銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。そういう
考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問159
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1514624207/
探検
銀河英雄伝説 素朴な疑問160
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/03/04(日) 08:43:27.43ID:RbA+eFcb
2018/03/04(日) 09:04:00.86ID:ZnHrJzhd
■過去スレ1
1 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1055507906/
2 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1064107620/
3 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1069852923/
4 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1075310012/
5 http://book2.2ch.net/test/read.cgi/sf/1078528221/
6 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1082129882/
7 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1084800593/
8 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1086929451/
9 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1090428309/
10 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1096038003/
11 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1099112293/
12 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1101381087/
13 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1104329202/
14 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1108790419/
15 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1112494584/
16 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1117198635/
17 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1120795492/
18 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1127316227/
19 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1134821225/
20 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1142064253/
21 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1146750606/
22 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1149779475/
23 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1153810984/
24 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1158146437/
25 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1162059372/
25(26) http://book4.2ch.net/test/read.cgi/sf/1168098730/
27 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1173798819/
28 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1176880854/
29 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1179548627/
30 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1184416133/
1 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1055507906/
2 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1064107620/
3 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1069852923/
4 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1075310012/
5 http://book2.2ch.net/test/read.cgi/sf/1078528221/
6 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1082129882/
7 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1084800593/
8 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1086929451/
9 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1090428309/
10 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1096038003/
11 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1099112293/
12 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1101381087/
13 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1104329202/
14 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1108790419/
15 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1112494584/
16 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1117198635/
17 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1120795492/
18 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1127316227/
19 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1134821225/
20 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1142064253/
21 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1146750606/
22 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1149779475/
23 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1153810984/
24 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1158146437/
25 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1162059372/
25(26) http://book4.2ch.net/test/read.cgi/sf/1168098730/
27 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1173798819/
28 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1176880854/
29 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1179548627/
30 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1184416133/
2018/03/04(日) 09:13:10.09ID:ZnHrJzhd
■過去スレ2
31 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1187982569/
32 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1192823461/
33 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1195795035/
34 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1198394233/
35 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1200061179/
36 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1202050370/
37 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1205048986/
38 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1208571997/
39 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1211734690/
40 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1212882532/
41 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1214674192/
42 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1217089660/
43 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1219240107/
44 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1221056505/
45 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1225617779/
46 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1229112542/
47 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1231935896/
48 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1235205710/
49 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1239363164/
50 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1242739454/
51 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1246008728/
52 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1249190835/
53 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1252850449/
54 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1255167448/
55 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1258469716/
56 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1260674728/
57 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1262274954/
58 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1266412998/
59 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1271153248/
60 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1276346770/
31 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1187982569/
32 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1192823461/
33 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1195795035/
34 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1198394233/
35 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1200061179/
36 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1202050370/
37 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1205048986/
38 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1208571997/
39 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1211734690/
40 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1212882532/
41 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1214674192/
42 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1217089660/
43 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1219240107/
44 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1221056505/
45 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1225617779/
46 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1229112542/
47 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1231935896/
48 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1235205710/
49 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1239363164/
50 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1242739454/
51 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1246008728/
52 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1249190835/
53 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1252850449/
54 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1255167448/
55 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1258469716/
56 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1260674728/
57 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1262274954/
58 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1266412998/
59 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1271153248/
60 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1276346770/
2018/03/04(日) 09:19:46.09ID:ZnHrJzhd
■過去スレ3
61 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1280322501/
62 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284114005/
63 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1285806848/
64 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1287386066/
65 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1289209571/
66 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1290934373/
67 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1292224979/
68 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1294129797/
69 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1296393564/
70 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1299310621/
71 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1302091378/
72 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1304316651/
73 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1306295188/
74 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1307994543/
75 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1309434796/
76 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1310568534/
77 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1311912539/
78 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1313754913/
79 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1315490565/
80 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1316826397/
81 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1318662462/
82 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1319982703/
83 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1321974067/
84 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1324430330/
85 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1326423056/
86 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1327849424/
87 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1329835446/
88 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1330742400/
89 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1331388481/
90 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1332202767/
61 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1280322501/
62 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284114005/
63 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1285806848/
64 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1287386066/
65 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1289209571/
66 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1290934373/
67 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1292224979/
68 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1294129797/
69 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1296393564/
70 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1299310621/
71 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1302091378/
72 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1304316651/
73 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1306295188/
74 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1307994543/
75 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1309434796/
76 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1310568534/
77 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1311912539/
78 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1313754913/
79 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1315490565/
80 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1316826397/
81 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1318662462/
82 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1319982703/
83 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1321974067/
84 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1324430330/
85 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1326423056/
86 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1327849424/
87 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1329835446/
88 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1330742400/
89 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1331388481/
90 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1332202767/
2018/03/04(日) 09:26:18.77ID:ZnHrJzhd
■過去スレ4
91 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1334744306/
92 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1336367545/
93 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1339450646/
94 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1342259585/
95 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1344143266/
96 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1346233476/
97 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1348191857/
98 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1350048207/
99 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1352018742/
100 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1354419344/
101 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1356573861/
102 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1358411508/
103 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1360315131/
104 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1363071558/
105 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1364721849/
106 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1367483556/
107 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1369999602/
108 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1372001957/
109 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1375934604/
110 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1378877635/
111 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1380073310/
112 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1381658322/
113 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1382531181/
114 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1383563526/
115 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1384418420/
116 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1385636554/
117 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1386928407/
118 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1388161114/
119 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1389856330/
120 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1391651982/
91 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1334744306/
92 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1336367545/
93 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1339450646/
94 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1342259585/
95 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1344143266/
96 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1346233476/
97 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1348191857/
98 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1350048207/
99 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1352018742/
100 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1354419344/
101 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1356573861/
102 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1358411508/
103 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1360315131/
104 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1363071558/
105 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1364721849/
106 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1367483556/
107 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1369999602/
108 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1372001957/
109 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1375934604/
110 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1378877635/
111 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1380073310/
112 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1381658322/
113 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1382531181/
114 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1383563526/
115 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1384418420/
116 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1385636554/
117 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1386928407/
118 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1388161114/
119 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1389856330/
120 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1391651982/
2018/03/04(日) 09:32:26.31ID:ZnHrJzhd
■過去スレ5
121 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1392880688/
122 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1394644553/
123 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1395928321/
124 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1397631459/
125 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1400918645/
126 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1403154986/
127 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1405421353/
128 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1408467873/
129 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1410598961/
130 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1412472025/
131 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1413464522/
132 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1414777762/
133 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1416570900/
134 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1418434746/
135 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1421025698/
136 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1423570898/
137 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1424695132/
138 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1426159839/
139 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1428081013/
140 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1430701408/
141 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1432871227/
142 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1435966513/
143 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1439461283/
144 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1443338446/
145 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1445832875/
146 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1448873041/
147 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/
148 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1453648011/
149 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1457254718/
150 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1460160125/
121 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1392880688/
122 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1394644553/
123 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1395928321/
124 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1397631459/
125 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1400918645/
126 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1403154986/
127 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1405421353/
128 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1408467873/
129 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1410598961/
130 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1412472025/
131 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1413464522/
132 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1414777762/
133 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1416570900/
134 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1418434746/
135 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1421025698/
136 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1423570898/
137 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1424695132/
138 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1426159839/
139 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1428081013/
140 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1430701408/
141 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1432871227/
142 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1435966513/
143 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1439461283/
144 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1443338446/
145 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1445832875/
146 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1448873041/
147 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/
148 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1453648011/
149 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1457254718/
150 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1460160125/
2018/03/04(日) 09:35:19.39ID:ZnHrJzhd
■過去スレ6
151 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1463278397/
152 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1466465857/
153 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1470464330/
154 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1474935235/
155 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1478445052/
156 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1484033504/
157 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1496039207/
158 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1508894054/
151 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1463278397/
152 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1466465857/
153 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1470464330/
154 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1474935235/
155 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1478445052/
156 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1484033504/
157 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1496039207/
158 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1508894054/
8名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/06(火) 00:05:17.61ID:hMgyJpqD こっちが先にたってるのかw
テンプレなげえ
テンプレなげえ
2018/03/06(火) 00:23:02.46ID:ocbq35X1
ユリアンが女だったらヤンを巡って
フレデリカとライバル関係になってたんだろうか?
フレデリカとライバル関係になってたんだろうか?
2018/03/06(火) 00:36:53.22ID:hhvH9Fwp
他スレより拾い・・・微妙なキャステイングだな
960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/05/12(金) 06:58:53.20 ID:ywXl0Hm0 [1/2]
<同盟>
ヤン・ウェンリー 小野大輔
ユリアン・ミンツ 高城元気
アレックス・キャゼルヌ 宮本充
ワルター・フォン・シェーンコップ 関俊彦
ダスティ・アッテンボロー 赤羽根健治
オリビエ・ポプラン 鈴村健一
フレデリカ・グリーンヒル 桑島法子
ウィリバルト・ヨアヒム・フォン・メルカッツ 菅生隆之
ムライ 大塚芳忠
フョードル・パトリチェフ チョー
エドウィン・フィッシャー 土田大
イワン・コーネフ 平川大輔
カーテローゼ・フォン・クロイツェル 田中理恵
バグダッシュ 細谷佳正
<帝国>
ラインハルト・フォン・ローエングラム 神谷浩史
ジークフリード・キルヒアイス」 柿原徹也
アンネローゼ・フォン・グリューネワルト 井上喜久子
ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフ(ヒルダ) 伊藤静
ウォルフガング・ミッターマイヤー 松本忍
オスカー・フォン・ロイエンタール 山寺宏一
パウル・フォン・オーベルシュタイン 吉開清人
ナイトハルト・ミュラー 優希比呂
フリッツ・ヨーゼフ・ビッテンフェルト 諏訪部順一
<フェザーン>
アドリアン・ルビンスキー 大塚明夫
960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/05/12(金) 06:58:53.20 ID:ywXl0Hm0 [1/2]
<同盟>
ヤン・ウェンリー 小野大輔
ユリアン・ミンツ 高城元気
アレックス・キャゼルヌ 宮本充
ワルター・フォン・シェーンコップ 関俊彦
ダスティ・アッテンボロー 赤羽根健治
オリビエ・ポプラン 鈴村健一
フレデリカ・グリーンヒル 桑島法子
ウィリバルト・ヨアヒム・フォン・メルカッツ 菅生隆之
ムライ 大塚芳忠
フョードル・パトリチェフ チョー
エドウィン・フィッシャー 土田大
イワン・コーネフ 平川大輔
カーテローゼ・フォン・クロイツェル 田中理恵
バグダッシュ 細谷佳正
<帝国>
ラインハルト・フォン・ローエングラム 神谷浩史
ジークフリード・キルヒアイス」 柿原徹也
アンネローゼ・フォン・グリューネワルト 井上喜久子
ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフ(ヒルダ) 伊藤静
ウォルフガング・ミッターマイヤー 松本忍
オスカー・フォン・ロイエンタール 山寺宏一
パウル・フォン・オーベルシュタイン 吉開清人
ナイトハルト・ミュラー 優希比呂
フリッツ・ヨーゼフ・ビッテンフェルト 諏訪部順一
<フェザーン>
アドリアン・ルビンスキー 大塚明夫
2018/03/06(火) 01:19:01.68ID:J9dfNNby
>>9
孤児でしっかりしてて、紅茶を入れるのが趣味って、女の子なら典型的な
駄目男好きのパターンだよね。
そんで、このタイプが女だと大抵独占欲が強くて嫉妬深い。
ユリアンが女だと、緊張感のある作風に成るかね。
孤児でしっかりしてて、紅茶を入れるのが趣味って、女の子なら典型的な
駄目男好きのパターンだよね。
そんで、このタイプが女だと大抵独占欲が強くて嫉妬深い。
ユリアンが女だと、緊張感のある作風に成るかね。
2018/03/06(火) 09:04:16.29ID:hMgyJpqD
>>10
218 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2018/03/02(金) 12:20:55.25 ID:5WSFMu/a
ラインハルト :宮野真守
キルヒアイス :梅原裕一郎
ヤン :鈴村健一
ユリアン :梶裕貴
シェーンコップ :三木眞一郎
キャゼルヌ :川島得愛
ロイエンタール :中村悠一
ミッターマイヤー :小野大輔
オーベルシュタイン:諏訪部順一
メルカッツ :石塚運昇
シュターデン :水内清光
フォーゲル :藤原貴弘
エルラッハ :楠見尚己
ファーレンハイト :竹内良太
パエッタ :ふくまつ進紗
パストーレ :目黒光祐
ムーア :櫻井トオル
ラオ :畠中祐
ラップ :小野友樹
ナレーション :下山吉光
こっちが正しいだろ
そっちはネタ
218 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2018/03/02(金) 12:20:55.25 ID:5WSFMu/a
ラインハルト :宮野真守
キルヒアイス :梅原裕一郎
ヤン :鈴村健一
ユリアン :梶裕貴
シェーンコップ :三木眞一郎
キャゼルヌ :川島得愛
ロイエンタール :中村悠一
ミッターマイヤー :小野大輔
オーベルシュタイン:諏訪部順一
メルカッツ :石塚運昇
シュターデン :水内清光
フォーゲル :藤原貴弘
エルラッハ :楠見尚己
ファーレンハイト :竹内良太
パエッタ :ふくまつ進紗
パストーレ :目黒光祐
ムーア :櫻井トオル
ラオ :畠中祐
ラップ :小野友樹
ナレーション :下山吉光
こっちが正しいだろ
そっちはネタ
2018/03/06(火) 09:37:31.82ID:7Y48YxEv
2018/03/06(火) 10:54:03.88ID:D8cqIejs
ラインハルトが変態になるのか
2018/03/06(火) 12:10:15.63ID:3oLsYWvE
>>12
名前だけですぐにパッと声やキャラの思い浮かぶ人が条太郎しかいない
名前だけですぐにパッと声やキャラの思い浮かぶ人が条太郎しかいない
2018/03/06(火) 21:26:33.12ID:czEDUz8l
女性でも艦が沈むときは退艦拒否して艦と運命を共にする?
海自に初の女性艦隊司令、護衛艦「いずも」など4隻を指揮
ttps://jp.reuters.com/article/maritime-self-defence-woman-idJPKBN1GI08X
海自に初の女性艦隊司令、護衛艦「いずも」など4隻を指揮
ttps://jp.reuters.com/article/maritime-self-defence-woman-idJPKBN1GI08X
2018/03/06(火) 23:09:59.72ID:pExD5bQ/
何で同じニュース貼ってんのよ
2018/03/07(水) 01:08:44.72ID:VBDEZx47
日本人初の女性提督(将来は大将位?)の可能性がでてきたから
2018/03/07(水) 01:22:08.72ID:InPFvOeH
ヤンが女だったら死なずに済んだのか?
2018/03/07(水) 07:50:54.02ID:RozRtSDn
塩沢兼人氏の冷血系はどっちかというとエルメロイ1世の中の人の方が合ってる気がするが
まあ役者さんだから諏訪部氏も合わせてくれるだろ
まあ役者さんだから諏訪部氏も合わせてくれるだろ
2018/03/07(水) 08:29:25.33ID:ZlhFbDOR
いつまでスレチ続くんかのう
2018/03/07(水) 09:09:56.07ID:AkuhRsZy
んじゃスレタイらしい疑問を。
キャゼルヌ夫人の予言で「私はあの事を知ってるわよ」と言えば男はドキッとする的なのがあったけど
あれ、どういう意味なん?
(浮気してるのを知ってるぞ)的なこと?
それとも(処女じゃないよ) 的なこと?
キャゼルヌ夫人の予言で「私はあの事を知ってるわよ」と言えば男はドキッとする的なのがあったけど
あれ、どういう意味なん?
(浮気してるのを知ってるぞ)的なこと?
それとも(処女じゃないよ) 的なこと?
23名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/07(水) 09:13:49.72ID:2siSvVEU2018/03/07(水) 09:41:53.41ID:1orRDgu/
チュンがムライらに艦隊を譲渡する際に譲渡契約書を渡しましたが
あれはどういう意味があったんですか?
あれはどういう意味があったんですか?
2018/03/07(水) 10:14:36.42ID:/XelYDLL
ただのジョーク兼どうでもいいことに煩い連中向けのポーズ
艦隊の横流しじゃなくて譲渡ですよ
艦隊の横流しじゃなくて譲渡ですよ
2018/03/07(水) 10:20:24.51ID:S/eDKf72
ムライも勝てない事くらいわかってるのに
この大事な時期にとか常識論で論弁の先陣切ってホントまあ性分だよなあ
ホントは行きたくてたまらなかったくせにw
この大事な時期にとか常識論で論弁の先陣切ってホントまあ性分だよなあ
ホントは行きたくてたまらなかったくせにw
2018/03/07(水) 13:31:04.11ID:InPFvOeH
アンネローゼがフェザーン商人の嫁になったら
ラインハルトは姉を取り戻す為フェザーン商人になってたのだろうか?
ラインハルトは姉を取り戻す為フェザーン商人になってたのだろうか?
2018/03/07(水) 14:20:32.50ID:EM97niQi
カネで買われたなら商人王になったかもね
2018/03/08(木) 01:06:07.57ID:uMBYClzJ
フェザーン出身の同盟軍人とかいそうだ
2018/03/08(木) 11:55:59.64ID:9sBNb0IJ
夫人「私はあのことを知ってるのよ」
キャゼルヌ「………すまん、ヤンとは一度だけだ…以後はきっぱりと」
夫人「えっ!?……………(卒倒)」
キャゼルヌ「賢いのだか愚かなのか、よくわからない妻であった」
キャゼルヌ「………すまん、ヤンとは一度だけだ…以後はきっぱりと」
夫人「えっ!?……………(卒倒)」
キャゼルヌ「賢いのだか愚かなのか、よくわからない妻であった」
2018/03/08(木) 20:08:03.13ID:V+P3ke4Q
卒倒が鼻血の出しすぎでないことを祈るw
2018/03/08(木) 22:20:55.85ID:bY+PD2lO
心の支えを失ったオルタンスは地球教に入信
2018/03/08(木) 22:25:37.55ID:f5J5ejad
「マインカイザー、ミッタマイヤー、ジーク、死...」
銀英伝最大の謎
銀英伝最大の謎
2018/03/09(金) 00:58:16.35ID:63ZIczGF
同盟のTV番組は
ドキュメンタリー番組が多そう
ドキュメンタリー番組が多そう
35名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/09(金) 13:21:30.83ID:xM8AbtHL 帝国も似たようなもんだろ
洗脳合戦
洗脳合戦
36名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/09(金) 15:03:27.26ID:qIht+4l9 【学問道場(64)】 福島に乗り込もう <ヽ(`Д´#)ノコワい病> 私は応じなかった 【新党9条(70)】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520562337/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520562337/l50
2018/03/09(金) 18:18:14.35ID:snyHMikv
同盟はトリューニヒト政権になってからが酷そう
帝国は平壌放送みたいなのしかなさそう
帝国は平壌放送みたいなのしかなさそう
2018/03/09(金) 19:54:44.50ID:xM8AbtHL
トリューニヒト以前からひどかっただろ
アムリッツァ以降、トリューニヒトが政権についた時点ですでに勝敗がほぼ決まっていたの
アムリッツァ以降、トリューニヒトが政権についた時点ですでに勝敗がほぼ決まっていたの
2018/03/09(金) 20:52:56.37ID:GnbWIOE3
同盟のメディア媒体はどうなってん?
2018/03/09(金) 21:45:44.82ID:dSPqOl7z
帝国側にはマスコミ存在してない?
2018/03/09(金) 21:50:02.71ID:p0d64VfU
数百のチャンネルがある民間放送局がある 数百の民間放送局ではないが
後 電子新聞社もあるけどエドワーズ委員会事件の時 完璧な報道管制が
行われ一切報道されずフェイクニュースだけが報道された 恐ろしい
後 電子新聞社もあるけどエドワーズ委員会事件の時 完璧な報道管制が
行われ一切報道されずフェイクニュースだけが報道された 恐ろしい
2018/03/09(金) 21:55:38.57ID:zqCm99Q5
あのような時代こそパトリック・アッテンボローの出番だろうに。
彼はどこで何をやっていたのか?
彼はどこで何をやっていたのか?
2018/03/09(金) 21:57:07.67ID:p0d64VfU
>>40
帝国にもあるよ ラインハルトが政権掌握した時 いくつかの新聞社や雑誌社が
再刊を許可されたとある 幼帝誘拐の時 それらのメディアが「国民よ 起て」と
扇動したのかもしれない
帝国にもあるよ ラインハルトが政権掌握した時 いくつかの新聞社や雑誌社が
再刊を許可されたとある 幼帝誘拐の時 それらのメディアが「国民よ 起て」と
扇動したのかもしれない
2018/03/09(金) 23:19:14.28ID:NWv5CGFH
>>33
マジンカイザーと空目した
マジンカイザーと空目した
45名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/10(土) 00:57:29.49ID:7VxIWg7j >>41
ジェシカみたいな反戦家は同盟では珍しい?
ジェシカみたいな反戦家は同盟では珍しい?
46名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/10(土) 02:59:15.66ID:OfYAFadS 不思議なのは大人気作品なのに専用板がないこと。
ファンじゃない者には類似スレの乱立にしか見えないから邪魔で仕方ない。
アニメ小説ゲームとメディアミックスしてるから専用板がふさわしいのだが。
ファンじゃない者には類似スレの乱立にしか見えないから邪魔で仕方ない。
アニメ小説ゲームとメディアミックスしてるから専用板がふさわしいのだが。
2018/03/10(土) 05:03:51.34ID:Ot4P5CM1
2018/03/10(土) 07:48:24.63ID:44a5j/S9
恐らくちゃんと手続きしてスタジアム借りて集会してるのに鎮圧に動くのは幾らなんでも行動が稚拙というか
そもそも軍政下なんだから集会目的には貸さないように命令出しとけや
そもそも軍政下なんだから集会目的には貸さないように命令出しとけや
2018/03/10(土) 08:15:57.37ID:cI2Qvmnr
クリスチアン大佐が罠と知りつつ勝手に鎮圧を始めて食い破れなかった
どっかの提督と同じ
どっかの提督と同じ
2018/03/10(土) 08:32:29.31ID:+UHcRh7P
いや、ハイネセン・ジャイアンツ対エルファシルタイガースの一戦終了後に突発的に起こったデモ
ジャイアンツの不甲斐ない負けかたが騒ぎに拍車をかけた
ジャイアンツの不甲斐ない負けかたが騒ぎに拍車をかけた
2018/03/10(土) 10:52:02.45ID:AdZqknoQ
>>50
見方の攻撃の時だけ重力いじってそう
見方の攻撃の時だけ重力いじってそう
2018/03/10(土) 13:17:56.26ID:7VxIWg7j
トリューニヒトの妻子はどこ行ったの?
2018/03/10(土) 13:36:13.26ID:dDo4REQl
2018/03/11(日) 00:14:05.34ID:e32S90p2
>>52
名前変えてフェザーンに逃げたとか?
名前変えてフェザーンに逃げたとか?
2018/03/11(日) 00:27:56.84ID:sFPf9jkq
>>52
奥さんは各地の講演イベントで引っ張りだこでしょ
奥さんは各地の講演イベントで引っ張りだこでしょ
2018/03/11(日) 08:51:32.27ID:khjR7n0K
トリューニヒトは女性に人気だったらしいから独身だろ
2018/03/11(日) 09:02:31.64ID:ssFV0x/W
あいつはマタンゴやムライと一緒でゲイだよ
クーデター騒ぎの時もゲイ仲間に匿われていた
ゲイは身を助けるんだよ
クーデター騒ぎの時もゲイ仲間に匿われていた
ゲイは身を助けるんだよ
2018/03/11(日) 09:17:05.23ID:t77VgMFr
トリューニヒトは、計算尽くで結婚するタイプ
おそらくのしあがるため政財界の大物の令嬢と結婚してるだろう
おそらくのしあがるため政財界の大物の令嬢と結婚してるだろう
2018/03/11(日) 13:07:41.27ID:iE/OuiWE
>>57
> あいつはマタンゴやムライと一緒でゲイだよ
> クーデター騒ぎの時もゲイ仲間に匿われていた
> ゲイは身を助けるんだよ
これ、銀英伝版の「必ず突っ込みが入るコピペ」化しても良さそうな出来だな
> あいつはマタンゴやムライと一緒でゲイだよ
> クーデター騒ぎの時もゲイ仲間に匿われていた
> ゲイは身を助けるんだよ
これ、銀英伝版の「必ず突っ込みが入るコピペ」化しても良さそうな出来だな
2018/03/11(日) 13:18:54.27ID:pFlm6KP8
独身者は政治家として信用されないからやってけない
死別なら好印象だけど
死別なら好印象だけど
2018/03/11(日) 15:36:22.95ID:khjR7n0K
ヒトラーは死ぬ寸前まで独身
2018/03/11(日) 15:40:01.10ID:lQOfqO0I
エヴァ・ブラウンは?
入籍こそ死の直前だけど、「内縁の妻」状態は長かったし、それを隠してた様子もないよ。
入籍こそ死の直前だけど、「内縁の妻」状態は長かったし、それを隠してた様子もないよ。
2018/03/11(日) 15:43:00.80ID:ssFV0x/W
誰か有名な人いたよな、イギリスに
イギリスは保守的だけど、独身がいたり女性首相の登場が早かったりとか、その辺は云々…
と小学生の甥っ子から聞いた記憶が
イギリスは保守的だけど、独身がいたり女性首相の登場が早かったりとか、その辺は云々…
と小学生の甥っ子から聞いた記憶が
2018/03/11(日) 15:47:10.63ID:ssFV0x/W
エドワード・ヒースだった
あんまり有名じゃなかった
あんまり有名じゃなかった
2018/03/11(日) 16:07:11.62ID:BQpPFkcs
2018/03/11(日) 20:39:36.12ID:e32S90p2
死んだヤンの母みたいに未亡人が再婚して子供を産むケースも多そう
2018/03/12(月) 03:01:52.64ID:0kkWoRba
道原版のルビンスカヤは歌手のドミニクを愛してそう
2018/03/12(月) 20:17:40.59ID:3MGt9+Xg
ガンダムのギレン・ザビ、ヤマトのデスラー総統・・・みな独身か?
2018/03/12(月) 20:58:33.82ID:+5q1XCqP
ギレン総統は秘書官が愛人の設定だったし デスラー総統はテレサに片想い中
イギリスの有名人は小ピットだな、24で首相になりずっと独身
ホモの噂もあった。酒が恋人
あと銀英伝原作中で言及されてる、北方の流星王だったか、カール12世も独身。まあ君主だから
民主制の政治家とは少し違うな。
イギリスの有名人は小ピットだな、24で首相になりずっと独身
ホモの噂もあった。酒が恋人
あと銀英伝原作中で言及されてる、北方の流星王だったか、カール12世も独身。まあ君主だから
民主制の政治家とは少し違うな。
2018/03/13(火) 00:21:57.63ID:bFI2+GLw
ヤンが存在しなかったら
フレデリカ含むエル・ファシル市民は
帝国の奴隷になってたんだろうか?
フレデリカ含むエル・ファシル市民は
帝国の奴隷になってたんだろうか?
2018/03/13(火) 01:26:38.29ID:C5Xsremn
同盟は共和国の立場上、軍人だけが避難するわけにはいかなかったってだけで
仮にヤンも逃走艦に乗っててエルファシルがそのまま失陥したとしても
別に帝国軍は市民に無体は働かないんじゃないの
イゼルローンより前にあるそこを前線基地化するはずだし、人手もインフラも必要だしね
仮にヤンも逃走艦に乗っててエルファシルがそのまま失陥したとしても
別に帝国軍は市民に無体は働かないんじゃないの
イゼルローンより前にあるそこを前線基地化するはずだし、人手もインフラも必要だしね
2018/03/13(火) 02:41:38.00ID:xkUHVtrg
ただ、反乱に対する見せしめの意味でも辺境にまとめて放り込んだ可能性はあるね
同盟と違って捕虜虐待しない健全性をアッピールする必要も無いし
同盟と違って捕虜虐待しない健全性をアッピールする必要も無いし
2018/03/13(火) 03:12:46.49ID:bFI2+GLw
帝国側がフレデリカみたいな15歳の少女か少年達の捕虜を洗脳して帝国のスパイにしそう
2018/03/13(火) 05:09:43.10ID:JSkAmht/
小泉進次郎も36歳だけどまだ独身で、日本初の未婚総理大臣の可能性ありか
正直、不倫が致命的になり、奥さんがヘマしたら自分まで被害が及ぶ今の時代に、政治家とはいえ、結婚には二の足を踏むんだろうか
正直、不倫が致命的になり、奥さんがヘマしたら自分まで被害が及ぶ今の時代に、政治家とはいえ、結婚には二の足を踏むんだろうか
2018/03/13(火) 06:56:05.12ID:NjWq464v
フレデリカ「はい、父にクーデター決行の決意をさせました。それに必ずヤンは私の虜にしてみせます…お任せください」
2018/03/13(火) 07:25:45.47ID:JShZXMDp
エルファシル落とした帝国の指揮官は出世したのだろうか
2018/03/13(火) 08:06:35.22ID:C5Xsremn
ちょっと武功たてたらすぐ昇進する世界だし
大将→上級なってても不思議じゃないね
…などと言いつつも、登場時点ではせいぜい数百隻を指揮できる程度の権限の中将なのに
軍の教科書に名前が載るほどの用兵家メルカッツとかいうチートキャラがおりまして…
大将→上級なってても不思議じゃないね
…などと言いつつも、登場時点ではせいぜい数百隻を指揮できる程度の権限の中将なのに
軍の教科書に名前が載るほどの用兵家メルカッツとかいうチートキャラがおりまして…
2018/03/13(火) 09:52:24.91ID:/N0lQD26
メルカッツは小型艦艇による強襲戦術で論文でも書いたんだろ。
2018/03/13(火) 11:27:27.15ID:bFI2+GLw
ロイエンタールは未亡人ともヤるんだろうか?
2018/03/13(火) 11:34:47.08ID:eHyNlh2R
2018/03/13(火) 17:28:00.05ID:xFd9GhGH
>>79
相手が言い寄ってくればスるんじゃね?
相手が言い寄ってくればスるんじゃね?
2018/03/13(火) 22:28:42.73ID:WH5hCg/5
ロイ「♪ちょっと 振り向いて 見ただけの未亡人〜」
2018/03/13(火) 22:55:44.56ID:GkbQ6usH
桔梗屋は俺に似ている
2018/03/14(水) 00:21:47.67ID:WsU9PWhi
ハイネセンの末裔を自慢してたのはユリアンの祖母だけ?
2018/03/14(水) 05:48:05.72ID:3VakpatO
自慢してたのは祖母だけだが自慢が成立する以上長征以来の家系ってのはそれなりに名家扱いされるんだろうな
2018/03/14(水) 09:34:50.30ID:enyoW9X6
帝国から見ればハイネセンと共に脱出したのは農奴の末裔
同盟から見れば帝国の貴族は民主主義を裏切ったルドルフの手下
立場一つで大きく変わるんだよね 本当に面白い
同盟から見れば帝国の貴族は民主主義を裏切ったルドルフの手下
立場一つで大きく変わるんだよね 本当に面白い
87名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/14(水) 09:57:16.28ID:DeD1pEiy オフレッサーってどうやって上級大将にまでなったんだろう
家柄が良いわけでもないし、媚びへつらうのがうまいわけでもないし、艦隊指揮ができるわけでもないし
ひとつの能力だけで成り上がれるのはせいぜい佐官までという印象
家柄が良いわけでもないし、媚びへつらうのがうまいわけでもないし、艦隊指揮ができるわけでもないし
ひとつの能力だけで成り上がれるのはせいぜい佐官までという印象
2018/03/14(水) 10:08:01.73ID:JP/f95ud
「近頃の若い将官連中は軟弱でいかん、いざとなったら白兵戦の陣頭指揮も辞さずの気概、体力がなければならぬのだが…」
「しかし、蛮勇を振るったところで今の軍隊では大して出世は出来ませんからな」
「そこで、どうでしょう? あのオフレッサーに破格の昇進をさせたら…」
「なるほど…あの原始人とも言うべき男ですら将官になれるとあらば、少しは風潮も変わるやもしれん…」
「しかし、蛮勇を振るったところで今の軍隊では大して出世は出来ませんからな」
「そこで、どうでしょう? あのオフレッサーに破格の昇進をさせたら…」
「なるほど…あの原始人とも言うべき男ですら将官になれるとあらば、少しは風潮も変わるやもしれん…」
2018/03/14(水) 10:11:37.54ID:Sq44fPZq
貴族がなかなか前線に行きたがらなくなったので
貴族の競争相手が少なかっただけの話
作中では、数回戦場に顔を出しただけで貴族出身の士官はほぼ提督になれると言われてた
貴族の競争相手が少なかっただけの話
作中では、数回戦場に顔を出しただけで貴族出身の士官はほぼ提督になれると言われてた
2018/03/14(水) 10:23:27.51ID:6lngExv/
軍務省、統帥本部は上級貴族が地位を独占し、平民や下級貴族は宇宙艦隊で出世を狙う構図
2018/03/14(水) 10:55:49.81ID:fx7Fa0ls
現代でいう格闘家にタニマチが付くようなもんで
大貴族に気に入られてるんでない
大貴族に気に入られてるんでない
2018/03/14(水) 11:16:00.28ID:T/5VIS0S
ライオンを素手で引き裂いて大量のファイトマネーをもらうオフレッサー…提督やってるよりよっぽど似合うなw
2018/03/14(水) 11:19:05.67ID:/prCNwJ0
よく戦死してたローゼンリッターの隊長の首の殆どをオフレッサーが挙げてたとしたら
異様な昇進にも説明がつく…!?
異様な昇進にも説明がつく…!?
2018/03/14(水) 11:23:51.63ID:JP/f95ud
歴代の戦死者は4名だな
2018/03/14(水) 12:10:35.15ID:PmYAzYDT
オフレッサーはひたすら敵を殺しまくって閣下と呼ばれるまでに至った男
でもそれなりに政治的な行動も事務仕事もできるんじゃないか? 帝国で上級大将、擲弾兵総監が務まってるんだから。
二次だとオフレッサー再評価してる話多いな
でもそれなりに政治的な行動も事務仕事もできるんじゃないか? 帝国で上級大将、擲弾兵総監が務まってるんだから。
二次だとオフレッサー再評価してる話多いな
2018/03/14(水) 12:20:22.11ID:WsU9PWhi
ローゼンリッターの裏切り者はリューネブルクという実例がいたから?
2018/03/14(水) 12:20:25.11ID:qFNt7Eb5
今から1800年以上経ってるけど現在とあんまり変わらん階級制だもんね
現代中国が後漢時代の制度・階級で回ってるようなもんか
現代中国が後漢時代の制度・階級で回ってるようなもんか
2018/03/14(水) 12:25:56.35ID:JP/f95ud
歴代の隊長12名のうち4名は帝国軍との戦闘で死亡し、2名は将官に昇進した後に退役したが、残りの半数の連隊長は帝国へ逆亡命した
リューネブルグだけではない
リューネブルグだけではない
2018/03/14(水) 12:30:55.64ID:c5AbJEZC
外伝4巻ではオフレッサーが只の脳筋じゃないと一応補足っぽいことはされてたな
そのおかげでリューネブルクは退路を断たれた
そのおかげでリューネブルクは退路を断たれた
100名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/14(水) 17:16:47.44ID:Sq44fPZq オフレッサーはその時にリューネブルクを奸計に嵌めたから
後に双璧の罠に嵌められることになるという因果応報
後に双璧の罠に嵌められることになるという因果応報
101名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/14(水) 17:32:42.56ID:JP/f95ud そして双璧の片割れ、ロイエンタールもラングの罠に嵌められることになる
102名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/14(水) 17:51:36.48ID:hc9umYpF ラインハルト崩御のニュースを見ながら有名キャラが一言
ロボス退役元帥「大勢死んだな〜」
ロボス退役元帥「大勢死んだな〜」
103名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/14(水) 19:12:48.00ID:dIfylpG8 ロボスとかミュッケンベルガーとかどうなったんだろうな
ミュッケンは貴族派蜂起のときも何も記述ないし(三長官仲間のエーレンベルクとシュタインホフは拘束の記述あり)
ミュッケンは貴族派蜂起のときも何も記述ないし(三長官仲間のエーレンベルクとシュタインホフは拘束の記述あり)
104名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/14(水) 19:23:40.37ID:JP/f95ud ロボスは梅毒が進んで廃人同様にでもなったんじゃないかな
105名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/14(水) 19:29:23.85ID:cP7UPm/D ロボスはシトレと共に引責辞任したって記述がある。
ミュッケンはラインハルトが宇宙艦隊司令長官に昇進するのと合わせて退役、じゃないかな。
アニメでは内乱前に「この時期に引退できてよかった」と言ってるし。
ミュッケンはラインハルトが宇宙艦隊司令長官に昇進するのと合わせて退役、じゃないかな。
アニメでは内乱前に「この時期に引退できてよかった」と言ってるし。
106名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/14(水) 19:47:05.51ID:2PQuPxfY107名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/14(水) 19:48:09.51ID:OKbhAyyE >>106
何このボクっ娘みたいな中性的デザイン
何このボクっ娘みたいな中性的デザイン
108名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/14(水) 19:55:25.98ID:Sq44fPZq フレデリカほど少女漫画臭いキャラはいないのになあ
109名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/14(水) 19:57:26.61ID:JP/f95ud なんかツンデレっぽいな
110名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/14(水) 20:15:31.32ID:AebDmYfG くーねるまるた
111名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/14(水) 20:50:35.98ID:TJpSC3kg ミュッケンベルガーは原作では自然消滅
アニメでは大幅に退役時に美化されてwラインハルトが凄いと自分の時代じゃないと見極め出来る人になってる
藤崎版ではイゼルローン陥落時に既に退役してる
扱いバラバラやんなーw
アニメでは大幅に退役時に美化されてwラインハルトが凄いと自分の時代じゃないと見極め出来る人になってる
藤崎版ではイゼルローン陥落時に既に退役してる
扱いバラバラやんなーw
112名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/14(水) 20:55:16.79ID:WsU9PWhi フレデリカがスパルタニアンのパイロットになってたら
ヤンと結婚するのかな?
ヤンと結婚するのかな?
113名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/14(水) 21:03:56.97ID:Sq44fPZq ユリアン誘惑してただろ
スパルタニアンのパイロット同士で
スパルタニアンのパイロット同士で
114名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/14(水) 21:53:56.70ID:2PQuPxfY115名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/14(水) 22:02:10.64ID:Sq44fPZq フレデリカはそんな簡単なタマじゃないよ
射撃が得意だったり、軍人の男相手に合気道みたいな投げを使うこともできる
それでいて成績も優秀で美人というスーパーレディー、ただし料理だけは駄目
いかにも少女漫画ぽい現実離れしたキャラ
射撃が得意だったり、軍人の男相手に合気道みたいな投げを使うこともできる
それでいて成績も優秀で美人というスーパーレディー、ただし料理だけは駄目
いかにも少女漫画ぽい現実離れしたキャラ
116名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/14(水) 22:08:07.36ID:JP/f95ud グリーンヒル大将の娘だから、手を出しにくいだろう、ポプ公でも
117名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/14(水) 22:12:54.87ID:Sq44fPZq うる星やつらの諸星あたるだったらなおのこと燃えまくってあえて手を出すだろうな
ポプランがあたる以下とは思わないが
ポプランがあたる以下とは思わないが
118名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/14(水) 23:17:13.53ID:oag3FPsu 銀英伝の世界では組織のトップが責任とって辞任するイメージ
119名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/15(木) 00:36:50.50ID:13BU6rmr 七都市物語に登場するリュウ・ウェイというキャラが
同盟に生まれてたらヤンと友人になりそう
同盟に生まれてたらヤンと友人になりそう
120名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/15(木) 15:51:52.25ID:BDupBSJK ポプランがカリンに手を出さなかったのが不自然というか不思議
121名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/15(木) 16:06:53.05ID:S3EpM9Vn いうてカリンは15〜17歳くらいやで
流石に同盟の種馬ポプランさんでも倫理的に手は出さんて
流石に同盟の種馬ポプランさんでも倫理的に手は出さんて
122名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/15(木) 17:46:41.40ID:WEAtmmMb 年齢関係ないんじゃね
じゃあ、そんな年端もいかない娘が戦場の最前線に出てることこそおかしいんで…
本能的に近親者にヤバいおっさんがいそうなことを感じ取ったんだよ
じゃあ、そんな年端もいかない娘が戦場の最前線に出てることこそおかしいんで…
本能的に近親者にヤバいおっさんがいそうなことを感じ取ったんだよ
123名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/15(木) 17:55:05.38ID:O83vuncf いや、年齢もストライクゾーンに関係してる。
ユリアンにカリンを紹介した時に「カリンとはあと2年もすれば」と言ってる。
ユリアンにカリンを紹介した時に「カリンとはあと2年もすれば」と言ってる。
124名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/15(木) 18:28:51.97ID:BMeJsHSV 確かポプランは女好きだが女の子は対象外なので少年兵の親御さんは割と安心して預けてるって話があった気がする
125名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/15(木) 19:11:10.84ID:Q9h100py 現実の世界では教え子に手をだしている先生が多いんだよな・・・
126名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/15(木) 19:15:19.80ID:YS49EeXz 結局ルドルフの、人類の遺伝子をよくするって目的は失敗したのか?
127名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/15(木) 19:27:15.96ID:b0wtNZ4f >>126
自分の息子が先天性のはくち
自分の息子が先天性のはくち
128名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/15(木) 19:43:53.42ID:KJCYYI9X 色盲すら500年かけて根絶出来なかったし
129名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/15(木) 20:38:36.89ID:qj/IxM/Y130名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/15(木) 20:56:18.11ID:13BU6rmr131名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/16(金) 00:20:29.93ID:ZN5Ox/k3132名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/16(金) 00:37:49.80ID:C67E0ECR フレデリカって金髪設定だっけ?
