【ひゅうが型】全通甲板護衛艦5【いずも型】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/02/19(水) 20:35:38.15ID:???
復活
539名無し三等兵
2016/03/11(金) 00:39:33.05ID:DQ5aLh8u540名無し三等兵
2016/03/11(金) 00:40:08.80ID:DQ5aLh8u 沖ノ鳥島だったw
542名無し三等兵
2016/03/11(金) 06:56:02.11ID:g0tieswd >>538
総力戦にはならない・と事前に言っているのだが。つんぼか?
総力戦にはならない・と事前に言っているのだが。つんぼか?
543名無し三等兵
2016/03/11(金) 06:56:47.97ID:g0tieswd >>539
先制攻撃が出来ないと言っているが。つんぼか?(笑)
先制攻撃が出来ないと言っているが。つんぼか?(笑)
544名無し三等兵
2016/03/11(金) 06:57:30.48ID:g0tieswd >>541
尖閣も何も無いのだが。めくらか?
尖閣も何も無いのだが。めくらか?
545名無し三等兵
2016/03/11(金) 09:57:19.09ID:2lU62dno546名無し三等兵
2016/03/11(金) 09:59:40.61ID:btiqLixv 日本が取り返しにこないのであればな。
547名無し三等兵
2016/03/11(金) 11:22:42.87ID:iDr2vGkK そいえば護衛艦って沈んだり損傷したら、予算どうなんの?
特別予算組んで補填?そのまま純減とかないよね
フォークランド紛争のイギリスみたいに沢山沈んだら
戦訓反映もあるし補充大変そう。自衛官も集まるかな
特別予算組んで補填?そのまま純減とかないよね
フォークランド紛争のイギリスみたいに沢山沈んだら
戦訓反映もあるし補充大変そう。自衛官も集まるかな
548名無し三等兵
2016/03/11(金) 12:01:00.65ID:2lU62dno >>547
徴用船を含めたったの5隻だが・・・
徴用船を含めたったの5隻だが・・・
549名無し三等兵
2016/03/11(金) 14:57:38.98ID:dmCNSLhB 損傷はしらね型の例があるからいいとして単純な損失は
・除籍艦を可能な限り現役復帰
・米国から埃被ってる退役DD・FFを供与
あたりじゃね
・除籍艦を可能な限り現役復帰
・米国から埃被ってる退役DD・FFを供与
あたりじゃね
550名無し三等兵
2016/03/11(金) 15:02:46.00ID:EpirwnSF >>547
イギリスとアルゼンチン以上に実力差のある自衛隊と解放軍じゃ
自衛隊の船を撃沈することなんてシナ海軍には無理だし、傷を付ける事だって無理でしょ
杞憂するだけ無駄だから考えなくていいんじゃないのかな
使用した弾薬の分だけ計画立てればいいし、むしろそこだけが重要
イギリスとアルゼンチン以上に実力差のある自衛隊と解放軍じゃ
自衛隊の船を撃沈することなんてシナ海軍には無理だし、傷を付ける事だって無理でしょ
杞憂するだけ無駄だから考えなくていいんじゃないのかな
使用した弾薬の分だけ計画立てればいいし、むしろそこだけが重要
551名無し三等兵
2016/03/11(金) 19:02:18.38ID:FFVZNOmt 事故で不測の喪失があった場合は補正予算で代艦や修復費が請求されるだけだな
戦後の話ならともかく今じゃ米軍の退役艦なんか貰っても改修と運用できる人員用意する
期間と新造艦作る期間が変わらん
戦後の話ならともかく今じゃ米軍の退役艦なんか貰っても改修と運用できる人員用意する
期間と新造艦作る期間が変わらん
552名無し三等兵
2016/03/11(金) 19:23:07.44ID:3k0XMdNH 自衛隊が被った損害で、最も大きいのは津波で流された松島基地? 損害1000億台に乗ったの。
しらねが火災で沈んでいたらそれ以上だったかもしれんが。
しらねが火災で沈んでいたらそれ以上だったかもしれんが。
554名無し三等兵
2016/03/13(日) 10:06:50.12ID:JpzHVgBc 今はもう3年続ける戦争とかあり得ないと思うよ。(先進国では)
パッと仕掛けて局地戦でパッと終わらせる
パッと仕掛けて局地戦でパッと終わらせる
555名無し三等兵
2016/03/13(日) 12:11:37.39ID:Xk+B/U7k WW1の直前もそう言ってたっけな
556名無し三等兵
2016/03/13(日) 12:15:49.38ID:XLSntomY WW1の前には、密接な経済関係の国同士の戦争はありえない、とも言われてた。
557名無し三等兵
2016/03/13(日) 13:31:54.38ID:0hbKbFRX お互いに近代兵器を使いつくしても戦争が終わらず、使い捨て同然のレシピロ機で出撃するニート大戦がはじまる
558名無し三等兵
2016/03/13(日) 13:36:07.11ID:0hbKbFRX ドイツの電撃戦もソ連侵攻も太平洋戦争も短期決戦志向だけど終わらなかった
逆に大国同士だと、うまくキマらないと長期戦になるかも
逆に大国同士だと、うまくキマらないと長期戦になるかも
559名無し三等兵
2016/03/13(日) 17:30:54.20ID:JpzHVgBc だとしたら戦端開かれた時点で双方、国際社会で負け組じゃな
560名無し三等兵
2016/03/13(日) 19:27:28.88ID:LjWF26EM 40年ぶりに…アメリカが原油輸出 日本へ出荷(2016/03/12 11:50)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000070199.html
これで東からも原油を輸入できるな
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000070199.html
これで東からも原油を輸入できるな
561名無し三等兵
2016/03/13(日) 19:35:12.97ID:XLSntomY 東からのシーレーン防衛も必要になるのか…
護衛艦隊群を増やす時がきたようだな。
(そんな予算はない)
護衛艦隊群を増やす時がきたようだな。
(そんな予算はない)
562名無し三等兵
2016/03/13(日) 20:52:09.29ID:JpzHVgBc563名無し三等兵
2016/03/14(月) 02:20:23.69ID:7H7n4+D2 また艦隊派が湧いてるのかよ
どの国も海軍なんて陸軍の補助としてしか使われてないのに
海軍が主戦力と勘違いしてるのなんなの
船なんて必要以上あっても意味ないし
どの国も海軍なんて陸軍の補助としてしか使われてないのに
海軍が主戦力と勘違いしてるのなんなの
船なんて必要以上あっても意味ないし
564名無し三等兵
2016/03/14(月) 07:27:32.04ID:1xNxJxq+ なるほど。
米国からの原油輸入のシーレーン防衛は、陸自がやるのか。
ネタにマジレス乙。
米国からの原油輸入のシーレーン防衛は、陸自がやるのか。
ネタにマジレス乙。
565名無し三等兵
2016/03/14(月) 08:09:29.54ID:S9/oc5xz 領土を奪うことが合法であり、目的だった19世紀まではな。
現代は防衛戦争以外あり得ない。海軍および空軍が主力なのは
言うまでもないわ。
現代は防衛戦争以外あり得ない。海軍および空軍が主力なのは
言うまでもないわ。
566名無し三等兵
2016/03/14(月) 08:32:31.67ID:FcETygxp >>562
ほぼ0なのは陸自が北海道に張り付いているからだぞ。
ほぼ0なのは陸自が北海道に張り付いているからだぞ。
567あ
2016/03/14(月) 08:42:52.82ID:S9/oc5xz568名無し三等兵
2016/03/14(月) 12:06:45.67ID:X461sCRt ヘリ空母なんかいっぱい造っても役に立つの?
