スホーイPAK FA/T-50を語るスレ 18機目 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/11/11(火) 00:30:48.13ID:GTUERqNJ
前スレ
スホーイPAK FA/T-50を語るスレ 17機目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1391577629/
2016/05/15(日) 02:08:23.99ID:LRjilsNN
>>410
軽い方が良い。
2016/05/15(日) 10:44:53.70ID:mNjMCR9V
>>411
そうなんだ
ありがとう
2016/05/15(日) 18:28:32.04ID:uLd85kUT
運用の幅広げる為の物(離陸時の落ち込み調整)がジャンプ台&カタパルト
カタパルトは有ればこの上なく便利だけど金と技術が居る
2016/05/15(日) 18:50:45.70ID:LRjilsNN
アメリカは世界中のどこでも爆弾を満載した攻撃機を飛ばせないと安心しない。
だから蒸気カタパルトが無いと死んじゃう。

ソ連はそこまでやる気ないし衛星国の陸上基地使えそうだし、
そもそもちょっとぐらい本土に上陸されたって大した問題じゃなかった。
ロシアはアメリカの真似っこしたいが、そこまで金は無い。
415名無し三等兵
垢版 |
2016/05/15(日) 21:22:15.93ID:LShrmn3R
ちょっともクソもねえよ
ウクライナをNATOに加盟させない工作は何の為だっちゅうの
2016/05/15(日) 21:51:16.30ID:LRjilsNN
おいおいソ連時代はウクライナはソ連国内だぞ。独立宣言しても核で焼き払わないなんて寛容じゃないかw
2016/05/16(月) 08:46:49.94ID:oFxVNMSM
ロシア人の立場になってみると彼らなり恐怖感があるんだなと


いくら緩衝地帯おいても、西から機動力全振りの遠征が何度もくるし(ただし寒冷装備は持ってこない)

東からは、被害妄想全開の島国が出兵して居座ることもあった

かといって同じくらいロシアが侵攻仕返したかというとそれ程でもない
彼らの史観って、割に合わない防衛戦を延々続けてきたイメージが根強くあるみたい
2016/05/16(月) 13:58:22.81ID:uGoJyFd3
ウクライナの一部は元ポーランド領だからなあ。
2016/05/16(月) 19:09:18.58ID:HOMOy1OR
ロシア視点だと…

東西ドイツ統一は法的手続きを無視した上に実質的に西による東の吸収であり、
NATOによるワルシャワ条約機構への侵略だ。
これ以上のNATOの拡大は無いと密約を交わしたのに、
NATOによる(旧)ワルシャワ条約機構への侵略が止まらないのは許せない。
隣国であるウクライナの(EU加盟の前段階の)NATO加盟は絶対に許せない。

ま、ロシアの思惑とは関係なくコンプライアンス不毛の地のEU加盟は有りえないけどwww
420名無し三等兵
垢版 |
2016/05/23(月) 18:09:21.98ID:C26SgtXv
アメリカがベトナムに対して全面武器輸出解除か……

ベトナムはT-50ユーザーで安牌だと思ったがF-35とのトライアルがあるかもな
2016/05/24(火) 02:36:32.17ID:jOBcKyMZ
がいしゅつかな?

https://thaimilitaryandasianregion.wordpress.com/2016/04/27/sukhoi-t-50-pak-fa-russia/

タイのヲタの文章らしいんだけど
内容の信頼性は不詳。ていうか、明らかな誤解もちらほら
2016/05/26(木) 20:49:55.00ID:emXk1sgh
Jウィングの記事によると、パクファはウエポンベイを使って実験した模様
2016/06/06(月) 17:55:41.43ID:EARu6l5S
2017年ロシア空軍に第5世代戦闘機の供給始まる
ttp://jp.sputniknews.com/russia/20160605/2251427.html