133名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/16(金) 01:06:15.05ID:xYsLEEgM >>130
ユリアンが女だったらヤバかった
ユリアンが女だったらヤバかった
134名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/16(金) 06:13:44.42ID:P8Xh7plo >>126
子孫に流血帝みたいな精神異常者まで生まれてるしなあ
子孫に流血帝みたいな精神異常者まで生まれてるしなあ
135名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/16(金) 09:15:49.07ID:H2Tjy+gB >>130
どう考えても将来の軍人か軍人の嫁確保です
どう考えても将来の軍人か軍人の嫁確保です
136名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/16(金) 09:17:04.79ID:HVG6ZcQF 疾風ウォルフの嫁さんも同じようなもんだよな
137名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/16(金) 09:51:14.42ID:BNrkWKyr あれは両親のファインプレイだろ
職人気質の人間は往々にして嫁取りの時期を逃しがちだし
職人気質の人間は往々にして嫁取りの時期を逃しがちだし
138名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/16(金) 11:06:59.10ID:xYsLEEgM 外伝に登場した色盲で退学になった幼年学校の生徒は
軍人になる事が出来なかったのか?
軍人になる事が出来なかったのか?
139名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/16(金) 11:09:41.14ID:8zVgdZCw 銀英伝が刊行された1982年って、まだ30歳までに結婚するのが当たり前の時代だったけど、作中ではキャラは30歳過ぎても独身者ばかりなんだよな
(既婚かどうか不明な人もいるが)
帝国の主要な提督で30歳までに結婚したのは、ミッターマイヤー、ケンプぐらいか
ある意味、時代を先取りしたな
(既婚かどうか不明な人もいるが)
帝国の主要な提督で30歳までに結婚したのは、ミッターマイヤー、ケンプぐらいか
ある意味、時代を先取りしたな
140名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/16(金) 12:42:22.71ID:TmiPSJv/ ケンプに嫁さんも子供もいることすっかり忘れたわw
141名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/16(金) 13:33:06.03ID:DxV8nViL 更に忘れられてるワーレン…
142名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/16(金) 13:40:02.90ID:kEk6Dvso 平民でも、というか平民だからこそ将官クラスになれば金や地位目当ての下級貴族から
(ロイエンタール父のように)縁談がきそうなのに、大半が独身てのは不思議だな
(ロイエンタール父のように)縁談がきそうなのに、大半が独身てのは不思議だな
143名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/16(金) 13:45:06.04ID:cUuBnBSQ144名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/16(金) 16:32:15.98ID:SmuqfdDt そんな中無口なアイゼナッハが結婚してるのはもからはやホラーに近いw
145名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/16(金) 18:26:09.98ID:H2Tjy+gB 無口なのはローエングラム元帥府に入ってからかもしれない
146名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/16(金) 18:37:30.93ID:lme1Do02147名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/16(金) 18:38:15.69ID:Tg0JFAFg 「兄さん、ついアイゼナッハさんの重たい口を開かせるのに成功したわよ!で、何と言ったと思う?
『俺と結婚してくれ』ですって…いきなりだもん、びっくりしちゃったわ
さあ、兄さん約束よ、うまくいったら、とびきりのいい男を紹介してやるって言ったでしょ」
「もう、紹介してやっただろう」
『俺と結婚してくれ』ですって…いきなりだもん、びっくりしちゃったわ
さあ、兄さん約束よ、うまくいったら、とびきりのいい男を紹介してやるって言ったでしょ」
「もう、紹介してやっただろう」
148名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/16(金) 20:56:16.23ID:xYsLEEgM >>142
ロイエンタールは隠し子が多そう
ロイエンタールは隠し子が多そう
149名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/16(金) 22:32:01.72ID:4nDk3YkP150名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/16(金) 23:06:28.24ID:lme1Do02 >>148
隠し子と言うか、自身も知らないご落胤かな。
「自分の種で妊娠したと知っていたら堕胎させていた。この点間違いない」と言ってるから。
妊娠に気づき、そっと離縁して内密に産んだ女性はそれなりにいそうな気がする。
隠し子と言うか、自身も知らないご落胤かな。
「自分の種で妊娠したと知っていたら堕胎させていた。この点間違いない」と言ってるから。
妊娠に気づき、そっと離縁して内密に産んだ女性はそれなりにいそうな気がする。
151名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/16(金) 23:06:46.80ID:nwPyYjbG >>139
確かもう一人、30歳までに結婚してた人がいたような
主要どころか、帝国側で一番重要な人物だったような
おまけに時代を超先取りして、出来婚だったような
しかも作中に結婚式の様子が描かれてたような
確かもう一人、30歳までに結婚してた人がいたような
主要どころか、帝国側で一番重要な人物だったような
おまけに時代を超先取りして、出来婚だったような
しかも作中に結婚式の様子が描かれてたような
152名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/16(金) 23:10:37.24ID:Yq1vaR6p >>150
ロイエンタールは「自分には人の親になる資格がないらかです」キリッ と
カッコつけてたけど、お前生でバンバンやってたんちゃうか、そりゃ出来るだろと。やることやって
そのセリフはないわと思った。
ロイエンタールは「自分には人の親になる資格がないらかです」キリッ と
カッコつけてたけど、お前生でバンバンやってたんちゃうか、そりゃ出来るだろと。やることやって
そのセリフはないわと思った。
153名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/16(金) 23:11:59.30ID:lme1Do02 >>151
時代を先取りもなにも、「ショットガンマリッジ」は珍しくはあれ全くの稀有な例じゃないんだけどね。
この場合、女性の父親も「娘をもてあそばれた」とは考えなかった点がストーリーテリングに添ってるんだけど。
時代を先取りもなにも、「ショットガンマリッジ」は珍しくはあれ全くの稀有な例じゃないんだけどね。
この場合、女性の父親も「娘をもてあそばれた」とは考えなかった点がストーリーテリングに添ってるんだけど。
154名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/16(金) 23:29:16.84ID:4nDk3YkP 考えたら上級の伯爵家当主の地位にありながらあれだけの見識ある人物になったのは正に作中における1つの奇跡だからな
しかも二十歳そこそこのヒルダに一族の命運を託すなんて大胆不敵
派手な才覚は無くても確実に宇宙の歴史を切り開いた人物ですわ
しかも二十歳そこそこのヒルダに一族の命運を託すなんて大胆不敵
派手な才覚は無くても確実に宇宙の歴史を切り開いた人物ですわ
155名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/17(土) 00:42:45.08ID:M2+0XqZZ156名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/17(土) 07:51:05.11ID:iS58Tymu >>154
娘の才能を制限しなかった(そして有形無形の圧力に潰させなかった)一点でも温和なだけの凡人には不可能だしな
門閥貴族に分類される大貴族なのに貴族連合についてもいい事無いって事を見切って中立を選ぼうとしてたし
ラインハルトに味方した方が得って事までは見きれなかったけどそこまでできたらヒルダの出る幕がなくなっちゃうしね
娘の才能を制限しなかった(そして有形無形の圧力に潰させなかった)一点でも温和なだけの凡人には不可能だしな
門閥貴族に分類される大貴族なのに貴族連合についてもいい事無いって事を見切って中立を選ぼうとしてたし
ラインハルトに味方した方が得って事までは見きれなかったけどそこまでできたらヒルダの出る幕がなくなっちゃうしね
157名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/17(土) 07:53:02.63ID:p6FV+1o8 その辺の記述はない。
ただ「流刑にはしたが流刑地から出てはいけないと定めてはいない」と返されてるから、
案外正規の航宙便でオーディンに戻ったのかも。
ただ「流刑にはしたが流刑地から出てはいけないと定めてはいない」と返されてるから、
案外正規の航宙便でオーディンに戻ったのかも。
158名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/17(土) 07:55:34.11ID:W5kE627P159名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/17(土) 08:00:08.84ID:p6FV+1o8160名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/17(土) 09:20:18.72ID:HR7HlkQv まあ、後世の歴史家がそう言ってるだけだからな
実際にはマリーンドルフ伯こそが王朝交代劇の黒幕、ゴ朝の終焉を見切って娘をラインハルトに近づけて目的を達成
皇帝崩御の際には、地球教徒を焚き付け、先手を打って邪魔なオーベルシュタインを暗殺
ケスラーには若い娘をあてがって篭絡、残るは人の好いミッターマイヤー、ミュラー
後はうるさそうなビッテンを失脚させれば完璧
実質はマリーンドルフ朝とも言うべきかもしれない
実際にはマリーンドルフ伯こそが王朝交代劇の黒幕、ゴ朝の終焉を見切って娘をラインハルトに近づけて目的を達成
皇帝崩御の際には、地球教徒を焚き付け、先手を打って邪魔なオーベルシュタインを暗殺
ケスラーには若い娘をあてがって篭絡、残るは人の好いミッターマイヤー、ミュラー
後はうるさそうなビッテンを失脚させれば完璧
実質はマリーンドルフ朝とも言うべきかもしれない
161名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/17(土) 09:42:02.23ID:6Niwm2ma ロイエンタールの隠し子からなる一個中隊(指揮官フェリックス)
162名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/17(土) 10:07:07.88ID:Pbrr9Lls163名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/17(土) 10:30:32.01ID:M2+0XqZZ 憂国騎士団のメンバーは軍人じゃない同盟市民が多い?
164名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/17(土) 11:07:01.29ID:3X6T1rID 仮にも国防委員長なんて政府の要職の人間があんな暴力私兵集団使ってるなんて
同盟終わってんなと読んだ当時は思ったが
よく考えれば日本でも政治家が暴力団や右翼普通に使ってたわ
同盟終わってんなと読んだ当時は思ったが
よく考えれば日本でも政治家が暴力団や右翼普通に使ってたわ
165名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/17(土) 11:21:37.29ID:g8OYQ1VE まあいつの時代も変わらんてこったな
個人的にはソ連崩壊もベルリンの壁崩壊も経験せずにアレ書いてたのは凄い
それらを経験した後に読んだので国なんかはかないもんだと言うのが少しは実感としてわかってたからなあ
個人的にはソ連崩壊もベルリンの壁崩壊も経験せずにアレ書いてたのは凄い
それらを経験した後に読んだので国なんかはかないもんだと言うのが少しは実感としてわかってたからなあ
166名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/17(土) 11:29:41.38ID:UO5DsDtX 昔は日本にも院外団ってのがいた
167名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/17(土) 12:01:38.44ID:3X6T1rID 米ソの冷戦がこのまま永遠に続くんだと思ってたからなあ
まあ今は米ロの冷戦になりつつあるけど
憂国騎士団のヤン襲撃のところ、家屋破壊弾は明らかにやり過ぎだよな
一歩間違えばヤンもユリアンも死んでるだろあれw
トリューニヒトが「死んでも仕方ない」くらいな命令してたのか騎士団側が勝手にやり過ぎたのか
まあ今は米ロの冷戦になりつつあるけど
憂国騎士団のヤン襲撃のところ、家屋破壊弾は明らかにやり過ぎだよな
一歩間違えばヤンもユリアンも死んでるだろあれw
トリューニヒトが「死んでも仕方ない」くらいな命令してたのか騎士団側が勝手にやり過ぎたのか
168名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/17(土) 12:16:08.17ID:W5kE627P 割と行動がガバガバな騎士団ほんすこ
ン〜ン〜♪な歌も大好き
ン〜ン〜♪な歌も大好き
169名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/17(土) 12:28:48.07ID:M2+0XqZZ >>167
トリューニヒトは「ヤンの家だけ破壊しろ」とだけ命令してたんじゃないか?
憂国騎士団がうっかりヤンを殺してしまった場合は
トリューニヒトが自ら哀悼の意を表して同盟の英雄の葬儀や銅像を作らせるんじゃない
トリューニヒトは「ヤンの家だけ破壊しろ」とだけ命令してたんじゃないか?
憂国騎士団がうっかりヤンを殺してしまった場合は
トリューニヒトが自ら哀悼の意を表して同盟の英雄の葬儀や銅像を作らせるんじゃない
170名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/17(土) 12:55:02.47ID:KAiI7llN キャラクターしおり、家の近辺に該当本屋がない…
http://gineiden-anime.com/news/411
http://gineiden-anime.com/news/411
171名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/17(土) 18:59:42.94ID:D5T1oQrh 新作キャゼルヌだけブサイク
172名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/18(日) 00:14:20.83ID:B+zEtX+Y >>169
死んだジェシカの銅像という例があったな
死んだジェシカの銅像という例があったな
173名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/19(月) 02:59:36.86ID:fxVZhGKh トラバース法ってやばいの?
174名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/19(月) 03:05:12.60ID:NyuOQG+p 独身の軍人に孤児を育ててもらうよ、お金は十分支援するけど軍人にならなかったら返してもらうよって事だから
身もふたもない事を言えば体のいい孤児の身売りではある
でも孤児を全員受け入れられる受け皿が用意できる訳もなし、ストリートチルドレンになられるよりは真っ当に生きられる確率は高くなるだろう
身もふたもない事を言えば体のいい孤児の身売りではある
でも孤児を全員受け入れられる受け皿が用意できる訳もなし、ストリートチルドレンになられるよりは真っ当に生きられる確率は高くなるだろう
175名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/19(月) 09:00:21.77ID:Dua2zehF 軍事が産業化していることの証でもある
176名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/19(月) 15:20:49.91ID:+BeVdnoU >>111
アニメで、なかなかの人物なんだなとおもっていたんだけど、あれは、アニメのみか
原索も読んではいるけど。、昔の事だから記憶がごちゃごちゃになっている
アニメ版のミュッケンベルガーは、内戦後の消息不明だけど、
その後の改革時にも、自分の所領や財産はしたたかに守り抜いたろうな
原作はわからないけど
アニメで、なかなかの人物なんだなとおもっていたんだけど、あれは、アニメのみか
原索も読んではいるけど。、昔の事だから記憶がごちゃごちゃになっている
アニメ版のミュッケンベルガーは、内戦後の消息不明だけど、
その後の改革時にも、自分の所領や財産はしたたかに守り抜いたろうな
原作はわからないけど
177名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/19(月) 15:24:34.54ID:ju0QgsxC 本来なら独身のヤンのところに送られるはずがない、てイゼルローン日記かどこかに記述があったはず>トラバース法
178名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/19(月) 17:47:32.86ID:5S9lUYwc それこそ藤崎版みたいなゴミ屋敷だったら送ったキャゼルヌも虐待で訴えられるレベルw
179名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/19(月) 21:12:00.50ID:GJAQw1Ev 帝国では戦災孤児どうしてたのかね
全くの無救済だったらストリートチルドレンで溢れて治安崩壊してそう
全くの無救済だったらストリートチルドレンで溢れて治安崩壊してそう
180名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/19(月) 22:25:29.68ID:vOu/QsNI 権力がほしいままに治安維持できるから治安悪化懸念は無いんじゃ…
特に物証や裁判がなくとも辺境惑星にシベリア送りで木を数えさせることができる
特に物証や裁判がなくとも辺境惑星にシベリア送りで木を数えさせることができる
181名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/20(火) 00:29:43.87ID:GkGH666B182名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/20(火) 01:37:00.07ID:204bQEAS んん?辺境惑星で農奴という就職先もありますぞwww
183名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/20(火) 01:46:56.27ID:91Mqm8Tw >182
農奴って頭の悪いアニメスタッフが作った設定だろ。
「趣味」でなければ農奴なんて使うより自動機械の方が安上がり。
輸送費をかけてまで辺境に送るくらいなら潰して食肉にでもした方が経済的だよ。
農奴って頭の悪いアニメスタッフが作った設定だろ。
「趣味」でなければ農奴なんて使うより自動機械の方が安上がり。
輸送費をかけてまで辺境に送るくらいなら潰して食肉にでもした方が経済的だよ。
184名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/20(火) 02:46:42.78ID:QxqmCvaW いや、ちゃあんとルドルフ以来の由緒ある原作設定のはずよ
そもそもあそこの貴族は機械で出来ることを人間の力でやる事に美徳を見出してるし
だからミッターマイヤー家みたいな庭師も食いっぱぐれが無いんだろう
そもそもあそこの貴族は機械で出来ることを人間の力でやる事に美徳を見出してるし
だからミッターマイヤー家みたいな庭師も食いっぱぐれが無いんだろう
185名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/20(火) 05:48:07.34ID:a6P6yshy 皇帝ラインハルト「これからは悪しきルドルフの思想を改め、AI自動ロボット産業に予算を振り分ける」
ミッターマイヤー父「ウワァァァ」
ミッターマイヤー父「ウワァァァ」
186名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/20(火) 05:48:24.50ID:a6P6yshy 皇帝ラインハルト「これからは悪しきルドルフの思想を改め、AI自動ロボット産業に予算を振り分ける」
ミッターマイヤー父「ウワァァァ」
ミッターマイヤー父「ウワァァァ」
187名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/20(火) 06:52:45.81ID:hAuQonMk188名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/20(火) 07:05:00.94ID:dy6mnABJ 老ミッターマイヤー「陛下、彼の一件につきましては、我々重臣一同の合議により、かくかくしかじかと………」
皇帝「アイワカッタ…ヨキニハカラエ」
アレク帝が後嗣なくして世をさった後、人口AIが皇帝の役目を果たしたという
皇帝「アイワカッタ…ヨキニハカラエ」
アレク帝が後嗣なくして世をさった後、人口AIが皇帝の役目を果たしたという
189名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/20(火) 07:12:25.82ID:hAuQonMk もしかして:人工AI
190名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/20(火) 07:13:35.47ID:hAuQonMk 問題:AIのAは何の略でしょう
191名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/20(火) 07:16:54.36ID:dy6mnABJ 皇帝「ダレニデモ マチガイハアル…ニンゲンダモノ…コノアイダノコトダガ ヨモ…」
先帝や先々帝にもなかった気遣いをみせるAI皇帝であった
先帝や先々帝にもなかった気遣いをみせるAI皇帝であった
192名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/20(火) 10:47:25.18ID:08GB8Sma でも正直あの世界で実用的なAIがあるとは考えられないな
1980年代の人工無脳とかそんなレベルっぽい
1980年代の人工無脳とかそんなレベルっぽい
193名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/20(火) 10:55:06.07ID:VOW27eTZ >>192
きっと、ディープラーニング技術の発達をもってしても、フレーム問題をついに解決出来なかったんだよ。
きっと、ディープラーニング技術の発達をもってしても、フレーム問題をついに解決出来なかったんだよ。
194名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/20(火) 22:38:59.51ID:QJz/LTd4 クローンや遺伝子工学の技術があれば、あんなアホな法律も必要無かったな
195名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/20(火) 23:29:46.74ID:NimfpXQd >>183
戦争も自動機械にやらせるべき!
ていうか最小3人でも動かせる艦船にあんなに人を乗せる理由がわからん…
有人の強襲艇に直接乗り込まれて白兵戦とかで撃退せねば戦線が大崩壊する、
みたいなシチュとか
ほとんどありそうに無いから人間を乗せていても99.9999999%脳味噌の創造性を活かせないまま撃沈されるだけ
戦争も自動機械にやらせるべき!
ていうか最小3人でも動かせる艦船にあんなに人を乗せる理由がわからん…
有人の強襲艇に直接乗り込まれて白兵戦とかで撃退せねば戦線が大崩壊する、
みたいなシチュとか
ほとんどありそうに無いから人間を乗せていても99.9999999%脳味噌の創造性を活かせないまま撃沈されるだけ
196名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/21(水) 00:27:15.36ID:1dmybFhr >>181
少女の孤児は花を売るという手もある
少女の孤児は花を売るという手もある
197名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/21(水) 06:03:37.67ID:u/7vBWyg >>192
だって書かれたの1980年代だし原案に至っては1970年代だぜ
だって書かれたの1980年代だし原案に至っては1970年代だぜ
198名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/21(水) 09:49:08.62ID:ak92gUrQ199名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/21(水) 10:09:46.41ID:4eJT0TLx200名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/21(水) 10:57:33.30ID:ak92gUrQ 多分アニメの話やろね
ほんとに動かすだけなら無人艦でいい
ほんとに動かすだけなら無人艦でいい
201名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/21(水) 12:23:32.30ID:lzjJTclW >>197
でも同時期のニューロマンサーはAIとか未来テクノロジー上手く描けてるしぃ
でも同時期のニューロマンサーはAIとか未来テクノロジー上手く描けてるしぃ
202名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/21(水) 12:52:50.19ID:4eouUuMa 同盟・帝国共に徴兵逃れできた層はどのあたりなんだろうか?
同盟の場合スポーツ選手や俳優でも韓国みたく数年間の兵役務めなければならんのか。
同盟の場合スポーツ選手や俳優でも韓国みたく数年間の兵役務めなければならんのか。
203名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/21(水) 13:07:25.75ID:iss9/F4z204名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/21(水) 13:10:47.54ID:iss9/F4z205名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/21(水) 14:00:28.26ID:rusPdd3X シヴァ星域の会戦では、イゼルローン艦隊の一割が無人艦だったな。
遠隔操作によって移動したり自爆したり、攻撃以外はできる印象。
遠隔操作によって移動したり自爆したり、攻撃以外はできる印象。
206名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/21(水) 15:11:31.58ID:3A7DTaB6 ミュラーが乗ってる艦は被弾しても撃沈までだいぶ間があるのに
他の提督が被弾すると割とサクッと逃げる間もなく沈むのは何でなんですか!(半ギレ)
他の提督が被弾すると割とサクッと逃げる間もなく沈むのは何でなんですか!(半ギレ)
207名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/21(水) 15:26:24.62ID:O3yuFqlc >>202
フェザーンに亡命したんだろ
フェザーンに亡命したんだろ
208名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/21(水) 15:28:09.10ID:MriVTPD7 >>206
バトル漫画で主要キャラはそう簡単には即死しないのと同じ理屈です。(人造人間編フリーザ除く)
バトル漫画で主要キャラはそう簡単には即死しないのと同じ理屈です。(人造人間編フリーザ除く)
209名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/21(水) 15:58:15.68ID:VhmgyuL7210名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/21(水) 16:37:02.61ID:3A7DTaB6 殺人ワイヤー…(ボソッ
211名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/21(水) 17:52:44.23ID:u/7vBWyg >>201
そこをフォーカスにした作品だから当たり前
そこをフォーカスにした作品だから当たり前
212名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/21(水) 18:26:00.23ID:iss9/F4z 超光速航行(by アントネル・ヤノーシュ博士、西暦2360年)と超光速通信(作者不詳)はどっちが先にできたんやろうか…
213名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/21(水) 19:47:12.23ID:262XH59X アニメ設定かもしれんが超光速通信はフェザーンーハイネセン間をタイムラグなしで会話してたな
214名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/21(水) 20:29:32.94ID:Icbga64w 新アニメでフェザーンか地球教か憂国騎士団かリッテンハイム派あたりに名ありキャラとか追加されるかね
215名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/21(水) 22:20:03.36ID:Icbga64w >>179
実質はどうなのかわからんが、イゼルローン要塞陥落の時に、三長官が罰として返上した年棒が戦災救済基金とやらに流れてたから、孤児院(環境は知らん)に放り込むくらいはしてるんじゃね?
実質はどうなのかわからんが、イゼルローン要塞陥落の時に、三長官が罰として返上した年棒が戦災救済基金とやらに流れてたから、孤児院(環境は知らん)に放り込むくらいはしてるんじゃね?
216名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/22(木) 05:23:13.84ID:1stV4ClQ >>202
フライングボール選手も徴兵されるんじゃないかなあ
フライングボール選手も徴兵されるんじゃないかなあ
217名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/22(木) 09:34:26.85ID:MyfJIPjS218名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/22(木) 12:20:50.54ID:aOp42vrb アッテンボローが箱舟作戦の時に貴重な戦艦を壊してキャゼルヌに睨まれた時は無人艦じゃなかったけ?
219名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/22(木) 19:24:03.89ID:eSKSQNHy >>218
戦艦じゃなくて輸送船。
現代の船舶にだって自動運行システムがあるんだから、プログラムどおり
動かすだけなら無人でも大丈夫なんじゃない?
シヴァ星域の会戦でのユリアン別動隊は緩慢に動くだけで攻撃はできてないし。
戦艦じゃなくて輸送船。
現代の船舶にだって自動運行システムがあるんだから、プログラムどおり
動かすだけなら無人でも大丈夫なんじゃない?
シヴァ星域の会戦でのユリアン別動隊は緩慢に動くだけで攻撃はできてないし。
220名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/23(金) 00:50:06.52ID:djNHTcAj >>202
同盟市民が徴兵逃れしたら非国民扱いされるから?
同盟市民が徴兵逃れしたら非国民扱いされるから?
221名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/23(金) 05:51:09.16ID:nkNMwIIj 緊張が高まってるとかそう言うレベルじゃなく恒常的に大規模な戦闘が起こっているから良心的兵役拒否が許されるとは思えないな
どうしても拒否するなら逮捕じゃない?
どうしても拒否するなら逮捕じゃない?
222名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/23(金) 09:04:10.79ID:cX5LayUX 訓練されてない兵が戦闘鑑に乗ったところで雑用くらいしかできないよな
徴兵必要かね
偏狭は人口密度低いだろうけどそれでも銀河の半分人がいるんだから
給料目当ての志願兵だけでも賄えそうな気がする
徴兵必要かね
偏狭は人口密度低いだろうけどそれでも銀河の半分人がいるんだから
給料目当ての志願兵だけでも賄えそうな気がする
223名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/23(金) 09:04:42.06ID:cX5LayUX 間違えた辺境だ
224名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/23(金) 09:40:53.23ID:qiiQgRud 戦闘鑑は気づいてません
225名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/23(金) 09:52:26.58ID:JXK4ekwN226名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/23(金) 09:58:27.17ID:JXK4ekwN227名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/23(金) 10:15:03.22ID:BNR1uZCG228名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/23(金) 10:29:33.68ID:vAGnxo5E >>227
艦じゃなくて鑑と間違えてたってこと。
艦じゃなくて鑑と間違えてたってこと。
229名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/23(金) 11:22:45.90ID:djNHTcAj >>222
徴兵された同盟市民は後方勤務が大半じゃないかなあ
徴兵された同盟市民は後方勤務が大半じゃないかなあ
230名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/23(金) 11:50:44.67ID:0FO0OURp231名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/23(金) 11:54:03.47ID:nkNMwIIj >>226
レベロかホワンが民間技術者の平均年齢は46歳だけど8割が10代か70代以上で中核を担う中堅技術者なんてどこにもいないんだ!とぶちまけてたから
ほぼ全ての社会的リソースが軍に吸われてるのは間違いないだろうな
…と言うか大規模侵攻を議論する前にその年齢比率どうにかしようよ、大戦末期の日本でもそこまで酷くはないぞ
レベロかホワンが民間技術者の平均年齢は46歳だけど8割が10代か70代以上で中核を担う中堅技術者なんてどこにもいないんだ!とぶちまけてたから
ほぼ全ての社会的リソースが軍に吸われてるのは間違いないだろうな
…と言うか大規模侵攻を議論する前にその年齢比率どうにかしようよ、大戦末期の日本でもそこまで酷くはないぞ
232名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/23(金) 12:07:33.34ID:0FO0OURp 同盟の総人口130億で軍が約5000万(総人口比 約0.4%)
年間二回強の大戦役で戦死50万と仮定して総人口比 約0.004%
いくら百年以上戦争してたとはいえそこまで酷いことにはならないはずなんだけどなあ
年間二回強の大戦役で戦死50万と仮定して総人口比 約0.004%
いくら百年以上戦争してたとはいえそこまで酷いことにはならないはずなんだけどなあ
233名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/23(金) 13:42:41.05ID:PTDV8zvU >>232
まさに、同盟の(ホワンら一部を除く)無能政治家達が陥っていた愚劣な思考だよ、それは。
(現実の日本の政治家達も陥っていた思考でもある。)
約0.4%という表面的な数字しか見ていなくて、肝心のその中身を全く見ていない。
中身が重要という発想すらそもそもなかったんだろうな。
上でも指摘されている通り、兵士にしろ軍属にしろ訓練されてない者が戦闘鑑に乗ったところで
雑用くらいしか、いや雑用すらできない(雑用なら機械化されている筈だからね)。
つまり、戦闘艦に乗っているのは元々、宇宙船で働けるような技能を持った高水準な人材ということ。
その高水準な人材ばかりが選択的に約0.4%も失われてしまったのだから、社会に与える被害は甚大だ。
しかも、戦争は続いているので、失われた人材の代わりとなる人材を軍へと更に引き抜かなければならない。
こんな簡単なことに思い至らないのだから、全くもって愚劣極まる。
そして、現実の日本でも、原因は異なれど(戦争か少子化か)同種の問題が起こりつつあるのに、
それに取り組んでいる政治家は非情に少ない。
まさに、同盟の(ホワンら一部を除く)無能政治家達が陥っていた愚劣な思考だよ、それは。
(現実の日本の政治家達も陥っていた思考でもある。)
約0.4%という表面的な数字しか見ていなくて、肝心のその中身を全く見ていない。
中身が重要という発想すらそもそもなかったんだろうな。
上でも指摘されている通り、兵士にしろ軍属にしろ訓練されてない者が戦闘鑑に乗ったところで
雑用くらいしか、いや雑用すらできない(雑用なら機械化されている筈だからね)。
つまり、戦闘艦に乗っているのは元々、宇宙船で働けるような技能を持った高水準な人材ということ。
その高水準な人材ばかりが選択的に約0.4%も失われてしまったのだから、社会に与える被害は甚大だ。
しかも、戦争は続いているので、失われた人材の代わりとなる人材を軍へと更に引き抜かなければならない。
こんな簡単なことに思い至らないのだから、全くもって愚劣極まる。
そして、現実の日本でも、原因は異なれど(戦争か少子化か)同種の問題が起こりつつあるのに、
それに取り組んでいる政治家は非情に少ない。
234名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/23(金) 13:42:55.42ID:8u0kDplL 艦船同士の海戦をスケールアップして宇宙に持ってきちゃったから
会戦の規模が100倍超で戦死者数がちょっと笑えない数になっちゃったでござる
会戦の規模が100倍超で戦死者数がちょっと笑えない数になっちゃったでござる
235名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/23(金) 16:39:57.91ID:5hRvpxrZ 戦国時代の足軽みたいな艦船数でとんでもない距離からビーム打ち合うだけの
矢戦みたいな世界だけど各艦の武勲はどうやってカウントしてるんだろう
矢戦みたいな世界だけど各艦の武勲はどうやってカウントしてるんだろう
236名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/23(金) 17:38:49.28ID:DiXNp0Ee ユリアンの武勲も事細かにカウントされてるし
スパルタにアンや戦艦にフライトレコーダーみたいな記録あるんやろなw
スパルタにアンや戦艦にフライトレコーダーみたいな記録あるんやろなw
237名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/23(金) 21:06:33.45ID:djNHTcAj トラバース法はショタコンの巣窟になりそう
238名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/23(金) 21:51:24.98ID:jx6etspa 戦災孤児が男児だけとは限るめぇ
239名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/24(土) 00:12:13.30ID:z6oFV5e4 てめえら結局下ネタに帰結するのかよ
他の事も考えれ
他の事も考えれ
240名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/24(土) 00:39:56.12ID:lejIeAqX 女児の場合は女性軍人が面倒を見るんでしょ
241名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/24(土) 00:55:56.59ID:jWXBw/ji ヤンが例外であって、基本的に里親はまともな夫婦のハズだろ>トラバース法
242名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/24(土) 03:14:36.56ID:lejIeAqX エルウィン・ヨーゼフは
運良く生き延びてたらフェザーンの孤児院に入ってそう
運良く生き延びてたらフェザーンの孤児院に入ってそう
243名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/24(土) 09:58:29.27ID:BATdfLtI 孤児院みたいな集団生活を前提としてる場所で、あの性格で生きていけるわけがない。
旧同盟やフェザーンで生きていくなら、
それなりに金を持ってる元門閥貴族の亡命者の助けを受けて、
10年単位であの性格を直さないと、どうにもならん。
旧帝国で、マリーンドルフ家みたいに領土を保ったままローエングラム体制に適応した貴族に、
飼われたまま一生を終える方がありそうな気がするけど。
ほとんどあり得ない確率だけど、アンネローゼがあの有様を見たら、
弟の罪滅ぼし的な発想で、何とかしてくれるかもしれんが。
旧同盟やフェザーンで生きていくなら、
それなりに金を持ってる元門閥貴族の亡命者の助けを受けて、
10年単位であの性格を直さないと、どうにもならん。
旧帝国で、マリーンドルフ家みたいに領土を保ったままローエングラム体制に適応した貴族に、
飼われたまま一生を終える方がありそうな気がするけど。
ほとんどあり得ない確率だけど、アンネローゼがあの有様を見たら、
弟の罪滅ぼし的な発想で、何とかしてくれるかもしれんが。
244名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/24(土) 11:14:50.66ID:6vBHFMzc245名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/24(土) 11:28:16.75ID:E1mLZGqX ギリギリまで辞表突きつけるタイミングを図って我慢してたヤンも
ユリアンとの性的関係とか疑われたらその瞬間に辞表投げつけて帰るんじゃないかな、それこそありとあらゆる関係者を侮辱する行為なわけで
ユリアンとの性的関係とか疑われたらその瞬間に辞表投げつけて帰るんじゃないかな、それこそありとあらゆる関係者を侮辱する行為なわけで
246名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/24(土) 11:53:33.41ID:zPuvonjJ まぁそもそも特例的に独身者の家に入ってるのがおかしいし
その上、家事一切を子供にやらせてるってことは
れっきとした児童労働で犯罪だからな
査問会なんて非正規な手続きしなくても
御用メディア使ってこの件すっぱ抜かせて、叩いて失脚させる方がよっぽど簡単だったろうな
その上、家事一切を子供にやらせてるってことは
れっきとした児童労働で犯罪だからな
査問会なんて非正規な手続きしなくても
御用メディア使ってこの件すっぱ抜かせて、叩いて失脚させる方がよっぽど簡単だったろうな
247名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/24(土) 12:29:04.91ID:vM5OoukQ まあ査問会はいびって出来れば自分たちの犬にしたいくらいの意図で本気で潰したいわけでもないだろうし…
248名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/24(土) 12:53:17.89ID:lejIeAqX 査問会は死んだヤンの両親の写真を
よく持ってたな
よく持ってたな
249名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/24(土) 13:29:45.39ID:J1feAkQm >>244
ルパートには思いっきり揶揄されているが
ルパートには思いっきり揶揄されているが
250名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/24(土) 14:54:19.68ID:ijMtkEXy ユリアンが大演説かまして世論を一気に味方につけそう
251名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/24(土) 18:59:59.18ID:oM7VP4og 後半の数少ない爽快な場面がトリューニヒト射殺とオリベイラ暴動で死す
252名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/24(土) 19:04:56.70ID:1NkY0vyd ネグロポンティと何とかオリベイラ、何故差がついたのか、土下座をする、しないの違い
253名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/24(土) 19:38:45.55ID:CoAe+E9+ ネグロポンティは実行責任者。オリベイラはただの助言者で受け入れるかは責任者次第。
254名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/24(土) 21:04:52.97ID:BATdfLtI 査問会中のオリベイラは助言者じゃない、参加者だ。
助言だけでなく、いろいろヤンに向かって言ってた。
でも、ただの1参加者。
ネグロポンティは言う通り、実行責任者。
助言だけでなく、いろいろヤンに向かって言ってた。
でも、ただの1参加者。
ネグロポンティは言う通り、実行責任者。
255名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/24(土) 21:36:39.74ID:oM7VP4og レベロにヤン逮捕・処刑の提案したのもこいつだよね
策が裏目に出て詰られても謝罪どころか責任逃れと警備よこせ
本当に死んでくれてスカッとした屑
策が裏目に出て詰られても謝罪どころか責任逃れと警備よこせ
本当に死んでくれてスカッとした屑
256名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/24(土) 21:52:52.27ID:lejIeAqX ビュコックが衰えた要因は帝国の女スパイに
病気を移された説が信憑性ありそうだな
病気を移された説が信憑性ありそうだな
257名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/24(土) 22:13:39.11ID:4h3GvkNU ビュコック夫人がそのような失策を犯すものだろうか……w
258名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/24(土) 23:57:30.31ID:zOopPxtk ビュコックは最後まで衰えた無いやろw
あのヤンが最後の最後まで盲信と言っていいほど信頼しきってた器だし
あのヤンが最後の最後まで盲信と言っていいほど信頼しきってた器だし
259名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/25(日) 00:11:54.65ID:wnK+tHor それビュコックやない、ボロスや
260名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/25(日) 00:15:17.78ID:rqaQ+X3E261名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/25(日) 02:18:16.22ID:JvaQst+v 俺ふんどしだけど
してそう君もこのスレ長いよね
してそう君もこのスレ長いよね
262名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/25(日) 07:13:16.63ID:UNqeqtDN >>243
我が儘し放題でも皇帝だから厳しく叱るわけにもいかずっていう状況だからあんなことになったわけで
一孤児としてあんな態度とってたら周りに叩き潰されて大人しくなるよ
まあまともな大人にはなれないだろうけど鬱屈してネットで毒撒き散らして憂さを晴らすような大人になって終わりだ
我が儘し放題でも皇帝だから厳しく叱るわけにもいかずっていう状況だからあんなことになったわけで
一孤児としてあんな態度とってたら周りに叩き潰されて大人しくなるよ
まあまともな大人にはなれないだろうけど鬱屈してネットで毒撒き散らして憂さを晴らすような大人になって終わりだ
263名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/25(日) 07:32:33.91ID:wnK+tHor 「俺は元皇帝で世間的には低学歴かもしれないが、同盟に渡米した経験を活かして 今は充実した生活送ってるよ
「お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで 今しかできない『経験』しといて経験値積んどけ」
「糖質乙」
「お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで 今しかできない『経験』しといて経験値積んどけ」
「糖質乙」
264名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/25(日) 10:28:01.26ID:0BAazN+6 メックリンガーが軍事に専心してたらどれぐらいのステータス?
ラインハルト元帥府の帷幕に最初から居たということは潜在的には相当優秀と見られていたと思うんだけど?
ラインハルト元帥府の帷幕に最初から居たということは潜在的には相当優秀と見られていたと思うんだけど?
265名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/25(日) 11:10:10.03ID:F9dlYNL6 メックリンガーはラグナロックから帝国本土の守備担当で、統帥本部次長にもなっていて、ヒルダが前線から抜けた後は幕僚総監。
多分ラインハルト死後は統帥本部総長。参謀型の高級幹部として最高に出世してると思うが。
多分ラインハルト死後は統帥本部総長。参謀型の高級幹部として最高に出世してると思うが。
266名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/25(日) 12:53:14.29ID:rqaQ+X3E 次世代の双璧と言われた
グリルバルツァーは何歳?
グリルバルツァーは何歳?
267名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/25(日) 13:32:14.11ID:hgp2ajkS 青二才
268名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/25(日) 14:08:48.16ID:trJ8ETJ7 作中でもあったけど新帝国軍って上級大将以上と大将以下の能力差が酷いよね
グリルパルツァーとかトゥルナイゼンとか一気に質落ちすぎだろ
グリルパルツァーとかトゥルナイゼンとか一気に質落ちすぎだろ
269名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/25(日) 14:12:25.07ID:wnK+tHor 谷間の世代なんだろう
270名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/25(日) 14:40:36.28ID:MaSNZyrY 元帥や上級大将クラスのついでに昇格して階級と能力が釣り合ってないのが結構いるんだろうな
あれだけ勝ち戦してたら上げないわけにもいかないし
あれだけ勝ち戦してたら上げないわけにもいかないし
271名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/25(日) 14:46:16.89ID:wzRD8Sbj 本来はいいとこ中将、少将止まりの連中が多い
まあケンプやレンネンカンプみたいに、最高幹部連中の中にもやはり中将どまりの能力なのに
大将に昇進して失敗した連中だっている
まあケンプやレンネンカンプみたいに、最高幹部連中の中にもやはり中将どまりの能力なのに
大将に昇進して失敗した連中だっている
272名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/25(日) 15:09:55.45ID:Hh0Rtr8Z ラインハルトが実権握ってからは完全実力主義だろ?
士官学校出て五年たつのにまだ少尉のやつとかも大勢いたはず。
士官学校出て五年たつのにまだ少尉のやつとかも大勢いたはず。
273名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/25(日) 15:19:47.75ID:p1+li/11 >>272
作中には出てきてないから、それはどうだろうね。
同盟だと士官学校卒業して1年で中尉になれるってあるけど。
道原漫画ではミッターマイヤーが中尉になった時、父親の友人たちが「少尉になってまだ1年ちょっとだろ」と
驚いてるから、スピード昇進ではあるのだろう。貴族と平民とでは昇進にも格差がありそうだし。
帝国平民 少尉→中尉の速さ
1年 異例のスピード昇進
2〜3年 まあまあ普通
4年以上 士官学校席次下位の者たち
こんな感じかな?
作中には出てきてないから、それはどうだろうね。
同盟だと士官学校卒業して1年で中尉になれるってあるけど。
道原漫画ではミッターマイヤーが中尉になった時、父親の友人たちが「少尉になってまだ1年ちょっとだろ」と
驚いてるから、スピード昇進ではあるのだろう。貴族と平民とでは昇進にも格差がありそうだし。
帝国平民 少尉→中尉の速さ
1年 異例のスピード昇進
2〜3年 まあまあ普通
4年以上 士官学校席次下位の者たち
こんな感じかな?
