に接続出来ないように作られてるらしいね
358名無し野電車区
2021/07/30(金) 17:28:29.38ID:fASCJxel >>351
背面テーブルがなさそうだから、弁当やパソコンを置くのに向いていないな。
背面テーブルがなさそうだから、弁当やパソコンを置くのに向いていないな。
359名無し野電車区
2021/07/30(金) 17:37:38.67ID:VB8ooKdQ 弁当食い終わる前に終点か乗り換えだろうに
361名無し野電車区
2021/07/30(金) 18:13:12.84ID://p9dMM02021/07/30(金) 20:49:39.17ID:4MNn1tU5
>>354
儂は大賛成
儂は大賛成
363名無し野電車区
2021/07/30(金) 20:51:09.84ID:TZjm20fS ヒント
三星(サムスン)
三星(サムスン)
364名無し野電車区
2021/08/08(日) 17:35:38.70ID:MlcnikxF ここまでに廃車になったN700量産車14本は
いずれも6回目の全検時期を迎えたときに検査を受けずに廃車になっているけど
今はX34が6回目の全検中かな
いずれも6回目の全検時期を迎えたときに検査を受けずに廃車になっているけど
今はX34が6回目の全検中かな
365名無し野電車区
2021/08/08(日) 17:46:13.96ID:cOWvQGtf 500系を早急に廃車してもらいたい
500系全廃で底上げを図ろう
500系全廃で底上げを図ろう
2021/08/08(日) 18:03:00.36ID:L8LCfkvU
>>364
乙!
乙!
367名無し野電車区
2021/08/14(土) 05:10:42.68ID:g6Kc4E6m2021/08/14(土) 10:26:48.91ID:9ziETm4O
N700S以外要らない
370名無し野電車区
2021/08/15(日) 16:06:05.21ID:oNi5KPL/371名無し野電車区
2021/08/15(日) 16:28:04.83ID:l4xaR7oD372名無し野電車区
2021/08/15(日) 16:38:44.53ID:l4xaR7oD N700系はそこまで古くなく
バリアフリー対応でコンセントもあるため続投してもらいたい
早急に置き換えるべきは古い上にドア数少ない500系
バリアフリー対応でコンセントもあるため続投してもらいたい
早急に置き換えるべきは古い上にドア数少ない500系
373名無し野電車区
2021/08/15(日) 18:31:08.32ID:KVNjVtSb 500系が嫌いなら乗らなければいいのに
374名無し野電車区
2021/08/15(日) 18:37:15.04ID:CBkge+R6 むしろ山陽こだまに乗らないからそんなことを言っていられるともいえるw
375質問
2021/08/16(月) 23:11:29.77ID:wVBprThi N700系8両はなんでグリーン車は1両の半分しかないの?
16両だと3両あるのに少なくないですか
逆に東海道は3両もグリーン車があって席は埋まってるの?
16両だと3両あるのに少なくないですか
逆に東海道は3両もグリーン車があって席は埋まってるの?
376名無し野電車区
2021/08/17(火) 16:57:31.36ID:FNpoou89377名無し野電車区
2021/08/17(火) 17:04:51.53ID:b3+gx5U+ バブル経済の需要で100系や300系でグリーン3両に増車したけど
その後の経済崩壊で需要が減ったにも拘わらず
一編成1323席とした運用上の理由でその後も変更する機会を失い
ずるずると現在に至るって感じかな
その後の経済崩壊で需要が減ったにも拘わらず
一編成1323席とした運用上の理由でその後も変更する機会を失い
ずるずると現在に至るって感じかな
378名無し野電車区
2021/08/17(火) 17:41:47.47ID:zWj0twEj そもそもバブル期よりも遥かにグリーン利用者は多くなってたんだけど?
グリーンは一等車
今はコロナで需要が減ってるけど東海道は三大都市圏を結び他の新幹線と違い、要人やセレブや芸能人や各種著名人やスポーツ選手が多数利用する
そんな中で全席埋まってる状態とか有りえんでしょ
グリーンは一等車
今はコロナで需要が減ってるけど東海道は三大都市圏を結び他の新幹線と違い、要人やセレブや芸能人や各種著名人やスポーツ選手が多数利用する
そんな中で全席埋まってる状態とか有りえんでしょ
379名無し野電車区
2021/08/17(火) 17:53:48.32ID:b3+gx5U+ すまんけどグリーンは二等やで
380名無し野電車区
2021/08/17(火) 17:57:22.75ID:6ud04Tu1 はあ?
グリーンは一等車だけど?
グリーンは一等車だけど?
381名無し野電車区
2021/08/17(火) 18:16:20.99ID:b3+gx5U+ 3等級制時代の2等座席車が現在の「グリーン車」よ
382名無し野電車区
2021/08/17(火) 18:25:32.96ID:Oi65A1Mz カネさえ出せばだれでも乗れるグリーン車と旧一等は全然違うよ
走る貴賓室
走る貴賓室
383名無し野電車区
2021/08/17(火) 19:29:18.31ID:19OPVyzp グリーンは一等車だっつーのw
特等とか貴賓車は別枠
特等とか貴賓車は別枠
384名無し野電車区
2021/08/17(火) 19:39:20.26ID:rrZqmCLi COVID-19の影響が出るまえのことを考えるとさ、むかしとくらべたらグリーン車って大衆化したかな。
会員制の予約サイトで、ポイント?マイル?がたまったら、普通車からアップグレードできたりするじゃん。手がとどく高級感、っていう感じかな。
700系・N700系・N700S系を設計するとき、グリーン車の数を見なおすこともできたよね。でもそのままだったし、東海道新幹線に乗ったら、16両編成にグリーン車が3両つないであるのは妥当、って思っちゃうし。
山陽新幹線でN700系の7000番台に乗ると、「みずほ」を選んでることが多いんだけど、766形のグリーン室はシートが半分以上うまってんだよ。つぎにつくる山陽新幹線・九州新幹線の系式は、1両のグリーン車にできるかも。
会員制の予約サイトで、ポイント?マイル?がたまったら、普通車からアップグレードできたりするじゃん。手がとどく高級感、っていう感じかな。
700系・N700系・N700S系を設計するとき、グリーン車の数を見なおすこともできたよね。でもそのままだったし、東海道新幹線に乗ったら、16両編成にグリーン車が3両つないであるのは妥当、って思っちゃうし。
山陽新幹線でN700系の7000番台に乗ると、「みずほ」を選んでることが多いんだけど、766形のグリーン室はシートが半分以上うまってんだよ。つぎにつくる山陽新幹線・九州新幹線の系式は、1両のグリーン車にできるかも。
385名無し野電車区
2021/08/17(火) 19:40:26.10ID:hWVUcN/2 一等車はグランクラスだろう
リニア開通後は東海道山陽新幹線にも
順次グランクラスを導入してもらいたい
そして1日も早くN700系以降で統一してもらいたい
リニア開通後は東海道山陽新幹線にも
順次グランクラスを導入してもらいたい
そして1日も早くN700系以降で統一してもらいたい
386名無し野電車区
2021/08/17(火) 19:50:16.32ID:rrZqmCLi 運賃をふくめた等級制をやめるとき、みじかいあいだだけ2等級制だったから、グリーン車は旧の1等、って言いたいんだろうけどさ。
それに、新幹線の車両の形式って十のくらいは、グリーン車が1と普通車が2、って慣例的にされてきてるからなあ。
まあ、在来線の車両の形式でイ・ロ・ハってのは、長かった3等級制から来てるからねえ。
それに、新幹線の車両の形式って十のくらいは、グリーン車が1と普通車が2、って慣例的にされてきてるからなあ。
まあ、在来線の車両の形式でイ・ロ・ハってのは、長かった3等級制から来てるからねえ。
387名無し野電車区
2021/08/17(火) 19:52:09.77ID:xA2yTYIX389名無し野電車区
2021/08/18(水) 00:13:36.54ID:nfBXjafJ 100系V編成って臨時含めてこだまに使用されたら事ってあるのでしょうか?
500系Wは何回かあったけど
500系Wは何回かあったけど
390名無し野電車区
2021/08/18(水) 00:34:27.36ID:mTeaSdxQ ダイヤ乱れによる突発運用までは不明だが、
2階建4両の慣性重量によるドン突きで操縦性が悪く、
多停車型には充当されなかった。
2階建4両の慣性重量によるドン突きで操縦性が悪く、
多停車型には充当されなかった。
391名無し野電車区
2021/08/18(水) 00:40:19.06ID:E+QsTUPp >>390
二階建て4両によるドン付きというよりは、中間4両が連続で不随車という
MTの配置が偏っていた事が大きかったな
100系でもX,Gならそこまでの事はなかったし
実は二階建て車両は不随車ということもあり、重量の方よりはそこまでではなかった
それでも、晩年は停車駅の多い静岡ひかりには入れられていた
二階建て4両によるドン付きというよりは、中間4両が連続で不随車という
MTの配置が偏っていた事が大きかったな
100系でもX,Gならそこまでの事はなかったし
実は二階建て車両は不随車ということもあり、重量の方よりはそこまでではなかった
それでも、晩年は停車駅の多い静岡ひかりには入れられていた
392名無し野電車区
2021/08/18(水) 06:14:02.61ID:vidBHqpK >>387
のぞみやはやぶさといった速達種別で利益を出せればそれでいい
のぞみやはやぶさといった速達種別で利益を出せればそれでいい
393名無し野電車区
2021/08/18(水) 06:49:55.96ID:fapbOcTY ヒント
はやぶさは新幹線駅で日本一乗客数が少ない奥津軽いまべつ駅に停車する。
はやぶさは新幹線駅で日本一乗客数が少ない奥津軽いまべつ駅に停車する。
394名無し野電車区
2021/08/18(水) 07:25:17.44ID:vidBHqpK >>393
乗車時間が長い列車、つまり遠距離利用者の多い速達種別ほどグランクラスの利用者が多い
その根拠がこちら
https://toyokeizai.net/articles/-/162438?display=b
乗車時間が長い列車、つまり遠距離利用者の多い速達種別ほどグランクラスの利用者が多い
その根拠がこちら
https://toyokeizai.net/articles/-/162438?display=b
2021/08/18(水) 14:50:21.26ID:JeWBjUMA
N700S以外要らない
396名無し野電車区
2021/08/18(水) 16:13:01.16ID:PuTNK6pB ヒント
奥津軽いまべつ駅の利用者1日26人。1日で何人グランクラス利用するの?
奥津軽いまべつ駅の利用者1日26人。1日で何人グランクラス利用するの?
397名無し野電車区
2021/08/18(水) 16:13:57.28ID:PuTNK6pB >>395
ヒント
立憲民主党笑
【週刊文春】「動画さらずぞ」立憲民主党・石川大我参院議員が「コロナ救急搬送」強要の疑い★8 [北条怜★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629252401/
ヒント
立憲民主党笑
【週刊文春】「動画さらずぞ」立憲民主党・石川大我参院議員が「コロナ救急搬送」強要の疑い★8 [北条怜★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629252401/
398名無し野電車区
2021/08/18(水) 16:30:37.48ID:uNUWxsp5 そういや、8両のN700系S/R編成の半室グリーンって
どんだけ埋まってるんだ?
普通車指定席が2-2アブレストだから、あんまり意味ないと思うのだが
どんだけ埋まってるんだ?
普通車指定席が2-2アブレストだから、あんまり意味ないと思うのだが
399名無し野電車区
2021/08/18(水) 16:47:58.69ID:uNUWxsp5 >>384
>つぎにつくる山陽新幹線・九州新幹線の系式は、1両のグリーン車にできるかも。
半室グリーンで、もう一方の半室はグリーンのアッパークラス(東のグランクラスみたいなの)
にしたら良いんじゃね?
これは、これで受けるかもね
>つぎにつくる山陽新幹線・九州新幹線の系式は、1両のグリーン車にできるかも。
半室グリーンで、もう一方の半室はグリーンのアッパークラス(東のグランクラスみたいなの)
にしたら良いんじゃね?
これは、これで受けるかもね
400名無し野電車区
2021/08/18(水) 18:31:00.54ID:Jgvl4WnD401名無し野電車区
2021/08/18(水) 18:43:48.61ID:uNUWxsp5 現行の貴賓車といって差し支えないものは「E655-1」くらいのものか
403名無し野電車区
2021/08/18(水) 19:23:23.86ID:oTcVdcsg >>389
100系V編成の初期に
1日目:博多→東京→広島(220q/hスジ)
2日目:広島→東京→博多(230q/hスジ)
という運用があって、1日目を0系で代走する事があったけど
0系代走日に博多→広島でV編成のこだまが運転されたよ。
代走の0系は翌朝、広島→博多のこだまになった。
100系V編成の初期に
1日目:博多→東京→広島(220q/hスジ)
2日目:広島→東京→博多(230q/hスジ)
という運用があって、1日目を0系で代走する事があったけど
0系代走日に博多→広島でV編成のこだまが運転されたよ。
代走の0系は翌朝、広島→博多のこだまになった。
404名無し野電車区
2021/08/18(水) 22:12:48.16ID:nfBXjafJ405名無し野電車区
2021/08/18(水) 23:46:23.24ID:oTcVdcsg >>404
100系Vに関しては、のぞみが博多まで直通した時から
岡山行きひかりで名古屋から各駅停車とか
広島発東京行きひかりで京都まで各駅停車といった
停車回数が多い列車に使われて始めています。
小田原と豊橋は100系Vが停車する事は無かったと思います。
100系Vに関しては、のぞみが博多まで直通した時から
岡山行きひかりで名古屋から各駅停車とか
広島発東京行きひかりで京都まで各駅停車といった
停車回数が多い列車に使われて始めています。
小田原と豊橋は100系Vが停車する事は無かったと思います。
406名無し野電車区
2021/08/19(木) 01:15:25.44ID:A8XL140u2021/08/19(木) 07:22:38.60ID:jNqLDWDo
N700S以外要らない
408名無し野電車区
2021/08/26(木) 22:45:48.36ID:N4B59lxA 500系V7も全検終わったしまだまだ引退しなさそうだな
409名無し野電車区
2021/08/27(金) 05:08:43.30ID:9TUSMNmc 早急に500系を置き換えて
2023年度迄には500系を全廃してもらいたい
古くて狭くて先頭にドアの無い500系は不要
500系はもう十分過ぎるほど使い果たした
西日本は在来線の置き換えに関してはかなり進歩した
今度は新幹線のボロの置き換えにも取り組んでもらいたい
2023年度迄には500系を全廃してもらいたい
古くて狭くて先頭にドアの無い500系は不要
500系はもう十分過ぎるほど使い果たした
西日本は在来線の置き換えに関してはかなり進歩した
今度は新幹線のボロの置き換えにも取り組んでもらいたい
410名無し野電車区
2021/08/27(金) 05:18:26.55ID:9TUSMNmc 一方でN700系の置き換えは時期尚早
まだ新しいのに大変勿体ない
置き換えるべきは500系、700系、800系
1日も早くN700系列で統一し
車種削減による合理化とサービス向上に取り組んでもらいたい
まだ新しいのに大変勿体ない
置き換えるべきは500系、700系、800系
1日も早くN700系列で統一し
車種削減による合理化とサービス向上に取り組んでもらいたい
411名無し野電車区
2021/08/27(金) 06:12:30.82ID:echOX860 >>409-410
料金的なことが解決できれば、
山陽こだまは、のぞみの末端区間各駅停車にした方が良い気はする
そうすれば、8連の500系用の置き換え車両は不要になる
東海から廃車されるN700を譲受すれば良い
新大阪岡山間は、新大阪のぞみで新大阪〜岡山間各駅停車
正直なところ米原ひかりでは遅すぎるし、岐阜羽島、米原から山陽区間のぞみ通過駅に行く客が多いとも思えない
岡山広島間は、岡山までのぞみで、岡山〜広島間各駅停車
広島博多間は、広島博多間各駅停車
西明石、姫路、,相生、福山、徳山等は
東京、名古屋、大阪方面へは、のぞみとほぼほぼ変わらない所要時間になる
相生、三原、新山口、新下関等も京都名古屋東京への直通ができるし、
のぞみとそこまで遜色がない列車になる
これらで客が増えれば、8連を16連にして運行しても良いと思うのだけれども
料金的なことが解決できれば、
山陽こだまは、のぞみの末端区間各駅停車にした方が良い気はする
そうすれば、8連の500系用の置き換え車両は不要になる
東海から廃車されるN700を譲受すれば良い
新大阪岡山間は、新大阪のぞみで新大阪〜岡山間各駅停車
正直なところ米原ひかりでは遅すぎるし、岐阜羽島、米原から山陽区間のぞみ通過駅に行く客が多いとも思えない
岡山広島間は、岡山までのぞみで、岡山〜広島間各駅停車
広島博多間は、広島博多間各駅停車
西明石、姫路、,相生、福山、徳山等は
東京、名古屋、大阪方面へは、のぞみとほぼほぼ変わらない所要時間になる
相生、三原、新山口、新下関等も京都名古屋東京への直通ができるし、
のぞみとそこまで遜色がない列車になる
これらで客が増えれば、8連を16連にして運行しても良いと思うのだけれども
412名無し野電車区
2021/08/27(金) 08:05:08.99ID:XzWxwxE2 のぞみ導入前の山陽区間各駅停車のひかりを思い出した
国鉄へようこそ
国鉄へようこそ
413名無し野電車区
2021/08/27(金) 10:09:58.66ID:J1URExRE414名無し野電車区
2021/08/27(金) 10:16:41.11ID:J1URExRE まあ、山口県内のこだまとか
コロナ前でも2両で足りるくらいしか乗ってないから
3両ワンマン運転可能な廉価な新型を作るとかした方がいいかもね
8両はもったいないよね
コロナ前でも2両で足りるくらいしか乗ってないから
3両ワンマン運転可能な廉価な新型を作るとかした方がいいかもね
8両はもったいないよね
2021/08/27(金) 11:45:00.39ID:3uuDu03t
N700S以外要らない
416名無し野電車区
2021/08/28(土) 10:14:42.00ID:zQvjw/5C417名無し野電車区
2021/08/28(土) 15:25:26.80ID:AklJQXJm 東京〜小倉よく使う自分にはなんのメリットもないな
418名無し野電車区
2021/08/28(土) 15:52:40.74ID:zQvjw/5C 普通の博多のぞみに乗ればいいじゃない
基本博多のぞみを削れとは言ってないんだから
基本博多のぞみを削れとは言ってないんだから
419名無し野電車区
2021/08/29(日) 00:58:47.69ID:OpLjWt6e マツコ有吉で言ってた九州新幹線開業のコマーシャル動画を数年振りにおいらも観てきた!!まーたボロボロ泣いてしまった!!
420名無し野電車区
2021/09/03(金) 23:44:26.55ID:HlOkf/DO2021/09/03(金) 23:55:27.27ID:3ioY90kN
N700S以外要らない
423名無し野電車区
2021/09/05(日) 13:42:36.81ID:uzsZ2C5O >>409
500系をなめてはいかん。
ttps://i.imgur.com/Cu1abeE.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E9ymLBBVgAYkgGH.jpg
玩具は来週の発売だ。
500系をなめてはいかん。
ttps://i.imgur.com/Cu1abeE.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E9ymLBBVgAYkgGH.jpg
玩具は来週の発売だ。
424名無し野電車区
2021/09/05(日) 14:33:43.63ID:uz3Tq1h42021/09/05(日) 15:25:00.40ID:N1Z9q/65
>>424
同意
同意
426名無し野電車区
2021/09/05(日) 16:19:45.31ID:IUZ85NNt427名無し野電車区
2021/09/05(日) 16:29:50.78ID:2FEnmAkc 電力消費が高いのと
社内が狭いので貨物向けに転用は有り得ないと思う
社内が狭いので貨物向けに転用は有り得ないと思う
428名無し野電車区
2021/09/05(日) 16:33:11.73ID:uz3Tq1h4429名無し野電車区
2021/09/05(日) 16:41:14.36ID:pptoAyiJ 300km/h走行時の消費電力が270km/hの300系・700系より少ない500系
公表されてた数字から計算すると相当省エネだと思うが電力消費高いか?
貨物と言っても積み込みにパレットすら使わん今の小包とかの想定だと大して影響は無さそうだが
公表されてた数字から計算すると相当省エネだと思うが電力消費高いか?
貨物と言っても積み込みにパレットすら使わん今の小包とかの想定だと大して影響は無さそうだが
430名無し野電車区
2021/09/06(月) 12:33:26.53ID:AaxQCdd6 バカ停やんないなら区間快速的ひかりはいいアイデアではあると思う
しかし緩急接続のたびに30分とか待たされてはたまらん
しかし緩急接続のたびに30分とか待たされてはたまらん
431名無し野電車区
2021/09/07(火) 07:35:23.77ID:Znig8xVP432名無し野電車区
2021/09/07(火) 18:23:34.98ID:UPcVEmL2 エヴァもキティもN700系に置き換えてもらいたい
N700系以降で統一してサービス向上
N700系以降で統一してサービス向上
433名無し野電車区
2021/09/12(日) 16:24:04.84ID:OeWokQI9 X29が廃車回送
X30とX31が6回目の全検を終了して運用復帰
今はX61が5回目、G2が4回目、G47が初の全検中かな
X30とX31が6回目の全検を終了して運用復帰
今はX61が5回目、G2が4回目、G47が初の全検中かな
434名無し野電車区
2021/09/12(日) 21:51:14.92ID:JsRS8os/ 次の除籍候補はX32か?
435名無し野電車区
2021/09/12(日) 21:53:44.56ID:D5+AA14h 500系を除籍してもらいたい
まだ新しく設備も充実して乗車位置統一もできるN700系は温存していこう
まだ新しく設備も充実して乗車位置統一もできるN700系は温存していこう
2021/09/13(月) 07:05:03.91ID:dUypZwCx
N700S以外要らない
437名無し野電車区
2021/09/15(水) 19:01:28.37ID:zRH6I41/ 統一厨はキティのN700置き換えが今後実現するのかどうかを答えろ
もらいたいは許さん
もらいたいは許さん
438名無し野電車区
2021/09/15(水) 19:17:19.24ID:LRkf53yn >>437
実現していただきたい
実現していただきたい
439名無し野電車区
2021/09/15(水) 19:38:59.78ID:zRH6I41/ 実現していただきたいは答えではない
統一厨は実際に500のN700で置き換えられるとするならば
どういう流れで行われると考えるのか
統一厨は実際に500のN700で置き換えられるとするならば
どういう流れで行われると考えるのか
440名無し野電車区
2021/09/16(木) 18:04:41.44ID:9WQqEV70 >>435
9月6日〜9月12日
男の子 TOP5(1・2位は総合も同じ)
1位 →
仮面ライダーリバイス 変身ベルト DXリバイスドライバー 仮面ライダー50周年スペシャルセット
2位 NEW
ベイブレードバースト B-189 ブースター ギルティロンギヌス.Kr.MDs-2
3位 ↓
仮面ライダーリバイス 変身ベルト DXリバイスドライバー(総合4位)
4位 NEW
新幹線変形ロボ シンカリオンZ シンカリオンZ 500オオサカカンジョウセット(総合5位)
5位 NEW
仮面ライダーリバイス リバイスリミックスフィギュア 仮面ライダーリバイ&仮面ライダーバイス レックスゲノムセット
仮面ライダーの新番組が強いのは毎年のこの時期のランキングの事だが。
まあ、500系は来年の営業運転開始25周年までは粘るだろう。
9月6日〜9月12日
男の子 TOP5(1・2位は総合も同じ)
1位 →
仮面ライダーリバイス 変身ベルト DXリバイスドライバー 仮面ライダー50周年スペシャルセット
2位 NEW
ベイブレードバースト B-189 ブースター ギルティロンギヌス.Kr.MDs-2
3位 ↓
仮面ライダーリバイス 変身ベルト DXリバイスドライバー(総合4位)
4位 NEW
新幹線変形ロボ シンカリオンZ シンカリオンZ 500オオサカカンジョウセット(総合5位)
5位 NEW
仮面ライダーリバイス リバイスリミックスフィギュア 仮面ライダーリバイ&仮面ライダーバイス レックスゲノムセット
仮面ライダーの新番組が強いのは毎年のこの時期のランキングの事だが。
まあ、500系は来年の営業運転開始25周年までは粘るだろう。
441名無し野電車区
2021/09/17(金) 13:48:09.12ID:2tMTuB20 リニア全線開業後の東海道山陽九州新幹線の車両はN700S後継車で8両に統一して、乗客の多い区間や時間帯は8+8=16両で運行すればいい
442名無し野電車区
2021/09/17(金) 18:46:23.10ID:jCh8ft6z 統一厨は実際に500がN700で置き換えられるとすれば
どういう流れで行われると考えるのか
どういう流れで行われると考えるのか
443名無し野電車区
2021/09/17(金) 19:48:31.98ID:o7cr1HeG444名無し野電車区
2021/09/17(金) 19:59:05.43ID:njkaUQZ+ 山陽新幹線:広島駅〜博多駅間は終日運転を取り止めています。
https://trafficinfo.westjr.co.jp/dat/images/SmallImg20210917150004393_08.gif
https://trafficinfo.westjr.co.jp/sanyo.html
https://trafficinfo.westjr.co.jp/dat/images/SmallImg20210917150004393_08.gif
https://trafficinfo.westjr.co.jp/sanyo.html
445名無し野電車区
2021/09/18(土) 17:58:40.14ID:hB2WG2ky >>441
実現したらこんな感じで
「のぞみ」東京発博多行(新大阪で分割、後8両「こだま」博多行)
「みずほ」東京発鹿児島中央行(博多で後8両切り離し)
「さくら・かもめ」新大阪発鹿児島中央・長崎行(博多で分割)
「しおかぜ・やくも」新大阪発松山・松江行(岡山で分割)
実現したらこんな感じで
「のぞみ」東京発博多行(新大阪で分割、後8両「こだま」博多行)
「みずほ」東京発鹿児島中央行(博多で後8両切り離し)
「さくら・かもめ」新大阪発鹿児島中央・長崎行(博多で分割)
「しおかぜ・やくも」新大阪発松山・松江行(岡山で分割)
2021/09/18(土) 18:41:28.86ID:cVGCgd9F
N700S以外要らない
447名無し野電車区
2021/09/18(土) 19:14:40.85ID:lK8qwido 中間駅の利用者獲得に照準を変えて、のぞみ毎時1本をひかりに変更で
静岡、浜松停車にして静岡、浜松毎時2本ひかり停車にしないと
静岡、浜松停車にして静岡、浜松毎時2本ひかり停車にしないと
448名無し野電車区
2021/09/18(土) 22:17:21.87ID:QgSkYbdb JR西「500系」新幹線、なぜ今も圧倒的人気なのか
スピードとスマートさを追求した斬新デザイン
ttps://toyokeizai.net/articles/-/456562?display=b&ismmark=a
スピードとスマートさを追求した斬新デザイン
ttps://toyokeizai.net/articles/-/456562?display=b&ismmark=a
449名無し野電車区
2021/09/18(土) 22:34:55.55ID:wyQoPQeL 500系要らない
2023年度迄に500系全廃さらに
2026年度迄に東海道山陽九州新幹線をN700系以降で統一して
全車両コンセント、大型フルカラー表示器、防犯カメラ搭載車で統一することにより
サービス向上してもらいたい
エヴァもキティもN700系にラッピングすれば良い
2023年度迄に500系全廃さらに
2026年度迄に東海道山陽九州新幹線をN700系以降で統一して
全車両コンセント、大型フルカラー表示器、防犯カメラ搭載車で統一することにより
サービス向上してもらいたい
エヴァもキティもN700系にラッピングすれば良い
450名無し野電車区
2021/09/19(日) 09:57:21.46ID:+PkPDIU9 やたらN700推してるヤツは500系に親でも轢かれたんか
451名無し野電車区
2021/09/19(日) 13:04:45.54ID:GlyS5zCv 統一厨は実際に500がN700で置き換えられるとすれば
どういう流れで行われると考えるのか
どういう流れで行われると考えるのか
452名無し野電車区
2021/09/19(日) 16:15:54.45ID:XOuCZOcI >>449
今回の500系(三両編成)はどうせ仮面ライダーの新番組が強い時期の捨て枠とでも言いたいのか。
ライダーの強みは
>女児は見ないが男児のママが見てるわけで
>いつからか女性にウケそうな男優が選ばれるようになった
>あれはイケメン俳優をみてるわけだし
>俳優を認知はしててそれを狙って若手を売出しにはつかってるが
>特撮そのものを積極的にみるママたちは少数派だよ
鉄ヲタの母親は更に少数派かも知れない。
前回の500系(四両編成)は
月間おもちゃランキング TOP10 (2018年8月)
男の子向け TOP10
1位 NEW
ベイブレードバースト B-121 超Zトリプルブースターセット(総合2位)
2位 NEW
ベイブレードバースト B-120 スターター バスターエクスカリバー.1'.Sw(総合3位)
3位 ↓
ベイブレードバースト B-117 スターター リヴァイブフェニックス.10.Fr(総合5位)
4位 NEW
プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン DXS09 シンカリオン 500こだま(総合6位)
5位 NEW
仮面ライダージオウ DXビルドライドウォッチ(総合8位)
6位 ↓
ベイブレードバースト B-118 ランダムブースターVol.11 ヴァイスレオパルド.12L.Ds(総合9位)
7位 NEW
スナックワールド トレジャラボックス 第7弾(総合10位)
8位 ↓
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー VSビークルシリーズ エックス合体 DXエックスエンペラーセット
9位 ↓
ゾイドワイルド ZW01 ワイルドライガー[ライオン種]
10位 ↓
ウルトラマンR/B DXルーブジャイロ
因みに、前回は西日本豪雨の直近だったし。
今回の500系(三両編成)はどうせ仮面ライダーの新番組が強い時期の捨て枠とでも言いたいのか。
ライダーの強みは
>女児は見ないが男児のママが見てるわけで
>いつからか女性にウケそうな男優が選ばれるようになった
>あれはイケメン俳優をみてるわけだし
>俳優を認知はしててそれを狙って若手を売出しにはつかってるが
>特撮そのものを積極的にみるママたちは少数派だよ
鉄ヲタの母親は更に少数派かも知れない。
前回の500系(四両編成)は
月間おもちゃランキング TOP10 (2018年8月)
男の子向け TOP10
1位 NEW
ベイブレードバースト B-121 超Zトリプルブースターセット(総合2位)
2位 NEW
ベイブレードバースト B-120 スターター バスターエクスカリバー.1'.Sw(総合3位)
3位 ↓
ベイブレードバースト B-117 スターター リヴァイブフェニックス.10.Fr(総合5位)
4位 NEW
プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン DXS09 シンカリオン 500こだま(総合6位)
5位 NEW
仮面ライダージオウ DXビルドライドウォッチ(総合8位)
6位 ↓
ベイブレードバースト B-118 ランダムブースターVol.11 ヴァイスレオパルド.12L.Ds(総合9位)
7位 NEW
スナックワールド トレジャラボックス 第7弾(総合10位)
8位 ↓
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー VSビークルシリーズ エックス合体 DXエックスエンペラーセット
9位 ↓
ゾイドワイルド ZW01 ワイルドライガー[ライオン種]
10位 ↓
ウルトラマンR/B DXルーブジャイロ
因みに、前回は西日本豪雨の直近だったし。
453名無し野電車区
2021/09/19(日) 18:52:54.99ID:J3WC1cix454名無し野電車区
2021/09/19(日) 19:15:13.98ID:GlyS5zCv 統一厨は実際に500がN700で置き換えられるとすれば
どういう流れで行われると考えるのか
どういう流れで行われると考えるのか
455名無し野電車区
2021/09/19(日) 22:26:55.84ID:9q+UC8aM 鹿児島ルートで800系置き換え用のN700Sは作らないのか?
