X



【QMA】クイズマジックアカデミー総合1003問【XIV】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2018/05/12(土) 23:44:10.23ID:1kq9qz2N0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立て

●QMA公式HP● 
[QMA MAXIVCORD 公式サイト]
http://p.eagate.573.jp/game/qma/
[QMA公式Twitter]
http://twitter.com/QMA_staff
[QMA公式設置店舗情報]※一部非掲載の店舗もあり
http://p.eagate.573.jp/game/facility/search/p/index.html?gkey=QMA9

●関連サイト●
[QMA MAXIVCORD Wiki] ※質問する前に一読しましょう
https://www65.atwiki.jp/qmaxiv/
(店舗情報や各ゲーム情報のまとめ、FAQや用語集など)
[動的更新リンク集]
http://qma2ch.matome.org/
(アーケード板などのQMA関連スレのリンクが随時更新されています)

●遵守事項●
 ・コナミ公式からオンライン制限を受けている方の書き込みを禁止します。

●スマホ版●
【QMA】クイズマジックアカデミー ロストファンタリウム 21問
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1525336022/

●前スレ●
【QMA】クイズマジックアカデミー総合1002問【XIV】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1525591100/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/17(木) 10:05:51.72ID:4U2SoESId
金ヴァニィ6枚までいったけど金サンダースはまだ未所持なんだが
別にいらんけど
2018/05/17(木) 10:18:20.31ID:0+0idjFkp
リコードのフルコンプやったら何かもらえるんだったっけ?

>>813
それでバンナムは、シュータウェイのような昔出した大型体感ゲームの再生産品も出している
コンマイだってスタンドアロンDDRの再販とかやってきそう
2018/05/17(木) 10:45:50.24ID:c4zMKk39a
リコードコンプ狙いとか運営の犬だな
2018/05/17(木) 10:54:43.07ID:mkhe/fSGK
そういう人が金銭面でQMAを支えてくれるからいいんじゃない?
足りなすぎる気もするけど
2018/05/17(木) 11:17:14.66ID:3ffSbs720
そういう重課金者がいない多くの店舗はどうなるんですかね…
2018/05/17(木) 11:23:52.06ID:ndZZmfUHa
多くのゲーセンが支えられなければQMAだけ支えてもいずれQMAは終わる
2018/05/17(木) 11:26:24.22ID:SY05Gb7Fx
カードの為に回してくれるならまだ良いだろうけど
パセリ購入だと1割だか3割だか持ってかれるんじゃないの、それか出張購買部扱いで全取りか
826ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa39-ZJJK)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:31:03.29ID:LzvhuRsya
PASELIといえば
いつのまにかWeb上からのチャージ金額ボタンに
1万とか3万が増えてるね

どんどんジャブジャブ使う層囲い込みに入ってるのかな
2018/05/17(木) 12:02:48.52ID:S8vq547Fa
>>818も書いてるけど、最初にちょっと買えばあとはプレー後に貰える分で大体揃うから、実際やったらエアプの馬鹿が言ってるほど課金ゲーじゃなかったわ
2018/05/17(木) 12:07:15.72ID:S8vq547Fa
だから協力でアイテム買いまくってた層が抜けた分の減収どうすんだって心配は逆に深刻かもな
今後リコアリ以外のモードでもカード貰えるなら尚更
2018/05/17(木) 12:36:45.02ID:gA3Gq/Zl6
もっと深刻なのは、店の売り上げからの判断がどうなるか
はじめの1月で判断下すとこもあるだろうし、金が落ちる見込みが少なくなれば、撤去や減台が進む危険が

>>826
それもあると思うが、野球のカードゲーム出す予定だったら、それも見通しているかもしれない
麻雀や音ゲーでも1日フルでやれば金飛ぶから、クレサが進んでいないゲームでは1万では少ない気もする

>>827
エアプとも言い切れない。デフォルトデッキでは対人どころかCOM相手でもきついとこある
負け続けてモチベ落とさない意味でも、課金は重要かもしれない
830ゲームセンター名無し (スッップ Sdfa-SyFV)
垢版 |
2018/05/17(木) 12:45:07.46ID:NJO+EpFZd
>>816
そうしたいのだが、未ゲットのゴールドとプラチナにどうしても欲しいカードがあるから、交換用に残してある。
831ゲームセンター名無し (スッップ Sdfa-SyFV)
垢版 |
2018/05/17(木) 12:51:54.85ID:NJO+EpFZd
>>819
ヴァニイ6枚羨ましい。俺のとトレード・・・と言っても4枚以上あるゴールドがない。