274名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/25(日) 15:21:11.99ID:wzRD8Sbj 第一次ラグナロックの勝利で同盟の滅亡は決定的になったから、そのあたりから
軍縮と復員も開始されてるだろうな。
三元帥の城要塞とかも民間に建造を委託するとかして軍に頼らない経済の構築が必要。
焦土作戦や領主であった貴族がいなくなって再開発が必要な惑星も多い。
無能な少尉とかは真っ先に首切られて土木工事にでも投入されるんじゃね。
軍縮と復員も開始されてるだろうな。
三元帥の城要塞とかも民間に建造を委託するとかして軍に頼らない経済の構築が必要。
焦土作戦や領主であった貴族がいなくなって再開発が必要な惑星も多い。
無能な少尉とかは真っ先に首切られて土木工事にでも投入されるんじゃね。
275名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/25(日) 15:39:15.12ID:n1AlOhVn トゥルナイゼンは中将のまま閑職行きと書いてたね
276名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/25(日) 15:41:32.31ID:0BAazN+6 トゥルナイゼン、と聞くとなぜかときめきトゥナイトを思い出す
277名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/25(日) 17:50:41.73ID:gBkcHqt6 リップシュタット連合軍ってガイエスブルグ要塞とかに女子供はいなかったんだろうか。アニメだとオーディンから脱出しようとした貴族の船に女子供がいた気がするが。普通に考えれば自分の領地に戻ったのか?
278名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/25(日) 18:15:12.37ID:uYG0wy4v ツルツル(毛が)ナイゼん
279名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/25(日) 19:04:09.15ID:ChjUm//6 シャフト技術大将は指向性ゼッフル粒子の開発だけで多大な貢献をしたと思うんだが何か見くびられてるよな
まあ出しゃばりな人だったんだろうけど
まあ出しゃばりな人だったんだろうけど
280名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/25(日) 19:18:22.87ID:trJ8ETJ7 まともな功績はそれだけって言われてたじゃない
自分の派閥で科学技術総監部固めて他は全部追い出したとかフェザーンへの情報漏洩とか害のほうが遥かに大きい
自分の派閥で科学技術総監部固めて他は全部追い出したとかフェザーンへの情報漏洩とか害のほうが遥かに大きい
281名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/25(日) 19:21:18.56ID:GP1XDJHg 軍の重鎮が30代だから世代交代はいつになるやら
282名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/25(日) 21:14:27.71ID:r/cB/ALj283名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/25(日) 22:35:11.38ID:TzQtaAyt そういや煙幕って兵器出てこないな
284名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/26(月) 00:32:51.85ID:qaf1zB64285名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/26(月) 00:49:17.05ID:rSwCuh+P 総トン数と排水量ってどう違うの?
286名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/26(月) 08:21:25.18ID:zpvaW0+h >>285
質問があいまいだが海上船舶の場合
「総トン数」「国際総トン数」「純トン数」「責任トン数」「パナマ運河トン数」「スエズ運河トン数」
「載貨重量トン数」「排水量トン数」等がある
いちからじゅうまで説明するのは長文乙になるのでググれ
質問があいまいだが海上船舶の場合
「総トン数」「国際総トン数」「純トン数」「責任トン数」「パナマ運河トン数」「スエズ運河トン数」
「載貨重量トン数」「排水量トン数」等がある
いちからじゅうまで説明するのは長文乙になるのでググれ
287名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/26(月) 08:24:02.74ID:zpvaW0+h 排水量も 軽荷排水量、基準排水量、常備排水量、満載排水量 とあって面倒くさい
288名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/26(月) 08:55:59.06ID:9hL0qNhj 車でも乾燥重量とか基準が色々あるしね
でも架空の世界の架空の艦船じゃ素材とかも現実と違うだろうし、あまり意味のない数字だよね
でも架空の世界の架空の艦船じゃ素材とかも現実と違うだろうし、あまり意味のない数字だよね
289名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/26(月) 10:01:11.09ID:CAI0lzJe フェザーン商人帝国の軍艦しかも旗艦級買い取ってたけど、罪にならんのかな
290名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/26(月) 12:25:30.40ID:iHlORgwK ゴ朝五百年の歴史で旗艦級の退役&解体が一度もなかったとは思えないから
除籍と払い下げの手続きを踏めば法的には大丈夫だろう。
除籍と払い下げの手続きを踏めば法的には大丈夫だろう。
291名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/26(月) 13:01:35.54ID:NKa5BvGD バルバロッサは主人亡き後繋がれたままらしいからな、悲しい
292名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/26(月) 17:13:07.38ID:MdIfwKfI ラインハルトがずっとご存命だったらプリンツアレクが大人になって将官になった時にバルバロッサを下賜されるなんてエピソードが生まれたかもしれないね
293名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/26(月) 18:05:30.99ID:u8oijC/U アレク「こんな時代遅れの艦を私に………父…いや、陛下は私に死ねとおっしゃるのか!?」
ヒルダ「獅子は子を産んで三日を経る時、万じんの石壁より母これを投ぐるに、
その獅子の機分あれば、教へざる中より身を翻して、死する事を得ずといへり」
ヒルダ「獅子は子を産んで三日を経る時、万じんの石壁より母これを投ぐるに、
その獅子の機分あれば、教へざる中より身を翻して、死する事を得ずといへり」
294名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/26(月) 18:35:29.14ID:+tpyB/bj その時には魔改造されたスーパーバルバロッサになってるだろ、仮にも皇帝御座艦なんだから。
295名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/26(月) 18:46:20.36ID:IS+t/hRv オールド・アイアンサイズじゃないけどブリュンヒルドとバルバロッサはいつでも動かせるように整備だけ続けながら並べて宇宙に浮かべ続けてるんじゃないかな
ローエングラム王朝が終焉を迎えたら武装解除されつつも観光名所として保存・展示される感じで
ローエングラム王朝が終焉を迎えたら武装解除されつつも観光名所として保存・展示される感じで
296名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/26(月) 19:56:04.68ID:nW3ZEwDc297名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/26(月) 20:15:33.51ID:+56N4hRO ユリシーズの汚水処理システムは観光として最大の目玉やなw
298名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/26(月) 20:56:15.47ID:qaf1zB64 ヤンが真面目な軍人に美化されたTVドラマが作られるんだろうな
299名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/26(月) 21:10:48.96ID:8MdsOaZL 後世の大河ドラマにて
ヤン役の◯◯氏「僕みたいないい加減でだらしない人間が、物凄い天才的英雄を演じるなんて恐縮です」
ネット民「こんなろくに体力もなさそうな奴が軍神ヤン・ウェンリー役だなんて、馬鹿にしすぎだろ」
あの世のヤン「・・・」
ヤン役の◯◯氏「僕みたいないい加減でだらしない人間が、物凄い天才的英雄を演じるなんて恐縮です」
ネット民「こんなろくに体力もなさそうな奴が軍神ヤン・ウェンリー役だなんて、馬鹿にしすぎだろ」
あの世のヤン「・・・」
300名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/26(月) 21:55:04.57ID:jJKt6CcC 誰もやりたがらないフォーク役
301名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/26(月) 22:36:04.33ID:u8oijC/U いや、わからんぞ
「ペニスの商人」のシャイロックみたいに、視点を変えて脚光を浴びる役になるやもしれん
「ペニスの商人」のシャイロックみたいに、視点を変えて脚光を浴びる役になるやもしれん
302名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/26(月) 22:40:24.03ID:vjoxg5K+ 石田三成だって官兵衛でイケメンがやって人間味のある演技みせて人気出たからな。
演出次第でどうとでもなる。
演出次第でどうとでもなる。
303名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/27(火) 00:33:58.70ID:lAyCo1gO OVA版銀英伝は
後世の歴史家が創作したTVドラマという位置付け?
後世の歴史家が創作したTVドラマという位置付け?
304名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/27(火) 00:44:24.22ID:Rw5VS+op トリュートニヒトもやりがいのありそうな役になりそうだ
305名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/27(火) 06:51:37.63ID:lXqQa+w/ 全ての配役で一番演技力が求められるだろうからな
デビュー時にユリアンの大役を任された若手が円熟の域に至ってトリューニヒト役に任じられたりしたら
賞賛の声と一緒にユリアンも成長したらトリューニヒトになるんだな…みたいなネタも出てきそう
デビュー時にユリアンの大役を任された若手が円熟の域に至ってトリューニヒト役に任じられたりしたら
賞賛の声と一緒にユリアンも成長したらトリューニヒトになるんだな…みたいなネタも出てきそう
306名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/27(火) 07:00:19.44ID:g6d7vfum >>301
ォィ
ォィ
307名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/27(火) 09:38:19.28ID:HRJ69M7u ユリアンは黙って深刻そうな顔してればいいんだろ
ようするに上杉景勝
ようするに上杉景勝
308名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/27(火) 09:41:54.69ID:Rw5VS+op 時代劇スターは、大石主税→浅野長矩→大石内蔵助→吉良上野介→吉田忠左衛門が王道だというからね
銀英伝や、ユリアン→ヤン→トリューニトがそうなったりして
銀英伝や、ユリアン→ヤン→トリューニトがそうなったりして
309名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/27(火) 09:42:27.13ID:Rw5VS+op や、→では、
310名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/27(火) 09:43:09.65ID:Rw5VS+op トリューニヒト 誤字ばっかり
311名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/27(火) 23:01:30.01ID:kQNtS4Fz 中途採用のファーレンハイトは賞与も他上級大将より低いですか
312名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/28(水) 00:10:18.00ID:URP7Z8Np ファーレンハイトは下級貴族だから待遇良いでしょ
座乗している艦船に波動砲を付与されているくらいだから
座乗している艦船に波動砲を付与されているくらいだから
313名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/28(水) 00:28:25.50ID:GfJQ994p314名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/28(水) 07:22:43.85ID:XjIBLiOg 旗艦に大口径砲を搭載するという狂気
315名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/28(水) 08:09:38.38ID:enSk9zg8 出自が人生に大きく影響する帝国とは違う同盟のはずなのに出自を気にする愚かな権力者達ってゆう描写
316名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/28(水) 09:08:18.82ID:JOqBK/I/ 波動砲ほアニメスタッフが遊んだだけやろw
317名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/28(水) 09:25:17.71ID:y9Mh+WDM 一発撃ったら壊れる波動砲
318名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/28(水) 09:32:40.56ID:Aw4/lIf3 ああいうヤマトのデスラー砲艦的な船は艦はあってもよさそうだとは思った
319名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/28(水) 11:18:40.48ID:GfJQ994p ラインハルトは姉が皇帝と結婚しなかったら
姉が貴族の娼婦として働くとは考えなかったのか?
姉が貴族の娼婦として働くとは考えなかったのか?
320名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/28(水) 11:23:52.80ID:lavAySII 皇帝に娶られた事で処女性が守られた面もあるって描写はあったな
とはいえもう働ける年代のアンネローゼがどこかに奉公に出たって話は無いし最低限食える程度の稼ぎはあったんだろう
とはいえもう働ける年代のアンネローゼがどこかに奉公に出たって話は無いし最低限食える程度の稼ぎはあったんだろう
321名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/28(水) 12:09:46.99ID:UsRR47Oh322名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/28(水) 12:58:53.82ID:hW2YPWTY ガイエスブルク
323名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/28(水) 13:44:12.50ID:nmz/dCnf 銀英伝の要塞砲って戦艦主砲より有効射程が短くなかったっけ?
艦隊として公算射撃を行う戦艦主砲は収束率を高くでき、G線以遠から有効射撃が可能だが(ライフル銃
対艦隊射撃で収束率を下げねばならない要塞主砲はG線以内でなければ破壊力を維持できない(散弾銃
ってのが銀英伝世界だと思う。
デスラー砲で一度に破壊できる艦数を数十と仮定すると
数千隻の艦隊相手にMAP兵器ってのは効率が悪いのではないかい。
艦隊として公算射撃を行う戦艦主砲は収束率を高くでき、G線以遠から有効射撃が可能だが(ライフル銃
対艦隊射撃で収束率を下げねばならない要塞主砲はG線以内でなければ破壊力を維持できない(散弾銃
ってのが銀英伝世界だと思う。
デスラー砲で一度に破壊できる艦数を数十と仮定すると
数千隻の艦隊相手にMAP兵器ってのは効率が悪いのではないかい。
324名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/28(水) 13:50:50.99ID:IH66nGOs 大砲といっても射線は戦艦より細いからね
一撃で複数の艦を破壊は敵が密集してないと無理そう
一撃で複数の艦を破壊は敵が密集してないと無理そう
325名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/28(水) 18:02:14.50ID:dxG9l/Xz トールハンマーは一巻ではビーム砲の集合体みたいな描写だったよね
いつのまにか元ネタのデススターよろしくでかいビームの大筒みたいになった
いつのまにか元ネタのデススターよろしくでかいビームの大筒みたいになった
326名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/28(水) 19:12:58.44ID:fHvnz88R あれだけの大出力のエネルギー使うって事はイゼルローン要塞の消費電力って凄まじいってことか?
ファーレンハイトの本懐砲なんて一発撃ったら艦内のエネルギーはゼロになりそう
ファーレンハイトの本懐砲なんて一発撃ったら艦内のエネルギーはゼロになりそう
327名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/28(水) 19:21:53.17ID:9ycz4dWL トゥールハンマー
アニメ準拠のやつが多いなあ
アニメ準拠のやつが多いなあ
328名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/28(水) 19:40:12.25ID:6CfP/mOC329名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/28(水) 19:40:51.27ID:lavAySII 無数の要塞主砲の一点集中ってよりも一本の特大主砲の方が絵的に見栄えが良くて描写しやすいし仕方ない
330名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/28(水) 20:42:45.13ID:GfJQ994p ラインハルトの父親は姉を皇帝に売ったから
ラインハルトが嫌ってる
ラインハルトが嫌ってる
331名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/28(水) 21:00:00.00ID:hW2YPWTY 今そのレベルかよ
332名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/28(水) 21:56:34.03ID:gMF0+GuD 人口減少は、帝国自体の政策と戦争どちらのせいなんだろう
333名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/29(木) 00:35:10.57ID:OEq7lZKb いや、アニメ前に書かれてる原作でもいつのまにか大筒みたいな描写に切り替わってる
334名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/29(木) 00:40:51.58ID:aJhYnB0A 複合セラミック装甲より流体金属のが艦砲射撃効かない感があるし、アニメの設定秀逸だと思うよ
新アニメどうなることやら
新アニメどうなることやら
335名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/29(木) 01:46:44.10ID:YOB/gmlv 流体金属は艦船の出入りがどうなってるのか理解できん。
なにより損傷艦が入港しようとしたら浸水?して沈没しそうなんだが・・・
なにより損傷艦が入港しようとしたら浸水?して沈没しそうなんだが・・・
336名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/29(木) 02:04:00.75ID:OEq7lZKb あの流体金属は水と同等に流れやすいと脳内変換
337名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/29(木) 07:12:09.35ID:Vr8Pfg0v キルヒアイスが存在しなかったら
ラインハルトは死んでた
ラインハルトは死んでた
338名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/29(木) 07:29:38.56ID:zLMLT1fE >>335
進入速度的に這うような速度に落とさないと液体でも衝突の衝撃で船体バラバラになりそう
んでもって損傷艦をドックに入れたいのに液体金属の膜に入ったら破損箇所から浸水で大破しそう
これ欠陥ですわ
進入速度的に這うような速度に落とさないと液体でも衝突の衝撃で船体バラバラになりそう
んでもって損傷艦をドックに入れたいのに液体金属の膜に入ったら破損箇所から浸水で大破しそう
これ欠陥ですわ
339名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/29(木) 07:51:51.48ID://5kmCMp 破口からの液体金属の浸入は、圧がかかっていればおきるだろうが
圧がかかってなければおきないだろうJK、
なんかの力場か何かで薄い球殻状に保持されているだけのようなので
静圧は0に近いんじゃ…
ただし船体進入速度による動圧は知らん
アニメの進入描写を見る限り、1 kmもある船体が目立つ波濤を生じるとか、
進入速度は秒速数十〜数百メートルはありそう…
圧がかかってなければおきないだろうJK、
なんかの力場か何かで薄い球殻状に保持されているだけのようなので
静圧は0に近いんじゃ…
ただし船体進入速度による動圧は知らん
アニメの進入描写を見る限り、1 kmもある船体が目立つ波濤を生じるとか、
進入速度は秒速数十〜数百メートルはありそう…
340名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/29(木) 08:04:34.50ID://5kmCMp とはいえ艦の重力制御が生きているならゆっくり降下しても良いわけやし、
重力制御まで不調になったやつはrepair shipか何かが要塞外に出て修理でもするんじゃね
重力制御まで不調になったやつはrepair shipか何かが要塞外に出て修理でもするんじゃね
341名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/29(木) 11:20:59.03ID:1J4N7lZx OVAでもイゼルローンのカタパルトからスパルタニアンが発進する描写もあるから流体金属層を貫いて艦船ドックに誘導できる様な緊急入港施設があるかもしれないし
力場をコントロールできるんだから斥力を働かせて流体金属が侵入しない、させないシステムがあっても驚かない。
力場をコントロールできるんだから斥力を働かせて流体金属が侵入しない、させないシステムがあっても驚かない。
342名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/29(木) 11:32:06.31ID:KdkCq0ca 流体金属の海に潜って港に接岸して、すぐにタラップ横付けして人が生身で降りてくるんだよな
港湾エリアはエアロックみたいになってて流体金属を抜く設備があるのが自然だが。
港湾エリアはエアロックみたいになってて流体金属を抜く設備があるのが自然だが。
343名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/29(木) 12:02:33.85ID:UkqBS46L 懐アニ板より転載・・・・これってイメージどおり?
402名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/29(木) 00:30:48.97ID:4hlAV7UG
公式ツイッターより抜粋
https://twitter.com/gineidenanime
アレクサンドル・ビュコック 石原凡
シドニー・シトレ 相沢まさき
ドワイト・グリーンヒル 星野充昭
ムライ 大塚芳忠
フョードル・パトリチェフ 岩崎征実
エドウィン・フィッシャー 園江治
ヨブ・トリューニヒト 安斉一博
ジェシカ・エドワーズ 木下紗華
アドリアン・ルビンスキー 手塚秀彰
ドミニク・サンピエール 園崎未恵
マクシミリアン・フォン・カストロプ 吉野貴宏
アンスバッハ 東地宏樹
オフレッサー 小山剛志
402名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/29(木) 00:30:48.97ID:4hlAV7UG
公式ツイッターより抜粋
https://twitter.com/gineidenanime
アレクサンドル・ビュコック 石原凡
シドニー・シトレ 相沢まさき
ドワイト・グリーンヒル 星野充昭
ムライ 大塚芳忠
フョードル・パトリチェフ 岩崎征実
エドウィン・フィッシャー 園江治
ヨブ・トリューニヒト 安斉一博
ジェシカ・エドワーズ 木下紗華
アドリアン・ルビンスキー 手塚秀彰
ドミニク・サンピエール 園崎未恵
マクシミリアン・フォン・カストロプ 吉野貴宏
アンスバッハ 東地宏樹
オフレッサー 小山剛志
344名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/29(木) 12:50:58.18ID:Mgce2RNV 流体金属の描写は、宇宙戦艦ヤマトの水中からのかっこいいヤマト発進シーンを
再現したいから導入されたと言う
再現したいから導入されたと言う
345名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/29(木) 17:45:00.00ID:VmTI2ztS346名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/29(木) 19:16:01.59ID:UkqBS46L 転載
416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/29(木) 16:51:15.79 ID:UMSy5X4w
新アニメスレ
銀河英雄伝説 Die Neue These★5
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1522281403/
新アニメpv2
https://www.youtube.com/watch?v=iSB_CX_fTwM
>>345
戦闘シーンは期待しても良いかも
イゼルローン要塞が流体金属設定を継続するのか気になるところ
416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/29(木) 16:51:15.79 ID:UMSy5X4w
新アニメスレ
銀河英雄伝説 Die Neue These★5
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1522281403/
新アニメpv2
https://www.youtube.com/watch?v=iSB_CX_fTwM
>>345
戦闘シーンは期待しても良いかも
イゼルローン要塞が流体金属設定を継続するのか気になるところ
347名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/29(木) 19:19:15.69ID:M86uc9Ff 正直流体金属超えるメカデサ思いつかん
348名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/29(木) 19:30:09.40ID:JRLiDV+M >>346
悪くないな
悪くないな
349名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/29(木) 20:05:49.94ID:Kn9GoW20 特番の田中芳樹を見たけど、フリードリヒ皇帝みたいに覇気がなくてヨボヨボになっているな
350名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/29(木) 20:36:12.37ID:5uKSfKgF 後継者争いの棚ボタで皇帝になって
国政はリヒテンラーデ候が仕切ってくれて
少女から熟女までよりどりみどりでHできて
最期は心臓発作であっさり逝ってラインハルトの復讐の魔の手から逃げ切って
フリードリヒ4世、銀英伝で一番の勝ち組じゃね?
国政はリヒテンラーデ候が仕切ってくれて
少女から熟女までよりどりみどりでHできて
最期は心臓発作であっさり逝ってラインハルトの復讐の魔の手から逃げ切って
フリードリヒ4世、銀英伝で一番の勝ち組じゃね?
351名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/29(木) 20:37:11.79ID:Q2VDjaaT352名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/29(木) 20:56:40.14ID:4JbokS+h >>350
アンネローゼは処女を奪われなかったのか?
アンネローゼは処女を奪われなかったのか?
353名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/29(木) 21:03:28.50ID:Kvau1csn354名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/29(木) 21:19:58.59ID:iKVVo86O355名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/29(木) 21:20:26.83ID:Kn9GoW20356名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/29(木) 21:32:05.56ID:HLzpvFRl357名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/29(木) 21:49:42.96ID:j3luS2/O >>347
ファーレンハイトの波動砲がどのような描写になるか不安
ファーレンハイトの波動砲がどのような描写になるか不安
358名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/29(木) 22:48:27.18ID:BB/fws3L >>350
金・権力・社会的地位・女性・やりがいのある仕事と誰もが羨むものを手に入れながら、
それを生かすどころか、人生を無為に過ごすという事にしかそれをつかえなかった…
これで、不幸だなんて、リヒンテンラーデが言わせないだろうな
しかも、ラインハルトの野望を見抜いて、
どうせ倒れるものなら、とラインハルトに皇位を簒奪されることも内心期待していた。
ラインハルトという理想的な後継者まで手に入れて、
この作品最大の勝ち組だよね
金・権力・社会的地位・女性・やりがいのある仕事と誰もが羨むものを手に入れながら、
それを生かすどころか、人生を無為に過ごすという事にしかそれをつかえなかった…
これで、不幸だなんて、リヒンテンラーデが言わせないだろうな
しかも、ラインハルトの野望を見抜いて、
どうせ倒れるものなら、とラインハルトに皇位を簒奪されることも内心期待していた。
ラインハルトという理想的な後継者まで手に入れて、
この作品最大の勝ち組だよね
359名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/30(金) 00:27:30.23ID:4OMjdEI2360名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/30(金) 01:43:51.11ID:inB2jYOd 嫁つうか妾だけどな
361名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/30(金) 01:51:48.67ID:hGchapZq >358
権力とやりがいのある仕事なんてないだろ
フリードリヒ二世の仕事は子作りと儀典のお飾り、薔薇の世話だぞ。
金にしたっておそらく「皇帝にふさわしい」用途にしか使えない
女も「皇帝にふさわしい」中からしか選べない
ラインハルトにしても、皇帝自身が見出したわけではない偶然の産物。
多少なりとも自負心がある男なら「勝ち組」とは思えないだろう。
権力とやりがいのある仕事なんてないだろ
フリードリヒ二世の仕事は子作りと儀典のお飾り、薔薇の世話だぞ。
金にしたっておそらく「皇帝にふさわしい」用途にしか使えない
女も「皇帝にふさわしい」中からしか選べない
ラインハルトにしても、皇帝自身が見出したわけではない偶然の産物。
多少なりとも自負心がある男なら「勝ち組」とは思えないだろう。
362名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/30(金) 01:57:47.03ID:/UYYu1qf363名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/30(金) 07:25:31.32ID:vt/r8nRX364名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/30(金) 10:40:44.81ID:4OMjdEI2 エルフリーデはどこ行った?
365名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/30(金) 12:25:55.13ID:2E51K8Zp >>364
ロイエンタールに子供押し付けたあとは行方不明。
ロイエンタールに子供押し付けたあとは行方不明。
366名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/30(金) 13:06:37.84ID:TN49TMni そういやフリードリヒ四世の正式な皇后は、1巻で「10年前に失った」、外伝で「大公時代に結婚した」と書かれている程度で
詳しい描写がないけど、どんな女性だったんだろうな。
皇帝になってから女漁りを始め、当初は「円熟した豊麗な女性」を好んだということは、皇后は反対の容姿だったのか。
後半で「清楚で美しい一〇代半ばの少女」に好みが移ったのは、元々の性癖なのか。
ということは、皇后は年増でしかもガリヒョロ貧乳だったという予想が成り立つな。
詳しい描写がないけど、どんな女性だったんだろうな。
皇帝になってから女漁りを始め、当初は「円熟した豊麗な女性」を好んだということは、皇后は反対の容姿だったのか。
後半で「清楚で美しい一〇代半ばの少女」に好みが移ったのは、元々の性癖なのか。
ということは、皇后は年増でしかもガリヒョロ貧乳だったという予想が成り立つな。
367名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/30(金) 19:01:35.17ID:xutr7ZGg やりたい放題やって帝国の人口削減に貢献し最期は腹心に裏切られて犬の餌のアウグスト流血帝こそ正義
368名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/30(金) 20:53:19.92ID:4OMjdEI2369名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/31(土) 00:31:29.69ID:kkfz/vjH >>366
年取ると、性癖が変わる人も居るらしいんよ。
昔程勃たないから、別方面で興奮して満足するらしい。
老人が骨董好きなのも、実は壺とかの美術品にエロスを感じる性癖の人が居るらしい。
仏像や女神像だって、視点を変えればフィギアだしwwwwww
まあ、アンネローゼの容姿も色々想像出来るね。
年取ると、性癖が変わる人も居るらしいんよ。
昔程勃たないから、別方面で興奮して満足するらしい。
老人が骨董好きなのも、実は壺とかの美術品にエロスを感じる性癖の人が居るらしい。
仏像や女神像だって、視点を変えればフィギアだしwwwwww
まあ、アンネローゼの容姿も色々想像出来るね。
370名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/31(土) 01:59:11.54ID:/8zTNIck ラインハルトの母親の死因は病死?
371名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/31(土) 02:23:08.06ID:8Eu4vW5l 上級貴族の交通事故で母が亡くなり揉み消されて父が酒浸りだったと思う
科学の進んだ銀英伝世界の車でも交通事故が起きるんだよな
自動運転や運転補助がありそうでないのは戦艦が無人化、自動化しないのと同じ感じか
科学の進んだ銀英伝世界の車でも交通事故が起きるんだよな
自動運転や運転補助がありそうでないのは戦艦が無人化、自動化しないのと同じ感じか
372名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/31(土) 07:28:14.48ID:Dzqe/LGi いくら自動運転が発達してようがそれを切って自分で運転したいと思う奴は当然いるだろ
373名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/31(土) 08:49:51.60ID:uxBrMAEI それ以前に貴族社会では機械で出来る事を人がやってこそ意義があるとされている
それが上級貴族なら尚の事
ミッターマイヤー父の顧客なんか上級貴族ばっかじゃ無いのかなあ?
それが上級貴族なら尚の事
ミッターマイヤー父の顧客なんか上級貴族ばっかじゃ無いのかなあ?
374名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/31(土) 08:56:52.39ID:lXnuGInz 息子が頑張った結果親父失業
375名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/31(土) 09:10:36.63ID:/8zTNIck アンネローゼが皇帝の結婚相手に選ばれたのは
下級貴族の令嬢だったから?
下級貴族の令嬢だったから?
376名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/31(土) 10:05:45.05ID:jp3uTUzN だから結婚じゃねえだろ
377名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/31(土) 11:13:52.34ID:m7swZADm >375
平民だったら書類選考ではねられたかもしれないね。
もっとも後継者が幼年の孫しかいなかったから、関係なく送り込まれたかもしらんが。
平民だったら書類選考ではねられたかもしれないね。
もっとも後継者が幼年の孫しかいなかったから、関係なく送り込まれたかもしらんが。
378名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/31(土) 13:42:06.69ID:A0Q8BWb8 美少女警察の目に止まったから声が掛かっただけやろ
平民でも美少女(かつ処女)なら別に構わんのでは
まぁ、門閥さんたちにソッコーで暗殺されそうだけど
平民でも美少女(かつ処女)なら別に構わんのでは
まぁ、門閥さんたちにソッコーで暗殺されそうだけど
379名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/31(土) 14:02:57.11ID:+zC+mqQk イオン・ファゼカス号の原材料になったドライアイスの塊は長さ122 km、幅40 km、高さ30 km
一方ガイエスブルク要塞のは直径45 km
イオン・ファゼカス号でかくね?ワープさせるの大変くね??
一方ガイエスブルク要塞のは直径45 km
イオン・ファゼカス号でかくね?ワープさせるの大変くね??
380名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/31(土) 14:56:26.86ID:iwMu7+0/ イオンファゼカス号はワープしない
一惑星の地下に潜んで恒星間宇宙船を80隻建造して長征一万光年に旅立っている
一惑星の地下に潜んで恒星間宇宙船を80隻建造して長征一万光年に旅立っている
381名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/31(土) 16:01:44.73ID:+zC+mqQk >>380
>イオンファゼカス号はワープしない
その発想はなかった!
「アルタイル星系を脱出した」と原作に書いてあるが…
恒星間を通常航行で逝ったのか
ていうか銀英伝の人類史上、通常航行での恒星間移動とか
2253 人類初の恒星間宇宙船アルファ・ケンタウリに向け進発、しかし、以後20年経っても帰還せず
だけなのでは…
>イオンファゼカス号はワープしない
その発想はなかった!
「アルタイル星系を脱出した」と原作に書いてあるが…
恒星間を通常航行で逝ったのか
ていうか銀英伝の人類史上、通常航行での恒星間移動とか
2253 人類初の恒星間宇宙船アルファ・ケンタウリに向け進発、しかし、以後20年経っても帰還せず
だけなのでは…
382名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/31(土) 16:27:56.88ID:53KAeMAu >>381
恒星間航行にかかる時間って加速と減速をどれだけ速やかにできるかにかかってるから。
ワープできなくても光速の半分も出せれば短期間で隣接恒星系に行けるでしょ。
あるいは、第3宇宙速度に達して恒星圏内からはみ出た小惑星を根城にしたとか。
ま、SF的には再考の余地ありな設定なんだけどね。
恒星間航行にかかる時間って加速と減速をどれだけ速やかにできるかにかかってるから。
ワープできなくても光速の半分も出せれば短期間で隣接恒星系に行けるでしょ。
あるいは、第3宇宙速度に達して恒星圏内からはみ出た小惑星を根城にしたとか。
ま、SF的には再考の余地ありな設定なんだけどね。
383名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/31(土) 16:37:25.53ID:+zC+mqQk あーまあ慣性制御が完成しているからな
たしかに亜光速航行のための加減速に関してはさほど問題にならないのかもしれん、
たしかに亜光速航行のための加減速に関してはさほど問題にならないのかもしれん、
384名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/31(土) 20:33:41.31ID:/8zTNIck ユリアン祖母以外にもハイネセン部下の子孫を自慢してた同盟人がいそう
385名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/31(土) 21:39:16.40ID:xZoUyWb9 むしろそんだけどデカいドライアイス塊を天体表面から宇宙空間に
崩さずに持ち上げるのは慣性制御なしでは無理ゲーかと
崩さずに持ち上げるのは慣性制御なしでは無理ゲーかと
386名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/31(土) 21:40:32.33ID:xZoUyWb9387名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/31(土) 22:12:47.02ID:Y84qESxC アニメ版でもオカン死ぬ場面あった記憶
388名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/31(土) 22:36:27.37ID:xZoUyWb9 アニメ版黄金の翼は道原版が原作
389名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/31(土) 23:03:34.27ID:/vQFKnto アーレ・ハイネセンとその一派は物資も施設もろくにない流刑地でドライアイスの光速宇宙船を何十隻も建造して飛び立つ超人揃い
390名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/31(土) 23:19:01.91ID:+zC+mqQk >>385
持ち上げるのは重力制御やろうが、
なんで銀英伝においては慣性制御と重力制御を分けているのかは知らんが
(現状重力質量と慣性質量は計測器の現界精度で一致が確認されている(最も、なぜなのかの理由は未解明
持ち上げるのは重力制御やろうが、
なんで銀英伝においては慣性制御と重力制御を分けているのかは知らんが
(現状重力質量と慣性質量は計測器の現界精度で一致が確認されている(最も、なぜなのかの理由は未解明
391名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/31(土) 23:22:39.98ID:xZoUyWb9392名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/31(土) 23:39:59.00ID:og5z00qK 天然のドライアイスをくり抜いて最低限の設備を中にこしらえたんだよな
393名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/31(土) 23:40:21.58ID:+zC+mqQk いかに巨大なドライアイスの塊があったからといって、
40万人分の居住区を3ヶ月で準備できるとは思えないから、
多分アンチモニー採掘従事者のための基地がもともとドライアイスの塊の中に建設されており、
流刑者一同そこで寝起きしてたんやろうな
で、住人のほとんどには何も知らされず、ある日突然棲家ごと宇宙に旅立ったのだとすれば、
40万人もの人間を巻き込みながら秘密が漏れなかったのもワカル
船内で反乱が起きそうだがw
40万人分の居住区を3ヶ月で準備できるとは思えないから、
多分アンチモニー採掘従事者のための基地がもともとドライアイスの塊の中に建設されており、
流刑者一同そこで寝起きしてたんやろうな
で、住人のほとんどには何も知らされず、ある日突然棲家ごと宇宙に旅立ったのだとすれば、
40万人もの人間を巻き込みながら秘密が漏れなかったのもワカル
船内で反乱が起きそうだがw
394名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/31(土) 23:46:13.59ID:+zC+mqQk と、オモタが原作を読み返したら
>ハイネセンらが選んだのは、とある渓谷をまるまる埋めつくしたドライアイスの巨大な塊で、
とあって寝起きしてた場所とは別に新規に見つけたみたいに書いてあるorz
なんでや…!?どうやって3ヶ月で仕上げた…!!??
>ハイネセンらが選んだのは、とある渓谷をまるまる埋めつくしたドライアイスの巨大な塊で、
とあって寝起きしてた場所とは別に新規に見つけたみたいに書いてあるorz
なんでや…!?どうやって3ヶ月で仕上げた…!!??
395名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/01(日) 00:17:14.02ID:642x9rie ドライアイスの中で寝泊まりするのって寒くないのかな(小並感)
396名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/01(日) 00:28:47.86ID:ttlfiNoq キルヒアイス以外の平民が幼年学校に
入れた例もあるのか?
入れた例もあるのか?
397名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/01(日) 00:33:21.50ID:v/PM3Azi 現実の昔の貴族は自宅で家庭教師から勉強することが多かったから
それだと社会性に問題があったので
幼年学校はそれを鍛え直すために国家によって設置されていた模様
だから、帝国においては平民に幼年学校に入れる理由がない
勉強なら他の学校でもできるから
それだと社会性に問題があったので
幼年学校はそれを鍛え直すために国家によって設置されていた模様
だから、帝国においては平民に幼年学校に入れる理由がない
勉強なら他の学校でもできるから
398名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/01(日) 00:34:59.95ID:zxbOejUZ >>394
まあその辺はそう書いてるからそうなんだろと解釈するしかないなw
未来だと流刑地にすらそんな巨大な工事を出来る技術があるんだなーって程度で
科学的な事を突き詰める人はこの作品に向いてないと思うしw
まあその辺はそう書いてるからそうなんだろと解釈するしかないなw
未来だと流刑地にすらそんな巨大な工事を出来る技術があるんだなーって程度で
科学的な事を突き詰める人はこの作品に向いてないと思うしw
399名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/01(日) 00:50:29.43ID:bpqsYmIP >>378
警備上の問題が有るのでは?どんな偉い人も裸で良い事すんだし。
多分さあ、ライハルトの存在が決め手だよね。
弟を人質に取れる貴族令嬢って事で。
武田信玄は滅ぼした諏訪氏の娘を妾にしてるけど、その時点では弟生存みたいなんだよね。
拒めば弟殺すぞって事でね。
警備上の問題が有るのでは?どんな偉い人も裸で良い事すんだし。
多分さあ、ライハルトの存在が決め手だよね。
弟を人質に取れる貴族令嬢って事で。
武田信玄は滅ぼした諏訪氏の娘を妾にしてるけど、その時点では弟生存みたいなんだよね。
拒めば弟殺すぞって事でね。
400名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/01(日) 17:34:17.43ID:LW6K7Fjy 帝国制空権を脱出して途中で資源を集めてちゃんとした宇宙船に乗り換えるまでは大部分の人が冷凍睡眠してたとかなら
40万人分の居住空間を確保するよりはマシかと
40万人分の居住空間を確保するよりはマシかと
401名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/01(日) 20:07:51.30ID:kuZwGrro >>400
ちょっ流刑地で冷凍睡眠装置とか40万人も分入手しようとしたら、
社会秩序維持局に1秒で嗅ぎ付けられるわ;;
(個人的には船外作業用の宇宙服1着とか、惑星降下用のシャトル1隻ですら入手は危険だと思う
これらの装備がないとどこかの惑星に降りて恒星間宇宙船80隻建造するまで行き着かん…
ちょっ流刑地で冷凍睡眠装置とか40万人も分入手しようとしたら、
社会秩序維持局に1秒で嗅ぎ付けられるわ;;
(個人的には船外作業用の宇宙服1着とか、惑星降下用のシャトル1隻ですら入手は危険だと思う
これらの装備がないとどこかの惑星に降りて恒星間宇宙船80隻建造するまで行き着かん…
402名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/01(日) 20:14:47.50ID:BcyGdx7I たぶん、行政側に協力者がいたんだろ
本当は自分も行動を共にしたい
しかし、自分たちまでいなくなれば、異変がバレてしまう
泣く泣く見送った奴がいたんだよ
本当は自分も行動を共にしたい
しかし、自分たちまでいなくなれば、異変がバレてしまう
泣く泣く見送った奴がいたんだよ
403名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/01(日) 21:48:29.47ID:7/IYA4Tn 帝国も混乱状態な時代だから監視は案外ゆるかったんじゃないか
404名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/01(日) 21:53:43.20ID:EhtO2d75 流刑は見張りまでしたら手が掛かるから過酷な環境で野垂れ死にくらいが都合がいい
同盟はそんな訳にもいかんから捕虜に手厚いのは外伝4巻の通り
同盟はそんな訳にもいかんから捕虜に手厚いのは外伝4巻の通り
405名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/01(日) 23:52:55.59ID:KRWZHCJf >401
安物の冷凍装置だったから、40万人中16万人しか目覚めなかったんだろう
安物の冷凍装置だったから、40万人中16万人しか目覚めなかったんだろう
406名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/02(月) 00:27:22.26ID:9S9fwppv ユリアンがフライングボール選手になってたら
徴兵されて死ぬのか?
徴兵されて死ぬのか?
407名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/02(月) 01:42:44.15ID:wUSR2vrx >>401
トイレ、風呂、娯楽室ってどんな感じなんだろうか
トイレ、風呂、娯楽室ってどんな感じなんだろうか
408名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/02(月) 01:46:20.30ID:qA/WB+l+ >406
後年、ユリアン・ミンツ賞が設立されるのです
後年、ユリアン・ミンツ賞が設立されるのです
409名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/02(月) 18:50:30.51ID:Pod2Yr38 >>386
あれって道原マンガ用に田中が原作を書き下ろしたんじゃなかった?
あれって道原マンガ用に田中が原作を書き下ろしたんじゃなかった?
410名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/02(月) 19:10:20.47ID:dv/JJ4Af 母親の事故死部分は田中の原作にはない道原オリ
411名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/02(月) 19:32:33.37ID:ZFVhj384 道原版はビュコックに罵倒されたフォークの
(なぜ誰も彼も私の邪魔をする!私が功績を立てるのがそんなに妬ましいか!)って心理描写が最高だった
まさにチョコレートを欲しがって泣き喚く幼児の思考
(なぜ誰も彼も私の邪魔をする!私が功績を立てるのがそんなに妬ましいか!)って心理描写が最高だった
まさにチョコレートを欲しがって泣き喚く幼児の思考
412名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/02(月) 20:59:43.31ID:9S9fwppv 母親の事故死が原作に採用されてたら展開は変わってた?
413名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/02(月) 21:51:12.57ID:0z44CEXQ ヤンとユリアンの、「帝国に立憲政治を」と言う考えが、トリューニヒトと一致していたと言うのが良かったな。
結局、人は話し合ってみないと分かり合えないと言うことだな。
そう出来ないのが現実だが。
もしも、ヤンとトリューニヒトが仲良かったらマシだったのかね。
色々知って行くうちに嫌気がさして決別するだろうけど。
結局、人は話し合ってみないと分かり合えないと言うことだな。
そう出来ないのが現実だが。
もしも、ヤンとトリューニヒトが仲良かったらマシだったのかね。
色々知って行くうちに嫌気がさして決別するだろうけど。
414名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/02(月) 22:02:55.67ID:52j9bnmy >>413
手段が同じでも目的は全く違うじゃん
手段が同じでも目的は全く違うじゃん
415名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/02(月) 22:09:45.76ID:UJ48wbgc 作中で示唆されていたトリューニヒトが50代で帝国の初代首相って予想が割とシャレになってないのが面白い。
ラインハルトでさえも理屈では追い落せなくなった妖怪をロイエンタールの感情を読み違えた為に指一本で叩き潰されたってのが皮肉が効いてる
ラインハルトでさえも理屈では追い落せなくなった妖怪をロイエンタールの感情を読み違えた為に指一本で叩き潰されたってのが皮肉が効いてる
416名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/02(月) 23:18:37.48ID:+i1k1onW どのみちトリューニヒトは、ラインハルトが死ぬ前に、オーベルシュタインに暗殺されたと思う
417名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/03(火) 00:05:39.10ID:l/PbPTRC >>411
なんでか嫉妬になる辺りが笑える
なんでか嫉妬になる辺りが笑える
418名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/03(火) 00:32:21.11ID:jEeCNWMx トリューニヒトが存在しなかったら
話が変わってた?
