X



【鉄道系YouTuber】 鐵坊主 氏 Part 11

2024/10/25(金) 06:56:14.10ID:qhh8pjkN0
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
↑ スレ立てで1行ずつ減るので、
スレ立て前にコピペして3行にしてください。


鐵坊主
https://youtube.com/c/%E9%90%B5%E5%9D%8A%E4%B8%BB
暇坊主
https://youtube.com/c/%E6%9A%87%E5%9D%8A%E4%B8%BB
旅坊主
https://youtube.com/channel/UCWXaZr0zadTcBNujxqt3OvA


前スレ:
【鉄道系YouTuber】 鐵坊主 氏 Part 10
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1710884015/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/10/25(金) 06:56:38.72ID:qhh8pjkN0
過去スレ
【鉄道系YouTuber】 鐵坊主 氏 Part 9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1705119889/
【鉄道系YouTuber】 鐵坊主 氏 Part8
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1702201255/ (総レス数 9)
【鉄道系YouTuber】 鐵坊主 氏 Part7
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1701861734/ (総レス数 10)
【鉄道系YouTuber】 鐵坊主 氏 Part 6
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1701122056/ (総レス数 24)
【鉄道系YouTuber】 鐵坊主 氏 Part 5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1700858742/ (総レス数 8)
2024/10/25(金) 06:57:08.31ID:qhh8pjkN0
過去スレ (続き)
【鉄道系YouTuber】 鐡坊主 氏 Part 4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1691943544/
【鉄道系YouTuber】 鐡坊主 氏 Part 3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1689563385/
【鉄道系YouTuber】 鐡坊主 氏 Part 2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1677668634/
YouTube鐡坊主氏について
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1643882382/

※ 実質 Part 1 から Part 4 までのスレタイでは、
ご本人が使用しているのとは別の異体字
を使用してしまっていました。

誤 鐡
https://www.fileformat.info/info/unicode/char/9435/index.htm
正 鐵
https://www.fileformat.info/info/unicode/char/9421/index.htm
4名無しでGO! (ワッチョイW 7e7c-mDFd)
垢版 |
2024/10/25(金) 18:32:29.67ID:txzdzl+k0
結局は、国鉄の分割民営化政策の失敗
5名無しでGO! (ワントンキン MMd2-mDFd)
垢版 |
2024/10/25(金) 18:43:37.15ID:REs8i3v3M
秋のフリーきっぷもこれまで通り発売した直後に方針変更だからね
18きっぷを変更・廃止したければ、普通は秋のフリーきっぷも変更すると思うだろう
2024/10/25(金) 23:33:31.71ID:KVSC1ke/0
>>4
既に国鉄より長く持ってるのに何を言ってるのか
2024/10/26(土) 08:18:50.00ID:NSpaGJnV0
>>6
いや、失敗
2024/10/26(土) 08:25:46.40ID:RxxZPteV0
国鉄の民営分割は 日本が世界に誇る成功例
2024/10/26(土) 08:49:07.21ID:NSpaGJnV0
全然
ローカル潰しまくるし、叩かれるのは此処からや
2024/10/26(土) 08:49:55.93ID:NSpaGJnV0
18廃止がターニングポイント言われてきた
ついにやっちゃたね
2024/10/26(土) 09:13:02.49ID:tjAPZ3Un0
日本が世界に誇る鉄道廃止の良い手本だね
2024/10/26(土) 09:14:47.72ID:h6uiu5Z6M
鉄坊主死
2024/10/26(土) 10:04:41.13ID:RwgyyucE0
>>9
国鉄ならとっくに廃線になってるレベルの輸送密度しかなくなった路線を維持し続けてるのに失敗とか、何を言ってるのか
2024/10/26(土) 10:06:16.90ID:NSpaGJnV0
あのなあ、減らしたのが問題なんやで、アホボケ韓唐はくそくらっとけ
2024/10/26(土) 10:08:09.64ID:RwgyyucE0
ああ、会話が通じない方でしたか
2024/10/26(土) 23:07:21.26ID:ykRDWH6c0
鐵坊主は鉄道の廃線、縮小、値上げ化に割と同情的なスタンスだったと思うけど
それでも今回の18きっぷ改悪には少なからずうろたえてたな…と思ったら
スーツや他の鉄道系配信者も続々懸念表明してて驚いたわ
2024/10/26(土) 23:35:23.81ID:tjAPZ3Un0
チャット欄のコメントが支離滅裂で
逆に面白い
2024/10/27(日) 13:13:18.44ID:OLF7HV5XC
>>16
18きっぷそのものというより
鉄道ファンに対する鉄道会社(特にJR)のスタンスの変化を薄々感じたのかもなぁ
これまでのような「鉄道ファンにかなり好意的な姿勢」だと
比率的には少数派だとしても問題行動を起こす鉄道ファンがどうしても後を絶たないから
鉄道ファンが喜びそうな施策を減らして(流石に全て無くすことは無いだろうが)
鉄道ファンの増加を抑える方向にJRが舵を切る(少なくとも鉄道ファンの増加を全肯定する訳では無い)可能性を何となく察したのかもね
2024/10/27(日) 13:29:08.54ID:XdISvhb/0
要するに、18きっぱーのマナーが悪すぎるんよ
だから現場サイドでは、減らしたい、廃止したい
20名無しでGO! (ニククエW 9105-oWSL)
垢版 |
2024/10/29(火) 20:12:12.70ID:/FlYJMGi0NIKU
https://jikokuhyo.train-times.net/column/column2/seishun2021#toc2