2016年06月05日
ロシア航空宇宙軍司令官のヴィクトル・ボンダレフ大将は「第五世代の戦闘機Т-50(PAK FA)は、来年2017年ロシア空軍に供給され始めるが、現在すでに同戦闘機は、卓越した飛行・ナビゲーション性能を示している」と述べた。
424名無し三等兵
垢版 |
2016/06/06(月) 19:12:06.98ID:TpR5XjjP
強いと思っていたPAK FAがF-35にボコボコにされるのまだ?
新しいSu-24ですらF-16で落とされてるんですが
2016/06/06(月) 19:27:52.19ID:+28DYWKy
Su-24のライバルはF-111
2016/06/06(月) 19:53:22.43ID:KhdI1CVJ
初飛行

F-111 1964年
Su-24 1967年
F-16 1974年
2016/06/06(月) 20:05:52.73ID:ynSBIZqQ
>>424
ロシアとアメリカ、欧州、日本が戦うことはないだろう

それ以外の国で使用されるT-50、F-35が戦うことはあるかもしれない
けど、それ以外の国だとF-35のあどばおは無いような…
ドッグファイトとなT-50が上ではないかな
428名無し三等兵
垢版 |
2016/06/07(火) 05:00:41.28ID:b91p0oi3
ジェーンによればPAK FAは実質外装代えただけのSu-35らしく実際売れていないようだこれならインドも能力不足で要らないという方向へ向かってるのも納得がいく

肝心のステルス性も突起物やエンジンむき出しで考慮がみられないしアビオニクスがSu-35と共有ならやすい方選ぶわな

最新型のSu-34とアビオニクスを共有するSu-24の最新型が落とされたということはSu-34もたいしたもんじゃないてことではないのか?Su-34にしてもドンガラだけの機体性能にしてもF-15Eに及ばないし

このスレの流れ見てて思うがいい加減ロシア兵器の性能を過剰評価するのは止めよう

あれだけ強い強いうわれてたT-72が湾岸であのざまなんだからPAK FAを含むロシア兵器全般がそんなもんなんだよ
安かろう悪かろうで反米国家にしかうれない兵器それがロシア兵器なんだよ
429,
垢版 |
2016/06/07(火) 05:37:06.44ID:hkDw7Yjq
……………………


JR常磐線佐貫駅のご当地発車メロディを募集します!!

https://www.youtube.com/watch?v=CBPaZTYwhJA

……………………
2016/06/07(火) 06:23:43.35ID:Yqvb1U74
ロシアはSu−24を撃墜されて得しかしてないけどな。
2016/06/07(火) 07:23:37.06ID:e1t8b9P/
>>428
形状と塗装だけでもかなり改善するらしいからなあ
たぶん本命はこれのアビオニクスアップデート版からってところか
でもF-35級になるのにどこまでかかるやら
2016/06/07(火) 08:45:44.95ID:INvfhvjq
そう言われるとフランカー系に見えてきた
2016/06/07(火) 09:20:33.31ID:uZvXfeAs
まぁロシアが非民主主義国家である限りアメリカを越すことは絶対ないんだよな。
2016/06/07(火) 09:58:32.93ID:e1t8b9P/
単に囲ってる技術者やエンジニアの数の差だとおもうよ

民主主義国家のほうが優れてるってんならタイフーンの惨状についてという話になるんだが
あれどうみてもSu-30MKやSu-35sよりいいとは思えんぞ
435名無し三等兵
垢版 |
2016/06/07(火) 11:08:08.26ID:fjJa14ne
>>433
単にアメリカがスゴいだけ民主主義が凄いとは思えない

よく大日本帝国軍が凄いとか抜かす人いるが、あの頃の日本は民主主義国家だった?
2016/06/07(火) 11:13:48.26ID:Tf8dlmET
ロシア人にステルスを与えるとかならずろくでもないことに使うから
神様はロシアにステルスを与えなかった
この世の終わりまでフランカー使ってろと
2016/06/07(火) 11:16:34.18ID:1Ttdp7ES
バックファイヤーで絨毯爆撃とかしてたみたいだが
アビオニクスはやはり真空管か?
2016/06/07(火) 11:44:19.00ID:e1t8b9P/
でもなんか機体事態のできはけっこうよさそうじゃないか
中身をF-35クラスまで引き上げるのは大変だろうが
2016/06/07(火) 12:45:18.29ID:xpSfZtjB
>>428
湾岸のT-72はモンキーでしょ?
2016/06/07(火) 12:47:58.44ID:egporpY6
別に民主主義国家が優れてるとは言ってない。ただ言論の自由が保証されてて自由な国でないと世界中から優秀な技術者は来ないでしょ。アメリカはそういう所は出来てるから
2016/06/07(火) 14:08:57.17ID:s0UXAAhV
スーパーフランカーとドンガラ違うだけなの
442反露無罪
垢版 |
2016/06/07(火) 14:24:46.78ID:b91p0oi3
Su-35にしてもやっと90年代のアメリカレヴェル一生追い付かないね