話が変わってた?
419名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/03(火) 00:50:25.50ID:7YAtpL+t トリューニヒトは表立った犯罪を犯さなければ逮捕されたり処刑されたりすることはないと
安心して帝国に行くつもりだったようだけど、少なくともゴールデンバウム王朝においては
人を死刑にするのに証拠などいらない国だったってことを忘れてたのか、知らなかったのかね。
たとえば地球教徒との繋がりがあることがクーデター終結時に公になってるんだから、
それだけでも帝国の公敵と関係ありとしてオーベルシュタインかケスラーに逮捕されて、
獄中でひっそり病死でもしたことになって終わりだと思うんだが。
安心して帝国に行くつもりだったようだけど、少なくともゴールデンバウム王朝においては
人を死刑にするのに証拠などいらない国だったってことを忘れてたのか、知らなかったのかね。
たとえば地球教徒との繋がりがあることがクーデター終結時に公になってるんだから、
それだけでも帝国の公敵と関係ありとしてオーベルシュタインかケスラーに逮捕されて、
獄中でひっそり病死でもしたことになって終わりだと思うんだが。
420名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/03(火) 02:51:12.24ID:jEeCNWMx >>412
変わってなかったと思うよ
変わってなかったと思うよ
421名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/03(火) 02:51:12.77ID:jEeCNWMx >>412
変わってなかったと思うよ
変わってなかったと思うよ
422名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/03(火) 03:49:49.77ID:u8GqXQe7 >>419
そこで身分の安定を保障に出したでしょ
皇帝が約束を反故にしたとラインハルトの名前に傷が付いてしまう
ゴールデンバウムとの差異をハッキリさせないといけない時期だし
あとオーベルは別にトリューニヒトは放置してたからなw
害になると感じたら奴の事だからもっと早く排除してたかも知れん
もしくはバケモノ的トリューニヒトの立ち回りが凄かったか、そこは描写に無いから読者の解釈の範疇かな
そこで身分の安定を保障に出したでしょ
皇帝が約束を反故にしたとラインハルトの名前に傷が付いてしまう
ゴールデンバウムとの差異をハッキリさせないといけない時期だし
あとオーベルは別にトリューニヒトは放置してたからなw
害になると感じたら奴の事だからもっと早く排除してたかも知れん
もしくはバケモノ的トリューニヒトの立ち回りが凄かったか、そこは描写に無いから読者の解釈の範疇かな
423名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/03(火) 06:00:50.11ID:heLK3Cnr オベは民主主義について問われた時に51の多数派の中で最大派閥になれば26を支配するだけで全体を支配できる体制と言ってるから
議会制に移ったら移ったで謀略を進めてトリューニヒト程度なら縛れる算段だったんだろう
議会制に移ったら移ったで謀略を進めてトリューニヒト程度なら縛れる算段だったんだろう
424名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/03(火) 06:27:21.96ID:IFh8wc99 >>423
オーベルシュタインじゃなくラングな、その台詞。
オーベルシュタインじゃなくラングな、その台詞。
425名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/03(火) 11:36:13.05ID:Z8+hSZJJ トリューニヒトを演じるとしたら、日本だったら。「皇帝のいない8月」の滝沢修かな
426名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/03(火) 12:11:33.65ID:jEeCNWMx OVA版銀英伝は後世の歴史家が書いた小説で良いのか?
427名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/03(火) 12:57:05.19ID:er4aEs/H そりゃここは疑問スレだけどお前も銀英伝読んでるのなら自分でも考えてみろよ
428名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/03(火) 14:53:32.84ID:heLK3Cnr 原作の銀英伝自体が本編以降に書かれた回顧録とか定説に対する異聞、後世の歴史家の見解がバリバリ書かれてるんだから歴史小説なんじゃない?
原作小説の時点で歴史書としての三国志→物語としての三国志演義→演義をベースに史実の研究も織り交ぜた私家版三国志
くらいの改変を経てる感じがする
OVAは大河ドラマ、ブジリュー版はそのままブジリュー版封神演義みたいな立ち位置だと思ってる
原作小説の時点で歴史書としての三国志→物語としての三国志演義→演義をベースに史実の研究も織り交ぜた私家版三国志
くらいの改変を経てる感じがする
OVAは大河ドラマ、ブジリュー版はそのままブジリュー版封神演義みたいな立ち位置だと思ってる
429名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/03(火) 21:52:42.58ID:LKqnThSM 銀英伝原作の2巻を読み返していてきになったのですが
ヤンが宇宙艦隊司令長官のビュコックから
>叛乱がおきたら、それを討ち、法秩序を回復するように
という命令書を貰ってるじゃないですか、
それってシビリアンコントロールな体制でアリ??
今現在の危機に対処するというならまだしも、
未来の、しかも仮説上の脅威に対して軍事力を動かすという判断が軍だけで行えるのなら、
脅威を言い立てれば軍だけでいくらでも武力を行使できるようになる
、のでわ
ヤンが宇宙艦隊司令長官のビュコックから
>叛乱がおきたら、それを討ち、法秩序を回復するように
という命令書を貰ってるじゃないですか、
それってシビリアンコントロールな体制でアリ??
今現在の危機に対処するというならまだしも、
未来の、しかも仮説上の脅威に対して軍事力を動かすという判断が軍だけで行えるのなら、
脅威を言い立てれば軍だけでいくらでも武力を行使できるようになる
、のでわ
430名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/03(火) 22:17:20.49ID:oIkHvnvU >>429
今現在の危機にしか対処できないとすると、アルテミスの首飾りも配備できないことになる。
常識的に考えて、統合作戦本部長や宇宙艦隊司令長官の任務に「叛乱がおきたら、それを討ち、法秩序を回復する」がある筈。
その任務を遂行するために実際にどの宇宙艦隊を動かすかは、宇宙艦隊司令長官の裁量の内だろう。
今現在の危機にしか対処できないとすると、アルテミスの首飾りも配備できないことになる。
常識的に考えて、統合作戦本部長や宇宙艦隊司令長官の任務に「叛乱がおきたら、それを討ち、法秩序を回復する」がある筈。
その任務を遂行するために実際にどの宇宙艦隊を動かすかは、宇宙艦隊司令長官の裁量の内だろう。
431名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/03(火) 22:17:26.88ID:YntxDNDN 予防しろつってんではなく起きたら対処しろだからセーフ
432名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/03(火) 22:29:08.84ID:7YAtpL+t たとえば国境から所属不明の部隊が越境して銃撃してきたらどう対応するか、軍には所定の手順が定められている
上級司令部に報告するとか警告を発する、威嚇射撃をして、最後に実際に反撃するとかね
基本的にはいちいち政府の承諾を得なくても軍だけで対処できるようになっている
実際には国際情勢に応じて政治的判断が入るんだろうけど
ビュコックの命令書はそうした意味で軍に与えられた権限内で実戦部隊に上級司令部が
与えたものだと思うけどね
上級司令部に報告するとか警告を発する、威嚇射撃をして、最後に実際に反撃するとかね
基本的にはいちいち政府の承諾を得なくても軍だけで対処できるようになっている
実際には国際情勢に応じて政治的判断が入るんだろうけど
ビュコックの命令書はそうした意味で軍に与えられた権限内で実戦部隊に上級司令部が
与えたものだと思うけどね
433名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/04(水) 00:27:12.32ID:q+2t2GKR フェザーン出身のドミニクは
帝国でも女優の活動してたのか?
帝国でも女優の活動してたのか?
434名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/04(水) 03:11:44.17ID:y4e+xVpP 帝国って黒人いるの?
435名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/04(水) 07:21:03.03ID:oSGcFGNh 国防委員長が私兵使って暴行や殺人やってる国だし…
436名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/04(水) 07:56:14.18ID:JL2//VPU 帝国の黒人や黄色人種は辺境で農奴じみた事をやってるんだろう、絶滅していたら帝国から分化した同盟にも居るわけが無いんだし。
しかし、恒星系単位の領地を持つ宇宙の国で農奴って必要になるのだろうか
オーディンの大陸一つをプラントにしてそこで働かせるくらいならわかるけど、わざわざ恒星系を越える大艦隊を組織して食料を運ぶのは非効率な気が…
しかし、恒星系単位の領地を持つ宇宙の国で農奴って必要になるのだろうか
オーディンの大陸一つをプラントにしてそこで働かせるくらいならわかるけど、わざわざ恒星系を越える大艦隊を組織して食料を運ぶのは非効率な気が…
437名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/04(水) 09:47:58.66ID:aT6BMFyE438名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/04(水) 10:30:59.36ID:9bEB7ots 航路さえ確立していれば、じゃない?
439名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/04(水) 11:29:49.47ID:xXzuvmXx 大量輸送用に決まったワープポイントが有ってそのポイントを半自動でぴょんぴょん跳ばしていく
海賊防止にそのポイントを常にガード
惑星改造するにしても小麦を育てるのに適した土地をわざわざ野菜を育てるのに適した土地に改造するよりそのまま利用して大量生産して他の地域に売る
そうやってそれぞれの星で自慢の一品や二品を余所に売って余所から良いものを購入する
物の品質も良くなるし貿易によって儲ける人もいる
悪いシステムではないと思う
海賊防止にそのポイントを常にガード
惑星改造するにしても小麦を育てるのに適した土地をわざわざ野菜を育てるのに適した土地に改造するよりそのまま利用して大量生産して他の地域に売る
そうやってそれぞれの星で自慢の一品や二品を余所に売って余所から良いものを購入する
物の品質も良くなるし貿易によって儲ける人もいる
悪いシステムではないと思う
440名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/04(水) 11:45:13.64ID:Pho4H+Tx441名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/04(水) 13:38:32.74ID:lMiCiyo9442名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/04(水) 21:17:27.19ID:AjPCSdr+ 確かに軍は三権分立のうちの行政に属するから、執行者であることに法的根拠はあるが、もちろん無原則にではない
>>430
>統合作戦本部長や宇宙艦隊司令長官の任務に「叛乱がおきたら、それを討ち、法秩序を回復する」がある筈。
法律で決まっていればな!
>>432
>たとえば国境から所属不明の部隊が越境して銃撃してきたらどう対応するか、軍には所定の手順が定められている
上位の法律がそれを許せばな!
シビリアンコントロールの本質は、軍だけの判断で武力という恐ろしいブツ(容易に人を殺せる)を動かさせないことにある
この点自身の力を近代的な軍なら自覚しており、「軍規」というものの半分は命令服従の絶対、もう半分は「勝手な武器使用は厳罰」なんである
武器使用の目的は一切関係なく「厳罰」が常識
この観点からすると、いかなる目的であっても、宇宙艦隊を動かすなんていうのは軍だけで下せる判断ではないんじゃ
抜け道があるとすれば、(1)戦時下だから、(2) 政府の命令、ぐらいしか、
>>430
>統合作戦本部長や宇宙艦隊司令長官の任務に「叛乱がおきたら、それを討ち、法秩序を回復する」がある筈。
法律で決まっていればな!
>>432
>たとえば国境から所属不明の部隊が越境して銃撃してきたらどう対応するか、軍には所定の手順が定められている
上位の法律がそれを許せばな!
シビリアンコントロールの本質は、軍だけの判断で武力という恐ろしいブツ(容易に人を殺せる)を動かさせないことにある
この点自身の力を近代的な軍なら自覚しており、「軍規」というものの半分は命令服従の絶対、もう半分は「勝手な武器使用は厳罰」なんである
武器使用の目的は一切関係なく「厳罰」が常識
この観点からすると、いかなる目的であっても、宇宙艦隊を動かすなんていうのは軍だけで下せる判断ではないんじゃ
抜け道があるとすれば、(1)戦時下だから、(2) 政府の命令、ぐらいしか、
443名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/04(水) 21:22:20.32ID:AjPCSdr+ 「勝手に」が抜けた
誤1: 武器使用の目的は一切関係なく「厳罰」が常識
正1: 法的根拠に基づかない勝手な武器使用は目的は一切関係なく「厳罰」が常識
誤2: いかなる目的であっても、宇宙艦隊を動かすなんていうのは
正2: いかなる目的であっても、法的根拠に基づかない勝手な理由で宇宙艦隊を動かすなんていうのは
誤1: 武器使用の目的は一切関係なく「厳罰」が常識
正1: 法的根拠に基づかない勝手な武器使用は目的は一切関係なく「厳罰」が常識
誤2: いかなる目的であっても、宇宙艦隊を動かすなんていうのは
正2: いかなる目的であっても、法的根拠に基づかない勝手な理由で宇宙艦隊を動かすなんていうのは
444名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/04(水) 21:23:13.87ID:8n/6N+8i 現実世界での文民統制が怪しくなった件
陸自 日報問題 去年3月に存在確認も稲田大臣らに報告せず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180404/K10011390921_1804041852_1804041854_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180404/k10011390921000.html
陸自 日報問題 去年3月に存在確認も稲田大臣らに報告せず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180404/K10011390921_1804041852_1804041854_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180404/k10011390921000.html
445名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/04(水) 21:25:20.46ID:o62U4h2H まぁいち部隊の判断で武力行使ができてしまったら
軍閥化が加速してお互い叩きあっての戦国時代みたいになりかねないよな
軍閥化が加速してお互い叩きあっての戦国時代みたいになりかねないよな
446名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/04(水) 22:21:13.99ID:HZNzgMFa >>442
だから法律で一定程度の独自の判断が軍に許されてるだろう、という前提で話してるんだが。
だから法律で一定程度の独自の判断が軍に許されてるだろう、という前提で話してるんだが。
447名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/04(水) 22:25:01.53ID:HZNzgMFa 不法に越境してきた不明部隊や領空侵犯してきた不明機に対して、政府のたとえば国防相や首相が都度必ず判断しないと発砲できないとするなら
確実に前線の兵士はまず死ねということになる。かつての自衛隊はそうだった。
だけど米軍とかはそういう規則にはなってない。
確実に前線の兵士はまず死ねということになる。かつての自衛隊はそうだった。
だけど米軍とかはそういう規則にはなってない。
448名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/04(水) 22:26:29.98ID:odT7Hysl 阪神大震災の時に、知事からの要請がなかったので自衛隊の防災出動が遅れたってのもあったね。
法的根拠の問題もあるけれど、府県の対策本部に連絡が付かないから何処にどれだけの人員を
派遣する必要があるのかって判断が出来なかった。
クーデターの件で言えば、法的根拠があったとしても
・鎮圧のために最前線の要塞守備艦隊を引き抜く
という重要事項を政治判断なしで艦隊司令長官が命じてしまうのは無理がある。
法的根拠の問題もあるけれど、府県の対策本部に連絡が付かないから何処にどれだけの人員を
派遣する必要があるのかって判断が出来なかった。
クーデターの件で言えば、法的根拠があったとしても
・鎮圧のために最前線の要塞守備艦隊を引き抜く
という重要事項を政治判断なしで艦隊司令長官が命じてしまうのは無理がある。
449名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/04(水) 22:35:41.21ID:AjPCSdr+450名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/04(水) 22:55:51.96ID:jbAF6w1x451名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/04(水) 23:27:30.40ID:AjPCSdr+ >>450
ないない、言ってないって!
軍が軍によって立案された作戦に従い敵と戦って合法なのは、法的に定められた戦いの範囲内のみ
この場合、最低限敵が何であるかとかは立法府の了解(戦時下なら政府の命令のみということもある)の下にやる
越境してきた不明部隊や領空侵犯してきた不明機に対する警告、威嚇、撃墜にいたるプロセスも
それを合法とする法律があるから合法なワケ
ないない、言ってないって!
軍が軍によって立案された作戦に従い敵と戦って合法なのは、法的に定められた戦いの範囲内のみ
この場合、最低限敵が何であるかとかは立法府の了解(戦時下なら政府の命令のみということもある)の下にやる
越境してきた不明部隊や領空侵犯してきた不明機に対する警告、威嚇、撃墜にいたるプロセスも
それを合法とする法律があるから合法なワケ
452名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/05(木) 00:28:56.72ID:NfIU8UMB トリューニヒトの憂国騎士団の連中の多くは
同盟軍人?
同盟軍人?
453名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/05(木) 00:31:52.04ID:QKaHutgv 右翼とか暴力組織の連中じゃないかね
さすがに現役軍人使っちゃまずいだろうw
さすがに現役軍人使っちゃまずいだろうw
454名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/05(木) 04:13:58.43ID:i19nz498 ニートだよ
455名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/05(木) 08:39:57.17ID:kX17a9X4456名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/05(木) 09:09:22.22ID:gJdjsU5o >>442
>法律で決まっていればな!
常識的に考えれば当然、法律で決まっているだろ。
むしろ法律で決まっていない方が異常だ。クーデターが起きて行政府が制圧されたら、詰んでしまうだろうに。
少しでも知能があれば、詰まないように法を整備しておく。一体どれだけ頭が悪ければ、法律で決めておかないなんて愚行ができるんだ?
>法律で決まっていればな!
常識的に考えれば当然、法律で決まっているだろ。
むしろ法律で決まっていない方が異常だ。クーデターが起きて行政府が制圧されたら、詰んでしまうだろうに。
少しでも知能があれば、詰まないように法を整備しておく。一体どれだけ頭が悪ければ、法律で決めておかないなんて愚行ができるんだ?
457名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/05(木) 09:13:11.97ID:gJdjsU5o >>446
だよね。
作中に同盟軍に関する法律の具体的な描写は殆どないけど、少しでも知能があれば
必要な法律は制定されている筈だと分かりそうなものだがなぁ。
余程のバカでない限り簡単に分かることだから、作者もいちいち描写しなかったのだろう。
だよね。
作中に同盟軍に関する法律の具体的な描写は殆どないけど、少しでも知能があれば
必要な法律は制定されている筈だと分かりそうなものだがなぁ。
余程のバカでない限り簡単に分かることだから、作者もいちいち描写しなかったのだろう。
458名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/05(木) 09:21:14.52ID:7s6oq47D 反乱が起きた場合の法律の規定はあるんだろうけど
なら別にビュコックの予言めいた指令書は要らない気がするけどな
逆に、何を根拠に反乱を予見して、なぜ告発して未然に防がず隠匿したのか、と疑惑向けられそう
指令書があるからって軍を動かしてたら反乱軍の同調者か否かの証明にはならないだろうし
将軍の上洛要請じゃあるまいし…
なら別にビュコックの予言めいた指令書は要らない気がするけどな
逆に、何を根拠に反乱を予見して、なぜ告発して未然に防がず隠匿したのか、と疑惑向けられそう
指令書があるからって軍を動かしてたら反乱軍の同調者か否かの証明にはならないだろうし
将軍の上洛要請じゃあるまいし…
459名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/05(木) 09:37:12.78ID:gJdjsU5o >>458
>なら別にビュコックの予言めいた指令書は要らない気がするけどな
いや、ビュコック自身の身柄が反乱軍に押さえられてしまった場合に備える必要がある。
実際、ビュコックは捕らえられ、指令書は役に立った。結局、反乱の鎮圧に動いたのはヤン艦隊だけだった。
>なら別にビュコックの予言めいた指令書は要らない気がするけどな
いや、ビュコック自身の身柄が反乱軍に押さえられてしまった場合に備える必要がある。
実際、ビュコックは捕らえられ、指令書は役に立った。結局、反乱の鎮圧に動いたのはヤン艦隊だけだった。
460名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/05(木) 09:45:07.33ID:kX17a9X4 >>458
ヤン艦隊の行動に対する権威づけだな
万一救国軍事会議が別の宇宙艦隊司令長官を任命してきた際に、正当な司令長官である
ビュコックからこれこのように指示を受けている、まがい物の司令長官には従わないと
対抗することも考えていたのでは。
ヤン艦隊の行動に対する権威づけだな
万一救国軍事会議が別の宇宙艦隊司令長官を任命してきた際に、正当な司令長官である
ビュコックからこれこのように指示を受けている、まがい物の司令長官には従わないと
対抗することも考えていたのでは。
461名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/05(木) 10:07:17.10ID:gJIxYDS4 命令書があるのが重要だよね
実際ヤンは部下に対してビュコックの指令があるからちゃんとした行動だと説明してたし
心配性な兵士の中には落ち着いた後軍法会議に掛けられたらどうしようとか思うのもいるだろうし、このスレで不安に思ってる人みたいにw
実際ヤンは部下に対してビュコックの指令があるからちゃんとした行動だと説明してたし
心配性な兵士の中には落ち着いた後軍法会議に掛けられたらどうしようとか思うのもいるだろうし、このスレで不安に思ってる人みたいにw
462名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/05(木) 12:12:27.04ID:NfIU8UMB 同盟で俳優をしている市民も徴兵されるの?
463名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/05(木) 13:04:13.60ID:YCVguWZp 徴兵制度があるなら徴兵されるだろう
プレスリーだって徴兵されたんだから
だだ、後方勤務ないしは広報勤務だろうな
プレスリーだって徴兵されたんだから
だだ、後方勤務ないしは広報勤務だろうな
464名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/05(木) 13:06:53.14ID:7s6oq47D 慰安部隊配属だな
465名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/05(木) 13:10:32.71ID:YCVguWZp ハヤシーヤ・キグゾー上等兵「♪いあん、ばかーん、ここは戦場なの、んふーん」
466名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/06(金) 00:38:33.82ID:2ROrf3E9 憂国騎士団のメンバーも徴兵されてる
467名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/06(金) 06:40:47.01ID:0PO9G6DH そんな描写はない
468名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/06(金) 06:50:41.19ID:MzZqMWIi むしろ憂国騎士団は兵士や社会人として不適格な連中だろ。
一定の知的水準に達していないと工場労働者にもなれないのが近代社会。
特にハイネセンみたいな行政都市だと脳筋の雇用は多くない。
一定の知的水準に達していないと工場労働者にもなれないのが近代社会。
特にハイネセンみたいな行政都市だと脳筋の雇用は多くない。
469名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/06(金) 06:55:30.53ID:/LF0Ysk+ 首都星辺境惑星しか描写無いからな中間のそこそこ人口ありそうな星のことがわからん
470名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/06(金) 09:10:21.72ID:SCWdD+pg471名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/06(金) 09:21:04.08ID:0PO9G6DH472名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/06(金) 09:43:27.96ID:SCWdD+pg >>471
実際そういう人がいるんだから、レッテル貼りではない。
実際そういう人がいるんだから、レッテル貼りではない。
473名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/06(金) 09:50:23.88ID:0PO9G6DH474名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/06(金) 10:01:55.37ID:SCWdD+pg >>473
百万人に一人などという少ない割合ではないという点はさておき、
誰がいつ何の残りを類推したと言うのだ?何も類推していないし、そもそも残りの話などしていないぞ。
時々いるよね。
相手が言ってもいないことを勝手に脳内補完して、差別だレッテル貼りだと騒ぎ立てる奴。
そういう奴の行為こそ、レッテル貼りと言うのだよ。
百万人に一人などという少ない割合ではないという点はさておき、
誰がいつ何の残りを類推したと言うのだ?何も類推していないし、そもそも残りの話などしていないぞ。
時々いるよね。
相手が言ってもいないことを勝手に脳内補完して、差別だレッテル貼りだと騒ぎ立てる奴。
そういう奴の行為こそ、レッテル貼りと言うのだよ。
475名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/06(金) 10:13:41.01ID:0PO9G6DH ではデータを出せ。
現在日本における社会不適格者の総数及びそのうちネトウヨ行為を恒常的に行っている人数だ。
決め付けでない、針小棒大ではないというなら、公平なデータを出せるはず。
速やかな提出を要求する。
現在日本における社会不適格者の総数及びそのうちネトウヨ行為を恒常的に行っている人数だ。
決め付けでない、針小棒大ではないというなら、公平なデータを出せるはず。
速やかな提出を要求する。
476名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/06(金) 10:17:15.19ID:NyTn/oI5 お前ら落ち着け。スレ違いどころか板違いだぞ。
この話題はこれで終わり。以後禁止な。
この話題はこれで終わり。以後禁止な。
477名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/06(金) 10:22:57.30ID:SCWdD+pg >>475
よくいるよね。自分の間違いを指摘されると、論点と全く関係のない話を始めて誤魔化そうとする奴。ある意味、リアルフォークだ。
相手が主張してもいないことを勝手に脳内補完するばかりか、その脳内補完の根拠となるデータを相手に要求するとか、もはや既知外だ。
お前が勝手に脳内補完したことなんだから、お前が自分でデータを出せよ。
よくいるよね。自分の間違いを指摘されると、論点と全く関係のない話を始めて誤魔化そうとする奴。ある意味、リアルフォークだ。
相手が主張してもいないことを勝手に脳内補完するばかりか、その脳内補完の根拠となるデータを相手に要求するとか、もはや既知外だ。
お前が勝手に脳内補完したことなんだから、お前が自分でデータを出せよ。
478名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/06(金) 10:26:41.83ID:0PO9G6DH479名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/06(金) 10:38:33.05ID:SCWdD+pg480名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/06(金) 13:01:57.95ID:fZRlpaNP こういう奴がムキーとなってる所をうまく口車に乗せられて
変な仮面かぶって徒党を組んでヤン宅を襲撃したんだな
変な仮面かぶって徒党を組んでヤン宅を襲撃したんだな
481名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/06(金) 13:05:37.69ID:QX7pnaEk 作中世界でも後世ではゴールデンバウム王朝滅亡〜ローエングラム王朝創生の時代は何度も小説やドラマの材料になってるんだろうけど誰が主役になる事が多いのかな
本編同様のラインハルトが主役、ヤンがもう一人の主役ってパターンがスタンダードだろうけど徹底的に帝国側だけを描いた作品とか、メルカッツに焦点を当ててみたりとか、あるいはルビンスキーが主役のフェザーン物なんかもあるかもしれない
本編同様のラインハルトが主役、ヤンがもう一人の主役ってパターンがスタンダードだろうけど徹底的に帝国側だけを描いた作品とか、メルカッツに焦点を当ててみたりとか、あるいはルビンスキーが主役のフェザーン物なんかもあるかもしれない
482名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/06(金) 15:27:36.86ID:qmyNzMiQ ポブラン主役の宇宙源氏物語
483名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/06(金) 15:28:19.41ID:bUjBzQIC そりゃあ大河でも信長秀吉家康ばっか主人公に据えたら飽きるからな
大名や妻を主人公に据えた年もある
メルカッツとか数奇な人生ですごく題材には向いてるだろうな
大河なら前半生を3月まで、アスターテとリップシュタットを4月〜6月、残りの半年で亡命編ってとこだな
大名や妻を主人公に据えた年もある
メルカッツとか数奇な人生ですごく題材には向いてるだろうな
大河なら前半生を3月まで、アスターテとリップシュタットを4月〜6月、残りの半年で亡命編ってとこだな
484名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/06(金) 15:51:36.56ID:W2YMvvg9 憂国騎士団って街宣右翼でしょ
485名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/06(金) 16:00:17.21ID:t7nSENjW >>484
街宣右翼は顔隠したり邪魔な女性を襲ったりはしない、と思う。
街宣右翼は顔隠したり邪魔な女性を襲ったりはしない、と思う。
486名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/06(金) 17:13:52.38ID:qmyNzMiQ ネタ切れになってルッツ主演にしたら地味過ぎて視聴率低迷
伝説の皇帝に真剣白刃取りなどと訳の分からない事をさせた事が一部で論争に
伝説の皇帝に真剣白刃取りなどと訳の分からない事をさせた事が一部で論争に
487名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/06(金) 17:53:45.74ID:/LF0Ysk+ LHK「戦闘シーンは制作費かかるからダメです」
488名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/06(金) 18:12:05.07ID:B69H/A34 視聴率てなんやねん
妄想か
妄想か
489名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/06(金) 18:59:05.50ID:xtQ9MyAA しかし仮にも国防委員長があんなあからさまに私兵使って犯罪行為やらせるのはリスク高すぎると思うんだがなあ
まあトリューニヒトのことだから絶対に自分まで追求及ばんようにはしてるだろうが
まあトリューニヒトのことだから絶対に自分まで追求及ばんようにはしてるだろうが
490名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/06(金) 19:19:32.11ID:NyTn/oI5 警察にもしっかり手をまわしてたでしょ。
ヤンの家が襲われた時、警官が「憂国騎士団は愛国者の団体ですよ。心から国のことを思って・・・
(だから本気で捜査するつもりないです)」てなことを言ってたから。
マスコミも「あぶないことには手を出さない自由」を行使してるってことでしょ。
ヤンの家が襲われた時、警官が「憂国騎士団は愛国者の団体ですよ。心から国のことを思って・・・
(だから本気で捜査するつもりないです)」てなことを言ってたから。
マスコミも「あぶないことには手を出さない自由」を行使してるってことでしょ。
491名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/06(金) 21:12:48.72ID:2ROrf3E9 トリューニヒトの後世の歴史家の評価は
西郷隆盛みたいに賛否両論ありそう
西郷隆盛みたいに賛否両論ありそう
492名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/06(金) 21:30:38.72ID:OwbR3JAq493名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/06(金) 21:40:18.10ID:OwbR3JAq 訂正orz
誤1: 精力
正1: 勢力
誤2: 軍に司法権
正2: 軍に交戦権と司法権
(ちなググればわかるが「交戦権」とゆうやつは、軍の権利ではなく、国の権利だとする意見がメジャ───
>>461
ビュコックの命令書の正当性に疑問があるだけで、別にヤンが軍法会議にかけられる恐れは無い
命令の責任は命令した者が負う、というのが常識
(まあ戦争裁判とかな特定のシチュにおいては、負けた側における「命令した者」の範囲が勝者によって拡大される傾向にあるが
誤1: 精力
正1: 勢力
誤2: 軍に司法権
正2: 軍に交戦権と司法権
(ちなググればわかるが「交戦権」とゆうやつは、軍の権利ではなく、国の権利だとする意見がメジャ───
>>461
ビュコックの命令書の正当性に疑問があるだけで、別にヤンが軍法会議にかけられる恐れは無い
命令の責任は命令した者が負う、というのが常識
(まあ戦争裁判とかな特定のシチュにおいては、負けた側における「命令した者」の範囲が勝者によって拡大される傾向にあるが
494名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/07(土) 00:28:03.31ID:AC2+7ZxD ファーレンハイトが同盟に亡命してたらどうなってた?
495名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/07(土) 00:49:46.55ID:iQLDMfrV 提督が増えても艦艇数が増えなければ大して変わらん
496名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/07(土) 01:09:45.06ID:5oNdB6kX メルカッツも信用されず、ヤンが引き取ることになった
497名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/07(土) 07:13:22.90ID:yXYbkwQw メルカッツと一緒にヤン艦隊の一員として活躍してたんじゃない?
帝国で自信が率いていた艦隊とヤン艦隊の規模がほぼ同じだから権限は相応に小さくなっていただろうけど
帝国で自信が率いていた艦隊とヤン艦隊の規模がほぼ同じだから権限は相応に小さくなっていただろうけど
498名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/07(土) 10:11:18.45ID:r+RJW8BE >>493
問題は兵士心理だからね
厳密にその心配は無くとも現場は浮き足立つものだ
大義名分と言うのは存外重要
仮に政府の機能が完全停止した場合軍事会議の言う事をそのまま聴くのが正規の命令になりかねんし
問題は兵士心理だからね
厳密にその心配は無くとも現場は浮き足立つものだ
大義名分と言うのは存外重要
仮に政府の機能が完全停止した場合軍事会議の言う事をそのまま聴くのが正規の命令になりかねんし
499名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/07(土) 11:24:52.16ID:kOMlp/Kf >>494
同盟における温度の単位が゜Fになってた
同盟における温度の単位が゜Fになってた
500名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/07(土) 11:36:53.32ID:7Om/4GFH 帝国軍て民間人への暴行略奪、殺傷など即決裁判で銃殺っぽいけど現実にはそんな軍隊ある?
501名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/07(土) 11:45:25.67ID:IRhhHH4g 織田信長の「一銭斬り」とか
502名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/07(土) 12:56:38.76ID:SJvpcM4c >>494
ヤンの旗艦に本懐砲が搭載される
ヤンの旗艦に本懐砲が搭載される
503名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/07(土) 12:58:40.85ID:a8izowUg トリグラフの三つ首の中心部に巨大な本懐砲が!
504名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/07(土) 13:52:43.02ID:djZAlopi https://gyao.yahoo.co.jp/player/11155/v00028/v0000000000000000121/
データリンク? 戦略・戦術コンピューター?をそんなに簡単にハックできるなら・・・
データリンク? 戦略・戦術コンピューター?をそんなに簡単にハックできるなら・・・
505名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/07(土) 13:54:47.06ID:htTpe1Ek >>500
イラクのクウェート侵攻時の直後、略奪かなんかの罪でイラク兵士が公開処刑されてたよ
イラクのクウェート侵攻時の直後、略奪かなんかの罪でイラク兵士が公開処刑されてたよ
506名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/07(土) 13:55:14.22ID:djZAlopi そういえば、自由惑星同盟軍 旗艦艦橋を破壊した兵器はなんだろう?あれ?
507名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/07(土) 14:19:52.07ID:AHDJnVju >>506
「徹甲散弾」って聞こえたけど
「徹甲散弾」って聞こえたけど
508名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/07(土) 14:28:30.93ID:dS8nFhz2 特に大貴族出身の兵は軍法会議?いいよどうせ取り下げられるしって態度だからそれくらい締め付けないと軍規を保てないんだろうな
そこまでやってもやらかして処刑されたのは本編の通りだし
そこまでやってもやらかして処刑されたのは本編の通りだし
509名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/07(土) 15:11:54.69ID:0Vs9We29 https://i.imgur.com/h1gB0dR.jpg
このお侍のような人は誰だ。階級章は大将のようだが。あと侍の右下の肩章が金のおっさんも誰だろう。メックリンガーと思しき人がうさんくさすぎるw 怪しい中国人か。
このお侍のような人は誰だ。階級章は大将のようだが。あと侍の右下の肩章が金のおっさんも誰だろう。メックリンガーと思しき人がうさんくさすぎるw 怪しい中国人か。
510名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/07(土) 15:15:42.01ID:djZAlopi ≫507 確かにそうな感じだったね。
ただ、あえて、あの兵器を使う意義が?
ただ、あえて、あの兵器を使う意義が?
511名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/07(土) 15:23:11.75ID:6l+GtEYe512名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/07(土) 15:35:06.80ID:0Vs9We29513名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/07(土) 15:35:17.89ID:8mwgqk1G 本命はオフレッサーじゃねこれ
514名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/07(土) 15:39:14.92ID:0Vs9We29 >>510
演出的には、モニター損傷したので艦橋ブロックを外に出し、防御シールド展開してさあまだやるぜ!と意気込んだムーアが
ビーム砲ではなくシールド無視の実弾兵器で粉砕されてプギャーってことかと思った。
演出的には、モニター損傷したので艦橋ブロックを外に出し、防御シールド展開してさあまだやるぜ!と意気込んだムーアが
ビーム砲ではなくシールド無視の実弾兵器で粉砕されてプギャーってことかと思った。
515名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/07(土) 15:45:21.16ID:dS8nFhz2 >>512
なるほど、ヒルダの親戚が曹操やダヴィンチの再来とべた褒めしていたのは伏線だったのか…
なるほど、ヒルダの親戚が曹操やダヴィンチの再来とべた褒めしていたのは伏線だったのか…
516509
2018/04/07(土) 15:54:54.32ID:ab7Z5P/I あっそうか、肩章三本で大将、それに肩から垂れるようなプレートがついたのが上級大将なのか。
ラインハルトの制服見返してわかった。とするとこの侍も上級大将だからオプレッサーだな多分。
なんか優遇されてね? 力入ってるキャラデザに見えるし、この中ではサイズも大きく描かれてる。
ラインハルトの制服見返してわかった。とするとこの侍も上級大将だからオプレッサーだな多分。
なんか優遇されてね? 力入ってるキャラデザに見えるし、この中ではサイズも大きく描かれてる。
517名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/07(土) 16:11:17.05ID:djZAlopi518名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/07(土) 16:16:26.85ID:6l+GtEYe519名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/07(土) 16:20:05.26ID:djZAlopi >>514
あ、なるほど。納得!
しかし、敵旗艦認識が比較的容易になっているね。
原作時代のテクノロジーの古さを良くカバーして
頑張っている感じでいいね。
キャラデザは・・・いろいろ言われているけどw
あ、なるほど。納得!
しかし、敵旗艦認識が比較的容易になっているね。
原作時代のテクノロジーの古さを良くカバーして
頑張っている感じでいいね。
キャラデザは・・・いろいろ言われているけどw
520名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/07(土) 16:25:59.28ID:ab7Z5P/I >>518
https://i.imgur.com/Ugv6uLO.jpg
そこから同盟側だから、たぶんシトレ元帥だと思うよ。その上がビュコックかな。
コートの襟にボア付いてる2人がポプランとコーネフ、ポプランの下がシェーンコップか?
左向いてるのがムライ、顎に手当ててるのがフィッシャー、
あとパトリチェフはわかるけど、パトリチェフの左右の2人がわからんな。
アッテンボローはヤンの隣のでかい若い男だろうし。
https://i.imgur.com/Ugv6uLO.jpg
そこから同盟側だから、たぶんシトレ元帥だと思うよ。その上がビュコックかな。
コートの襟にボア付いてる2人がポプランとコーネフ、ポプランの下がシェーンコップか?
左向いてるのがムライ、顎に手当ててるのがフィッシャー、
あとパトリチェフはわかるけど、パトリチェフの左右の2人がわからんな。
アッテンボローはヤンの隣のでかい若い男だろうし。
521名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/07(土) 16:46:10.09ID:6l+GtEYe >>520
了解した。たしかにシトレ元帥だな。
了解した。たしかにシトレ元帥だな。
522名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/07(土) 17:58:09.28ID:9qrxz00O 旧OVAから思うんだけど、同盟軍の制服がネクタイ締めた上にさらにスカーフ締めるって暑苦しく見える。
サラリーマンはわかると思うけど、ネクタイだけでも結構暑いんだよ。汗っかきの人はスカーフに汗染みが見苦しいんじゃないか。
サラリーマンはわかると思うけど、ネクタイだけでも結構暑いんだよ。汗っかきの人はスカーフに汗染みが見苦しいんじゃないか。
523名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/07(土) 19:24:06.08ID:TONevtS7 パトリチェフ「よせよ、狙い撃ちじゃないか…」
524名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/07(土) 19:56:38.76ID:Jk/Hzp4C 宇宙船の中は涼しいのだろう
525名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/07(土) 20:00:26.91ID:Gu3lQL8c526名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/07(土) 20:32:27.56ID:98HaFAly 一巻の冒頭で強襲された第4艦隊の描写で
「パストーレの顔に汗が浮いていた、16℃(18℃だったかも、うろ覚え)に設定されている艦橋で汗が出るはずはないのだが」
みたいなこと書かれてたな
現代艦のCICと一緒で電子機器優先の空調設定されてるんじゃ
「パストーレの顔に汗が浮いていた、16℃(18℃だったかも、うろ覚え)に設定されている艦橋で汗が出るはずはないのだが」
みたいなこと書かれてたな
現代艦のCICと一緒で電子機器優先の空調設定されてるんじゃ
527名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/07(土) 20:34:32.39ID:TNsyGSa6 第二話の予告編のタイトルがアスターテ会戦ってあったが
旧作OVAに比べて展開が早くないか?
旧作OVAに比べて展開が早くないか?
528名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/07(土) 20:50:34.15ID:ab7Z5P/I >>527
旧OVAよりは意図的に展開早めてるんじゃないか? 銀河の歴史を110ページも続けるのは難しいと判断してるんではないかと思う。
旧OVAよりは意図的に展開早めてるんじゃないか? 銀河の歴史を110ページも続けるのは難しいと判断してるんではないかと思う。
529名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/07(土) 21:03:21.61ID:TNsyGSa6 https://i.imgur.com/h1gB0dR.jpg
フリードリッヒ4世 メックリンガー ファーレンハイト ミュラー ケンプ シュタインメッツ メルカッツ
オーベルシュタイン ロイエンタール ミッターマイヤー
ビッテンフェルト オフレッサー シュトライト
ミュッケンベルガー
https://i.imgur.com/Ugv6uLO.jpg
シュナイダー コーネフ アッテンボロー パトリチェフ
フィッシャー グリーンヒル(父親)
ポプラン キャゼルヌ
シドレ ムライ
ロボス ビュコック グリーンヒル(娘)
フリードリッヒ4世 メックリンガー ファーレンハイト ミュラー ケンプ シュタインメッツ メルカッツ
オーベルシュタイン ロイエンタール ミッターマイヤー
ビッテンフェルト オフレッサー シュトライト
ミュッケンベルガー
https://i.imgur.com/Ugv6uLO.jpg
シュナイダー コーネフ アッテンボロー パトリチェフ
フィッシャー グリーンヒル(父親)
ポプラン キャゼルヌ
シドレ ムライ
ロボス ビュコック グリーンヒル(娘)
530名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/07(土) 21:10:56.68ID:7Xu2uY0p >>527
テレビアニメのあとは映画数本で完結っぽいから展開は早そう
テレビアニメのあとは映画数本で完結っぽいから展開は早そう
531名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/07(土) 21:49:17.50ID:fQwFbfXF532名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/07(土) 21:54:53.64ID:6l+GtEYe いっそ製作費をクラウドファンディングで集めればいいのにと思った俺は、ビデオ版全巻が実家に
眠っている。むろん嫁にも教えてない。
眠っている。むろん嫁にも教えてない。
533名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/07(土) 22:18:04.84ID:7Xu2uY0p 未完の可能性があるのか
534名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/07(土) 22:57:47.68ID:3kjm8T0W >>508
宇宙暦745年(アスターテ会戦のだいたい50年前)の第2次ティアマト会戦で帝国軍が大敗北を喫した結果、
> よき夫、よき父親、よき家長でもあった貴族指揮官の大量死は当然貴族階級全体の衰退と劣化を加速させ、
> 約二世代後のラインハルトと同世代の若手貴族たちは、敵として恐れるに足らぬどころか日常レベルでのモラルや軍規すら保てぬほどの醜態をさらすようになった。
とのことや(ttps://ja.wikipedia.org/wiki/銀河英雄伝説の戦役
同時に平民の将官登用が大々的に行われるようになったのでミッターマイヤーが将官になる土壌が形成された
宇宙暦745年(アスターテ会戦のだいたい50年前)の第2次ティアマト会戦で帝国軍が大敗北を喫した結果、
> よき夫、よき父親、よき家長でもあった貴族指揮官の大量死は当然貴族階級全体の衰退と劣化を加速させ、
> 約二世代後のラインハルトと同世代の若手貴族たちは、敵として恐れるに足らぬどころか日常レベルでのモラルや軍規すら保てぬほどの醜態をさらすようになった。
とのことや(ttps://ja.wikipedia.org/wiki/銀河英雄伝説の戦役
同時に平民の将官登用が大々的に行われるようになったのでミッターマイヤーが将官になる土壌が形成された
535名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/08(日) 00:17:57.43ID:fE2WBTFX 銀英伝OVAが道原かつみ版キャラデザで制作されてたらアスターテで終わってたかも
536名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/08(日) 01:40:23.68ID:PLTED/sY 軍務省の涙すべき15分だったか
ああいう言い回しは上手いよね、覚えやすい
ああいう言い回しは上手いよね、覚えやすい
537名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/08(日) 01:52:18.63ID:EcyD3u3M 転載・・・まだ声優さんの発表してないキャラが多数いる?