仕様を統一した方が扱いやすいだろうし
仕様を統一した方が扱いやすいだろうし
456名無し野電車区
2021/09/19(日) 22:38:26.38ID:Ain45NkI 飛び地導入の6両のN700S
内装は正直参考にならんけど
足回りやパンタ周りの仕様がどうなってるかは気になるところ
本線のN700Sは西と九州共通になるだろうから8両でゲテモノにはならんだう
500系も全検通ってるし実際に導入されるのは早くても3年以上先か
内装は正直参考にならんけど
足回りやパンタ周りの仕様がどうなってるかは気になるところ
本線のN700Sは西と九州共通になるだろうから8両でゲテモノにはならんだう
500系も全検通ってるし実際に導入されるのは早くても3年以上先か
457名無し野電車区
2021/09/19(日) 22:52:50.13ID:AMxRTUXE 800系みたいに東の集電廻りを使ってれば面白いけど
今回は、まんまN700Sだろうな
今回は、まんまN700Sだろうな
458名無し野電車区
2021/09/20(月) 06:03:09.18ID:GAma/w3I 早急に500系を全廃してもらいたい
追加料金を払う新幹線車両が平成初期のまま時代が止まっているのはあまりにも酷すぎる
そういうのは博物館や玩具でやれば良く現役車両でやることではないと思う
700系も置き換えることが理想ではあるが
せめて500系だけでも2023年度迄に全て置き換えてほしい
一方でN700系はまだ新しく設備も充実しているのにもう廃車が発生していて大変勿体無い
倍以上も生きた500系はN700系に役目を譲ってもらいたい
N700系16連を8連化して500系だけでも早急に置き換えていただきたい所存である
その間に西九州新幹線博多延伸を急ピッチで推進して
N700系が今の500系と同じ車齢になる頃に
西九州博多延伸を完成させていただきたい
所要時間、工期短縮及び建設費削減のため武雄温泉〜博多は途中駅無しで良い
追加料金を払う新幹線車両が平成初期のまま時代が止まっているのはあまりにも酷すぎる
そういうのは博物館や玩具でやれば良く現役車両でやることではないと思う
700系も置き換えることが理想ではあるが
せめて500系だけでも2023年度迄に全て置き換えてほしい
一方でN700系はまだ新しく設備も充実しているのにもう廃車が発生していて大変勿体無い
倍以上も生きた500系はN700系に役目を譲ってもらいたい
N700系16連を8連化して500系だけでも早急に置き換えていただきたい所存である
その間に西九州新幹線博多延伸を急ピッチで推進して
N700系が今の500系と同じ車齢になる頃に
西九州博多延伸を完成させていただきたい
所要時間、工期短縮及び建設費削減のため武雄温泉〜博多は途中駅無しで良い
459名無し野電車区
2021/09/20(月) 06:11:11.11ID:99zXycf4460名無し野電車区
2021/09/20(月) 08:20:01.82ID:KBQkYpgx >>456
その飛び地導入6連のN700S系の仕様が今後登場するであろう山陽〜九州直通用8連N700S系の姿を予測出来るかも
その飛び地導入6連のN700S系の仕様が今後登場するであろう山陽〜九州直通用8連N700S系の姿を予測出来るかも
461名無し野電車区
2021/09/20(月) 08:53:15.14ID:DCjurUbJ 一人で勝手に血圧上がってる高齢者がいて草
462名無し野電車区
2021/09/21(火) 13:15:22.50ID:jolBC5G5 マイルールに統一されなきゃ癇癪起こすってのは
発達障害の典型的な症例だな
お大事に
発達障害の典型的な症例だな
お大事に
463名無し野電車区
2021/09/21(火) 18:41:33.11ID:rmhRrB4a 統一厨は16連のN700を8連化する際
どのような組成を考えているのか
どのような組成を考えているのか
464名無し野電車区
2021/09/21(火) 20:15:49.18ID:eNQFHOh8 500系要らない
N700系以降で統一してサービス向上してもらいたい
まずは700系以降で統一してもらいたい
N700系以降で統一してサービス向上してもらいたい
まずは700系以降で統一してもらいたい
2021/09/21(火) 21:41:27.39ID:0ABgkixo
N700S以外要らない
466名無し野電車区
2021/09/21(火) 21:56:52.39ID:rmhRrB4a 統一厨は16連のN700を8連化する際
どのような組成を考えているのか
どのような組成を考えているのか
467名無し野電車区
2021/09/25(土) 15:36:16.30ID:wh4tkiLT 5列シートの豚車はいらない
468名無し野電車区
2021/09/25(土) 23:59:22.09ID:YALnhOmV 西はこだま専用の加速強化したN700Bとか作って500系と700系置き換えてこだまの待避だらけのダイヤどうにかしろよ
469名無し野電車区
2021/09/26(日) 00:05:59.93ID:hHymysMP470名無し野電車区
2021/09/26(日) 00:36:05.23ID:2VvXQIsF 山陽新幹線は主要駅での接続重視
名横間9駅通過の東海道とは違う
名横間9駅通過の東海道とは違う
472名無し野電車区
2021/10/02(土) 02:37:18.19ID:a7Q/fb7B 今こそ山陽こだまは4〜6両編の成二階建て
N700MAX新造でコロナ後の観光客誘致だよなあ
最高240kmではのぞみの邪魔になるな
N700MAX新造でコロナ後の観光客誘致だよなあ
最高240kmではのぞみの邪魔になるな
473名無し野電車区
2021/10/02(土) 06:14:50.53ID:1V7TDPbR >>472
高い金かけて2階建にしておきならがら
4〜6両では本末転倒
2階建にした意味がまるでない
それならば平屋8両にしておけば良い
そんなことより観光客誘致ならのぞみにグランクラス導入で
客単価と快適性を向上することが望ましいと考える
高い金かけて2階建にしておきならがら
4〜6両では本末転倒
2階建にした意味がまるでない
それならば平屋8両にしておけば良い
そんなことより観光客誘致ならのぞみにグランクラス導入で
客単価と快適性を向上することが望ましいと考える
474名無し野電車区
2021/10/02(土) 08:55:42.18ID:7fiY4+C5 ヒント
東北新幹線の悲惨なガラガラ空席の
グランクラスは完全な失敗。
毎日空気輸送
東北新幹線の悲惨なガラガラ空席の
グランクラスは完全な失敗。
毎日空気輸送
475名無し野電車区
2021/10/02(土) 09:13:14.54ID:FaUiMTvv 客単価ではなく車両単価で考えるなら
G車を減らして普通車を増やした方が良い
満席で計算して普通車とトントンなので
隣が空いてないとG車じゃないとかほざくなら尚更普通車の方が車両単価が良い
G車を減らして普通車を増やした方が良い
満席で計算して普通車とトントンなので
隣が空いてないとG車じゃないとかほざくなら尚更普通車の方が車両単価が良い
2021/10/02(土) 09:19:18.83ID:9RJOZpZv
N700S以外要らない
477名無し野電車区
2021/10/03(日) 16:06:36.09ID:YyOK4Ajv 日車に偵察に行ったら正面入口の中でN700Sが2両発送待ちしてた。
今夜辺り浜松に送られるのかな?
今夜辺り浜松に送られるのかな?
478名無し野電車区
2021/10/03(日) 19:50:28.49ID:OHAp0H2q 西発注のN700sは日車製造になるのかな?
480名無し野電車区
2021/10/04(月) 00:08:19.28ID:rLHZN77L >>479
N700A系以降西日本編成で近車製はなくなってるんだよね?
北陸のW7系では近車製あるのに
てか今のJR西のフラッグシップってN700Aや SではなくW7系になってる感じだな
おでかけネットでのN700S系の扱われ方なんて自社編成があるのに継子扱いもいいとこ
台車破断事故以降西日本はN700系一族そのものを嫌ってるよね
元々西日本ではN700一族の評価は低かったようだけど
N700A系以降西日本編成で近車製はなくなってるんだよね?
北陸のW7系では近車製あるのに
てか今のJR西のフラッグシップってN700Aや SではなくW7系になってる感じだな
おでかけネットでのN700S系の扱われ方なんて自社編成があるのに継子扱いもいいとこ
台車破断事故以降西日本はN700系一族そのものを嫌ってるよね
元々西日本ではN700一族の評価は低かったようだけど
481名無し野電車区
2021/10/04(月) 00:18:00.89ID:MWt70gy/ >>472
日本は狭いから、むしろ240q/h止まりでいい
300系誕生前(新幹線がのんびり走ってた頃)のが日本は今より調子良かったしな
急いで移動する必要は無いとこの30年が証明したわけだ
ダサイN700やE5より100系みたいな華やかな2階建てこそ必要
日本は狭いから、むしろ240q/h止まりでいい
300系誕生前(新幹線がのんびり走ってた頃)のが日本は今より調子良かったしな
急いで移動する必要は無いとこの30年が証明したわけだ
ダサイN700やE5より100系みたいな華やかな2階建てこそ必要
482名無し野電車区
2021/10/04(月) 00:33:36.73ID:3mXtDCKa483名無し野電車区
2021/10/04(月) 08:06:03.32ID:rLHZN77L >>481
新幹線は兎も角道路交通のほうはますます速い、キビキビ、急ぐなどは全て悪という考え方が益々強まったな
新幹線は兎も角道路交通のほうはますます速い、キビキビ、急ぐなどは全て悪という考え方が益々強まったな
484名無し野電車区
2021/10/04(月) 10:18:46.44ID:jbdmYlgG >>481
100系は車体もカラーリングも一部だけの2階はバランスよくていいけど、えっ他の2階はダサい・・・・・
100系は車体もカラーリングも一部だけの2階はバランスよくていいけど、えっ他の2階はダサい・・・・・
485名無し野電車区
2021/10/04(月) 10:20:07.62ID:jbdmYlgG >>484
ああ、よく読んでなかった同意見だったわ。すまない
ああ、よく読んでなかった同意見だったわ。すまない
2021/10/04(月) 11:36:21.36ID:W/Ne90ls
N700S以外要らない
487名無し野電車区
2021/10/04(月) 12:08:26.16ID:E/+SltMK X1除籍
2021/10/04(月) 18:52:30.47ID:TPEZvzP2
>>487
大儀である
大儀である
489名無し野電車区
2021/10/04(月) 19:36:48.65ID:ZywP96Ik 500系を早急に全て置き換えていただきたい
古過ぎる上に構造が特殊な500系を完全引退させて
近代化を図っていただきたい
一方でN700系列は大変素晴らしい
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b8/Shinkansen_N700_z15.jpg/800px-Shinkansen_N700_z15.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/37/JRC_N700_series_Z28.jpg/800px-JRC_N700_series_Z28.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/e3/Shinkansen_N700-7000_S1_%2849766090102%29.jpg/800px-Shinkansen_N700-7000_S1_%2849766090102%29.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/20/Series-N700A-F20.jpg/800px-Series-N700A-F20.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/ee/Series_N700S_J0_in_Tokyo_Station.jpg/800px-Series_N700S_J0_in_Tokyo_Station.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/88/Series-N700S-J2.jpg/800px-Series-N700S-J2.jpg
古過ぎる上に構造が特殊な500系を完全引退させて
近代化を図っていただきたい
一方でN700系列は大変素晴らしい
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b8/Shinkansen_N700_z15.jpg/800px-Shinkansen_N700_z15.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/37/JRC_N700_series_Z28.jpg/800px-JRC_N700_series_Z28.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/e3/Shinkansen_N700-7000_S1_%2849766090102%29.jpg/800px-Shinkansen_N700-7000_S1_%2849766090102%29.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/20/Series-N700A-F20.jpg/800px-Series-N700A-F20.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/ee/Series_N700S_J0_in_Tokyo_Station.jpg/800px-Series_N700S_J0_in_Tokyo_Station.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/88/Series-N700S-J2.jpg/800px-Series-N700S-J2.jpg
490名無し野電車区
2021/10/04(月) 19:39:47.33ID:2r1+dtCk 統一厨は16連のN700を8連化する際
どのような組成を考えているのか
どのような組成を考えているのか
491名無し野電車区
2021/10/04(月) 20:21:53.84ID:LGu6OJQY ロリコン盗撮魔は帰れ
492名無し野電車区
2021/10/04(月) 20:26:46.07ID:5pi8stox https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1630795278/l50
統一厨が立てた南海車両総合スレなる物
便宜上29番を騙っているが既存の南海車両専用スレの後継ではない
上記のスレは統一厨の人格障害を扱うのに相応しい
よって統一厨がのたまう東武車両についての罵詈雑言も
上記スレにて相手するのが良い
統一厨の被害にお困りの他スレをご存じなら
被害者各位で上記スレへ誘導願う
統一厨が立てた南海車両総合スレなる物
便宜上29番を騙っているが既存の南海車両専用スレの後継ではない
上記のスレは統一厨の人格障害を扱うのに相応しい
よって統一厨がのたまう東武車両についての罵詈雑言も
上記スレにて相手するのが良い
統一厨の被害にお困りの他スレをご存じなら
被害者各位で上記スレへ誘導願う
493名無し48さん(仮名)
2021/10/04(月) 21:06:31.27ID:Np40j3Vn >>487
先頭車両はZ1編成にリバイバル復刻してハーフカット静態保存キボンヌ。
先頭車両はZ1編成にリバイバル復刻してハーフカット静態保存キボンヌ。
494名無し野電車区
2021/10/05(火) 02:55:51.63ID:6KDPBMgg495名無し野電車区
2021/10/05(火) 03:25:52.86ID:jvSreEp0496名無し野電車区
2021/10/05(火) 05:51:42.29ID:P0PoiWLt497名無し野電車区
2021/10/05(火) 09:59:25.03ID:n6eJjtXX 山陽新幹線では東京直通のぞみ300q/hの邪魔になるから無理筋だよ。
加えて新大阪に入る以上は鳥飼への回送があり得るから東海の認可が必要で
2階建てなどの特殊な車両は東海が拒否する可能性が高い。
8連改造観光列車なら運転は既存車両と同じだし、
繁忙期以外は空いているであろう臨時のスジを使えば良いし可能かも。
300q/h運行がなく余裕がある九州内完結なら西より様々な事を試せるだろう。
加えて新大阪に入る以上は鳥飼への回送があり得るから東海の認可が必要で
2階建てなどの特殊な車両は東海が拒否する可能性が高い。
8連改造観光列車なら運転は既存車両と同じだし、
繁忙期以外は空いているであろう臨時のスジを使えば良いし可能かも。
300q/h運行がなく余裕がある九州内完結なら西より様々な事を試せるだろう。
498名無し野電車区
2021/10/05(火) 10:45:21.10ID:Ob1vWpAH https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1630795278/l50
統一厨が立てた南海車両総合スレなる物
便宜上29番を騙っているが既存の南海車両専用スレの後継ではない
上記のスレは統一厨の人格障害を扱うのに相応しい
よって統一厨がのたまう東武車両についての罵詈雑言も
上記スレにて相手するのが良い
統一厨の被害にお困りの他スレをご存じなら
被害者各位で上記スレへ誘導願う
統一厨が立てた南海車両総合スレなる物
便宜上29番を騙っているが既存の南海車両専用スレの後継ではない
上記のスレは統一厨の人格障害を扱うのに相応しい
よって統一厨がのたまう東武車両についての罵詈雑言も
上記スレにて相手するのが良い
統一厨の被害にお困りの他スレをご存じなら
被害者各位で上記スレへ誘導願う
499名無し野電車区
2021/10/05(火) 12:30:35.66ID:OMsZ6+Bc ヒント
2階建A380導入で失敗している航空会社たくさんあるしね。
2階建A380導入で失敗している航空会社たくさんあるしね。
2021/10/05(火) 13:00:35.60ID:y6/f9axF
N700S以外要らない
501名無し野電車区
2021/10/05(火) 15:35:52.55ID:j1kQCA8Y 2階建ては全体ではなく、1部分だけなら残しておくのならあり。
E1、E4系の大量輸送と新幹線通勤のためではなく、100系の定員増よりも、
車窓眺望のよい食堂車や個室などの新しいサービスを提供するのが目的だった方。
自分も初めて乗った時はワクワクしたので、展望席に乗る体験の場として残しておいて欲しい。
E1、E4系の大量輸送と新幹線通勤のためではなく、100系の定員増よりも、
車窓眺望のよい食堂車や個室などの新しいサービスを提供するのが目的だった方。
自分も初めて乗った時はワクワクしたので、展望席に乗る体験の場として残しておいて欲しい。
502名無し野電車区
2021/10/05(火) 15:58:43.32ID:j1kQCA8Y 二階建ては狭いよって意見もあるから、子供や親子のためや初まだあまり新幹線に
乗ったことのない若い人向けに魅力を高めるためにあるといいと思う。
自動車販売でも同じだけどどれもエラと頬骨が張ったような虫みたいな顔になったりとか、
ずばりこれに乗りたいって思う魅力とかどこからみても美しいとか夢を最近求めてなさすぎ。
乗ったことのない若い人向けに魅力を高めるためにあるといいと思う。
自動車販売でも同じだけどどれもエラと頬骨が張ったような虫みたいな顔になったりとか、
ずばりこれに乗りたいって思う魅力とかどこからみても美しいとか夢を最近求めてなさすぎ。
503名無し野電車区
2021/10/05(火) 17:39:52.14ID:UxYvewa3 法律で車椅子対応スペースを拡大させたくらいだし、2階建を採用しても中途半端な車両が出来そうだ
504名無し野電車区
2021/10/05(火) 19:01:28.85ID:6KDPBMgg 2階建ては無理としてもハイデッカーや
個室主体食堂車付きの新幹線とか
不定期の瑞風や銀河みたいな豪華版
ジョイフル新幹線を1編成でもつくればいいのに
運転区間は姫路、岡山から博多で
個室主体食堂車付きの新幹線とか
不定期の瑞風や銀河みたいな豪華版
ジョイフル新幹線を1編成でもつくればいいのに
運転区間は姫路、岡山から博多で
505名無し野電車区
2021/10/05(火) 19:22:59.28ID:wQdE6Wey 1編成でも規格違いを創ると、後で面倒になるんでない?
506名無し野電車区
2021/10/05(火) 19:35:37.70ID:VbUCHLQV すぐ着いちゃうだろ
507名無し野電車区
2021/10/05(火) 19:37:43.54ID:XJi0Ld41 エヴァやハローキティみたいなイベント付き新幹線ががあるやん
キティの後もまた次のモチーフでやればいい
キティの後もまた次のモチーフでやればいい
508名無し野電車区
2021/10/05(火) 19:43:54.95ID:6KDPBMgg クルーズトレインや銀河は
在来線でできてなぜ新幹線できないの?
わかる様な気もするなけど
山陽新幹線なんてスカスカなのに
起爆剤的みたいなもできない
なんか惜しい気もするな
在来線でできてなぜ新幹線できないの?
わかる様な気もするなけど
山陽新幹線なんてスカスカなのに
起爆剤的みたいなもできない
なんか惜しい気もするな
509名無し野電車区
2021/10/05(火) 22:27:41.48ID:QZbL8uOn スカスカと言うが繁忙期はのぞみ6本+九州2本+こだまで東北新幹線の大宮ー仙台と同レベルだからな。
510名無し野電車区
2021/10/06(水) 09:19:25.37ID:d+jfjCd2 スカスカなのは広島以西だから
そういうのは裏日本新幹線でやって
そういうのは裏日本新幹線でやって
511名無し野電車区
2021/10/06(水) 10:15:07.80ID:8uypt6k2 そっちは一度やったけどもう運行終了やん、現美新幹線
512名無し野電車区
2021/10/06(水) 11:52:49.04ID:RFrYbjxz >>506
たしかにw(笑)あっという間だったな。もっと乗って楽しみたいのにー
たしかにw(笑)あっという間だったな。もっと乗って楽しみたいのにー
513名無し野電車区
2021/10/06(水) 11:57:04.72ID:RFrYbjxz514名無し野電車区
2021/10/11(月) 17:41:56.25ID:NGQ2QT8e 東海はJ編成、直通車両に割り当てたくないみたいだなw
山陽直通利用者はN700S乗るのは難しいなぁ
山陽直通利用者はN700S乗るのは難しいなぁ
515名無し野電車区
2021/10/11(月) 18:07:48.58ID:bepbYxLn そんな事は無いと思うよ
516名無し野電車区
2021/10/14(木) 21:29:38.87ID:tZkSzFvQ 平屋車だけ比較してもやっぱり100系が内装も座席も一番快適だったな
0系2000番台と数年差とは思えない
0系2000番台と数年差とは思えない
517名無し野電車区
2021/10/14(木) 22:02:18.64ID:YNHgvwYC518名無し野電車区
2021/10/15(金) 07:28:01.26ID:TEt+zCDG >>458,464,489
月間おもちゃランキング TOP10 (2021年9月)
男の子 TOP10
1位 NEW
仮面ライダーリバイス 変身ベルト DXリバイスドライバー 仮面ライダー50周年スペシャルセット(総合1位)
2位 NEW
仮面ライダーリバイス 変身ベルト DXリバイスドライバー(総合3位)
3位 NEW
鬼滅の刃 DX日輪刀〜煉獄杏寿郎〜(総合4位)
4位 NEW
ベイブレードバースト B-189 ブースター ギルティロンギヌス.Kr.MDs-2(総合5位)
5位 NEW
仮面ライダーリバイス DXイーグルバイスタンプ&バイスタンプホルダー(総合6位)
6位 ↓
ガチッとゲットだぜ!モンスターボールゴー!(総合10位)
7位 NEW
仮面ライダーリバイス DXオーインバスター50
8位 ↓
プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオンZ ダークシンカリオン
9位 ↓
トミカワールド ぐるっと変形!DXポリスステーション
10位 ↑
人気のあそびがギュッ!プラレールベストセレクションセット
先月発売の500系よりも先々月発売のダークシンカリオンの方が売れているか。
500系の引退はE2が引退するALFA−XベースのE5後継車が営業運転開始になる頃かな。
月間おもちゃランキング TOP10 (2021年9月)
男の子 TOP10
1位 NEW
仮面ライダーリバイス 変身ベルト DXリバイスドライバー 仮面ライダー50周年スペシャルセット(総合1位)
2位 NEW
仮面ライダーリバイス 変身ベルト DXリバイスドライバー(総合3位)
3位 NEW
鬼滅の刃 DX日輪刀〜煉獄杏寿郎〜(総合4位)
4位 NEW
ベイブレードバースト B-189 ブースター ギルティロンギヌス.Kr.MDs-2(総合5位)
5位 NEW
仮面ライダーリバイス DXイーグルバイスタンプ&バイスタンプホルダー(総合6位)
6位 ↓
ガチッとゲットだぜ!モンスターボールゴー!(総合10位)
7位 NEW
仮面ライダーリバイス DXオーインバスター50
8位 ↓
プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオンZ ダークシンカリオン
9位 ↓
トミカワールド ぐるっと変形!DXポリスステーション
10位 ↑
人気のあそびがギュッ!プラレールベストセレクションセット
先月発売の500系よりも先々月発売のダークシンカリオンの方が売れているか。
500系の引退はE2が引退するALFA−XベースのE5後継車が営業運転開始になる頃かな。
519名無し野電車区
2021/10/18(月) 19:12:11.19ID:L3A9Gwwg 脱炭素社会に向けて新幹線版の荷物列車作らないかな
トラックで運ぶより環境に優しいし何より安くて正確だと思うんだが
トラックで運ぶより環境に優しいし何より安くて正確だと思うんだが
2021/10/18(月) 19:53:11.33ID:YWBKkFvL
N700S以外要らない
521名無し野電車区
2021/10/18(月) 23:09:56.91ID:NdIiWjCN522名無し野電車区
2021/10/19(火) 01:53:59.29ID:mOL1JKEs >>519
それでもJR東日本が貨物専用列車やるとかいう話が出たことなかったっけ?
