X



歴代で大コケしたACゲーム総合94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/13(土) 06:52:04.40ID:62JzaKYm0
前スレ
歴代で大コケしたACゲーム総合93
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1611746245/

次スレはワッチョイのコード
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を一行増やして>>950が立ててください。
オイコラ回避に一文入れててください。
▼▼▼
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/04/04(日) 14:56:53.24ID:pe6LmwND0
なんのスレだよ
2021/04/04(日) 18:53:52.83ID:Vs2LkmJ+0
あまりにも横綱が強すぎて
閑話休題になってるなw
次の横綱はそれこそゲーセンを全滅させるつもりで挑まないとランクインできないから、難しいと思う。

コナミには期待してたのに、
残念な結果に終わってしまったからな。
次の候補は絆2くらい?
これはさすがに弱いと思うけども。
2021/04/04(日) 19:28:31.58ID:RsZQ54G00
武装神姫かなり強いな
8台くらい入れてた店が来る度台数減ってってしかも奥の方へ追いやられて
遂に完全に無くなっててワロタw
まだ出たばっかりなのにこの撤去の速さよ
2021/04/04(日) 19:43:14.65ID:d72M7e6d0
武装神姫動画しか見てないけどあれじゃ客入らんだろうなとしか思えなかったわ…
743ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/04/04(日) 20:25:32.60ID:3CCI6Zbc0
絆2ってコンテンツの力関係なく
ぶっちゃけ売れたんだろうか……

あんなのオーダーする体力ある会社えるの??
2021/04/04(日) 20:31:14.10ID:fTP5ijho0
撤去の速さならガンスト10日
2021/04/04(日) 20:33:02.06ID:FKwU69k10
コロナの影響、ゲーセンのオワコンで絆2もコケる
というか、何やってもコケるよこんな状況
仮に大ブームになってるウマ娘がアーケードになってもね
2021/04/04(日) 21:04:56.47ID:y0O1FQE20
初めて実物を確認した
https://i.imgur.com/QDGiVcE.jpg
2021/04/04(日) 21:05:19.96ID:NazoeBoM0
他に新作無いし旧作サ終が続々来てるし
スペース埋めるために絆2は大量に買われてるんじゃね?
武装神姫よりも多いのは確実だろう
もちろんコケて悲惨な末路になるのはわかる
748ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/04/04(日) 22:14:50.43ID:F7CO+Hd60
http://www.am-j.co.jp/
既に貼られてたらごめんね

FG○ほんと強い
2021/04/04(日) 22:28:15.50ID:pe6LmwND0
>>748
どうせ参考にならんからそんな気にするならいらんよ
2021/04/04(日) 22:37:22.67ID:tRKrvYLP0
キッズアーケードももうあかんかもしれない
オレカ、プリチャン、ガンダムサ終っぽい(ガンダム以外確定じゃないけど)
751ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/04/04(日) 22:38:58.63ID:EriclRCW0
>>748
「数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使う」
2021/04/04(日) 22:40:12.59ID:tRKrvYLP0
>>748
スクエニアーケード撤退してねえじゃねえかおい
753ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/04/04(日) 22:49:43.34ID:EriclRCW0
>>752
ドラクエメダルの事を指すのならそれはタイトー
スクエニは版権のみ
サ終してないタイトルが残っているからまだ完全撤退ではないね
2021/04/04(日) 22:53:06.69ID:d72M7e6d0
3rdってそんな盛況なん?田舎で一軒だけ6台置いてるけど全国的にはどうなのか気になる
2021/04/05(月) 00:00:10.70ID:VY/GobEf0
>>750
ガンダムはアーセナルなんとかが続編だろ
トライエイジからの移行キャンペーンもやってるんだし
2021/04/05(月) 00:05:52.43ID:/1iGtnfV0
てかいい加減インカムランキングのカード出す系は別集計にしろよ
ビーマニ太鼓と同じ土俵にすんなよ
2021/04/05(月) 00:55:53.12ID:rkzFdy2S0
>>738
ファミコンは、内部でもRFで色を扱っていた特殊なハード
なお、VSシステムは内部も外部出力もRGB
機能、性能的には同等でも、実は互換性は低かった
2021/04/05(月) 00:58:30.49ID:O3kM2o520
BEMANI見て思い出したわ、まだ始まってなかったんかい

https://twitter.com/BemaniProLeague/status/1378327865423355907

>>720
金落としているといってもクレサ台しかないんじゃ利益にはなっていないと思う
そんな状態を知らないで入り浸った乞食が勘違いしてゲーセンの主気取りをしているのは最悪