532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/05(木) 20:27:27.54 ID:dn7ENppm [2/2]
>>531
旧OVA第一期の登場キャラからすると以下が不明
帝国
ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフ
フランツ・フォン・マリーンドルフ
ナイトハルト・ミュラー
カール・ロベルト・シュタインメッツ
アルツール・フォン・シュトライト
アントン・フェルナー
フレーゲル
クラウス・フォン・リヒテンラーデ
フィーア・フォン・クラインゲルト
同盟
オリビエ・ポプラン
クブルスリー
ラザール・ロボス
アンドリュー・フォーク
ロイヤル・サンフォード
ジョアン・レベロ
ホアン・ルイ
エンリケ・マルチノ・ボルジェス・デ・アランテス・エ・オリベイラ
532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/05(木) 20:27:27.54 ID:dn7ENppm [2/2]
>>531
旧OVA第一期の登場キャラからすると以下が不明
帝国
ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフ
フランツ・フォン・マリーンドルフ
ナイトハルト・ミュラー
カール・ロベルト・シュタインメッツ
アルツール・フォン・シュトライト
アントン・フェルナー
フレーゲル
クラウス・フォン・リヒテンラーデ
フィーア・フォン・クラインゲルト
同盟
オリビエ・ポプラン
クブルスリー
ラザール・ロボス
アンドリュー・フォーク
ロイヤル・サンフォード
ジョアン・レベロ
ホアン・ルイ
エンリケ・マルチノ・ボルジェス・デ・アランテス・エ・オリベイラ
538名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/08(日) 04:09:53.68ID:aHRI5Z7j >>520
このキャラシートがシェーンコップらしいよ。https://i.imgur.com/PZDYnJk.jpg
と言うことは……ヤンの隣はシェーンコップなのではないかな?
パトリチェフの左下がアッテンボローの可能性が。
右側はアップルトンとか?
https://i.imgur.com/i1J5fm4.jpg
https://i.imgur.com/fjbH6lq.jpg
このキャラシートがシェーンコップらしいよ。https://i.imgur.com/PZDYnJk.jpg
と言うことは……ヤンの隣はシェーンコップなのではないかな?
パトリチェフの左下がアッテンボローの可能性が。
右側はアップルトンとか?
https://i.imgur.com/i1J5fm4.jpg
https://i.imgur.com/fjbH6lq.jpg
539名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/08(日) 04:14:34.23ID:aHRI5Z7j >>527
OVAの第2話タイトルもアスターテ会戦だから今のところペースは同じなんじゃね?
PV第2弾の映像を踏まえると多分少し時間を巻き戻して同盟中心でお話を展開させてアスターテ終結までって感じかな?
OVAの第2話タイトルもアスターテ会戦だから今のところペースは同じなんじゃね?
PV第2弾の映像を踏まえると多分少し時間を巻き戻して同盟中心でお話を展開させてアスターテ終結までって感じかな?
540名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/08(日) 11:22:34.75ID:VS0cHpK5 >>538
まじでー? 不良中年じゃなくて青年じゃんよ。10代後半の子がいる男には見えない。ヒゲもないし。
まじでー? 不良中年じゃなくて青年じゃんよ。10代後半の子がいる男には見えない。ヒゲもないし。
541名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/08(日) 11:30:37.29ID:WZ220UR4 フレデリカ幼なすぎる
料理下手くそでドジっ子キャラかよ
料理下手くそでドジっ子キャラかよ
542名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/08(日) 11:34:16.49ID:atmgHju2543名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/08(日) 11:34:48.89ID:atmgHju2 >>541
はさむ料理が得意
はさむ料理が得意
544名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/08(日) 15:30:32.02ID:vZBBd86x ヒルダが不妊症だったらどうしますか
545名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/08(日) 15:36:22.02ID:Hg39QDVN そうじゃないから無意味な仮定
546名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/08(日) 15:58:28.13ID:0oT0/HL5 新作OVAみたら3方向からの包囲戦には見えなかったが・・・
確固撃破って言っても要は3連戦だから戦う方の疲労が3倍のような気がする?
確固撃破って言っても要は3連戦だから戦う方の疲労が3倍のような気がする?
547名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/08(日) 16:07:44.70ID:G5+ux9KF548名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/08(日) 17:02:44.02ID:oWcQQtMu 帝国軍の損害描写0だったから無用の心配である
549名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/08(日) 17:08:09.40ID:3QwZiYiY550名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/08(日) 17:17:11.68ID:VS0cHpK5 >>547
でも、「何か言いたいことがあるのか?」「移動中に兵にタンクベッド睡眠取らせてはどうでしょう」が
省略されてなかったか?
あれは部隊を動かすことにかけては天才だけど足元が見えないラインハルトと、細かいけど重要なことも疎かにしない堅実なキルヒアイスという対比を見せるいい演出だったとおもうんだが
なんか新作のキルヒアイスは最初からラインハルトに内心疑問を抱きながら着いてってる気がする。あれー帰ったら准将で閣下とか
この人言ってるけど、まだ戦いは終わってないんだけどみたいな…。
でも、「何か言いたいことがあるのか?」「移動中に兵にタンクベッド睡眠取らせてはどうでしょう」が
省略されてなかったか?
あれは部隊を動かすことにかけては天才だけど足元が見えないラインハルトと、細かいけど重要なことも疎かにしない堅実なキルヒアイスという対比を見せるいい演出だったとおもうんだが
なんか新作のキルヒアイスは最初からラインハルトに内心疑問を抱きながら着いてってる気がする。あれー帰ったら准将で閣下とか
この人言ってるけど、まだ戦いは終わってないんだけどみたいな…。
551名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/08(日) 18:13:00.16ID:VS0cHpK5 細かいんだけど、ラインハルトが「数的」を「かずてき」と発音するのが頭良くなさそうな感じで好きじゃなかったな。「すうてき」と言ってほしい。
552名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/08(日) 19:22:10.08ID:pLtHYsrc >>550
>省略されてなかったか?
あのシーンカットしたからメルカッツの「老兵は死なず、去るのみ」ってくだりが
3連投が体力的にキツイなら辞めるべきっという過酷労働仕事の休憩を認めない
ブラック企業に対する自嘲にしかならんかったな
>省略されてなかったか?
あのシーンカットしたからメルカッツの「老兵は死なず、去るのみ」ってくだりが
3連投が体力的にキツイなら辞めるべきっという過酷労働仕事の休憩を認めない
ブラック企業に対する自嘲にしかならんかったな
553名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/08(日) 20:38:04.60ID:oWcQQtMu 真にブラックなのは敵を大量に殺すが味方も大量に死なす
シュバルツランツェンレイター
シュバルツランツェンレイター
554名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/08(日) 21:19:06.53ID:ZhrLUCNH 新作アニメについて語りたいなら他所に行って。
ここは設定等を考察するスレだから。
ここは設定等を考察するスレだから。
555名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/08(日) 23:57:24.37ID:JV7iCcb0 今日本屋で銀河英雄伝説買って来たら焦ってたせいか外伝一巻目買ってきちゃった><
556名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/09(月) 00:27:28.81ID:WM7eZfsj557名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/09(月) 00:27:31.35ID:2XluYdda 原作のラインハルトの母親は病死?
558名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/09(月) 00:39:08.17ID:Xd0zDZYv >>557
事故死だったはず
事故死だったはず
559名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/09(月) 01:03:43.18ID:8LONr45K >557
原作では死亡原因について何も記述されていない。
>558
それは道原版設定
原作では死亡原因について何も記述されていない。
>558
それは道原版設定
560名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/09(月) 02:25:38.58ID:Q659jHhY >>556
縮尺が解らんから何とも?
現実にプロイセンのフリードリヒ大王何かはこれに近い事してるし。
ロシア軍、フランス軍、オーストリア軍、それ以外のドイツ諸侯の軍を各孤撃破してる。
潰走させても追撃せず、次の会戦地に急行とかね。
縮尺が解らんから何とも?
現実にプロイセンのフリードリヒ大王何かはこれに近い事してるし。
ロシア軍、フランス軍、オーストリア軍、それ以外のドイツ諸侯の軍を各孤撃破してる。
潰走させても追撃せず、次の会戦地に急行とかね。
561名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/09(月) 05:43:20.38ID:Qx7dzYCd 徳間は完全に手を引いたの?
新OPテロップは創元社になってたけど
何か寂しい
新OPテロップは創元社になってたけど
何か寂しい
562名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/09(月) 06:07:41.05ID:mg41hJ6X563名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/09(月) 07:28:03.83ID:+F/6nmkW >>556
敵軍集団が相互に連携取れてないからね
敵軍集団が相互に連携取れてないからね
564名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/09(月) 07:52:46.39ID:Z4RIFIp5 同盟側のヤンが全く連携が取れてない事を念頭にこれじゃ負けるぞ…!と思うのは妥当だけど
ラインハルト側がそれを見抜くのは予知能力者レベルよね、スパイでも仕込んで情報を仕入れてたのかも知れないけど
ラインハルト側がそれを見抜くのは予知能力者レベルよね、スパイでも仕込んで情報を仕入れてたのかも知れないけど
565名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/09(月) 08:07:29.63ID:+F/6nmkW その時代の技術レベルは相互に知ってるやろ
1巻にも書いてある
1巻にも書いてある
566名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/09(月) 08:53:25.50ID:HMGNsn6k >>564
相手がラインハルト的に無駄に分散してる時点で連携取れてないのは明らか
一艦隊全滅時点で他の二艦隊が合流図る気配もないし
ここでヤバいと二艦隊合流完了ならラインハルトもまだ別の手が必要だった
相手がラインハルト的に無駄に分散してる時点で連携取れてないのは明らか
一艦隊全滅時点で他の二艦隊が合流図る気配もないし
ここでヤバいと二艦隊合流完了ならラインハルトもまだ別の手が必要だった
567名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/09(月) 10:07:14.11ID:lZooPJCy 兵站は手持ちの物資が続く限りだから問題が発生しない宇宙艦隊で分進合撃をする必要ないんだな
あれは当時は補給は現地調達であまり数集めると現地調達しても賄えなくなるから分進してたのであってさ
包囲作戦やりたいなら戦いつつ包囲すりゃいいんだ
あれは当時は補給は現地調達であまり数集めると現地調達しても賄えなくなるから分進してたのであってさ
包囲作戦やりたいなら戦いつつ包囲すりゃいいんだ
568名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/09(月) 12:00:04.40ID:NRHaZOEq 普通の感覚なら軍勢の3分の1が全滅していたらその時点で再編成の為に後退するか悪くすれば撤退の事案じゃないかな。
569名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/09(月) 12:08:33.90ID:+sJKGVyC もうあれだけの未来で工業力があるなら
後方の補給艦内で高速でジャガイモなど生産して艦隊で自給自足くらいできそうなもんだけどな
と、現地接収見ながら思った
てか、アニオリで地上の農民が非効率的な農業やってて同盟士官がプラント提供?してたから生産設備持ってんじゃん
んでアムリッツァが始まるまでそう期間もなかったはずなのに接収のゴタゴタのときには
戦車に踏みしだかれるくらいにはだいぶ育ってたという摩訶不思議
後方の補給艦内で高速でジャガイモなど生産して艦隊で自給自足くらいできそうなもんだけどな
と、現地接収見ながら思った
てか、アニオリで地上の農民が非効率的な農業やってて同盟士官がプラント提供?してたから生産設備持ってんじゃん
んでアムリッツァが始まるまでそう期間もなかったはずなのに接収のゴタゴタのときには
戦車に踏みしだかれるくらいにはだいぶ育ってたという摩訶不思議
570名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/09(月) 12:24:29.89ID:AOUB7sDi >>569
質量保存則があるから、艦内でじゃがいもなり小麦なり育てるとしても何らかのエネルギーを投入しないと作れない。そのエネルギーは後方から持ってくるしかない、ってことじゃね。
まあどっかの恒星に接近したら太陽光受け放題だから、人工的な光合成を実現できたら解決するんだけどな。
銀英伝世界でもまだ達成できていないんだろ。
質量保存則があるから、艦内でじゃがいもなり小麦なり育てるとしても何らかのエネルギーを投入しないと作れない。そのエネルギーは後方から持ってくるしかない、ってことじゃね。
まあどっかの恒星に接近したら太陽光受け放題だから、人工的な光合成を実現できたら解決するんだけどな。
銀英伝世界でもまだ達成できていないんだろ。
571名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/09(月) 13:40:16.87ID:HMGNsn6k 新作アニオリだとラップが敵の後ろに着く作戦を進言してるんだな
アレでラップが実は有能と示してるな、ヤンの作戦と基本は同じ
流石にヤンはふたひねりほどしてるのは格の違いか
アレでラップが実は有能と示してるな、ヤンの作戦と基本は同じ
流石にヤンはふたひねりほどしてるのは格の違いか
572名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/09(月) 14:00:41.62ID:X5aiN/O5 これ、艦隊戦の時、敵味方合わせて何隻くらいいるの?
いくらなんでも多すぎだと思うんだけど?
いくらなんでも多すぎだと思うんだけど?
573名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/09(月) 14:19:11.57ID:0opt4j6b574名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/09(月) 14:23:21.85ID:HMGNsn6k575名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/09(月) 14:40:11.00ID:GW3Kvzdr 「全艦隊、反転せよ!」
ムーア中将は艦橋中央の床に仁王立ちになって叫んだ。ようやく意を決したのだ。
それまではやたらどなっていただけだった。
「閣下! 反転させても混乱が生じるだけです。時計方向に針路を変えながら全速前進し、
逆に敵の後背につくべきだと思いますが」
ラップ少佐の提案は、中将の巨体にぶつかってむなしく弾き返された。
「敵の後背につくまでに味方の大半がやられてしまう。反転攻勢だ」
「ですが――」
「黙っておれ!」
ムーア中将は艦橋中央の床に仁王立ちになって叫んだ。ようやく意を決したのだ。
それまではやたらどなっていただけだった。
「閣下! 反転させても混乱が生じるだけです。時計方向に針路を変えながら全速前進し、
逆に敵の後背につくべきだと思いますが」
ラップ少佐の提案は、中将の巨体にぶつかってむなしく弾き返された。
「敵の後背につくまでに味方の大半がやられてしまう。反転攻勢だ」
「ですが――」
「黙っておれ!」
576名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/09(月) 14:41:50.27ID:RmptRxmQ >>574
原作も後ろに回れと言ってる
原作も後ろに回れと言ってる
577名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/09(月) 14:54:20.03ID:GW3Kvzdr 原作に明記されてるのに忘れて「新作アニオリ」w
いやよく読んでないのかな?
いやよく読んでないのかな?
578名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/09(月) 15:42:24.87ID:X5aiN/O5 ワープで敵の背後に回れないんかね?
579名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/09(月) 15:44:58.83ID:HMGNsn6k580名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/09(月) 17:03:35.48ID:VgSS2Xai >578
せつこ、それはデスラー戦法や
せつこ、それはデスラー戦法や
581名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/09(月) 17:17:36.57ID:kQXpMCT3 ピカード戦術
582名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/09(月) 17:38:39.10ID:9YWFGIyV まあラインハルトに対してヤンが仕掛けたのは、あくまで中央突破を掛けてくる前提でそれを逆手にとって後背に回って反転するってことだったんで、
遮蔽物も何もない宇宙空間で、艦の性能も似たり寄ったりの敵艦隊を振り切ってさらに後ろに回るなんで芸当、よほどラインハルトが無能でなければ
成立しない戦術ではあるけどな。逆にラインハルトはどうやったんだという話だが。
遮蔽物も何もない宇宙空間で、艦の性能も似たり寄ったりの敵艦隊を振り切ってさらに後ろに回るなんで芸当、よほどラインハルトが無能でなければ
成立しない戦術ではあるけどな。逆にラインハルトはどうやったんだという話だが。
583名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/09(月) 18:28:25.48ID:tLDs0uMj 索敵などの準備を怠った作戦参謀のラップの責任だろ
584名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/09(月) 18:56:47.02ID:o75GVAKx >>569
いや、それを言うならな、未来の戦争は
高度に発達したAIによる無人戦闘艇どうしの戦いになっている・・・
というか、あまりの人間の愚劣さは放置して、
帝国と同盟のAIどうしが、絶妙な落としどころの休戦協定を結んでしまって、
兵器を勝手に使用不能にして終了 or ターミネーターの世界w
いや、それを言うならな、未来の戦争は
高度に発達したAIによる無人戦闘艇どうしの戦いになっている・・・
というか、あまりの人間の愚劣さは放置して、
帝国と同盟のAIどうしが、絶妙な落としどころの休戦協定を結んでしまって、
兵器を勝手に使用不能にして終了 or ターミネーターの世界w
585名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/09(月) 19:25:12.11ID:GW3Kvzdr >>580
古代戦法ではないかなあ
古代戦法ではないかなあ
586名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/09(月) 19:46:49.70ID:KzKIx0AI 同盟派として一番気に入らないのが第4艦隊の壊滅ぶりだな
いくら予想外の戦術やられて2万対1万2千とはいえ真正面からぶつかった艦隊がああも短時間にしかも一方的に壊滅するか?
(第4・第6艦隊の生き残りに若干の新規足した第13艦隊が艦艇6400隻、
つまり両艦隊ともあの短時間の戦闘で1万隻近くを喪失したということ)
いくらラインハルトの才能と同盟軍の無能ぶり強調するためとはいえちょっとあんまりだと思う
いくら予想外の戦術やられて2万対1万2千とはいえ真正面からぶつかった艦隊がああも短時間にしかも一方的に壊滅するか?
(第4・第6艦隊の生き残りに若干の新規足した第13艦隊が艦艇6400隻、
つまり両艦隊ともあの短時間の戦闘で1万隻近くを喪失したということ)
いくらラインハルトの才能と同盟軍の無能ぶり強調するためとはいえちょっとあんまりだと思う
587名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/09(月) 19:52:33.94ID:2NV2h4eS 戦闘開始まで半日あると行軍隊系のまま気を抜いていたところに急襲されてなすすべもなく撃破されたって流れだからな。
新OVAでは帝国軍のジャミングで防御スクリーンも張れなかったって理由付けが加わった。
新OVAでは帝国軍のジャミングで防御スクリーンも張れなかったって理由付けが加わった。
588名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/09(月) 20:37:37.08ID:kQXpMCT3 部下にメルカッツとファーレンハイトがいるしうまくやったんだろう
589名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/09(月) 20:43:41.32ID:mg41hJ6X >>579
何か新アニメと同じ原作通りのやり取りを旧作のラップでも観ていた記憶があったので確認してみたらOVA版じゃなく劇場用の「新たなる戦いの序曲」だった。
こちらの方が全体の流れが原作に近いんだよな。
何か新アニメと同じ原作通りのやり取りを旧作のラップでも観ていた記憶があったので確認してみたらOVA版じゃなく劇場用の「新たなる戦いの序曲」だった。
こちらの方が全体の流れが原作に近いんだよな。
590名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/09(月) 20:46:22.32ID:dH+aouo2 >>587
ニコニコで見てたら「ジャミングされただけでバリア張れなくなるとかwww」的なコメントが流れてたけど
(だいたい小説アニメ原作既読者は批判的)
まぁ、2万vs1万で一方的に叩きのめされるのもだいぶおかしいから
その説得力出すためなんだろうねぇ
ニコニコで見てたら「ジャミングされただけでバリア張れなくなるとかwww」的なコメントが流れてたけど
(だいたい小説アニメ原作既読者は批判的)
まぁ、2万vs1万で一方的に叩きのめされるのもだいぶおかしいから
その説得力出すためなんだろうねぇ
591名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/09(月) 21:11:03.17ID:if87lgTm >>590
「単なる数の計算だ、勝つのが当たり前ではないか」
ランチェスター二次法則を適用して、急襲効果とラインハルトの有能さ、ムーアのまぬけ度を総合して仮に戦力交換比係数3とすると、
第四艦隊が5000隻強まで減った段階で帝国軍は1000隻の損害を受けている計算になる。
「単なる数の計算だ、勝つのが当たり前ではないか」
ランチェスター二次法則を適用して、急襲効果とラインハルトの有能さ、ムーアのまぬけ度を総合して仮に戦力交換比係数3とすると、
第四艦隊が5000隻強まで減った段階で帝国軍は1000隻の損害を受けている計算になる。
592名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/09(月) 21:11:33.52ID:if87lgTm593名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/09(月) 21:19:24.32ID:+F/6nmkW >>591
計算間違ってる
計算間違ってる
594名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/09(月) 21:33:33.54ID:if87lgTm595名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/09(月) 21:50:10.79ID:qwD4pTb2 2万対1万とか、ことごとく体当たりで刺し違えても1万残るお!
お前らなぜ体当たりしてでも敵を沈めんのじゃー!!!!!! ヽ(`Д´)ノ
お前らなぜ体当たりしてでも敵を沈めんのじゃー!!!!!! ヽ(`Д´)ノ
596名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/09(月) 22:29:27.41ID:KzKIx0AI あなた刺し違えもできずにファーレンハイト死なせたじゃないですかやだー
597名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/10(火) 00:10:39.81ID:NgBEb8mb 燃料や弾丸の補給無しで3個艦隊を相手するのが無茶
598名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/10(火) 00:45:13.17ID:Mn6fN4w2 >586
中世以前の陸戦にあてはめて考えると
実際の損失(戦没や破損に依る放棄、除籍)はせいぜい三割程度
残りの七割は逃亡だな。
きっとアスターテ近辺の宇宙山賊は一万隻以上の勢力拡大になっているw
中世以前の陸戦にあてはめて考えると
実際の損失(戦没や破損に依る放棄、除籍)はせいぜい三割程度
残りの七割は逃亡だな。
きっとアスターテ近辺の宇宙山賊は一万隻以上の勢力拡大になっているw
599名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/10(火) 01:58:13.07ID:SYQobWKi600名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/10(火) 03:54:48.62ID:wMbhoFxk >599
受け取ってないだろ
艦内に搭載しているミサイル等の数には限りがある。
まぁ、一戦目や二戦目で手こずって大量消費してしまったら撤退すればいいだけの話。
補給参謀が撤退進言をする描写もなく、第二艦隊に対し優位に戦っているのだから、
十分な物資が残っていたって事だろ>597
受け取ってないだろ
艦内に搭載しているミサイル等の数には限りがある。
まぁ、一戦目や二戦目で手こずって大量消費してしまったら撤退すればいいだけの話。
補給参謀が撤退進言をする描写もなく、第二艦隊に対し優位に戦っているのだから、
十分な物資が残っていたって事だろ>597
601名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/10(火) 07:12:43.84ID:XsvIbkHn ヤンタイロンが、「独裁者が生まれたのは民衆が楽をしたがったからさ」と語ったのって、何巻でしたっけ?
602名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/10(火) 07:26:58.10ID:cDfR82zy 道原版一巻だと思う。
603名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/10(火) 07:59:37.99ID:XsvIbkHn あ、こちらって漫画板でしたか?
お聞きしたかったのは本家小説版です。
小説版の本スレってないんですかね?
でも、答えていただいてありがとうございます。
お聞きしたかったのは本家小説版です。
小説版の本スレってないんですかね?
でも、答えていただいてありがとうございます。
604名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/10(火) 08:01:58.11ID:cDfR82zy 小説には出てなかったと記憶。
あれは道原オリジナルのはず。
あれは道原オリジナルのはず。
605名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/10(火) 08:18:07.36ID:ZCoEnh3O アスターテがラインハルトではなくロイエンタールやミッターマイヤーなら勝てたと思いますか?
606名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/10(火) 08:21:33.38ID:tk623c1U あの状況を「各個撃破の好機」とみなせる指揮官なら、ある程度善戦したんじゃない?
607名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/10(火) 08:42:19.27ID:8a0MB+lB 左右どちらかを攻撃して撃破したらそのまま退却とか
ラインハルトは欲張りさん
ラインハルトは欲張りさん
608名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/10(火) 09:18:04.56ID:8XjKW5hT 後に双璧と互角と言う周囲の認識のメルカッツだがあの時点で彼がトップでアスターテなら撤退だったな
609名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/10(火) 09:18:56.91ID:mhIpFXDx ミッちゃんなら左翼側に速攻かけて
そのまま大きく迂回して、二艦隊の合流地点の後方から現れて都合2万5千隻を一度に撃滅すると思う
多分その方が最初にパエッタ死ぬ分、ヤンが手腕振るう間もなく藻屑になって銀河平定
そうすると、もしかしたらラップが同盟側主人公になるifが微レ存
そのまま大きく迂回して、二艦隊の合流地点の後方から現れて都合2万5千隻を一度に撃滅すると思う
多分その方が最初にパエッタ死ぬ分、ヤンが手腕振るう間もなく藻屑になって銀河平定
そうすると、もしかしたらラップが同盟側主人公になるifが微レ存
610名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/10(火) 09:20:01.63ID:8XjKW5hT 某ゲームだとワーレンがやたら横に回れ横に回れうるさいw
611名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/10(火) 11:32:51.27ID:AtjqVJaI >>603
いやいや、1巻の冒頭で書かれてるよw
タイロン「民衆が楽をしたがったからさ」
ウェンリー「楽をしたがる?」
タ「そうとも。自分たちの努力で問題を解決せず、どこからか超人なり聖者なりが現れて、
彼らの苦労を全部ひとりでしょいこんでくれるのを待っていたんだ。
そこをルドルフにつけこまれた。いいか、おぼえておくんだ。
独裁者は出現させる側により多くの責任がある。積極的に支持しなくても、
黙って見ていれば同罪だ…」
いやいや、1巻の冒頭で書かれてるよw
タイロン「民衆が楽をしたがったからさ」
ウェンリー「楽をしたがる?」
タ「そうとも。自分たちの努力で問題を解決せず、どこからか超人なり聖者なりが現れて、
彼らの苦労を全部ひとりでしょいこんでくれるのを待っていたんだ。
そこをルドルフにつけこまれた。いいか、おぼえておくんだ。
独裁者は出現させる側により多くの責任がある。積極的に支持しなくても、
黙って見ていれば同罪だ…」
612名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/10(火) 13:31:05.73ID:KEgcBqED 冒頭じゃなく第1章4節
613名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/10(火) 13:38:08.14ID:rQV2CWky このコピペを思い出すな
「ナチスが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった
私は共産主義者ではなかったから
社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった
私は社会民主主義ではなかったから
彼らが労働組合員たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった
私は労働組合員ではなかったから
そして、彼らが私を攻撃したとき
私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった」
マルティン・ニーメラー
「ナチスが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった
私は共産主義者ではなかったから
社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった
私は社会民主主義ではなかったから
彼らが労働組合員たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった
私は労働組合員ではなかったから
そして、彼らが私を攻撃したとき
私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった」
マルティン・ニーメラー
614名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/10(火) 15:08:31.78ID:KEgcBqED それコピペじゃなくて詩だぞ
615名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/10(火) 16:51:54.19ID:F+KsO0JQ ブリュンヒルトの三代目艦長ニーメラー中佐、詩人でもあったんだな(適当)
616名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/10(火) 19:43:02.32ID:DAm+L2fN ブリュンヒルト艦長ってシュタインメッツとザイトリッツしかイメージなかったな・・・
4代も続いていたというがザイトリッツは准将って艦長職じゃないよね?
4代も続いていたというがザイトリッツは准将って艦長職じゃないよね?
617名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/10(火) 19:51:17.91ID:7pQhnKvK618名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/10(火) 20:33:57.26ID:TuJ5rgUr >>586
そこは、フジリューの漫画版がオリジナルで上手い説明をしていた。
同盟軍第4艦隊の参謀達は、戦場心理学に基づき、帝国軍(ラインハルト艦隊)は包囲されつつあるので
兵達が萎縮して積極的な行動は採れなくなる筈だと判断した。
ところが、実際のラインハルト艦隊の兵達は、常勝ラインハルトの下にあることで士気が爆上げだったという。
そこは、フジリューの漫画版がオリジナルで上手い説明をしていた。
同盟軍第4艦隊の参謀達は、戦場心理学に基づき、帝国軍(ラインハルト艦隊)は包囲されつつあるので
兵達が萎縮して積極的な行動は採れなくなる筈だと判断した。
ところが、実際のラインハルト艦隊の兵達は、常勝ラインハルトの下にあることで士気が爆上げだったという。
619名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/10(火) 21:14:36.74ID:c4F3ClJq ラインハルトとヒルダの結婚式の時にオベがテロか大事故があったって報告してるシーンがあったけどさ、
吉事は延期できても凶事は延期できないってのは全くの正論なんだけど皇帝の裁断や指揮が必須の事では無かったんだし
ケスラー辺りに式中に悪いが指揮をとってくれ、皇帝には後でわたしが報告する…で通った話だよね。
それがわからないオベじゃなかろうしいきなり皇帝に報告したのはやっぱわざとなのだろうか
吉事は延期できても凶事は延期できないってのは全くの正論なんだけど皇帝の裁断や指揮が必須の事では無かったんだし
ケスラー辺りに式中に悪いが指揮をとってくれ、皇帝には後でわたしが報告する…で通った話だよね。
それがわからないオベじゃなかろうしいきなり皇帝に報告したのはやっぱわざとなのだろうか
620名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/10(火) 21:44:26.82ID:bsq/g74t 天皇陛下のお召し艦の艦長は大佐だったんじゃ・・・
天皇皇后両陛下がパラオに行くときに乗船した巡視船あきつしまの船長も将官クラスだったのか?
天皇皇后両陛下がパラオに行くときに乗船した巡視船あきつしまの船長も将官クラスだったのか?
621名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/10(火) 21:46:39.99ID:nVfxCehm いい意味でも悪い意味でもそういう気遣いや嫌がらせする人じゃないと思う
本人的には最善と思った行動したまで
本人的には最善と思った行動したまで
622名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/10(火) 21:56:00.86ID:8g3H7MBc 日本海軍は末期に戦艦や空母艦長に少将をあてることがあった。
まあ規定の昇進時期が来て大佐のままにしておけないが、さりとて戦隊司令官のポストはもうない
(あらかたの艦が沈んでしまってるから)という、実に官僚的な都合だが。
まあ規定の昇進時期が来て大佐のままにしておけないが、さりとて戦隊司令官のポストはもうない
(あらかたの艦が沈んでしまってるから)という、実に官僚的な都合だが。
623名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/10(火) 22:03:31.30ID:rM0aOdXR 天皇陛下のお召艦の艦長は普通に大佐。移動する大本営じゃないから、常にどの艦に乗るってことはなかったからね。
お召艦といえば練習戦艦時代の比叡という印象があるが、たとえば観艦式で最も多くお召艦を務めたのは
装甲巡洋艦の浅間。
お召艦といえば練習戦艦時代の比叡という印象があるが、たとえば観艦式で最も多くお召艦を務めたのは
装甲巡洋艦の浅間。
624名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/10(火) 22:04:05.06ID:HJihIZ+/ 質問ですがラグナロク作戦のときロイエンタールがイゼルローン方面陽動で、
フェザーン平定役はミッターマイヤーだったじゃん?
疾風ウォルフ以外の誰にも勤まらない役目だという意味のことがどっかに書いてあったじゃん?
でも日付を見ると、11月9日にオーディンを出発して、フェザーン到着が12月24日とか
1ヶ月半もかかってるじゃん?
どうしてこうなった…!?
フェザーン平定役はミッターマイヤーだったじゃん?
疾風ウォルフ以外の誰にも勤まらない役目だという意味のことがどっかに書いてあったじゃん?
でも日付を見ると、11月9日にオーディンを出発して、フェザーン到着が12月24日とか
1ヶ月半もかかってるじゃん?
どうしてこうなった…!?
625名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/10(火) 22:06:41.57ID:mY0Lelii >>586
第3次ティアマトのホーランドの先例から、さらに彼我の戦力差の違いを考慮すれば、可能なのかもしれない。
第3次ティアマトのホーランドの先例から、さらに彼我の戦力差の違いを考慮すれば、可能なのかもしれない。
626名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/10(火) 22:29:52.88ID:mY0Lelii >>624
距離が遠い上に、欺瞞航路をとったからというのはあるでしょう。というか、この場合「疾風」が求められるのは、フェザーン接近が敵に察知された後、または占領までの手際であって、オーディン〜フェザーン間全体の速さではない。
距離が遠い上に、欺瞞航路をとったからというのはあるでしょう。というか、この場合「疾風」が求められるのは、フェザーン接近が敵に察知された後、または占領までの手際であって、オーディン〜フェザーン間全体の速さではない。
627名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/11(水) 00:41:46.16ID:qzvgiynG >>621
まあ追い詰められた部下が面会求めても昼寝で応じないどっかの国家より余程マシという事で
自分が読んだ漫画では消防士の人が結婚式の時に大火事があって列席の消防士の面々がら次々と駆り出されて最後に新郎まで駆り出されたみたいな話もあった
まあ追い詰められた部下が面会求めても昼寝で応じないどっかの国家より余程マシという事で
自分が読んだ漫画では消防士の人が結婚式の時に大火事があって列席の消防士の面々がら次々と駆り出されて最後に新郎まで駆り出されたみたいな話もあった
628名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/11(水) 01:14:38.10ID:q0zas8YS 一度海外遠征にでると毎日が閉鎖された空間でストレスの溜まりは問題レベルらしい
そのためのストレス解消を食事、睡眠に求めるのが慣例らしいが
ラインハルト指揮下の兵達は喰う寝る楽しみを赦さなかった環境で仕事していたみたいだな
そのためのストレス解消を食事、睡眠に求めるのが慣例らしいが
ラインハルト指揮下の兵達は喰う寝る楽しみを赦さなかった環境で仕事していたみたいだな
629名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/11(水) 01:27:30.76ID:8WgjbAvK630名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/11(水) 02:28:08.94ID:6y16P21o ヒルダとマリーンドルフ家を牽制する目論見もあったのかな?
631名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/11(水) 06:17:17.25ID:/PKtZhoC632名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/11(水) 06:48:33.08ID:LPi0PWXx633名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/11(水) 07:39:39.88ID:DS8ptMtc >>627
医者の結婚式の真っ最中、高速道路の玉突き事故で大量の怪我人が出て
新郎含め列席してた医師がどんどん呼び出されていったという話もあるな
物語上あり得ない話だけど、もし万が一、結婚式の真っ最中に同盟残党が
糾合して大挙襲来したら、真っ先に皇帝がすっ飛んでいった気がする。
医者の結婚式の真っ最中、高速道路の玉突き事故で大量の怪我人が出て
新郎含め列席してた医師がどんどん呼び出されていったという話もあるな
物語上あり得ない話だけど、もし万が一、結婚式の真っ最中に同盟残党が
糾合して大挙襲来したら、真っ先に皇帝がすっ飛んでいった気がする。
634名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/11(水) 08:12:37.30ID:jKAIO/Sl >>632
ラインハルトが式典に重きを置かないのは激しく同意します。
でも、彼も新帝国建設時に簡素とは言え最低限の形式は国家に必要だとは言ってるし、それなりに長く接しているビッテンフェルトを初めとした緒将も激した。
凡人の自分には国家の安定には形式とか重みといった権威が必要としか考えられないので、安定を旨とするはずのオーベルシュタインがあえて王朝の権威を傷つけるとしか思えない行為をするのが変な気がしてます。意見が合わなくて申し訳ないです。
ラインハルトが式典に重きを置かないのは激しく同意します。
でも、彼も新帝国建設時に簡素とは言え最低限の形式は国家に必要だとは言ってるし、それなりに長く接しているビッテンフェルトを初めとした緒将も激した。
凡人の自分には国家の安定には形式とか重みといった権威が必要としか考えられないので、安定を旨とするはずのオーベルシュタインがあえて王朝の権威を傷つけるとしか思えない行為をするのが変な気がしてます。意見が合わなくて申し訳ないです。
635名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/11(水) 08:16:26.98ID:qzvgiynG636名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/11(水) 08:26:20.39ID:tNiTREQu オーベルシュタインとしては「ゴールデンバウム的な」権威は
是としないはずなので、それとは異なる色の権威を求めた、
少なくとも模索していた、と解釈してます。
是としないはずなので、それとは異なる色の権威を求めた、
少なくとも模索していた、と解釈してます。
637名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/11(水) 09:43:32.81ID:BnkUbyEl オーベルシュタインは常にカイザーに試練を課しているというか?
自分の理想の王者をつくろうとしているのだろう
自分の理想の王者をつくろうとしているのだろう
638名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/11(水) 09:47:00.38ID:rM5rwpfC 結婚式は中断しても人は死なないが、現に起きたテロでは死傷者が出ている。
どちらを優先して処理すべきか? また、どちらを優先した方が民心を得ることができるか?
という観点でオーベルシュタインは判断した。
まあローエングラム王朝の武断的な性格からすると明確に正しい判断だったと思うけど。
式典を中断したら不吉じゃー不敬じゃーとか騒ぎ出してオーベルシュタインに難癖つけるような
実より名を重視する幹部はおらんからな。
どちらを優先して処理すべきか? また、どちらを優先した方が民心を得ることができるか?
という観点でオーベルシュタインは判断した。
まあローエングラム王朝の武断的な性格からすると明確に正しい判断だったと思うけど。
式典を中断したら不吉じゃー不敬じゃーとか騒ぎ出してオーベルシュタインに難癖つけるような
実より名を重視する幹部はおらんからな。
639名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/11(水) 09:50:27.72ID:BnkUbyEl640名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/11(水) 10:29:23.90ID:qzvgiynG >>638
オーベルが何やっても難癖付けそうな幹部が居るからセーフ
オーベルが何やっても難癖付けそうな幹部が居るからセーフ
641名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/11(水) 11:25:31.59ID:rM5rwpfC https://i.imgur.com/ZT4rNpz.jpg
4人の元帥、左からミュッケンベルガー、クラーゼン、シュタインホフ(この2人はどっちがどっちかわからんが)モノクルがエーレンベルクか。
そんで侍はやはりオフレッサーか。
https://i.imgur.com/MhjsRUs.jpg
さらに元帥が2人いるが、考えられるのはブラウンシュバイク公とリッテンハイム侯だろうなあ。原作的にはおかしいけど。
後ろの若いのはフレーゲルか?
4人の元帥、左からミュッケンベルガー、クラーゼン、シュタインホフ(この2人はどっちがどっちかわからんが)モノクルがエーレンベルクか。
そんで侍はやはりオフレッサーか。
https://i.imgur.com/MhjsRUs.jpg
さらに元帥が2人いるが、考えられるのはブラウンシュバイク公とリッテンハイム侯だろうなあ。原作的にはおかしいけど。
後ろの若いのはフレーゲルか?
642名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/11(水) 16:59:13.57ID:jpiwVhEi ふと気が付いたのだけど、オーベルシュタインの光コンピュータ義眼て
どう作動してんのかさっぱりだったけど
もしかしたら視界に文字が表示されたりしてんのかな?
だったらすげぇかっけーw
どう作動してんのかさっぱりだったけど
もしかしたら視界に文字が表示されたりしてんのかな?
だったらすげぇかっけーw
643名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/11(水) 17:19:45.42ID:J8MY5x9c >>642
1600年先の技術を理解出来たら世の中が変わる!
1600年先の技術を理解出来たら世の中が変わる!
644名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/11(水) 17:41:59.14ID:BnkUbyEl645名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/11(水) 19:00:58.43ID:6qhb0WgV 今さらだが、新アニメは、帝国も同盟も、戦艦と巡航艦、駆逐艦の区別がつかん。
はっきり分かるのはブリュンヒルトくらいじゃないか。
はっきり分かるのはブリュンヒルトくらいじゃないか。
646名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/11(水) 19:13:13.45ID:/ZNWN7J4 帝国軍は標準戦艦と巡航艦は艦首の形状が明確に違うぞ。正面から見てX型の構造をベースにしたのが戦艦、
平べったいのが巡航艦。たぶん。巡航艦のデザインモチーフはサンショウウオかヤモリじゃないかと思う。
同盟軍はわかりにくいな、二話の最初でパトロクロスに寄ってくシーンで、あれこれ標準戦艦ちゃう?と思ってしまった。
平べったいのが巡航艦。たぶん。巡航艦のデザインモチーフはサンショウウオかヤモリじゃないかと思う。
同盟軍はわかりにくいな、二話の最初でパトロクロスに寄ってくシーンで、あれこれ標準戦艦ちゃう?と思ってしまった。
647名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/11(水) 19:35:03.35ID:U50MA+us アンスバッハじゃないの?