コロナの絡みで
流れたのかもしれないけど
仮に実現したとして、
貨物専用ドアがどの程度のものが設けられるのかが気になるところだけど
障碍者用車両のワイドなドアを超えたものが出てくるのか等
>>521
まだ、新幹線の駅は広いから、貨物の積み下ろしはできる可能性があるんじゃないかな
エレベータ等も昔から設置はされているし、貨物用エレベータの設置も、地下鉄の駅等に比べれば楽だとは思う
950×800×1700くらいのカゴ台車が使えればよいのだけど
例えば、1号車、16号車等両端を客貨両用に出来るように、後から変更が無理な障碍者用+αの幅広いドアを設けておき、
客室内は椅子やデッキとの仕切り扉を容易に撤去できるような内装にしておく
窓のパネルは取り外すか、そのままなら傷がついてもよいように緩衝材を取り付ける
これなら、各駅でカゴ台車を1つのドアにつき数台なら積み下ろしをすることは可能
北海道新幹線でもしやるのなら、
大口の量が多い荷物は札幌の苗穂の基地に専用スペースを設けて専用に行う
途中各駅では、カゴ台車を1つの駅につき、例えば2台/1分の積みか下しに対応
都心側では大宮以北久喜南あたりに貨物専用ターミナルを設ける
在来線との積みかえ、トラックとの積みかえ
これくらいが限界じゃないかな
都心側で貨物ターミナルが使えるのは貨物専用列車だけになるけど
それでもJR東日本が貨物専用列車やるとかいう話が出たことなかったっけ?
コロナの絡みで
流れたのかもしれないけど
仮に実現したとして、
貨物専用ドアがどの程度のものが設けられるのかが気になるところだけど
障碍者用車両のワイドなドアを超えたものが出てくるのか等
>>521
まだ、新幹線の駅は広いから、貨物の積み下ろしはできる可能性があるんじゃないかな
エレベータ等も昔から設置はされているし、貨物用エレベータの設置も、地下鉄の駅等に比べれば楽だとは思う
950×800×1700くらいのカゴ台車が使えればよいのだけど
例えば、1号車、16号車等両端を客貨両用に出来るように、後から変更が無理な障碍者用+αの幅広いドアを設けておき、
客室内は椅子やデッキとの仕切り扉を容易に撤去できるような内装にしておく
窓のパネルは取り外すか、そのままなら傷がついてもよいように緩衝材を取り付ける
これなら、各駅でカゴ台車を1つのドアにつき数台なら積み下ろしをすることは可能
北海道新幹線でもしやるのなら、
大口の量が多い荷物は札幌の苗穂の基地に専用スペースを設けて専用に行う
途中各駅では、カゴ台車を1つの駅につき、例えば2台/1分の積みか下しに対応
都心側では大宮以北久喜南あたりに貨物専用ターミナルを設ける
在来線との積みかえ、トラックとの積みかえ
これくらいが限界じゃないかな
都心側で貨物ターミナルが使えるのは貨物専用列車だけになるけど
523名無し野電車区
2021/10/19(火) 09:25:40.01ID:tibpXOOy コロナ前の新大阪〜鹿児島中央の新幹線利用者数って、どっかに出てる?
524名無し野電車区
2021/10/19(火) 11:06:22.28ID:M6IwOGCa ヨーロッパでは運行2時間以内の特急にもコンパートメントや食堂車が連結されているし
列車によってはグランクラスに近い装備を持った車両も連結される
それに引き換え日本の新幹線はモデルチェンジする度にどんどん事務的になってつまらなくなっていく
N700Sなんて実質300kmで走れる通勤電車だし面白みもロマンもない
コロナ禍で鉄道需要が減った今だからこそ新たな新幹線のスタイルを模索する時期に来てるんじゃないかな?
列車によってはグランクラスに近い装備を持った車両も連結される
それに引き換え日本の新幹線はモデルチェンジする度にどんどん事務的になってつまらなくなっていく
N700Sなんて実質300kmで走れる通勤電車だし面白みもロマンもない
コロナ禍で鉄道需要が減った今だからこそ新たな新幹線のスタイルを模索する時期に来てるんじゃないかな?
525名無し野電車区
2021/10/19(火) 12:43:52.55ID:hlkzDR+J 別にそんなの求めてない
安定輸送してくれればそれで構わん
安定輸送してくれればそれで構わん
526名無し野電車区
2021/10/19(火) 14:59:35.72ID:34sUF2wT >>524
東京ー博多を通して乗車する客に限定でフルリクライニングで個室仕様、乗ってる間爆睡できる席とか欲しい
東京ー博多を通して乗車する客に限定でフルリクライニングで個室仕様、乗ってる間爆睡できる席とか欲しい
527名無し野電車区
2021/10/19(火) 18:49:03.34ID:lEsYMGrL ふむ
528名無し野電車区
2021/10/19(火) 19:29:37.92ID:B68AroCe >>524
博多から来た列車が東京駅で折り返し運転をするという条件があると
食堂車の水タンクに給水する時間が20分以上かかるケースもあるので
それを何とかできれば将来的に食堂車の可能性が
水を搭載する分、車両の重量が増すから270km/hすら出せないかもね
だからといって水を使わないメニューにすれば食堂車にする必要もないし
博多から来た列車が東京駅で折り返し運転をするという条件があると
食堂車の水タンクに給水する時間が20分以上かかるケースもあるので
それを何とかできれば将来的に食堂車の可能性が
水を搭載する分、車両の重量が増すから270km/hすら出せないかもね
だからといって水を使わないメニューにすれば食堂車にする必要もないし
529名無し野電車区
2021/10/19(火) 19:43:08.13ID:HdqlE2dW >>524
そういうのは長距離列車の間合い運用だし
日本と違っていちいち取り卸ししないので
食堂車は実質そのまま通しで営業してたりする
間合いであるがゆえに食堂車付きの列車がその路線の最優等じゃなかったりもするし
でも短距離用に新車を入れたりしてそういう間合い運用はだいぶ減ったけどね、スイスは
そういうのは長距離列車の間合い運用だし
日本と違っていちいち取り卸ししないので
食堂車は実質そのまま通しで営業してたりする
間合いであるがゆえに食堂車付きの列車がその路線の最優等じゃなかったりもするし
でも短距離用に新車を入れたりしてそういう間合い運用はだいぶ減ったけどね、スイスは
530名無し野電車区
2021/10/20(水) 07:09:58.30ID:dway3JTP531名無し野電車区
2021/10/20(水) 07:50:57.16ID:EQt3OuSy >>460
特に台車が西や九州が扱い慣れてる軸梁式になるか興味ある
特に台車が西や九州が扱い慣れてる軸梁式になるか興味ある
532名無し野電車区
2021/10/20(水) 09:12:57.29ID:dIzIdYF0 ヒント
水積んだら最高速出せなくなるとかアホなのかな?N700S型で何トン軽量化していると思っているんだ?
水だって何トンも積む訳ないし、乗客数も少なくなるのに。
水積んだら最高速出せなくなるとかアホなのかな?N700S型で何トン軽量化していると思っているんだ?
水だって何トンも積む訳ないし、乗客数も少なくなるのに。
533名無し野電車区
2021/10/20(水) 12:28:20.10ID:ACkUjEra 食堂車まではいかないにしてもグリーン車の乗客にはドリンクとサンドイッチのサービスくらいはして欲しいな
ユーロスターやTGVの1等は弁当とドリンク出てくるのに日本のグリーン車はダンディハウスのおしぼりだけ
ユーロスターやTGVの1等は弁当とドリンク出てくるのに日本のグリーン車はダンディハウスのおしぼりだけ
534名無し野電車区
2021/10/20(水) 13:51:04.32ID:CHJHAg9R ヨーロッパで食事つき1等に乗る客の、乗車前の行動ってどんなんだろ?
食事つきは分っているから、始発駅構内のスタンドで車内用の軽食などは買わないで乗ってくるんだろうか?
1等客用のラウンジのあるターミナルも有るから、そこ寄って軽くパクついて乗る客もいそう。
新幹線の場合はもうダメよ。客も「無い」って分ってるから、仮にJR側が用意しても何らかのカタチで知らせて
おかないと、駅構内の食品販売が充実してるから買って乗って来ちゃうかも。
グランクラスの場合、どれだけ客に食事が付くことが浸透してるんだろ?
勿論、ヨーロッパとて客が「イラナイ」と言えばアルコールはじめ、飲み物類だけで済ませられるけど、
ここで「メシ・メシ」騒いでる奴は貧乏性臭いから、腹減って無くても‘勿体ない’とかで貰っちゃうんだろうな。
食事つきは分っているから、始発駅構内のスタンドで車内用の軽食などは買わないで乗ってくるんだろうか?
1等客用のラウンジのあるターミナルも有るから、そこ寄って軽くパクついて乗る客もいそう。
新幹線の場合はもうダメよ。客も「無い」って分ってるから、仮にJR側が用意しても何らかのカタチで知らせて
おかないと、駅構内の食品販売が充実してるから買って乗って来ちゃうかも。
グランクラスの場合、どれだけ客に食事が付くことが浸透してるんだろ?
勿論、ヨーロッパとて客が「イラナイ」と言えばアルコールはじめ、飲み物類だけで済ませられるけど、
ここで「メシ・メシ」騒いでる奴は貧乏性臭いから、腹減って無くても‘勿体ない’とかで貰っちゃうんだろうな。
2021/10/20(水) 19:53:43.77ID:wE+jAUOW
N700S以外要らない
537名無し野電車区
2021/10/20(水) 22:10:50.17ID:EeMHachE N700さくら編成をN700Sに置き換える際は九州所有編成は西九州仕様のN700Sにしてほしいわ
新大阪駅でインスタ映えする列車になる
新大阪駅でインスタ映えする列車になる
538名無し野電車区
2021/10/20(水) 22:16:12.29ID:G5y3exGR 旧E3系こまちみたいにホワイト/ピンクライン/車体裾グレーというのを
山陽九州直通車両に使ってほしい
あのカラーリングは清楚かつ可愛らしくて「さくら」に合うはず
山陽九州直通車両に使ってほしい
あのカラーリングは清楚かつ可愛らしくて「さくら」に合うはず
539名無し野電車区
2021/10/21(木) 07:01:07.80ID:+jMdpMz5 >>537
東海がホーム撮影行為を招くような変な色の車両を新大阪に持ってくるなと文句言いそう
というか今の8連N700ですら東海がかなり口出しした感じあるし
水戸岡プロデュースということだけど他の九州車両と違って水戸岡という感じが全くないからね
国鉄フォントの車体表記なんて水戸岡が一番嫌いそうなのに国鉄フォント使ってるからな
東海がホーム撮影行為を招くような変な色の車両を新大阪に持ってくるなと文句言いそう
というか今の8連N700ですら東海がかなり口出しした感じあるし
水戸岡プロデュースということだけど他の九州車両と違って水戸岡という感じが全くないからね
国鉄フォントの車体表記なんて水戸岡が一番嫌いそうなのに国鉄フォント使ってるからな
540名無し野電車区
2021/10/22(金) 21:32:12.33ID:56thx3U+ N700系が0系を救援した事例ある?
100系とかの古い形式は0系を救援できるようブレーキ読替装置がある
2008年11月以降に落成したのは0系引退後のため付いてないはず
100系とかの古い形式は0系を救援できるようブレーキ読替装置がある
2008年11月以降に落成したのは0系引退後のため付いてないはず
541名無し野電車区
2021/10/24(日) 11:40:42.37ID:B8kXFRUp >>539
どちらかといえば、デザイン面では水戸岡と共同でやった木村一男の色が強い気がするな。
JR西日本の関係者が新幹線EXで答えた開発経緯のインタビューでは、
東海は「『基本的』にタッチしなかった」とのことだけど、若干は関与したともとれる言い方だし、
西日本・九州側の東海への忖度はかなりあった気がする。
ググってみたら、木村は日産時代にサニーやシルビアのデザインをしていたのか。
新幹線では100系や500系等にかかわっていたらしい。
https://npo-plat.org/kimura-kazuo.html
どちらかといえば、デザイン面では水戸岡と共同でやった木村一男の色が強い気がするな。
JR西日本の関係者が新幹線EXで答えた開発経緯のインタビューでは、
東海は「『基本的』にタッチしなかった」とのことだけど、若干は関与したともとれる言い方だし、
西日本・九州側の東海への忖度はかなりあった気がする。
ググってみたら、木村は日産時代にサニーやシルビアのデザインをしていたのか。
新幹線では100系や500系等にかかわっていたらしい。
https://npo-plat.org/kimura-kazuo.html
542名無し野電車区
2021/10/24(日) 11:45:33.82ID:z+Da0CQc543名無し野電車区
2021/10/24(日) 12:26:13.18ID:mR8Tb4Lu 500系をN700系に置き換えて山陽こだまのサービス向上及び底上げを図ってもらいたい
エヴァとキティはN700系に引き継げば良い
エヴァとキティはN700系に引き継げば良い
544名無し野電車区
2021/10/24(日) 12:27:29.97ID:mR8Tb4Lu そうすることでまずは乗車位置統一化を実現できる
バリアフリー対応でコンセントや大型表示器を搭載した車両の割合を増加することでサービス向上になる
バリアフリー対応でコンセントや大型表示器を搭載した車両の割合を増加することでサービス向上になる
545名無し野電車区
2021/10/24(日) 17:43:12.63ID:l04kkX+k 統一厨のキャラが車両に求めることは
貧乏臭さ・陳腐さ・悪い意味での経済性・意匠の過小評価などであり
機能性重視・労働軽減などという建前で糊塗しようとするが
実体はターゲットとした鉄道について
車両施策でハラスメントをするキャラ設定
京阪にはステンレス車体を求め
特急へのダブルデッカー連結という乗車自体が目的として訴求するものに否定的
阪急にもステンレス車体を求め
またこれらにおいて転換クロスの特急車についても
ロングシート車への統一を求めるなど
もはや嫌がらせでしかない訳だ
JR西の新快速にも時には3ドア転換クロス車でなく
JR東のE231やE233などといった4ドアロングシート車を求め
時には223や225を許容しても
225が仕様上ダブルデッカー連結が実質不可能であるのに
ドライな混雑輸送の象徴であるJR東のダブルデッカーグリーン車的なものを繋げたがる
また新幹線について500を全廃しろと言ったり
N700Sという新しい統一基準があるにも関わらず
N700の16連について8連化することを統一厨自身が組成を説明できないのに求めたり
もはや嫌がらせでしかない
東武・西武・京成ではE235ベースを推奨する癖に
南海12000をE235ベースの車体とすることは違うのだと
つまりE231的な車体仕様の方が陳腐なことを解っての嫌がらせ
南海には8300があるにも関わらず
よりによって車体について8000への回帰を求めるとは
E231的な車体仕様の方が陳腐なことを解っての嫌がらせ
車体をE235など最新型に合わせた仕様にすれば
省エネメンテナンスフリー化で余計な仕事を減らし職場環境の改善が図れるにも関わらずの嫌がらせ
通勤車がアルミ車体になった東武・西武に
ステンレス車体を求めることも嫌がらせの一環
貧乏臭さ・陳腐さ・悪い意味での経済性・意匠の過小評価などであり
機能性重視・労働軽減などという建前で糊塗しようとするが
実体はターゲットとした鉄道について
車両施策でハラスメントをするキャラ設定
京阪にはステンレス車体を求め
特急へのダブルデッカー連結という乗車自体が目的として訴求するものに否定的
阪急にもステンレス車体を求め
またこれらにおいて転換クロスの特急車についても
ロングシート車への統一を求めるなど
もはや嫌がらせでしかない訳だ
JR西の新快速にも時には3ドア転換クロス車でなく
JR東のE231やE233などといった4ドアロングシート車を求め
時には223や225を許容しても
225が仕様上ダブルデッカー連結が実質不可能であるのに
ドライな混雑輸送の象徴であるJR東のダブルデッカーグリーン車的なものを繋げたがる
また新幹線について500を全廃しろと言ったり
N700Sという新しい統一基準があるにも関わらず
N700の16連について8連化することを統一厨自身が組成を説明できないのに求めたり
もはや嫌がらせでしかない
東武・西武・京成ではE235ベースを推奨する癖に
南海12000をE235ベースの車体とすることは違うのだと
つまりE231的な車体仕様の方が陳腐なことを解っての嫌がらせ
南海には8300があるにも関わらず
よりによって車体について8000への回帰を求めるとは
E231的な車体仕様の方が陳腐なことを解っての嫌がらせ
車体をE235など最新型に合わせた仕様にすれば
省エネメンテナンスフリー化で余計な仕事を減らし職場環境の改善が図れるにも関わらずの嫌がらせ
通勤車がアルミ車体になった東武・西武に
ステンレス車体を求めることも嫌がらせの一環
546名無し野電車区
2021/10/24(日) 17:43:46.13ID:l04kkX+k 鉄道会社に文句がある訳ではなく
その鉄道を好きなヲタに対するハラスメントをやりたいだけ
そこを間違うヲタが多いので統一厨に遊ばれる訳だ
統一厨による幼女強姦を回避するため
統一厨自らチンコを切断し
ペンチでキンタマを握り潰すしかない
その鉄道を好きなヲタに対するハラスメントをやりたいだけ
そこを間違うヲタが多いので統一厨に遊ばれる訳だ
統一厨による幼女強姦を回避するため
統一厨自らチンコを切断し
ペンチでキンタマを握り潰すしかない
547名無し野電車区
2021/11/04(木) 02:04:26.57ID:6vW25X9p >>540
04年くらいに100系フレッシュグリーンが救援してそのまま廃車になった事はあるこけどN700は見たことないなぁ
04年くらいに100系フレッシュグリーンが救援してそのまま廃車になった事はあるこけどN700は見たことないなぁ
2021/11/04(木) 09:48:32.87ID:GLXLkzYQ
N700S以外要らない
549名無し野電車区
2021/11/07(日) 15:20:18.50ID:OHBt4+xg X2が廃車回送
X32が6回目、G4とG5が4回目、G33が2回目、G48とG49が初の全検を終了して運用復帰
今はX62が5回目、G6が4回目の全検中かな
X32が6回目、G4とG5が4回目、G33が2回目、G48とG49が初の全検を終了して運用復帰
今はX62が5回目、G6が4回目の全検中かな
550名無し野電車区
2021/11/07(日) 23:19:25.64ID:wX1F3In4 N700sのバッテリーって最高速から失効するまでの回生エネルギーを全て蓄える事できるのかな?
もしできるなら架線に戻さなくても良くなるね
もしできるなら架線に戻さなくても良くなるね
551名無し野電車区
2021/11/08(月) 11:33:15.11ID:CvhAdX0T 【熊本】九州新幹線の床に火をつけた疑い、69歳男を逮捕 列車は緊急停止
https://www.asahi.com/articles/ASPC83DBFPC8TIPE004.html
福岡市博多区在住の男性
https://www.asahi.com/articles/ASPC83DBFPC8TIPE004.html
福岡市博多区在住の男性
552名無し野電車区
2021/11/08(月) 12:10:15.33ID:Xyek61D2 >>550
蓄電池に蓄電するだけで損失があるから回生ブレーキで発生した電力は出来る限り他の列車の力行で使った方がいいよ
蓄電池に蓄電するだけで損失があるから回生ブレーキで発生した電力は出来る限り他の列車の力行で使った方がいいよ
553名無し野電車区
2021/11/08(月) 14:22:00.69ID:DcOWvgSr それ以前に非常時に備えて常時満充電なのにどう回生に使うのやら
554名無し野電車区
2021/11/08(月) 19:23:15.60ID:aQpGbvhe https://twitter.com/7stars1995/status/1457601779193892868
500系 V7の列車名・行き先表示がフルLED化されたとのこと
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
500系 V7の列車名・行き先表示がフルLED化されたとのこと
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
555名無し野電車区
2021/11/08(月) 20:07:56.46ID:nHdvrzTw N700やW7の流用でなく
500系と700系のフォントのままフルカラー化してるのか
V編成もE編成もまだまだ使い倒しそうだな
500系と700系のフォントのままフルカラー化してるのか
V編成もE編成もまだまだ使い倒しそうだな
556名無し野電車区
2021/11/08(月) 21:04:46.97ID:77x4ikF4 その割にはVVVFを更新したりしないよな
500系も700系E編成も
一部500系でIGBT化されたのがあったが
500系も700系E編成も
一部500系でIGBT化されたのがあったが
557名無し野電車区
2021/11/08(月) 21:50:12.73ID:ynaFQX64 https://railway.chi-zu.net/81917.html
日本海新幹線(札幌ー新大阪4時間57分)時刻表付き
札幌ー新大阪が5時間切り!!
札幌ー木古内360km/h
木古内ー奥津軽今別260km/h
奥津軽今別ー新青森360km/h
新青森ー糸魚川360km/h
糸魚川ー新大阪275km/h
E10系、W10系、H10系新幹線
JR東日本、JR西日本、JR北海道共同開発
最高速度:360km/h
起動加速度:2.6km/h/s (N700系のノウハウを流用。ちなみにE5系・H5系は1.71km/h/s)
●おおとり 札幌ー新大阪
●はやぶさ 札幌ー東京
●あけぼの 新青森ー(日本海新幹線回り)―東京
●つるぎ 新潟ー金沢
●かがやき 東京ー(北陸新幹線回り)ー新大阪
日本海新幹線(札幌ー新大阪4時間57分)時刻表付き
札幌ー新大阪が5時間切り!!
札幌ー木古内360km/h
木古内ー奥津軽今別260km/h
奥津軽今別ー新青森360km/h
新青森ー糸魚川360km/h
糸魚川ー新大阪275km/h
E10系、W10系、H10系新幹線
JR東日本、JR西日本、JR北海道共同開発
最高速度:360km/h
起動加速度:2.6km/h/s (N700系のノウハウを流用。ちなみにE5系・H5系は1.71km/h/s)
●おおとり 札幌ー新大阪
●はやぶさ 札幌ー東京
●あけぼの 新青森ー(日本海新幹線回り)―東京
●つるぎ 新潟ー金沢
●かがやき 東京ー(北陸新幹線回り)ー新大阪
558名無し野電車区
2021/11/08(月) 21:50:29.46ID:ynaFQX64 >>557
□□||||□□□□□|□ あ|□ は|□ お|□ か
□□||||□□□□□|□ け|□ や|□ お|□ が
□□||||□□□□□|□ ぼ|□ ぶ|□ と|□ や
□□||||□□□□□|□ の|□ さ|□ り|□ き
札幌||||□□□□□|1 □|1 □|1 □|5 □
から||||□□□□□|号 □|号 □|号 □|号 □
0000.0|札□□□幌|□□|0600|0649|□□
0032.0|新□小□樽|□□|0609|□レ|□□
0070.0|倶□知□安|□□|0619|□レ|□□
0124.4|長□万□部|□□|0632|□レ|□□
0157.4|新□八□雲|□□|0641|□レ|□□
0211.5|新函館北斗|□□|0655|0731|□□
0247.0|木□古□内|□□|0705|□レ|□□
0321.8|奥津軽今別|□□|0725|□レ|□□
0360.3|新□青□森|0701|0737|0808|□□
0393.4|弘□□□前|0711|東京|□レ|□□
0435.2|大□□□館|0722|1029|□レ|□□
0471.1|奥□秋□田|□レ|□□|□レ|□□
0496.2|八□郎□潟|0736|□□|□レ|□□
0523.2|秋□□□田|0746|□□|0841|□□
0561.4|羽後本荘□|0757|□□|□レ|□□
0575.1|仁□賀□保|0804|□□|□レ|□□
0619.6|酒□□□田|0816|□つ|□レ|□□
0640.6|東□鶴□岡|0825|□る|□レ|□□
0709.3|村□□□上|0841|5ぎ|□レ|□□
0742.4|新□発□田|0851|号□|□レ|□□
0770.8|新□□□潟|0902|0830|0929|□□
□□||||□□□□□|□ あ|□ は|□ お|□ か
□□||||□□□□□|□ け|□ や|□ お|□ が
□□||||□□□□□|□ ぼ|□ ぶ|□ と|□ や
□□||||□□□□□|□ の|□ さ|□ り|□ き
札幌||||□□□□□|1 □|1 □|1 □|5 □
から||||□□□□□|号 □|号 □|号 □|号 □
0000.0|札□□□幌|□□|0600|0649|□□
0032.0|新□小□樽|□□|0609|□レ|□□
0070.0|倶□知□安|□□|0619|□レ|□□
0124.4|長□万□部|□□|0632|□レ|□□
0157.4|新□八□雲|□□|0641|□レ|□□
0211.5|新函館北斗|□□|0655|0731|□□
0247.0|木□古□内|□□|0705|□レ|□□
0321.8|奥津軽今別|□□|0725|□レ|□□
0360.3|新□青□森|0701|0737|0808|□□
0393.4|弘□□□前|0711|東京|□レ|□□
0435.2|大□□□館|0722|1029|□レ|□□
0471.1|奥□秋□田|□レ|□□|□レ|□□
0496.2|八□郎□潟|0736|□□|□レ|□□
0523.2|秋□□□田|0746|□□|0841|□□
0561.4|羽後本荘□|0757|□□|□レ|□□
0575.1|仁□賀□保|0804|□□|□レ|□□
0619.6|酒□□□田|0816|□つ|□レ|□□
0640.6|東□鶴□岡|0825|□る|□レ|□□
0709.3|村□□□上|0841|5ぎ|□レ|□□
0742.4|新□発□田|0851|号□|□レ|□□
0770.8|新□□□潟|0902|0830|0929|□□
559名無し野電車区
2021/11/08(月) 21:50:44.39ID:ynaFQX64 >>558続き
0803.0|燕□三□条|□レ|0843|□レ|□□
0826.5|長□□□岡|0916|0854|□レ|□□
0856.8|柏□□□崎|東京|0906|□レ|東京
0893.3|直□江□津|1049|0919|□レ|0836
0930.3|糸□魚□川|□□|0933|□レ|□レ
0969.5|黒□□□部|□□|0948|□レ|□レ
□□□|宇奈月温泉|
1003.3|富□□□山|□□|1001|1018|1043
1022.2|新□高□岡|□□|1010|□レ|□レ
1061.9|金□□□沢|□□|1024|1036|1102
1089.0|小□□□松|□□|□□|□レ|1114
1102.5|加賀温泉□|□□|□□|□レ|1122
1119.0|芦原温泉□|□□|□□|□レ|1131
1137.8|福□□□井|□□|□□|1057|1140
1156.6|南□□□越|□□|□□|□レ|1149
1188.0|敦□□□賀|□□|□□|□レ|1202
1221.8|東□小□浜|□□|□□|□レ|1215
1277.6|京□□□都|□□|□□|1133|1233
1295.1|松井山手□|□□|□□|□レ|1242
1320.6|新□大□阪|□□|□□|1146|1252
0803.0|燕□三□条|□レ|0843|□レ|□□
0826.5|長□□□岡|0916|0854|□レ|□□
0856.8|柏□□□崎|東京|0906|□レ|東京
0893.3|直□江□津|1049|0919|□レ|0836
0930.3|糸□魚□川|□□|0933|□レ|□レ
0969.5|黒□□□部|□□|0948|□レ|□レ
□□□|宇奈月温泉|
1003.3|富□□□山|□□|1001|1018|1043
1022.2|新□高□岡|□□|1010|□レ|□レ
1061.9|金□□□沢|□□|1024|1036|1102
1089.0|小□□□松|□□|□□|□レ|1114
1102.5|加賀温泉□|□□|□□|□レ|1122
1119.0|芦原温泉□|□□|□□|□レ|1131
1137.8|福□□□井|□□|□□|1057|1140
1156.6|南□□□越|□□|□□|□レ|1149
1188.0|敦□□□賀|□□|□□|□レ|1202
1221.8|東□小□浜|□□|□□|□レ|1215
1277.6|京□□□都|□□|□□|1133|1233
1295.1|松井山手□|□□|□□|□レ|1242
1320.6|新□大□阪|□□|□□|1146|1252
560名無し野電車区
2021/11/08(月) 23:46:09.20ID:N/Q9HFEx561名無し野電車区
2021/11/09(火) 01:08:47.84ID:U5NhJj5M 一歩間違えれば人が死にかねない事件を起こした奴に半殺し制裁加えても、絶対に正当防衛が適用されて
罪に問われないのなら、俺なら間違いなくボコボコにしてる。
罪に問われないのなら、俺なら間違いなくボコボコにしてる。
562名無し野電車区
2021/11/10(水) 21:02:27.47ID:RQCS4FYX ほんま、止めるフリしてボコるわ
563名無し野電車区
2021/11/11(木) 00:48:12.20ID:ccSN/BY9 https://www.youtube.com/watch?v=fD2SX1lyJrA
さて、同様の事をしたら日本のバカ警察は、どういう結論を出すだろうか?