やっぱり攻撃機が積めないと機動部隊にならないじゃん
やっぱり攻撃機が積めないと機動部隊にならないじゃん
569名無し三等兵
2016/03/14(月) 16:14:25.34ID:90ZtqPGu >>568
役に立たなければ作らない、素人の君の意見なんぞなんの価値も無い。
役に立たなければ作らない、素人の君の意見なんぞなんの価値も無い。
570名無し三等兵
2016/03/14(月) 17:01:36.36ID:/AeEZn/T ヘリ空母は昔の対潜空母のこと
対潜ヘリを搭載する
対潜ヘリを搭載する
571名無し三等兵
2016/03/16(水) 07:40:13.80ID:4CNo1Hdg 潜水艦は怖いからな
572名無し三等兵
2016/03/16(水) 07:41:26.79ID:6ydLtdcx え じゃあ今海自がつくってるのは何空母なの?
573名無し三等兵
2016/03/16(水) 09:47:38.50ID:6kK+oyWs 建前上と名義上は多目的護衛艦であって空母ではない。
実際、載せるヘリコプターさえ定数を揃えられない状態だし。
穿った見方をすれば、将来空母を所有する時その形状で
左アレルギーが国民の間で発症しないようにする為。
全通飛行甲板型はおおすみ型→ひゅうが型→いずも型
と増加させて、ゆっくりと慣れさせていると思われる。
実際、載せるヘリコプターさえ定数を揃えられない状態だし。
穿った見方をすれば、将来空母を所有する時その形状で
左アレルギーが国民の間で発症しないようにする為。
全通飛行甲板型はおおすみ型→ひゅうが型→いずも型
と増加させて、ゆっくりと慣れさせていると思われる。
575名無し三等兵
2016/03/16(水) 16:50:03.13ID:MZPWbQwD >>573
政府は空母では無いなんて言って無いぞ。
政府は空母では無いなんて言って無いぞ。
576名無し三等兵
2016/03/16(水) 22:24:43.19ID:gcYZ1sBM 対中、対北朝鮮なら空母はいらないでしょ
航続距離のある固定翼機は陸上基地からで十分
航続距離のある固定翼機は陸上基地からで十分
577名無し三等兵
2016/03/17(木) 17:09:26.55ID:2koUtjDH >>576
ガチの戦争であればそりゃ攻撃対象をあらかじめ決めてかかるから
タンカー給油で余裕だろうけれど、地域紛争レベルで相手の出方次第
なところがあるから、フェイントかけまくりの相手が突然やってきて
筑城・新田原・那覇からのスクランブルで対応出来るかっつーと
かなり難しいと思うが。
専守防衛側は戦闘のイニシアチブをとれない。後からかけつけて
優位が築けるものかどうか。
ガチの戦争であればそりゃ攻撃対象をあらかじめ決めてかかるから
タンカー給油で余裕だろうけれど、地域紛争レベルで相手の出方次第
なところがあるから、フェイントかけまくりの相手が突然やってきて
筑城・新田原・那覇からのスクランブルで対応出来るかっつーと
かなり難しいと思うが。
専守防衛側は戦闘のイニシアチブをとれない。後からかけつけて
優位が築けるものかどうか。
578名無し三等兵
2016/03/18(金) 19:02:36.00ID:HBzh7rUh579名無し三等兵
2016/03/19(土) 09:48:03.38ID:ZaRK+ZcF580名無し三等兵
2016/03/19(土) 11:11:57.46ID:L4sbttpP 空母が要りそうな設定をこしらえてから、必要論を迫るってのは
論理的思考の技術では間違いを廃されるわな
論理的思考の技術では間違いを廃されるわな
581名無し三等兵
2016/03/19(土) 12:48:21.79ID:NOxC+8g3 ナチスに滅ぼされるフランスの軍人と政治家は
チャーチルから散々戦闘機をもっと増強しろ・と
忠告を受けたのだが自分達に都合の良いシュミレーションばかりに
徹して結局あのザマだったっけか。
チャーチルから散々戦闘機をもっと増強しろ・と
忠告を受けたのだが自分達に都合の良いシュミレーションばかりに
徹して結局あのザマだったっけか。
582名無し三等兵
2016/03/19(土) 13:41:06.78ID:NOxC+8g3 那覇と九州のF15,F35がマジノ線の重砲のようにならなきゃいいが。
AWACSのサポートがあろうが、決して先制出来ない自衛隊が
現装備と基地のみで先手をとるチャイナにどこまで対応出来るやら。
AWACSのサポートがあろうが、決して先制出来ない自衛隊が
現装備と基地のみで先手をとるチャイナにどこまで対応出来るやら。
583名無し三等兵
2016/03/19(土) 17:17:41.69ID:bPsrfSS7 >>579
その状況で日本に軽空母があったら、状況がどう変わると言うのか?
軽空母を那覇より前進配備してる場合は、空母が先制攻撃の標的になり、
開戦早々に撃沈されるわな。那覇より後方に配備してたら、
那覇のF-15やF-35Aより役に立たないし。
また、敵多数の戦闘機が準備万端で待ち構えてる所に、
軽空母からの数機(最大8機程度かね)のF-35Bが飛んで行った所で、
AWACSに支援された那覇からの1〜2個飛行隊のF-15やF-35B
よりも役に立てるとは到底思えないんだが。
その状況で日本に軽空母があったら、状況がどう変わると言うのか?