648名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/11(水) 20:48:17.93ID:Ka1IHhBc まじかよ・・・・・・orz
715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/11(水) 19:47:36.71 ID:e67U8p8P [2/3]
https://pbs.twimg.com/media/DaQcMqIV4AAGp6j.jpg
ところでこいつを見てくれ、どう思う?
718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/11(水) 20:38:21.41 ID:e67U8p8P [3/3]
https://pbs.twimg.com/media/CmW-PNzVMAA0E_2.jpg
ヤンがイゼルローン要塞の司令官に任命された時、艦隊旗艦として下賜されたのに
あまりにもカッコ悪いのでヤンに旗艦にする事を辞退された可哀想なトリグラフ
(結局アッテンボロー分艦隊の旗艦になった)
>>715はそのトリグラフのリニューアルです
715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/11(水) 19:47:36.71 ID:e67U8p8P [2/3]
https://pbs.twimg.com/media/DaQcMqIV4AAGp6j.jpg
ところでこいつを見てくれ、どう思う?
718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/11(水) 20:38:21.41 ID:e67U8p8P [3/3]
https://pbs.twimg.com/media/CmW-PNzVMAA0E_2.jpg
ヤンがイゼルローン要塞の司令官に任命された時、艦隊旗艦として下賜されたのに
あまりにもカッコ悪いのでヤンに旗艦にする事を辞退された可哀想なトリグラフ
(結局アッテンボロー分艦隊の旗艦になった)
>>715はそのトリグラフのリニューアルです
649名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/11(水) 20:53:14.50ID:6qhb0WgV なにその「デスラー砲艦に主砲ユニットくっつけてみました」的なやっつけ仕事は。
いや、かなり歪めてるけどタイラーシリーズのメルバに似てなくもないな。
いや、かなり歪めてるけどタイラーシリーズのメルバに似てなくもないな。
650名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/11(水) 21:12:51.78ID:rREuB7C/ 原作じゃ「旗艦にしたんじゃその美しさを堪能できない」とか言われてたのに
なぜアニメじゃこうもデザインに恵まれないのかw
なぜアニメじゃこうもデザインに恵まれないのかw
651名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/11(水) 21:23:37.08ID:rM5rwpfC 帝国じゃないんだから、下賜はねえだろ
しかしあれトリグラフだったのか、てっきりゼッフル粒子工作艦かと(白目)
しかしあれトリグラフだったのか、てっきりゼッフル粒子工作艦かと(白目)
652名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/11(水) 21:34:32.38ID:BnkUbyEl これで要塞主砲クラスの攻撃力があったら・・・笑うなw
653名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/11(水) 23:08:52.75ID:ZKPm5Zoy トリグラフという名称が諸悪の根源だ。
先端を3つに分けなければならないので、どうやっても格好悪くなる。
先端を3つに分けなければならないので、どうやっても格好悪くなる。
654名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/11(水) 23:13:13.89ID:ZKPm5Zoy655名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/11(水) 23:30:59.54ID:Ka1IHhBc やっぱり3方向からの包囲網には見えん。。。
ttps://akananime.com/wp-content/uploads/2018/03/z3-5.png
参謀に食事を邪魔されて激怒しているようなムーア提督
ttps://akananime.com/wp-content/uploads/2018/03/z7-3.png
ttps://akananime.com/wp-content/uploads/2018/03/z3-5.png
参謀に食事を邪魔されて激怒しているようなムーア提督
ttps://akananime.com/wp-content/uploads/2018/03/z7-3.png
656名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/12(木) 05:24:46.20ID:rglBgz0B ムーアいつも飯食ってるな
657名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/12(木) 07:38:21.31ID:a8JS7Tyn >>648
嘘だな
たしかにトリグラフはみばえのいい艦だ。だからこそ旗艦にしなかったのさ。自分がそれに乗ったら、その美しさを観賞するわけにいかないじゃないか……。
と書いてある。
少なくともトリグラフにマイナス印象はない
嘘だな
たしかにトリグラフはみばえのいい艦だ。だからこそ旗艦にしなかったのさ。自分がそれに乗ったら、その美しさを観賞するわけにいかないじゃないか……。
と書いてある。
少なくともトリグラフにマイナス印象はない
658名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/12(木) 07:57:13.47ID:2oWnjIAj まぁそりゃこんな形してたら大気圏降下できないよなと思いましたまる
659名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/12(木) 09:55:48.57ID:MJGbfKEh ヤンの性質からして乗り換えめんどくさかった建前ぽいけどねw
660名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/12(木) 11:01:40.97ID:fu38HLwF >>715
まさか、艦首部分が回転したりせんだろうなw
まさか、艦首部分が回転したりせんだろうなw
661名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/12(木) 11:52:51.79ID:1X1Q2QXN >>657
そりゃ部下に艦を押し付けるときに、まさかダサいからと本音は言えないだろw
そりゃ部下に艦を押し付けるときに、まさかダサいからと本音は言えないだろw
662名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/12(木) 13:11:37.22ID:neEgSmgj 完全に一致
ttps://akananime.com/wp-content/uploads/2018/04/x2-3.png
ttp://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1523502390-0723-001.jpg
ttps://akananime.com/wp-content/uploads/2018/04/x2-3.png
ttp://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1523502390-0723-001.jpg
663名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/12(木) 13:22:41.43ID:nlOIOPvd 掌を相手に向ける敬礼はフランスもだよ。
664名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/12(木) 13:26:43.31ID:ROsyzOm8 >>658
レグニッツァ大気圏内遭遇戦はなかったことになってるのか
レグニッツァ大気圏内遭遇戦はなかったことになってるのか
665名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/12(木) 13:29:24.02ID:fi2Fv96W 敬礼の時手のひらを地面に向けるか、相手に向けるか、肘を張るか張らないか、といった細かい作法は国により、
また同じ国でも陸海空軍でも異なる場合がある。
また同じ国でも陸海空軍でも異なる場合がある。
666名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/12(木) 13:59:53.61ID:ROsyzOm8 タイミングもな
日本陸軍は会うたびに敬礼だったが日本海軍はその日の最初だけで二度目からは省略か目礼
艦船の通路狭いからね
日本陸軍は会うたびに敬礼だったが日本海軍はその日の最初だけで二度目からは省略か目礼
艦船の通路狭いからね
667名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/12(木) 15:29:55.80ID:2oWnjIAj668名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/12(木) 16:44:12.43ID:MJGbfKEh 着陸しない云々はあくまでアニメの設定でしょ
669名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/12(木) 17:10:44.96ID:Ll2IoSW1 陸軍と違って海軍は帽子かぶっていることが少ない艦船の中なので
敬礼する意味があまりないんだよ
もともと敬礼というのは、顔が見せず兜や帽子をかぶった兵士に顔を見やすくするために行われるものだし
戦場で顔が見えないというのは敵対に近い行為の一種
欧米では、公の場で風邪マスクをしているのが嫌われるのと同じ、マスク=テロリストらしい
敬礼する意味があまりないんだよ
もともと敬礼というのは、顔が見せず兜や帽子をかぶった兵士に顔を見やすくするために行われるものだし
戦場で顔が見えないというのは敵対に近い行為の一種
欧米では、公の場で風邪マスクをしているのが嫌われるのと同じ、マスク=テロリストらしい
670名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/12(木) 18:37:44.67ID:VKoh4ugy あのみんながマスクしての見た外人はぎょっとするらしいなw
日本人からすりゃ風邪や花粉予防か風邪ひきさんのエチケットなんだが
日本人からすりゃ風邪や花粉予防か風邪ひきさんのエチケットなんだが
671名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/12(木) 19:36:04.61ID:W0DydMJz >>670
まぁ、風邪予防にはならないけどね。花粉は止められても、ウィルスや咳の飛沫はスルーだから。
日本でも、コンビニ等で、フルフェイスのヘルメットを被ったままの入店は禁止されている。
外人にとってのマスクは、日本で言えばフルフェイスのヘルメットを被ったまま公道を歩くくらい異様なのかも。
まぁ、風邪予防にはならないけどね。花粉は止められても、ウィルスや咳の飛沫はスルーだから。
日本でも、コンビニ等で、フルフェイスのヘルメットを被ったままの入店は禁止されている。
外人にとってのマスクは、日本で言えばフルフェイスのヘルメットを被ったまま公道を歩くくらい異様なのかも。
672名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/12(木) 22:34:32.56ID:NjQSLJdx 憂国騎士団の髑髏マスクはアニメオリジナル?
新作でどのように描かれるかチョット心配
新作でどのように描かれるかチョット心配
673名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/12(木) 22:43:31.89ID:25NUo5WV シャア「せやな」
674名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/13(金) 03:16:43.99ID:/8GcGQkQ675名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/13(金) 04:20:01.39ID:7J6ZXo6O 士官学校は色盲すら不可なんだし、貴族の特権は充分受けているのにな<オベ
676名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/13(金) 05:43:04.58ID:aIzDT6ud 今さら確認なんだけど、帝国軍の戦艦と巡航艦の形状が違うとか、
トリグラフの艦首が三つ股とか、同盟軍の軍艦は着陸しないとかって
全部アニメオリジナル設定だよな?
別に非難してるわけじゃないし、俺も新アニメ楽しみなんだけど
どれが小説にあった設定でどれが違うのか、分からなくなってくる。
トリグラフの艦首が三つ股とか、同盟軍の軍艦は着陸しないとかって
全部アニメオリジナル設定だよな?
別に非難してるわけじゃないし、俺も新アニメ楽しみなんだけど
どれが小説にあった設定でどれが違うのか、分からなくなってくる。
677名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/13(金) 06:11:15.82ID:g+qvlTeU 同盟艦は宇宙での運用のみを想定してるから大気圏への突入機能は無く、帝国艦は地上の領民へ威信を見せるために大気圏への突入が可能。
その辺りで形状に差が出てくるんじゃないかな、後は絵的な都合
その辺りで形状に差が出てくるんじゃないかな、後は絵的な都合
678名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/13(金) 07:58:38.49ID:BpmdnPCS679名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/13(金) 08:17:14.28ID:hhTed5c+680名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/13(金) 08:45:42.93ID:XDzgGIi4 幼年学校は皇帝に忠実な貴族を作り上げる場所だから
ことさらにルドルフの理想への執着が強い教育の場
ハーゼもあんなことされるほど悪いことしたわけではない、場所が悪い
ことさらにルドルフの理想への執着が強い教育の場
ハーゼもあんなことされるほど悪いことしたわけではない、場所が悪い
681名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/13(金) 10:56:20.83ID:7J6ZXo6O682名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/13(金) 12:02:22.99ID:XDzgGIi4 らいとすたっふはそこらへんの権利をいろいろ抑えているからややこしい
原作にない設定を管理しているのも原作者側だというのがね
原作にない設定を管理しているのも原作者側だというのがね
683名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/13(金) 12:46:15.09ID:4LneaA1D 加藤さんはコンセプト使うのは許可したと言う事やが
684名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/13(金) 22:34:53.34ID:0DMxq5lz 新規アニメファンには「上級大将」って階級を説明しないと同盟の「大将」との区別に混乱する人がでそうだな
685名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/13(金) 22:56:21.37ID:5Eh/B9gz 新アニメのトリグラフは出るアニメを間違えているのではないか
スタ───シップオペレ───タ───ズににつかわしい
スタ───シップオペレ───タ───ズににつかわしい
686名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/13(金) 23:00:50.41ID:BarwrMhH >>685
まあ、あの作品は、けっこう突拍子もない外見の軍艦が多かったしね。
外見に相応しい特殊能力もあったし。
ただ、前方への砲撃能力に特化(したように見える)トリグラフがどこまで使い物になるか、
正直未知数と言わざるを得ないよね。
まあ、あの作品は、けっこう突拍子もない外見の軍艦が多かったしね。
外見に相応しい特殊能力もあったし。
ただ、前方への砲撃能力に特化(したように見える)トリグラフがどこまで使い物になるか、
正直未知数と言わざるを得ないよね。
687名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/14(土) 00:00:50.08ID:OUW0+JsX688名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/14(土) 01:19:46.24ID:4kmieL5h689名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/14(土) 02:27:15.40ID:IxGcoraO 銀河生物伝説だな(真顔
太陽系を離脱したルドルフは気がつくとう゛ぁいどになっていた
けれど わたし は ちきゅうに
数十年後、国璽を分析してみるとそれは何十…いや途方もない数の人体が圧縮され、固体化した結晶である事が判明し(ry
太陽系を離脱したルドルフは気がつくとう゛ぁいどになっていた
けれど わたし は ちきゅうに
数十年後、国璽を分析してみるとそれは何十…いや途方もない数の人体が圧縮され、固体化した結晶である事が判明し(ry
690名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/14(土) 12:52:13.32ID:W5ENDBgv691名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/14(土) 15:02:54.47ID:W5ENDBgv 何で売ってくれないんですか! シャープがミッターマイヤーの声でしゃべるロボット掃除機「COCOROBO」疾風ウォルフモデル(非売品)を作る
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1408/22/news152.html
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1408/22/ah_coco01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1408/22/ah_coco02.jpg
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1408/22/news152.html
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1408/22/ah_coco01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1408/22/ah_coco02.jpg
692名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/14(土) 16:05:45.06ID:i2dPJRJE693名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/14(土) 16:22:02.77ID:7KofKQ52 >>692
自分が好き嫌いに関わらず他人の権利を尊重するって当たり前の事しか出来ない
自分が好き嫌いに関わらず他人の権利を尊重するって当たり前の事しか出来ない
694名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/14(土) 18:21:17.27ID:MO1fML0Q >>691
「いいかっ!そこを動くなよ、おれが行くまで!!!11!!1!」
「いいかっ!そこを動くなよ、おれが行くまで!!!11!!1!」
695名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/14(土) 18:53:11.17ID:TLW5mlTz ラングバージョンとかフォークバージョンとか地球教徒バージョンが欲しい
696名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/14(土) 18:54:30.32ID:4+68REBR697名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/14(土) 19:13:58.03ID:RRHAzbH8 結局シュナイダーとバクダッシュはどうなったの?
シューマッハは帝国軍に復帰した後宇宙海賊と戦闘中に行方不明になったまで書かれていたけど
シュナイダーはメルカッツの遺族に在った後の行動が判らない
シューマッハは帝国軍に復帰した後宇宙海賊と戦闘中に行方不明になったまで書かれていたけど
シュナイダーはメルカッツの遺族に在った後の行動が判らない
698名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/14(土) 20:26:26.47ID:Jk2tmGHc 【アニメーター無念の死】 『枝野氏を信頼』『福島の桃食す』『急に鼻血』『胃液が逆流』『歯欠けた』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1523670536/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1523670536/l50
699名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/15(日) 03:36:18.02ID:kAsF9rhd700名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/15(日) 05:17:47.23ID:PhVBANNA >>692
つうか、共産党のナチス憎悪って近親憎悪みたいな感じも有るね。
大体さあ、中国の共産党や国民党の幹部に、青幇の人が居たりするから。
青幇ってのは有名な上海マフィアで、大幹部の杜月笙が蒋介石の兄弟分だったりする。
第二次世界大戦後、自分の勝利を確信した蒋介石が義兄弟を切り捨てたんが内戦の
重要な敗因かも?って言われてる。
実は、特に都市部の貧民は必ず共産党か青幇に入ってて重複してる例も多かったそうで。
何せ、なんの後ろ建ても無いと貧民は強盗どころか人攫いに会って外国に奴隷に売られる
世界ですし。
つうか、共産党のナチス憎悪って近親憎悪みたいな感じも有るね。
大体さあ、中国の共産党や国民党の幹部に、青幇の人が居たりするから。
青幇ってのは有名な上海マフィアで、大幹部の杜月笙が蒋介石の兄弟分だったりする。
第二次世界大戦後、自分の勝利を確信した蒋介石が義兄弟を切り捨てたんが内戦の
重要な敗因かも?って言われてる。
実は、特に都市部の貧民は必ず共産党か青幇に入ってて重複してる例も多かったそうで。
何せ、なんの後ろ建ても無いと貧民は強盗どころか人攫いに会って外国に奴隷に売られる
世界ですし。
701名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/15(日) 08:31:48.19ID:llinJrB3 ラインハルトが存在してない物語開始時点で死んでいるとかの状況でゴールデンバウム朝の状態が盤石の場合、ラインハルト配下の中で誰が最も出世したんだろうか?
貴族サイドと揉めたミッターマイヤーとか左遷されてたケスラーは不遇だったと思うが。
貴族サイドと揉めたミッターマイヤーとか左遷されてたケスラーは不遇だったと思うが。
702名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/15(日) 08:37:41.80ID:CNwvLE4J ラング
703名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/15(日) 09:20:37.22ID:EkYIV3JG 原作ならなんだかんだ言って結構貴族と繋がりがあるっぽいファーレンハイト
撃墜王として評価が確立しているケンプ
あたりかな?それでも大将止まりぐらいだと思うが
旧OVA準拠なら男爵夫人の後ろ盾で門閥貴族パーティの警備責任者もやるほど宮廷にも顔が効くメックリンガー
撃墜王として評価が確立しているケンプ
あたりかな?それでも大将止まりぐらいだと思うが
旧OVA準拠なら男爵夫人の後ろ盾で門閥貴族パーティの警備責任者もやるほど宮廷にも顔が効くメックリンガー
704名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/15(日) 09:34:14.63ID:lPpYSOyq >>697
シュナイダーさんは軍に復帰は無理だろうなぁ 罪には問われんだろうが
メルカッツさんの傍やヤン艦隊の中枢にいたから質問責めになるだろうし
歴史の証人としての価値は極めて高い存在だが… ヤン艦隊の内情を知る
帝国人はいないから回顧録を書けば売れるだろうなw
シュナイダーさんは軍に復帰は無理だろうなぁ 罪には問われんだろうが
メルカッツさんの傍やヤン艦隊の中枢にいたから質問責めになるだろうし
歴史の証人としての価値は極めて高い存在だが… ヤン艦隊の内情を知る
帝国人はいないから回顧録を書けば売れるだろうなw
705名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/15(日) 09:36:09.91ID:EkYIV3JG >>697
シュナイダーはメルカッツとヤンの菩提を弔うためお遍路巡りの旅に出ました
シュナイダーはメルカッツとヤンの菩提を弔うためお遍路巡りの旅に出ました
706名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/15(日) 09:39:58.04ID:VAyVFEZX ラングって貴族だっけ
メックリンガーあたりでも良い気もするが
メックリンガーあたりでも良い気もするが
707名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/15(日) 09:43:45.40ID:NfG7psx7 ラングは平民だな
芸術で貴族とコネ作れそうなメックリンガーはラインハルトいなくても出世してそう
芸術で貴族とコネ作れそうなメックリンガーはラインハルトいなくても出世してそう
708名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/15(日) 11:21:47.85ID:pGiiUjDG ワッ…ルッツさんじゃね
手腕も申し分なく性格も人好きするタイプだし
ラインハルトの下じゃなければ大貴族と対立するタマでもないだろうし
元帥は無理でも上級大将には普通になりそう
手腕も申し分なく性格も人好きするタイプだし
ラインハルトの下じゃなければ大貴族と対立するタマでもないだろうし
元帥は無理でも上級大将には普通になりそう
709名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/15(日) 11:47:25.69ID:Tq7NyClE ラインハルトが元帥府開いて招聘したミッターマイヤー、ロイエンタール、ビッテンフェルト、ケンプ、ルッツ、ワーレン、メックリンガー
この7人はゴールデンバウム王朝の体制下で中将にまでなってるんだよな
一応貴族のロイエンタール(下級だけど)以外はみんな平民
なんだかんだ言いながら旧体制も出世は実力主義よね
フレーゲル「中将」とかいたけどまあ多少はね?
この7人はゴールデンバウム王朝の体制下で中将にまでなってるんだよな
一応貴族のロイエンタール(下級だけど)以外はみんな平民
なんだかんだ言いながら旧体制も出世は実力主義よね
フレーゲル「中将」とかいたけどまあ多少はね?
710名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/15(日) 11:56:12.66ID:CNwvLE4J まあ、前線に出て命を張ろうなんて貴族がおまりいないんだろうなあ
戦場に出て帰ってくれば、昇進させずにはいられないだろうし
数少ない貴族にしても、プライドばかり高くて役に立たない奴よりは、そこそこ有能な平民出身将官の方を欲してるのかも
戦場に出て帰ってくれば、昇進させずにはいられないだろうし
数少ない貴族にしても、プライドばかり高くて役に立たない奴よりは、そこそこ有能な平民出身将官の方を欲してるのかも
711名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/15(日) 11:57:53.80ID:4ee8rWdE712名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/15(日) 11:59:01.09ID:WcX/2/aL ラインハルトが呼ぶ前は少将だったやろうが
もっとも少将でもすごい事ではあるが
もっとも少将でもすごい事ではあるが
713名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/15(日) 13:00:34.45ID:frRmpoUn 少将って1000隻くらい指揮するんだっけ?
大将が6000くらいとして
ラインハルトが人材集めしたとき、その程度の将官をよく見出だしたよね
それとも、平民出身の高級士官=実力派ってことで手当たり次第、だったのかな
大将が6000くらいとして
ラインハルトが人材集めしたとき、その程度の将官をよく見出だしたよね
それとも、平民出身の高級士官=実力派ってことで手当たり次第、だったのかな
714名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/15(日) 13:13:01.18ID:f7cI0Xvd 艦隊を指揮する少将(もしくは准将)までの昇格のハードルが低かったとか
そのかわり中将から大将までの昇格が異様に遅かった・・・と解釈
(例:メルカッツ、ゼークト、シュトックハウゼン・・・)
そのかわり中将から大将までの昇格が異様に遅かった・・・と解釈
(例:メルカッツ、ゼークト、シュトックハウゼン・・・)
715名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/15(日) 13:15:59.73ID:Tq7NyClE ラインハルトだと
准将…1000隻弱
少将…2000〜2500隻
中将…約8000隻
大将…約12000隻
上級大将…20000隻
全体的に同盟軍の同階級の提督より艦の数が少ない
ラインハルトが特別なのか帝国軍全体がそうなのかはわからんが
准将…1000隻弱
少将…2000〜2500隻
中将…約8000隻
大将…約12000隻
上級大将…20000隻
全体的に同盟軍の同階級の提督より艦の数が少ない
ラインハルトが特別なのか帝国軍全体がそうなのかはわからんが
716名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/15(日) 15:41:22.17ID:dFjooYkb 同盟よりも人材の層が厚いというか上が詰まっているから、それに伴って各提督の権限も縮小されてそう
717名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/15(日) 16:01:04.05ID:WcX/2/aL 後半は大将以下がカスばっかとか言われてるからなw
718名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/16(月) 00:00:51.01ID:aH0PPK5Y 小説序盤では同盟、帝国とも中将は正規艦隊司令官の階級なので
一万二千から一万四千くらいを指揮している。
後半で艦船数が減るのは昇進乱発の結果だね。
1-2回の勝利で階級上げてるんじゃねーよ
一万二千から一万四千くらいを指揮している。
後半で艦船数が減るのは昇進乱発の結果だね。
1-2回の勝利で階級上げてるんじゃねーよ
719名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/16(月) 18:54:08.18ID:SxkIOohn 同盟軍はナンバードフリートが参加ってのがほとんどだからわかりやすいけど
帝国軍はほんと指揮官ごとの戦力配分わからんよな
アスターテなんか戦力2万隻、上級大将のラインハルトの下にあんだけ将官いてどんな編成だったのやら
帝国軍はほんと指揮官ごとの戦力配分わからんよな
アスターテなんか戦力2万隻、上級大将のラインハルトの下にあんだけ将官いてどんな編成だったのやら
720名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/16(月) 19:02:59.04ID:EdWtu6Kk アスターテは主要な部下が異動になったりしてるし例外かもね
721名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/16(月) 20:01:56.98ID:ScYuFoqJ 門閥貴族以外のまともな上級大将以上の提督は
ミュッケンベルガーとラインハルトだけやからねえ
オプレッサーは提督じゃないし
元帥府が無ければ皇帝直属で都度編成くらいのノリかも
ミュッケンベルガーとラインハルトだけやからねえ
オプレッサーは提督じゃないし
元帥府が無ければ皇帝直属で都度編成くらいのノリかも
722名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/16(月) 21:57:11.75ID:pFGV6yM3 帝国軍は貴族の軍と国家の軍が国家成立当初から区別が曖昧なのが
ナンバーがついてない原因
ナンバーがついてない原因
723名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/16(月) 22:27:21.75ID:vlsYT+T3 ナンバーの代わりに艦体の色を塗り分けるとか、マーキングを施すとか・・・
724名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/17(火) 01:50:03.21ID:gMKzjXn6 砲戦距離が光秒単位なのに塗り分けやマーキングに意味はない。
防御を考えたら窓があるとも思えないし、艦船乗組員の中には宇宙を見ずに兵役を終わるやつもいるんじゃないか?
防御を考えたら窓があるとも思えないし、艦船乗組員の中には宇宙を見ずに兵役を終わるやつもいるんじゃないか?
725名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/17(火) 06:33:14.56ID:znUSjigM 色はキャラ立ちとか特徴付けとかその程度だろうねらただ、新作アニメでは目視とか言ってたし窓はありそうw
726名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/17(火) 06:41:12.80ID:n/QsezIN 新アニメ版の艦船デザインて何処かで観られるの?
727名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/17(火) 07:13:16.64ID:h7cmfkck 新アニメ観てりゃおのずから
728名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/17(火) 08:52:28.23ID:jQ478j3S729名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/17(火) 20:03:45.35ID:zZGMplSt ブラウンシュヴァイクやリッテンハイムは立派な旗艦持ってたけど
あいつらはじめ大貴族の私兵って同盟との戦闘には参加してたのかな?
参加されたところでリップシュタットの惨状見れば邪魔にしかならんとは思うが
あいつらはじめ大貴族の私兵って同盟との戦闘には参加してたのかな?
参加されたところでリップシュタットの惨状見れば邪魔にしかならんとは思うが
730名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/17(火) 20:20:53.72ID:znUSjigM 立派な旗艦はアニメ設定
とは言え奴らなら立派な旗艦持ってると脳内補完は十分出来るが
そしてたかだか1つの爆破事件の鎮圧で元帥貰える辺り危険な事はやってないのは想像出来る
とは言え奴らなら立派な旗艦持ってると脳内補完は十分出来るが
そしてたかだか1つの爆破事件の鎮圧で元帥貰える辺り危険な事はやってないのは想像出来る
731名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/17(火) 22:33:27.79ID:6gA648AX 首を振りながら肩をすくめるのって難しい?
732名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/17(火) 23:01:45.67ID:7fdIhu4G 個人で艦隊所有って維持費だけでも大変そうだが税制控除でも運用は大変そうな気がする
733名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/17(火) 23:14:41.70ID:znUSjigM 門閥貴族なんだし領地からの税金がそのまま運用費やろ
734名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/18(水) 10:36:27.82ID:szTmclTP 形式上は、領土の防衛艦隊で、領土を統治する地方自治体の予算に「領土防衛費」として含まれてるんだろ
735名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/18(水) 10:52:56.64ID:yp5cv23O まあ政治体制とか経済とか考えられてないからな同盟も帝国も
帝国とか中央集権なのに荘園あったりするし
帝国とか中央集権なのに荘園あったりするし
736名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/18(水) 10:57:04.09ID:aCPdfRBh 小説の時代の帝国は貴族領の内政に中央政府が関与できない封建国家だから
私兵といっても貴族家で雇っているわけではなく、領地政府の一部だろ。
私兵といっても貴族家で雇っているわけではなく、領地政府の一部だろ。
737名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/18(水) 12:11:22.90ID:FIOKRh29 領民は正規軍と私兵両方に徴兵されてんのかね
以前なら私兵になった方がラッキーだったり
以前なら私兵になった方がラッキーだったり
738名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/18(水) 12:32:21.80ID:RIQM75cO 正規兵になって前線で死ぬか
私兵になって貴族になぶり殺されるかの二択。
私兵になって貴族になぶり殺されるかの二択。
739名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/18(水) 13:25:12.99ID:oP88YBDs 皇帝と大貴族の関係は、日本の江戸時代みたいなものかなと思っていた
貴族の私兵は、藩兵みたいなもので
封建制といえば、マルクスなんかも、純然たる封建制を見たければ、日本を見ろと言って、
幕藩体制の事を、純粋封建制なんて書いた人も当時いたらしい
マルクスは、ケンペルを読んでいたそうだ
貴族の私兵は、藩兵みたいなもので
封建制といえば、マルクスなんかも、純然たる封建制を見たければ、日本を見ろと言って、
幕藩体制の事を、純粋封建制なんて書いた人も当時いたらしい
マルクスは、ケンペルを読んでいたそうだ
740名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/18(水) 15:44:28.95ID:szTmclTP 確かに読んでると封建制に見える。
でも、なんでルドルフは封建制にしたんだろ?
少数の優秀な人間(=自分)の意見は、多数の無能な人間の意見より優先されるべきだ、
とルドルフは思ってたから、神聖不可侵な皇帝になったんだよな。
でも、封建制だったら、多数の地方領主がいるわけだから、
少数の優秀な人間(=皇帝)の意見が、多数の無能な人間(=地方領主)の意見に、
押しつぶされる可能性があるわけだろ。
地方分権も認めない徹底的な皇帝独裁の方が、ルドルフらしいと思うんだが。
でも、なんでルドルフは封建制にしたんだろ?
少数の優秀な人間(=自分)の意見は、多数の無能な人間の意見より優先されるべきだ、
とルドルフは思ってたから、神聖不可侵な皇帝になったんだよな。
でも、封建制だったら、多数の地方領主がいるわけだから、
少数の優秀な人間(=皇帝)の意見が、多数の無能な人間(=地方領主)の意見に、
押しつぶされる可能性があるわけだろ。
地方分権も認めない徹底的な皇帝独裁の方が、ルドルフらしいと思うんだが。
741名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/18(水) 15:49:11.21ID:oP88YBDs ルドルフの時には、完全な皇帝の独裁だったが、
帝国の版図と人口は、皇帝の独裁は無理で、
2,3代めぐらいから、貴族が領主化していったんじゃないかな
帝国の版図と人口は、皇帝の独裁は無理で、
2,3代めぐらいから、貴族が領主化していったんじゃないかな
742名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/18(水) 16:41:39.68ID:vOAv9Ay6 地方領主は地方での政策は任されるだろうけど別に地方領主が年に数回集まって議会を開くとかじゃないんだから帝国全体の政策には意見できないだろ
地方領主は今で言う都知事であって国会議員ではない
地方領主は今で言う都知事であって国会議員ではない
743名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/18(水) 18:43:17.26ID:4/bexjkf 地方領主なら税金を決める権利有している?
税収だけで大規模艦隊支えるだけの予算組めるかな・・・
税収だけで大規模艦隊支えるだけの予算組めるかな・・・
744名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/18(水) 19:05:40.36ID:Of/4JF94 貴族の中のほんのひと握りの門閥だからね
搾取しまくって維持費捻出しててもおかしくはない
行く手さえぎる味方撃つようなレベルの特権階級だし
カストロプ家すらある程度の戦力動かして反乱起こしてたし
搾取しまくって維持費捻出しててもおかしくはない
行く手さえぎる味方撃つようなレベルの特権階級だし
カストロプ家すらある程度の戦力動かして反乱起こしてたし
745名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/18(水) 19:21:39.52ID:HItJYVOk746名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/18(水) 20:29:08.29ID:Zqy1xIC4 やっぱり同盟と帝国の国力差は大きかったんだなと今更ながら思う
搾取するばかりで国家財政には何も貢献しない貴族共あれだけ抱えながら
同盟に毎年侵攻する余裕あるんだから。
帝国領侵攻で仮にラインハルトの軍を撃破できたとしてもほぼ同数の正規軍の残りに貴族の私兵
フォークはどうやって勝てると思ってたんだが
搾取するばかりで国家財政には何も貢献しない貴族共あれだけ抱えながら
同盟に毎年侵攻する余裕あるんだから。
帝国領侵攻で仮にラインハルトの軍を撃破できたとしてもほぼ同数の正規軍の残りに貴族の私兵
フォークはどうやって勝てると思ってたんだが
747名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/18(水) 21:06:21.27ID:oP88YBDs 彼を知り己を知れば百戦殆からずってね
その辺わからないで、戦争したら、勝てるわけないんだが
そのあたりの情報はどうやってしていたんだろう
フェザーンには大使館?があったから、スパイはいたんだろうが、
互いに、相手国にスパイは潜入させてなかったのかな
帝国側は、メンツの点からそんなことはできなかったかもしれないが、
同盟側はしなければならなかったろうに
でも、フェザーンを経由しないと入国できないわけだから、
スパイを入れて、フェザーン抜きで作戦をとられると困るから、
フェザーンが邪魔していたかな
その辺わからないで、戦争したら、勝てるわけないんだが
そのあたりの情報はどうやってしていたんだろう
フェザーンには大使館?があったから、スパイはいたんだろうが、
互いに、相手国にスパイは潜入させてなかったのかな
帝国側は、メンツの点からそんなことはできなかったかもしれないが、
同盟側はしなければならなかったろうに
でも、フェザーンを経由しないと入国できないわけだから、
スパイを入れて、フェザーン抜きで作戦をとられると困るから、
フェザーンが邪魔していたかな
748名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/18(水) 21:26:34.57ID:szTmclTP 元貴族の亡命者だっていたんだから、総兵力くらいは知ってただろ。
解放軍である同盟軍が帝国領に侵攻したら、民衆は歓呼の声で迎えるだろう、とか、
有史以来略奪した軍隊が勝ったためしはない、とか、
ウソ八百を信じてたから、負けたんだろ。
解放軍である同盟軍が帝国領に侵攻したら、民衆は歓呼の声で迎えるだろう、とか、
有史以来略奪した軍隊が勝ったためしはない、とか、
ウソ八百を信じてたから、負けたんだろ。
749名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/19(木) 01:55:35.57ID:aWvUWTG2 ナチスドイツもある程度優勢に対ソ戦を進めれば、ソ連は自壊すると思ってたからな
750名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/19(木) 04:53:17.76ID:ovpiImx+751名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/19(木) 09:43:32.03ID:btV6pESj そうか
どうもすみません
でも、帝国→同盟はそれでいいとしても、
同盟もフェザーン経由でスパイを送り込んでいたんだろうか
後、スパイの方も、帝国より同盟の方がいいとなって、スパイを通して啓蒙思想が帝国に入るという事なかったのかな
どうもすみません
でも、帝国→同盟はそれでいいとしても、
同盟もフェザーン経由でスパイを送り込んでいたんだろうか
後、スパイの方も、帝国より同盟の方がいいとなって、スパイを通して啓蒙思想が帝国に入るという事なかったのかな
752名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/19(木) 09:48:00.80ID:EXLltDkj 共和主義者の摘発はしているだろう
ローゼンリッターの隊員には父親が疑いをかけられて処刑された者がいるし
ローゼンリッターの隊員には父親が疑いをかけられて処刑された者がいるし
753名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/19(木) 09:58:03.25ID:btV6pESj 秩序維持局だったっけ?それはあるからね
ただ、俺が思うのは、スパイが共和主義に染まったり、
同盟の研究をするため、共和思想の本を読んだりして、
スパイが、共和思想に染まったことないかなと思って
まあ、筋金入りを揃えていたんだろうけど
ただ、俺が思うのは、スパイが共和主義に染まったり、
同盟の研究をするため、共和思想の本を読んだりして、
スパイが、共和思想に染まったことないかなと思って
まあ、筋金入りを揃えていたんだろうけど
754名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/19(木) 10:10:43.49ID:0t6fGKX2 逆に何の共和思想も無く単に権力争いに負けただけの
貴族も亡命して同盟側の思想を引っ掻き回したりもあろうしな
貴族も亡命して同盟側の思想を引っ掻き回したりもあろうしな
755名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/19(木) 10:30:56.56ID:WN6/WaGP シェーンコップのじいさんも実はスパイだったのかもな
756名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/19(木) 11:46:23.85ID:3CoBTCDh >>753
外伝4巻がまさにそれ。
ジークマイスター中将の父親が社会秩序維持局の職員で、「けしからん思想の持ち主を研究するため」と称して
押収した発禁書を家に持ち帰り、それに傾倒していったジークマイスター青年が同盟に亡命したという歴史がある。
外伝4巻がまさにそれ。
ジークマイスター中将の父親が社会秩序維持局の職員で、「けしからん思想の持ち主を研究するため」と称して
押収した発禁書を家に持ち帰り、それに傾倒していったジークマイスター青年が同盟に亡命したという歴史がある。
757名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/19(木) 12:49:04.04ID:7DDQTMCd 銀英世界の宇宙海賊の実態ってどんな感じなんだろうか? 帝国側の場合は脱走した軍人とかが未開発の辺境惑星とかに潜んで活動するような感じか
758名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/19(木) 13:24:42.44ID:/Ce26Ca0759名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/19(木) 13:29:00.90ID:3CoBTCDh >>755
「ユリアンのイゼルローン日記」に答えが書いてある。
男爵家の傍流で下級官吏の祖父(父親かも)は、友人の借金の保証人になったために負債を背負うはめになり、
退職金を含めた全財産でも返済できず、訴訟沙汰になりそうにところを、体面が汚されることをおそれた親戚筋が亡命資金を用立ててくれた(厄介払いされた)、
というのが真相。政治的な意図は全くない。
「ユリアンのイゼルローン日記」に答えが書いてある。
男爵家の傍流で下級官吏の祖父(父親かも)は、友人の借金の保証人になったために負債を背負うはめになり、
退職金を含めた全財産でも返済できず、訴訟沙汰になりそうにところを、体面が汚されることをおそれた親戚筋が亡命資金を用立ててくれた(厄介払いされた)、
というのが真相。政治的な意図は全くない。
760名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/19(木) 14:20:38.77ID:iVcSQJAJ >759
そういう”シナリオ”だったのかもしれないぞ?
諜報員を送り込むならその程度の経歴偽装はやるだろ。
”友人の借金”が原因であり、当人の品行の問題ではないってのは怪しいw
そういう”シナリオ”だったのかもしれないぞ?
諜報員を送り込むならその程度の経歴偽装はやるだろ。
”友人の借金”が原因であり、当人の品行の問題ではないってのは怪しいw
761名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/19(木) 14:31:05.44ID:0t6fGKX2 仮にそれならそれで子供か孫が同盟軍の幹部候補生になってしまってはなあw
762名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/19(木) 14:51:03.65ID:1LUzaAv7 ユリアンは当時の人から過大評価されてそうだな
ヤンに見出され養子になり期待通り活躍し実力が認められ司令官に任命され
天才ラインハルトからバーラト星系を奪取した英雄
ヤンに見出され養子になり期待通り活躍し実力が認められ司令官に任命され
天才ラインハルトからバーラト星系を奪取した英雄
763名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/19(木) 15:00:06.92ID:btV6pESj764名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/19(木) 15:06:38.31ID:+vdYVo6P >>761
それすらも忠実な同盟市民を偽装するための深謀遠慮だったかもw>子供か孫が同盟軍の幹部候補生
それすらも忠実な同盟市民を偽装するための深謀遠慮だったかもw>子供か孫が同盟軍の幹部候補生
765名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/19(木) 15:14:00.05ID:0t6fGKX2766名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/19(木) 15:58:07.04ID:btV6pESj だいぶ前に見た、昔の名作番組で、橋本忍脚本、三船敏郎の浪人ものなんだが、まさにその話w
家老の娘との祝言の前に何者かに殺された若い藩士がいた
彼は、三代前にその藩にやってきた人の子孫で、いわゆる幕府の「草」の家だった
しかし、彼は、もう三代もたち、「草」ではなく、その藩の人間として生きようと決心していた
では、彼を殺したのはだれか?裏切りを知った「草」仲間か?あるいは・・・
てな話だった
家老の娘との祝言の前に何者かに殺された若い藩士がいた
彼は、三代前にその藩にやってきた人の子孫で、いわゆる幕府の「草」の家だった
しかし、彼は、もう三代もたち、「草」ではなく、その藩の人間として生きようと決心していた
では、彼を殺したのはだれか?裏切りを知った「草」仲間か?あるいは・・・
てな話だった
767名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/19(木) 16:00:27.03ID:btV6pESj シェーンコップも、もう爺さんだったか、親父だったかの任務に付き合っていられるかという心境だったのかも
768名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/19(木) 16:13:48.70ID:3CoBTCDh シェーンコップ家がスパイの家系だというのが結論になってるけど、それなら作中からそうだと
断定できる部分を出してくれる?
貴官らのやってることは、推論に推論を重ねた、なかば妄想のようなものだ。
断定できる部分を出してくれる?
貴官らのやってることは、推論に推論を重ねた、なかば妄想のようなものだ。
769名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/19(木) 16:58:06.91ID:9YTl2/Kl あの手の届かぬところにある柿はスッパイはずだ
770名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/19(木) 17:33:02.93ID:SeSb69U7 1つ言える事は
亡命者を見つめる冷たい目線に幼いシェーンコップが同盟にいい思いを抱かなかったことやな
亡命者を見つめる冷たい目線に幼いシェーンコップが同盟にいい思いを抱かなかったことやな
771名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/19(木) 17:34:40.63ID:635Hasey バーラト星系を取り戻してもただでさえりにくい地勢なのに手持ちはせいぜい1、2個艦隊じゃ、数年でリカバリできるレベルじゃないよね
帝国も1年は喪に服するかもだけど、同盟と違って一線級将官はほぼ健在だし
「息を吹き返して後に禍根を残す前に叩くべし」となったら
もう白旗上げるしかない気がするんだけど…
帝国も1年は喪に服するかもだけど、同盟と違って一線級将官はほぼ健在だし
「息を吹き返して後に禍根を残す前に叩くべし」となったら
もう白旗上げるしかない気がするんだけど…
772名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/19(木) 17:49:42.49ID:SeSb69U7 取り返しても火祭りで中枢部は焼け野原だからね
わざわざ取り返すメリットが皆無
新帝国はラインハルトが死んだら約束守らないと言う評判が立つだけ
わざわざ取り返すメリットが皆無
新帝国はラインハルトが死んだら約束守らないと言う評判が立つだけ
773名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/19(木) 18:05:19.32ID:i5Z13izm 約束守らなくても、そもそも対抗国家が存在しないんだし
人類唯一の国家という言葉の意味を分かってる?