何かと物議を醸す中国だが、これは警察の見解は正しいと思う。
にしても、絶妙な「チカラ加減」にワロタ。
さて、同様の事をしたら日本のバカ警察は、どういう結論を出すだろうか?
何かと物議を醸す中国だが、これは警察の見解は正しいと思う。
にしても、絶妙な「チカラ加減」にワロタ。
564名無し野電車区
2021/11/13(土) 13:36:35.02ID:hYaPVU84 今更だけど2009年に800系を増備した理由は何ですか?
565名無し野電車区
2021/11/13(土) 14:35:54.64ID:V7LpwHu7 勢い
ノリ
なんとなく
やっちまった
さてどれでしょう?
ノリ
なんとなく
やっちまった
さてどれでしょう?
566名無し野電車区
2021/11/13(土) 16:18:38.84ID:hYaPVU84 西九州新幹線に回せばいいのにね
567名無し野電車区
2021/11/14(日) 11:49:36.09ID:oCBbBCv4 まだ走ってるのかよ。
さっさと廃車にしろ。
さっさと廃車にしろ。
568名無し野電車区
2021/11/14(日) 13:37:13.08ID:EQmYGhXT あと15年は使うよ
2021/11/14(日) 14:23:45.09ID:glAaRqdB
>>567
激しく同意
激しく同意
570名無し野電車区
2021/11/24(水) 17:15:53.22ID:JKZOa47o 九州新幹線の車内放送
※男声車掌
※女声日本語
※女声英語
※女声中国語
※女声韓国語
「小さなお子様をお連れのお客様は手を繋いでお降りください」
女声英語、女声日本語、男声車掌、さらには男声車掌の下手くそ英語
うるさくないわけがない
やめてね
※男声車掌
※女声日本語
※女声英語
※女声中国語
※女声韓国語
「小さなお子様をお連れのお客様は手を繋いでお降りください」
女声英語、女声日本語、男声車掌、さらには男声車掌の下手くそ英語
うるさくないわけがない
やめてね
571名無し野電車区
2021/11/24(水) 17:20:04.69ID:45YDLqr7 >>570
九州の女性のアナウンスはこの上なく良いと思うけどな。ぱぁっと華やかな旅行気分になる。
九州の女性のアナウンスはこの上なく良いと思うけどな。ぱぁっと華やかな旅行気分になる。
572名無し野電車区
2021/11/24(水) 18:17:28.59ID:WLl5BBmU コロナ下では不要な国語の音声は停止しても問題ないわな
2021/11/24(水) 20:51:50.01ID:xIWw1NTo
>>572
そやな
そやな
574名無し野電車区
2021/12/07(火) 00:02:44.10ID:+CBPjRUG >>543
2021TJ12AUG感想
☆2021玩具販売実績ベスト150(10.1〜10.31)
148位:500オオサカカンジョウセット
☆2021玩具販売実績ベスト150(9.1〜9.30)
26位:500オオサカカンジョウセット
119位:500ミュースカイ
2021TJ12AUG感想
☆2021玩具販売実績ベスト150(10.1〜10.31)
148位:500オオサカカンジョウセット
☆2021玩具販売実績ベスト150(9.1〜9.30)
26位:500オオサカカンジョウセット
119位:500ミュースカイ
575名無し野電車区
2021/12/10(金) 23:19:37.42ID:eqmJRLZ0 X3が廃車回送
X63とX64が5回目の全検を終了
今はG34が2回目の全検中かな
X63とX64が5回目の全検を終了
今はG34が2回目の全検中かな
576名無し野電車区
2021/12/11(土) 05:43:18.84ID:9X1beLyi 始発前の改札で開始時間前なのに「まだ入れないの?駅員寝てんの?」とか言ってる馬鹿。
目の前に営業時間が書いてあっても理解出来無いノータリンには呆れる。
こんな田舎の小倉駅に幸あれ
目の前に営業時間が書いてあっても理解出来無いノータリンには呆れる。
こんな田舎の小倉駅に幸あれ
577名無し野電車区
2021/12/11(土) 08:28:50.27ID:zv9CYGBj >>567
それよりも500系を早急に全廃していただきたい
500系をN700系以降へ逸早く置き換えることで
大型フルカラー表示器、コンセント、防犯カメラの普及及びバリアフリー推進と
車種削減による負担軽減で働き方改革を実現していただきたい
エヴァとキティはN700系に引き継げば良い
それよりも500系を早急に全廃していただきたい
500系をN700系以降へ逸早く置き換えることで
大型フルカラー表示器、コンセント、防犯カメラの普及及びバリアフリー推進と
車種削減による負担軽減で働き方改革を実現していただきたい
エヴァとキティはN700系に引き継げば良い
579名無し野電車区
2021/12/11(土) 14:58:29.38ID:9JM69XMb 500系は静態保存や玩具として残していけば良い
だが営業運転からは早急に退役してもらいたい
現役車両はN700系列で統一して
サービス向上と車種削減による働き方改革を実行していただきたい
だが営業運転からは早急に退役してもらいたい
現役車両はN700系列で統一して
サービス向上と車種削減による働き方改革を実行していただきたい
580名無し野電車区
2021/12/11(土) 15:48:05.64ID:oson5QyW 500系も遠くないうちにN700Sになるだろうが
700系レールスターの方が先かも知れないし
500系も姫路以西限定のジョイフルトレインとして1編成くらい残り続けるかも
700系レールスターの方が先かも知れないし
500系も姫路以西限定のジョイフルトレインとして1編成くらい残り続けるかも
581名無し野電車区
2021/12/11(土) 15:50:35.12ID:UPXgAXxm583名無し野電車区
2021/12/11(土) 16:04:27.60ID:UPXgAXxm585名無し野電車区
2021/12/11(土) 19:16:40.30ID:4+4pP6SJ またロリコンか
2021/12/11(土) 21:04:55.42ID:Awa2zHeL
N700S以外要らない
587名無し野電車区
2021/12/12(日) 07:26:18.28ID:jm0sM9x2588名無し野電車区
2021/12/12(日) 08:40:21.41ID:1AXgA8CV 500系の行先幕がフルカラーLEDになってる編成が出てきたな
まだまだ使うつもりらしいw
まだまだ使うつもりらしいw
589名無し野電車区
2021/12/12(日) 08:54:51.24ID:B/dlaTo1 早急に500系を置き換えて
2023年度迄には500系を全廃してもらいたい
古くて狭くて先頭にドアの無い500系は不要
500系はもう十分過ぎるほど使い果たした
一方でN700系の置き換えは時期尚早
まだ新しいのに大変勿体ない
500系を真っ先に置き換えることで車種削減による合理化とサービス向上に取り組んでもらいたい
西日本は在来線の置き換えに関してはかなり進歩した
今度は新幹線のボロの置き換えにも取り組んでもらいたい
2023年度迄には500系を全廃してもらいたい
古くて狭くて先頭にドアの無い500系は不要
500系はもう十分過ぎるほど使い果たした
一方でN700系の置き換えは時期尚早
まだ新しいのに大変勿体ない
500系を真っ先に置き換えることで車種削減による合理化とサービス向上に取り組んでもらいたい
西日本は在来線の置き換えに関してはかなり進歩した
今度は新幹線のボロの置き換えにも取り組んでもらいたい
590名無し野電車区
2021/12/12(日) 08:59:33.69ID:B/dlaTo1 0系を500系で置き換えたように
今度は
500系をN700系で置き換えてほしい
0系、100系、500系が短編成化できて
N700系ができないとは考えにくい
N700S系での置き換えが理想的ではあるが
コロナ禍で資金調達が困難ならN700系短編成化による置き換えをしてほしい
N700S系とN700系はデザイン設備ともにどちらも素晴らしい
100系と同様の11号車活用メニューで
6M2Tの2ユニットで機器更新もついでにかけて
実質足回りN700S系ベースでの8M化改造等により自由度を向上
一方で内装は既にN700S系とほぼ遜色ないから
内装更新はせずにそのまま活用
これで500系を全廃してもらいたい
今度は
500系をN700系で置き換えてほしい
0系、100系、500系が短編成化できて
N700系ができないとは考えにくい
N700S系での置き換えが理想的ではあるが
コロナ禍で資金調達が困難ならN700系短編成化による置き換えをしてほしい
N700S系とN700系はデザイン設備ともにどちらも素晴らしい
100系と同様の11号車活用メニューで
6M2Tの2ユニットで機器更新もついでにかけて
実質足回りN700S系ベースでの8M化改造等により自由度を向上
一方で内装は既にN700S系とほぼ遜色ないから
内装更新はせずにそのまま活用
これで500系を全廃してもらいたい
591名無し野電車区
2021/12/12(日) 14:27:43.81ID:fCvyp5IN 500系はリニューアルしてるから当分使うつもりだろうな
592名無し野電車区
2021/12/12(日) 14:43:46.67ID:hTQMw30y2021/12/13(月) 10:50:12.33ID:8/8R8N59
あの人は今 小室圭さん(40歳)
2031年、秋篠宮家の長男・悠仁さまの結婚記者会見。 それをテレビで見つめる男がいた。
25歳で将来を嘱望され秋篠宮家の長女・眞子さま(当時)と婚約内定会見をした、小室圭さんだ。
「あの頃は若かったですね(笑)」若き日を回想する小室圭は、どこか寂しげだ。
「未だに当時の夢を見ることがあるんですよ。ニューヨークを股にかけ、俺が弁護士として活躍する夢を」
小室さんは30歳の時NY州の弁護士試験を受けたが不合格。その後4年間受験し続けたが
結局合格することはなく、勤務先の弁護士事務所から解雇通告を受けた。
今はラーメン屋を営む傍ら、NYの日本語学校の講師を勤めている。
暖簾の屋号の文字は秋篠宮さまによるものだ。「いらっしゃい」。グランド・セントラル駅から歩いて3分。
「ラーメン 佳代」のえび茶色の暖簾をくぐって店内に入ると白いタオルを
頭に巻いた小室圭さんと母、佳代さんの元気な声に迎えられた。
「去年の4月にオープンしました。暖簾の『佳代』という文字は秋篠宮さまに左手で書いていただいたものだし、開店に合わせてヤフコメや5ちゃんねるでも取り上げてもらった。
おかげで、日本から足を運んでくださるお客さんが多かったのはうれしかったですね」
小室さんは本当に嬉しそうに、僕たちに語ってくれた。
とはいえ、その分、プレッシャーも大きかったという。
「ラーメンは飛行機に乗って本場・日本まで食べ歩きに出かける時代でしょ。
ボクが修業した三田の老舗『二郎』のものは味のブレが特徴だから、NYに3店舗ある一風堂のようなラーメンが普通だと信じ込んでるニューヨーカーにはモノ足りないようなんです。
それで怒られちゃったこともあるけどそれも修業のうち。Let it be、Let it beです」
かつてのライバルで国際弁護士の湯浅卓について尋ねると…
「知ってます?俺は論文コンテストで優勝してるんですよ?」と、おどけ
「俺も試験さえ受かればって…歯がゆいですけど」
「今はもう弁護士に未練はありません。今度はこの、ラーメン屋で全米一の王子になれるよう、がんばるだけなンだわ!」
(写真)ラーメンを手に持つ小室さん
2031年、秋篠宮家の長男・悠仁さまの結婚記者会見。 それをテレビで見つめる男がいた。
25歳で将来を嘱望され秋篠宮家の長女・眞子さま(当時)と婚約内定会見をした、小室圭さんだ。
「あの頃は若かったですね(笑)」若き日を回想する小室圭は、どこか寂しげだ。
「未だに当時の夢を見ることがあるんですよ。ニューヨークを股にかけ、俺が弁護士として活躍する夢を」
小室さんは30歳の時NY州の弁護士試験を受けたが不合格。その後4年間受験し続けたが
結局合格することはなく、勤務先の弁護士事務所から解雇通告を受けた。
今はラーメン屋を営む傍ら、NYの日本語学校の講師を勤めている。
暖簾の屋号の文字は秋篠宮さまによるものだ。「いらっしゃい」。グランド・セントラル駅から歩いて3分。
「ラーメン 佳代」のえび茶色の暖簾をくぐって店内に入ると白いタオルを
頭に巻いた小室圭さんと母、佳代さんの元気な声に迎えられた。
「去年の4月にオープンしました。暖簾の『佳代』という文字は秋篠宮さまに左手で書いていただいたものだし、開店に合わせてヤフコメや5ちゃんねるでも取り上げてもらった。
おかげで、日本から足を運んでくださるお客さんが多かったのはうれしかったですね」
小室さんは本当に嬉しそうに、僕たちに語ってくれた。
とはいえ、その分、プレッシャーも大きかったという。
「ラーメンは飛行機に乗って本場・日本まで食べ歩きに出かける時代でしょ。
ボクが修業した三田の老舗『二郎』のものは味のブレが特徴だから、NYに3店舗ある一風堂のようなラーメンが普通だと信じ込んでるニューヨーカーにはモノ足りないようなんです。
それで怒られちゃったこともあるけどそれも修業のうち。Let it be、Let it beです」
かつてのライバルで国際弁護士の湯浅卓について尋ねると…
「知ってます?俺は論文コンテストで優勝してるんですよ?」と、おどけ
「俺も試験さえ受かればって…歯がゆいですけど」
「今はもう弁護士に未練はありません。今度はこの、ラーメン屋で全米一の王子になれるよう、がんばるだけなンだわ!」
(写真)ラーメンを手に持つ小室さん
594名無し野電車区
2021/12/13(月) 11:25:50.21ID:os0wKIW8 あれだけ筋道立てて8連化出来ないと言われて、考えられないあたりが、やっぱりロリコン
595名無し野電車区
2021/12/22(水) 21:05:13.82ID:jrptNi7L 西九州のN700Sは700系の形式を再利用?して8000番代にしてるな
廃車になるまで繋がることのない飛び地だろうし数も少ない亜種に本来の形式割り振る気は無く
そのうち作るであろうメインの本線用で正式なN700Sの形式の8000番代を割り振るってことかね
廃車になるまで繋がることのない飛び地だろうし数も少ない亜種に本来の形式割り振る気は無く
そのうち作るであろうメインの本線用で正式なN700Sの形式の8000番代を割り振るってことかね
596名無し野電車区
2021/12/22(水) 22:43:53.49ID:fyYmgkPu >>595
何の話かと思ったら、1号車が741-8001じゃなくて、721-8001なのか
741-8001は、さくら・みずほ等に使われる8両編成に使われるんだろうな
ちなみに72x-7000はレールスターに使われているから余ってないんだな
何の話かと思ったら、1号車が741-8001じゃなくて、721-8001なのか
741-8001は、さくら・みずほ等に使われる8両編成に使われるんだろうな
ちなみに72x-7000はレールスターに使われているから余ってないんだな
597名無し野電車区
2021/12/23(木) 01:26:33.95ID:3Jw5gott >>592
出来損ないN700系より新幹線人気No.1の500系の方が長寿であろう
出来損ないN700系より新幹線人気No.1の500系の方が長寿であろう
598名無し野電車区
2021/12/23(木) 18:03:37.43ID:XGCP+qnk >>589-590,592,597
12月13日〜12月19日
男の子 TOP5
1位 NEW
新幹線変形ロボ シンカリオンZ シンカリオンZ 500 ミュースカイ TYPE EVA(総合4位)
2位 ↓
ポケットモンスター ポケモン図鑑 スマホロトム+(プラス)(総合5位)
3位 ↓
トミカワールド ぐるっと変形!DXポリスステーション
4位 ↑
新幹線変形ロボ シンカリオンZ シンカリオンZ ドクターイエロー
5位 ↓
仮面ライダーリバイス 変身ベルト DXツーサイドライバー
12月13日〜12月19日
男の子 TOP5
1位 NEW
新幹線変形ロボ シンカリオンZ シンカリオンZ 500 ミュースカイ TYPE EVA(総合4位)
2位 ↓
ポケットモンスター ポケモン図鑑 スマホロトム+(プラス)(総合5位)
3位 ↓
トミカワールド ぐるっと変形!DXポリスステーション
4位 ↑
新幹線変形ロボ シンカリオンZ シンカリオンZ ドクターイエロー
5位 ↓
仮面ライダーリバイス 変身ベルト DXツーサイドライバー
599名無し野電車区
2021/12/23(木) 18:24:25.73ID:9Mk4N4T5600名無し野電車区
2021/12/23(木) 21:37:41.81ID:nsp8xB9p >>596
N700S系のみずほさくら用のJR西編成は7000番台になるんだろうね
ところで今回の西九州用は東海のオリジナル編成と比べて例えば台車の違いや車体傾斜の有無という違いなどはあるんだろうか?
この点は将来出て来るみずほさくら用もどうなるんだろう?
編成記号は西九州用はかつての東海の0系こだまのYが使われたね
N700S系のみずほさくら用のJR西編成は7000番台になるんだろうね
ところで今回の西九州用は東海のオリジナル編成と比べて例えば台車の違いや車体傾斜の有無という違いなどはあるんだろうか?
この点は将来出て来るみずほさくら用もどうなるんだろう?
編成記号は西九州用はかつての東海の0系こだまのYが使われたね
601名無し野電車区
2021/12/24(金) 01:57:42.58ID:gy8Qpyag N700S-8000あんまりカッコよく無いなあ
800やN700無印は良いと思ったんだけど
800やN700無印は良いと思ったんだけど
602名無し野電車区
2021/12/24(金) 06:22:19.99ID:JxR3MsCD 西九州新幹線延伸はよ
603名無し野電車区
2021/12/24(金) 10:28:57.33ID:Ohe9XILH 西九州仕様のN700S、まさか700系の形式を再利用するとは思わなかったな
2021/12/25(土) 03:03:43.64ID:jHtc2TKU
>>603
そやな
そやな
605名無し野電車区
2021/12/25(土) 12:06:46.28ID:5MqZ7eMr もしN700Sの山陽九州版がでたら、
N700同様にデザイン面では水戸岡鋭治系よりも木村一男系の色が強くなりそうだな。
N700同様にデザイン面では水戸岡鋭治系よりも木村一男系の色が強くなりそうだな。
606名無し野電車区
2021/12/25(土) 13:54:48.35ID:Qu2dzdWc 700系8000番代というイロモノとして出て来たから
N700S系7000/8000番代は別枠だな
N700S系7000/8000番代は別枠だな
607名無し野電車区
2021/12/30(木) 16:16:12.15ID:C0tCmXBy X33が6回目の全検を終了して運用復帰
今はX35が6回目、G50が初の全検中かな
今はX35が6回目、G50が初の全検中かな
608名無し野電車区
2021/12/30(木) 19:25:16.74ID:gu1MUdmx 700系B4も廃車作業が始まったね。
さようなら700系16連。
さようなら700系16連。
2021/12/30(木) 20:30:47.32ID:Vd0hWZCM
>>608
wktk
wktk
610名無し野電車区
2022/01/02(日) 15:52:02.48ID:McKQuXJn611名無し野電車区
2022/01/02(日) 16:18:23.75ID:at/X6qMD 東海道を直通するのぞみは繁忙期以外は日中廃止にして良くない?
過剰輸送でガラガラだけど
過剰輸送でガラガラだけど
612名無し野電車区
2022/01/02(日) 16:19:18.59ID:at/X6qMD 九州新幹線は日中つばめだけで充分だなwww
613名無し野電車区
2022/01/02(日) 20:44:38.13ID:5sjYCJm3 >>612
新大阪行きのさくらも博多まで各停の方がいいかも
新大阪行きのさくらも博多まで各停の方がいいかも
2022/01/03(月) 00:50:50.25ID:WkraCGJ/
>>610
(゚听)イラネ
(゚听)イラネ
615名無し野電車区
2022/01/04(火) 14:59:47.29ID:LV65nw13 800系と違って既存車種継続生産の範疇だからか、変えたのは敢えて塗装だけなんかな
ライトボックス内を黒くすれば精悍にはなるけど、これはやってほしい
https://i.imgur.com/jEFHwJI.jpg
ライトボックス内を黒くすれば精悍にはなるけど、これはやってほしい
https://i.imgur.com/jEFHwJI.jpg
616名無し野電車区
2022/01/04(火) 15:48:34.31ID:PE4F+i8u 九州新幹線は山陽新幹線との直通運転を減らしても良くない?