https://i.imgur.com/UFgOJp9.jpeg
https://i.imgur.com/4JML7TN.jpeg
https://i.imgur.com/cGhI82O.jpeg
https://i.imgur.com/V0s14AW.jpeg
https://i.imgur.com/TDrW5wW.jpeg
https://i.imgur.com/xRC7WdD.jpeg
。。
21名無しでGO! (ワッチョイW 81f9-iFDx)
垢版 |
2024/10/30(水) 23:49:45.63ID:5MWoRwkP0
勝栄>>萩生田>西村>>世耕
の順番だろうな。

萩生田は選挙期間中テレビに取り上げられすぎて、国民が覚えてるのですぐには公認できない。
西村は資格停止明け後だな。
世耕は二階対応もあるからな。
22名無しでGO! (ワッチョイW 81f9-iFDx)
垢版 |
2024/10/30(水) 23:50:52.80ID:5MWoRwkP0
常磐線いわきー原ノ町の2019年度の利用者数データがないのを不思議がってる坊主
2024/10/31(木) 22:40:43.33ID:u/zUFsD00HLWN
整備新幹線の着工5条件で、改めてB/C≧1は厳守

北陸新幹線の延伸工事は無理、永遠に敦賀乗換えを意味する

材料費が高騰する前に、さっさと米原ルートで作らなかったツケが来た
2024/10/31(木) 22:43:48.40ID:u/zUFsD00HLWN
与党と言っても、もう自民党の好きな様に出来ないし、延伸は中止が濃厚
2024/10/31(木) 23:37:16.09ID:VJKssey6MHLWN
そもそも小浜ルートなんか、田中角栄時代の原発のバーターでしかないから計画に無理があるし、時代錯誤も甚だしい
26名無しでGO! (ワッチョイ 994a-D2cl)
垢版 |
2024/11/01(金) 19:09:24.97ID:lUJR3EMv0
ローカル線「赤字なら廃止」は “世界の非常識” なぜオーストリアは「儲からない」鉄道を運行し続けられるのか
https:●//jbpress.ismedia.jp/articles/-/81251

ローカル線も路線バスも「赤字か否か」が注目されがちだが 欧州ではここを見る、公共交通の力を引き出す4つの側面
https:●//jbpress.ismedia.jp/articles/-/84089

公共交通「赤字か黒字か」の議論からどう脱却? 鉄道・バスのサービス水準を可視化、オーストリア・PTSQCという指標
https:●//jbpress.ismedia.jp/articles/-/84090
27名無しでGO! (ワッチョイ 994a-D2cl)
垢版 |
2024/11/01(金) 19:13:54.20ID:lUJR3EMv0
乗客減のローカル線、魅力はこう磨く! 廃線から劇的復活 イタリアの鉄道に学ぶ先行投資
https:●//jbpress.ismedia.jp/articles/-/81719