批判するものが存在しなければ、あらゆる約束なんて守る必要は一切ないんだよ
それが専制国家なんだ
人類唯一の国家という言葉の意味を分かってる?
批判するものが存在しなければ、あらゆる約束なんて守る必要は一切ないんだよ
それが専制国家なんだ
774名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/19(木) 18:06:40.05ID:635Hasey 自治権を認めるってだけで不可侵条約結んだわけじゃないし
10年20年放置してたら共和政府も艦隊揃えてもっと面倒なこと(戦死者も増える)になるんですが…
まぁ共和政府が戦艦を増産始めたらそれに難癖つけて侵攻すればいいんだろうけど
10年20年放置してたら共和政府も艦隊揃えてもっと面倒なこと(戦死者も増える)になるんですが…
まぁ共和政府が戦艦を増産始めたらそれに難癖つけて侵攻すればいいんだろうけど
775名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/19(木) 18:07:38.63ID:btV6pESj >>768
わかっているけど、宋だったら、って話よ
わかっているけど、宋だったら、って話よ
776名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/19(木) 18:09:27.72ID:SeSb69U7777名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/19(木) 19:14:59.82ID:i5Z13izm 帝国には臣民という考えがあっても民衆という考えはないよ
778名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/19(木) 19:32:15.25ID:635Hasey ヒルダは戦略眼はしっかりしてるから
敵もいないのに金食い虫の軍隊は軍縮する方向に持っていきたいだろう
浮いたリソースを経済発展に注げば臣民の暮らしも向上するし
そのためには着実に軍備を進める共和政府を長く放置したりせず
早期に凹まして、最低限の防備以外は認めずにフェザーンみたいな立ち位置にしてしまうんじゃないかなと思った
いや、ヒルダはもっと平和的で優しいかな?
敵もいないのに金食い虫の軍隊は軍縮する方向に持っていきたいだろう
浮いたリソースを経済発展に注げば臣民の暮らしも向上するし
そのためには着実に軍備を進める共和政府を長く放置したりせず
早期に凹まして、最低限の防備以外は認めずにフェザーンみたいな立ち位置にしてしまうんじゃないかなと思った
いや、ヒルダはもっと平和的で優しいかな?
779名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/19(木) 19:35:19.21ID:i5Z13izm ヒルダは優しい優しくないとかそんな了見で政治したりしません
リップシュタットのときの貴族の対処見ればわかる
リップシュタットのときの貴族の対処見ればわかる
780名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/19(木) 19:41:54.41ID:A/t7QgQS 敵国じゃなくてあくまで自治領なのになんか危険程度で潰せるわけないと思うが…
上でも言ってるがルドルフと同じになるわ
そしてそれは帝国上層部が最も嫌がる事だろう
上でも言ってるがルドルフと同じになるわ
そしてそれは帝国上層部が最も嫌がる事だろう
781名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/19(木) 20:36:05.11ID:635Hasey >>780
俺もそう思うけどユリアンが「帰ったら帝国と戦う」と言ってる所を見るに
少なくとも共和政府側はやる気満々だし、
保有艦艇について何も制限とか受けなかったのかなと。
まぁ細かいとこは後でヒルダと詰めるって話だったから、ヒルダなら後顧の憂いを断つために、そもそも必要最低限以上の保有を認めなさそうではある。
本来なら保有する理由もないしね
俺もそう思うけどユリアンが「帰ったら帝国と戦う」と言ってる所を見るに
少なくとも共和政府側はやる気満々だし、
保有艦艇について何も制限とか受けなかったのかなと。
まぁ細かいとこは後でヒルダと詰めるって話だったから、ヒルダなら後顧の憂いを断つために、そもそも必要最低限以上の保有を認めなさそうではある。
本来なら保有する理由もないしね
782名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/19(木) 21:04:15.33ID:c2QF6le/ 輸入が必須って言っていたからそれまでの間に宇宙海賊から守護れる程度の艦隊は必要だけど、それ以上は認められないだろうな
半個艦隊くらい?
半個艦隊くらい?
783名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/19(木) 21:22:29.13ID:+vdYVo6P 「自治区内の航路の安全は帝国軍が駐留して守ります」とかになるかも。
784名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/19(木) 21:23:44.60ID:0t6fGKX2 闘うってのは帝国に議会作るとかそう言う面でしょ
まあ歴史ってのはどう転んでも不思議じゃないのでローエングラム王朝がルドルフ的にそまる可能性もゼロじゃないが少なくともあの終わり方では暫くは大丈夫でしよ
フェリックスとアレクがデカくなってからが問題
まあ歴史ってのはどう転んでも不思議じゃないのでローエングラム王朝がルドルフ的にそまる可能性もゼロじゃないが少なくともあの終わり方では暫くは大丈夫でしよ
フェリックスとアレクがデカくなってからが問題
785名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/19(木) 23:12:10.20ID:RKAzy9KG 色々と微妙
407 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2018/04/16(月) 21:06:59.04 ID:WJ8VGrGP [1/2]
ttps://pbs.twimg.com/media/Da5c0GFVwAAzk9i.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Da5c1Z0VMAAWAQH.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Da5c3U5UMAA6ORI.jpg
金髪姉弟の睫毛足りない問題
オーベルシュタインの睫毛目立つ問題(深刻)
407 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2018/04/16(月) 21:06:59.04 ID:WJ8VGrGP [1/2]
ttps://pbs.twimg.com/media/Da5c0GFVwAAzk9i.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Da5c1Z0VMAAWAQH.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Da5c3U5UMAA6ORI.jpg
金髪姉弟の睫毛足りない問題
オーベルシュタインの睫毛目立つ問題(深刻)
786名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/19(木) 23:12:54.65ID:RKAzy9KG こっちはデザインの変更はなかったあk
505 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2018/04/17(火) 01:37:06.63 ID:/BDAMw1j
皇帝言うほど旧作と差があるか?
旧作皇帝
https://stat.ameba.jp/user_images/20161116/14/iya-shirangana/1e/26/j/o0445031413799321817.jpg
新作皇帝
https://dotup.org/uploda/dotup.org1508647.jpg
505 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2018/04/17(火) 01:37:06.63 ID:/BDAMw1j
皇帝言うほど旧作と差があるか?
旧作皇帝
https://stat.ameba.jp/user_images/20161116/14/iya-shirangana/1e/26/j/o0445031413799321817.jpg
新作皇帝
https://dotup.org/uploda/dotup.org1508647.jpg
787名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/19(木) 23:13:51.02ID:RKAzy9KG アンスバッハはイケメン風になったか
809 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2018/04/17(火) 22:32:38.48 ID:WiY0mdZg
あん
https://i.imgur.com/M0EFB9f.jpg
809 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2018/04/17(火) 22:32:38.48 ID:WiY0mdZg
あん
https://i.imgur.com/M0EFB9f.jpg
788名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/19(木) 23:16:56.03ID:RKAzy9KG エルラッハは新作で生き延びたのか
181 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2018/04/15(日) 14:56:40.72 ID:wKb3uq8K [1/2]
>>177
小説でもこの通りだし、ある意味原作通りともw
全く触れられてないのはちと気になるが
https://imgur.com/n7NkQej.jpg
181 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2018/04/15(日) 14:56:40.72 ID:wKb3uq8K [1/2]
>>177
小説でもこの通りだし、ある意味原作通りともw
全く触れられてないのはちと気になるが
https://imgur.com/n7NkQej.jpg
789名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/20(金) 02:14:10.08ID:DcM+gcrb790名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/20(金) 07:59:12.72ID:wys89MVH フェザーン侵攻のときの様子を見るに、フェザーンの着陸管制は、相手が管制官の指示に
素直に従ってくれることを前提にしたシステムなんかな。
何らかの悪意を持った奴が無理矢理着陸しようとした場合、それを阻止する方法が
まったく無いというか。
もちろん普通の商人だったら、指示に従わなかった場合、その後の商売に差し障るから
打算としても従った方が得ということもあるかも知れないけど。
テロなりクーデターなりが、それまで一度も無かったのか。
素直に従ってくれることを前提にしたシステムなんかな。
何らかの悪意を持った奴が無理矢理着陸しようとした場合、それを阻止する方法が
まったく無いというか。
もちろん普通の商人だったら、指示に従わなかった場合、その後の商売に差し障るから
打算としても従った方が得ということもあるかも知れないけど。
テロなりクーデターなりが、それまで一度も無かったのか。
791名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/20(金) 08:17:56.35ID:gjslVIfG 自治領と言っても帝国の一部なんだからフェザーン駐留帝国軍がいてフェザーン本星を守ってる
同盟一個艦隊とかが攻めてきたら厳しいけど同盟政府はフェザーンに逆らう力なんかないからフェザーン侵攻なんてしない
ましてや帝国側から数個艦隊で攻めてくるなんて想像もしてないから駐留艦隊も速攻で白旗
下手に強固な惑星防衛システムなんか作ったら帝国にフェザーンが不穏て思われるしね
同盟一個艦隊とかが攻めてきたら厳しいけど同盟政府はフェザーンに逆らう力なんかないからフェザーン侵攻なんてしない
ましてや帝国側から数個艦隊で攻めてくるなんて想像もしてないから駐留艦隊も速攻で白旗
下手に強固な惑星防衛システムなんか作ったら帝国にフェザーンが不穏て思われるしね
792名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/20(金) 09:26:28.06ID:Y0tVbDdw >>789
幼年学校あるし、貴族の子弟はそこ卒業すればオッケーなんでしょう
同盟と遭遇するまで数百年も敵対勢力のない状態だったし
(宇宙海賊相手にもしもの事があってもつまらんし)
箔をつけたい子弟は2、3年実務に就いたら将官とか…
幼年学校あるし、貴族の子弟はそこ卒業すればオッケーなんでしょう
同盟と遭遇するまで数百年も敵対勢力のない状態だったし
(宇宙海賊相手にもしもの事があってもつまらんし)
箔をつけたい子弟は2、3年実務に就いたら将官とか…
793名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/20(金) 09:33:05.42ID:LpmCQNv3 しかしフレーゲルみたいなやつの下に付かされた一般将兵はたまったもんじゃないな
ストレス発散で兵を鞭打ちするような馬鹿もいたようだし
リップシュタット最終局面でのあの惨状は起こるべくして起きたってことか
ストレス発散で兵を鞭打ちするような馬鹿もいたようだし
リップシュタット最終局面でのあの惨状は起こるべくして起きたってことか
794名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/20(金) 10:10:50.09ID:+3weNedv >789
中期以降のゴ朝ってタテマエは皇帝専制だが実体は封建制というか連邦制?じゃないかな。
暴君や暗君が即位する毎に有力貴族の権限が拡大し、領地の独立性を高めていった結果
軍役義務を伴わない大規模な私兵艦隊が成立した
って解釈で如何
歴代中華帝国末期の地方軍閥割拠とか、平安時代の荘園制や室町時代の戦国大名みたいな?
中期以降のゴ朝ってタテマエは皇帝専制だが実体は封建制というか連邦制?じゃないかな。
暴君や暗君が即位する毎に有力貴族の権限が拡大し、領地の独立性を高めていった結果
軍役義務を伴わない大規模な私兵艦隊が成立した
って解釈で如何
歴代中華帝国末期の地方軍閥割拠とか、平安時代の荘園制や室町時代の戦国大名みたいな?
795名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/20(金) 11:06:02.06ID:OtYWcwDQ796名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/20(金) 12:05:59.47ID:yyrP2MnW まあリッテンハイム爆殺の巻き添え食らった士官よりはマシ
797名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/20(金) 12:13:36.56ID:LpmCQNv3 「ある艦では特に嫌われてた貴族士官二人が死ぬまで殴り合いをさせられ勝った方は艦の核融合炉に放り込まれた」
何をやらかしゃここまで憎しみを買えるんだよこいつらw
何をやらかしゃここまで憎しみを買えるんだよこいつらw
798名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/20(金) 12:17:56.90ID:OtYWcwDQ 新アニメだと貴族の若造にお付きが倒れるまでお馬さんハイハイさせられてる描写があったな
同じような殴り合いを見物したり
実際自分が今まで平民にやってた事をまんまやらされたとも言えるな
同じような殴り合いを見物したり
実際自分が今まで平民にやってた事をまんまやらされたとも言えるな
799名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/20(金) 12:21:13.73ID:Y0tVbDdw 物資横領を咎めようとして殺された貴族さんにはちょっと同情した
800名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/20(金) 12:38:57.29ID:OtYWcwDQ まああの辺はね
差別がきっかけの暴動が略奪にハッテンしたりドサクサで悪い事も正当化されるのはよくあること
差別がきっかけの暴動が略奪にハッテンしたりドサクサで悪い事も正当化されるのはよくあること
801名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/20(金) 14:16:27.16ID:DwuGBkLq シューマッハが後方勤務のみで大佐なのはフレーゲル絡みか?フレーゲルは軍に属してはいるものの宮廷での交流にかまけて後方勤務すらやらず、その後方勤務の仕事を肩代わりするような感じで
元々はフレーゲル家統治領の平民の俊英みたいな感じだったんだろうか
元々はフレーゲル家統治領の平民の俊英みたいな感じだったんだろうか
802名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/20(金) 14:48:19.55ID:OtYWcwDQ 面倒ごとは全部押し付けてたかもねw
ミッターは平民でも華々しい武勲をたてたから中将にまでなれたのはわかるけど
シューマッハはそれ以上にチートな経歴である
能力の割に絶望的に運もなく世渡りが下手だった
戦乱に嫌気がささずラインハルトに投稿してたら副参謀長なり直属艦隊指揮官位にはなれてたろうな
ミッターは平民でも華々しい武勲をたてたから中将にまでなれたのはわかるけど
シューマッハはそれ以上にチートな経歴である
能力の割に絶望的に運もなく世渡りが下手だった
戦乱に嫌気がささずラインハルトに投稿してたら副参謀長なり直属艦隊指揮官位にはなれてたろうな
803名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/20(金) 14:50:52.39ID:wRmcscZv ブラ公のアンスバッハ的な役割を期待されていたのかも・・シューマッハ
しかし、フレーゲルはブラ以上につく市街のない主君みたいだ
ブラは、「決して暗愚なひとではないのですが」と言われていたしね
しかし、フレーゲルはブラ以上につく市街のない主君みたいだ
ブラは、「決して暗愚なひとではないのですが」と言われていたしね
804名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/20(金) 14:55:13.96ID:wRmcscZv しかし、原作にも、改革派の貴族は二人しか出てこないな
上からの改革を目指す大貴族がいてもいいと思うが
現在の貴族は、ノーブレスオブリージュを忘れているとね
始めの方に、改革を目指す貴族をラインハルトのライバル的に出して、
内戦で貴族連合側に参加して、お引き取りを願うというのもよかったかも
上からの改革を目指す大貴族がいてもいいと思うが
現在の貴族は、ノーブレスオブリージュを忘れているとね
始めの方に、改革を目指す貴族をラインハルトのライバル的に出して、
内戦で貴族連合側に参加して、お引き取りを願うというのもよかったかも
805名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/20(金) 18:25:05.26ID:ZX1d/++e 旧作は世界観を説明するためにオリジナルエピを細かく入れて補完してた感じだけど
新作は原作からさらにセリフを削っているんで新規で見ている若い人たちに伝わってるのかなと心配になるわ
新作は原作からさらにセリフを削っているんで新規で見ている若い人たちに伝わってるのかなと心配になるわ
806名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/20(金) 18:36:56.31ID:Y0tVbDdw 原作小説からOVA化したガンダムUCみたく
長い原作を編集して映像化した結果、各エピソードのダイジェストアニメみたいになってしまった
同じ轍は踏まないで欲しいね
長い原作を編集して映像化した結果、各エピソードのダイジェストアニメみたいになってしまった
同じ轍は踏まないで欲しいね
807名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/20(金) 20:22:35.04ID:ZX1d/++e まぁUCはガンプラ販促アニメだからしゃーないw
アニメ見た後に原作読んで「そういうことか」「銀英伝おもしろい」と思ってもらえればいいね
アニメ見た後に原作読んで「そういうことか」「銀英伝おもしろい」と思ってもらえればいいね
808名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/20(金) 21:34:47.19ID:wRmcscZv もし、フリードリヒ四世が死んだとき、ラインハルトがいなかったら、
帝国は、エリザベート、サヴィーネ、エルウィン・ヨーゼフの3つに分裂したのだろうか
帝国は、エリザベート、サヴィーネ、エルウィン・ヨーゼフの3つに分裂したのだろうか
809名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/20(金) 22:25:21.57ID:KTUmGc/G >>807-807
続編やるみたいだな
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0420/blnews_180420_8528958028.html
>「機動戦士ガンダム」シリーズの新作発表会が20日に開催され、最新作「機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)」を11月に劇場公開することが発表された。
機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0420/8528958028/20180420181044454_thum630.jpg
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0420/8528958028/20180420183139008_thum630.jpg
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0420/8528958028/20180420183153087_thum630.jpg
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0420/8528958028/20180420183208770_thum630.jpg
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0420/8528958028/20180420183239315_thum630.jpg
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0420/8528958028/20180420183303226_thum630.jpg
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0420/8528958028/20180420183314090_thum630.jpg
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0420/8528958028/20180420183323998_thum630.jpg
「機動戦士ガンダムNT」PV@
https://youtu.be/J-II3T8e8tg
続編やるみたいだな
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0420/blnews_180420_8528958028.html
>「機動戦士ガンダム」シリーズの新作発表会が20日に開催され、最新作「機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)」を11月に劇場公開することが発表された。
機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0420/8528958028/20180420181044454_thum630.jpg
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0420/8528958028/20180420183139008_thum630.jpg
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0420/8528958028/20180420183153087_thum630.jpg
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0420/8528958028/20180420183208770_thum630.jpg
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0420/8528958028/20180420183239315_thum630.jpg
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0420/8528958028/20180420183303226_thum630.jpg
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0420/8528958028/20180420183314090_thum630.jpg
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0420/8528958028/20180420183323998_thum630.jpg
「機動戦士ガンダムNT」PV@
https://youtu.be/J-II3T8e8tg
810名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/20(金) 23:55:28.31ID:hsTP/fMh 救国軍事革命の時、同盟軍第1艦隊って何をしてたんだろう?
811名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/21(土) 00:20:32.43ID:+dmKI8Qq812名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/21(土) 07:52:38.36ID:+wd/mRRo されてただろうな、艦隊司令部の首脳押さえれば何もできない
ヤンが推察したように地方反乱の鎮圧に出動するはずだった第1艦隊が
ハイネセンに居座ってクーデター派には予想外ではあったろうが
パエッタにはクーデター参加のお呼びはかからなかったんだろうか
やっぱりトリューニヒト派と見なされてたのかな
ヤンが推察したように地方反乱の鎮圧に出動するはずだった第1艦隊が
ハイネセンに居座ってクーデター派には予想外ではあったろうが
パエッタにはクーデター参加のお呼びはかからなかったんだろうか
やっぱりトリューニヒト派と見なされてたのかな
813名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/21(土) 08:02:19.25ID:mhKkcl8Q パエッタさんはアスターテで失態犯して重症負ってヤンに上前はねられたもんだから
立場もなく閑職に廻されて冷飯食わされてたんじゃね
立場もなく閑職に廻されて冷飯食わされてたんじゃね
814名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/21(土) 08:27:49.17ID:+dmKI8Qq いや、クブルスリーの後任第一艦隊司令官と言うバリバリのエースだよ
だってアムリッツアで彼とルグランジュしか実戦部隊の指揮官中将いなくなったしw
だってアムリッツアで彼とルグランジュしか実戦部隊の指揮官中将いなくなったしw
815名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/21(土) 08:39:07.87ID:kMeClDPg >>808
順当に一番勢力があったブラ公の娘が帝位に就いたんじゃないの
裏では多少ごちゃごちゃしたかもしれないけど帝国を真っ二つにしての戦いみたいにはならんよ
ちなみにエルウィンは力を持った貴族の後ろ盾がないから争いにも加われない
順当に一番勢力があったブラ公の娘が帝位に就いたんじゃないの
裏では多少ごちゃごちゃしたかもしれないけど帝国を真っ二つにしての戦いみたいにはならんよ
ちなみにエルウィンは力を持った貴族の後ろ盾がないから争いにも加われない
816名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/21(土) 09:00:37.72ID:IC3E/4ZH キルヒアイスという姓を詩的だと言ったかと思えば
ビッテンフェルトとオペラ鑑賞したりする
ラインハルトの芸術的感性はいったいどの方向を向いているのか
ビッテンフェルトとオペラ鑑賞したりする
ラインハルトの芸術的感性はいったいどの方向を向いているのか
817名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/21(土) 09:06:45.47ID:CisBLDu0 とりあえず、エルウィンは、幼いし、能力から言っても成人後、皇帝の重責を担えないという事で、
エリザベートに譲位、その後、幽閉され、病死の発表
その後、サヴィーナを旗印にした勢力が、分裂・・かなと思っている
エリザベートに譲位、その後、幽閉され、病死の発表
その後、サヴィーナを旗印にした勢力が、分裂・・かなと思っている
818名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/21(土) 09:10:54.63ID:IC3E/4ZH リヒテンラーデ公に脅迫されて皇位継承をめぐる争いに巻き込まれるメルカッツ
819名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/21(土) 09:53:02.13ID:ZdwpvraA 固有の武力をメルカッツが持ってないからなあ
メルカッツではラインハルトいない時空で元帥て事はなさそうだし
メルカッツではラインハルトいない時空で元帥て事はなさそうだし
820名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/21(土) 10:35:53.68ID:+wd/mRRo リヒテンラーデ候がブラウンシュヴァイクやリッテンハイムの好きにさせるはずはないと思うが
軍のトップのエーレンベルクやミュッケンベルガーも大貴族寄りだから期待できそうもない
ラインハルトの替わりの武力持って大貴族と距離離れてる人間見つけられるかだな
軍のトップのエーレンベルクやミュッケンベルガーも大貴族寄りだから期待できそうもない
ラインハルトの替わりの武力持って大貴族と距離離れてる人間見つけられるかだな
821名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/21(土) 10:42:00.27ID:CisBLDu0 もし、ラインハルトがいなかったり、固有の武力をまだもたない弱小勢力だったら・・・
どっちみち、帝国はブラVSリッテンに分裂してしまったような気がする
マリーンドルフ家みたいな中立派は、自分の領地領民を守るために自分の武力を使い、
そのために、ミッタマ、ロイエンのような実力のある軍人に協力を要請する
ラインハルトが弱小勢力で、独立した軍がまだ持てなかった時、
ヒルダがラインハルトに助力を頼み・・・って展開になるかも
どっちみち、帝国はブラVSリッテンに分裂してしまったような気がする
マリーンドルフ家みたいな中立派は、自分の領地領民を守るために自分の武力を使い、
そのために、ミッタマ、ロイエンのような実力のある軍人に協力を要請する
ラインハルトが弱小勢力で、独立した軍がまだ持てなかった時、
ヒルダがラインハルトに助力を頼み・・・って展開になるかも
822名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/21(土) 10:44:33.95ID:CisBLDu0 ミッケンは、全ての勢力に与せず、ケースバイケースで、ブラ・リヒ・リッテンの間を泳ぐんじゃないかな
823名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/21(土) 10:49:03.78ID:CisBLDu0 ミュッケンも面白そうな人間だよね
さっさと勝ち逃げを決めてしまった
あのしたたかさだったら、内戦後の貴族の特権が廃止さえれた後も、
自分の財産は守り抜いたんだろうね
さっさと勝ち逃げを決めてしまった
あのしたたかさだったら、内戦後の貴族の特権が廃止さえれた後も、
自分の財産は守り抜いたんだろうね
824名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/21(土) 10:54:05.68ID:ZdwpvraA したたかなのはアニメ補完で原作見る限りは自然消滅だからなw勿論したたかだから逃げた可能性もあるけど
825名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/21(土) 10:59:08.05ID:+wd/mRRo 本当に原作だと消えてるからなw
宇宙艦隊司令長官だったはずなのに三長官仲間の残り二人みたいに拘禁された記述もない
かといって貴族連合にも参加してない
アニメや漫画のラインハルトの実力認めて静かに去っていくってのも格好いいんだが
宇宙艦隊司令長官だったはずなのに三長官仲間の残り二人みたいに拘禁された記述もない
かといって貴族連合にも参加してない
アニメや漫画のラインハルトの実力認めて静かに去っていくってのも格好いいんだが
826名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/21(土) 11:29:42.50ID:mhKkcl8Q ラインハルトがいなかったら
リヒテンは幼帝擁立とかせずに門閥貴族の間を暗躍して争わせて共倒れを狙いそう
最終的に自分の権益が上回ればそれでよかろうなのた
リヒテンは幼帝擁立とかせずに門閥貴族の間を暗躍して争わせて共倒れを狙いそう
最終的に自分の権益が上回ればそれでよかろうなのた
827名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/21(土) 12:05:32.88ID:IC3E/4ZH 今原作の6巻(飛翔篇)を読んでいるのですけども、
退役したフレデリカが軍の制服を持っているのはなんでじゃ??
銃の所持は狩猟用とかの名目で問題無いかもしれないが
(レンネンカンプもそこまでうるさくは言わないだろう、
退役時に軍服を返さなくて良いケースってあるの?
退役したフレデリカが軍の制服を持っているのはなんでじゃ??
銃の所持は狩猟用とかの名目で問題無いかもしれないが
(レンネンカンプもそこまでうるさくは言わないだろう、
退役時に軍服を返さなくて良いケースってあるの?
828名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/21(土) 12:42:55.80ID:lN/tX6lN 私物だと思われ
官給品だけだとクリーニングにだした時なんかに不便だから私物として買っておくと
自衛隊の友人が言ってた
官給品だけだとクリーニングにだした時なんかに不便だから私物として買っておくと
自衛隊の友人が言ってた
829名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/21(土) 12:44:45.56ID:DVYPNw/P830名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/21(土) 12:46:54.09ID:PCoQpxlq バーラト自治領軍になってもあの制服使ってそう
831名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/21(土) 16:08:24.22ID:IC3E/4ZH 警察も軍も制服の持ち出しについて緩いのか…
制服を着ることで市民から信頼と安心をよせられることを鑑みるに、
盗まれて悪用される度合いは拳銃よりも大きいキモス
あとご家庭内でいかがわしい用途に使う誘惑に勝てないなんてことがあったりなかったり
制服を着ることで市民から信頼と安心をよせられることを鑑みるに、
盗まれて悪用される度合いは拳銃よりも大きいキモス
あとご家庭内でいかがわしい用途に使う誘惑に勝てないなんてことがあったりなかったり
832名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/21(土) 16:30:08.76ID:R8T1nZNe かっこい制服を変えちゃうのか・・・もったいない、でも変更期間が10年は長いな
27年ぶり制服変更 階級を分かりやすく
https://mainichi.jp/articles/20180323/k00/00m/040/034000c
27年ぶり制服変更 階級を分かりやすく
https://mainichi.jp/articles/20180323/k00/00m/040/034000c
833名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/21(土) 16:51:31.53ID:CisBLDu0834名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/21(土) 16:52:41.02ID:CisBLDu0835名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/21(土) 18:10:06.32ID:8KmfZ3EP ヤンは反抗するつもりだったから汚損したとでも言ったんだろう
836名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/21(土) 18:45:54.64ID:Vl9QhYco 帝国の制服は外見から階級がわかるが同盟は判別しにくい
837名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/21(土) 18:47:34.03ID:b1RrwksH 帝国の場合は階級に合わせて制服も変わる(士官のみ)けど、同盟は階級章しか判別点ないから。
838名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/21(土) 18:52:00.11ID:SPL49x2k フェザーン空港に降りたミッターマイヤー夫妻がせいぜい少尉程度にしか見えなかったけどよく見たら元帥で周りが驚いたシーン
旧アニメだと元帥マントをつけたままだったから全く成り立ってなかったのよね、違う意味で驚きはしただろうけど…
旧アニメだと元帥マントをつけたままだったから全く成り立ってなかったのよね、違う意味で驚きはしただろうけど…
839名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/21(土) 18:54:18.33ID:Vl9QhYco これけ?
89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/11/22(日) 12:33:31.36 ID:3Y5DAAem0 [1/2]
この前貼った帝国の階級章一覧の同盟Ver.
http://i.imgur.com/Kzirhir.jpg
帝国も一応
http://i.imgur.com/zVNIhPx.jpg
ご指摘の通り将官の襟蔓は上級大将のみについています
作者のミスだと思われます
89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/11/22(日) 12:33:31.36 ID:3Y5DAAem0 [1/2]
この前貼った帝国の階級章一覧の同盟Ver.
http://i.imgur.com/Kzirhir.jpg
帝国も一応
http://i.imgur.com/zVNIhPx.jpg
ご指摘の通り将官の襟蔓は上級大将のみについています
作者のミスだと思われます
840名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/21(土) 19:24:09.84ID:+wd/mRRo しかし同盟って生きて元帥なった人少ないよね、アッシュビーすら戦死後だし
シトレや耄碌する前のロボスはどんだけ優秀だったんだろう
シトレや耄碌する前のロボスはどんだけ優秀だったんだろう
841名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/21(土) 19:50:06.76ID:b1RrwksH ラインハルトが表舞台に出る前の帝国軍と互角以上に渡り合ってたくらい、優秀でしょ。
ロボスは特に艦隊運用でヤンに「お見事」と言わせた手腕の持ち主よ。
ロボスは基本的に前線で艦隊指揮の人だと思う。それが宇宙艦隊司令長官になっちゃったのが
不運じゃないかな。
ミッターマイヤーも各部隊が追従できない指揮をしてしまい「やれ元帥だ宇宙艦隊司令長官だと
天職に祀り上げられて、指揮能力が鈍った」と愚痴をこぼしているしね。
ロボスは特に艦隊運用でヤンに「お見事」と言わせた手腕の持ち主よ。
ロボスは基本的に前線で艦隊指揮の人だと思う。それが宇宙艦隊司令長官になっちゃったのが
不運じゃないかな。
ミッターマイヤーも各部隊が追従できない指揮をしてしまい「やれ元帥だ宇宙艦隊司令長官だと
天職に祀り上げられて、指揮能力が鈍った」と愚痴をこぼしているしね。
842名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/21(土) 19:55:30.77ID:Vl9QhYco 同盟での元帥は階級というより名誉職に近いとか?
帝国の場合は元帥にならないと3長官職につけないんだっけ?
帝国の場合は元帥にならないと3長官職につけないんだっけ?
843名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/21(土) 20:17:19.78ID:IC3E/4ZH >天職
顕職、じゃないの
見返したわけではないが
顕職、じゃないの
見返したわけではないが
844名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/21(土) 20:21:36.37ID:wjKVXorh >>816
明治天皇(歌舞伎を見ながら)「能よりはわかりが良い」
明治天皇(歌舞伎を見ながら)「能よりはわかりが良い」
845名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/21(土) 20:22:46.25ID:b1RrwksH846名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/21(土) 20:36:56.44ID:qrNO8qBG847名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/21(土) 21:00:02.05ID:IC3E/4ZH 今日原作の6巻(飛翔篇)を読んだのですけども、
サイオキシン麻薬って禁断症状がけっこう激しい描写あるじゃん?
一方地球を訪れる地球教巡礼者はけっこうな数に上るじゃん?
全員が全員帰る途中で禁断症状を呈したら、麻薬の使用が内国安全保障局とかに1秒でばれね??
あるいは全員を中毒患者にしたてて継続的に麻薬を買わせるというのも非現実的くね?
(あまりの悪質なヤクゆえに、銀河帝国と自由惑星同盟がひそかに手を結んで摘発したぐらいなので
どうなって
いるの?
サイオキシン麻薬って禁断症状がけっこう激しい描写あるじゃん?
一方地球を訪れる地球教巡礼者はけっこうな数に上るじゃん?
全員が全員帰る途中で禁断症状を呈したら、麻薬の使用が内国安全保障局とかに1秒でばれね??
あるいは全員を中毒患者にしたてて継続的に麻薬を買わせるというのも非現実的くね?
(あまりの悪質なヤクゆえに、銀河帝国と自由惑星同盟がひそかに手を結んで摘発したぐらいなので
どうなって
いるの?
848名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/21(土) 21:20:43.93ID:+wd/mRRo 想像しかできんが
・作中にあるように巡礼者の食事にサイオキシン混入して密かに中毒患者化
・自分の星に帰る巡礼者に「神聖なる薬、毎日飲みなさい」とか出まかせ言ってサイオキシン渡す
・星に帰ったあとは各星の地球教支部から薬もらって飲みなさいと指示
うん、バレるだろこれ
・作中にあるように巡礼者の食事にサイオキシン混入して密かに中毒患者化
・自分の星に帰る巡礼者に「神聖なる薬、毎日飲みなさい」とか出まかせ言ってサイオキシン渡す
・星に帰ったあとは各星の地球教支部から薬もらって飲みなさいと指示
うん、バレるだろこれ
849名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/21(土) 21:22:49.97ID:b1RrwksH >>847
信徒だけに与えられる、特別な食物とかに混ぜてるんじゃない?
それらは各支部に備蓄されていて、信徒に定期的に投与しているとか。
あるいは、軍部などにも蔓延してる描写があるから、そうと知りつつ禁断症状の辛さから手を出す
人もいそう。
信徒だけに与えられる、特別な食物とかに混ぜてるんじゃない?
それらは各支部に備蓄されていて、信徒に定期的に投与しているとか。
あるいは、軍部などにも蔓延してる描写があるから、そうと知りつつ禁断症状の辛さから手を出す
人もいそう。
850名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/21(土) 22:44:53.16ID:l6UkTanQ オウムとかと同じで一度巡礼ツアーに参加したら麻薬浸けにされて
ドロップアウトで二度と家には帰らないんじゃない?
あとは教団の使い捨ての駒にされる運命だけど
ドロップアウトで二度と家には帰らないんじゃない?
あとは教団の使い捨ての駒にされる運命だけど
851名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/21(土) 23:44:03.65ID:ahwArUV4 >827
「退役」であって「退職」じゃないからだろ。
現代アメリカなどでは高級軍人は終身官で、退役つまり役職を退いても「軍人であること」を辞めるわけではなく
有事の際は召集されなくとも地域社会において一定の役割を果たす義務がある。
退役軍人の集会写真などをみると軍服姿が多いのはこの為。
同盟もこれに準ずると考えれば「退役少佐という階級」にあるフレデリカが軍服を持っているのは当然。
「退役」であって「退職」じゃないからだろ。
現代アメリカなどでは高級軍人は終身官で、退役つまり役職を退いても「軍人であること」を辞めるわけではなく
有事の際は召集されなくとも地域社会において一定の役割を果たす義務がある。
退役軍人の集会写真などをみると軍服姿が多いのはこの為。
同盟もこれに準ずると考えれば「退役少佐という階級」にあるフレデリカが軍服を持っているのは当然。
852名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/21(土) 23:49:22.62ID:eVDJ8WNT853消費税廃止
2018/04/21(土) 23:53:01.16ID:G1hslCzi ■ビートたけし
「テレビは無料。嫌なら見なきゃいいじゃねーかってだけだけどな、デモするのはおかしい。」
■ダウンタウン松本
「お前らチャンネル変える能力もないんやな。どんだけ無能やねん。(笑)」
■ロンドンブーツ淳
「嫌なら見なきゃいいじゃん。ネチネチうるさいって言われない?」
■マツコデラックス
「フジテレビのデモは新右翼の集まり」
■テリー伊藤
「高岡さんは精神的にアレですよ」
■ミッツマングローブ
「ネットは仮想敵国を作りたがる。 (カメラ目線で)日本人はこういう意見じゃないですから!」
■江川紹子
ふかわの意見は「中身がない」「人を批判する時には、きちんとした裏付けが必要なのだにゃ」
「テレビは無料。嫌なら見なきゃいいじゃねーかってだけだけどな、デモするのはおかしい。」
■ダウンタウン松本
「お前らチャンネル変える能力もないんやな。どんだけ無能やねん。(笑)」
■ロンドンブーツ淳
「嫌なら見なきゃいいじゃん。ネチネチうるさいって言われない?」
■マツコデラックス
「フジテレビのデモは新右翼の集まり」
■テリー伊藤
「高岡さんは精神的にアレですよ」
■ミッツマングローブ
「ネットは仮想敵国を作りたがる。 (カメラ目線で)日本人はこういう意見じゃないですから!」
■江川紹子
ふかわの意見は「中身がない」「人を批判する時には、きちんとした裏付けが必要なのだにゃ」
854名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/21(土) 23:53:15.43ID:qrNO8qBG 基本的に、武士をやめたら坊主になる中世日本の慣習と違って
欧米では一旦軍人になったら、軍人の身分から足を洗えないはず
というか軍人を辞めるのは人件費削減が原因であることが多い
だから退役軍人の扱いが重要になる
欧米では一旦軍人になったら、軍人の身分から足を洗えないはず
というか軍人を辞めるのは人件費削減が原因であることが多い
だから退役軍人の扱いが重要になる
855名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/21(土) 23:57:09.74ID:D3s2WoG+ 自衛隊にいた知人がいたけど一応予備役みたいなもんで、お金もらってるらしい
ただ、年に一週間くらい訓練を受けなきゃいかんのだと
ただ、年に一週間くらい訓練を受けなきゃいかんのだと
856名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/22(日) 00:11:50.88ID:NmXB79om >>841
そういや、ミッターが金髪に願い出て前線に出て行ったら兵が喜んだシーンが
あったけど、何万隻の艦隊戦やってる中で、特定の艦が現れたのどうのって
視覚的に分かるものなんだろうか。
それとも一般兵の中での噂が何故かあっという間に広まるようになってるのか。
そういやミッター戦死の誤報が広まったこともあったし、兵士どうしの会話が
数百人(数千人?)乗ってる艦内ばかりでなく他の艦との間にでも届くような
何か未来の技術がありそうだな。
あとミッターが人気なのは良いとして、最高幹部レベルがわざわざ前線に
出てくるということは自軍が劣勢だと感じる奴は誰もいなかったのか。
そういや、ミッターが金髪に願い出て前線に出て行ったら兵が喜んだシーンが
あったけど、何万隻の艦隊戦やってる中で、特定の艦が現れたのどうのって
視覚的に分かるものなんだろうか。
それとも一般兵の中での噂が何故かあっという間に広まるようになってるのか。
そういやミッター戦死の誤報が広まったこともあったし、兵士どうしの会話が
数百人(数千人?)乗ってる艦内ばかりでなく他の艦との間にでも届くような
何か未来の技術がありそうだな。
あとミッターが人気なのは良いとして、最高幹部レベルがわざわざ前線に
出てくるということは自軍が劣勢だと感じる奴は誰もいなかったのか。
857名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/22(日) 06:46:07.30ID:gXhBqdSW858名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/22(日) 07:41:51.97ID:TsG3hCwY 「帝国軍に皇帝自身を除いてここまで兵士に人気のある提督は存在しない、ロイエンタールですらわずかに及ばないであろう」
自軍の旗色がいまいちよろしくないとわかってたからこそ
こんなお方が出てきてくれて盛り上がったんじゃないのかね?
自軍の旗色がいまいちよろしくないとわかってたからこそ
こんなお方が出てきてくれて盛り上がったんじゃないのかね?
859名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/22(日) 08:59:09.46ID:3zeV7EGJ 見えもしない神様を信じるよりはよほどわかりやすいと思うがな
860名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/22(日) 09:07:22.25ID:iXnqCX3v 士気高揚の観点から通信で盛大に触れ回るんだろう
傍受されてもその情報自体が相手への威圧になるし
傍受されてもその情報自体が相手への威圧になるし
861名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/22(日) 09:28:08.15ID:YYne7zyE 山本五十六も最前線に激励行ってたしね
訓示を受けたパイロットたちの士気は大いに上がったというし
末端からの人気はあなどれない
うちの職場も本部から本部長やらが、たまに朝礼時に激励にくるけど
みんな「ウゼェ…」って顔してるしね?
訓示を受けたパイロットたちの士気は大いに上がったというし
末端からの人気はあなどれない
うちの職場も本部から本部長やらが、たまに朝礼時に激励にくるけど
みんな「ウゼェ…」って顔してるしね?
862名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/22(日) 09:42:34.36ID:0U6ippfu 人気の無い人がやっても、ただのパフォーマンスにしかならないからな
トリューニヒトもよくやってそう
トリューニヒトもよくやってそう
863名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/22(日) 10:21:11.31ID:wiQ09hgZ864名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/22(日) 12:38:43.30ID:CGGYGChz 退役した後も、〜中尉とか〜大佐とかで呼ばれるからな
865名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/22(日) 12:46:55.86ID:uRI2sR1g866名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/22(日) 15:17:13.06ID:4MJQmhE5867名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/22(日) 16:02:24.46ID:Cp0y3DGG 「艦隊勤務ご苦労である、さてこの訪問前に厨房のダストシュートを調べさせてもらったがジャガイモが捨てられて…」
(帰れよクソが)
(帰れよクソが)
868名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/22(日) 16:53:49.64ID:XnBOLmK3 「組織は上から腐る。例外はない。」なんてセリフがあったような気がするが
お隣の朝鮮半島には何度頭を取り替えてもあっという間に下から腐る民族がいる・・
・・・まさか人類宇宙進出前に滅びてたりするんかな?
お隣の朝鮮半島には何度頭を取り替えてもあっという間に下から腐る民族がいる・・
・・・まさか人類宇宙進出前に滅びてたりするんかな?