乗っている人殆ど見かけないんだけど。
乗っている人殆ど見かけないんだけど。
617名無し野電車区
2022/01/04(火) 23:48:50.23ID:7aGU6Yjr X4除籍
2000番台化改造を最後に受けた編成が、年明け早々に除籍するとはねぇ
2000番台化改造を最後に受けた編成が、年明け早々に除籍するとはねぇ
2022/01/05(水) 11:38:03.03ID:2wXaliNi
>>617
wktk
wktk
619名無し野電車区
2022/01/05(水) 20:18:28.52ID:rTFwIE6u 改造が一番最後でもN700で一番古いグループだから仕方ないね
2022/01/06(木) 09:29:45.54ID:7/OAGwVR
>>619
そやな
そやな
622名無し野電車区
2022/01/06(木) 17:22:50.24ID:kqQ8pxTQ 西九州向けのN700Sの運転台周りの塗分けがAVE102Sっぽくて
787系以来やってることが相変わらずだねえ
787系以来やってることが相変わらずだねえ
623名無し野電車区
2022/01/06(木) 17:28:38.76ID:kqQ8pxTQ そういえば最初にデザインが出た時そんな印象抱かなかったのにと思ったら
運転台周りの塗りはあとから追加したのか
運転台周りの塗りはあとから追加したのか
624名無し野電車区
2022/01/06(木) 18:09:50.56ID:PAGOzffA 褒めていただきありがとうね
625名無し野電車区
2022/01/08(土) 06:22:09.43ID:WQcsNwNw ミトーカってだけでアレルギー反応やわ
626名無し野電車区
2022/01/10(月) 23:20:23.23ID:OsHVo5Uf やっぱり普通車の内装は100系が一番落ち着くな
0系は寒々しいし300系は悪く無いが軽い感じするし700系CはコンビニみたいでN700はオフィスっぽい
0系は寒々しいし300系は悪く無いが軽い感じするし700系CはコンビニみたいでN700はオフィスっぽい
627名無し野電車区
2022/01/11(火) 00:23:18.99ID:7/Owg2ap >>613
いや、さすがに停車駅多すぎ。新大牟田と新玉名は必要とは思えんし、新水俣と出水も2時間に1本でいいよ。
いや、さすがに停車駅多すぎ。新大牟田と新玉名は必要とは思えんし、新水俣と出水も2時間に1本でいいよ。
628名無し野電車区
2022/01/11(火) 08:04:20.88ID:Ih1yKOrf のぞみとの接続が良ければつばめで良いんじゃない
2022/01/11(火) 09:50:29.32ID:BxZ7uXJx
>>626
儂はN700Sや
儂はN700Sや
630名無し野電車区
2022/01/12(水) 06:26:03.42ID:pFnyef3S N700系列は大変素晴らしい
N700系の置き換えを中断し
500系・700系・800系を置き換えることで
逸早くN700系列で統一していただきたい
N700系の置き換えを中断し
500系・700系・800系を置き換えることで
逸早くN700系列で統一していただきたい
631名無し野電車区
2022/01/14(金) 09:11:26.68ID:meMewf/d632名無し野電車区
2022/01/14(金) 17:48:44.67ID:vMQw972f >>630
男の子 TOP10
1位 ↑
ポケットモンスター ポケモン図鑑 スマホロトム+(プラス)(総合5位)
2位 ↑
トミカワールド ぐるっと変形!DXポリスステーション
3位 ↓
仮面ライダーリバイス 変身ベルト DXツーサイドライバー
4位 ↓
プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオンZ シンカリオンZ ドクターイエロー
5位 →
鬼滅の刃 DX日輪刀〜煉獄杏寿郎〜
6位 ↓
仮面ライダーリバイス 変身ベルト DXリバイスドライバー 仮面ライダー50周年スペシャルセット
7位 ↑
仮面ライダーリバイス 変身ベルト DXリバイスドライバー
8位 NEW
仮面ライダーリバイス DXバリッドレックスバイスタンプ
9位 NEW
新幹線変形ロボ シンカリオンZ シンカリオンZ 500 ミュースカイ TYPE EVA←
10位 ↓
プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオンZ ダークシンカリオン
男の子 TOP10
1位 ↑
ポケットモンスター ポケモン図鑑 スマホロトム+(プラス)(総合5位)
2位 ↑
トミカワールド ぐるっと変形!DXポリスステーション
3位 ↓
仮面ライダーリバイス 変身ベルト DXツーサイドライバー
4位 ↓
プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオンZ シンカリオンZ ドクターイエロー
5位 →
鬼滅の刃 DX日輪刀〜煉獄杏寿郎〜
6位 ↓
仮面ライダーリバイス 変身ベルト DXリバイスドライバー 仮面ライダー50周年スペシャルセット
7位 ↑
仮面ライダーリバイス 変身ベルト DXリバイスドライバー
8位 NEW
仮面ライダーリバイス DXバリッドレックスバイスタンプ
9位 NEW
新幹線変形ロボ シンカリオンZ シンカリオンZ 500 ミュースカイ TYPE EVA←
10位 ↓
プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオンZ ダークシンカリオン
2022/01/14(金) 20:34:31.25ID:eeJbSLJ/
>>631
wktk
wktk
634名無し野電車区
2022/01/21(金) 12:54:44.88ID:5oKpSMGv このスレも2012年までは活気あったなぁ
635名無し野電車区
2022/02/05(土) 18:22:45.82ID:AjOi1TlX >>579,583
ttps://youtu.be/_KhRqlpRE1Y?list=TLGGZ2guNJsnoxkwNTAyMjAyMg
ttps://youtu.be/_KhRqlpRE1Y?list=TLGGZ2guNJsnoxkwNTAyMjAyMg
636名無し野電車区
2022/02/06(日) 18:26:31.29ID:Dz4HFASN G35が2回目の全検を終了
今はG36が2回目の全検中かな
今はG36が2回目の全検中かな
2022/02/07(月) 10:30:12.05ID:7DFhsXUA
>>634
そやな
そやな
639名無し野電車区
2022/02/09(水) 22:30:07.13ID:MPHBIVME 100系が引退してから新幹線熱が冷めてしまった
新幹線といえば100系だったなぁ
新幹線といえば100系だったなぁ
640名無し野電車区
2022/02/09(水) 23:06:46.22ID:cUtlNkAs >>639
ttps://www.youtube.com/watch?v=d2foe-vavD8
ttps://www.youtube.com/watch?v=gFfNuXcc-xY
ttps://www.youtube.com/watch?v=nC4r348va0M&fmt=2
100系なら先日学研都市線で徳庵駅付近の近畿車輛通った時に見たけど。
ttps://www.youtube.com/watch?v=d2foe-vavD8
ttps://www.youtube.com/watch?v=gFfNuXcc-xY
ttps://www.youtube.com/watch?v=nC4r348va0M&fmt=2
100系なら先日学研都市線で徳庵駅付近の近畿車輛通った時に見たけど。
2022/02/10(木) 09:53:38.72ID:4BoPyKBp
>>639
儂も新幹線は0系、100系、200系やで
儂も新幹線は0系、100系、200系やで
642名無し野電車区
2022/02/10(木) 20:10:04.72ID:JOAA+ztW643名無し野電車区
2022/02/11(金) 09:31:07.53ID:KF1G8L8o 0系がないと辻本が得意な伊賀の新幹線いじりができない
644名無し野電車区
2022/02/11(金) 10:55:38.73ID:VpIT1PaY 観光列車で0系の食堂車を再現して欲しい
645名無し野電車区
2022/02/11(金) 19:49:46.84ID:dcQ3c0eH >>644
在来線じゃ車体幅が狭すぎて無茶だから、新幹線でという事だよね。
姫路や岡山から鹿児島中央にて運転、車両は800系改造というところか。
0系食堂車再現のつもりが水戸岡デザインにされそう。
妄想レベルの話だが、東海が認めんから新大阪には入れないだろうな。
在来線じゃ車体幅が狭すぎて無茶だから、新幹線でという事だよね。
姫路や岡山から鹿児島中央にて運転、車両は800系改造というところか。
0系食堂車再現のつもりが水戸岡デザインにされそう。
妄想レベルの話だが、東海が認めんから新大阪には入れないだろうな。
646名無し野電車区
2022/02/12(土) 00:26:41.81ID:e3KpEh4x647名無し野電車区
2022/02/12(土) 00:32:39.35ID:hVKvWPLU 2/7にX5が廃車回送
これでN700運行開始時点で在籍したJR東海のN700は全編成が廃車となる
これでN700運行開始時点で在籍したJR東海のN700は全編成が廃車となる
649名無し野電車区
2022/02/12(土) 11:01:13.75ID:e3KpEh4x 100系の食堂車は2010年まで車籍残してたけど復活は無かったね
お弁当販売と展望フリースペースにしても良かったと思うけど
お弁当販売と展望フリースペースにしても良かったと思うけど
650名無し野電車区
2022/02/12(土) 12:07:54.17ID:ALnXNf0p その頃って100系G編成のカフェテリアもろくに営業してなかったろう
そうでなくたって二軍落ちなのに
そうでなくたって二軍落ちなのに
651名無し野電車区
2022/02/13(日) 18:35:13.00ID:ig6jyrYv 0系R62のビュフェは08年までいたから良く弁当買って乗ったな
652名無し野電車区
2022/02/13(日) 21:08:04.95ID:YGWRHyAw >>649
食堂車非営業グランドひかりの時は基本的に立入禁止だった。ただ、頼めば
食堂のテーブルや椅子を使わせてくれたという話もある。真偽は不明。
いずれにせよ、食堂車の活用はJR東海が嫌がっただろうね。
さよなら運転は02年11月だが、100系16連自体が基本的に03年9月までで
連結できる車両もなくなったのに長く車籍を残していたんだな。
食堂車非営業グランドひかりの時は基本的に立入禁止だった。ただ、頼めば
食堂のテーブルや椅子を使わせてくれたという話もある。真偽は不明。
いずれにせよ、食堂車の活用はJR東海が嫌がっただろうね。
さよなら運転は02年11月だが、100系16連自体が基本的に03年9月までで
連結できる車両もなくなったのに長く車籍を残していたんだな。
653名無し野電車区
2022/02/13(日) 21:17:52.27ID:YGWRHyAw >>648
新大阪駅に入る以上は何らかの事情で鳥飼基地に入る可能性があるし、その場合は
東海の乗務員が運転業務をやる。食堂車で何かあれば東海で対応しなきゃいけなく
なるから拒否するんじゃないかな。厨房施設を持たないなら可能かもだけど。
新大阪駅に入る以上は何らかの事情で鳥飼基地に入る可能性があるし、その場合は
東海の乗務員が運転業務をやる。食堂車で何かあれば東海で対応しなきゃいけなく
なるから拒否するんじゃないかな。厨房施設を持たないなら可能かもだけど。
654名無し野電車区
2022/02/14(月) 01:15:41.31ID:HsMOFbSc655名無し野電車区
2022/02/17(木) 23:19:09.96ID:OtUoIJSj 名古屋、岡山の食堂車の排水設備は全部の番線には無かったのは何故だろう?
2022/02/17(木) 23:22:59.73ID:Aa5LxXJ/
汚物500系要らない
657名無し野電車区
2022/02/18(金) 18:55:48.61ID:tK6J8MKH 汚物糞閣下要らない
2022/02/18(金) 20:52:07.38ID:mbrpmTKU
汚物700系要らない
659名無し野電車区
2022/02/19(土) 08:03:32.56ID:6SWK3U1m つばめ311の1号車に、親子のキモヲタが乗っている。さすがキモヲタ、落ち着きがなくうろうろしている。
2022/02/19(土) 14:43:39.87ID:h6D7mvG3
>>659
発達障害なんやろ
発達障害なんやろ
661名無し野電車区
2022/02/19(土) 15:26:25.97ID:6SWK3U1m 親子そろって発達障害か
662名無し野電車区
2022/02/19(土) 20:22:38.95ID:hsa4v8j1 今年の秋からは、このスレに西九州も加わるのか・・・
663名無し野電車区
2022/02/21(月) 10:13:18.80ID:JwMD6Qil 飛び地やから要らんやろ
2022/02/22(火) 09:36:21.39ID:OWFkTZq5
>>663
激しく同意
激しく同意
665名無し野電車区
2022/02/22(火) 22:47:26.64ID:94RzA709 北国が国に助けを求めるのはいつものことだけど
九州が国に助けを求めるのは珍しいな
ローカル線維持への協議に国の関与を 九州の鉄道会社
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c6551378fba5b457bd0043d52163c55d0578b96
九州が国に助けを求めるのは珍しいな
ローカル線維持への協議に国の関与を 九州の鉄道会社
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c6551378fba5b457bd0043d52163c55d0578b96
2022/02/23(水) 13:16:38.28ID:Njr6kfsf
糞500系要らない
667名無し野電車区
2022/02/25(金) 21:45:50.68ID:m72zfIxx 今はX37が6回目、X67が5回目の全検中かな
668名無し野電車区
2022/02/25(金) 22:55:51.71ID:0cAlTNQo 品川駅G車付近にもEVが必要
伊是名が騒がなくても要望は来るかと
伊是名が騒がなくても要望は来るかと
2022/02/26(土) 16:28:11.00ID:Ka6Przmo
>>668
賛成
賛成
671名無し野電車区
2022/03/03(木) 23:38:40.08ID:8LJHhyNs 先週博総いったらB4の11号車の車体が解体中で12号車が艤装を外してた
解体って結構うるさいんだね
解体って結構うるさいんだね
672名無し野電車区
2022/03/03(木) 23:44:14.12ID:tjgUKtHZ >>668
むしろ、エレベーターもホームドアも防犯カメラも減らせ
こんなもの増やすから車いすおばさんや障碍者団体が喚き散らすのだ
ホームドア設置は熱海みたいな待避線の無い駅だけでいいし、防犯カメラは一切要らん
最近の鉄道会社は無駄に金使って、無駄なもの設置し過ぎ
むしろ、エレベーターもホームドアも防犯カメラも減らせ
こんなもの増やすから車いすおばさんや障碍者団体が喚き散らすのだ
ホームドア設置は熱海みたいな待避線の無い駅だけでいいし、防犯カメラは一切要らん
最近の鉄道会社は無駄に金使って、無駄なもの設置し過ぎ
673名無し野電車区
2022/03/11(金) 20:53:18.02ID:/iZC84AC 3/2にX6が廃車回送
今はX36が6回目、X65・X66・X67がいずれも5回目の全検中かな
今はX36が6回目、X65・X66・X67がいずれも5回目の全検中かな
2022/03/13(日) 03:31:19.38ID:cGQCg0IW
>>673
大儀である
大儀である
675名無し野電車区
2022/03/13(日) 07:01:08.83ID:iBQq5mQn さくら、みずほ用N700Sが製造にする事になれば
500系、700系は完全に引退か??
九州持ち分のさくら、みずほ用N700Sはインスタ映えするから西九州仕様のままで投入してほしいわ
500系、700系は完全に引退か??
九州持ち分のさくら、みずほ用N700Sはインスタ映えするから西九州仕様のままで投入してほしいわ
2022/03/13(日) 07:18:22.19ID:cGQCg0IW
>>675
賛成
賛成
677名無し野電車区
2022/03/13(日) 07:49:27.65ID:RoZw44Mo >>675
ミトーカはもう食傷気味
ミトーカはもう食傷気味
679名無し野電車区
2022/03/13(日) 17:57:25.71ID:bRPxz/yC >>675
ミトーカは九州から出てくるな
ミトーカは九州から出てくるな
681名無し野電車区
2022/03/14(月) 00:30:35.27ID:t50LysqV683名無し野電車区
2022/03/14(月) 14:24:03.74ID:QQcLcnpj >>682
その割にはN700S系の8両バージョンの登場の噂聞かないよな
西九州のN700S系が今後出て来るであろう8両バージョンの機器仕様のヒントになりそうだけどあの編成、16両バージョンと比べて台車などに何か違いあるんだろうか?
その割にはN700S系の8両バージョンの登場の噂聞かないよな
西九州のN700S系が今後出て来るであろう8両バージョンの機器仕様のヒントになりそうだけどあの編成、16両バージョンと比べて台車などに何か違いあるんだろうか?
684名無し野電車区
2022/03/14(月) 22:17:51.85ID:AfQN9NLG ヒント
僕を呼んだかな?
僕を呼んだかな?
687名無し野電車区
2022/03/15(火) 19:16:18.04ID:Km4gQkTz 500系をN700Sで置き換えるとして全部まとめて置き換えるでしょ
本当に側面表示フルLEDで帰ってくるんじゃね?
本当に側面表示フルLEDで帰ってくるんじゃね?
688名無し野電車区
2022/03/17(木) 00:08:29.81ID:n9/60QpZ2022/03/17(木) 10:19:11.85ID:SGMl0P8T
>>687
それな
それな
690名無し野電車区
2022/03/19(土) 03:44:31.83ID:T51wKsaT 西日本所属は青帯,九州は赤帯,東海は橙帯にしたら区別がしやすいと思う
691名無し野電車区
2022/03/19(土) 08:46:34.43ID:3peCCFPT >>690
そこは西日本所属は500系カラーにしたいな
そこは西日本所属は500系カラーにしたいな
692名無し野電車区
2022/03/19(土) 09:39:01.94ID:tavvdRPT 塗分けだけなら700系でもうやってる
693名無し野電車区
2022/03/19(土) 10:57:20.44ID:ZSU1ce7Y 北陸のW7系は500系カラーが似合いそう
695名無し野電車区
2022/03/19(土) 12:04:37.56ID:3peCCFPT >>693
W7系は実質東日本が中心になって開発した車両だけど見た目は東日本という雰囲気が全然ないんだよね
むしろ西日本の車両という雰囲気が強い
逆にN700シリーズは東海が絡んでない九州直通8連や最近出て来た西九州のN700Sにしても東海の影響が濃く出てる気がしてならない
W7系は実質東日本が中心になって開発した車両だけど見た目は東日本という雰囲気が全然ないんだよね
むしろ西日本の車両という雰囲気が強い
逆にN700シリーズは東海が絡んでない九州直通8連や最近出て来た西九州のN700Sにしても東海の影響が濃く出てる気がしてならない
696名無し野電車区
2022/03/19(土) 12:19:07.10ID:ZSU1ce7Y2022/03/19(土) 14:01:36.95ID:D4nUQjEl
N700S以外要らない
698名無し野電車区
2022/03/19(土) 17:05:48.70ID:F5xuTxmc 基地外糞閣下要らない
699名無し野電車区
2022/03/20(日) 22:33:53.12ID:1a/Okxr4 レルスタの塗装案では黄色じゃなくて青色のもあったな
700名無し野電車区
2022/03/22(火) 21:58:39.65ID:yyIlvtOB >>681
観測球も何も当時の西において、あくまで結果的に
用途別で仕様を特化する事が得策と考えられた時代でな
速達便の最上位種別用に新型を製造、既存車を玉突きで下位種別に回していき、
経年車を捻出して取替を進める事が、今もよく有る単純な構図での車両更新なのだが
量産先行車試験中の500では、想定された将来の格下げでもウエストひかり相当まで
(此の件は後々の情勢変化で前提変更、改造にて"こだま"へ充てられる様にしたが)、
そこへ後発の新型標準車700が割り込み
先ず100-3000などが流れる筈だった"ウエストひかり"相当へ、西が直接充てる判断をしたと
実際は順当に0・100が"こだま"へ流れて来る訳だが、
3種別の内で2種別まで新型を充てるのに
最下位も需要的に特化した仕様を充てたいと西が考えるのは自然な事だったのだ
此の発想は、東に影響されてた面も否めんでな、当時の東は御承知の通り
新幹線車両はハイスピードタイプ(後のE5)・スタンダードタイプ(後のE2とE7)
・ハイキャパシティタイプ(E1・E4)・新在直通タイプが必要と、
対外的に説明しておった
観測球も何も当時の西において、あくまで結果的に
用途別で仕様を特化する事が得策と考えられた時代でな
速達便の最上位種別用に新型を製造、既存車を玉突きで下位種別に回していき、
経年車を捻出して取替を進める事が、今もよく有る単純な構図での車両更新なのだが
量産先行車試験中の500では、想定された将来の格下げでもウエストひかり相当まで
(此の件は後々の情勢変化で前提変更、改造にて"こだま"へ充てられる様にしたが)、
そこへ後発の新型標準車700が割り込み
先ず100-3000などが流れる筈だった"ウエストひかり"相当へ、西が直接充てる判断をしたと
実際は順当に0・100が"こだま"へ流れて来る訳だが、
3種別の内で2種別まで新型を充てるのに
最下位も需要的に特化した仕様を充てたいと西が考えるのは自然な事だったのだ
此の発想は、東に影響されてた面も否めんでな、当時の東は御承知の通り
新幹線車両はハイスピードタイプ(後のE5)・スタンダードタイプ(後のE2とE7)
・ハイキャパシティタイプ(E1・E4)・新在直通タイプが必要と、
対外的に説明しておった
2022/03/22(火) 22:55:01.42ID:+RQ4hZRU
>>701
mjd
mjd
704名無し野電車区
2022/03/23(水) 00:33:29.87ID:6Lt9OxYz >>701
500量産車の計画段階では、"ストリームスター"として320km/h運転だけでなく
300由来のアコモに束縛を受けず、コンパートメント設置など
西のフラグシップ新幹線としてグレードを上げる方針だったからな
新幹線のシャワールームに実用性があったかどうか微妙だが…
500量産車の計画段階では、"ストリームスター"として320km/h運転だけでなく
300由来のアコモに束縛を受けず、コンパートメント設置など
西のフラグシップ新幹線としてグレードを上げる方針だったからな
新幹線のシャワールームに実用性があったかどうか微妙だが…
705名無し野電車区
2022/03/23(水) 00:49:17.49ID:1IqqwrY8 実現できなかったグランドひかりの270km/h運転を
今度は500系で300km/h超で実現しようとした感じかな
今度は500系で300km/h超で実現しようとした感じかな
706名無し野電車区
2022/03/23(水) 08:23:59.21ID:6Lt9OxYz 100-3000は対外的に270km/h運転目標とされていたが
200・100の基本設計では主回路容量に依るブレーキ性能から、250km/h以上の実用的な運転は厳しい事が自明でな…
上越でのATC頭打275km/h運転も下り連続勾配利用
"We try 275"という主張で、高速鉄道の分野において
役所から型式承認や各種認可を得るには、目標とする営業速度の1割増を試験速度として、安全性を担保する事が多い為
最低限の追加装備にて+30km/hとなる実質250km/hでの営業が達成されれば御の字だったのだぞ
"スーパーひかり"由来の300-9000が、本気で270km/h運転を狙ってきていたのと比べれば見劣りしたし、
961の様にモータを275kWとすれば主回路容量に余裕は出来たが、相対速度の向上から
車体屋根垂木の亀裂が100-3000では始終問題になっていた事から
騒音抑制困難も含めて、100基本による大幅な速度向上に固執する理由も無くなっていた訳だ
既に"We try 275"の段階で、国鉄から"スーパーひかり"の要素開発技術も継承されており
結果ありきの500開発へ舵を切る前提だったと
200・100の基本設計では主回路容量に依るブレーキ性能から、250km/h以上の実用的な運転は厳しい事が自明でな…
上越でのATC頭打275km/h運転も下り連続勾配利用
"We try 275"という主張で、高速鉄道の分野において
役所から型式承認や各種認可を得るには、目標とする営業速度の1割増を試験速度として、安全性を担保する事が多い為
最低限の追加装備にて+30km/hとなる実質250km/hでの営業が達成されれば御の字だったのだぞ
"スーパーひかり"由来の300-9000が、本気で270km/h運転を狙ってきていたのと比べれば見劣りしたし、
961の様にモータを275kWとすれば主回路容量に余裕は出来たが、相対速度の向上から
車体屋根垂木の亀裂が100-3000では始終問題になっていた事から
騒音抑制困難も含めて、100基本による大幅な速度向上に固執する理由も無くなっていた訳だ
既に"We try 275"の段階で、国鉄から"スーパーひかり"の要素開発技術も継承されており
結果ありきの500開発へ舵を切る前提だったと
707名無し野電車区
2022/03/23(水) 08:34:24.18ID:JhDOSKca708名無し野電車区
2022/03/23(水) 14:24:47.31ID:6Lt9OxYz >>707
博識では決してないが…
都心部や山岳部を除き、東海道新幹線の曲線は最小半径2500mで最高速度は255km/hに制限を受けるから
整備新幹線と同様の「260km/h」設計と対外的に説明するのは、厳しいものがあるぞ
因みにN700以降なら車体傾斜装置で270km/hに緩和されてる筈だが
よって想定された系式"100"に依る250km/h運転が、施設の前提となる仕様だったのではないかと
博識では決してないが…
都心部や山岳部を除き、東海道新幹線の曲線は最小半径2500mで最高速度は255km/hに制限を受けるから
整備新幹線と同様の「260km/h」設計と対外的に説明するのは、厳しいものがあるぞ
因みにN700以降なら車体傾斜装置で270km/hに緩和されてる筈だが
よって想定された系式"100"に依る250km/h運転が、施設の前提となる仕様だったのではないかと
709名無し野電車区
2022/03/23(水) 19:24:18.58ID:6Lt9OxYz 東海道新幹線開業直前、前提としていた事は"100"という系式での250km/h運転
その技術開発が間に合わないので、
開業用の暫定形式(後に系式が"0"と定義される)で取り敢えず210km/h運転を準備したのが実情
暫定系式で時間稼ぎをしつつ、東京〜新大阪開業後に一段落してから
量産系式"100"を意識した試験車951で要素開発を進めた
その技術開発が間に合わないので、
開業用の暫定形式(後に系式が"0"と定義される)で取り敢えず210km/h運転を準備したのが実情
暫定系式で時間稼ぎをしつつ、東京〜新大阪開業後に一段落してから
量産系式"100"を意識した試験車951で要素開発を進めた
710名無し野電車区
2022/03/29(火) 10:50:58.58ID:fud+KzEY >>708
だよな。
だよな。
711名無し野電車区
2022/03/29(火) 15:44:49.07ID:3/0VSBg42022/03/29(火) 20:09:22.03ID:YbBXVFuC
汚物500系要らない
713名無し野電車区
2022/03/30(水) 10:33:51.52ID:ukymC7/l X39除籍
次の除籍はX40になるのか?
次の除籍はX40になるのか?
2022/03/31(木) 00:43:10.83ID:Wc85CeSz
>>713
wktkハスハス
wktkハスハス
715名無し野電車区
2022/03/31(木) 00:45:44.76ID:7E136P1+ なんか新幹線をポコポコ壊している印象だな
716名無し野電車区
2022/03/31(木) 05:36:24.03ID:EZCDu/f7717名無し野電車区
2022/03/31(木) 23:01:17.15ID:xAILl3tn >>713
今はX40が6回目、X65が5回目、G37が2回目の全検中かな
X編成で前回の全検から長い期間が経過しているのは
前回の全検が令和元年12月のX7・X38・X68だね
製造時期を考えたら次の除籍はX7が濃厚じゃないかな
今はX40が6回目、X65が5回目、G37が2回目の全検中かな
X編成で前回の全検から長い期間が経過しているのは
前回の全検が令和元年12月のX7・X38・X68だね
製造時期を考えたら次の除籍はX7が濃厚じゃないかな
718名無し野電車区
2022/04/01(金) 00:46:24.07ID:/NgaBCsc719名無し野電車区
2022/04/01(金) 14:55:28.93ID:lazpRxRe 新幹線との接触を避けたいならスクリーンタイプのホームドアがいいと思うけどな
720名無し野電車区
2022/04/01(金) 19:32:47.40ID:VgweT/cD N700の2000番台や1000番台が全廃するときは式典やるのかな?
一般人には分かりづらいなw
一般人には分かりづらいなw
722名無し野電車区
2022/04/04(月) 14:41:59.05ID:Pw4Td3V1723名無し野電車区
2022/04/04(月) 17:45:26.47ID:WsV+v6JA ヒント
JR糞東日本のブレーキはドイツ製。
JR糞東日本のブレーキはドイツ製。
724名無し野電車区
2022/04/04(月) 18:02:24.98ID:FjTHZrXD725名無し野電車区
2022/04/04(月) 18:39:45.61ID:WsV+v6JA ヒント
無知すぎるおじさんへ
東北新幹線を最高速度320キロメートルで走行するE5系・H5系や、
これらと併結する秋田新幹線E6系、そして高崎〜軽井沢間の30/1000(水平距離1000メートルあたり30メートル登る)という
連続急勾配を走行する北陸新幹線E7系・W7系といった、ブレーキにとって厳しい条件の新幹線車両には、ドイツ製の摩擦ブレーキが採用されている。
https://toyokeizai.net/articles/-/142793?display=b
無知すぎるおじさんへ
東北新幹線を最高速度320キロメートルで走行するE5系・H5系や、
これらと併結する秋田新幹線E6系、そして高崎〜軽井沢間の30/1000(水平距離1000メートルあたり30メートル登る)という
連続急勾配を走行する北陸新幹線E7系・W7系といった、ブレーキにとって厳しい条件の新幹線車両には、ドイツ製の摩擦ブレーキが採用されている。
https://toyokeizai.net/articles/-/142793?display=b
726名無し野電車区
2022/04/04(月) 19:40:50.54ID:dv5edKTW 俺コーンスープが好き
727名無し野電車区
2022/04/04(月) 20:00:22.42ID:jjShD1+0 わかめスープもええで
728名無し野電車区
2022/04/04(月) 23:13:23.72ID:+pAx0W8x >>722
200の275km/h運転用編成は、弱メ界磁を追加した他
発電制動用抵抗器を増強しつつも、主回路容量は限界の域で
元々の設計ではフルステップブレーキだと、増強後の抵抗器すら
異常高温と成ってしまう事から、カム進段を止める措置が採られた訳でな
空気制動だけでも275km/hから下り勾配で安全に停止出来る様にされたが、
常用出来る物でも無く、通常運行では減速距離が長く取られた位で
極限の状態で何とか成立させた高速化、という印象は否めん
100-3000での270km/h運転など、成立する筈が無かったのだ
200の275km/h運転用編成は、弱メ界磁を追加した他
発電制動用抵抗器を増強しつつも、主回路容量は限界の域で
元々の設計ではフルステップブレーキだと、増強後の抵抗器すら
異常高温と成ってしまう事から、カム進段を止める措置が採られた訳でな
空気制動だけでも275km/hから下り勾配で安全に停止出来る様にされたが、
常用出来る物でも無く、通常運行では減速距離が長く取られた位で
極限の状態で何とか成立させた高速化、という印象は否めん
100-3000での270km/h運転など、成立する筈が無かったのだ
729名無し野電車区
2022/04/04(月) 23:28:19.81ID:dv5edKTW じっくりことことかクノールか
俺クノール派
俺クノール派
730名無し野電車区
2022/04/05(火) 06:25:35.50ID:vfQyNwPm 新大阪駅ホームの営業休止中の売店は撤去して待合室にしてほしいわ
732名無し野電車区
2022/04/07(木) 22:33:12.86ID:yUiyvkmN N700Aは藤子不二雄(A)を見て名付けたんだな
733名無し野電車区
2022/04/10(日) 12:29:00.86ID:JCkZFPGg じゃあ、N700安孫子の略なんだな
734名無し野電車区
2022/04/10(日) 12:52:45.28ID:OQme/XKQ そうだな
735名無し野電車区
2022/04/20(水) 22:30:09.73ID:sXXdrol8 4/19にX7が廃車回送
今はX38が6回目、X68が5回目の全検中かな
今はX38が6回目、X68が5回目の全検中かな
736名無し野電車区
2022/04/21(木) 19:34:26.40ID:4acczKbf 今年あたりは西日本のK編成に廃車が出て来るか?