Su-27のレーダーはLSIが作れなかったから(ry

>>438
節穴かな?Su-35とかPAK FA表面ボコボコだしアメリカの比じゃない

ロシアの生産設備は古くてソ連時代のものが多く人員も優秀なのが全員欧州に逃げたため不良や不正ばっかり

>>439
本国仕様でも勝てねーよT-90でもな
とにかく電子機器が貧弱すぎる T-14でやっとM1A1レベル

艦船にしろ自国のものがなくPentium使ってるという貧弱ぶり今禁輸でどうしてるんだろw

>>440
経済危機でベネズエラみたく崩壊してくれたらうれしいね
あの国崩壊してくれたらだいぶ世の中平和になると思うよ 反米国家や中国に武器売れないようになるし

原油もっと下がらないかしら?
>>>>>>
443反露無罪
垢版 |
2016/06/07(火) 14:30:10.13ID:b91p0oi3
というか外装を代えただけの箱代え商品誰が買うんだよ
レーダーがAESAですらないPESAのイルビス、エンジンも旧式のAL-31手直しした117Sで寿命もたったの4000時間 誰も買わないよ

というかこれだとF-16ですら勝つの難しいのでは?
>>430
それ本気でいってる?
湾岸でセールスは激減 アビオニクス最新改修のSu-24がミサイル接近に気づくことなく撃墜されたことを考慮すればまた激減だな
444名無し三等兵
垢版 |
2016/06/07(火) 14:33:32.07ID:b91p0oi3
>>441
>>364
2016/06/07(火) 15:17:34.40ID:e/T5LHnZ
>>442
めっちゃ早口で言ってそう
2016/06/07(火) 15:21:52.44ID:Q0WrBRHT
ロシアが消えると敵のいなくなった中共とユーロが結託
大喜びでアジア荒らしを始めるからなぁ
時代遅れの覇権主義なんか我慢しておとなしく
オイルマネーで科学技術でも育ててりゃいいのに
2016/06/07(火) 16:32:22.55ID:JodFE742
ロスケが消えたら消えたで怖い
日本に影響を与えない程度に存続してほしい
448名無し三等兵
垢版 |
2016/06/07(火) 16:58:38.65ID:b91p0oi3
まあプーチンの次がいないんでこの経済状況じゃ確実に崩壊だね
中国も経済減速で不満が高まって内部瓦解だろうし欧州も難民だらけでつぶれるでしょうな
2016/06/07(火) 17:00:30.73ID:INvfhvjq
もう大国同士の戦争なんてないだろうからなあ
戦闘機なんて、売れない商品なのかな
2016/06/07(火) 18:25:41.83ID:TMO0YH4D
Pak Faのエンジンは合計推力で30t以上あるのよね

