mig系戦闘機の格好良さは異常

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2012/06/27(水) 22:47:34.12ID:GvFgDzx2
写真はmig-31
何とも言えない魅力がある
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlOHdBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjqfeBgw.jpg
2013/09/01(日) 22:51:21.09ID:???
ミグにとっては残念な事だが、先日のMAKS2013航空ショーでロシアにはPAK FA以外の
第五世代戦闘機については開発計画は現状では無いことが明らかにされた
ttp://vpk.name/news/95914_oak_ne_planiruet_sozdavat_istrebiteli_pyatogo_pokoleniya_pomimo_t50.html


空軍が今後、フルクラムの後継となる戦闘機を調達するのかどうかというのは現状で
は不明(少なくとも現段階では計画は存在しない)。第6世代戦闘機(無人化される
とも伝えられている)の要素研究も開始されているが、こちらもかなり先の話になる
と見られているので、当面のミグの戦闘機としてはMiG-29/35しか無いことになる
2013/09/02(月) 15:08:21.24ID:???
ミグにとっては朗報

ロシア空軍司令官、MiG-35購入延期の報道を否定
ttp://vpk.name/news/96038_vvs_zakupyat_mig35.html
契約調印後、具体的な導入に向けた技術的な詰めを行っている段階としている
2013/09/02(月) 22:17:25.81ID:???
>>76
>MiG-31の近代化

BM化の事?それともその上をいく計画?
ミグ31が飛んでる動画、MAKS2006ぐらいしか出てこない
もう昔の世代なイメージしか無くて。
2013/09/02(月) 22:39:53.33ID:???
>>79
BM化の事です

近代化の上で、少なくとも2028年までは運用されるとしています
http://ria.ru/defense_safety/20130830/959669809.html
2013/09/02(月) 23:11:34.32ID:???
2028年?まじかよ

数年前、日本の旅行社が31で高度10万フィートまで乗せてくれるツアーが
あったけど、まだアレあるのかな?
ロシア軍の財政、一時ほど悪くないからもうヤラないかな。
2013/09/02(月) 23:33:28.58ID:???
今もやっているようです

ジェ-コフスキ-空軍基地でミグ戦闘機・試乗費用
ttp://www.russia.co.jp/special/mig.htm

最新鋭戦闘機MIG 31の試乗飛行 - 高度65 000 フィートへ!
ttp://www.justview.info/russia/traditional/migfighter.htm
2013/09/02(月) 23:44:59.76ID:???
この前このページ見たときは
「機体メンテ中でやってないよ〜」みたいな事が書かれてたけど
やってるんだ!

(ただ勤務先にどう言い訳して休暇をとるかが最大のネックだな)
84名無し三等兵
垢版 |
2013/09/03(火) 00:46:11.15ID:ZO8EM5Nd
ミグ29はスタイリッシュでかっこいい飛行機なのに不運だな。
2013/09/03(火) 01:39:51.30ID:???
かませ犬、やられ役そんな印象しかないかわいそうなコ
実力はどうか知らんが
2013/09/03(火) 02:52:46.42ID:???
シリアはMiG-29M/M2のキックオフカスタマーになる予定だった(既に一部の機体は完成していた)
が、現状では引き渡されずに幸いだったというしかないな

シリア空軍では48機のMiG-29を保有していたが、部品不足により多くは飛行できない状況とされる
ttp://www.flightglobal.com/news/articles/syria-to-buy-more-mig-29s-from-russia-386538/
2013/09/03(火) 06:56:39.69ID:???
退役したフルクラムを民間で飛ばす人はおらんのかな?
2013/09/03(火) 10:54:17.86ID:???
>>84
小っこいわりに維持に金が掛かるのが致命的
冷戦が終わらず、戦闘機大量配備の流れが続いていたとしても、Su-27に客を奪われるのは変わらない希ガス
2013/09/03(火) 18:09:58.24ID:???
MiGのCEOであるセルゲイ・コロトコフへのインタビュー記事
ttp://www.b92.net/biz/vesti/srbija.php?yyyy=2013&mm=09&dd=01&nav_id=748664
かなり長いので、要点だけを抄訳

・MiG-35の発注延期について…インタビューの時点ではこれを認めている。しかし
多くの外国から関心があるだけでなく、ロシア防衛省はMiG-29SMT、MiG-29Kを発
注しており、MiG-35も発注を得られると望んでいる