怪盗ハルトと無我アイコは3枚ずつ、がんばリエルは2枚あるが、後のゴールドは1枚ずつしかない。

シルバーのサツキとユウが抱き合ってるリコードは8枚もあるのだが。最近まで3枚デッキに入れてたがガルーダに潰されるから外した。

まぁ、確かにサンダースはゴールドだけど出てもそんなに嬉しくないな(笑)
2018/05/17(木) 12:55:50.29ID:gA3Gq/Zl6
トレカのくせに交換機能がないというのも甘いと感じる
前例がいっぱいあるんだから、そういうのをマネすればいいのに
2018/05/17(木) 13:04:54.93ID:+K+o3icR0
西城秀樹、亡くなる
2018/05/17(木) 13:07:51.47ID:uxQZxf01a
なんだかんだでリコードアリーナそこそこ人気出てると思う
2018/05/17(木) 13:21:23.89ID:Y8zgT6zdK
やったらそこそこ面白いって評価になるかもしれないけど、
まずやろうって気が起こらないので触ることは無いだろうなぁ
無駄でもそこそこ知識得たり、ぼんやりとしかわかってなかった事柄を体系化できる事が楽しくてやってたわけで
2018/05/17(木) 13:21:55.38ID:eyAE5VZ90
んじゃローラの傷だらけでも聴くか
2018/05/17(木) 13:32:39.65ID:mkhe/fSGK
今時のアーケードで「やり込めば面白い」とか「課金した方が有利」なんて流行んないんだよなぁ
わざわざゲーセンに足を運ぶ層がちょっと触って「つまらない」と思われたらそこで終了だぞ
台を売れば終わりのメーカーはともかく、そんな台を持ってるゲーセンはたまったもんじゃないからな
2018/05/17(木) 13:40:57.03ID:ndZZmfUHa
家で、しかも基本無料で遊べるソシャゲを尻目にわざわざゲーセンに足を運んでんだから、客としてはゲーセンでしか出来ない事を求めるわけで
アーケードにまでカードだのガチャ課金だの導入したってそれこそ「ソシャゲでいいじゃん」って、ゲーセンに行く価値が無くなるんだよなあ
2018/05/17(木) 13:41:04.74ID:Lv7fLtihF
>>821
犬といえばホモのウンコ食べるのび太さん!
2018/05/17(木) 13:41:57.83ID:NnDN31Ewa
それでもゲーセンでしか楽しめないものもある
841ゲームセンター名無し (スッップ Sdfa-SyFV)
垢版 |
2018/05/17(木) 13:53:30.69ID:NJO+EpFZd
>>833
西城秀樹が墓地に送られたとき、ファンに100ダメージ。

ご冥福をお祈りします。
2018/05/17(木) 14:41:43.82ID:pkdz1kg/0
>>836
ターンエーターンだろw
2018/05/17(木) 14:43:17.55ID:q8B5ltQN0
このモード初めてやったけどゴミすぎない?
https://i.imgur.com/FW9dke5.jpg
2018/05/17(木) 14:49:27.46ID:fP04dGMa0
>>843
流石にそれはチュートリアルちゃんと見なYO!
2018/05/17(木) 14:56:37.67ID:Pk9pFvS8a
手札事故は稀によくある
2018/05/17(木) 15:16:27.43ID:TRq66ROS0
カードゲームに手札事故はつきものである。
全ては本人の管理不足によるもの。
2018/05/17(木) 15:49:14.39ID:ndZZmfUHa
コスト1のカードを15枚も入れてフェイズ1で手札事故起こした時はマジでクソゲーだと思った
2018/05/17(木) 15:56:36.46ID:oWKjeN5Ar
>>838
まさにそれな
全面的に同意するわ
2018/05/17(木) 16:46:37.80ID:/8bw0oQN0
もうスレが完全にカードゲーム厨共に支配されたな
2018/05/17(木) 16:51:03.67ID:onY9p3j1d
もっと検定に力を入れろよ
今のままでは誰もやらない
851ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2509-9WOx)
垢版 |
2018/05/17(木) 16:53:22.46ID:xGo5KPUi0
魔法石多すぎ・・・・まだ前作なら余裕で宝石の個数が
今作じゃ大黄金・・・・・・