ボロボロのローカル線、廃線後に130億円投資で復活! 「人口減を回避」「観光にプラス」イタリアの “お手本” に学ぶ
https:●//jbpress.ismedia.jp/articles/-/82610
2024/11/01(金) 22:04:23.10ID:BR5a6LX10
上の記事はヨーロッパと日本のJRの仕組みが全く違うことを無視しすぎている
ヨーロッパはまだ国鉄のままか上下分離で国が税金を投入して維持してる
一方、日本は国がJRに税金を投入する気は基本的にゼロ
2024/11/02(土) 07:37:59.86ID:1SbLWDyq0
韓唐はキチガイ馬鹿トンスルチョンコ丸出しなのでイカれた政策しかしないので察しにしよう
2024/11/02(土) 07:38:26.00ID:1SbLWDyq0
◯殺処分
バツ 察し
2024/11/02(土) 09:48:31.26ID:wd2YDMPq0
坊さんは来日中ロクに取材してないね。
駅前だけ撮影しても意味ないよ。
32名無しでGO! (ワッチョイW f9f1-C2Ju)
垢版 |
2024/11/02(土) 10:04:29.68ID:h2GeAEwf0
自宅のパソコンの前で机上の空論を語るのが基本スタイルだからな取材は不慣れなんだろうな
取材している時はしんどそうだけど自宅へ戻ったら生き生きしてたのは笑った
2024/11/03(日) 09:05:26.49ID:i0fxrLfL0
以前の動画で
野田線(東武アーバンパークライン)を話題にした時
春日部を正しく発音出来なかった
西の方の出身とは言え
「動画で取り上げるなら その位は調べておけよ」と思った
2024/11/03(日) 09:48:24.61ID:L+6D/1SZ0
日本でもないエベンキの巣のことなんか取り上げる必要もねーわ
35名無しでGO! (ワッチョイ e94f-erF6)
垢版 |
2024/11/03(日) 14:01:50.27ID:zyKu2oEA0
北陸新幹線「米原ルート」 所要時間を計算したら「小浜ルート」よりも速かった!
https:●//merkmal-biz.jp/post/74221

北陸新幹線「米原ルート」 実は“料金”も小浜ルートより安かった! 所要時間以上の衝撃事実をご存じか
https:●//merkmal-biz.jp/post/75588

北陸新幹線「米原ルート」、運行管理システム問題はもはや解決済み
https:●//merkmal-biz.jp/post/76982

北陸新幹線「延伸」でも心配なし 滋賀県「並行在来線」が経営分離されない、これだけの理由
https:●//merkmal-biz.jp/post/78436
2024/11/03(日) 14:05:01.05ID:L+6D/1SZ0
うんちっち名古屋ん、発狂
2024/11/03(日) 15:28:27.62ID:bq6k2ZeN0
>>33
大宮の発音もおかしかった。
2024/11/03(日) 15:40:16.01ID:L+6D/1SZ0
何度でも言おう
半頭韓唐という日本外の読み方なんて
どーでもエエ
日本からとっとと出ていけ
39名無しでGO! (ワッチョイ 6e7c-kEEx)
垢版 |
2024/11/03(日) 16:22:56.87ID:MnuwP07u0
>>37
京都の大宮はあの発音が正解
40名無しでGO! (ワッチョイ 6e7c-kEEx)
垢版 |
2024/11/03(日) 16:25:00.95ID:MnuwP07u0
新大阪だって関東人のイントネーションはおかしい
2024/11/03(日) 16:29:57.51ID:c40R8QxgM
音威子府の発音は面白かったよね
カナダ暮らしが長いからしょうがないわな
2024/11/03(日) 17:07:09.68ID:L+6D/1SZ0
蝦夷エベンキは国賊えらっちょ
おまエラが日本を無茶苦茶にした、自決せよ
2024/11/03(日) 17:07:56.25ID:L+6D/1SZ0
>>41
そんなとこどーでもエエわ
エベンキ蝦夷が、どんな発音であれ日本には一切無関係
2024/11/03(日) 17:08:43.63ID:L+6D/1SZ0
>>39
そそ、不遜韓唐が同じ地名つけるとか
あってはならない
2024/11/03(日) 17:30:45.53ID:i0fxrLfL0
>>40
イントネーションがおかしいとはではなくて
その動画で坊さんは 春日部を何度も「カスガベ」
と言っていたんだよ
ああ 駅で降りたり 現地を歩いたりした事は無いんだなぁと
因みに 春日部市の合併前の町名は「粕壁町」