軽空母を那覇より前進配備してる場合は、空母が先制攻撃の標的になり、
開戦早々に撃沈されるわな。那覇より後方に配備してたら、
那覇のF-15やF-35Aより役に立たないし。
また、敵多数の戦闘機が準備万端で待ち構えてる所に、
軽空母からの数機(最大8機程度かね)のF-35Bが飛んで行った所で、
AWACSに支援された那覇からの1〜2個飛行隊のF-15やF-35B
よりも役に立てるとは到底思えないんだが。
584583
2016/03/19(土) 17:19:33.29ID:bPsrfSS7 「那覇からの1〜2個飛行隊のF-15やF-35B」は、
「那覇からの1〜2個飛行隊のF-15やF-35A」の間違いな。
「那覇からの1〜2個飛行隊のF-15やF-35A」の間違いな。
585名無し三等兵
2016/03/19(土) 18:43:05.45ID:UYUgkHP+ 中国側は当然那覇からあがってくる迎撃機に対して対策を講じて攻めてくるだろうに。
586名無し三等兵
2016/03/19(土) 20:37:43.45ID:EGV3XvaS 本当は下地島にF-15を分遣できればいいが
現状で着ないからなあ
その代替は必要というのは空母導入の口実にはなる
現状で着ないからなあ
その代替は必要というのは空母導入の口実にはなる
587名無し三等兵
2016/03/19(土) 20:40:48.59ID:EGV3XvaS >>554-557
今は戦闘機レベルですら1年程度では損耗補充できないから
局地戦しかできないよどこも。アメリカや中国ロシアですら
まだロシアや中国はSu-27系の工場いじしてるから減耗補充には強いだろうが
アメリカですらもう無理だしなあ
今は戦闘機レベルですら1年程度では損耗補充できないから
局地戦しかできないよどこも。アメリカや中国ロシアですら
まだロシアや中国はSu-27系の工場いじしてるから減耗補充には強いだろうが
アメリカですらもう無理だしなあ
588名無し三等兵
2016/03/19(土) 20:42:25.96ID:EGV3XvaS ぶっちゃけ過去に機体を輸出した他国の機体を緊急にかき集めるみたいな形でしか
減耗分を埋めることは現代では不可能かとおもう
まあF-35やSu-27系列はそれを想定してるのかもしれないとは思う
減耗分を埋めることは現代では不可能かとおもう
まあF-35やSu-27系列はそれを想定してるのかもしれないとは思う
589名無し三等兵
2016/03/19(土) 20:48:49.16ID:aEgZV73n 江畑謙介「日本に足りない軍事力」2008年より
中国や北朝鮮の弾道ミサイルや巡航ミサイルによる航空基地攻撃の可能性を考えるなら、
F-35Bを選定するという可能性も真剣に検討すべきだろう。
もしF-35Bを採用するなら、海上自衛隊の「ひゅうが」型ヘリコプター護衛艦(DDH)、ないしは、
より航空機運用能力を高めた発達型DDHへの搭載も可能で、強力な洋上航空作戦能力、
つまりは(現在日本に欠けている軍事力の一分野である)パワープロジェクション能力を持てるようになる。
搭載するF-35Bは海上自衛隊の所属である必要はない。
航空自衛隊の機体でも、海上自衛隊のDDHに搭載され、本当の意味での「統合運用」を実現するなら、国民、
納税者としても防衛費の効率的運用と、実質的な防衛能力の向上が得られるはずである。
中国や北朝鮮の弾道ミサイルや巡航ミサイルによる航空基地攻撃の可能性を考えるなら、
F-35Bを選定するという可能性も真剣に検討すべきだろう。
もしF-35Bを採用するなら、海上自衛隊の「ひゅうが」型ヘリコプター護衛艦(DDH)、ないしは、
より航空機運用能力を高めた発達型DDHへの搭載も可能で、強力な洋上航空作戦能力、
つまりは(現在日本に欠けている軍事力の一分野である)パワープロジェクション能力を持てるようになる。
搭載するF-35Bは海上自衛隊の所属である必要はない。
航空自衛隊の機体でも、海上自衛隊のDDHに搭載され、本当の意味での「統合運用」を実現するなら、国民、
納税者としても防衛費の効率的運用と、実質的な防衛能力の向上が得られるはずである。
590名無し三等兵
2016/03/19(土) 20:50:12.96ID:aEgZV73n 江畑謙介「日本に足りない軍事力」2008年より
日本が本格的パワープロジェクション能力を持とうとするなら、最小限イタリアの「カブール」級程度の大きさ、
航空機の運用効率を考えるなら英海軍の「クイーン・エリザベス」級程度の大きさが必要になる。
しかし、それを実現するためには、
@財政問題(防衛費と、建造後の長期にわたる運用経費の見積もり)への配慮、
A日本がこの種の本格的空母を持つことに対して、世界の懸念を招かないような、しっかりとした外交政策、
この二つが必要になる。
日本が本格的パワープロジェクション能力を持とうとするなら、最小限イタリアの「カブール」級程度の大きさ、
航空機の運用効率を考えるなら英海軍の「クイーン・エリザベス」級程度の大きさが必要になる。
しかし、それを実現するためには、
@財政問題(防衛費と、建造後の長期にわたる運用経費の見積もり)への配慮、
A日本がこの種の本格的空母を持つことに対して、世界の懸念を招かないような、しっかりとした外交政策、
この二つが必要になる。
592名無し三等兵
2016/03/20(日) 12:33:58.28ID:JiDei1FQ593名無し三等兵
2016/03/20(日) 18:14:11.14ID:WQbYISdK >>579
支那空母が12式の餌食に・・・
支那空母が12式の餌食に・・・
594名無し三等兵
2016/03/21(月) 06:11:50.86ID:hzBfSnZG >>583
>AWACSに支援された那覇からの1〜2個飛行隊のF-15やF-35
そのお決まりメニューのわかりきった対抗メニューしか
日本は選べないのであれば当然それに対応した作戦を
組んでくるだろうに。緩やかに衰退する人間のオツムってのは
自分の想像範囲内でしかモノゴトが発生しない、万事OKって
思考しか出来ないのが相変わらず救い難いなw 論理的って
よりはご都合主義だねw
>AWACSに支援された那覇からの1〜2個飛行隊のF-15やF-35
そのお決まりメニューのわかりきった対抗メニューしか
日本は選べないのであれば当然それに対応した作戦を
組んでくるだろうに。緩やかに衰退する人間のオツムってのは
自分の想像範囲内でしかモノゴトが発生しない、万事OKって
思考しか出来ないのが相変わらず救い難いなw 論理的って
よりはご都合主義だねw
595名無し三等兵
2016/04/04(月) 10:34:23.57ID:zUvf5k63 潜水艦、大型護衛艦…海自艦相次ぎフィリピンへ
読売 2016年04月04日 08時37分
海上自衛隊最大級で高い対潜水艦対処能力を誇る護衛艦「いせ」が4月中にも南シナ海に面したフィリピン・スービック港に
寄港することがわかった。 フィリピン軍との共同訓練も計画している。
同港には3日、海自潜水艦「おやしお」なども寄港した。
南シナ海では中国が人工島の軍事化を急速に進めており、防衛省幹部は、いせの寄港について「友好親善が目的だが、
中国を牽制するという強いメッセージも込められている」としている。
防衛省関係者によると、いせは3月下旬に日本を出港後、インドネシアの観艦式や東南アジア諸国連合(ASEAN)諸国との
共同訓練に参加。フィリピンに向かうという。 さらに、フィリピン海軍と米海軍の3か国による共同訓練も検討している。
3日にスービック港に寄港したおやしおは、初級幹部70人の実地訓練で練習航海中。
海自潜水艦がフィリピンに寄港するのは15年ぶりだ。
今回の寄港は友好親善が目的だが、他国から評価の高い海自の対潜水艦対処能力を示し、いせの派遣と合わせて、南シナ海に
おける中国の活動をけん制する狙いがあるという。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160404-OYT1T50006.html?from=ytop_top
読売 2016年04月04日 08時37分
海上自衛隊最大級で高い対潜水艦対処能力を誇る護衛艦「いせ」が4月中にも南シナ海に面したフィリピン・スービック港に
寄港することがわかった。 フィリピン軍との共同訓練も計画している。
同港には3日、海自潜水艦「おやしお」なども寄港した。
南シナ海では中国が人工島の軍事化を急速に進めており、防衛省幹部は、いせの寄港について「友好親善が目的だが、
中国を牽制するという強いメッセージも込められている」としている。
防衛省関係者によると、いせは3月下旬に日本を出港後、インドネシアの観艦式や東南アジア諸国連合(ASEAN)諸国との
共同訓練に参加。フィリピンに向かうという。 さらに、フィリピン海軍と米海軍の3か国による共同訓練も検討している。
3日にスービック港に寄港したおやしおは、初級幹部70人の実地訓練で練習航海中。
海自潜水艦がフィリピンに寄港するのは15年ぶりだ。
今回の寄港は友好親善が目的だが、他国から評価の高い海自の対潜水艦対処能力を示し、いせの派遣と合わせて、南シナ海に
おける中国の活動をけん制する狙いがあるという。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160404-OYT1T50006.html?from=ytop_top