確かH3編成以降がKの置き換え用になるんだよね
確かH3編成以降がKの置き換え用になるんだよね
2022/04/22(金) 05:43:00.90ID:nsO6A3mu
>>735
wktk
wktk
738名無し野電車区
2022/04/22(金) 11:24:02.13ID:hEelCpYJ739名無し野電車区
2022/04/22(金) 13:41:09.43ID:tcwFwl9q Kはあと5年くらいは安泰だな…
740名無し野電車区
2022/04/22(金) 14:01:37.14ID:BKrI3BDN741名無し野電車区
2022/04/22(金) 18:41:50.03ID:L1+0uacA そのうちボロいKに当たるとハズレ扱いになっていくわけか
742名無し野電車区
2022/04/22(金) 18:48:38.14ID:ShapUGJW 500系と700系を置き換える車両の予定は?
まだまだ使えるほど状態がいいのか?
まだまだ使えるほど状態がいいのか?
743名無し野電車区
2022/04/22(金) 20:23:47.49ID:wSPUiZmO 西日本はとにかく金がないしN700AはN700Sに改造できるから700系のような大量余剰車はないだろうし共食い整備してでも使いつぶすんじゃね。
744名無し野電車区
2022/04/22(金) 21:46:38.61ID:a2NILvA4 Sに改造できるの?
745名無し野電車区
2022/04/23(土) 09:45:34.10ID:gtjur9eo たしかN700→N700aみたいにSの一部機能追加だったな
N700As、N700asになるのかね
N700As、N700asになるのかね
746名無し野電車区
2022/04/23(土) 10:32:59.32ID:1dSNvoNe747名無し野電車区
2022/04/23(土) 12:30:33.57ID:joIMBWWk 西の700-7000と500は、N700Sの九州直通対応8両編成にて取替
海はN700-2000の4割強とN700-1000全編成に対し、N700S同等の
非常ブレーキ強化と制御伝送システムでの状態監視機能強化を実施
西のN700-5000で現在車齢15年程度の編成は、海ならば廃車だろうが
相応の車体寿命も見込める事から、延命工事にて"のぞみ"運用のまま
5年位の取替先延ばしを図り、時間を稼ぎ700-7000・500の取替先行、
続いてN700-7000延命工事に入る
西ではN700について、構体を残してN700S同等の台車・機器など
システム全体を新製する大規模な更新工事も考えていた様だが…
海はN700-2000の4割強とN700-1000全編成に対し、N700S同等の
非常ブレーキ強化と制御伝送システムでの状態監視機能強化を実施
西のN700-5000で現在車齢15年程度の編成は、海ならば廃車だろうが
相応の車体寿命も見込める事から、延命工事にて"のぞみ"運用のまま
5年位の取替先延ばしを図り、時間を稼ぎ700-7000・500の取替先行、
続いてN700-7000延命工事に入る
西ではN700について、構体を残してN700S同等の台車・機器など
システム全体を新製する大規模な更新工事も考えていた様だが…
748名無し野電車区
2022/04/23(土) 14:52:39.15ID:uqLETEXF そもそもAを簡単にSに改造できたらSを新たに起こさねえよなw
749名無し野電車区
2022/04/23(土) 14:58:20.66ID:bOcqFWJ4 Sに改造するには椅子の交換も必要
750名無し野電車区
2022/04/23(土) 15:09:38.88ID:JWgwkNEi ヒント
そもそも車体の形違うし、車体下の取り付け物が全く違う
そもそも車体の形違うし、車体下の取り付け物が全く違う
751名無し野電車区
2022/04/23(土) 15:38:16.69ID:DA1TLGXN >>742
700-7000はともかく、500は車体・台車とも相当な耐性が有り
機器や車内を一新すれば、30年以上"のぞみ"運用に充てられた程でな
ここ迄の物は200以来…
新幹線車両は法定耐用13年だが、大体に於いて
更新工事をしない場合で取替が15年程度で
更新工事を経て其のまま速達運用にも充てると20年、
更新工事を経て下等種別主体に充てると23〜26(30)年が相場
主要機器については、例えば主変換回路で
タップ制御・サイリスタ位相制御、CI装置なら
2レベル大容量GTOサイリスタ・3レベルIGBT(700・E2-0)
・3レベルIGBT(N700・E2-1000・E5)の順に故障発生頻度が
系式間で8〜9割と飛躍的に減少していっておる
車体は本線対向時に受ける衝撃への耐性が課題で
E2と500量産車からは特に設計上留意されているが、そもそも500は
未知の320km/h運転用と云う事も有り、念入りに備えられた訳だ
500は大容量GTOサイリスタのCI装置など電子機器がネックで
一部編成はN700若しくはW7同等品を新製にて機器更新されたが、
車体・台車が健全でも、装置全体の経年劣化が系式全廃のトリガに
700は、海からすれば先代の300依り何かと飛躍的に改善されたが
車体がコストや取扱の面から500を基本とせず、程々に成っており
延命工事後の相場で車体の経年から現在寿命を迎えつつ有ると
N700は330km/h運転の想定が有り、車体の耐性も強化されているが
寿命的には適正化の為、延命工事を経ても500程も望めん
…CI装置の安定性や寿命は500の物とは比較に成らんがな
700-7000はともかく、500は車体・台車とも相当な耐性が有り
機器や車内を一新すれば、30年以上"のぞみ"運用に充てられた程でな
ここ迄の物は200以来…
新幹線車両は法定耐用13年だが、大体に於いて
更新工事をしない場合で取替が15年程度で
更新工事を経て其のまま速達運用にも充てると20年、
更新工事を経て下等種別主体に充てると23〜26(30)年が相場
主要機器については、例えば主変換回路で
タップ制御・サイリスタ位相制御、CI装置なら
2レベル大容量GTOサイリスタ・3レベルIGBT(700・E2-0)
・3レベルIGBT(N700・E2-1000・E5)の順に故障発生頻度が
系式間で8〜9割と飛躍的に減少していっておる
車体は本線対向時に受ける衝撃への耐性が課題で
E2と500量産車からは特に設計上留意されているが、そもそも500は
未知の320km/h運転用と云う事も有り、念入りに備えられた訳だ
500は大容量GTOサイリスタのCI装置など電子機器がネックで
一部編成はN700若しくはW7同等品を新製にて機器更新されたが、
車体・台車が健全でも、装置全体の経年劣化が系式全廃のトリガに
700は、海からすれば先代の300依り何かと飛躍的に改善されたが
車体がコストや取扱の面から500を基本とせず、程々に成っており
延命工事後の相場で車体の経年から現在寿命を迎えつつ有ると
N700は330km/h運転の想定が有り、車体の耐性も強化されているが
寿命的には適正化の為、延命工事を経ても500程も望めん
…CI装置の安定性や寿命は500の物とは比較に成らんがな
752名無し野電車区
2022/04/23(土) 16:34:04.74ID:hInrJKFd N700とN700Sでは車体設計も異なるが、共通運用を志向しており
極端な差異を加えておらず、"大きなマイナーチェンジ"という具合
依って、完全に同等と成る訳では無いが、N700の構体だけ其のまま、
機器・車内と場合に依っては台車も一新する大規模な更新工事で
N700S的に取扱が出来るメリットは有るのだろう
流石にN700-5000へ施工するのは、N700S確認試験車登場の段階が
ギリギリの為、現在は耐用年数を超えて最早機会を逸しており、
西の基準に於ける延命工事と海が言う"S化"が関の山
N700-4000なら、タイミング的に大規模な更新工事も適当なのだが…
極端な差異を加えておらず、"大きなマイナーチェンジ"という具合
依って、完全に同等と成る訳では無いが、N700の構体だけ其のまま、
機器・車内と場合に依っては台車も一新する大規模な更新工事で
N700S的に取扱が出来るメリットは有るのだろう
流石にN700-5000へ施工するのは、N700S確認試験車登場の段階が
ギリギリの為、現在は耐用年数を超えて最早機会を逸しており、
西の基準に於ける延命工事と海が言う"S化"が関の山
N700-4000なら、タイミング的に大規模な更新工事も適当なのだが…
753名無し野電車区
2022/04/23(土) 18:51:04.34ID:ydLnK7Lq ヒント
JR糞東海→N700S型はフルモデルチェンジ
ど素人鉄ヲタ→N700S型は マイナーチェンジ
JR糞東海→N700S型はフルモデルチェンジ
ど素人鉄ヲタ→N700S型は マイナーチェンジ
754名無し野電車区
2022/04/23(土) 19:15:36.13ID:QOS7rBtR てかJR東海はN700とN700Sは別物の扱いしてるのに対してJR西日本はN700もN700 Sも同一系列と扱ってるよね
755名無し野電車区
2022/04/23(土) 19:28:42.95ID:/5Y/FEqI ヒント
JR西日本は同一に扱ってませんよ。捏造はやめたまへ。
JR西日本は同一に扱ってませんよ。捏造はやめたまへ。
756名無し野電車区
2022/04/24(日) 08:04:41.19ID:a0uZuCTo 品川駅、切符取り忘れ放送
せめて、〇〇行きとか、〇〇から××までの乗車券とか付帯情報流してやれ
ボケた年寄だと放送しても具体情報ないと自分のこととは思わないだろう
せめて、〇〇行きとか、〇〇から××までの乗車券とか付帯情報流してやれ
ボケた年寄だと放送しても具体情報ないと自分のこととは思わないだろう
757名無し野電車区
2022/04/24(日) 08:19:32.41ID:a0uZuCTo 見つかりましたありがとうございました放送がないのは乗っていってしまったのか
758名無し野電車区
2022/04/24(日) 08:38:14.02ID:p7ZKwglC 詳しく流すとなぜか複数の人が名乗り出るんだよね
759名無し野電車区
2022/04/24(日) 09:27:23.88ID:f+ogFiiZ760名無し野電車区
2022/04/24(日) 11:23:54.86ID:hOX0jf9Q761名無し野電車区
2022/04/24(日) 11:46:23.76ID:bfETQe4J762名無し野電車区
2022/04/24(日) 12:08:11.16ID:H1JmAkNo そんな情報付けたところでそんな所で取り忘れるような奴は
自分が切符を忘れたこと自体に気づいてないし
へたすりゃ取らなきゃいけないものという認識すらない
自分が切符を忘れたこと自体に気づいてないし
へたすりゃ取らなきゃいけないものという認識すらない
765名無し野電車区
2022/04/24(日) 15:06:59.02ID:G1Ip3Jln766名無し野電車区
2022/04/24(日) 15:23:55.07ID:pEAwXZk4 ヒント
ヒント野郎は言ってることは合ってるが書き方がいちいち癪に障るんだよな
“ヒント”でNGした方がいいかもね
ヒント野郎は言ってることは合ってるが書き方がいちいち癪に障るんだよな
“ヒント”でNGした方がいいかもね
767名無し野電車区
2022/04/24(日) 15:30:26.78ID:G1Ip3Jln ヒント
遺失物を返却する場合、どの区間の切符を無くしたとか本人確認をするための情報を聞くのに、それをわざわざ放送で流す訳がない。
社会常識欠如してるよ。こんなことすら知らないとは。
遺失物を返却する場合、どの区間の切符を無くしたとか本人確認をするための情報を聞くのに、それをわざわざ放送で流す訳がない。
社会常識欠如してるよ。こんなことすら知らないとは。
769名無し野電車区
2022/04/24(日) 16:06:47.02ID:pEAwXZk4 次スレからワッチョイ入れた方がNGしやすくて良いかもね
770名無し野電車区
2022/04/25(月) 06:22:37.35ID:UA+mx39M > 詳しい情報を流したら、その情報で何人も切符を流したと出てきてしまう。
今はほとんどICカードで乗ってるんじゃね?
そんなヤツどれほどいるんだか
徳島は100%切符だろうけどなw
今はほとんどICカードで乗ってるんじゃね?
そんなヤツどれほどいるんだか
徳島は100%切符だろうけどなw
771名無し野電車区
2022/04/25(月) 09:12:16.44ID:ezY1vzti ヒント
新幹線とか紙切符の方が多い
ツッコまれて涙目、おじさんアホなのかな?
新幹線とか紙切符の方が多い
ツッコまれて涙目、おじさんアホなのかな?
774名無し野電車区
2022/04/28(木) 21:18:12.98ID:GAwWW1GE 今日久しぶりに東海道新幹線に乗ってるんだが
やたら警備員が多いのはなぜ?
やたら警備員が多いのはなぜ?
2022/04/30(土) 21:39:35.20ID:j3LHTiG4
>>774
キチガイ対策
キチガイ対策
776名無し野電車区
2022/05/01(日) 06:26:24.19ID:/j2uariI >>774
防犯上の理由
防犯上の理由
778名無し野電車区
2022/05/01(日) 08:12:35.92ID:LIq/eozG エア東海道新幹線じゃねえよw
779名無し野電車区
2022/05/01(日) 08:13:00.41ID:LIq/eozG すいません誤爆しました
780名無し野電車区
2022/05/03(火) 21:56:09.91ID:aF16gM54 昨日、J26編成乗ったんだがさすがに新しかったな。
H編成は遅れてるの?まだ2編成しかないみたいだけど。
H編成は遅れてるの?まだ2編成しかないみたいだけど。
781名無し野電車区
2022/05/03(火) 22:59:11.33ID:SIWhaYZZ >>780
その2編成運用に入ってるのか?
その2編成運用に入ってるのか?
782名無し野電車区
2022/05/04(水) 10:17:48.11ID:O9XzSgmR Hはたまに走っているの見かけるね
少ないから「たまに」なんだけど
少ないから「たまに」なんだけど
783名無し野電車区
2022/05/05(木) 09:13:04.91ID:HGdUNsHS784名無し野電車区
2022/05/05(木) 09:22:07.48ID:HGdUNsHS ヒント
地震で脱線の新幹線車両 修理費負担はJR北海道に
JR東日本のエリアで起きた脱線事故ですが、誰がその費用を負担するのでしょうか?JR北海道の島田修社長は、地震という自然災害で発生しているため、本来の所有者であるJR北海道の負担にならざるを得ないとコメントしました。
新幹線の車両には保険がかけられておらず、修理費用は全額JR北海道が負担することになりそうです。
https://www.htb.co.jp/news/archives_15578.html
地震で脱線の新幹線車両 修理費負担はJR北海道に
JR東日本のエリアで起きた脱線事故ですが、誰がその費用を負担するのでしょうか?JR北海道の島田修社長は、地震という自然災害で発生しているため、本来の所有者であるJR北海道の負担にならざるを得ないとコメントしました。
新幹線の車両には保険がかけられておらず、修理費用は全額JR北海道が負担することになりそうです。
https://www.htb.co.jp/news/archives_15578.html
785名無し野電車区
2022/05/05(木) 14:27:31.10ID:6VDEclyd 長野で水没したW7も保険入ってなかったような?
786名無し野電車区
2022/05/06(金) 21:41:45.51ID:V1Cx5z8f だね
最近W17編成が落成したそうで白山基地に搬入されてる
最近W17編成が落成したそうで白山基地に搬入されてる
787名無し野電車区
2022/05/14(土) 19:43:30.62ID:Iyylbyhl 初めて博多から九州新幹線乗ったけどなにあの韓国語と中国語のアナウンス
ボリュームでかくて不快な上に長えし
よその会社の中国語アナウンスでもあんなひどくないぞ
ボリュームでかくて不快な上に長えし
よその会社の中国語アナウンスでもあんなひどくないぞ
788名無し野電車区
2022/05/15(日) 00:28:05.13ID:Qj/jw0hx どう酷いの?
四声がめちゃくちゃとか?
四声がめちゃくちゃとか?
789名無し野電車区
2022/05/15(日) 13:39:35.98ID:ZRim83w1 日本語、英語までは落ち着いたアナウンスなんだが次の韓国語から中国語まで音量が上がって嫌な感じの喋り方でとても不快だった
これが他の鉄道会社なら日本語から英語、中国語までで音量も変わらず中国語もストレスなく聞けるんだが
九州新幹線は中国語放送も酷かった
これが他の鉄道会社なら日本語から英語、中国語までで音量も変わらず中国語もストレスなく聞けるんだが
九州新幹線は中国語放送も酷かった
790名無し野電車区
2022/05/15(日) 14:09:36.28ID:Uvbo1SNd なんだいちゃもんか
791名無し野電車区
2022/05/18(水) 12:20:32.75ID:4M/FGvzh 浜松町駅そばの歩行者デッキに子連れ相手にイキってる痛いおっさんが居てクソワロ
そいつがもったいぶるから周りの人がドクターイエロー来るって教えたら
さっき見ましたとか言われてさらに笑えた
とどめに夕方上り到着時には撮り鉄がわんさかわく東京タワーバックを
日中にとってプロならこう撮るとか抜かしてた
そいつがもったいぶるから周りの人がドクターイエロー来るって教えたら
さっき見ましたとか言われてさらに笑えた
とどめに夕方上り到着時には撮り鉄がわんさかわく東京タワーバックを
日中にとってプロならこう撮るとか抜かしてた
792名無し野電車区
2022/05/21(土) 01:28:00.83ID:tNdwMgaq793名無し野電車区
2022/05/21(土) 01:40:08.16ID:F1HxjqmR794名無し野電車区
2022/05/21(土) 08:01:33.81ID:wNWHYZfQ >>792
ヒント
JR糞東日本:高校生を無視、悲鳴
【栃木】高校生の悲鳴「放課後ダッシュで毎日ドタバタ」 JRダイヤ改正で授業繰り上げ [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653019404/
ヒント
JR糞東日本:高校生を無視、悲鳴
【栃木】高校生の悲鳴「放課後ダッシュで毎日ドタバタ」 JRダイヤ改正で授業繰り上げ [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653019404/
795名無し野電車区
2022/05/22(日) 15:52:43.25ID:L9jH5ipp 原付通学推進
2022/05/22(日) 16:29:53.33ID:UX5HQoeO
汚物500系引退あくしろや
797名無し野電車区
2022/05/25(水) 19:02:59.89ID:Kq9qw20a 汚物糞閣下引退あくしろや
798名無し野電車区
2022/05/26(木) 15:44:32.86ID:5gCJsF7W N700S系増備まだ~
2022/05/27(金) 09:41:45.06ID:AbXKESo5
汚物500系要らない
800名無し野電車区
2022/05/27(金) 12:23:18.27ID:Rr7G7Uj6 火災が亡くなった
もう終わりや
もう終わりや
801名無し野電車区
2022/05/28(土) 11:06:13.85ID:tJFDrcY8 >>800
これから新生JR東海の始まりだろ
これから新生JR東海の始まりだろ
802名無し野電車区
2022/05/28(土) 11:38:09.70ID:tkIT/Jur 求心力を失ってバラバラかもよ?
社内の反火災派が勢いづくかも
社内の反火災派が勢いづくかも
803名無し野電車区
2022/05/29(日) 16:28:11.87ID:vwUAnp6I J編成の追加投入が発表されてるが、報道内容からして一部の仕様変更は追加分のみ?
多目的室の窓位置や車椅子スペースのコンセント位置変更したものとしてないものが並行して作られることになるのか
新幹線EXに記載されてた
西九州の700系8000番代Y編成に関して
JR東海と九州の共同開発
全電動車
定速走行装置省略
車体傾斜装置省略
台車は軸梁式ではなくウイング式
全車セミアクティブサスペンションでフル省略
床下フサギ板着雪防止装置省略
床下機器配置は16両版とほぼ変わらず
Y1編成+別の1編成に軌道検測装置搭載
1編成に電力・通信・信号検測装置搭載
喫煙ルーム無し
自由席のモケットはJ/H編成のデザイン違いだが水濡れ検知機能省略
指定席は800系の自動座席回転機能は省略
客室内に専用ラゲッジスペース設置
運転席回りの黒は塗装、側面の毛筆等はシール
色々とコストカットされたモデルなのがよく分かった
いずれ作られる山陽・九州直通仕様は
JR東海・西・九州3社の開発でまた色々と違う部分が出てきそうだ
多目的室の窓位置や車椅子スペースのコンセント位置変更したものとしてないものが並行して作られることになるのか
新幹線EXに記載されてた
西九州の700系8000番代Y編成に関して
JR東海と九州の共同開発
全電動車
定速走行装置省略
車体傾斜装置省略
台車は軸梁式ではなくウイング式
全車セミアクティブサスペンションでフル省略
床下フサギ板着雪防止装置省略
床下機器配置は16両版とほぼ変わらず
Y1編成+別の1編成に軌道検測装置搭載
1編成に電力・通信・信号検測装置搭載
喫煙ルーム無し
自由席のモケットはJ/H編成のデザイン違いだが水濡れ検知機能省略
指定席は800系の自動座席回転機能は省略
客室内に専用ラゲッジスペース設置
運転席回りの黒は塗装、側面の毛筆等はシール
色々とコストカットされたモデルなのがよく分かった
いずれ作られる山陽・九州直通仕様は
JR東海・西・九州3社の開発でまた色々と違う部分が出てきそうだ
804名無し野電車区
2022/05/29(日) 20:20:26.00ID:jA8vDfok N700Sで山陽九州直通用8両編成も、仕様が想像出来る所は有るな
形式の開発と設計が海の独自で進められた為、九の管内用でも
海の色が強く出ておる…6両編成は800全廃用にも適用と
形式の開発と設計が海の独自で進められた為、九の管内用でも
海の色が強く出ておる…6両編成は800全廃用にも適用と
805名無し野電車区
2022/05/29(日) 22:56:58.71ID:wjvRL9v4 共同開発といっても極端に言えば自社用に内装を変えただけよな
806名無し野電車区
2022/05/29(日) 23:15:52.79ID:1nUx2IoH807名無し野電車区
2022/05/30(月) 06:04:50.53ID:ypRARHfK 共同開発と言っても、東海が用意したカスタマイズメニューから、九州が選択しただけだろ
808名無し野電車区
2022/05/30(月) 07:35:35.80ID:Tm+WSRaG そう、其れも海がN700S開発時、西・九からは有る程度の要望を
聞き取っていたが故、予め仕込んでおけた内容が多くてな
…取引メーカの制約が発生するデメリットを相手へ与えるだけに、
少なくとも車両設計はメリットが大きい物を提供せねばならんと
聞き取っていたが故、予め仕込んでおけた内容が多くてな
…取引メーカの制約が発生するデメリットを相手へ与えるだけに、
少なくとも車両設計はメリットが大きい物を提供せねばならんと
809名無し野電車区
2022/05/31(火) 21:27:14.62ID:FfCxFmRa 16両も西はB編成までみたいに内装変えて欲しかったな
300系Fの内装もなかなか好きだったな
300系Fの内装もなかなか好きだったな
810名無し野電車区
2022/06/04(土) 10:31:22.99ID:v01cOExo X41除籍
X42も除籍されるんか?
X42も除籍されるんか?
811名無し野電車区
2022/06/04(土) 14:40:00.08ID:ggngGUgZ >>810
like
like
812名無し野電車区
2022/06/07(火) 21:48:40.35ID:/NO1pKVQ N700といえども13年弱とは結構短命なんだね、、
新車がきたから廃車するの流れかな
新車がきたから廃車するの流れかな
813名無し野電車区
2022/06/07(火) 22:09:27.18ID:3RBT6I/D あんだけ東京~新大阪・博多を飛ばして走ってたらそりゃガタもくるだろうて
在来線とはケタ違いの傷み方でしょ
在来線とはケタ違いの傷み方でしょ
814名無し野電車区
2022/06/07(火) 22:47:21.81ID:eU38xl99 小便器もXの若番車は塗装が剥げて汚いだけある
815名無し野電車区
2022/06/07(火) 23:19:48.66ID:w530PjTQ X69が5回目、G8が4回目の全検を終了
今はG23が3回目、G38が2回目の全検中かな
今はG23が3回目、G38が2回目の全検中かな
816名無し野電車区
2022/06/08(水) 21:46:01.49ID:0s0r2lBv 西は700系までは東海道線からの撤退に合わせて廃車してたけどN700は当分はそれはないから初期車をいつまで使うかだなぁ
817名無し野電車区
2022/06/08(水) 22:04:30.00ID:zM8fNvvE Kの一番古いのが15年経つけど
何もなければあと7~8年は使いそうな気がするな
何もなければあと7~8年は使いそうな気がするな
818名無し野電車区
2022/06/08(水) 22:48:23.03ID:aD5OUGHW 東海も使えばいいのに
819名無し野電車区
2022/06/09(木) 03:03:00.00ID:/KvlchoN 300Fも結構長く使ってたような?
820名無し野電車区
2022/06/09(木) 10:00:49.43ID:/yt930FP2022/06/09(木) 16:15:08.59ID:Tjg04uul
汚物500系本当に要らない
823名無し野電車区
2022/06/09(木) 17:13:24.36ID:eiG9koIj 汚物糞閣下本当に要らない
824名無し野電車区
2022/06/09(木) 22:42:15.09ID:ZmHsaivx レールスター1編成をロビーカー、食堂車付きに改造したら話題にはなるかもね
2022/06/10(金) 22:21:28.21ID:bNGbVOop
>>825
激しく同意
激しく同意
827名無し野電車区
2022/06/11(土) 21:32:31.62ID:LHah04AK 100系の二階建て編成から外されたのは残念だったな
828名無し野電車区
2022/06/13(月) 22:27:26.87ID:vSPxGb6k グランドひかりの一階にグリーン個室あっても良かったかも良かったかも
普通車定員がXGより多めだったし
普通車定員がXGより多めだったし
829名無し野電車区
2022/06/15(水) 19:14:59.97ID:LZ1hCFdn 100系は座り心地良くて落ち着く内装だったな
700系Cの普通車はコンビニみたいで落ち着かなかったなぁ
700系Cの普通車はコンビニみたいで落ち着かなかったなぁ
2022/06/15(水) 19:25:03.88ID:OwqI7VnV
>>828
儂もや
儂もや
831名無し野電車区
2022/06/17(金) 18:36:14.83ID:nx9AWTg5 C編成は普通車はクソだけどグリーンはなかなか良い内装だった
Bの重厚なのも良いけ座り心地はCが良かった
N700のグリーンはムードが無いんだよね
Bの重厚なのも良いけ座り心地はCが良かった
N700のグリーンはムードが無いんだよね
832名無し野電車区
2022/06/18(土) 00:07:49.82ID:9OBV8hJ4 500系Vの6号車は照明と可動枕はグリーンのままで良かったのに
833名無し野電車区
2022/06/19(日) 14:21:43.89ID:K9E0mPTB 300系は普通車は良いけどグリーンは1番ショボかったな
834名無し野電車区
2022/06/19(日) 15:15:22.79ID:DR1nXm30 300系は欠陥車だからしゃあない
836名無し野電車区
2022/06/19(日) 18:18:29.85ID:IUVmKqdg どっちも進化の過程だろうが
837名無し野電車区
2022/06/19(日) 18:31:47.52ID:X0n+80oe 300系が欠陥車だという理屈なら0系なんて最たるもんだよな
838名無し野電車区
2022/06/19(日) 22:05:11.28ID:uni4ziPz 300系の場合山陽新幹線での使用をあんまり考えてなかったんちゃうかという要素が結構あったような
例えばJ1が山陽区間から早々と撤退したりJ初期編成は水タンク容量が少なかったりしてた
例えばJ1が山陽区間から早々と撤退したりJ初期編成は水タンク容量が少なかったりしてた
839名無し野電車区
2022/06/20(月) 07:23:27.46ID:tax0Xrv1 300系を山陽新幹線で走らせる計画は急に決まったからね
F編成の製造が追いつかなくてのぞみ博多開業の改正で用意できたのは5本で
不足分はJ編成を借りていたくらいだし
F編成の製造が追いつかなくてのぞみ博多開業の改正で用意できたのは5本で
不足分はJ編成を借りていたくらいだし
840名無し野電車区
2022/06/20(月) 19:11:31.78ID:M/R+NME/2022/06/21(火) 02:53:41.76ID:j0EW3Yct
汚物800系要らない
842名無し野電車区
2022/06/21(火) 06:43:31.53ID:nDAQC1kq 汚物糞閣下要らない
843名無し野電車区
2022/06/21(火) 18:38:43.99ID:YTK1G8WQ J編成を一時的に借りたりF編成の廃車解体を浜松工場でやったり
300系は何かと変わった境遇を持っていたな
F編成はJ編成として発注された車両を西が買ったんじゃないか?