・MiG-29M/M2とMiG-35はあまり相違点は無く、MiG-29M/M2は実質的にMiG-35
の輸出バージョンといえる。そのため、今後はMiG-35に名称を統一する方針であ
り、MiG-29K/KUBについてもMiG-35の艦載型といえると述べた

・MiG-35のレーダーは250kmの最大探知能力を持ち、10目標を同時追尾して4目標
を同時攻撃可能。射程80kmのR-27やそれ以上の射程のAAMを有する

・MiG-35の最初のユーザーはシリア空軍。現状では引渡しができない状況だが契
約は尊重されなければならない。セルビア空軍も潜在的なユーザー

・MiG-35はオープンアーキテクチャーであり、必要に応じて西側のミサイルも運用
でき、データリンクを装備。複合材の使用範囲は16%。MiG-35のRCS値は小さく、レ
ーダー波を抑える特殊コーティングも使用されている。MiG-35は、タイフーン、ラフ
ァール、グリペン、F-18(記述ママ)よりも優れており、価格ではそのどれよりも安い
2013/09/03(火) 20:42:57.28ID:???
>>88
冷戦終結後に出たタミヤのプラモの説明書に、「F-16より安く、外貨獲得のエースとなり今後は社会体制の枠を超えたベストセラー戦闘機に成長していくでしょう」
なんて書いてあったからワクワクしてたのに…(´・ω・`)
2013/09/03(火) 20:44:48.52ID:???
全部フランカーのせいです
2013/09/03(火) 20:46:40.19ID:???
Mig29は世代が変わるたびに整備性向上や維持費を安く出来るような
改良はしなかったのかな?
戦闘能力が向上した、フランカーにも負けないぞ!と言う話ばっか聞くが

ちょっと話が変わるけど、F-5がいろんな国でなかば無理やり
使われ続けてる理由は、とても整備しやすいからだそうな
現場に愛されてる機体らしい。
2013/09/03(火) 20:51:35.02ID:???
MiG-21の真のライバルだからな
2013/09/03(火) 20:51:53.00ID:???
>>92
早くから海外市場の拡大を目指して、中国やインドという大カスタマーを得ることで
自己資金を獲得して機体やエンジンの改良を行う事ができたスホーイと異なり、冷戦
終結後のミグは、ロシア空軍からの発注も殆ど無くなり海外市場の拡大もスホーイほ
どうまくいかなかった事から、MiG-29やエンジンの改良資金も十分得ることができず

十分な改善ができない→市場競争力が下がる→資金不足に拍車をかける

の悪循環が起きていたとされる

21世紀になって実用化されたMiG-29M/M2、MiG-35あたりになると、漸くその辺りの点も
改善されているとの事
2013/09/03(火) 20:54:42.11ID:???
>>88
冷戦が終わっていなかったら、計画中だったMFIやLFSなど、ソ連/ロシアも次
世代戦闘機の時代に入っていただろうから、フランカーもフルクラムも今に至
るまで生産が継続する事もなかったと思われ
2013/09/03(火) 21:40:35.22ID:???
フルクラムとフランカー、部品の共通性ってあるのかな?
整備する設備もそれぞれ専用なのかな
2013/09/03(火) 22:20:45.99ID:???
>>92
F5シリーズの整備性は元々海外供与用として開発された部分が大きいね
なにせ簡略化の為にA型ではレーダーさえ未搭載だし
MiGの戦闘機はどれも本国での使用が前提だからね
2013/09/03(火) 23:15:04.14ID:???
F-5Aのレーダーは結果的にどこも装備しなかったし米軍も供与しなかった
ってだけで、ノースロップ社としてはN-156のコンセプトを公開した時点で
既に用意をしていたんだが…
2013/09/04(水) 18:40:46.04ID:???
インド空軍の近代化改修後のMiG-29UPGは、MiG-27の対地攻撃任務も代替する
ttp://idrw.org/?p=26339#more-26339
インドは1980年代にパキスタンのF-16に対抗するためにMiG-29を導入し、その
任務は空対空戦闘が中心であった。このMiG-29A/Bは、2006年に調印されたア
ップグレード契約により能力向上が図られる事になり、改修を受けた機体は
MiG-29UPGと命名された