これフランカーシリーズに載せ換えたら凄そうだ
451名無し三等兵
垢版 |
2016/06/07(火) 19:04:19.44ID:b91p0oi3
時代は低強度紛争だから戦闘機導入よりもUAV導入のほうが安くつく
もう正面向き合ってぼかすかやりあう時代じゃない
2016/06/08(水) 08:55:28.46ID:WCsEKym0
また極論ガイジか
2016/06/08(水) 09:18:32.22ID:JA+utQWa
日本も高価な戦闘機なんか買わずに余った金で
情報部をつくるべきだな スパイ天国やばす
454名無し三等兵
垢版 |
2016/06/08(水) 11:38:05.28ID:fu6gPQK2
昨日、スプートニクにMiG21還暦を祝う記事が出てたよ
455名無し三等兵
垢版 |
2016/06/08(水) 15:42:45.10ID:0PvJQ6VW
時代はハイブリッド戦争()ってなw
ある日北方領土に謎の武装集団が現れ住民投票で独立を宣言日本へ編入されるとか
いう夢でも見よう
2016/06/09(木) 23:30:33.52ID:4GNL1pXf
1年ほど前のdefensenewsでは
ロシアの電子戦能力は米軍相手でも通用するって
欧州の米軍司令官の発言でてたような
まーいつもの「だから予算ぷりーず」である可能性は否定せんが
なので過小評価は禁物じゃないかな
2016/06/10(金) 01:33:57.00ID:x3thDoa4
実際のところ、SAP-518(?)がどの程度効果があるのか興味があるな。
AMRAAMの中間誘導電波を妨害できるらしいが。
458名無し三等兵
垢版 |
2016/06/10(金) 01:41:34.24ID:3ER0LAmR
SAP-518はロシア軍では装備していない現在輸出のみ

>>456
それがなかなり前の週刊安全保障でヒビヌイを装備したSu-34による電子妨害はかなりの効果
があったとかやってたんだ
カリブルであんだけのことやってるし勝るかは知らないが昔みたいに反撃もできず一方的にぼこられるって展開はないと思われ
2016/06/10(金) 12:29:30.23ID:TmU6YRh/
ロシアって重工系は発展してるけど電子系、情報通信系はダメダメなイメージがある。
だから戦闘機はエンジン、機動性は良さそうだけどアビオニクスが全然ダメっていうイメージを勝手に抱いてる。
460名無し三等兵
垢版 |
2016/06/10(金) 15:59:53.15ID:RpRZ5QCL
竹下雅敏「どうも日本人のレベルの低さというのは、ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。」


宇宙人側からの申し入れは、とにかく核の利用と戦争をやめなさい、もう一つは宇宙人の存在を公表しなさい。
ロシアという大国の首相がね、あれは冗談だよでは済まないですね、しかも2回も言ってるんだからね。
https://www.youtube.com/watch?v=FIRXKe tUkq8



【アベノショック > リーマンショック】  マイト★レーヤは崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。  【ゲスウヨ、貢米ポチ、理研は命乞いしろ】


最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。

差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。かれらは自分の財産を隠し、犯罪的雰囲気さえも創出しています。
彼らはただ座って待っているだけです。世界に振りかかる負担は莫大です。世界を餌にして生きており、社会に何も負うことなく、何も還元しません。
抑制のない成長に基づく現在の経済の終焉を見るでしょう。 今日の製薬産業によって「盗まれている」薬草も保護されるでしょう。


日本国民はどう対処すればいいのか。

新しい政権は民意を反映し、先に食物と住宅、次に健康と教育、最後に防衛とするでしょう。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。(例・安倍総理)
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。(例・山本太郎議員)