>>740
去年はQMAHG筐体と武装神姫と強力なの出している
だけどいかんせんコロナでゲーセン弱って買うところが少なかったから帝王よりは弱いか
でも武装神姫はクソルリバとタメ張るレベルと思う
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/04/05(月) 00:59:04.04ID:rkzFdy2S0
>>756
新三国で、カード揃ってない奴が、死んだ魚のような目でジャブジャブ金入れてCPU戦回してるの見て悲しくなる
あれ、インカム高いんじゃなくて、インチキプライズみたいに少ない客からぼったくってるだけである
2021/04/05(月) 01:03:37.61ID:O3kM2o520
それボンバガでも同じこと言えるぜ
みんな闇鍋ガチャにしてプレーヤーから搾取している
初期キャラ初期装備が優秀なタイトルならまだマシだけど、それがダメだとキャラと装備を集めてからがスタートライン
761ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/04/05(月) 01:17:36.12ID:s07wVFu+0
コロナ以前にゲーセンとして死んでるよな、そう言う光景
2021/04/05(月) 08:23:51.02ID:xo9jONkF0
>>759
カード自体に紐付けがなく高額転売できるような価値があった頃なら
それでトップクラスのインカム出せてたんだよな
カードに価値がないATCGなんてゴミだわ
今の限定プライズも転売目的の客がインカムに貢献してる訳だし
2021/04/05(月) 10:17:08.94ID:T8uBSqk00
>>760
後衛は初期キャラで十分なんだが
なんならシューターなんざ初期キャラを追加キャラが越えれてないんだが
エアプは黙っててくれ
764ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/04/05(月) 10:48:08.61ID:fthrGeba0
後衛は追加スキル取らないとまぁまぁしんどいし...
2021/04/05(月) 11:41:45.91ID:DwMdBarj0
エアプコナコロだからそっとしてあげて
2021/04/05(月) 11:44:56.59ID:l8y4npCz0
ボンガは初期キャラが癖なくて安定するからね
闇鍋なのは否定せんが
2021/04/05(月) 11:54:42.12ID:AxhU8x0s0
武装神姫というワードで必死に検索したり
QMAのHG筐体だけを叩いたりとまぁなんていうか
2021/04/05(月) 12:21:04.78ID:stY8+eEc0
ボンガはともかく、武装神姫に実際褒めるところがあるのかと言われると…
一応音ゲー連動でプレイはしたけどガチャ以前にゲームとして退屈だし、チュートリアルの時間もあったとは言え1プレイ終えるのでさえつまらないと言う意味で正直長く感じた
2021/04/05(月) 12:39:47.17ID:Mm0ZlYEn0
武装神姫の新曲は該当機種10回プレイでも解禁されるから俺は神姫1プレイすらしなかった

いや、ゲームが面白そうならプレイするのも吝かでは無かったんだが
2021/04/05(月) 12:57:12.97ID:l8y4npCz0
あのスポーツジム屋はいつもそんなもんだろ
ボンガが特例なだけで
2021/04/05(月) 14:08:41.13ID:NOHMkYmf0
ボンガが当たらなければラブプラスアーケードの再来って笑われるだけて
どの店も買わなかっただろうな
2021/04/05(月) 18:06:05.16ID:gBBIa+8I0
>>766
スプラも初期のシューターだけでなんやかんやで戦えるしな
2021/04/05(月) 18:20:41.18ID:gBBIa+8I0
>>755
ただキッズ向けにはならないらしいからなんとも
2021/04/05(月) 18:25:18.07ID:wxCk2fur0
233ゲームセンター名無し (ワッチョイ e307-0pr0)2021/04/05(月) 15:26:29.15ID:Yk/j9vXo0

あと何勘違いしてるのか知らんが、低コストでゲーセンもコンマイもお金使ってほしいんだよ
QMAスレで見つけたんだけどどういう意味だこれ?
該当のスレで聞いても取り合ってもらえなさそうだからここで聞いてみる