MiG-29UPGは、最初の6機がロシアで、残りの63機はインドで近代化改修を受け
る予定。MiG-29UPGは多用途能力が強化されており、これまでの空対空戦闘に
加えてエンジントラブルで退役を余儀なくされたMiG-27に代わって空対地任務
も行う事になる。同じく近代化改修を受けるジャガーと共にインド空軍の対地
攻撃戦力の中核を占める事になるだろう
2013/09/04(水) 22:05:07.39ID:???
インドのMiG-29A/Bは例の「後部の錆び」は大丈夫なのかな?
ダメなら直すのだろうけど。
それにしてもMig29も21みたく派生型が増えてきたね
昔はF4 VS Mig21、今はF16 VS Mig29みたいな感じか
2013/09/05(木) 02:14:15.79ID:???
MiG-29A/Bとは?
2013/09/05(木) 02:42:52.42ID:???
公式のバリエーションではないが、しばしば使われている
>>99の記事もその表記を使用

元はNATOコード名のフルクラムA=MiG-29 フルクラムB=MiG-29UBに由来している
2013/09/11(水) 23:14:18.73ID:???
フルクラムもフランカーもカッコイイと思うけど
PAK FAはあんまり・・・・。

ミヤコンさんは5世代作らんのかね、
MiG-35で忙しいのはわかるけど、西側企業とはスホーイよりコネがあるんだから
いい物作れないのかなぁ〜
2013/09/11(水) 23:50:12.61ID:???
>>103
ロシア空軍が採用を取りやめたLMFS(軽多用途前線戦闘機)の開発について、いろ
んな国に打診したが残念ながらどこからも協力は得られなかった

ロシア空軍の方は、第五世代戦闘機についてはPAK FA以外の計画は存在しないと
している

ミグのコトトコフCEOも現状では、PAK FA以外の第5世代戦闘機の開発計画はないことを
認めている
ttp://www.militarynews.ru/excl.asp?ex=131

それでも社内では独自に第5世代戦闘機に関する研究を継続しているとの事
ttp://army.lv/ru/mig-29/2612/355
2013/11/10(日) 00:14:20.97ID:???
ttp://www.ndtv.com/article/india/mig-29-crashes-in-gujarat-pilot-ejects-safely-443287
2013/11/25(月) 02:07:19.25ID:???
オスプレイのMig-17 And Mig-19 Units Of The Vietnam Warと
Mig-21 Units Of The Vietnam Warの記述と違うけど ↓↓ って本当なの?

855 名無し三等兵 sage 2013/11/24(日) 21:43:32.44 ID:???
>>853
新説だねwwwww

>ベトナムでMiG-19が活躍していないのは纏まった数が運用される前に
>もっと新しいMiG-21の大量供与が始まって活躍の場を失ったからで、
笑止千万・苦しすぎ・・wwww

856 名無し三等兵 sage 2013/11/24(日) 22:14:44.12 ID:???
MiG-17/21とMiG-19じゃ供与数に大きな差があるのを知らないんだw

857 名無し三等兵 sage 2013/11/24(日) 22:21:23.51 ID:???
ミグ17が150機、ミグ19が100機、ミグ21が120機だから似たようなもんだがwwww
107名無し三等兵
垢版 |
2013/12/28(土) 15:13:51.40ID:Kj27TP+y
>
MiG-21の機首を見ていて・・・



何処かで見た形だなあ・・・



・・・一体ナニに似ているんだろう・・・



・・・と考えていたら・・・



おしっこがしたくなってきたので・・・



トイレへ行った・・・




ふと下を見た時・・・
゚(∀) ゚ エッ?



