(クラシック?)S&Wクラシックオートスレ(現役?)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2014/07/13(日) 00:45:14.23ID:6rtnFL0t
スタハチ、ドッグ、M59!
あんまり話題に上がらないS&WのクラシックDAオートについて語るスレです。
記念すべき1stgenであるM44、M59やM52、
459、645など1stの後継である2nd、なんだか人気の無い3rdgenについて語って逝ってね!
なんだか全部カタログ落ちしてるけど、気にしないでね!
2017/08/16(水) 12:38:44.37ID:fxEHQvac
>>94
ビミョーに違う
外径で0.002インチw
9mmは.355で.38は.357
弾丸重量で、9x19は120グレイン前後からやや軽いのが主流に対し、.38は158グレインが標準
形状も、9x19はフィーディングの制約があるのに対して.38はリボルバー用だからラウンドノーズからワッドカッター、過激な形状のホローポイントまで多種多様
意図的な欺瞞策を講じない限り専門家なら見ればわかる
2017/08/17(木) 21:14:20.91ID:8NE790VA
>外径で0.002インチw

でもジャケット弾とキャスト弾の差であって、イーストウッドが撃った弾はジャケット弾だと思うぞ?
《映画の内容》
イーストウッド扮する主役の老刑事がシリアルキラーの犯人に向けてS&Wの8連発357マグナムをぶっ放す。
その2年後にHK P7(9パラ)で殺人を繰り返し、自分に撃った弾を死体の口の中に残していく…という犯行を繰り返す。
*****

まあ、弾頭重量が158グレインとも限らないしな…
軽量弾頭の357なら重い部類の9mm弾頭でも重さを揃えられるのではないかな?
2017/08/20(日) 16:29:00.27ID:PI4+0yX3
>>96
ジャケットとキャストとかじゃなくて純然に規格で規定されてる寸法が違うんだよ
9mmは.355で.38は.357
まあこの程度の差は実用上問題ないし、メーカーが作り分けてる保証はない
2017/08/22(火) 14:57:17.99ID:k6pnNfVG
0.002インチの差はボア径とグルーブ径(ライフリングの溝径)の差だと思ったが…
だから硬いジャケは9mm(.355インチ)ピッタリで、
柔らかいキャストはライフリング溝に食い込むの見越してプラス0.002インチwも.357口径と。
(勿論リボ用.38、.357弾頭もジャケット弾ならダイヤメーターは.355)
2017/09/01(金) 02:08:58.47ID:Fi/vEzhY
・・・。
100名無し三等兵
垢版 |
2017/09/01(金) 02:09:14.72ID:Fi/vEzhY
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
http://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/
09058644384
101名無し三等兵
垢版 |
2017/09/20(水) 22:32:44.94ID:Z7YAK4P3
.38 S&W Automatic
https://www.forgottenweapons.com/ria-reifgraber-38-sw-automatic/
2017/12/25(月) 12:15:42.56ID:e3fHm1sn
RIA:レイフグラバー・ピストルと読むのだろうか…?

>オーストリア人の移民Joseph Joachim Reifgraberによって設計された、これは.38リム・リボルバー・カートリッジのプロトタイプのガス補助の短い反動ピストルです。
>このバージョンではシリアル生産は見られませんでしたが、Toledo(オハイオ州)のUnion Firearms Companyは.32 S&W(および.32 ACP)でわずかに小さいモデルを市場に出しました。
> Reifgraberの特許に記載されているガスアシストは、この銃では使用されますが、.32モデルでは使用されません。

とりあえずS&W製じゃないね。RIA社のレイフグラバーさんが製造したピストル?
2018/01/02(火) 17:03:40.26ID:DxLIHOcX
>>90
自殺で処理されたはず。
グレイサーセーフティスラッグの原型みたいな弾を2発撃ち込まれた状態でね
いわゆるエクストリーム自殺みたいな状況
2018/01/07(日) 17:51:32.88ID:ce6PzXwU
エクストリーム自殺=絶対に不可能な方法なのに自殺と断定された事件