300系は何かと変わった境遇を持っていたな
F編成はJ編成として発注された車両を西が買ったんじゃないか?
844名無し野電車区
2022/06/21(火) 23:21:15.87ID:ZnlLmv3H2022/06/22(水) 04:54:44.88ID:i8ejAQhV
汚物500系要らない
846名無し野電車区
2022/06/22(水) 09:01:45.68ID:6xi0cwBf >>844
ていうか300系Fは博多ジャッキ対応の為に車体に穴開いてることからも東海のJとは全く別物かと思う
東海と西日本で完全同一仕様なのはN700系16両編成以降かと
そういえばN700シリーズの西日本車に博多ジャッキ対応の穴ないし
ということは博多総合車両所の施設も浜松工場と完全に同一に改修したんかな?
ていうか300系Fは博多ジャッキ対応の為に車体に穴開いてることからも東海のJとは全く別物かと思う
東海と西日本で完全同一仕様なのはN700系16両編成以降かと
そういえばN700シリーズの西日本車に博多ジャッキ対応の穴ないし
ということは博多総合車両所の施設も浜松工場と完全に同一に改修したんかな?
847名無し野電車区
2022/06/22(水) 15:08:28.23ID:clnCiNGb 運転士から聞いた話では300系、700系は西、東海でブレーキの設定圧が違って西車は強めらしい
色んな停止位置があるからすぐ止まれる様にらしい
東海の運転士は苦手だったらしいけど
N700は一緒なのかな?
色んな停止位置があるからすぐ止まれる様にらしい
東海の運転士は苦手だったらしいけど
N700は一緒なのかな?
2022/06/23(木) 09:49:23.49ID:DmHHHf2t
汚物500系要らない
849名無し野電車区
2022/06/23(木) 16:44:24.08ID:Ojms+O5G 汚物糞閣下要らない
2022/06/24(金) 05:00:10.30ID:F+I5+442
汚物700系要らない
851名無し野電車区
2022/06/25(土) 23:02:26.90ID:KLUfNPjL 今はX70が5回目、G9が4回目、G39が2回目、G51が初の全検中かな
2022/06/26(日) 02:22:08.87ID:H5X+YGc2
汚物800系要らない
853名無し野電車区
2022/07/08(金) 09:12:52.31ID:OapzFgQ3854名無し野電車区
2022/07/08(金) 10:30:43.61ID:pGMY28Ld855名無し野電車区
2022/07/08(金) 14:58:16.74ID:nOqG7I6R >>854
500は0系からの進化の系譜からは外れてるんでないか?
500は0系からの進化の系譜からは外れてるんでないか?
856名無し野電車区
2022/07/08(金) 15:11:39.98ID:xavScQsi 外れてなどおらんぞ
857名無し野電車区
2022/07/08(金) 15:43:15.93ID:DdNaFYzW 500系は派生だよな
N700で統合
N700で統合
858名無し野電車区
2022/07/08(金) 16:48:29.28ID:CtZMN5dm 0自体が派生と云うか、暫定系式だからな
250km/h運転目標の為、サイリスタ位相制御・アルミ車体・ATOなど
要素開発や技術の深度化の必要性こそ明らかだったが
開業に到底間に合わず、暫定系式用に比較的枯れた仕様を選択、
其れでも0迄に試作のA編成・B編成を要した
951→961→…と来て寒冷地用に962・200と派生、
其の最中に車両設計事務所から提示された
"新幹線モデルチェンジ車両"・"スーパーひかり"で自明だが
元来100・300も並行して企画された物にて本流と云う訳で無く
東北は200からE2と標準を継承出来て、コンセプト的にE2とは別の
952・953を営業車相当とした"ハイスピードタイプ"も想定されたが、
E2を当時の最速運用に充てるなど順当だった
…E5以降は再びE8迄、用途別に系式を区分するしか無い状況
500を横目に海と西で折衷した700は、100以来の実質標準系式だが
矢張り最高速度で見劣りする状態は否めず、N700で漸く決定版に
…其れでも組成上の難は有った為、N700Sにて完成形へ
250km/h運転目標の為、サイリスタ位相制御・アルミ車体・ATOなど
要素開発や技術の深度化の必要性こそ明らかだったが
開業に到底間に合わず、暫定系式用に比較的枯れた仕様を選択、
其れでも0迄に試作のA編成・B編成を要した
951→961→…と来て寒冷地用に962・200と派生、
其の最中に車両設計事務所から提示された
"新幹線モデルチェンジ車両"・"スーパーひかり"で自明だが
元来100・300も並行して企画された物にて本流と云う訳で無く
東北は200からE2と標準を継承出来て、コンセプト的にE2とは別の
952・953を営業車相当とした"ハイスピードタイプ"も想定されたが、
E2を当時の最速運用に充てるなど順当だった
…E5以降は再びE8迄、用途別に系式を区分するしか無い状況
500を横目に海と西で折衷した700は、100以来の実質標準系式だが
矢張り最高速度で見劣りする状態は否めず、N700で漸く決定版に
…其れでも組成上の難は有った為、N700Sにて完成形へ
859名無し野電車区
2022/07/08(金) 19:07:45.44ID:3AOPwQsb860名無し野電車区
2022/07/08(金) 22:37:32.26ID:jQEcd302 500量産車に於いて
初期の車体デザインワークにノイマイスターが関わっただけで
コアテク的な位置付けの円形断面は日立が提案、
全M構成は0への回帰、主変換回路はE1共々300が叩き台に成っとる
ICE3は4M4Tだが、300の様な2M1Tのユニット×2にTを2両挟む構成
だったかと
初期の車体デザインワークにノイマイスターが関わっただけで
コアテク的な位置付けの円形断面は日立が提案、
全M構成は0への回帰、主変換回路はE1共々300が叩き台に成っとる
ICE3は4M4Tだが、300の様な2M1Tのユニット×2にTを2両挟む構成
だったかと
861名無し野電車区
2022/07/08(金) 23:10:13.35ID:Jd6tdY// 運転台の位置下げろとか割と最後まで口出してたみたいだけど
日立案だったらもっと運転台は高い(というより後ろの)位置だったわけだし
ICE3は「あんな感じでこっちもヨロ」とDBから指定があったからあの顔になったけど
むしろノイマイスターの元の作風はトランスラピッドとかICE1の系統なんだよな
500系の原案デザインも全然違ってて七隈線の顔に近い
日立案だったらもっと運転台は高い(というより後ろの)位置だったわけだし
ICE3は「あんな感じでこっちもヨロ」とDBから指定があったからあの顔になったけど
むしろノイマイスターの元の作風はトランスラピッドとかICE1の系統なんだよな
500系の原案デザインも全然違ってて七隈線の顔に近い
862名無し野電車区
2022/07/09(土) 00:17:30.62ID:suSjdQZ8 昔ノイマスターのサイトで500系の車内の原案のような画像があったな
確か試作車961の特別個室のような感じの個室のような部屋のイラストだったと記憶してる
確か試作車961の特別個室のような感じの個室のような部屋のイラストだったと記憶してる
2022/07/09(土) 10:14:35.97ID:0IEjO0MA
N700S導入しろや
864名無し野電車区
2022/07/14(木) 12:45:47.50ID:UpkXwDbt 鉄道ジャーナルには15mの先頭部長さはwin350の試験結果からってあるけどノイマスターはそこにはからんでるの?
2022/07/15(金) 17:19:27.74ID:QfClc5xY
汚物500系はN700Sで置き換えるべし
866名無し野電車区
2022/07/16(土) 22:27:22.26ID:P3iOi57O V5 v6 は解体するのかな?
868名無し野電車区
2022/07/17(日) 08:44:07.55ID:6U9uMJr6 Vそのものが四半世紀モノだから
V5V6どころか他のもそろそろヤバイんよな
V5V6どころか他のもそろそろヤバイんよな
869名無し野電車区
2022/07/18(月) 18:45:34.80ID:BrI1wRDC 東京~鹿児島中央で寝台新幹線を!なんて夢見てた奴、寝台新幹線の夢は一応実車という形で叶えてくれた
中国の寝台新幹線も遂に廃止だってさ~
アノ国土の広い中国でさえアカン事業なんだから、日本じゃ絶対無理ってことが分かっただろ?
「じゃ、鹿児島中央から札幌だぁ」とか切り返してくるなよ?(ww
中国の寝台新幹線も遂に廃止だってさ~
アノ国土の広い中国でさえアカン事業なんだから、日本じゃ絶対無理ってことが分かっただろ?
「じゃ、鹿児島中央から札幌だぁ」とか切り返してくるなよ?(ww
870名無し野電車区
2022/07/20(水) 00:41:20.89ID:UfKlDl2s 7/13にX7が廃車回送
今はX71とX72が5回目、G24が3回目の全検中かな
今はX71とX72が5回目、G24が3回目の全検中かな
871名無し野電車区
2022/07/20(水) 01:59:46.17ID:ugfxTNd6 廃車した車両の二人掛けのシートは12~14年くらいしか使って無いんだから、特急とかボックスシート車両のリニューアルとか新造の時にリユースしたら製造や改造コスト抑えらるんじゃないかなぁ?
三人掛けは使い道薄いけど、観光列車の窓に向かって外向きに配置したら使えるかな?
三人掛けは使い道薄いけど、観光列車の窓に向かって外向きに配置したら使えるかな?
872名無し野電車区
2022/07/21(木) 08:41:01.57ID:8+DYLYHC 新幹線も在来線特急も稼働時間はさほど変わらないので確かにそれは一理あるのだが、
整備新幹線の開業が相次いで在来優等列車そのものが少なくなったし、昔よりアコモ水準が向上してわざわざ改座が必要なケースが殆どない。
リユースするなら新幹線車両で2世代30年使い回すのが合理的だけど、座席は数が多いから軽量化成果を一番反映しやすい部分だし、新車N700Sに廃車になったN700aのシートを使い回すというのも印象悪いよねぇ
整備新幹線の開業が相次いで在来優等列車そのものが少なくなったし、昔よりアコモ水準が向上してわざわざ改座が必要なケースが殆どない。
リユースするなら新幹線車両で2世代30年使い回すのが合理的だけど、座席は数が多いから軽量化成果を一番反映しやすい部分だし、新車N700Sに廃車になったN700aのシートを使い回すというのも印象悪いよねぇ
873名無し野電車区
2022/07/23(土) 08:11:32.46ID:of53hWXa 今の特急用新車は大抵各座席コンセント付きだから
座席も新造した方が楽なんだよな
座席も新造した方が楽なんだよな
874名無し野電車区
2022/07/23(土) 08:21:15.73ID:T9TToQXa コンセント無しの椅子は勘弁してくれ
使い回すにもE7系みたいにコンセントを2箇所付けてくれ
使い回すにもE7系みたいにコンセントを2箇所付けてくれ
875名無し野電車区
2022/07/24(日) 14:37:30.43ID:4PceYSZW ヒント
E7系のコンセントは足元とかにあるから使いづらい。コードをひっかけるし、N700S型みたいに肘掛け部分につけてくれ!
E7系のコンセントは足元とかにあるから使いづらい。コードをひっかけるし、N700S型みたいに肘掛け部分につけてくれ!
876名無し野電車区
2022/07/25(月) 01:03:57.37ID:zzZvnIj4 >>869
寝台新幹線は要らんから2階建て新幹線を復活させろ
面積が中国の4%な極小国日本で時速300q以上出す意味は皆無
N700みたいなダサイ車輌より100系みたいな豪華な車輌のが良いわ
「狭い日本、そんなに急いでどこへ行く」は、交通違反者よりJRへの警鐘が似合うなw
寝台新幹線は要らんから2階建て新幹線を復活させろ
面積が中国の4%な極小国日本で時速300q以上出す意味は皆無
N700みたいなダサイ車輌より100系みたいな豪華な車輌のが良いわ
「狭い日本、そんなに急いでどこへ行く」は、交通違反者よりJRへの警鐘が似合うなw
877名無し野電車区
2022/07/25(月) 01:17:13.76ID:h+QLueKb 「狭い日本、急いだ分だけ早くつく」という返句みたいなもんもあるんだぜw
878名無し野電車区
2022/07/25(月) 01:19:23.96ID:yH3WCAVh E4系なんてN700S系をさらに激しくしたような顔してますがな
879名無し野電車区
2022/07/25(月) 03:04:53.71ID:zzZvnIj4 多様性や個性の時代にN700やE5やE7ばかり増やすJRは愚か者
あんなダサイ平屋車輌を増やすなら、270q/hで走れる2階建て車輌を開発しろ
最近のJRは銭金に執着しすぎなヘタレ保身企業だわ
新幹線に限らず、鉄道全体がつまらないのはコイツらの責任
あんなダサイ平屋車輌を増やすなら、270q/hで走れる2階建て車輌を開発しろ
最近のJRは銭金に執着しすぎなヘタレ保身企業だわ
新幹線に限らず、鉄道全体がつまらないのはコイツらの責任
2022/07/25(月) 09:02:31.57ID:bA12X/tO
2階建はグリーン車だけで十分
882名無し野電車区
2022/07/25(月) 09:24:19.92ID:EcX0TYOs 多様性や個性の時代と言いながら
N700やE5、E7を否定する謎理論ww
N700やE5、E7を否定する謎理論ww
883名無し野電車区
2022/07/25(月) 10:56:42.42ID:WZ+FYd3R 盛岡まで320km/hで走ってる二階建て編成はどうしたものか。
2022/07/25(月) 15:54:07.83ID:dCd5jerj
リニアが全通したら東海道・山陽新幹線はグリーン車だけ2階建にしようぜ
885名無し野電車区
2022/07/25(月) 17:44:22.40ID:BIgkhaK3886名無し野電車区
2022/07/25(月) 18:11:22.64ID:XvmuK500 多層建て列車のうち行き先の違う2つの列車を併結することを
二階建てと呼ぶことも知らないアホなのかな
二階建てと呼ぶことも知らないアホなのかな
887名無し野電車区
2022/07/25(月) 18:55:59.92ID:H5nEikqb そうやって知識マウント取る鉄オタの悲しさよ
888名無し野電車区
2022/07/25(月) 19:38:32.76ID:T0WKG9bo 普通は2階建といったらダブルデッカーの事だよな
889名無し野電車区
2022/07/25(月) 21:57:09.63ID:RY1Cbhz6890名無し野電車区
2022/07/25(月) 22:14:20.28ID:NPGDs2dO >>889
Wikipediaによると
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/2%E9%9A%8E%E5%BB%BA%E8%BB%8A%E4%B8%A1
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E5%B1%A4%E5%BB%BA%E3%81%A6%E5%88%97%E8%BB%8A
ダブルデッカーは「2階立『車両』」であり
>>886のいう多層建て列車の1つである「2階建て『列車』」というのも確かにあるようだ
ただ、最初に>>883の言った「二階建て『編成』」が2階建車両と同義か、2階建て列車と同意か
それともどちらにも当てはまらない間違った言葉なのかは分からなかった
Wikipediaによると
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/2%E9%9A%8E%E5%BB%BA%E8%BB%8A%E4%B8%A1
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E5%B1%A4%E5%BB%BA%E3%81%A6%E5%88%97%E8%BB%8A
ダブルデッカーは「2階立『車両』」であり
>>886のいう多層建て列車の1つである「2階建て『列車』」というのも確かにあるようだ
ただ、最初に>>883の言った「二階建て『編成』」が2階建車両と同義か、2階建て列車と同意か
それともどちらにも当てはまらない間違った言葉なのかは分からなかった
891名無し野電車区
2022/07/26(火) 07:23:23.63ID:pcSMoYFM 車両スレだから話の流れから2階建車両なんだよねぇ
こう言っちゃ悪いが話の流れが読めなかったり突然他の意味をねじ込んでくるのはアレな人
こう言っちゃ悪いが話の流れが読めなかったり突然他の意味をねじ込んでくるのはアレな人
892名無し野電車区
2022/07/26(火) 07:26:48.16ID:9grX+0vV こういうのを除けるために次スレからワッチョイ要る?
893名無し野電車区
2022/07/26(火) 07:46:27.48ID:SvlaAetN ひとつ賢くなったからいいじゃないかw
894名無し野電車区
2022/07/26(火) 23:23:34.22ID:xap+ZEp1 博総行ったらV6はいつもの場所でV5は見えなかった
前からグランドひかりの7、8号車が逆に繋がれてるのが気になるw
前からグランドひかりの7、8号車が逆に繋がれてるのが気になるw
2022/07/27(水) 10:50:21.21ID:3DoBQN1o
汚物800系はN700Sに置き換えあくしろや
896名無し野電車区
2022/07/28(木) 13:26:19.36ID:IPyuDouL J1全般検査入場
J2〜J4もそのうち受けるかな
https://twitter.com/inorio_photo/status/1552462590764204033
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
J2〜J4もそのうち受けるかな
https://twitter.com/inorio_photo/status/1552462590764204033
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/30(土) 16:30:19.70ID:9IrrJQL6
汚物700系はN700S系で置き換えあくしろや
898名無し野電車区
2022/08/01(月) 06:42:34.83ID:UkPvxfwU N700Sは初期のN700A改造車を置き換えたら
投入はスローペースで行きそう
投入はスローペースで行きそう
899名無し野電車区
2022/08/01(月) 08:37:47.08ID:KFOPwi5g >>898
JR西日本のほうは初期N700Aを引っ張るだけ引っ張ってN700S投入が東海以上にスローペースになりそう
何か西日本はN700Sに対しては自社編成があるにも関わらず継子扱いして積極的に宣伝してないよな
JR西日本のほうは初期N700Aを引っ張るだけ引っ張ってN700S投入が東海以上にスローペースになりそう
何か西日本はN700Sに対しては自社編成があるにも関わらず継子扱いして積極的に宣伝してないよな
2022/08/01(月) 09:29:31.28ID:vy5MvpqK
901名無し野電車区
2022/08/02(火) 01:51:14.30ID:mImycEeq >>898
JR東海の新幹線車両の置換えサイクルは13年程度だけど
Z編成(→X編成)は5年間で80本製造したのに対してG編成は8年間で51本製造だったから
一年ごとの製造本数はだいぶ違っていてその分置換えのペースも変わってきそうだね
JR東海の新幹線車両の置換えサイクルは13年程度だけど
Z編成(→X編成)は5年間で80本製造したのに対してG編成は8年間で51本製造だったから
一年ごとの製造本数はだいぶ違っていてその分置換えのペースも変わってきそうだね
902名無し野電車区
2022/08/02(火) 20:57:32.84ID:CQQtZXeI >>901
300系置き換えと700系ののぞみ運用、特に山陽新幹線直通のぞみ運用を置き換えてしまえばを急ぐ要素が減るからな
新型コロナのダメージで臨時運用が減れば更にN700Sの投入ペースが落ちそう
正直なところ普通車全席コンセント以外N700SもN700Aも大差ない
300系置き換えと700系ののぞみ運用、特に山陽新幹線直通のぞみ運用を置き換えてしまえばを急ぐ要素が減るからな
新型コロナのダメージで臨時運用が減れば更にN700Sの投入ペースが落ちそう
正直なところ普通車全席コンセント以外N700SもN700Aも大差ない
2022/08/03(水) 09:51:35.75ID:p9Omtm/R
汚物500系のN700S系で置き換えキベンヌ
904名無し野電車区
2022/08/03(水) 18:26:05.15ID:3v90afOJ2022/08/03(水) 19:07:09.75ID:Al98i+LY
>>904
ろくでもねーな派遣は
ろくでもねーな派遣は
907名無し野電車区
2022/08/04(木) 13:31:18.12ID:i8S9656C 今後しばらくはリニア次第かな。
2027年名古屋開業が計画通りであったら2024年頃からリニアを見越した車両計画に切り替えていく必要があった。
N700Sはリニアに予算と生産力を振り向けて減産。場合によっては東海道山陽16両は数年間新製中断。
N700aは2025年頃で全廃。
名古屋開業時はN700Sが主力でN700Aをどれぐらい残すかで輸送力を調整し、老朽取替はN700S後期型に切り替えて細々作る…というような青写真だったはず。
2027年名古屋開業が計画通りであったら2024年頃からリニアを見越した車両計画に切り替えていく必要があった。
N700Sはリニアに予算と生産力を振り向けて減産。場合によっては東海道山陽16両は数年間新製中断。
N700aは2025年頃で全廃。
名古屋開業時はN700Sが主力でN700Aをどれぐらい残すかで輸送力を調整し、老朽取替はN700S後期型に切り替えて細々作る…というような青写真だったはず。
2022/08/06(土) 06:59:58.43ID:UkXfIfE5
909名無し野電車区
2022/08/10(水) 21:44:44.23ID:Ofmnzjoj V5V6はまた車籍復活したりするのかな?
910名無し野電車区
2022/08/10(水) 22:37:05.87ID:A5wJxxdQ V3とかV9というと強そうだがV5とかはそうでもないな。
911名無し野電車区
2022/08/10(水) 23:58:26.04ID:UV80S1e/ V5は強そうだと思う
V1はトップナンバーだしV2はガンダムみたいだしV7V8は縁起良いし やっぱりV4、V6が弱そうw
ところで100系の275キロ試験したのってV1だっけ?
V1はトップナンバーだしV2はガンダムみたいだしV7V8は縁起良いし やっぱりV4、V6が弱そうw
ところで100系の275キロ試験したのってV1だっけ?
915名無し野電車区
2022/08/11(木) 08:42:19.53ID:JmLPkVhh 黎明期の蒸気機関車には火の粉止めなんかついてなかったし
それとて100%確実に抑えられるものではなかったから
沿線火災が問題視されたわけで
それとて100%確実に抑えられるものではなかったから
沿線火災が問題視されたわけで
916名無し野電車区
2022/08/11(木) 08:44:34.37ID:JmLPkVhh ごめん書くとこまちがった
スマホだと広告大杉でスレの内容見ながら書き込みできんのよ・・・・
スマホだと広告大杉でスレの内容見ながら書き込みできんのよ・・・・
917名無し野電車区
2022/08/11(木) 11:03:06.62ID:ohPGzdCa 500系W1は主電動機出力とか足回りの機構が他の量産車と違うから
メンテナンスが余計大変で早期廃車が決まったんじゃなかったっけ
部品の使い回しも効かない
メンテナンスが余計大変で早期廃車が決まったんじゃなかったっけ
部品の使い回しも効かない
2022/08/12(金) 14:19:10.52ID:WaxZMR+m
汚物N700aはN700S系に置き換えるべし
919名無し野電車区
2022/08/12(金) 17:24:40.83ID:mLFsIbDh N700aの扱いを見ると、すげえ矛盾感じるわ
東海はバンバン廃車
西日本は初期編成から健在
東海が無駄遣いしている様に思えてならない
にも関わらず東海はコロナ後も、リニア不調後も容赦なく廃車を続けるし
本当に謎
東海はバンバン廃車
西日本は初期編成から健在
東海が無駄遣いしている様に思えてならない
にも関わらず東海はコロナ後も、リニア不調後も容赦なく廃車を続けるし
本当に謎
920名無し野電車区
2022/08/12(金) 23:59:19.70ID:U9VgIdVb921名無し野電車区
2022/08/13(土) 00:05:26.98ID:/sZSwHxw X編成よりK編成の方が山陽のぞみ運用で走ることが多いからな
X編成なら東海道こだまやひかりメインにすれば走行距離が抑えられるが
K編成だと山陽こだまだと供給過剰になってしまうからどうしてもV編成やE編成がメインになってしまう
X編成なら東海道こだまやひかりメインにすれば走行距離が抑えられるが
K編成だと山陽こだまだと供給過剰になってしまうからどうしてもV編成やE編成がメインになってしまう
922名無し野電車区
2022/08/14(日) 20:23:52.31ID:tbDihT8U >>921
JR西日本の編成に比べてJR東海の編成の方が走行距離が伸びないのは
不定期便の受持の多くがJR東海の編成というのが大きいと思う
今日みたいな不定期便の運行が多い日に合わせて車両が用意されているけど
不定期便の運行が少ない日にはその分の車両は車庫で止まったままで走行距離が伸びない
JR西日本の編成に比べてJR東海の編成の方が走行距離が伸びないのは
不定期便の受持の多くがJR東海の編成というのが大きいと思う
今日みたいな不定期便の運行が多い日に合わせて車両が用意されているけど
不定期便の運行が少ない日にはその分の車両は車庫で止まったままで走行距離が伸びない
923名無し野電車区
2022/08/14(日) 23:08:48.53ID:yaXvApfv >>922
あとJR東海の編成は東京もしくは大阪に帰れることが多いけど西日本の編成は一度博多を出庫したらなかなか帰って来れないというのが有りそう
あとJR東海の編成は東京もしくは大阪に帰れることが多いけど西日本の編成は一度博多を出庫したらなかなか帰って来れないというのが有りそう
924名無し野電車区
2022/08/15(月) 00:05:44.71ID:w3m9h77e 博多発着の300系は1、2往復しか無かったもんななぁ
925名無し野電車区
2022/08/15(月) 03:19:59.60ID:ajy+3xiK926名無し野電車区
2022/08/15(月) 10:09:25.36ID:xGIOmH8L927名無し野電車区
2022/08/15(月) 14:29:59.22ID:w3m9h77e >>925
ノイマイスターは塗装くらい?
ノイマイスターは塗装くらい?