>>771
ボンバガだけはまったく別の会社が作っているといっていいような出来
運営の甘さはあるものの、コンマイ以外の会社から出してもそれなりにヒットしていたと思う
2021/04/05(月) 18:30:20.06ID:xo9jONkF0
コンマイなんて元々音ゲーとMFC以外コケてるのばっかだしてたからな…
まともなオリジナルゲーム作る力がまるでない
ボンバーガールはハドソンの名作の力を借りての奇跡の一発だったんだな
2021/04/05(月) 18:34:01.76ID:gBBIa+8I0
コンシューマもハドソン版権パワーだしな
2021/04/05(月) 18:54:04.30ID:zqbIJtf2O
マジでクリエイターが出ていっちゃったし、魂斗羅もアレじゃなぁと思うし
悪魔城もサイレントヒルももう出せないんじゃねとか、
ゴエモンはリアルえびす丸達が精神的新作を作ってるからなぁ
2021/04/05(月) 19:39:22.48ID:HKTh0XyE0
それでもセガよりマシと思えるのがヤバいところ
国産はオワコン...ってところでサイゲが特大ホームランを打つし
2021/04/05(月) 19:55:28.69ID:+NNyB8740
もうアーケードも中華にした方がいいのか
そもそもアーケードって文化が無さそうだけど
2021/04/05(月) 21:50:48.80ID:aLlceaUJ0
あーはいはい
2021/04/06(火) 03:28:58.61ID:aBxG9OvN0
ボンガはコナミらしくないというけど、QMAとかノリがめっちゃ近くない?
2021/04/06(火) 07:57:27.57ID:501dejT10
>>779
あるにはあるんだよ
賭博ゲームだけどな
2021/04/06(火) 08:19:17.98ID:501dejT10
>>777
それでも、格ゲーブーム前後のコンマイよりはマシな状況
似たような版権ベルトアクションばかり出してて、格ゲーでのヒットが出せなくて、社運かけて出て来たのがダダンダーンで、
当時はマジで倒産寸前で、ときメモに救われて、パチンコの下請けとビーマニで持ち直しただけ
当時は、オリンピア(セガとタイトーの合弁会社)やHEIWA(オリンピア子会社)の下請けまでしてたぐらいだ
高砂電器産業を買収してからは(現在のコナミアミューズメント)下請けはやらなくなったが
2021/04/06(火) 11:37:20.11ID:oTUoAfSv0
版権?
と思ったけどバッキーオヘアとかX-MENとかザ・シンプソンズとかコナミだったっけ
2021/04/06(火) 12:17:26.56ID:nDZFkCsn0
>>778
アケどころかCSスマホゲーすら成功してるイメージが無いし
マジで企業として大丈夫なのかと思ってしまう
ヤクザ以外鳴かず飛ばずだし、看板キャラクターであるはずのソニックも息していないし
パチのサミーも上手く行ってないみたいだし…

スマホゲーの運営に関してはコナミはまだマシな印象
2021/04/06(火) 12:58:59.10ID:IKeRLsBl0
コンマイの課金ゲーはガチャが沼すぎるからあまり印象がよくない
かつてとあるアプリゲームのネット放送で課金ガチャに天井付けないのかと質問があった時に
「天井ガチャは権利の関係上(中略)難しい」とかいう話があったのを聞いたことある

>>784
ディズニーツムツムACはコナミだし、過去にはディズニー、TKプロデュースのDDRとかあった
数は出しているけど、バンナムやセガと比べると地味な印象
2021/04/06(火) 13:16:09.93ID:oTUoAfSv0
>>786
すまん
格ゲーベルトフロア全盛期の話

カプコンもキャディラックスとかエイリアンvsプレデターとかパニッシャーとかD&Dとか
版権ものバンバン出してたから、似たようなものだったかなあ
2021/04/06(火) 16:30:40.62ID:aBxG9OvN0
>>785
息してないも何もソニックは生みの親というか担当するはうの人間がもう随分昔にセガ退社してるし
それでも何とかしてた人物はセガに見切りをつけてスクエニ入りしてCTOになった
版権だけの亡霊がなんやかんや散見されてるってだけの状態よ?
2021/04/06(火) 16:40:30.72ID:qu7ffKLU0
>>787
D&Dとかエイリアンvsプレデターとか神ゲーじゃん、そのクオリティで出してくれるなら版権とか関係なくいくらでもウエルカムだわ