596大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/04/06(水) 13:39:15.06ID:DLuk7Rfx 「空母型」フェリー、国産第1号が4月に就航 建造費は1億2600万円
操舵室や客室を片舷に寄せることで、車両を積載する甲板を露天にした「空母型」の小型フェリーを、
広島県尾道市因島三庄町の「石田造船」が建造し22日、同社で進水式が行われた。
左右非対称となる同様の構造を持った旅客船の建造は国内初という。市営渡船の細島−因島・西浜航路に4月上旬から就航する。
細島−西浜間の約2・7キロを片道15分で結ぶ同航路は昭和33年の開設。就航する通船は初代が「こまたき丸」、2代目以降は代々「こまたき」と名づけられた。3代目からフェリーになり、
今の4代目は平日と土曜に1日9往復、日曜・祝日に5往復運航している。新船は、プロポーザル方式で同社の設計が採用された。
完成した5代目は総トン数19トン、全長28・2メートル、最大幅7・58メートル、航海速力約7ノットで、
建造費1億2600万円。前後どちらに向かっても航行できる両頭船で、
車両などが乗降するランプドアは船首と船尾の両方に設けられている。
船長と甲板員各1人の乗組員2人で運航され、乗客定員42人、車両は普通車なら6台、4トントラックなら2台を積載できる。
同社によると、総トン数20トン未満の旅客船は、より大型の船に比べて、乗組員数や定期検査の回数が格段に少なくて済み、
運航経費が大幅に節約できる。一方で、船の容積に厳しい基準があるため、車両積載部分に天井がある従来の構造では、
甲板から天井までの高さが制限され、かさばる荷物を積んだトラックやコンクリートミキサー車などを載せることが困難だった。
「空母型」の採用は、このジレンマを解消するためだが、国内初の試みだけにマストや航海灯の設置方法など、クリアしなければならない課題も多かったという。
また、バリアフリートイレや車いす用のスペース、点字ブロックなども設けられた。
船体には「光と海と島と柑橘」をイメージした白と青と緑の地に黄色い水玉が配された塗装が施されている。
同市の百島で芸術活動を続けている「ART BASE MOMOSHIMA広島アートプロジェクト実行委」がデザインした。
引用元:http://www.sankei.com/smp/west/news/160323/wst1603230010-s.html
操舵室や客室を片舷に寄せることで、車両を積載する甲板を露天にした「空母型」の小型フェリーを、
広島県尾道市因島三庄町の「石田造船」が建造し22日、同社で進水式が行われた。
左右非対称となる同様の構造を持った旅客船の建造は国内初という。市営渡船の細島−因島・西浜航路に4月上旬から就航する。
細島−西浜間の約2・7キロを片道15分で結ぶ同航路は昭和33年の開設。就航する通船は初代が「こまたき丸」、2代目以降は代々「こまたき」と名づけられた。3代目からフェリーになり、
今の4代目は平日と土曜に1日9往復、日曜・祝日に5往復運航している。新船は、プロポーザル方式で同社の設計が採用された。
完成した5代目は総トン数19トン、全長28・2メートル、最大幅7・58メートル、航海速力約7ノットで、
建造費1億2600万円。前後どちらに向かっても航行できる両頭船で、
車両などが乗降するランプドアは船首と船尾の両方に設けられている。
船長と甲板員各1人の乗組員2人で運航され、乗客定員42人、車両は普通車なら6台、4トントラックなら2台を積載できる。
同社によると、総トン数20トン未満の旅客船は、より大型の船に比べて、乗組員数や定期検査の回数が格段に少なくて済み、
運航経費が大幅に節約できる。一方で、船の容積に厳しい基準があるため、車両積載部分に天井がある従来の構造では、
甲板から天井までの高さが制限され、かさばる荷物を積んだトラックやコンクリートミキサー車などを載せることが困難だった。
「空母型」の採用は、このジレンマを解消するためだが、国内初の試みだけにマストや航海灯の設置方法など、クリアしなければならない課題も多かったという。
また、バリアフリートイレや車いす用のスペース、点字ブロックなども設けられた。
船体には「光と海と島と柑橘」をイメージした白と青と緑の地に黄色い水玉が配された塗装が施されている。
同市の百島で芸術活動を続けている「ART BASE MOMOSHIMA広島アートプロジェクト実行委」がデザインした。
引用元:http://www.sankei.com/smp/west/news/160323/wst1603230010-s.html
597大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/04/06(水) 13:39:27.11ID:DLuk7Rfx このスレの趣旨は、正規空母、軽空母ではないが空母に近い形をして空母のような護衛艦
またはヘリコプター空母として機能する護衛艦について語り合うスレだと認識しています
ただ、スレタイにあるように全通甲板だけですと、上記のニュースにでてくる商船やましゅう型のような
見た目からして空母っぽくないのも含みますが、そういったのもこのスレでは扱えるのか
またはヘリコプター空母として機能する護衛艦について語り合うスレだと認識しています
ただ、スレタイにあるように全通甲板だけですと、上記のニュースにでてくる商船やましゅう型のような
見た目からして空母っぽくないのも含みますが、そういったのもこのスレでは扱えるのか
598名無し三等兵
2016/04/12(火) 14:52:51.19ID:x6/1Yz+j >>595
海自大型護衛艦が参加=インドネシアで共同訓練
時事通信 4月12日(火)11時18分配信
インドネシア海軍主催の多国間共同訓練「コモド2016」が12日、スマトラ島沖合で始まった。
日本の海上自衛隊からは大型護衛艦「いせ」と乗組員約360人が参加した。
「いせ」は訓練後、南シナ海に面するフィリピン・ルソン島のスービック港への寄港も検討されている。
海自は今月3日、練習航海中の潜水艦「おやしお」も同港に寄港させており、いずれも南シナ海への
進出を強める中国をけん制する狙いがあるとみられる。
2014年に始まったコモドは今回で2回目。
米中や東南アジア諸国連合(ASEAN)など35カ国の海軍関係者が参加し、16日までの期間中に
「人道支援、災害救援を中心とした訓練」(インドネシア海軍広報官)が行われる予定。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160412-00000040-jij-asia
海自大型護衛艦が参加=インドネシアで共同訓練
時事通信 4月12日(火)11時18分配信
インドネシア海軍主催の多国間共同訓練「コモド2016」が12日、スマトラ島沖合で始まった。
日本の海上自衛隊からは大型護衛艦「いせ」と乗組員約360人が参加した。
「いせ」は訓練後、南シナ海に面するフィリピン・ルソン島のスービック港への寄港も検討されている。
海自は今月3日、練習航海中の潜水艦「おやしお」も同港に寄港させており、いずれも南シナ海への
進出を強める中国をけん制する狙いがあるとみられる。
2014年に始まったコモドは今回で2回目。
米中や東南アジア諸国連合(ASEAN)など35カ国の海軍関係者が参加し、16日までの期間中に
「人道支援、災害救援を中心とした訓練」(インドネシア海軍広報官)が行われる予定。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160412-00000040-jij-asia
599名無し三等兵
2016/04/12(火) 20:56:37.26ID:gW0ueR4g 海自艦に18カ国の士官が乗船、インドネシアからフィリピンへ
ttp://jp.reuters.com/article/jmsdf-indonesia-philippines-idJPKCN0X90HN
ttp://jp.reuters.com/article/jmsdf-indonesia-philippines-idJPKCN0X90HN
600名無し三等兵
2016/04/13(水) 15:33:57.72ID:IGyDDzOe フィリピンが日本からのP3C調達に色目を見せている。
国産哨戒機P1の配備でお役目御免になるP3Cを、廃棄するより
ODAとして供与してくれって事だろう
まあ、フィリピンが欲しがるなら、くれてやればよいとは思う
P3Cは、すでに三十年くらい使っていると言っても
民間機には、五十年使っている機体もあり、充分にやっていけるだろう
国産哨戒機P1の配備でお役目御免になるP3Cを、廃棄するより
ODAとして供与してくれって事だろう
まあ、フィリピンが欲しがるなら、くれてやればよいとは思う
P3Cは、すでに三十年くらい使っていると言っても
民間機には、五十年使っている機体もあり、充分にやっていけるだろう
601名無し三等兵
2016/04/15(金) 15:04:56.11ID:J0EEhZyV 維持できるかが問題だけれど、整備や補修の訓練にもなるか……
602名無し三等兵
2016/04/16(土) 13:05:14.02ID:/O+SMkSn >>601
つまりさ、モノはタダであげて
そのあとのパーツ、整備、整備/修理の授業代で稼ぐんだよ!