ジャックキャノンはスパイというか、GHQの諜報機関の管理官だった人だからな…
105名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 09:31:56.24ID:zf2p0zg+
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

DWSB2
2018/04/09(月) 08:53:18.04ID:72q09RT0
・「ヤクザの3割が在日」というのはデマ

・ヤクザの99%が在日コリアン

・外国人に関するネットの噂は信じない
2018/06/14(木) 09:37:33.96ID:Q9zGxwUY
S&W Victory SW22
http://cdn0.thetruthaboutguns.com/wp-content/uploads/2017/04/SW22-GP.jpg
2018/10/04(木) 11:05:41.37ID:zDVhYO6X
【M686】S&Wのスレ【M500】スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1538424836/l50
2018/10/04(木) 11:15:24.66ID:YllLi13L
トーラス厨しね
2019/01/30(水) 21:39:09.26ID:xYBO059Y
フルオート
https://www.youtube.com/watch?v=0hsW8egiYi4
https://www.youtube.com/watch?v=QS9QvCwNsaM
2019/04/14(日) 12:59:21.18ID:u10It1c4
S&W 22 Victory Semi Auto Pistol
https://i.ytimg.com/vi/BQIAgtGAgQM/hqdefault.jpg
IMI/IWI Barak
https://hebrewhammerblog.files.wordpress.com/2015/03/barak.jpg

なんか雰囲気似てる
2019/06/04(火) 18:53:05.78ID:bRemqqtx
なんか久々にクラシックS&Wオートねた

9パラで(中量級サイズの?)グリズリーからベアプロテクションを成功させたベテランのアラスカ・ガイドの記事。
http://concealednation.org/2016/08/man-defends-clients-from-alaskan-grizzly-attack/
http://preparedgunowners.com/2016/08/11/why-shot-placement-is-critical-aka-how-to-kill-a-raging-grizzly-with-a-9mm/

なんか3フィートの距離まで待って、正確に首に撃ち込んで、怯んだ刹那に6発撃ち込み、倒した距離は6フィート以内だったとか。
で、残弾1発だったとかなんとか…(汗;
使用弾はBuffalo Bore 9mm + P Outdoorsman 147グレインFNハードキャスト弾 1100 fps だって。
なんか25年間44Magを携帯していたが、最近、この弾で9パラに切り替えたんだとか。

「クマは撃たれたことを理解していません。
 彼らは痛みを理解していますが、弾丸が彼らに命中していることを「理解する」のではありません。」
だって…。
2019/11/06(水) 14:12:44.67ID:4nxr+s8c
https://youtu.be/4V4aDS2gfmk?t=255
モーゼルミリタリーは幼女に良く似合うな
114名無し三等兵
垢版 |
2019/12/02(月) 20:02:18.41ID:DwqH+TSI
接射銃撃すれば、357マグナムのスナブノーズの威力低下も補えるだろうか?
まあ普通に考えれば、人体には可塑性があるので、銃身筒内の様に発射圧力を高めて通過する弾丸の初活力を高める事は無いだろうが…。

一つの思考実験として、例えば犯罪組織のハニートラップに引っかかって、殺人ゲームに参加させられた、としよう…。
そこで渡される武器を選択できるとして、一つはサバイバルナイフ、M642(M640)、P365のどれか。
犯罪組織の牛耳る繁華街の区画で1対1で対戦し、それが中継されて、観戦する上級国民達の賭けの対象になっている…と。
殺した死体は組織が処理してくれるので、殺人罪には問われないが、拳銃を選択した場合は、相手が誰だかは知らされない。
M462と予備弾5発を選択したとしよう…でも相手はサバイバルナイフを選択し、自分を標的だと知っている…と。