https://i.imgur.com/ZWKlZvA.png
2024/11/03(日) 18:09:53.05ID:i0fxrLfL0
>>45
「春日部」の字面を見た時に 彼の頭の中では
「春日+部」と看做したんだろうなぁと
奈良に春日大社があるしね
野田線の事を語るなら 机上の空論でも仕方ないと思うけど
基本的な事はもう少し調べて 喋って欲しかった
2024/11/03(日) 18:19:27.16ID:0V/vTqgT0
エベンキとかおまエラとか20年周回遅れのネトウヨ爺
てか朝鮮人にDNA的に近いのは関西人なんだけどなw
2024/11/03(日) 18:28:08.46ID:L+6D/1SZ0
>>47
いや、おまエラだろ
キチガイ開戦、原発炸裂とかアホのおまエラだけしか無理
日本を語るな、キチガイエベンキ
49名無しでGO! (ワッチョイW 59f1-c7M1)
垢版 |
2024/11/03(日) 19:31:37.29ID:OuLY2lEK0
こいつって奈良に住んでんだっけ?
2024/11/03(日) 19:39:03.50ID:OtPHgbE50
関西だからじゃなくて特殊部落出身なんじゃね
2024/11/03(日) 20:19:06.69ID:L+6D/1SZ0
え、オタワかモントリオールのあたりだろ
52名無しでGO! (ワッチョイW 59f1-c7M1)
垢版 |
2024/11/03(日) 20:31:22.57ID:OuLY2lEK0
あ、中卒の土建屋だったっけ?
でも心強い資格を持っているから楽勝なんだっけ?
2024/11/04(月) 20:04:11.96ID:EXExL+Cr0
YouTube動画作成のために無料の音声合成サイト利用してるんだけど
固有名詞の読みが違ったり、イントネーションがおかしかったり普通にある
読みは単語登録で何とかなるけど、イントネーションはどうしようもない