おまけにホーム今作 1人とか・・・・・俺もやらなくなったから・・・・


もう終わりやな
2018/05/17(木) 16:57:31.10ID:0u+UaUkX0
協力あった頃は対戦相手変わるたびにイベントが起きてたから
静かになったがさびしくなった気もする
だがボコスだの戦略だの晒しだのでスレが荒れる上に
公式から制限喰らった特定の厨が暴れてウザかったから今のままでいいわ
2018/05/17(木) 17:00:03.55ID:CGMtSBBCx
>>837>>838
このゲームトナメも検定も中位以上はその『今時流行んない』条件満たしてるし
グリバスもクソザコPCで落ちるの頻発するならスマホのが良いわけで

面白さの原点はトナメで複数人とわいわいバトルなんだけど
減台や閉店でそれは難しいからサシのカードバトル
じゃあ原点回帰って何だったの?って気が
2018/05/17(木) 17:01:30.61ID:Xon3J/1Va
向上委員会タグはもう漫画家とITYNって人しか書いてないな
大勢が書くだけ無駄と認識したって事だな
2018/05/17(木) 17:11:51.82ID:05QeFKNP0
>>828
間違いなく協力>>> >>リコアリでしょ。
少なくとも仕様大幅変更なしならカードゲームは絶対やらんわw
2018/05/17(木) 17:12:27.29ID:c4zMKk39a
今が一番良いとか誰も思っていねぇよ
多分史上最悪の暗黒期
2018/05/17(木) 17:13:46.31ID:05QeFKNP0
>>849
いや贔屓目に見ても半々だろw
2018/05/17(木) 17:17:22.20ID:s+jwm4aD0
>>850
検定も問題の作り方が雑すぎる
とりあえず初見じゃ絶対読めない並キュエフェ入れとけみたいな

トナメで出る馴染みのある半分以上にしてSSS取るのをとっつき易く
ハイスコアは貴方のつぎ込み方次第ってやれば人も増えると思うのに
あれじゃSSS取るだけで満足して皆やらんよ
2018/05/17(木) 17:22:25.95ID:0soCIki4d
>>852
よくねーよカス、死ねよ
2018/05/17(木) 17:30:21.05ID:Wr2VWLdY0
>>854
見てきた。向上委員会に何言っても無駄ってことは察してきたんだろ
それどころか最近は公式の更新自体ほぼないしな
あの漫画家は名前に未だQMA2巻云々つけてるのは仕事しないのにQMAにはのめりこんでて構ってほしいってことかね
2018/05/17(木) 17:48:21.98ID:cVvdi94lM
>>836
つまんないだけで明らかにふざけてるのでその手の書き込みは好きじゃない
2018/05/17(木) 17:49:09.31ID:HhQDp4rh0
>>860
よくQMAの二次創作絵を描いたファンと絡んでるのは見るな
大体「かわいいですー」ってコメント付けて
2018/05/17(木) 17:53:16.36ID:Xon3J/1Va
まあ散々意見取り上げて改善しますって公式で回答してんだからみんな改善待ちだよな
2018/05/17(木) 17:57:32.41ID:56BNMZDud
ユーザーの意見聞くのは悪いことじゃないけど、ノイジーマイノリティの意見聞きすぎて改悪繰り返すパターンもあるし、慎重になるのはやむ無しでしょ
意見出せば全部通ると思ってんのはかなりヤバい思考回路では
2018/05/17(木) 17:59:57.89ID:Xon3J/1Va
>>864
意見上げて公式も取り上げて改善しますって回答しておきながら何もなしってのは
ノイジーマイノリティがどうとかじゃなくてただの不誠実かつ嘘つきだよね…
2018/05/17(木) 18:08:59.50ID:8iFY+Uoq0
EVO始まる前に「迷惑プレイヤー対策します(キリッ)」とか言っといてやったのは
クソのび太のメインカードのグリバスマッチング制限だけ、という糞みたいな
対応した運営に何かを望む方が馬鹿
867ゲームセンター名無し (スッップ Sdfa-SyFV)
垢版 |
2018/05/17(木) 18:14:48.47ID:NJO+EpFZd
>>866
グリバス無くしたことが最大の迷惑プレイヤー対策だろ。
2018/05/17(木) 18:20:19.20ID:mkhe/fSGK
いや、グリバスだけでなく全モードのマッチング制限な>ゴミクズ
しかし、ゴミクズは反省どころか制限を逆手に取って全国大会に出て入賞
全COMの中でとった称号をドヤ顔で晒すという
なお、以降は公式にきっちり対策されて名無しでゴネまくる
グリバスもサブカで性懲りもなく暴れたため、サブカを何の通告も無しに制限される
まあ、ゴミクズが酷いのは言わずもがなだが、公式もなかなか酷い
2018/05/17(木) 18:28:18.19ID:q09Y6CYUM
迷惑プレイヤー(実質約一名)の対策をしてくれ→暁くらいの頃からさんざん通報があったにも関わらず、BANしたのはそこから2バージョンも後のWEになってから→手に負えなくなったのか、協力を廃止しカードゲー導入
原点回帰→TGでも評判の芳しくなかったマジアカ出題の復活