これだったか・・・    (*´ω`)
2013/12/28(土) 15:23:15.22ID:???
>>107

ふと下をみたとき

ワロタwwwww
109名無し三等兵
垢版 |
2013/12/30(月) 21:31:38.67ID:Au7S9Xw6
1.44計画再起動でミグ復活。
2013/12/30(月) 22:01:37.49ID:???
それよりあのグリペンみたいなSu-37を復活させた方が
2013/12/31(火) 01:01:47.25ID:???
ひとまず111ゲット
2013/12/31(火) 01:18:02.68ID:???
おのれスッホーイ!
2013/12/31(火) 10:11:20.20ID:???
ミグって湾岸で一方的にF-15に叩き落された記憶しかない
2014/01/01(水) 18:53:21.87ID:???
Mig29はフライバイワイヤではなく今時機械式で操縦してることを知った時はちょっと驚いた
2014/01/01(水) 21:07:23.93ID:???
F-15もそうじゃなかった?
116名無し三等兵
垢版 |
2014/01/02(木) 21:26:58.11ID:1IPt48C/
ピクシブ百科辞典に、ソ連から日本にMiG-29の売り込みあったって書いてるけど本当?
117名無し三等兵
垢版 |
2014/01/02(木) 21:40:28.10ID:CpgH4PXy
大戦略ってゲームじゃスー系はイマイチ強くない。
2014/01/03(金) 18:00:03.29ID:???
領土問題が解決すればF−15の後継候補にMiG−35の名が挙がる可能性もある
2014/01/03(金) 18:17:14.24ID:???
MiGは足が短いという印象
2014/01/03(金) 19:11:17.09ID:???
>>118
ねーよ。F-35で十分
2014/01/03(金) 22:47:21.29ID:???
>>120
いまだ未完成の戦闘機が何か?
2014/01/03(金) 22:58:05.29ID:???
>>121
2016年に日本に来るし、2017年には作戦能力が付与される
2014/01/03(金) 22:58:37.29ID:???
ああ、2017年に米空軍のF-35に作戦能力が付与されるって話。
2014/01/04(土) 01:43:34.52ID:???
予定通りなら、だろう
2014/01/07(火) 23:58:52.13ID:???
MiG-29の食玩出ねえかなぁ
2014/01/15(水) 08:21:03.42ID:???
migの戦闘機には何をしでかすか分からない禍々しさを感じる
その点ボーイングX-32などは愛嬌があってみんなに愛される姿をしているからな
http://www.aeroflight.co.uk/wp-content/uploads/2010/03/dvd-17-01.jpg
http://img.photobucket.com/albums/v312/bordi20/Three/CX32TR.jpg
2014/01/15(水) 17:39:48.38ID:???
なにこの禍々しい深海魚みたいなの
なにかの実験機?
128名無し三等兵
垢版 |
2014/03/04(火) 21:11:16.51ID:AwKqk8IW
どうも1.44がMiG-41として復活するみたい。
2014/03/05(水) 00:06:50.20ID:???
            . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!  またまた、ご冗談を
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _      
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ     
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'
130名無し三等兵
垢版 |
2014/03/05(水) 17:50:05.23ID:L3uD0htE
>129
ロシア連邦軍参謀本部の決定だって。
2014/03/05(水) 18:14:26.69ID:???
>>128-130

いま明らかになっているのはMiG-31をベースにしてMiG-41を開発するということだけ
ttp://vpk.name/news/106251_v_rossii_budet_razrabotan_novyii_istrebitelperehvatchik_mig41_na_baze_mig31.html
MiG-41の開発と合わせて、既存のMiG-31も100機単位で現役復帰させるとしている

あるテストパイロットはMiG-41はマッハ4〜4.3の最高速度が欲しいとコメントしている
がこれは個人の希望
2014/03/13(木) 23:26:38.55ID:???
http://www.techcult.ru/content/2014/1509/mig-41_1.jpg
http://www.techcult.ru/content/2014/1509/mig-41_2.jpg
MiG-41の想像図がかっこよすぎる。
これ実現したら、ここ50年でもっとも美しい戦闘機になるわ。
だけど、でかいレーダーを積むであろう機体にこのエアインテークはどうなんだ?と思うが。
2014/03/19(水) 00:36:30.18ID:???
>>132
複合ラムジェットで速度出すのかな?
2014/03/21(金) 19:56:06.78ID:o54vP94r
ステルスミグ21?
2014/03/21(金) 19:59:38.94ID:lUKU1y1d
>>132
吸気でレーダ周りの発熱を冷やすとかかな?
2014/03/24(月) 12:25:17.93ID:BrhY8RmV
トルコ、シリア戦闘機を撃墜 領空侵犯を主張
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3010837

シリア軍機を撃墜、領空侵犯で=トルコ首相
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303495304579457980135764944.html?mod=WSJJP_World_Left_JapanLatest_News

トルコがシリアの戦闘機を撃墜、領空侵犯と発表
ttp://www.cnn.co.jp/world/35045560.html
2014/03/31(月) 20:20:05.81ID:6UlnFs+9
強制ID制仮導入ノ是非ヲ問フ投票ヲ4.19ヨリ決行セリ!総員参加セヨ!自ラノ意思ヲ示ス戦ヒニ!