まあ今じゃ絶対ムリだよね
790ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/04/06(火) 16:46:06.09ID:KQkgKjFd0
エイリアンvsプレデターは原作ありだけど、ゲーム内ビジュアルや設定はカプコン独自によるものでカプコンオリジナルと言っても良い程のクォリティだと思う
今のカプコンにはああ言うものは出てこなさそう
2021/04/06(火) 17:56:12.12ID:+0/ULp5rO
あの時期のカプコンのベルトアクションは神懸かってたな
他のメーカーも追随して色んなゲームを出してたけど、カプコンには敵わなかったからなぁ
2021/04/06(火) 18:11:31.95ID:GkhPw6zz0
>>661
セキュリティ対策でps4でも単一タイトルしか起動出来ない様にしてるのとちがうんか
2021/04/06(火) 18:12:19.19ID:ryidD/FR0
>>784
TMNTもだな

やることはどれも同じ、粗製濫造
capcomとは比べ物にならない
2021/04/06(火) 18:14:53.20ID:tlj+VKI50
ここの住人全員40過ぎてるだろ
2021/04/06(火) 18:23:16.59ID:IKeRLsBl0
アケ版のエイリアンvsプレデターについては、カプコンによるオリジナルキャラもいて権利を管理しているとかミカド配信で言っていた

>>787
そのあたりは全然わからんすまん
ビシバシの形態でアニメのキャラのミニゲームがあったのはいつの奴だっけ?
リアルで知っているわけでなく、昔にレトロの店で見た記憶があるレベルだけど
2021/04/06(火) 19:29:40.78ID:gBJErW4M0
格ゲー全盛期を知ってるから、カプコン撤退の時点でもう終わりかなって思ってた
2021/04/06(火) 19:33:37.82ID:UQTJRcFm0
>>794
詳しさからいってゲーセン管理職のスレ民多そう
あと時々セガ社員が内情おもらしするスレ
2021/04/06(火) 21:13:04.87ID:cdyovp3M0
>>789
プレイ時間/プレイ代金的に100円じゃ3分程度な認識だから無理だろうね。
今より全然設備投資費安かったし、ネット税も無かったけど。
2021/04/06(火) 21:52:28.05ID:aNCMTKXG0
>>795
店長の発言?
最近のあの人はM2に基板借りパクされたとかPCEの大魔界村はエミュ移植だとかCFでVtuber作成とか、明らかにおかしい発言・行動が増えてるから、信用できないなあ
2021/04/06(火) 23:14:01.78ID:K6HZgCRs0
>>781
俺はそう思わない、QMAは同人誌でよくあるような陳腐な感じ
ボンバガはどっちか言うとコロコロのような子ども向け漫画のノリ
でもそれが色気の強い女の子にさせたらさあ大変という感じ
2021/04/07(水) 00:47:23.65ID:DNMwLKZn0
ボンガと最近のQMAのイラストレーターは同一人物
まぁQMAの方はまた別の人に少しずつ引き継いでるっぽいし、なんか大人の事情を感じる
2021/04/07(水) 01:16:28.65ID:G8lFUBRu0
QMAとボンガは同じ人であってるね
ソシャゲ黎明期にパワフル野球部のメインイラストレーターの一人だったからよく覚えてるわ
2021/04/07(水) 02:12:41.95ID:spW9ZFGp0
QMAは現バージョンがオフの大会重視だから
次のバージョンはさすがにオンの大会重視になりそうだな
HG筐体の増産はあるんだろうか
コナミ関係の詳細はGWに開催されるであろうKAC10thで発表みたいだが
2021/04/07(水) 12:26:07.34ID:nfwI15Zd0
指やポプの新筐体でもお蔵入りしたくらい厳しい状態なんだから、QMAの増産はないと思う
まず大手が購入しないと話が進まないし、ラウワンが全撤去した状態で買うとこがあるかどうか
だいたいオフの大会重視なんて末期で予算がなくなったところがやることなんだからヤバくないか?