困るのは、自分は関東の人間だから、関西の地名とか良く分からんし、結構間違って覚えてたりする
2024/11/05(火) 09:38:26.47ID:mWvv8nPBa
鐵坊主チャンネルが単なる地域貶しチャンネルになってるな
2024/11/05(火) 12:29:07.61ID:LTi5RmFK0
>>49
動画見たらわかるだろ
2024/11/05(火) 18:56:22.29ID:/p87DyNe0
>>54
まあ現実を見たくない人にとっては
かなり辛い動画もあるな
2024/11/06(水) 08:57:46.82ID:CzbOBOVXa
南海フェリーの回はひどかった
フェリーの太客はトラックとシャーシーで旅客はおまけみたいなもの
車両航送に全く触れていないのは海運について無知と言わざるを得ない
58名無しでGO! (ワッチョイW 8101-D9ip)
垢版 |
2024/11/07(木) 04:51:01.21ID:N0wggTrO0
>>57
引退した南海フェリーつるぎ→HERMES→OLIVERに改名されギリシャ→クロアチア船籍で活躍してるよ
マリトラ・AISで検索してみて下さい
相生は石川島播磨重工業、IHIの時代
新日本海フェリーの艤装をよくやってた
ニューあかしあ(1988年)、フェリーらべんだあ(1991年)トップデッキにラウンジがある時代が良かった
IHI建造は現寄港便のらいらっく、ゆうかりまでで
それ以降は三菱長崎と下関になり、修繕ドッグは三菱長崎里帰りか巨大船の為来島海峡は通過せず、三原瀬戸経由で因島の内海造船か福山の常石造船に入る
相生はホント最近旅客フェリーは縁が無くなった
それでも自衛隊御用達の石播建造の旧すずらん→現はくおうなんか相生がベースになり係船されている
また、2年前さんふらわああいぼりが引退して相生係船されて現在インドネシアのDLU Ferryにて活躍中
鉄坊主さんは船に弱いとおっしゃってたのですが
揺れもほとんどない瀬戸内海の長距離フェリーでも乗るべきですよ
59名無しでGO! (ワッチョイW 7147-Majz)
垢版 |
2024/11/07(木) 08:17:12.00ID:Q5/aqwPf0
鐵坊主 3冊目の本をワニブックスから発売
2024/11/07(木) 08:49:36.95ID:j0LMQ8H40
>>59
ワニブックスって、アイドル写真集でおなじみの会社でしょ。
坊さんはヘンな出版社から目を付けられたな。
61名無しでGO! (スッップ Sdb2-hKeI)
垢版 |
2024/11/07(木) 08:59:58.37ID:F2feoAnzd
坊さんのアイドル的要素を見出したんだろうな
62名無しでGO! (ワッチョイW 598e-c7M1)
垢版 |
2024/11/07(木) 10:55:34.92ID:T35XZ6ui0
また出したという事はそこそこ売れてんだろうなw
令三の牙城を切り崩す算段かも?
2024/11/07(木) 11:09:11.64ID:sbh6v7NW0
川島冷蔵庫の後継者になれそう
64名無しでGO! (ワッチョイW 8101-D9ip)
垢版 |
2024/11/07(木) 15:11:52.37ID:N0wggTrO0
川島冷蔵庫氏は著書にて新快速は160km/h運転するべきとか
JR西日本のスピード向上を散々煽ってたでしょ
尼崎であんな大惨事になった原因って冷蔵庫氏にあるんじゃないのかい
あの事故の前あたりの新快速は非常ブレーキで停車したりちょっと直線があればメーター137km/hとか何度も見たことがあるし
素人目でもこれはアブナイ、ヤバいんちゃうのと思ったし
2024/11/07(木) 17:59:32.43ID:j0LMQ8H40
>>63
坊さんが目標にしているのは種村直樹だよ。
66名無しでGO! (スッップ Sdb2-hKeI)
垢版 |
2024/11/07(木) 18:25:29.98ID:F2feoAnzd
えー!?あんな偏屈路線はやめたほうがいいよ
ああいうのが受ける時代じゃないと思う
67名無しでGO! (ワッチョイW b2bc-c7M1)
垢版 |
2024/11/07(木) 20:58:31.23ID:TqO3N+Mn0
種村直樹は何処へ行くにも取っ替え引っ替えで信者を侍らせていた印象があったけど坊主はそういう願望はなさそう
2024/11/07(木) 21:14:03.36ID:FP9aMs570
西が川島の弁を汲み取ったとか頭湧いてる
あんなの運転適性ゼロの鉄オタを運転士に起用した結果
69名無しでGO! (ワッチョイW 8101-D9ip)
垢版 |
2024/11/07(木) 23:37:16.22ID:N0wggTrO0
ネット社会で一般人がこうしていろんな考えが書けたり
鉄道系YouTuberが実際に乗って速報してくれたりいろんな考えを表明できるんだから
こんな時代に種村直樹氏みたいな道楽はもう通用しないって
70名無しでGO! (スッップ Sdb2-hKeI)
垢版 |
2024/11/08(金) 07:59:59.43ID:MEogw5uYd
仕方ない
坊さん写真集出そう
71名無しでGO! ころころ (ワッチョイW b2bc-c7M1)
垢版 |
2024/11/08(金) 10:22:31.48ID:pR02aw1+0
尼僧と絡んでいる所の写真集とか?
72名無しでGO! (スッップ Sdb2-hKeI)
垢版 |
2024/11/08(金) 19:57:19.00ID:MEogw5uYd
昭和の香り漂うな
73名無しでGO! (スプッッ Sd12-hKeI)
垢版 |
2024/11/08(金) 22:05:53.76ID:rE25KEr8d
字幕出したら「皆さんこんにちは、デス坊主です」と出てきてなんか受けた
2024/11/09(土) 07:53:35.33ID:BWvWEhkj0
まあ、JRから金もらって
毎日廃線廃線
腐りきってるよな、こいつ
売国奴とはこういう奴のこというんやで
75名無しでGO! (ワッチョイW 6e05-c7M1)
垢版 |
2024/11/09(土) 09:34:21.05ID:LyGa+mj20
再生回数だいぶ落ちてきたね
76名無しでGO! (スプッッ Sd12-hKeI)
垢版 |
2024/11/09(土) 11:43:21.53ID:R6JVCxY/d
確かに見なくなった
77名無しでGO! (ワッチョイ b676-+nMC)
垢版 |
2024/11/09(土) 11:57:47.78ID:2TiERsTA0
言ったやん、プロの葬式鉄と。最初から鐵葬儀坊主
78名無しでGO! (スプッッ Sd12-hKeI)
垢版 |
2024/11/09(土) 17:25:41.88ID:R6JVCxY/d
上手いこと言うもんだな
2024/11/09(土) 17:34:51.91ID:BWvWEhkj0
こいつの動画なんて見る価値なし
80名無しでGO! (ワッチョイ 6e7c-kEEx)
垢版 |
2024/11/09(土) 18:28:27.37ID:bRbLKDkw0
新幹線とリニアの新情報が出ればまた回る
2024/11/09(土) 20:27:48.81ID:+HmNpvTU0
まあ鉄道系YouTuberも色々いるしね
自分に合う人の動画を見ればいいんじゃない?