携帯の本体はタダ!みたいなビジネスモデル。
それに儲けだけじゃなくって、フィリピンの日本への依存度もUPするわけでね。
つまりさ、モノはタダであげて
そのあとのパーツ、整備、整備/修理の授業代で稼ぐんだよ!
携帯の本体はタダ!みたいなビジネスモデル。
それに儲けだけじゃなくって、フィリピンの日本への依存度もUPするわけでね。
603名無し三等兵
2016/04/16(土) 15:30:42.23ID:NWZe0i7P 被災地支援のため横須賀から連合艦隊出撃キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1460777304/
Seek@Seek_Infantry
艦隊集合@横須賀⇒災害派遣@熊本へ
ざっと、
DDがやまぎり、むらさめ、すずなみ、ちくま、おおよど、あしがら、こんごう、はるさめ、あまぎり、こんごう、たかなみ、くらま
支援艦
くろべ、てんりゅう、えんしゅう
https://pbs.twimg.com/media/CgIFKrLVIAAvibm.jpg:large
https://twitter.com/Seek_Infantry/status/721144572626141184/
Seek@Seek_Infantry
あきづき出港
やまぎり、やまゆき、きりしま、おそらくタグで方向転換中。
なお、いずも、ひゅうがは、かなり早めに出た模様。
(停泊地を考えると早めに開けておきたいところ。)
https://pbs.twimg.com/media/CgIVW4lVIAIaT-5.jpg:large
https://twitter.com/Seek_Infantry/status/721162374103740416
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1460777304/
Seek@Seek_Infantry
艦隊集合@横須賀⇒災害派遣@熊本へ
ざっと、
DDがやまぎり、むらさめ、すずなみ、ちくま、おおよど、あしがら、こんごう、はるさめ、あまぎり、こんごう、たかなみ、くらま
支援艦
くろべ、てんりゅう、えんしゅう
https://pbs.twimg.com/media/CgIFKrLVIAAvibm.jpg:large
https://twitter.com/Seek_Infantry/status/721144572626141184/
Seek@Seek_Infantry
あきづき出港
やまぎり、やまゆき、きりしま、おそらくタグで方向転換中。
なお、いずも、ひゅうがは、かなり早めに出た模様。
(停泊地を考えると早めに開けておきたいところ。)
https://pbs.twimg.com/media/CgIVW4lVIAIaT-5.jpg:large
https://twitter.com/Seek_Infantry/status/721162374103740416
604名無し三等兵
2016/04/16(土) 19:56:14.12ID:/O+SMkSn605名無し三等兵
2016/04/17(日) 01:02:30.08ID:/JELmRdC 災害救助の出動だよ
606名無し三等兵
2016/04/17(日) 09:59:55.69ID:/CsTjFae 【老害】「保育園落ちた日本死ね」に、石原新太郎「韓国でも中国でも行け」堺屋太一「イスラム国に行ったらいい」渡部昇一「社会主義の発想の極限」
https://twitter.com/to kaiama/status/719998116829618176
【都知事選で田母神俊雄を支持した著名人の一部】
石原慎太郎、デヴィ・スカルノ、百田尚樹、すぎやまこういち、三橋貴明、中山成彬、西部邁、西村幸祐、山際澄夫、元谷外志雄など。
https://twitter.com/kikko_no_blog/status/720455675445440514
日本から始まる世界的株式市場の大暴落
差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。。
かれらは自分の財産を隠し、そして犯罪的雰囲気さえも創出しています。最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。
その後すべての政府の優先事項が変わるでしょう。新政権は民意を反映し、先に食物と住宅、次に健康と教育、最後に防衛です。
今日の製薬産業によって「盗まれている」薬草も保護されるでしょう。国民を裏切ると、自殺につながります。
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト★レーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。
【必見】シリアの数年前と現在を定点撮影した写真が衝撃的過ぎる!
http://labaq.com/archives/51867333.html
組織の頂点と考えられているロスチャイルド家の全スイス分家が指名手配されているとあります。
パナマ文書によってプーチン大統領は攻撃されましたが、ロシアは報復として“ヒットラーと協力した家族と企業を公開する”とのこと。
やはり、プーチン大統領とロスチャイルド家の全面戦争の可能性が出て来ました。
https://sha nti-phula.net/ja/social/blog/?p=109802&pk_campaign=201301-blog-to-twitter
アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。
世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないでしょう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイト★レーヤの任務です。
https://twitter.com/to kaiama/status/719998116829618176
【都知事選で田母神俊雄を支持した著名人の一部】
石原慎太郎、デヴィ・スカルノ、百田尚樹、すぎやまこういち、三橋貴明、中山成彬、西部邁、西村幸祐、山際澄夫、元谷外志雄など。
https://twitter.com/kikko_no_blog/status/720455675445440514
日本から始まる世界的株式市場の大暴落
差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。。
かれらは自分の財産を隠し、そして犯罪的雰囲気さえも創出しています。最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。
その後すべての政府の優先事項が変わるでしょう。新政権は民意を反映し、先に食物と住宅、次に健康と教育、最後に防衛です。
今日の製薬産業によって「盗まれている」薬草も保護されるでしょう。国民を裏切ると、自殺につながります。
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト★レーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。
【必見】シリアの数年前と現在を定点撮影した写真が衝撃的過ぎる!
http://labaq.com/archives/51867333.html
組織の頂点と考えられているロスチャイルド家の全スイス分家が指名手配されているとあります。
パナマ文書によってプーチン大統領は攻撃されましたが、ロシアは報復として“ヒットラーと協力した家族と企業を公開する”とのこと。
やはり、プーチン大統領とロスチャイルド家の全面戦争の可能性が出て来ました。
https://sha nti-phula.net/ja/social/blog/?p=109802&pk_campaign=201301-blog-to-twitter
アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。
世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないでしょう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイト★レーヤの任務です。
607名無し三等兵
2016/04/18(月) 10:52:44.48ID:wJqZiXL4 首相「激甚災害に早期指定」 オスプレイで物資輸送へ
朝日 2016年4月18日00時06分
(前略)防衛省によると、オスプレイやC130輸送機で、自衛隊員や援助物資を輸送する。
米軍のオスプレイが実際の災害に派遣されるのは初めてで、4機が投入される予定。
中谷氏は17日夜、記者団に「早く物資を送るためには、垂直離陸能力を持ったオスプレイの能力は必要であると
いうことで調整した」と述べた。
海上自衛隊は、オスプレイが発着艦できる大型護衛艦「ひゅうが」を、熊本県八代市に向けて派遣している。
18日以降、米軍普天間飛行場に所属するオスプレイが、ひゅうがで給油を受けながら、熊本空港と被害の大きい
同県南阿蘇村を行き来する計画だ。
また、17日夕には官邸で被災者生活支援チームの初会合があり、首相は
「このチームで緊密な連携をとりながら、先手先手で被災者の生活支援に対応していく。
ニーズを的確に把握して迅速に対応することが重要だ」と指示した。
被災者生活支援チームは、官邸幹部や各省庁の事務次官らで構成する。
省庁の職員を被災した市町村に派遣し、支援物資や避難施設などに対するニーズを把握して、国の支援活動に反映させる。
職員の派遣先や規模は18日にも決める。
http://www.asahi.com/articles/ASJ4K5GF5J4KUTFK009.html
八代港を拠点とした「ひゅうが」とオスプレイの連係プレイキター!