石原が何を考えてるのかがマジでわからん…
2018/05/17(木) 18:30:27.60ID:AILE7BM3a
何故カードゲームに至ったのかワケワカメ
2018/05/17(木) 18:32:19.50ID:3ffSbs720
グリバスを廃止する口実にのび太が利用された可能性が微レ存…?
2018/05/17(木) 18:47:22.41ID:/8w4AyEH0
このゲームのプレイヤーってCOJも廃人になってやってるもんじゃないの?
2018/05/17(木) 18:48:32.61ID:FVAMq/Sja
>>858
アーケード検定もガチのマニアからそれは
違うって突っ込まれてる問題あるしな
2018/05/17(木) 19:04:46.42ID:CQdky6zA0
一千万払うから迷惑プレイヤーを抹殺してくれ
2018/05/17(木) 19:14:26.58ID:9g/TqIDZd
>>869
かと言ってWEの自選4問の評判が良かったとも思わんが
TG→WEで売上が落ちたからTG式に戻しただけのことでしょ
それ以外に戻す理由が見当たらん
2018/05/17(木) 19:31:24.29ID:Xon3J/1Va
売り上げは分からんけどコンテンツへの力の入れようが圧倒的にグリバス傾倒だったし
経験値アップすら手に入らなかったトナメは完全にプレイする意味のないモードと化してたから過疎って当たり前
トナメの過疎はアカデミー出題有無の問題じゃないんだがなぁ
2018/05/17(木) 19:33:46.07ID:0+0idjFkp
>>860
あの漫画家、本業としては別の仕事やっているらしいけど
半分営業も兼ねているんじゃないか?
2018/05/17(木) 19:34:48.74ID:4zjuFRd3M
>>871
やってみたら意外と面白かったから…(実話)
2018/05/17(木) 19:41:29.97ID:FVAMq/Sja
>>864
過去作でユーザーの声あまりに無視して痛手負ったから
全部無視って訳にも行かなくなってるしな
ただ、今のスタッフは意見とか関係ない斜め上な
余計な事をして結局ダメだったから引っ込めるみたいな
無駄な事をする悪い癖があるのが気になる
2018/05/17(木) 19:42:57.41ID:Xon3J/1Va
ウィークリーミッションとかグリバスを約二週間おきに更新してた反動か
今作の退屈さが際立ってるよな
カードゲーム以外何にも代わり映えしないし
2018/05/17(木) 19:50:21.19ID:a+tdHh0v0
退屈、かぁ…
とりあえず苦手な形式でも予習で極めてみたら?
知らない問題ばかり出てくるから退屈しないと思うよ
知らない問題に触れまくって成長すれば代わり映えもするでしょう
2018/05/17(木) 20:12:04.68ID:tzbK7LNR0
>>865
する・・・するが10年20年(ryを地で行く糞
2018/05/17(木) 20:12:16.73ID:TRq66ROS0
トナメに打ち込んでた昔を思い出す様なQMAが戻って来た感じで全然退屈しないけどな。
2018/05/17(木) 20:24:44.52ID:Xon3J/1Va
>>883
なんていうかカードゲームに力入れてる分、他が薄味になって飽きやすいんだよね
トナメは人がいるから僅かにでもマシになってはいるけど長続きしない
2018/05/17(木) 20:32:09.98ID:FNyCkc6na
個人的にはマジアカ出題あったほうがいいけど
滅多に投げられないジャンル形式もあるし
2018/05/17(木) 20:33:41.04ID:bE4uKd8V0
8や賢者の扉でやってたようなチーム全国大会はもうないのかねえ
2018/05/17(木) 20:41:15.47ID:gA3Gq/Zl6
店舗大会も迷走しているのか、ポイントの入らない店舗大会とか意味不明なものもある