ただJRが営利目的の動画撮影を禁止してるから
今後は鉄道系YouTuberも紆余曲折があるかも
82名無しでGO! (ワッチョイW e38d-WLxg)
垢版 |
2024/11/10(日) 00:39:44.31ID:vcy9oB+O0
鉄道、乗り鉄というカテゴリ自体が下火になっていると思う
誰か伸びてる奴いる?
2024/11/10(日) 06:30:07.40ID:n0C2Rgu70
18で乗り鉄は皆卒業
2024/11/10(日) 09:03:15.47ID:H4BtoiLOC
>>82
まぁ鉄道自体が斜陽だからねぇ
それこそ坊さんの世代なら
鉄道ファン以外でも旅行に鉄道を使うのはごく一般的だったけど(同世代だからその辺りは分かる)
今鉄道を旅行や観光に使う人は
少数派とまでは言わないが昔よりは明らかに減っているから
そうなりゃ鉄道系の配信者が数字を伸ばすのは難しいわな
最初は鉄道という「普段は馴染みが少ない存在」に食いついてくれたとしても
何回か観れば鉄道ファン以外は物珍しさが無くなると離れるからなぁ
2024/11/10(日) 10:15:59.92ID:Xjzo3KTW0
坊さんは関東の鉄道の論述は本当に駄目だね。
小田原での小田急とJR東日本とJR東海の競合は、
通勤ではなく観光の視点で考察しないと意味がない。
ロマンスカーVSEは湘南新宿ラインに敗れ短命に終わった。
86名無しでGO! (ワッチョイW e3bc-NX7e)
垢版 |
2024/11/10(日) 10:25:09.16ID:Vdp3BPOc0
昨夜は何気なくライブのアーカイブを倍速で聴いてたけど、坊主はマンションのローンがあと10年残っているみたいだねw
いずれは帰国する可能性もあるとも言ってた
87名無しでGO! (ワッチョイW 25c8-NX7e)
垢版 |
2024/11/10(日) 15:21:16.42ID:iT0rYsZO0
関西、北海道が得意ネタなんだろうね。九州や関東の論述は間違ってると思うことが多々ある。何だか日本の中心が大阪みたいな言い方の時あるし。北陸新幹線は小浜ルート以外あり得ない、米原ルートは絶対無理、これにやたら固執した動画が多くて冷めた。
88名無しでGO! (ワッチョイW 2b7c-9O1L)
垢版 |
2024/11/10(日) 15:23:47.15ID:oLNchvrL0
>>84
ワイド周遊券の廃止で、鉄道旅行者が大幅に減った
2024/11/10(日) 17:36:11.71ID:H4BtoiLOC
>>88
大幅かどうかはともかく
一定の影響があったとは思う
ただ
今の時代夜行列車がそれなりに走っていたとしても
入浴も出来ずプライバシーにも不安がある車内設備に今の「一般的な若い人」が順応出来るかはかなり微妙で
旅行に鉄道を使わない傾向自体は大きく変わることはなかったと思う
昔2年続けて北海道ワイド周遊券を使って当時の路線を全て乗り終えたり
九州ワイド周遊券で観光しつつ一周(この時は割と観光主体)をやったりしたけど
今の普通の若い人達のライフスタイルとは合わないだろうとは思うわ
2024/11/11(月) 00:00:48.80ID:zV603ThI0
70年代までは、交通手段はほぼ鉄道一本で繁忙期でなくてもたいてい混雑。
80年代は交通選択肢が増えて鉄道廃止路線が出始めたけど、
まだ運行本数も列車編成車両も運転区間も長かった。
普通とワイドなら急行特急自由席で切符代だけで日本中どこへでも行けた。
この当時の乗り鉄は一日乗ってて疲れたとか言ってなかっただろう。
80年代から90年代までにワイド周遊券と18きっぷが使えた世代が一番鉄道旅を満喫できて恵まれてたね
2024/11/11(月) 00:30:54.54ID:k372DK1TC
>>90
ワイド周遊券は急行がまだそこそこ残っていた80年代前半くらいまでが一番使い勝手の良かった時期かな
個人的には普通列車限定の18きっぷより
ワイド・ミニ周遊券の方を好んで使ってた
在来線に特急やら急行やらが当たり前のように走っていた時代だったので
普通列車で飲み物はともかく食べ物を食べるのが少々憚られるご時世だった面もあり
(感じ方に個人差はあったけど)
18きっぷより少々値段は張るけど
気兼ねなく使えた周遊券の方が色々便利な気はしたかな
2024/11/11(月) 05:01:08.36ID:N4+FeAe80
ワイド周遊券は利用期間が長く、周遊区間では特急も乗れたので、
鉄道旅行や乗り潰しに大変重宝した。
北海道、九州ワイドでは夜行特急で宿代も浮く。
しかも学生は学割が効くし、JRバスにも乗れたので観光地にも使えた。