928名無し野電車区
2022/08/15(月) 16:19:27.00ID:gx23hV20 >>927
むしろ塗装こそノイマイスターはノータッチで、JR西として
681などと一貫性の有る物を近車デザイン室が取りまとめた所でな
HST-350成るスタディモデルこそノイマイスター節は全開だったが、
其の後は日立や近車デザイン室が相当手を入れて有る
むしろ塗装こそノイマイスターはノータッチで、JR西として
681などと一貫性の有る物を近車デザイン室が取りまとめた所でな
HST-350成るスタディモデルこそノイマイスター節は全開だったが、
其の後は日立や近車デザイン室が相当手を入れて有る
929名無し野電車区
2022/08/15(月) 18:25:08.95ID:aKKvYQIe N700S以外は不要
930名無し野電車区
2022/08/16(火) 14:16:26.00ID:mR0gj5M5 >>928
となると、ノイマイスターは500系のどこらへんに関わったの?
となると、ノイマイスターは500系のどこらへんに関わったの?
931名無し野電車区
2022/08/16(火) 14:57:14.95ID:GxvIPV0U 500系の基本デザインってとこじゃないか?
それにしても九州の800系(700系のボツデザイン)もノイマイスターが関係していたのを初めて知った
ドイツデザイン界の巨匠が語る「500系新幹線」と「1:1モックアップ」
ノイマイスター氏講演会レポート
https://www.td-media.net/report/alexander-neumeister-jida/
それにしても九州の800系(700系のボツデザイン)もノイマイスターが関係していたのを初めて知った
ドイツデザイン界の巨匠が語る「500系新幹線」と「1:1モックアップ」
ノイマイスター氏講演会レポート
https://www.td-media.net/report/alexander-neumeister-jida/
932名無し野電車区
2022/08/17(水) 11:33:53.99ID:8F9h7hlb 丸断面こそノイマイスター(と日立)が500系のデザイナーといわれる所以で、実際にはそれを素案に川重+日立+近車+日車+西の5社で共同設計してきたということ。
自動車のデザインだってA案B案C案と社内コンペで1案を選出し、採用案に没案の良いところを取り入れたりしてブラッシュアップしていくことが多い。巷では一人のデザイナーの作品のように扱いたがるが、共同設計とはそういうものだよ。
自動車のデザインだってA案B案C案と社内コンペで1案を選出し、採用案に没案の良いところを取り入れたりしてブラッシュアップしていくことが多い。巷では一人のデザイナーの作品のように扱いたがるが、共同設計とはそういうものだよ。
933名無し野電車区
2022/08/17(水) 11:46:56.02ID:XwG1SNt/ 知ってます
934名無し野電車区
2022/08/17(水) 22:36:22.64ID:wx/1dzXR 100系の先頭部デザインは鉄道ファンに詳しい経緯が載ってたね
見た目優先のデザインは新幹線では珍しい
あとは400系くらいかな?
見た目優先のデザインは新幹線では珍しい
あとは400系くらいかな?
935名無し野電車区
2022/08/17(水) 22:43:21.85ID:QkPGq+PE 100系のデザイン案には300系っぽい、AE100みたいなデザインも出ていたような気がする
936名無し野電車区
2022/08/18(木) 01:42:47.81ID:MfypjwHx >>930
空力から来る形状の制約、前頭部形状や円形の車体断面などは
日立が技術的に取りまとめ、其れ等の制約下で工業デザインとして
どう成立させるかと云う所をノイマイスターが監修した訳でな
基本的な方向性を示した上で、後は近車デザイン室が殆ど仕上げた
依って、500への関与が其れ程では無い、と言うか
技術的な制約やJR西のCI的な要素から意匠が自然と決していった為
残念ながらノイマイスターより核心の証言や資料が取れない次第
むしろ彼にとって此の経験が
DBの403(ICE3)・CRH380C・E954-1で活きたと云う感じか
彼が描く高速列車と言えば、ICE-Vやトランスラピッドなど
HST-350(500初期のスタディモデル)へ繋がる同じ風味の物だけで
円形断面や前頭部のキャノピなどを日立に言われる迄、
発想として全く無かったのだ
空力から来る形状の制約、前頭部形状や円形の車体断面などは
日立が技術的に取りまとめ、其れ等の制約下で工業デザインとして
どう成立させるかと云う所をノイマイスターが監修した訳でな
基本的な方向性を示した上で、後は近車デザイン室が殆ど仕上げた
依って、500への関与が其れ程では無い、と言うか
技術的な制約やJR西のCI的な要素から意匠が自然と決していった為
残念ながらノイマイスターより核心の証言や資料が取れない次第
むしろ彼にとって此の経験が
DBの403(ICE3)・CRH380C・E954-1で活きたと云う感じか
彼が描く高速列車と言えば、ICE-Vやトランスラピッドなど
HST-350(500初期のスタディモデル)へ繋がる同じ風味の物だけで
円形断面や前頭部のキャノピなどを日立に言われる迄、
発想として全く無かったのだ
937名無し野電車区
2022/08/18(木) 17:52:46.76ID:gEbxvHf0 100系は一見無難に見えるけど先頭形状が台枠より下やデッキまで伸びてるのは当時ではかなり挑戦的だったね
内装含めて見た目は国鉄って感じがしない
内装含めて見た目は国鉄って感じがしない
938名無し野電車区
2022/08/19(金) 07:35:00.22ID:lwJqna7E ビス隠し、床面にレールのない自動仕切扉、回転できる3列席、軽量シート、スクロール案内表示機。
0系200系で翔べなかった内装のフルモデルチェンジを編成単位で一気にやれたのが100系の功績だな。
走りは旧式だがアコモの基礎は100系が築いたのは間違いない。
0系200系で翔べなかった内装のフルモデルチェンジを編成単位で一気にやれたのが100系の功績だな。
走りは旧式だがアコモの基礎は100系が築いたのは間違いない。
939名無し野電車区
2022/08/20(土) 18:38:51.83ID:1KKR0whP 100系が200系を暖地仕様にしただけのデザインだったら人気無かっただろうね
940名無し野電車区
2022/08/23(火) 21:31:28.54ID:pzUFqZn9 8/16にX10が廃車回送
G10が4回目の全検を終了
今はX42が6回目、J1が初の全検中かな
G10が4回目の全検を終了
今はX42が6回目、J1が初の全検中かな
941名無し野電車区
2022/08/24(水) 06:34:44.31ID:axw9+xAl V3全検明けで立ち往生
何とか車庫に戻ったけど心配
何とか車庫に戻ったけど心配
942名無し野電車区
2022/08/24(水) 21:36:39.89ID:Do4Tigpv ブイスリャー!
943名無し野電車区
2022/08/26(金) 00:04:38.70ID:et1uWNuw >>938
100を企画・開発・設計した当時は、既にVVVFが実用化され
後に300で採用されるPWMに依るCI装置も試験段階だったが
国鉄車両設計事務所から100原型と成る"モデルチェンジ車両"、
300原型と成る"スーパーひかり"が提案された時点で
後者の大前提は車体の大幅な軽量化こそ当然ながら
なんと主変換回路は未だサイリスタ位相制御と発電制動だと…
故に其処迄は100が旧式と云う事でも無かった訳でな
コスト抑制との両立も主眼だった為に主変換回路の新機軸を
盛り込む事は厳しい上、系式開発の時間的な制約も有った
…100増備にてPWMのCI装置が300並の水準で採用出来ておれば、
後の300以降は安定を見せて違った展開も有ったのだろう
>>939
そもそも100が何かと200踏襲では、企画の意味が無いのだ
100を企画・開発・設計した当時は、既にVVVFが実用化され
後に300で採用されるPWMに依るCI装置も試験段階だったが
国鉄車両設計事務所から100原型と成る"モデルチェンジ車両"、
300原型と成る"スーパーひかり"が提案された時点で
後者の大前提は車体の大幅な軽量化こそ当然ながら
なんと主変換回路は未だサイリスタ位相制御と発電制動だと…
故に其処迄は100が旧式と云う事でも無かった訳でな
コスト抑制との両立も主眼だった為に主変換回路の新機軸を
盛り込む事は厳しい上、系式開発の時間的な制約も有った
…100増備にてPWMのCI装置が300並の水準で採用出来ておれば、
後の300以降は安定を見せて違った展開も有ったのだろう
>>939
そもそも100が何かと200踏襲では、企画の意味が無いのだ
944名無し野電車区
2022/08/26(金) 12:58:50.52ID:64eBEuzV >>938
100を企画・開発・設計した当時は、既にVVVFが実用化され
後に300で採用されるPWMに依るCI装置も試験段階だったが
国鉄車両設計事務所から100原型と成る"モデルチェンジ車両"、
300原型と成る"スーパーひかり"が提案された時点で
後者の大前提は車体の大幅な軽量化こそ当然ながら
なんと主変換回路は未だサイリスタ位相制御と発電制動だと…
故に其処迄は100が旧式と云う事でも無かった訳でな
コスト抑制との両立も主眼だった為に主変換回路の新機軸を
盛り込む事は厳しい上、系式開発の時間的な制約も有った
…100増備にてPWMのCI装置が300並の水準で採用出来ておれば、
後の300以降は安定を見せて違った展開も有ったのだろう
>>939
そもそも100が何かと200踏襲では、企画の意味が無いのだ
100を企画・開発・設計した当時は、既にVVVFが実用化され
後に300で採用されるPWMに依るCI装置も試験段階だったが
国鉄車両設計事務所から100原型と成る"モデルチェンジ車両"、
300原型と成る"スーパーひかり"が提案された時点で
後者の大前提は車体の大幅な軽量化こそ当然ながら
なんと主変換回路は未だサイリスタ位相制御と発電制動だと…
故に其処迄は100が旧式と云う事でも無かった訳でな
コスト抑制との両立も主眼だった為に主変換回路の新機軸を
盛り込む事は厳しい上、系式開発の時間的な制約も有った
…100増備にてPWMのCI装置が300並の水準で採用出来ておれば、
後の300以降は安定を見せて違った展開も有ったのだろう
>>939
そもそも100が何かと200踏襲では、企画の意味が無いのだ
945名無し野電車区
2022/08/29(月) 18:02:01.69ID:3oE2xdRO 100系は250キロくらいなら速度向上できたのかな
946名無し野電車区
2022/08/29(月) 18:08:23.82ID:BrMgQ9wf 西の編成で速度向上試験やった時には騒音がひどすぎて営業では使えない
という結論だったかと
という結論だったかと
947名無し野電車区
2022/08/29(月) 18:50:20.89ID:d+78QSTB 最低限でもパンタグラフを低騒音型にして2基までに減らして
ノーズ形状を東の200系リニューアル車みたいな滑らか形状にしないと
250キロ化は難しいんじゃないかな
ノーズ形状を東の200系リニューアル車みたいな滑らか形状にしないと
250キロ化は難しいんじゃないかな
948名無し野電車区
2022/08/30(火) 00:52:23.61ID:50ivjRzF 騒音など環境対策や空力と云った以前の事として
先の>>706,728でも触れたが、主変換回路容量の制約から
サイリスタ位相制御と直流直巻MMの230kWでは発電制動の性能的に
250km/h走行が安全上の限界でな…
961の様に275kW迄出力を向上すれば、漸く整備新幹線標準と成る
260km/h運転が視野に入り、初めて騒音・振動と云った所が顕在化
100-3000速度向上試験でも255km/h辺りから騒音・振動が増大、
250km/hなら熱容量的に余裕は無いが、ギリギリ成立する次元の為
かつて東北・上越の200-1000以降と同様に240km/h運転が現実的かと
先の>>706,728でも触れたが、主変換回路容量の制約から
サイリスタ位相制御と直流直巻MMの230kWでは発電制動の性能的に
250km/h走行が安全上の限界でな…
961の様に275kW迄出力を向上すれば、漸く整備新幹線標準と成る
260km/h運転が視野に入り、初めて騒音・振動と云った所が顕在化
100-3000速度向上試験でも255km/h辺りから騒音・振動が増大、
250km/hなら熱容量的に余裕は無いが、ギリギリ成立する次元の為
かつて東北・上越の200-1000以降と同様に240km/h運転が現実的かと
949名無し野電車区
2022/08/30(火) 20:37:34.60ID:abct1p0v950名無し野電車区
2022/08/31(水) 00:46:57.14ID:tFMsOnRC 0系の時点で時速250キロって歌ってただろ
951名無し野電車区
2022/08/31(水) 13:25:57.71ID:zhDRwThs 東海道新幹線建設時の前提は"100"と云う量産系式での250km/h運転
其の技術開発が間に合わない為、開業用の暫定形式(後に系式が
"0"と定義される)で取り敢えず210km/h運転を準備したのが実情
実用的な250km/h稠密運転に必須な物として、アルミ軽量車体や
サイリスタ位相制御・高出力MMと電気指令式ブレーキに
超高速から制動距離を確保可能な非常ブレーキ機構と
検修にも活用可能なモニタリングシステムにATO・TASC…
是等が早い段階で判明しており、リストアップされたのだ
欧米では其れ等の内、既にサイリスタ位相制御などで少なからず
基礎を確立しておったが、新幹線のコアテクへ昇華させるには
未だ年数を要する事も自明でな
暫定系式で時間稼ぎをしつつ、東京〜新大阪開業後に一段落してから
"100"を意識した試験車951で要素開発を進めた訳だ
漸く200にて"100"構想近似の設計で量産が叶うものの、
951・961・962などを基本とした所で250km/h以上の速度域を
安定して運行するには根本的に更なるブレイクスルーを要し、
"スーパーひかり"程度の水準で無ければ成らんと云う認識に
国鉄末期に962・200・100で260〜270km/h試験を繰り返したが、
200・100の速度向上では無く、次世代系式の基礎開発を意図
…其れでも、200・100のポテンシャルで可能な事を探った次第
其の技術開発が間に合わない為、開業用の暫定形式(後に系式が
"0"と定義される)で取り敢えず210km/h運転を準備したのが実情
実用的な250km/h稠密運転に必須な物として、アルミ軽量車体や
サイリスタ位相制御・高出力MMと電気指令式ブレーキに
超高速から制動距離を確保可能な非常ブレーキ機構と
検修にも活用可能なモニタリングシステムにATO・TASC…
是等が早い段階で判明しており、リストアップされたのだ
欧米では其れ等の内、既にサイリスタ位相制御などで少なからず
基礎を確立しておったが、新幹線のコアテクへ昇華させるには
未だ年数を要する事も自明でな
暫定系式で時間稼ぎをしつつ、東京〜新大阪開業後に一段落してから
"100"を意識した試験車951で要素開発を進めた訳だ
漸く200にて"100"構想近似の設計で量産が叶うものの、
951・961・962などを基本とした所で250km/h以上の速度域を
安定して運行するには根本的に更なるブレイクスルーを要し、
"スーパーひかり"程度の水準で無ければ成らんと云う認識に
国鉄末期に962・200・100で260〜270km/h試験を繰り返したが、
200・100の速度向上では無く、次世代系式の基礎開発を意図
…其れでも、200・100のポテンシャルで可能な事を探った次第
952名無し野電車区
2022/08/31(水) 22:04:00.20ID:f2k2NYef 100系の220キロは乗ってて余裕ある感じがしたね
0系はモーターが唸って頑張って走ってますって感じだった
0系はモーターが唸って頑張って走ってますって感じだった
953名無し野電車区
2022/09/07(水) 01:01:16.44ID:JNXwm+T6 V6解体へ
https://twitter.com/harumaki_rwp/status/1567134839085895682
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/harumaki_rwp/status/1567134839085895682
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
954名無し野電車区
2022/09/07(水) 04:48:32.58ID:dbGrPHsR ヒント
解体車両を買いたい
解体車両を買いたい
960名無し野電車区
2022/09/08(木) 18:49:08.05ID:U/DRP1/U 伊丹着陸便から見る、九州新幹線直通列車
https://www.tiktok.com/@suzume0328/video/7117421128418659585?is_from_webapp=v1&item_id=7117421128418659585
このタイミングは正直、難しいと思っていたけど撮った奴が居た。
隣接停車駅で短距離の新大阪~新神戸でも、270km/hに向けて加速するんだね。
https://www.tiktok.com/@suzume0328/video/7117421128418659585?is_from_webapp=v1&item_id=7117421128418659585
このタイミングは正直、難しいと思っていたけど撮った奴が居た。
隣接停車駅で短距離の新大阪~新神戸でも、270km/hに向けて加速するんだね。
961名無し野電車区
2022/09/09(金) 03:27:06.10ID:LUI/Ze1N 訪日時に0系をお気に入りしてくれた
エリザベス英女王が崩御された
エリザベス英女王が崩御された
962名無し野電車区
2022/09/09(金) 13:52:03.04ID:NL89dwLH あの時は遅れ気味だったんだっけ?
964名無し野電車区
2022/09/09(金) 14:09:20.69ID:NL89dwLH ってことは、当日の東海地方は晴れていたんだね。
965名無し野電車区
2022/09/09(金) 14:10:26.76ID:NL89dwLH 女王の列車用に、余裕時分をどんくらい予め取っていたんだろ?
966名無し野電車区
2022/09/09(金) 19:20:59.65ID:LUI/Ze1N スト明けでグリーン車だけが貸し切りの
一般列車と便乗だったんじゃ?
一般列車と便乗だったんじゃ?
967名無し野電車区
2022/09/09(金) 21:42:08.71ID:Gs5shPvw >>965
余裕時分は無いよ。
そもそも大雨による徐行で名古屋到着は二分の遅れ。
さらに、女王陛下の荷物一七二個を積み込むのに時間がかかり、発車は三分の遅れ。
浜名湖付近でさらに徐行し、遅れはひろがり四分に
富士川付近では、雲間にのぞく富士山を女王陛下にゆっくりご覧いただくためにスピードダウンし
そこから回復運転するも三島を通過する時点で遅れを一分取り戻したのみ。
だが、そこから奇跡の回復運転w
余裕時分は無いよ。
そもそも大雨による徐行で名古屋到着は二分の遅れ。
さらに、女王陛下の荷物一七二個を積み込むのに時間がかかり、発車は三分の遅れ。
浜名湖付近でさらに徐行し、遅れはひろがり四分に
富士川付近では、雲間にのぞく富士山を女王陛下にゆっくりご覧いただくためにスピードダウンし
そこから回復運転するも三島を通過する時点で遅れを一分取り戻したのみ。
だが、そこから奇跡の回復運転w
968名無し野電車区
2022/09/09(金) 21:55:17.92ID:Gs5shPvw 【動画】新幹線にも乗車 47年前のエリザベス女王訪日
2022年9月9日 17時51分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220909/k10013811411000.html
8日、96歳で亡くなったイギリスのエリザベス女王が1975年に日本を公式に訪問したときの映像です。
5月12日には名古屋から東京まで新幹線で移動しました。
2022年9月9日 17時51分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220909/k10013811411000.html
8日、96歳で亡くなったイギリスのエリザベス女王が1975年に日本を公式に訪問したときの映像です。
5月12日には名古屋から東京まで新幹線で移動しました。
969名無し野電車区
2022/09/10(土) 01:15:03.95ID:c1kMY65v 名古屋もボロいの走ってたなぁ。
970名無し野電車区
2022/09/10(土) 13:46:39.83ID:iruGF/hq971名無し野電車区
2022/09/17(土) 00:05:32.03ID:a1Rz9fep 9/14にX11が廃車回送
今はX73が5回目、J3が初の全検中かな
今はX73が5回目、J3が初の全検中かな
972名無し野電車区
2022/09/30(金) 17:18:23.48ID:/ubkGwLQ973名無し野電車区
2022/10/06(木) 23:38:26.79ID:vNcPMMUF974名無し野電車区
2022/10/08(土) 18:00:50.91ID:oiUuKOe4 内装もガラスも撤去されたV6
https://twitter.com/samurai00070007/status/1578301200172056576
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/samurai00070007/status/1578301200172056576
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
975名無し野電車区
2022/10/08(土) 18:12:29.11ID:fX5V4sfs V6はとうに終わってるからな。
976名無し野電車区
2022/10/08(土) 18:28:20.17ID:NYI/Nyil あいつら結構見ないか?
一番地味そうなイノッチが一番活躍してるし
岡田もすっかりひらパーの顔やし
三宅は顔変わって美容整形の広告に出とるし
一番地味そうなイノッチが一番活躍してるし
岡田もすっかりひらパーの顔やし
三宅は顔変わって美容整形の広告に出とるし
977名無し野電車区
2022/10/08(土) 19:03:19.16ID:fX5V4sfs それV6の残骸
978名無し野電車区
2022/10/09(日) 00:38:46.83ID:zrkdrzPn J33に続いて、J34も落成
こうなると次の除籍車両が気になるな
こうなると次の除籍車両が気になるな
979名無し野電車区
2022/10/09(日) 22:23:07.29ID:21lV4bqb 2週間以上経ったけど9/23の台風15号の大雨による運転見合わせ後翌日までかけて運行された列車の使用編成
下り
こだま739 J13
のぞみ241 F5
のぞみ243 X33
上り
のぞみ238 G18
ひかり658 G25
こだま740 G43
下り
こだま739 J13
のぞみ241 F5
のぞみ243 X33
上り
のぞみ238 G18
ひかり658 G25
こだま740 G43
980名無し野電車区
2022/10/12(水) 14:13:35.77ID:7+74Ipas >>977
V5の解体作業にも取りかかる模様
https://twitter.com/kitsune_500kei/status/1579797037855690753
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
V5の解体作業にも取りかかる模様
https://twitter.com/kitsune_500kei/status/1579797037855690753
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
981名無し野電車区
2022/10/12(水) 15:18:56.10ID:v6r5qAtr V5というとマシンハヤブサか
982名無し野電車区
2022/10/12(水) 16:35:37.10ID:UyF6tX6z V5、V6の廃車は減便による余剰廃車で後継車両はないけどいずれ残る編成はN700S系7000番台(想像)に置き換えになるんだろうね
983名無し野電車区
2022/10/13(木) 18:05:38.63ID:MZTC5DcY しかし、製造時期が結構ズレてるのに
V3、V4より先なんだもんな
V2は役回りがあるから、別なんだろうけれど
V3、V4より先なんだもんな
V2は役回りがあるから、別なんだろうけれど
984名無し野電車区
2022/10/13(木) 19:13:42.24ID:grUk9XFv >>982
6両以下でこだまを直接置き換えるのか8両で九州直通のN700を押し出して玉突き廃車にするのか
6両以下でこだまを直接置き換えるのか8両で九州直通のN700を押し出して玉突き廃車にするのか
985名無し野電車区
2022/10/13(木) 21:03:47.03ID:ShR53VmM X73検査完了
X74も検査中か?
X74も検査中か?
986名無し野電車区
2022/10/14(金) 01:06:48.85ID:HPdhu0Y3987名無し野電車区
2022/10/15(土) 20:20:34.62ID:27+mjP5b988名無し野電車区
2022/10/16(日) 02:40:55.01ID:qIT4SpXR 西の編成だからこの機能は使えないとかなるわけにはいかんだろ
989名無し野電車区
2022/10/17(月) 09:14:52.70ID:tLRMIVpg 東海道新幹線 ひかり号
ほとんどの列車の指定席が朝鮮人 台湾人
観光客に買い占められていた。
在日観光業者が団体枠で購入 個人客転売?
大きらいな日本へ押し寄せてきたな。
支那はZERO晋型冠状病毒日本肺炎尾身クーロン株亜種対策で
出国制限があるらしい。 京都でやりたい放題らしいね。
ほとんどの列車の指定席が朝鮮人 台湾人
観光客に買い占められていた。
在日観光業者が団体枠で購入 個人客転売?
大きらいな日本へ押し寄せてきたな。
支那はZERO晋型冠状病毒日本肺炎尾身クーロン株亜種対策で
出国制限があるらしい。 京都でやりたい放題らしいね。
990名無し野電車区
2022/10/17(月) 11:54:14.40ID:ZevRYq0D >>987
西日本と九州保有のS編成とR編成はN700A化すらやってないけど廃車までやらずじまいになりそう
西日本と九州保有のS編成とR編成はN700A化すらやってないけど廃車までやらずじまいになりそう
991名無し野電車区
2022/10/21(金) 13:10:26.44ID:izljnblh 誰か次スレよろしく
992名無し野電車区
2022/10/23(日) 01:34:19.86ID:P/xbvT7v 浜松工場ツアー
J0
J32
J34
X43
T4
こんなのも
https://twitter.com/saubode1/status/1583759800772440065
https://twitter.com/Laughtercoffee/status/1583772297839620096
https://twitter.com/papa2000kg/status/1583685789799845888
https://twitter.com/saubode1/status/1583670369398927360
https://twitter.com/G3YXbKpR9ppdYVY/status/1583345993696755712
J31とJ32がツアー臨時に
https://twitter.com/super_nozomi/status/1583764646401433600
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
J0
J32
J34
X43
T4
こんなのも
https://twitter.com/saubode1/status/1583759800772440065
https://twitter.com/Laughtercoffee/status/1583772297839620096
https://twitter.com/papa2000kg/status/1583685789799845888
https://twitter.com/saubode1/status/1583670369398927360
https://twitter.com/G3YXbKpR9ppdYVY/status/1583345993696755712
J31とJ32がツアー臨時に
https://twitter.com/super_nozomi/status/1583764646401433600
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
993名無し野電車区
2022/10/23(日) 18:07:19.99ID:zWLssmNh F8とH2
https://twitter.com/JRWEST700/status/1584018614205960193
盛大に並ぶN700系
https://twitter.com/ltdexp_isokaze/status/1584033891865997313
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/JRWEST700/status/1584018614205960193
盛大に並ぶN700系
https://twitter.com/ltdexp_isokaze/status/1584033891865997313
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
994名無し野電車区
2022/10/24(月) 22:39:45.51ID:1OHLyd16 今回って168-3009って公開されたの?
179-3009もたまには公開して欲しいよねぇ
179-3009もたまには公開して欲しいよねぇ
995名無し野電車区
2022/10/27(木) 12:13:54.72ID:A+OUk/uh h
996名無し野電車区
2022/10/27(木) 16:21:45.68ID:vjyGiMyi u
997名無し野電車区
2022/10/27(木) 16:22:01.19ID:vjyGiMyi m
998名無し野電車区
2022/10/27(木) 16:22:17.01ID:vjyGiMyi e
999名無し野電車区
2022/10/27(木) 16:22:33.43ID:vjyGiMyi d
1000名無し野電車区
2022/10/27(木) 16:23:11.60ID:vjyGiMyi @
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 516日 21時間 15分 25秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 516日 21時間 15分 25秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★]
- “強気価格”も納得か!「ダウンタウンチャンネル」に「ごっつ」「松本紳助」など“過去作アーカイブ”案 [ネギうどん★]
- TBS定例会見、『オールスター感謝際』に反省 江頭2:50が永野芽郁を追い回して泣かすなど大暴れ 「判断の想像力が欠けていた」 [冬月記者★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国、関税で1000万人の雇用を喪失か ベッセント米財務長官 [お断り★]
- 【GW】京都「1泊6万円」…ホテル代高騰「クレージー」 車中泊に殺到 1台3850円 [ぐれ★]
- 普通の日本人、ついに主食を米から変える シリアルや麺類の売上が増加 [434776867]
- ▶4期生の人気徹底考察🏡
- 未だに安倍晋三を高く評価したり崇拝しちゃう人⇦これ、なに😰? [941632843]
- なんGはとうすこ板になりました🏡
- 【悲報】お米農家さん「5kg5000円でも全く利益が出ません。価格が上がって欲しいというのが本音です。」 [512028397]
- 【動画】バレー部女子専門の整体爺さん👴 [632966346]