朝日 2016年4月18日00時06分
(前略)防衛省によると、オスプレイやC130輸送機で、自衛隊員や援助物資を輸送する。
米軍のオスプレイが実際の災害に派遣されるのは初めてで、4機が投入される予定。
中谷氏は17日夜、記者団に「早く物資を送るためには、垂直離陸能力を持ったオスプレイの能力は必要であると
いうことで調整した」と述べた。
海上自衛隊は、オスプレイが発着艦できる大型護衛艦「ひゅうが」を、熊本県八代市に向けて派遣している。
18日以降、米軍普天間飛行場に所属するオスプレイが、ひゅうがで給油を受けながら、熊本空港と被害の大きい
同県南阿蘇村を行き来する計画だ。
また、17日夕には官邸で被災者生活支援チームの初会合があり、首相は
「このチームで緊密な連携をとりながら、先手先手で被災者の生活支援に対応していく。
ニーズを的確に把握して迅速に対応することが重要だ」と指示した。
被災者生活支援チームは、官邸幹部や各省庁の事務次官らで構成する。
省庁の職員を被災した市町村に派遣し、支援物資や避難施設などに対するニーズを把握して、国の支援活動に反映させる。
職員の派遣先や規模は18日にも決める。
http://www.asahi.com/articles/ASJ4K5GF5J4KUTFK009.html
八代港を拠点とした「ひゅうが」とオスプレイの連係プレイキター!
608名無し三等兵
2016/04/18(月) 12:57:58.60ID:yDKVMJZs 意外にあの訓練(ドーンブリッツ2013)の成果発揮機会が早く訪れてしまったな
609名無し三等兵
2016/04/18(月) 13:00:36.34ID:Pp8E/x57 ひゅうがの八代到着すげー早くね?
30ノットであんなに早く到着出来るもんかね?
30ノットであんなに早く到着出来るもんかね?
610名無し三等兵
2016/04/18(月) 13:37:50.98ID:55z2yX5S 30ノットじゃないだろ機動艦隊は昔から33ノットくらいが普通だ
612名無し三等兵
2016/04/18(月) 15:41:07.03ID:piC5JRKp Twitterの「なんだここにいたのか」情報なので
もっと短い可能性もあるが一応。
横須賀出港 p.twipple.jp/eKuEi 16日正午過ぎ
八代到着 pbs.twimg.com/media/CgSSZZ2UAAEQzGs.jpg:large 17日ほぼ0時
おおよそ1300km 全速力ってそんな長時間維持出来るもんなの?
教えて偉い人。
もっと短い可能性もあるが一応。
横須賀出港 p.twipple.jp/eKuEi 16日正午過ぎ
八代到着 pbs.twimg.com/media/CgSSZZ2UAAEQzGs.jpg:large 17日ほぼ0時
おおよそ1300km 全速力ってそんな長時間維持出来るもんなの?
教えて偉い人。
613名無し三等兵
2016/04/18(月) 15:43:00.99ID:piC5JRKp ↑スマソ 18日のほぼ0時ね
614名無し三等兵
2016/04/18(月) 16:09:16.12ID:KBzdRmeI615名無し三等兵
2016/04/18(月) 17:51:31.35ID:wJqZiXL4 17時頃「ひゅうが」が日奈久場外馬券売り場沖で艦載ヘリを発艦させていました
616名無し三等兵
2016/04/18(月) 18:26:56.14ID:lEr/YNSB シーホークで阿蘇まで小一時間だろ
何やってるんだか給料泥棒
何やってるんだか給料泥棒
617名無し三等兵
2016/04/18(月) 18:37:28.90ID:wJqZiXL4618名無し三等兵
2016/04/18(月) 19:45:11.81ID:pDR9xZe0 こういう時に全通甲板の力発揮するね。インフラの壊れた地域で洋上基地として救難ヘリやオスプレイをばんばん発着艦させれる。
619名無し三等兵
2016/04/19(火) 11:42:50.14ID:Q+kjAHwI オスプレイのへりスポットは1か所限定だけどね
620名無し三等兵
2016/04/19(火) 12:49:57.57ID:hPfL3Dnq オスプレイが海自大型護衛艦に着艦へ (産経 4/19)
中谷元防衛相は19日午前の記者会見で、熊本地震の輸送支援に当たっている在日米海兵隊の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイが
同日午後、海上自衛隊の大型護衛艦「ひゅうが」に着艦し、救援物資の搭載と燃料補給を実施すると発表した。
「効率的で迅速な活動を行うため、自衛隊の輸送力に加え、高い機動力と即応力を併せ持つオスプレイの活用が必要だ」と述べた。
オスプレイは熊本県の八代湾沖に停泊しているひゅうがで水や食料、簡易トイレなどの生活物資を搭載。
燃料補給を済ませた上で、南阿蘇村の白水運動公園に空輸する。
http://www.sankei.com/politics/news/160419/plt1604190015-n1.html
本日11時頃、八代日奈久沖の「ひゅうが」を撮影。
残念ながらオスプレイを含めた艦載ヘリは付近にいなかった。
http://apr.2chan.net/may/39/src/1461037172283.jpg
中谷元防衛相は19日午前の記者会見で、熊本地震の輸送支援に当たっている在日米海兵隊の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイが
同日午後、海上自衛隊の大型護衛艦「ひゅうが」に着艦し、救援物資の搭載と燃料補給を実施すると発表した。
「効率的で迅速な活動を行うため、自衛隊の輸送力に加え、高い機動力と即応力を併せ持つオスプレイの活用が必要だ」と述べた。
オスプレイは熊本県の八代湾沖に停泊しているひゅうがで水や食料、簡易トイレなどの生活物資を搭載。
燃料補給を済ませた上で、南阿蘇村の白水運動公園に空輸する。
http://www.sankei.com/politics/news/160419/plt1604190015-n1.html
本日11時頃、八代日奈久沖の「ひゅうが」を撮影。
残念ながらオスプレイを含めた艦載ヘリは付近にいなかった。
http://apr.2chan.net/may/39/src/1461037172283.jpg
621名無し三等兵
2016/04/19(火) 19:13:03.61ID:O+24ASoY インドネシア国際観艦式
http://www.mod.gov.cn/action/2016-04/17/content_4649724.htm
http://www.mod.gov.cn/action/attachement/jpg/site21/20160417/15426f6c5bf46497240251.jpg
http://www.mod.gov.cn/action/attachement/jpg/site21/20160417/15426f6c5e946497241496.jpg
http://www.mod.gov.cn/action/attachement/jpg/site21/20160417/15426f6c60b46497242508.jpg
http://www.mod.gov.cn/action/attachement/jpg/site21/20160417/15426f6c62d46497243459.jpg
http://www.mod.gov.cn/action/attachement/jpg/site21/20160417/15426f6c6c046497248823.jpg
http://www.mod.gov.cn/action/2016-04/17/content_4649724.htm
http://www.mod.gov.cn/action/attachement/jpg/site21/20160417/15426f6c5bf46497240251.jpg
http://www.mod.gov.cn/action/attachement/jpg/site21/20160417/15426f6c5e946497241496.jpg