>>798
今は客単価を高めることしないと店が買わないから無理
シューティングはそれでゲーセンから姿を消した

>>802
それは初めて聞いた
ボンバガの絵師は壱だったっけ?
2021/04/07(水) 13:08:01.38ID:ix1xKzmz0
>>798
3分100円集金するマシン作るなら3分100円出して良いと思わせるだけのモノ作れや、と言いたい
2021/04/07(水) 13:09:08.79ID:G8lFUBRu0
>>804
パワフル野球部のこと?
807ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/04/07(水) 15:45:00.98ID:1HxufafD0
>>804
シューティングと言うより基板売りが消えたのはゲーセンの数が減って薄利多売が出来なくなってメーカーの方で引いたからだよ
店は集客目的でシューティングでも一台か二台は置くようにしていた
店が求めているのは客単価よりも導入コストの回収と安定したインカム(=集客)
基板導入のコストは安いから一つや二つはコケても他で補えてたからね
2021/04/07(水) 16:38:54.48ID:d4HUMbel0
そういえばアカブルって生きてますか?
2021/04/07(水) 18:06:45.08ID:iTvat2M/0
>>808
死んでます
2021/04/07(水) 18:53:16.42ID:uViVnsSu0
>>805
そうだけど、3分でシューティングやベルトアクションってどう?
シューティング検定とか短時間系もあるけどさ。(てんこもりシューティングも短時間系で良いのかな?)
2021/04/07(水) 19:24:21.42ID:tAj4o0tS0
消費税が導入された時にゲーセンはプレイ金額が細かく上げられないから
100円辺りのプレイ時間を短縮する方向で実質値上げをした
昔の1コインで長時間遊べるSTGやベルスクは今では出せなくなった訳だ
2021/04/08(木) 00:11:36.16ID:c7HhA0Bk0
ボンバーガールですらフルタイムで戦ったら5分やぞ
813ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/04/08(木) 00:12:51.80ID:DuJGAa2w0
1コインで長時間遊べる客は実際には一握りで消費税対策として複数協力プレイ導入や初心者のコンティニュープレイで客単価を上げていたんだよ
それで平均プレイ時間が3分/100円以内に大体収まっていた
主に上手く行ってたのがボンバーSTG系。お金突っ込んでボンバー撃ちまれば誰でもALLクリア出たからね
カプコンのベルスクもそう言う作りになってたね
2021/04/08(木) 00:13:48.50ID:c7HhA0Bk0
まあたまに新キャラ・スキルという集金あるけど追金無しで出るとかザラだし


沼ることもまたザラだが
2021/04/08(木) 00:19:14.34ID:x/r9G2of0
>>804
その2つはここ5年くらいで勝手に糞要素いれて自爆したまま低迷してた中での見えてる地雷な新筐体だったので
コロナや消費増税前にロケテストやって発注締め切っての見切り発車と強行稼働がされず皮肉にも延命されてる
流石に成績や課金のアバターパーツまで全没収やキャラの殆どリストラじゃ廃人層まで見切って辞めるし
もう筐体が老朽化して限界来てるからこのまま自然消滅かアプリやコナステに移行させるつもりだろう

>>803
KACなんて主戦力のボルテですら年末から放置されっ放しの旧筐体でしかエントリーできないのに
新筐体 (2ヶ月近く経つのにいまだに店舗リストすら非公表)限定で曲やら入れてるし、
足並みバラバラなのに今どき固定客すら消えたビデオゲームなんか力入れても誰も見向きもしないだろ?アホか