この想定ならCCWを本番で行使できるシチュエーションな訳だ。
P365も弾は10発だけしか渡されないが、M642及びM640の弾種は色々選んでいいとする条件。
そういう状況に陥れられたとしたら、ナイフの奇襲にどう対策する?
115名無し三等兵
垢版 |
2019/12/02(月) 20:03:08.07ID:DwqH+TSI
使用目的を想定するから、銃器の種類を選択できる。
CCWだったら携帯してる事を目立たせないとか、秘匿しているだとか。
だからスナビーとか性能を落としてでも短尺にする…形状はメリットとデメリットのトレードオフだから。

誰も銃器を想定してない環境で、自分だけが携帯してて、相手を殺さず脅したり、抑止させたいだけなら.22口径でも十分だし、
オープンキャリーで熊から身を守る想定だったら小銃で良い訳だけど、剥き身で電車やバスに乗るのは憚られるとか、色々と使用目的には条件が発生する。

スナップノーズリボルバーの使用目的が専らセルフディフェンスでコンシールキャリー用途だから、仮定で「殺人ゲーム」などという映画的な設定を提示してる。
誰でも想像し易い様に思考シミュレーションを建てている。
何も南米のマフィアや南アのギャングとか、リアルに物騒な連中の身に置き換えても、それはそれでフィクションとして自分の身に置き換え難いだろうし。


「5発以内で事態を収拾できそうにない状況であれば、たとえCCWが手元にあったとしても無意味なのでサッサとその場から逃げる算段をすべき」
という意見もあるが、「殺人ゲーム」思考シミュレーション想定は、それをさせない為の状況"しばり"の為だ。
"逃げれば良い"って条件の縛りが厳しいと感じるのは、裏を返せば『スナビーでは生還が難しい』って予測が立つからだろ?
自分にはゴルゴや映画の主人公の様な超人的な戦闘スキルはないのだから、一撃必殺で敵を撃ち倒せる訳ない、と判断するから。

だから仮定の想定ってのを建てとく必要があるんだと思う訳だ。
2019/12/02(月) 20:04:45.77ID:DwqH+TSI
>173名無し三等兵2019/12/02(月) 12:09:53.66ID:P0J4qSrY
>しつこいなぁ殺人ゲームは映画でやってくれよ
2020/05/19(火) 11:04:44.99ID:sCXSljRR
https://stat.ameba.jp/user_images/20190430/10/piyo-1911/d6/e6/j/o0560080614400288499.jpg?caw=800
2020/06/04(木) 22:39:03.05ID:yZtYKzqE
BHPみたいにどこか別の会社でライセンス生産とかしてないんかね
あるいは生産ラインごとどこかほかの国にもってって生産するとかさ
2020/07/17(金) 14:42:00.96ID:fiUpmhf+
S&W?
https://i.imgur.com/UER1WWU.png
2020/09/14(月) 12:16:26.61ID:B8ERef9M
後継オートマグ・シリーズってS&Wオートをベースにしたコピーモデルじゃね?
https://i.imgur.com/u1nzJX9.jpg?1
2020/09/20(日) 22:03:28.59ID:iqBxnkZ+
セイフティの外形以外どこも似とらんが
2020/09/20(日) 23:22:32.33ID:lVyHXEe+
https://cdn.rockislandauction.com/dev_cdn/75/635.jpg
ディメンション的に違っているのであって
レイアウト的に似てるじゃん
だから内部機構的な近似性はどうなのかな~と思って
https://youtu.be/s1KzZQywXDU?t=284
...違うかw
2020/11/16(月) 18:22:15.86ID:VQ2bCFV9
そもそもシングルアクションだし、トリガーバーの通し方なんかもだいぶ違うな
オートマグIIのバレルが溝というか「へ」の字穴タイプなのはS&Wというよりブローニングとかみたいだし
似てんのはスライド上のセイフティとスライドストップの外形くらいじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。