http://www.mod.gov.cn/action/attachement/jpg/site21/20160417/15426f6c60b46497242508.jpg
http://www.mod.gov.cn/action/attachement/jpg/site21/20160417/15426f6c62d46497243459.jpg
http://www.mod.gov.cn/action/attachement/jpg/site21/20160417/15426f6c6c046497248823.jpg
622名無し三等兵
2016/04/19(火) 19:16:32.48ID:O+24ASoY623名無し三等兵
2016/04/19(火) 23:44:41.69ID:hPfL3Dnq 再び日奈久沖のひゅうがを撮影 4/19 15時30分頃
今度は2機のオスプレイがひゅうがの周囲を飛んでいて、その内の1機が艦尾から着艦する所を撮影しました。
残念ながら午前中より春霞がひどく、画質はよりダウンしましたが。
http://svf.2chan.net/may/39/src/1461054321643.jpg
今度は2機のオスプレイがひゅうがの周囲を飛んでいて、その内の1機が艦尾から着艦する所を撮影しました。
残念ながら午前中より春霞がひどく、画質はよりダウンしましたが。
http://svf.2chan.net/may/39/src/1461054321643.jpg
624名無し三等兵
2016/04/20(水) 03:14:40.36ID:7aG1iRgP >>623
機種が判別出来るくらい寄れるといいねぇ
機種が判別出来るくらい寄れるといいねぇ
626名無し三等兵
2016/04/20(水) 17:00:49.79ID:Xl272rI7 MV-22 Takeoff/Landing on JS Hyuga – Kumamoto Earthquake Relief
https://www.youtube.com/watch?v=lRQlLXLUx0Q
とりめし
https://www.youtube.com/watch?v=lRQlLXLUx0Q
とりめし
627名無し三等兵
2016/04/20(水) 18:37:34.05ID:n1VsVINT 牛めし乙
628名無し三等兵
2016/04/20(水) 22:33:04.31ID:/M5e9Zon >>626
>MV-22 Takeoff/Landing on JS Hyuga – Kumamoto Earthquake Relief
手渡し荷物積み・・ 効率悪そう。
手押し車でも甲板作業用フォークリフトでも入れよう。
今後は直ちに、災害避難者 100名様用標準パック なんかを開発して欲しい所。
校庭に着陸して「何人居る?」 (150人ぐらい)「じゃ、これ2包みね」
「足りなくなったら、この無線機で読んで下さい、朝の連絡なら
午後には届けます」ぐらいまでやろう。
どこかの海外派遣でコンテナへの荷物の詰め方が悪くて大反省・・
ってのが記憶にある。(開梱用の工具が一番奥にしまってあった、とか)
補給・ロジも最精鋭を投入して頭を使おう。
>MV-22 Takeoff/Landing on JS Hyuga – Kumamoto Earthquake Relief
手渡し荷物積み・・ 効率悪そう。
手押し車でも甲板作業用フォークリフトでも入れよう。
今後は直ちに、災害避難者 100名様用標準パック なんかを開発して欲しい所。
校庭に着陸して「何人居る?」 (150人ぐらい)「じゃ、これ2包みね」
「足りなくなったら、この無線機で読んで下さい、朝の連絡なら
午後には届けます」ぐらいまでやろう。
どこかの海外派遣でコンテナへの荷物の詰め方が悪くて大反省・・
ってのが記憶にある。(開梱用の工具が一番奥にしまってあった、とか)
補給・ロジも最精鋭を投入して頭を使おう。
629名無し三等兵
2016/04/21(木) 09:32:48.62ID:gAoyrGsB オスプレイ、高い輸送能力を発揮…被災地に物資 (読売 2016年04月21日 07時52分)
艦上でオスプレイに物資を積み込む海上自衛隊員たち
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20160420/20160420-OYT1I50044-N.jpg
熊本地震の被災地への物資輸送のため、山口県岩国市の米軍岩国基地から、垂直離着陸が可能な在日米海兵隊の輸送機MV22
オスプレイが連日、飛び立っている。 オスプレイが日本国内の災害で派遣されるのは初めてで、高い輸送能力を発揮している。
19日、岩国基地。海兵隊員が手のひらを上に挙げ、離陸するのを教えてくれると、間もなく機体が上がり、機内の直径50センチ程の
円窓から見えていた建物がすっと下方に消えた。
機体は上空を飛び続け、約50分後、熊本県八代港沖に停泊中の海上自衛隊の護衛艦「ひゅうが」の艦上に着いた。
100人近い艦の乗組員らが列を作り、水や食料が入った段ボール箱をバケツリレー方式で次々にオスプレイ機内に積み込んだ。
艦の広報によると、500ミリ・リットル入りの水1万5000本、缶入りのご飯1万1000食、レトルト食品2700食という大量の物資を
わずか15分ほどで搬入し終えた。
給油時間を含め、ひゅうがでの滞在時間は40分弱。 飛び立った機体は約20分後、南阿蘇村のグラウンドに着陸していた。
待ち構えていた陸上自衛隊員約50人による搬出作業も約10分で終了した。
グラウンドを離れた機体は約30分で岩国基地に到着。自衛隊と米軍の連携は緊密で、一連の活動は3時間以内に終わった。
運用を担う第31海兵遠征部隊のローミン・ダスマルチ司令官は
「行動範囲の広さ、スピード、飛行距離の点で災害支援でのオスプレイ使用は非常に有効。
被災地に拠点を設定せずとも速やかに支援できる」と説明し、「支援できることを大変、光栄に思う」と話した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160420-OYT1T50134.html?from=ytop_main4
艦上でオスプレイに物資を積み込む海上自衛隊員たち
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20160420/20160420-OYT1I50044-N.jpg
熊本地震の被災地への物資輸送のため、山口県岩国市の米軍岩国基地から、垂直離着陸が可能な在日米海兵隊の輸送機MV22
オスプレイが連日、飛び立っている。 オスプレイが日本国内の災害で派遣されるのは初めてで、高い輸送能力を発揮している。
19日、岩国基地。海兵隊員が手のひらを上に挙げ、離陸するのを教えてくれると、間もなく機体が上がり、機内の直径50センチ程の
円窓から見えていた建物がすっと下方に消えた。
機体は上空を飛び続け、約50分後、熊本県八代港沖に停泊中の海上自衛隊の護衛艦「ひゅうが」の艦上に着いた。
100人近い艦の乗組員らが列を作り、水や食料が入った段ボール箱をバケツリレー方式で次々にオスプレイ機内に積み込んだ。
艦の広報によると、500ミリ・リットル入りの水1万5000本、缶入りのご飯1万1000食、レトルト食品2700食という大量の物資を
わずか15分ほどで搬入し終えた。
給油時間を含め、ひゅうがでの滞在時間は40分弱。 飛び立った機体は約20分後、南阿蘇村のグラウンドに着陸していた。
待ち構えていた陸上自衛隊員約50人による搬出作業も約10分で終了した。
グラウンドを離れた機体は約30分で岩国基地に到着。自衛隊と米軍の連携は緊密で、一連の活動は3時間以内に終わった。
運用を担う第31海兵遠征部隊のローミン・ダスマルチ司令官は
「行動範囲の広さ、スピード、飛行距離の点で災害支援でのオスプレイ使用は非常に有効。
被災地に拠点を設定せずとも速やかに支援できる」と説明し、「支援できることを大変、光栄に思う」と話した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160420-OYT1T50134.html?from=ytop_main4
630名無し三等兵
2016/04/21(木) 17:24:01.59ID:n6i9gct7 >>628