【4/19〜4/25までの期間、強制ID表示の是非を問う再投票を行います】

議論中失礼いたします。
皆様お気付きのように3/19に、軍事板では任意ID制から強制ID制への変更が行われました。
今回の導入は飽くまで仮導入のため、実施一ヶ月後に是非を問う投票を行います。

投票当日に向けての議論は現行自治スレにて、自治スレ他で指摘された強制ID制導入
に伴うメリット・デメリットのまとめはまとめウィキにて行っています。

自治スレッド53(ID強制表示本採用投票4/19予定)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1395286401/

軍事板強制ID制メリット・デメリットまとめWIKI
http://idtroops.wiki.fc2.com/

これらを参考に、強制IDに賛成の方も反対の方も共に、投票による意思表示をお願いします。
138名無し三等兵
垢版 |
2014/04/17(木) 21:59:11.36ID:bBN8OWQD
>>132
何故かマイティジャックを思い出した
2014/04/18(金) 00:43:00.16ID:3VPb4vK/
ふとマイティボンジャック思い出した
2014/04/19(土) 10:02:53.02ID:Bkvn83zd
ウルトラガードの最新型みたいなデザインだ
141名無し三等兵
垢版 |
2014/05/17(土) 13:02:27.85ID:D+4KjugY
>>132
MiG-21の発展型でつか
2014/05/17(土) 21:11:43.40ID:6bltTC/F
インテークの位置は理論的にはあそこが理想的らしいけど、レーダーの制約とかは大丈夫なのだろうか?
2014/05/17(土) 22:32:57.58ID:e5eBxN02
公式でもなんでもないただのネタ絵じゃねえか…
2014/05/18(日) 01:39:43.92ID:rEdyQkEN
MiG-15から後の各機はジェット戦闘機の博覧会的なバリエーション展開
テクノロジーの発展を見る良いサンプルとも言える
2014/05/18(日) 01:48:28.44ID:s+lQr4k6
MiG-31ベースに開発っていうから大して見た目変わらん可能性の方が
2014/05/24(土) 22:24:19.42ID:L2hUkD97
うむ
2014/05/25(日) 17:30:39.37ID:YNm6tXbY
【特集】ロシアの戦闘機ミグ29
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3015509
2014/07/07(月) 18:05:26.02ID:lHTkKKI1
日本語のwikiだと9-12AがMiG-29 var.A、9-12BがMiG-29 var.Bとなってるが
英語のwikiではどちらもMiG-29Bということになってる

実際の所はどうなってるんだろうかサッパリワカランな
149名無し三等兵
垢版 |
2014/08/23(土) 18:12:56.85ID:Cu1//FZr
こんなのもあったんだね

http://www.baumann.co.jp/list/artmodel/AU7209.htm
2014/09/24(水) 19:00:31.94ID:ojDBl8eT
B29戦闘機タイプに撃墜されたミグ15は滓
2014/10/03(金) 17:49:14.00ID:DsZh/n3f
mig-21bisたのし〜
2014/10/17(金) 22:11:52.15ID:QcQmnkw+
「イスラム国」、戦闘機保有か=シリア北部上空を飛行
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2014101700867
153名無し三等兵
垢版 |
2014/11/19(水) 21:25:37.96ID:r059MhJL
hoosyw
2014/11/25(火) 04:12:20.96ID:FOi6XFr2
フィッシュペット乗りてえ。
2015/01/05(月) 00:46:21.61ID:4Ilz4mfx
29はスマートなかっこいい戦闘機なんだが
それ以前のミグはなんというか、ダサかっこいいなあ
23とか25とか、「俺は量産重視の工業製品だぜ!」って無骨さがたまらん
2015/01/29(木) 23:51:33.72ID:EZnpUm6m
Su-24をF-111のパクリだと言う人は多いけど、F-15 をMIG-25のパクリだと言う人はいないのは何故なんだぜ?
2015/01/30(金) 11:05:32.01ID:7R3uzwBa
>>156
そうか?たまに見かけるけどなそういう無知。

A-5ヴィシランティを見ればMiG-25がパクリと思うのが普通。
アメリカは1950年代にすでにあのデザインを作り出していた。
2015/01/30(金) 22:53:35.30ID:WcA66cvx
アレは垂直尾翼が2枚あれば完璧だった
2015/01/30(金) 23:06:55.76ID:iNq6AhpL
なんか、ウィキぺの記述を読むと、元々は2枚だったものを後からわざわざ1枚に変えたらしい。
なんで変えたんだろうね。
2015/03/14(土) 09:52:09.57ID:V0HTpnCq
気が触れてる安倍ちゃんが暴走してなぜか日本でMiG31を生産することになっちゃったとかそういうことにならんかねぇ。