QMA以上の限界集落ギタドラでまたどんな不祥事が起きるかくらいしか話題性ないかと思うぞ
2021/04/08(木) 00:22:44.22ID:WnBPhgg30
はい
2021/04/08(木) 07:56:09.37ID:XSSHpkHr0
ポップンって初代筐体は20年以上現役なんだよな
5年くらいで筐体の限界とかいうセガは見習ってほしい
2021/04/08(木) 08:24:15.74ID:xvoZ/3hr0
筐体更新でしか稼ぐ方法がわからないんだろう
2021/04/08(木) 08:41:32.13ID:IdaED4ao0
>>817
流石に初代筐体はガタが来てる店も多いけど
旧筐体を使い続けるという店の選択肢自体を潰してまで新筐体に換えさせる程maimaiの旧筐体も劣化してないと思うわ
弐寺SDVXやDDRは新筐体限定要素を入れたりして新筐体優遇気味ではあるけど
アプデ自体は旧筐体でも可能だし
2021/04/08(木) 10:09:38.63ID:0M/aSCvN0
セガやらかし中だぞ
all.netが障害でゲーム出来んやんけ
バンナムにも迷惑掛けてんぞ
2021/04/08(木) 11:22:56.50ID:ggZpj18a0
Twitterでゲーセンが滅びるのは
ソウルリバースをクソゲー扱いしたせいだとか
一生ネチネチ言ってるやべーの見つけたけど
やっぱり過疎クソゲー信者はやべえな
2021/04/08(木) 11:25:16.57ID:DjSEfI2a0
ちょっと前にもALL.Netで障害が起きてたけど
セガのクソゲーが動かないのは構わんが、ガンダムが動かないのは割と困る
2021/04/08(木) 12:02:32.56ID:yfTXXY1M0
歴代で大コケしたACゲーム総合ですよここ
2021/04/08(木) 12:17:23.00ID:+EVYy5UY0
大コケしたセガ総合ですよここ
2021/04/08(木) 12:21:37.81ID:5FTCb1JS0
>>821
クソゲー扱いしなかったとしても
それはそれで誰にも話題にされずに消えてただけだろうな
見た目地味過ぎたし
ゲームの見た目だけならまだジョジョポーカーの方が華があるレベル
ソウルリバースは設置台数だけは何故か無駄に多かったから目立ってただけで

それはそうと、途中のアプデによる中途半端な無料化で途中抜けプレイヤーを多発させる環境になってたが
それも信者は肯定してたんだろうか?
信者すらやる気無くなりそうな環境としか思えんけど
2021/04/08(木) 12:29:19.12ID:JJUGZVw+0
ソルリバ末期は間違いなく稼働以来最悪の環境だったよ、金払って試合に最後まで残った奴が損するような状態だった
2021/04/08(木) 15:56:44.33ID:iD94zzIr0
オールネットがオールデッド言われててワロタ
セガは鯖の運営も経費削減して人員減らした感じかな
2021/04/08(木) 18:17:10.60ID:qGlK0vVf0
フォグゲーミングどうするんだよ
2021/04/08(木) 18:36:24.14ID:+OZpbf4f0
知らねーよ他でやれ
2021/04/08(木) 23:13:59.07ID:WnBPhgg30
セガが歴史を変えるとは何だったのか
2021/04/08(木) 23:32:30.26ID:pDLSPcQp0
自社歴史に終止符を打ってるから歴史は変わるだろ
2021/04/08(木) 23:52:29.29ID:XSSHpkHr0
全てを失い霧のように消えゆくセガか
フォグゲーミングってそういう
2021/04/09(金) 01:06:04.35ID:9CIyOsOM0
家ゲーのコピペ移植だけで手抜きcloudを構築しようとしたが五里霧中で雲を掴むようなもんで雲散霧消と
2021/04/09(金) 07:00:51.14ID:sXcuCqxn0
フォグゲーミングの凄さがわからない奴はアホって言われたの未だに覚えています
2021/04/09(金) 15:28:55.24ID:cKopd6GV0
このスレで話題にしてるやつは間違いなく馬鹿だと思うよ
2021/04/09(金) 17:37:13.95ID:L7XjjMwy0
セガ畜必死w
2021/04/09(金) 19:52:42.52ID:uyW93NRm0
池袋シルクハット跡のレジャラン、クレーンゲーム専門店かよ…
2021/04/09(金) 20:05:44.77ID:Ey6JF+jP0
フォグゲー構想ってのはあくまでも
アケゲーはしたいけどわざわざゲーセンに足を運びたくないわーという客層を
発掘する為の技術、ってことで合ってる?

いやさ、フォグゲーが実現出来てもゲーム自体が面白くないままなら
自分にはメリット無いかなーって思ってさ
それともフォグゲー構想を活かした活気的なゲームが出る可能性はある?期待は出来ないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況