昔は8の頃だったか、景品用のeパスがあった時代があったし、扉の時は公認の賞状・メダルもあった
ジャパンツアーの時だって、カードがあった時もあった。裏の番号が通し番号って、教えてもらうまで気づかなかったのも思い出

>>880
ウィークリーミッションは逆にうざかった
検定の受験者数を増やすためか、集計期間中の検定プレーとかあからさまなものもあった
そんなことしなくても、ダラダラせずにメリハリつけたイベントやれば、十分集客できると思ったよ
2018/05/17(木) 20:44:56.47ID:c4zMKk39a
ランキング期間中の数増やしのミッションとかいらねー
QMAの歩む道はもう完全にリアル大会路線とタイマンバトル路線の2つしか無いんだろうな
2018/05/17(木) 20:50:57.22ID:8FoRNDeY0
全国のクライアントの母数が右肩下がりだから昔と単純に比較出来ないのは分かってるけど
それを考慮しても客飛ばしてんだから、単純に目の付け所間違えたコンテンツ提供してる現実から目逸らして理由探ししてるようにしか見えない
2018/05/17(木) 20:59:40.53ID:XgsRxxg5d
>>887
どっかでやってた体育大会とかタッグ戦とかのバラエティルールを宣伝とかweb結果閲覧できるようにするシステムでしょ
891ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/17(木) 20:59:57.30ID:D46HhkhE
15年も続いたことを評価した方がいいね
同一タイトルで15年も続いているのは超有名ゲームばかり
QMAのような知名度のないゲームでもよくここまで頑張った
2018/05/17(木) 21:09:44.61ID:gA3Gq/Zl6
>>888
でもリアル大会路線は他のゲームを見ても長続きしないのが多いのも事実
セガの対戦ゲームのイベントでも自社店舗があるからできたようなもんだし、それでも店舗のない空白地の問題もあったらしい
2018/05/17(木) 21:15:43.38ID:NKXA4Dx60
その路線自体は現に15年続いてるやん
セガとかしらんし
2018/05/17(木) 21:17:21.76ID:Qd1V+u0Za
QMA第1作リリースの年に産まれた子供が来年は高校受験か
2018/05/17(木) 21:19:21.25ID:KRHYGXyy0
既存のユーザーを1度リセットしないとどれだけ工夫してもジリ貧の思うんだよな
リウムスレもすぐ争いはじめるし
2018/05/17(木) 21:20:16.57ID:8FoRNDeY0
リアル大会を本格的に推したTGにしてもいざ開いてみれば参加者少なくて一回戦が決勝、なんてのもあったよな
2018/05/17(木) 21:26:33.39ID:0u+UaUkX0
日本中のゲーセンに犬の悪行広めて顔写真付きで出禁にしてしまえば
店立ち入った時点で店長の判断で通報して逮捕できるよな
キャロムでもそういう措置が出来たはずだし新聞に住所職業不詳の本名が載る大きなチャンスを逃した
2018/05/17(木) 21:27:03.74ID:1hlo2Nle0
なんにせよ15年やってきたから愛着はある
きっちり看取ってやる心境に達した
2018/05/17(木) 21:30:19.06ID:8FoRNDeY0
>>898
まだ続く事を祈るって方に思考が向かないのがもう今作の残念っぷりを物語ってるなw
2018/05/17(木) 21:30:40.96ID:/8w4AyEH0
アニゲでダリフラやウマ娘、ヒナまつりの問題って出たっけ?
2018/05/17(木) 21:32:29.91ID:iRIud1gKa
格ゲーみたいにリアル大会でeスポーツ路線やろうとしても