EUで規格になっている冷蔵/冷凍コンテナとかに入れて
運べばいいのにな。航空機やクルマもこれで統一されているんだよね>EU
http://www.tablazat.hu/dometic_zrt./coolfreeze_850van_waeco_kontenerhuto.html
EUで規格になっている冷蔵/冷凍コンテナとかに入れて
運べばいいのにな。航空機やクルマもこれで統一されているんだよね>EU
http://www.tablazat.hu/dometic_zrt./coolfreeze_850van_waeco_kontenerhuto.html
631名無し三等兵
2016/04/22(金) 21:58:26.66ID:8Pv1ywDi https://twitter.com/mcipacpao/status/722702518078283776?lang=ja
http://pbs.twimg.com/media/CgeOHBiXIAAcZwv.jpg
熊本県沖に停泊し、米海兵隊のオスプレイの到着を待つ海上自衛隊の護衛艦ひゅうが。
オスプレイはひゅうがから支援物資を積み込み、熊本へ配送しました。
http://pbs.twimg.com/media/CgeOHBiXIAAcZwv.jpg
熊本県沖に停泊し、米海兵隊のオスプレイの到着を待つ海上自衛隊の護衛艦ひゅうが。
オスプレイはひゅうがから支援物資を積み込み、熊本へ配送しました。
632名無し三等兵
2016/04/23(土) 01:06:32.73ID:JgzsVhpd >>628
>手渡し荷物積み・・ 効率悪そう。
>手押し車でも甲板作業用フォークリフトでも入れよう。
こちらではオスプレイへの貨物積み込みにパレットやフォークリフトを使ってますな。
岩国航空基地(山口県岩国市)に届いた救援物資を日米海兵隊のMV22オスプレイに搭載(4月20日)
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/operation/kumamoto.html
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/operation/img/kumamoto/31aw/0420/03.jpg
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/operation/img/kumamoto/31aw/0420/04.jpg
>手渡し荷物積み・・ 効率悪そう。
>手押し車でも甲板作業用フォークリフトでも入れよう。
こちらではオスプレイへの貨物積み込みにパレットやフォークリフトを使ってますな。
岩国航空基地(山口県岩国市)に届いた救援物資を日米海兵隊のMV22オスプレイに搭載(4月20日)
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/operation/kumamoto.html
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/operation/img/kumamoto/31aw/0420/03.jpg
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/operation/img/kumamoto/31aw/0420/04.jpg
633名無し三等兵
2016/04/23(土) 15:48:42.43ID:+sT5nG7O ローター回ってる状態で重機使うのは危ないんでない。
634名無し三等兵
2016/04/23(土) 16:37:32.25ID:PxBzeQ2d 糞重い短魚雷運ぶのも手押しの短魚雷運搬装填車使うというのに…
635名無し三等兵
2016/04/23(土) 23:14:18.63ID:vpit77OX 熊本県民ですがいずもは来てくれるんですかね?
博多を出港してから位置がわからなくなった
博多を出港してから位置がわからなくなった
636名無し三等兵
2016/04/24(日) 10:37:48.05ID:ipQZVwMg 既にオスプレイの運用も数日中に終えると言っているから、ひゅうがもそれに伴い帰投するでしょうし、
そうなるといずもを熊本沖に持ってくる意義が余計に無くなりますしな。
ちなみに昨夜八代港に行ったら、はくおうとおおすみが停泊していました。
そして巡視船の方のおおすみも輸送船おおすみのすぐ後ろに停泊してました。
そうなるといずもを熊本沖に持ってくる意義が余計に無くなりますしな。
ちなみに昨夜八代港に行ったら、はくおうとおおすみが停泊していました。
そして巡視船の方のおおすみも輸送船おおすみのすぐ後ろに停泊してました。
637名無し三等兵
2016/04/26(火) 13:07:03.25ID:acYIKLOO 海自護衛艦「いせ」、フィリピン寄港 中国をけん制
日経新聞 2016/4/26 10:37
海上自衛隊の大型護衛艦「いせ」が26日午前、フィリピン北部ルソン島のスービック港に入った。
同港はかつて米軍の基地だった場所で、中国が実効支配する南シナ海のスカボロー礁(中国名・黄岩島)に近い。
複数の哨戒ヘリコプターを搭載できる機能を持つ自衛隊の最大級の艦艇をスービックに寄港させるのは初めて。
日米比の安全保障連携を確認し、南シナ海で軍事化を進める中国をけん制する狙いがある。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM25H8F_W6A420C1EAF000/?dg=1&nf=1
日経新聞 2016/4/26 10:37
海上自衛隊の大型護衛艦「いせ」が26日午前、フィリピン北部ルソン島のスービック港に入った。
同港はかつて米軍の基地だった場所で、中国が実効支配する南シナ海のスカボロー礁(中国名・黄岩島)に近い。
複数の哨戒ヘリコプターを搭載できる機能を持つ自衛隊の最大級の艦艇をスービックに寄港させるのは初めて。
日米比の安全保障連携を確認し、南シナ海で軍事化を進める中国をけん制する狙いがある。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM25H8F_W6A420C1EAF000/?dg=1&nf=1
638名無し三等兵
2016/04/27(水) 02:08:43.64ID:3dJqB9IO 今日日奈久沖を見たらもう「ひゅうが」は見かけなかった。
4/24にはオスプレイの運用も終わっていたから、それに伴い帰投したんでしょう。
ひゅうが乗員一同お疲れさまでした。
4/24にはオスプレイの運用も終わっていたから、それに伴い帰投したんでしょう。
ひゅうが乗員一同お疲れさまでした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★6 [BFU★]
- 【足立区暴走11人死傷】歩行者はねた後も減速せず…精神疾患がある37歳男「車で神奈川の山の方に行きたいと思った」 [ぐれ★]
- 【フジ】クリスマスイブ恒例の「明石家サンタ」見送りへ 今年は「お笑い向上委員会」SP放送 [征夷大将軍★]
- SuicaとPASMOのコード決済「teppay(テッペイ)」26年秋開始 🐧🤖 [少考さん★]
- 琵琶湖の水位低下が進行 滋賀県が2年ぶり、国に対策要望 [少考さん★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- 中国は早く日本へのレアアース供給を停止しろ!!ネトウヨと高市早苗に思い知らせてやってよ中国父さん!! [817148728]
- 防衛省「台湾有事にロシア参戦するかも」 [177178129]
- 【高市悲報】小野田紀美大臣(35)、マウントの取れる勝負衣装を叩かれツイッターでブチギレwmwmwmwmmwmwmwmww [517459952]
- 台湾「習主席がトランプ大統領との電話会談で台湾問題を言及しなかったことは台湾にとって最良の結果」高市ハシゴ外されるwwwww [931948549]
- 今はもう動かないおじいさんに
- 【速報】高市、トランプとの会談を語る!「日米間の緊密な連携を確認できた」中国包囲網形成か [686538148]