同じ設計図だけど日本の部品を使って日本の工場で組み立てたら
マッハ3.1だった最高速度がマッハ3.3になったとか期待しちゃう。

結局国内で買い手が見つからなくてロシアに売るとかwww 儲かりそうだがw
2015/03/18(水) 17:41:47.09ID:w7AMoQ13
>気が触れてる安倍ちゃん

気が触れているなら、志位同志に頼む方が早くないかい?
162名無し三等兵
垢版 |
2015/03/28(土) 21:26:02.33ID:2DWYWN/V
>>1
404
NOT FOUND
2015/06/01(月) 15:25:22.39ID:1lFlYvy2
MiG-35
2015/07/18(土) 23:15:41.69ID:xeVpSp5U
MiG-31
2015/07/30(木) 21:04:35.76ID:kd2+8hrD
オーストラリアのナウラの海軍博物館でMig-15、Mig-17触りたい放題だったよ
なぜなら客は俺しかいなかったし従業員も何処へやらw 柵を乗り越えまくりww

・・・俺にはミグのかっこよさがわからんかったw
ゲームセンターにある10円入れて乗って動くやつみたいな感じだった
2015/07/31(金) 23:39:54.57ID:8FK7HMEf
MiG-29のあり得ない垂直発進:ビデオに西側ショック
ttp://jp.sputniknews.com/videoclub/20150731/666402.html
2015/08/15(土) 12:27:15.63ID:qrp4DRqf
>>159
初期のモックアップは
http://www.idusst.com/attachments/forumid_6/NAGPAW_A3J_MOCKUP_1956_1_ZV9fkBqN207M.jpg
と双尾翼だった。
A3Jの空力的な物は先行開発テスト中だったF-107から多くを受け継いでいる
F-100で酷い目にあった反動で大きな背の高い一枚+オール可動式垂直尾翼をもったF-107が安定した飛行性能だったので
重力も嵩み未知の領域だった双尾翼を見送った。
NA-RはXB-70で一枚ではあまりにも巨大になり強度と重量面から双尾翼にしたが
補強の為に主翼翼端を下げる可動式にしたのはご承知のとおり。
168名無し三等兵
垢版 |
2015/10/02(金) 21:26:31.76ID:9NvpECJy
今度の露によるシリア空爆。
スホーイばかりでミグの出番がないね・・・
2015/10/02(金) 22:55:28.10ID:M+PR9nza
MiGカワイソス

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1358001914/938
938 :名無し三等兵:2015/09/11(金) 00:08:30.69 ID:5ASoOBeW
ミグ総取締役セルゲイ・コロトロフ氏は、ロシアがシリアへMiG-31を引き渡したという情報を否定しました
http://ria.ru/defense_safety/20150821/1199267622.html
2015/10/02(金) 23:48:31.18ID:w4D7cNOZ
現時点でフォックスハウンドを必要としてる国はそうそうなかろう
むしろいろんな場所でSu-25の方が出番が多そうだ
171名無し三等兵
垢版 |
2015/10/23(金) 20:58:18.53ID:6QvfrIoZ
世界の名機シリーズ MiG-29 フルクラム
2015年10月31日
ttp://secure.ikaros.jp/sales/list.php?srhm=0&tidx=27&Page=1&ID=3495
2015/10/23(金) 23:22:20.32ID:8pnyP3o+
ロシアは空母に「MiG−29」戦闘機を使うのはやめなさい、わが「J−15」買った方が得=中国メディア
ttp://news.searchina.net/id/1592143?page=1
2015/10/23(金) 23:56:51.42ID:ygYPH1yu
Su-27系が大柄すぎるという問題をスルーしてる件について

確かソ連時代の計画でもSu-33とMiG-29Kのミックスなのは搭載スペースの関係だったわけで
2015/10/26(月) 10:05:30.99ID:ibWWb3HM
イカロスムックMig-29キタ━(゚∀゚)━!!?
2015/11/10(火) 12:47:25.76ID:0h0PU9du
超低空、速度マッハ3で航続距離5000km、アフターバーナー有りで最大速度マッハ3.5、飛行可能の最高高度は20000m、垂直離着陸可能で滑走路300mでも離陸可能のため空母搭載可能、兵装は40mmバルカン砲2000発
空対空ミサイル20発、地対空も20発搭載可能
そしてレーダーに絶対に映らないステルス性それが世界最強の戦闘機F-3心神だ!
2015/11/11(水) 23:49:24.44ID:FKQxLk9o
http://i.imgur.com/qd3i6UW.jpg

Mig-35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況