869名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/22(日) 17:16:34.19ID:DZQQwaNo870名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/22(日) 17:20:05.57ID:6Oeivpj6 >>868
ヤンもムライもホアンも韓国人ニダ
ヤンもムライもホアンも韓国人ニダ
871名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/22(日) 17:25:52.86ID:4MJQmhE5 >>869
トレンド一位が元帥生存かw
トレンド一位が元帥生存かw
872名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/22(日) 18:16:38.03ID:1LYRaXA5 ラストで七元帥体制が誕生した後、将来的にも含めて上級大将に昇格したのは誰だろうか?
ミッターマイヤーの後継者扱いになってるバイエルラインは当確としてハイネセンの治安担ってたビューロー、ルッツ艦隊引き継いだグリューネマンあたりかな。
ミッターマイヤーの後継者扱いになってるバイエルラインは当確としてハイネセンの治安担ってたビューロー、ルッツ艦隊引き継いだグリューネマンあたりかな。
873名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/22(日) 18:51:10.24ID:Pe+QLY/U874名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/22(日) 18:52:41.53ID:Cp0y3DGG 帝国は七元帥が世を去ったあとが本当にやばい気がする
能力も倫理も二流以下の大将以下の連中が軍閥化して中国諸王朝の末期状態みたいになりそう
能力も倫理も二流以下の大将以下の連中が軍閥化して中国諸王朝の末期状態みたいになりそう
875名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/22(日) 19:06:21.30ID:dRWl2oqZ その頃にはアレク大公が一人前になって後継を育ててる頃だろうから上手くまとめてくれるんじゃない?
本編後の事は断片的に語られる程度だけどローエングラム王朝が短命に終わるって感じではなさそうだし
本編後の事は断片的に語られる程度だけどローエングラム王朝が短命に終わるって感じではなさそうだし
876名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/22(日) 20:23:20.21ID:bwxqlsK1 キルヒアイスってむちゃくちゃな天才だよな
一兵の指揮もしたことないまま20歳で少将に任ぜられ分艦隊司令官としてカストロプの乱を損害なしで鎮圧
二階級特進して大将になり、数ヶ月後のアムリッツァでは三万隻を率いる
さらに半年後には上級大将としてリップシュタットで四万隻を率いて辺境を連戦、連勝
ラインハルトでさえ下っ端将校から航海長、副長、艦長、分艦隊指揮官、艦隊司令官として
順番に指揮官のありようを学んでいったというのに、キルヒアイスはいきなり分艦隊司令官
そして一度も失敗することなく部下たちを完璧に掌握している。ラインハルトすら霞む天才ぶりだな
一兵の指揮もしたことないまま20歳で少将に任ぜられ分艦隊司令官としてカストロプの乱を損害なしで鎮圧
二階級特進して大将になり、数ヶ月後のアムリッツァでは三万隻を率いる
さらに半年後には上級大将としてリップシュタットで四万隻を率いて辺境を連戦、連勝
ラインハルトでさえ下っ端将校から航海長、副長、艦長、分艦隊指揮官、艦隊司令官として
順番に指揮官のありようを学んでいったというのに、キルヒアイスはいきなり分艦隊司令官
そして一度も失敗することなく部下たちを完璧に掌握している。ラインハルトすら霞む天才ぶりだな
877名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/22(日) 20:24:24.78ID:7iXHfQNA ラインハルトという巨星がいなくなったことで余計に一人の才能に頼ることができなくなった状況が明確化し議会による政治を行うようカールブラッケやオイゲンリヒターらが進め
表立っては政治の頂点に立とうとしないカイゼリンと平民出身で武人としては即断決行のお人だけど政治の世界では単なる公明正大な国務尚書によってそれを認める形となり
プリンツアレクの時代には特筆すべき問題は起きないと思われる
でも独裁政治だろうが立憲君主制だろうが民主主義だろうが権力と金の関係を雁字搦めに規制する仕組みを作らん限り必ず腐廃は訪れる
表立っては政治の頂点に立とうとしないカイゼリンと平民出身で武人としては即断決行のお人だけど政治の世界では単なる公明正大な国務尚書によってそれを認める形となり
プリンツアレクの時代には特筆すべき問題は起きないと思われる
でも独裁政治だろうが立憲君主制だろうが民主主義だろうが権力と金の関係を雁字搦めに規制する仕組みを作らん限り必ず腐廃は訪れる
878名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/22(日) 21:16:00.70ID:ifHdZlLR ゴールデンバウム王朝は腐敗しながら500年続いた 不思議なもんだ
理由は世襲貴族と軍と官僚機構 というか王朝を支えた利権団体の存在かなぁ
理由は世襲貴族と軍と官僚機構 というか王朝を支えた利権団体の存在かなぁ
879名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/22(日) 21:19:00.59ID:0U6ippfu さしたる外敵がいなかったというのも大きいだろうな
自由惑星同盟は滅亡を早める要因にはなっただろうが、主たる原因とは言い難いし
自由惑星同盟は滅亡を早める要因にはなっただろうが、主たる原因とは言い難いし
880名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/22(日) 21:40:45.90ID:Cp0y3DGG 流血帝や痴愚帝のようなどうしようもない暗君暴君は現れるが
その後にまともな人物が現れてフォローされるとかあったな
その後にまともな人物が現れてフォローされるとかあったな
881名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/22(日) 21:58:16.50ID:dvVLb8lZ 名君になるはずの人が意図して滅ぼす方にもってっちゃったから。
882名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/22(日) 22:38:47.73ID:Y0DiIChM ヒルダが150歳まで生きて政務に目を光らせてるから大丈夫
883名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/23(月) 00:13:49.71ID:asPqS1L5 ヒルダの肉欲処理は誰が担当するんだ?
884名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/23(月) 00:31:43.69ID:xsmkMW9v >>883
ケスラー夫人が友人じゃなかった?
ケスラー夫人が友人じゃなかった?
885名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/23(月) 07:19:27.60ID:s/YEBGiQ 7人も元帥いるんだし日替わりで一週間賄えるじゃないか
886名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/23(月) 12:09:50.34ID:t5BwMzYf 転載
305 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ def7-B8Oq [183.77.13.241])[sage] 投稿日:2018/04/23(月) 01:53:01.34 ID:1tZlif8k0
>>298
それよりも受け取り方が気になる
https://dotup.org/uploda/dotup.org1515841.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1515842.jpg
上は素手の右手で受け取りながら白手袋した左手を添えてるっぽいし
下も腕がクロスしてるように見える
リアルでの授与もこんな風に受け取るしきたりだったのかね?
305 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ def7-B8Oq [183.77.13.241])[sage] 投稿日:2018/04/23(月) 01:53:01.34 ID:1tZlif8k0
>>298
それよりも受け取り方が気になる
https://dotup.org/uploda/dotup.org1515841.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1515842.jpg
上は素手の右手で受け取りながら白手袋した左手を添えてるっぽいし
下も腕がクロスしてるように見える
リアルでの授与もこんな風に受け取るしきたりだったのかね?
887名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/23(月) 12:10:32.99ID:t5BwMzYf 転載
15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/22(日) 09:44:24.18 ID:9naKxXnN [2/2]
https://pbs.twimg.com/media/DbSiSbxVwAUrFQ-.jpg
総参謀長殿と言えば聞きましたか?最近犬を飼い始めたようです
15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/22(日) 09:44:24.18 ID:9naKxXnN [2/2]
https://pbs.twimg.com/media/DbSiSbxVwAUrFQ-.jpg
総参謀長殿と言えば聞きましたか?最近犬を飼い始めたようです
888名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/23(月) 12:47:42.92ID:N991K41R889名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/23(月) 14:10:43.29ID:3ny1K71E 昭和の風景かよ
890名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/23(月) 14:35:56.94ID:4LQHJ4Aj 未来社会だったら、
健康にいいタバコが開発されていそうな気もするけど
まあ、帝国は、嗜好品など軟弱な輩のすることという事で、
嗜好品の発達が20世紀のままなんだろう
健康にいいタバコが開発されていそうな気もするけど
まあ、帝国は、嗜好品など軟弱な輩のすることという事で、
嗜好品の発達が20世紀のままなんだろう
891名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/23(月) 16:56:26.30ID:D0xrz1of むしろ分煙なんて考えずにそこら中でスパスパ吸ってそう
892名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/23(月) 17:02:16.42ID:BzNGcFCb >>891
未来の技術で副流煙の心配なし
未来の技術で副流煙の心配なし
893名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/23(月) 17:04:08.65ID:BzNGcFCb ラインハルトとキルヒアイスの会話がすぐ近くにいる兵士に聞こえない仕組みがあるくらいだから副流煙なんて気にしないわ
894名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/23(月) 18:23:06.14ID:D0xrz1of 指向性ゼッフル粒子はタバコの煙を見ていて思いついたものだったりして
895名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/23(月) 19:40:05.71ID:N991K41R896名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/23(月) 20:25:43.30ID:4LQHJ4Aj897名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/23(月) 21:09:14.79ID:VTENf4O9 そういや、原作中でだれかがタバコ吸うシーンってあったっけ? 思い出せない?
898名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/23(月) 23:26:24.52ID:2n4u/uyK 言われてみれば全く思い出せない
酒飲むシーンならいくらでもあったが
酒飲むシーンならいくらでもあったが
899名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/24(火) 00:45:02.28ID:LoMscxwh 変な方向へ飛んでいる・・・
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2018/0308/yamato_visual_fixw_640_hq.jpg
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2018/0420/17cap-000005_fixw_640_hq.jpg
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2018/0420/vlcsnap-00009_fixw_640_hq.jpg
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2018/0420/vlcsnap-00008_fixw_640_hq.jpg
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2018/0420/vlcsnap-00005_fixw_640_hq.jpg
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2018/0308/yamato_visual_fixw_640_hq.jpg
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2018/0420/17cap-000005_fixw_640_hq.jpg
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2018/0420/vlcsnap-00009_fixw_640_hq.jpg
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2018/0420/vlcsnap-00008_fixw_640_hq.jpg
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2018/0420/vlcsnap-00005_fixw_640_hq.jpg
900名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/24(火) 06:41:42.27ID:ZT7WPOWn 空気が何より大事な宇宙船内ではタバコは吸えないだろうな
未来の技術で副流煙を出さないようにできても、吐き出す煙はあるんだし
未来の技術で副流煙を出さないようにできても、吐き出す煙はあるんだし
901名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/24(火) 07:31:31.37ID:nhi6Fcyq >>899
すごいや、地球はアンドロメダ級を量産できるほど復興したんだ…
すごいや、地球はアンドロメダ級を量産できるほど復興したんだ…
902名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/24(火) 07:37:24.42ID:8F2i/3Uh 宇宙船が一般化した世界観でそれはない
903名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/24(火) 07:38:14.06ID:8F2i/3Uh904名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/24(火) 10:19:39.40ID:iLTWFFNJ ただゼッフル粒子の危険が常につきまとうので
ガスライターの携帯はヤバそうw
銀英執筆時に電子タバコの概念は無さそうだし
ガスライターの携帯はヤバそうw
銀英執筆時に電子タバコの概念は無さそうだし
905名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/24(火) 11:10:01.49ID:Z0jzwFR8 電車の中で小耳にはさんだこと・・
高校生が「銀河英雄伝説って、ヤマトみたいで面白いぞ」・・・
高校生が「銀河英雄伝説って、ヤマトみたいで面白いぞ」・・・
906名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/24(火) 11:17:31.46ID:ag0Hq9qV ヤマトのスタッフが作ったんだから当たり前
907名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/24(火) 12:00:56.08ID:Z0jzwFR8 原作者は違うけど
908名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/24(火) 12:31:27.48ID:YaH72iO9 ヤマトが面白いのか………
909名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/24(火) 12:37:01.40ID:ag0Hq9qV 中高生だと宇宙戦艦が空飛んでいるだけで快感覚えるんだよ
910名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/24(火) 12:45:36.46ID:cQkt4aY1 >>908
「私は面白さがわからない」って言ってよ
「私は面白さがわからない」って言ってよ
911名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/24(火) 15:28:32.96ID:ag0Hq9qV 銀英伝はヤマトのアンチテーゼがかなり入っているから
このスレではよくある意見だな、ヤマト面白くないは
このスレではよくある意見だな、ヤマト面白くないは
912名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/24(火) 17:28:06.65ID:iLTWFFNJ ロボット出てこないのは兵器の質で勝敗が決まらないようにする為だな
ガンダムはアムロがいたら全部ひっくり返ってたし
ガンダムはアムロがいたら全部ひっくり返ってたし
913名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/24(火) 17:34:38.55ID:B/JSapli 下手な言い方だが
ヤマトの原作者と銀英伝の原作者が一緒に酒が飲めるほど気が合いそうな仲だとは想像はできない
ヤマトの原作者と銀英伝の原作者が一緒に酒が飲めるほど気が合いそうな仲だとは想像はできない
914名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/24(火) 17:37:43.58ID:YaH72iO9 いや、今のヤマトと昔のヤマトを一緒には出来んだろ
915名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/24(火) 17:40:49.38ID:o/FkVQLS ヒューベリオンにヤマトクルー固めてるのはわざと?
916名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/24(火) 17:43:45.95ID:gmJXYsUR 固めてはなくね?
917名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/24(火) 17:53:00.53ID:B/JSapli このスレって、銀英伝については小説が基本で、アニメの話したらすごい剣幕で野次られた記憶があるんだけど
住民、入れ替わったの?
住民、入れ替わったの?
918名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/24(火) 19:03:37.80ID:Km3gHC1n そこまでアニメ出禁でもなかったと思うがな
今は新作が出てるからアニメも見てるファンが書き込むのは当たり前だし
今は新作が出てるからアニメも見てるファンが書き込むのは当たり前だし
919名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/24(火) 19:04:42.99ID:ag0Hq9qV 原作者もかなりアニメ好きなので結構親和性はあるんだよ
アニメオリジナル設定を原作小説にも持ち込むヤツさえいなければ
アニメオリジナル設定を原作小説にも持ち込むヤツさえいなければ
920名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/24(火) 19:14:56.98ID:QW06Cjn/ そういうものとして脳内補完で楽しむのはいいけど
さも原作もそうであるみたいにいうのはアレやなw
さも原作もそうであるみたいにいうのはアレやなw
921名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/24(火) 19:33:01.15ID:rgh9iHOt イゼルローンの流体金属装甲褒めてるやつ多いみたいだけどあんまり好きじゃないんだよなあ
原作通りの四重装甲のほうがよかった
原作通りの四重装甲のほうがよかった
922名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/24(火) 19:36:38.01ID:nhi6Fcyq >>921
流体金属だと損傷しても複雑な破口を描かなくていいので、アニメーターの人達が助かるのです
流体金属だと損傷しても複雑な破口を描かなくていいので、アニメーターの人達が助かるのです
923名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/24(火) 19:52:51.31ID:QW06Cjn/ でもあれのおかげで戦闘描写に幅が出たから自分は好き
原作だとレーザー水爆で死角からミュラーが外壁に土手っ腹にぶちこんだんだっけ?
原作だとレーザー水爆で死角からミュラーが外壁に土手っ腹にぶちこんだんだっけ?
924名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/25(水) 10:27:34.84ID:EIVyJsVs 戦闘描写に幅が出た最大の理由は、液体金属層のお蔭で不可能になったはずの戦法を
堂々と実行してるからだろ。
・ケンプ・ミュラーの攻撃の際、液体金属層の表面に敵陸戦隊が取りついた。
個体の表層に取りつかれたのなら、設置してある対空火器を破壊されたり橋頭堡を創られて、
後続の艦艇が次々飛び込んでくる危険性が高いので、蹴散らさなければならない。
だが、液体表面から、普段は海底にいる対空兵器を破壊できるわけでもなく、
海面に橋頭堡を作れるわけもないので、無視して構わない。
・ロイエンタールの攻撃の時、少数の艦艇が繰り返し攻撃してきた。
装甲の表層をひたすら削られれば、最終的には攻略されてしまうので、
迎撃と修復を繰り返す必要がある。
しかし、液体表面を「削る」ことが出来るわけがないので、無視して構わない。
堂々と実行してるからだろ。
・ケンプ・ミュラーの攻撃の際、液体金属層の表面に敵陸戦隊が取りついた。
個体の表層に取りつかれたのなら、設置してある対空火器を破壊されたり橋頭堡を創られて、
後続の艦艇が次々飛び込んでくる危険性が高いので、蹴散らさなければならない。
だが、液体表面から、普段は海底にいる対空兵器を破壊できるわけでもなく、
海面に橋頭堡を作れるわけもないので、無視して構わない。
・ロイエンタールの攻撃の時、少数の艦艇が繰り返し攻撃してきた。
装甲の表層をひたすら削られれば、最終的には攻略されてしまうので、
迎撃と修復を繰り返す必要がある。
しかし、液体表面を「削る」ことが出来るわけがないので、無視して構わない。
925名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/25(水) 10:29:35.26ID:HUHGeIxJ もし、ヤンの参謀長としてパン屋の二代目が早い時期に就任していたら展開は大きく違ってた?
926名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/25(水) 10:49:21.81ID:cuiKK3QR ヤンに作戦参謀は要らないとはさんざん言われていたこと
927名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/25(水) 14:03:46.57ID:711uArGN ヤンに必要なのは、三次元チェスで負けてくれる相手
928名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/25(水) 16:23:31.86ID:OuNxI2AC 戦術シミュレーションは強いのになんでチェスは弱いんだ
929名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/25(水) 16:55:44.72ID:dU4Y3ufV 実は三次元で考えるのが苦手なのかもしれない
艦隊戦は宇宙空間にもかかわらず、ほぼ二次元で戦うから最期までバレなかった
艦隊戦は宇宙空間にもかかわらず、ほぼ二次元で戦うから最期までバレなかった
930名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/25(水) 17:08:35.59ID:pME+1r7D >>928
チェスは零和確定完全情報ゲームであるのに対し、戦争はそうではないから。
チェスは零和確定完全情報ゲームであるのに対し、戦争はそうではないから。
931名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/25(水) 17:13:45.43ID:fixk85Ep ルールがカチッと決まったゲームだからね
例えばヤンは戦争ならフェザーンから帝国が必ず攻めてこないと言う常識に囚われないし
普通の人が巡航艦で行くところを戦艦で行ったりする
チェスは駒は絶対その動きしか出来ないからね
例えばヤンは戦争ならフェザーンから帝国が必ず攻めてこないと言う常識に囚われないし
普通の人が巡航艦で行くところを戦艦で行ったりする
チェスは駒は絶対その動きしか出来ないからね
932名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/25(水) 17:17:14.06ID:0xoEPf1D933名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/25(水) 17:18:36.91ID:NAAq4jYS 質問
アムリッツァの大敗後、最高評議会は実質的に解散したけど、暫定政権の首班として、
トリューニヒトが選ばれたよね。
あそこで、トリューニヒトじゃなくレベロが指名されていたら、その後の同盟はどうなっていただろう?
アムリッツァの大敗後、最高評議会は実質的に解散したけど、暫定政権の首班として、
トリューニヒトが選ばれたよね。
あそこで、トリューニヒトじゃなくレベロが指名されていたら、その後の同盟はどうなっていただろう?
934名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/25(水) 18:49:53.62ID:XAhthTzR そのあと選挙になって結局トリューニヒトがトップ当選するから同じ
935名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/25(水) 19:13:40.47ID:geCQppPt レベロとホワンはこれ以上は国のリソースが持たないって観点で反対していたけど、
トリューニヒトはこの戦争は絶対負ける、だから反対しておけば他を蹴落とせるって観点で反対してたからその後の立ち回りもあらかじめ準備してたんだろう
だからレベロがトップに立つ展開も丁寧に消していたんだと思うよ
トリューニヒトはこの戦争は絶対負ける、だから反対しておけば他を蹴落とせるって観点で反対してたからその後の立ち回りもあらかじめ準備してたんだろう
だからレベロがトップに立つ展開も丁寧に消していたんだと思うよ
936名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/25(水) 19:14:44.36ID:UR2c7h28 軍部や主戦派の支持があるからね
アムリッツァであれだけ人命を失ってなおあれだけ戦争煽ってたトリューニヒトなんぞを
「作戦に反対した」って理由だけで支持する同盟市民の救い難さ
アムリッツァであれだけ人命を失ってなおあれだけ戦争煽ってたトリューニヒトなんぞを
「作戦に反対した」って理由だけで支持する同盟市民の救い難さ
937名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/25(水) 20:35:09.30ID:E4gJYMWV エル・ファシル在住のフレデリカは幼女だった?
235 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2018/04/24(火) 23:04:31.12 ID:f4WZl9jW
かなり犯罪臭のする感じに
https://i.imgur.com/LgUUmMQ.jpg
https://i.imgur.com/4D6Z44S.jpg
https://i.imgur.com/6MFBoZ7.jpg
https://i.imgur.com/OtUGcir.jpg
https://i.imgur.com/ad7ghYZ.jpg
https://i.imgur.com/nI1K0Hd.jpg
https://i.imgur.com/LIseup3.jpg
235 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2018/04/24(火) 23:04:31.12 ID:f4WZl9jW
かなり犯罪臭のする感じに
https://i.imgur.com/LgUUmMQ.jpg
https://i.imgur.com/4D6Z44S.jpg
https://i.imgur.com/6MFBoZ7.jpg
https://i.imgur.com/OtUGcir.jpg
https://i.imgur.com/ad7ghYZ.jpg
https://i.imgur.com/nI1K0Hd.jpg
https://i.imgur.com/LIseup3.jpg
938名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/25(水) 23:03:57.70ID:fX3UVIOY 一昨日来原作の7巻(怒濤篇)を読んでいるのですけども
エルハシルってイゼルローン回廊出口にあって案外要衝っぽくね?
例の件で司令官が逃げ出し、民間人も全員脱出したのに
なんで帝国軍は駐留しなかったの??
エルハシルってイゼルローン回廊出口にあって案外要衝っぽくね?
例の件で司令官が逃げ出し、民間人も全員脱出したのに
なんで帝国軍は駐留しなかったの??
939名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/26(木) 00:54:49.87ID:m2q90tZS 駐留してる間に駆けつけてきた同盟艦隊に撃破されるだけだわ。
まあ一瞬でも敵の有人惑星を占拠すれば手柄にはなるかもだが。
まあ一瞬でも敵の有人惑星を占拠すれば手柄にはなるかもだが。
940名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/26(木) 05:02:48.43ID:33NRtM3Z いや、駐留してた可能性あるにはあるよ
ただあの時点で征服してたとして
イゼルローン陥落時点で味方と完全に分断されて全面降伏しただろう
ただあの時点で征服してたとして
イゼルローン陥落時点で味方と完全に分断されて全面降伏しただろう
941名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/26(木) 06:10:50.99ID:fV89HZqA これだけ重要な固有名詞が正しく表記されてないと著しく萎える
942名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/26(木) 08:02:23.61ID:r8+pEORg943名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/26(木) 08:07:42.73ID:4UwRXFFy 戦略的意図を持った侵攻じゃなかったから占領の用意もなかったのと
惑星ひとつ獲ったところで航路も不明な地の利のない拠点は守りきれないしね
やるならアムリッツァの同盟みたいに一気にいくつも獲らないと、星一つじゃ回廊入り口を抑えられた時点で詰んじゃう
惑星ひとつ獲ったところで航路も不明な地の利のない拠点は守りきれないしね
やるならアムリッツァの同盟みたいに一気にいくつも獲らないと、星一つじゃ回廊入り口を抑えられた時点で詰んじゃう
944名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/26(木) 08:07:50.00ID:GJvjY7u6 有人惑星に滞在しても別に良いことないよ、同盟が実行した帝国侵攻作戦の顛末見ればわかる
ラインハルトがラグナロク作戦で駐留したのは無人惑星だったし
ラインハルトがラグナロク作戦で駐留したのは無人惑星だったし
945名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/26(木) 08:07:57.62ID:E73+2DZz 当然侵略(彼らの表現では解放)するためでしょう
イゼルローンがある以上あそこから徐々に領土広げたいのは考えとしては必然
イゼルローンがある以上あそこから徐々に領土広げたいのは考えとしては必然
946名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/26(木) 08:08:59.95ID:GJvjY7u6 >>943
一気にいくつも獲った結果、守りきれなかったんだからそれは違う
一気にいくつも獲った結果、守りきれなかったんだからそれは違う
947名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/26(木) 08:09:45.55ID:sqWzKkXz 原作読み直してないが
新アニメでは独自解釈?で解放(占領)を迫ってますね
新アニメでは独自解釈?で解放(占領)を迫ってますね
948名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/26(木) 08:11:39.18ID:GJvjY7u6 >>945
どちらも領土を広げることが目的ではない
相手政体を打倒することが最終目的
中世じゃないんだから領土争いなんていう視野の狭い事やっていてはいけない
それこそヤンがイゼルローンを放棄すること自体を理解できなかったレンネンカンプと同類だぞ
どちらも領土を広げることが目的ではない
相手政体を打倒することが最終目的
中世じゃないんだから領土争いなんていう視野の狭い事やっていてはいけない
それこそヤンがイゼルローンを放棄すること自体を理解できなかったレンネンカンプと同類だぞ
949名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/26(木) 09:04:56.62ID:05wgY6ie 自由惑星同盟は領土や資源でなくイデオロギーで戦っているから、妥協点を見出しにくく止めるに止められないんだよな
講和に傾いたことも無いわけではないが
講和に傾いたことも無いわけではないが
950名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/26(木) 09:19:07.91ID:4UwRXFFy >>946
アムリッツァも徐々に支配域を拡げて連携体勢ととのえて何年もかけて橋頭堡を築いていく戦略なら堅持できたと思うよ
あれは一気に帝国中枢までやってまえって、出たとこ勝負のざっくり作戦だったから
支配域が放射状でなく主に進路上に伸びたせいだろう
そして焦土作戦が作戦の瓦解を加速させた
アムリッツァも徐々に支配域を拡げて連携体勢ととのえて何年もかけて橋頭堡を築いていく戦略なら堅持できたと思うよ
あれは一気に帝国中枢までやってまえって、出たとこ勝負のざっくり作戦だったから
支配域が放射状でなく主に進路上に伸びたせいだろう
そして焦土作戦が作戦の瓦解を加速させた
951名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/26(木) 09:40:43.65ID:3jTMNqSO >>946
あれが失敗したのは、侵攻の目的が政治的な理由『だけ』しかなくて、戦略が何もなかったからだよ。
冗談抜きで、高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応、が戦略の全てだったのかも知れん。
エル・ファシルも帝国領侵攻も、戦略的意図がなく必要な準備をしていなかったから守り切れなかった、
という点で全く同じだ。
あれが失敗したのは、侵攻の目的が政治的な理由『だけ』しかなくて、戦略が何もなかったからだよ。
冗談抜きで、高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応、が戦略の全てだったのかも知れん。
エル・ファシルも帝国領侵攻も、戦略的意図がなく必要な準備をしていなかったから守り切れなかった、
という点で全く同じだ。
952名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/26(木) 11:55:20.83ID:IMsKGtW4 単純に資源や領土が欲しいならどちらの宙域にも手付かずの惑星はいくらでもあるだろうしな
帝国は銀河唯一の国家として反乱軍を鎮圧する必要がある、同盟は打倒帝国を国是としてしまった
そりゃ落とし所がありませんわ
帝国は銀河唯一の国家として反乱軍を鎮圧する必要がある、同盟は打倒帝国を国是としてしまった
そりゃ落とし所がありませんわ
953名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/26(木) 12:33:20.35ID:sqWzKkXz 白銀の谷の辺境の惑星はまさにその資源を相手に渡したくないと言うくだらない理由で双方基地を置いて殺しあってたからね
954名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/26(木) 19:13:57.90ID:jvHr1QyW >>942
遭遇戦でいつもの小競り合いで終わるはずだったが帝国軍が奇計使ってリンチをリンチした
↓
いいチャンスだからエル・ファシル占領しようぜ!と援軍呼んだ
↓
司令官や幕僚は捕まえたけど民間人には逃げられました
遭遇戦でいつもの小競り合いで終わるはずだったが帝国軍が奇計使ってリンチをリンチした
↓
いいチャンスだからエル・ファシル占領しようぜ!と援軍呼んだ
↓
司令官や幕僚は捕まえたけど民間人には逃げられました
955名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/26(木) 19:47:21.87ID:OnH2k1Z3 そもそも艦隊同士の戦闘で司令部が降伏するというのは稀だから、エル・ファシルの占領には至らなくても
帝国軍は大いに面目を施したと言える。
帝国軍は大いに面目を施したと言える。
956名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/26(木) 19:58:03.25ID:fV89HZqA 面目はともかく悔しがったもよう
■■■■■■
その間にヤンの指揮する船団は、エル・ファシル星系を離脱し、いっさんに後方星域へと向かっていた。
帝国軍の探知網は彼らを捕捉していたのだが、脱出するような宇宙船はかならず何らかの探知防御システムを
そなえているもの、との先入感から、レーダーに映っている以上、人工物ではなく大規模な隕石群だろうと考え、
みすみす見逃してしまったのである。
後でそれを知った帝国軍の士官たちは、勝利の酒杯《さかずき》を床に叩きつけて砕いたという。
■■■■■■
その間にヤンの指揮する船団は、エル・ファシル星系を離脱し、いっさんに後方星域へと向かっていた。
帝国軍の探知網は彼らを捕捉していたのだが、脱出するような宇宙船はかならず何らかの探知防御システムを
そなえているもの、との先入感から、レーダーに映っている以上、人工物ではなく大規模な隕石群だろうと考え、
みすみす見逃してしまったのである。
後でそれを知った帝国軍の士官たちは、勝利の酒杯《さかずき》を床に叩きつけて砕いたという。
957名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/26(木) 20:22:48.62ID:fRe/+PIQ 新作アニメをみるかぎりエル・ファシルの住民はフレデリカが言うほど無秩序な大混乱はおきてない模様
958名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/26(木) 22:43:53.11ID:9CWzjyqH >>956
ラインハルトだったら看破した上でわざと見逃しそう
ラインハルトだったら看破した上でわざと見逃しそう
959名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/26(木) 22:58:30.16ID:u3NkoMdz リンチ少将は逃げたことになっているが実は敵を引きつけるための勇敢な自己犠牲だったのではないのか?
逃亡だとしても軍は隠蔽するためにリンチ少将を英雄としてもよかった気がする
逃亡だとしても軍は隠蔽するためにリンチ少将を英雄としてもよかった気がする
960名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/26(木) 23:08:22.84ID:jvHr1QyW だったら住民や残していく部下に最初から話しとけよw
961名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/27(金) 00:02:49.47ID:94UHIbAb 敵を騙すにはまず味方から とか
自分たちが囮であることを明らかにしてしまったら、部隊を掌握しきれなくなる可能性を憂慮した とか
理由はどうにでもなる。
リンチを英雄にした方が同盟軍に対する信頼という面では良かったかもしれないが
真実が露見した場合のリスクを考えると、捏造はしない方がいいと考えたのかもしれない。
ヤンの演技力や言動も疑問だし
あるいは、妻と娘を危険にさらされたグリーンヒルがヒステリーを起こしたのかもw
そして、その反省がクーデター時のリンチ厚遇になったとか
自分たちが囮であることを明らかにしてしまったら、部隊を掌握しきれなくなる可能性を憂慮した とか
理由はどうにでもなる。
リンチを英雄にした方が同盟軍に対する信頼という面では良かったかもしれないが
真実が露見した場合のリスクを考えると、捏造はしない方がいいと考えたのかもしれない。
ヤンの演技力や言動も疑問だし
あるいは、妻と娘を危険にさらされたグリーンヒルがヒステリーを起こしたのかもw
そして、その反省がクーデター時のリンチ厚遇になったとか
962名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/27(金) 00:13:25.84ID:V+/O53GO 駐留軍司令官(2万隻?)のに抜擢されたんだからリンチ少将は優秀な部類じゃないのかな
進行している帝国軍とヤンが率いる残存艦隊で挟撃すれば勝てかもしれない
進行している帝国軍とヤンが率いる残存艦隊で挟撃すれば勝てかもしれない
963名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/27(金) 00:56:05.70ID:5lrRIqb7 あのグリーンヒル大将が目をかけていたほどの男だからな。
964名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/27(金) 02:25:18.36ID:kJ/OHIIe リンチはイレイザーヘッドだからな
965名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/27(金) 05:57:33.85ID:gXMWt9cU966名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/27(金) 06:44:41.80ID:MyOr/9AN そもそも敵を引き連れてのこのこと居住惑星宙域に逃げ込んでる時点で非難の対象
艦隊編成とか戦闘指揮とかでそれなりの能力が有ったのかもしれないけど武人として根本的な部分が欠けていてピンチになって露見してしまったんだな
艦隊編成とか戦闘指揮とかでそれなりの能力が有ったのかもしれないけど武人として根本的な部分が欠けていてピンチになって露見してしまったんだな
967名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/27(金) 06:49:20.21ID:MmE5k+44 言われりゃ確かにそうだな
どうしてもエル・ファシルにしか駐留できなかったのだとしても逃げ込む前に民間人を退避させる形跡すら無かったし
どうしてもエル・ファシルにしか駐留できなかったのだとしても逃げ込む前に民間人を退避させる形跡すら無かったし
968名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/27(金) 07:55:49.93ID:gtjePYbW そういや新アニメだとリンチが帝国軍を連れて来やがったと台詞にして余計に無能さ表現してたなw
むくれたフレデリカは可愛かった
むくれたフレデリカは可愛かった
969名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/27(金) 10:24:25.59ID:SO6A4kl2 >>961
>敵を騙すにはまず味方から とか
>自分たちが囮であることを明らかにしてしまったら、部隊を掌握しきれなくなる可能性を憂慮した とか
>理由はどうにでもなる。
うーん、あまりにも苦し過ぎるな。
いかなる理由があろうとも、エル・ファシル住民の代表者(市長とか?)に事情を伝えておくことは最低限やっておかないと。
事情を知らないまま、味方の艦隊が去っていくのを見た住民の混乱たるや凄まじいものになる。それは、部隊を掌握しきれない等の比ではない。
実際には、リンチが住民を見捨てて逃げることを見透かしていたヤンが取りなして、事なきを得たが。
もしも仮にリンチが本心から囮になったのだとしても、住民に意図を伝えておくのを怠ったという失策は致命的で、その功績を帳消しにして余りある。
どう頑張っても、リンチを擁護する術は無い。
>敵を騙すにはまず味方から とか
>自分たちが囮であることを明らかにしてしまったら、部隊を掌握しきれなくなる可能性を憂慮した とか
>理由はどうにでもなる。
うーん、あまりにも苦し過ぎるな。
いかなる理由があろうとも、エル・ファシル住民の代表者(市長とか?)に事情を伝えておくことは最低限やっておかないと。
事情を知らないまま、味方の艦隊が去っていくのを見た住民の混乱たるや凄まじいものになる。それは、部隊を掌握しきれない等の比ではない。
実際には、リンチが住民を見捨てて逃げることを見透かしていたヤンが取りなして、事なきを得たが。
もしも仮にリンチが本心から囮になったのだとしても、住民に意図を伝えておくのを怠ったという失策は致命的で、その功績を帳消しにして余りある。
どう頑張っても、リンチを擁護する術は無い。
970名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/27(金) 11:09:37.24ID:6nT+EpAx そもそも惑星に逃げ込んでも安全とは言えなくね?どうせ逃げるなら素通りしてハイネセン向かった方が良かったんじゃ…と思ってた
エルファシルには首飾りがあるわけじゃないから昔で言えば外堀のない平城に篭ってるようなもんだし孤立無援じゃ詰んでる
中に住んでるのは反乱軍と叛徒だし、ヴェスターラントみたく丸ごと焼き払われてもおかしくない気が
エルファシルには首飾りがあるわけじゃないから昔で言えば外堀のない平城に篭ってるようなもんだし孤立無援じゃ詰んでる
中に住んでるのは反乱軍と叛徒だし、ヴェスターラントみたく丸ごと焼き払われてもおかしくない気が
971名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/27(金) 11:22:14.53ID:kJ/OHIIe 反乱軍から解放するって言ってるんだから「熱烈歓迎!」すれば大丈夫
972名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/27(金) 12:09:18.23ID:LC6EX7wo 「諸君は民主共和政治などという迷妄から解放されるのだ!」(矯正区送り)
973名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/27(金) 15:01:00.98ID:pb4yf3CB エルファシルは道原版の上官をおとりにしたのかで市民どん引きしてるとこにニヤリと笑うヤンが好き
974名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/27(金) 19:28:39.03ID:FhNoCtSc エル・ファシルの英雄って言っても敵を倒した訳じゃないんだよな・・・
975名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/27(金) 19:47:08.43ID:4ZKR1Atc まあ大失態なので英雄を作る必要があった訳で
976名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/27(金) 19:55:35.99ID:X20J5lnR 市民を見捨てたリンチ少将の逃亡を糊塗するため、軍がエル・ファシルの英雄を宣伝したんでしょ
打算の産物に「敵を倒した訳じゃない」と言ったら監視対象になるんじゃない?w
打算の産物に「敵を倒した訳じゃない」と言ったら監視対象になるんじゃない?w
977名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/27(金) 20:11:39.79ID:SWE7rRAo アスターテにしたってそうだしな
侵攻阻止の戦略目的は達成とはいえ2個艦隊壊滅、戦死150万とか空前の大敗北だろ
こんな敗北喫しておいてイゼルローン陥落させたくらいで帝国侵攻とか同盟政府の連中の知能指数を疑う
せめて艦隊の再建が先だろうと
侵攻阻止の戦略目的は達成とはいえ2個艦隊壊滅、戦死150万とか空前の大敗北だろ
こんな敗北喫しておいてイゼルローン陥落させたくらいで帝国侵攻とか同盟政府の連中の知能指数を疑う
せめて艦隊の再建が先だろうと
978名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/27(金) 20:12:20.72ID:SmW/nOZL 帝国の指揮官は昇進してそうだけど名無しのまんま?
979名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/27(金) 20:19:56.30ID:ZdzhHZka 新しいアニメになって昔みたいな大戦略ゲームになったくらいのマニアックさが消えて
宇宙船が本当にただのコマになっちゃったのがなぁ
AI載せてりゃ無人でいいんちゃう的な
宇宙船が本当にただのコマになっちゃったのがなぁ
AI載せてりゃ無人でいいんちゃう的な
980名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/27(金) 20:33:04.36ID:xd61V6fM981名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/28(土) 00:45:26.21ID:iqQ3ks6q 初の南北朝鮮首脳会談のニュースで、共同宣言の中に
ケソン工業団地の所に連絡口を作るとかいう項目があって
何故かふと「フェザーンみたいになったりして」と思った
ケソン工業団地の所に連絡口を作るとかいう項目があって
何故かふと「フェザーンみたいになったりして」と思った
982名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/28(土) 01:52:47.79ID:9aQZx9Kp >>978
多数の農奴予備軍を逃したことで左遷
多数の農奴予備軍を逃したことで左遷
983名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/28(土) 09:46:37.42ID:lEr6F7G5 やっぱメルカッツか
984名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/28(土) 11:46:42.20ID:0uHjkL6P メルカッツだったら民間人敢えて見逃すな
985名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/28(土) 11:55:57.07ID:29y6CDcN 見逃すかねえ、捕らえた後の扱いを丁寧にするくらいじゃないの。
986名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/28(土) 11:59:10.99ID:549ED0Tv 旧作OVAで一瞬映ってた帝国軍指揮官はメルカッツには見えなかったな。
987名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/28(土) 12:08:27.81ID:LUtf8ZmI 捕まれば略奪暴行虐殺強姦なんでもありだろうしな
その上農奴か矯正区送り
捕虜や民間人の扱いは同盟のほうが遙かにマシだな
その上農奴か矯正区送り
捕虜や民間人の扱いは同盟のほうが遙かにマシだな
988名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/28(土) 12:39:24.02ID:9aQZx9Kp フレデリカ助かったな
一歩間違えれば、散々凌辱された挙げ句にプロバガンダに使われるかもな
「父は間違ってます」とか記者会見開かせられたり
一歩間違えれば、散々凌辱された挙げ句にプロバガンダに使われるかもな
「父は間違ってます」とか記者会見開かせられたり
989名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/28(土) 13:04:33.71ID:t3rHU2cu990名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/28(土) 19:26:57.68ID:29y6CDcN 埋めちまおう
991名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/28(土) 19:30:29.50ID:29y6CDcN ume
992名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/28(土) 19:32:21.47ID:29y6CDcN 埋め
993名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/28(土) 19:33:23.38ID:29y6CDcN うめ
994名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/28(土) 19:34:25.48ID:29y6CDcN 梅
995名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/28(土) 19:35:09.21ID:29y6CDcN 995
996名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/28(土) 19:36:19.79ID:29y6CDcN 996
997名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/28(土) 19:37:57.12ID:29y6CDcN 997
998名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/28(土) 19:38:51.88ID:29y6CDcN 998
999名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/28(土) 19:39:45.12ID:29y6CDcN 999
1000名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/28(土) 19:40:22.40ID:29y6CDcN 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 10時間 56分 55秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 10時間 56分 55秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター [1ゲットロボ★]
- 俳優 高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本の代表顔して移民の事とか話してるの見るとなんか違う気がする」 [Anonymous★]
- 【北京中継】「日本国民はとても友好的」日本訪問予定の中国人は冷静な反応…中国側報道「高市首相は辞任すべき」 [煮卵★]
- 【映画】『クレヨンしんちゃん』 中国で公開延期 対日報復、エンタメに波及 [冬月記者★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★2 [冬月記者★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★4 [Hitzeschleier★]
- 日本人「戦争賛成戦争賛成!中国と戦うぞ!」反日「高市内閣のせいで経済損失100兆円です」日本人「損するなんて聞いてないぞ!?」 [517791167]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪★2
- 【悲報】高市暴走により日本🇯🇵の観光業が死ぬことが確定へ……… お前ら、これでほんとにいいのか?????????? [871926377]
- 高市早苗の経済損失、数十兆円〜数百兆円か [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪
- 【悲報】中国人観光客、絶滅へ。中国旅行会社が日本旅行販売停止。中国人はもう二度と遊びに来れません😤高市どーすんのこれ [856698234]