ワイド周遊券の廃止が、JRが鉄道旅行者を切り捨てた時といえる。
18きっぷの廃止より衝撃だった。
2024/11/11(月) 05:03:34.24ID:N4+FeAe80
自分は、ワイド周遊券の廃止で、国内鉄からヨーロッパ鉄道にシフトして行った。
ユーレイルパスやセイバーパス、夜行列車は腐るほど走っていて、
ヨーロッパは鉄ヲタのためにあると言っても過去じゃないほど、魅力があった。
2024/11/11(月) 05:14:18.98ID:YsQLERz30
で、くっさいしなチョンコはジャパンレールパスで沸きまくり
2024/11/11(月) 07:43:38.14ID:aVPrye9c0
>>86
坊さんは帰国も視野に入れているのか。
それなら早く決断した方がいい。
やはりカナダに住みながら日本の鉄道を論評するのは無理がある。
今までは知識で凌いでいたが、最近はボロが出ていることが目立つ。
96名無しでGO! (スプッッ Sd03-EJu0)
垢版 |
2024/11/11(月) 08:43:45.02ID:p0bPNr+ud
坊さんカナダ似合わないよね
2024/11/11(月) 09:40:28.71ID:k372DK1TC
>>92
新幹線が拡充して来たのが決定打だったんだろうね
ワイド・ミニ周遊券ともに周遊エリアまでの経路は急行利用しか料金に含まれないため
新幹線や在来線特急に乗るためには別途費用が掛かる訳だけど
新幹線の拡充で急行が特急に格上げされたのみならず
在来線特急の運転区間の縮小なども進んだことで
いわゆる均一周遊券の時代から続いたモデルが曲がり角に来たんだろうね
ついでに言えば
JRが分社化されて収益の分配が面倒という18きっぷとも共通する問題の処理がだんだんメンドクサイと感じるようになった…というのもあるだろね
後発の周遊きっぷが
ゆき券・かえり券・ゾーン券に分けられたのも
恐らく往路と復路の経路を明確にして
収益分配を少しでも明瞭化する必要性に迫られてのものだと推察してる
結果的に利用者側の柔軟性が大きく減退して周遊きっぷは短命に終わったけど
その頃には鉄道で長距離移動する層は
鉄道ファンや元鉄道好き
あるいはごく一部の物好きというのが実情だったから
JRとしては周遊券から周遊きっぷに移行した時点で
物好き相手のきっぷをわざわざ残す価値は感じていなかったということなんだろな
98名無しでGO! (ポキッーW 9535-+OYL)
垢版 |
2024/11/11(月) 12:18:29.02ID:5ALi+aXT01111
>>95
ボロが出てると思ってるのはお前だけやんw
本は3冊 日本テレビなどにも出演
匿名掲示板でアンチごっこしてる奴の
手の届かない場所に居るのにw
2024/11/11(月) 12:25:19.50ID:Y2w03YOZ01111
一時はカナダ移住が(とくに男性の)の憧れだったな
それでカナダのバンクーバーあたりに移り住んだ人が多かった
坊さんもそんな一人か
2024/11/11(月) 18:51:17.17ID:D9vM0WCt01111
100なら鉄道ジャーナル連載
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況