シリーズ終焉にリーチがかかってる上に
上位陣が10年単位で百人一首暗記してるゲームなんか
今更参戦する新規なんか居ないもんな

おまけにゲームの性質上国際大会とかの展開も出来ないからそっち方面の伸び代も無い
2018/05/17(木) 21:38:08.58ID:0+0idjFkp
>>893
店舗大会と共に歩んだとこならそうだけど、上からの押し付けでやらせては逆効果だよ
実際、店舗の都合無視した大会やろうとして問題になったとこある
2018/05/17(木) 21:38:10.19ID:8FoRNDeY0
>>901
だからこそのカードゲーム化なんだろうが「QMAでやる意味ねえだろ」に尽きる状態なのが何とも…
2018/05/17(木) 21:40:46.86ID:ps9v/Rt7d
ついにゲーセン撤退してDS版やり込むことにしたわ毎週金落としてる場合じゃねぇ
今になると画質酷いもんだが
905ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/05/17(木) 21:43:15.09ID:D46HhkhE
なんかお通夜みたいになってるので昔のスレッドを読み返してみた
温故知新ってやつか

クイズマジックアカデミー その1
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1051555253/
2018/05/17(木) 21:48:44.83ID:NKXA4Dx60
クイズのツールとしてこれだけ体系化されたものもなかなかないし
これを利用してなんかやれそうでやれないもどかしさは感じるな
2018/05/17(木) 22:13:43.38ID:k/nCCUWga
>>902
それは店に話通さずに勝手にやろうとした馬鹿が悪いだけだろ
2018/05/17(木) 22:29:25.06ID:n5O6LqYw0
>>900
エフェクトできょりゅうはある。
3月頃にはもう見た気がするなあ。

後ろ二つは知らん。
2018/05/17(木) 23:10:33.24ID:Jl5Sy1OU0
ウマ娘は主人公の四択がある

15年続いたゲームの最後が迷走からの爆死カードゲームというのもなんだな
痴呆が始まった老人を見てる気分だ
910ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 7680-OiUo)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:22:53.75ID:ChCS8tGe0
西城秀樹氏より石原が先に死んだらよかったのに
2018/05/17(木) 23:25:25.98ID:mkhe/fSGK
ポップンもそうだけど、仮に最終作だとして「終わってほしくない」とか「残念、惜しいなぁ…」
という言葉が出てきそうにないのがね
「そりゃあ、終わっても仕方がないだろう」みたいな、
散々見苦しい姿を見せ付けられて、こっちは怒ったり悲しむより、もう思い入れも無くなっちゃうような
終わるにしても、晩節を汚しまくるのはやめようよと言いたい
912のびた、いい加減男娼と食糞はやめろよw (ワッチョイ 69ea-A9b3)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:49:04.87ID:0FL4f5B40
>>878
それで無職のびたはまた男娼を繰り返していたわけだなw
2018/05/17(木) 23:49:13.98ID:1hlo2Nle0
15年続いたのは大したもので
老衰したタイトルで最後に制約の中で思い切ったことをやろうとした、というのは悪くない終焉だと思うんだよね

QMAプレイヤーはカードバトルなんか微塵も興味ねえよとか、それ以外のモードが使い回しすぎて醒めるとか、
ガチバトル復活させたほうがまだしもコア層残るんじゃねとか、そういう段階もすでに過ぎてる
最後に(安易に)課金カードゲー路線で悪あがきしたけど駄目だったねえ、と10年後に懐かしく語れればもういいかなという悟り
914sage (ワッチョイW 1a23-wvmP)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:53:38.92ID:WEWma1260
>>732
そりゃ東大生は将来が約束されてるからね当然だよ
テレビに出りゃ数字は取れるし、卒業したら官民双方から引く手数多だし
2018/05/18(金) 00:02:19.61ID:gEItki9Sa
終焉厨レッテルが好きな人いるけど今作ほんとに人いないよ
このスレですら人減ってて残った人も昔ほどやってないのが大多数でしょ
2018/05/18(金) 00:07:32.37ID:q//w1seo0
もとより協力厨しかこのスレにはいなかったからな
当然の結果でしかない
2018/05/18(金) 00:12:33.68ID:iAGfotdS0
文句と愚痴と晒ししかしない協力厨をバッサリ切ってくれた事は評価。
2018/05/18(金) 00:13:23.66ID:w0JTQ0Yg0
>>905
本当の最初はコナミによる店舗一覧も無くてランキングの店名から独自に情報サイト作ったとか、
そもそも初回出荷が100店舗しか無かったとか懐かしいな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況