日本から始まる世界的株式市場の大暴落

日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト★レーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。
非常に間もなくマイト★レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト★レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。彼は、非常に物静かなやり方で話します。彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。
マイト★レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。
2016/06/10(金) 21:25:42.27ID:DIcRE0nX
>>459
いや、ソフトウェアに関してはアメリカとソ連は互角だったよ。
ひょっとしたらソ連の方が上だったかも。
ソ連やロシアがダメなのは、半導体デバイス、特に集積回路ね。
462名無し三等兵
垢版 |
2016/06/11(土) 00:34:24.05ID:ZOyMyYuV
当時ソ連はLSIが作れず汎用ICをたくさん並列していた。その分ソフト開発力は優れていた。
463名無し三等兵
垢版 |
2016/06/11(土) 01:24:23.37ID:9oM+/xpJ
低レイヤー部分はハードがクソだと厳しいわな。
2016/06/11(土) 04:28:49.21ID:xnCHP0BS
ロシアには軍用なら90nm〜32nmプロセスあるからなあ
465名無し三等兵
垢版 |
2016/06/11(土) 05:31:10.93ID:ZOyMyYuV
軍用にはそれくらいあれば充分だな
F-35だってPowerPCのG4カスタムだしな
2016/06/11(土) 07:20:16.52ID:xnCHP0BS
インフラはあるからあとはロシアがお金かけてどういうシステムを作りたいか次第だわな
今のところのアビオはまんまSu-35sらしいが
2016/06/11(土) 08:05:16.94ID:oiFzTbnk
アメリカにはGoogle、Apple、Microsoft、IBM、インテル、Facebook、Yahoo、Twitter、Youtubeなど著名なIT企業がたくさんあるけどロシアには全くないからな。情報技術じゃアメリカに到底及ばない。
2016/06/11(土) 08:41:49.21ID:SoqTklyb
旧ソヴィエト時代から生産技術においては正直西側に劣ってたけど
元々数学に熱心なお国柄もあってかソフトウェアに関しては西側とは
別方向に進化してたって聞いたことはある。どう違うかは知らん!
2016/06/11(土) 09:14:26.88ID:m5PhnBrG
>>464
ファブに出してんじゃないの?ライン持ってたっけ?
2016/06/11(土) 09:16:35.49ID:8RgqZ+Bj
テトリス開発してるから凄いと思う
2016/06/11(土) 09:43:46.76ID:y6D4CFVh
数学は紙と鉛筆があればできるからな
赤貧でもできる
472名無し三等兵
垢版 |
2016/06/11(土) 11:22:08.87ID:ZOyMyYuV
>>466
ジェーンはあてにならんぞ 前書いてた記事ではX-2のスペックを何を勘違いしたのかとんでもないこと書いてたし

エンジンは新型117だしレーダーもSu-35はPESA T-50はAESAで全然違う
中身がSu-35ほざいてるのはただの情弱

>>469
軍用ラインがある
2016/06/11(土) 11:27:44.08ID:cHZASJ2I
EMSやら冗長性を念頭におくと、30mmプロセスぐらいが限界なのかなぁ
2016/06/11(土) 19:43:33.16ID:H51rdDOb
>>467
アメリカの場合は、何処の馬の骨ともわからない新興企業に対して何百億ドルも投資出来てしまうと言う事と、
冷戦の勝者で政府が組んで世界に企業や商品を半ば強引にねじ込めると言う事の2つの特殊性があって、
それがあるからIT企業が世界規模になれたのが大きいと思いますが。
後は、公的規制が過剰に小さかった(過去形)から、脱法まがいの事を企業がやっても殆ど許されてきたのも大きいでしょう。
2016/06/11(土) 20:12:49.46ID:SoqTklyb
陸と海は大気に覆われてる影響受けにくいけど
航空宇宙物だと微細化する=蓄積電荷量が減る=アルファ線他の宇宙線による
影響受けやすくなって誤作動や破損の原因になるぽい。
レーダー素子用の半導体だとむき出しに近いだろうからきつそう
2016/06/11(土) 20:29:29.34ID:l7dN+x5c
>>468
いまのIT業界においてロシアのプログラマといえば最強クラスと同義なんですが
2016/06/11(土) 20:31:31.81ID:l7dN+x5c
今ほどアメリカとの関係が冷却化しない前に
TSMCとかサムやIntelから中古の設備買ってたらしい

だから10〜5年前のレベルでいいなら作れる
でも5年前といえばSandyBridgeの32nmになるから十分っちゃ十分なんだな
いまのPC業界でもSandyの性能あればなんも問題ないというのが現実だし
2016/06/11(土) 20:50:13.06ID:+CMQFfOl
ロシアの過小評価は上手にやれ。オオカミ少年がいると信用を失うだけだ。
カリブルに掘られな。
2016/06/11(土) 20:54:07.01ID:l7dN+x5c
今後の日本の防衛力整備の指針としてロシアの動向は参考になる

お金ないというところからどう頑張るかという意味からも
2016/06/12(日) 12:14:08.36ID:H6T7JanC
>>472
そんなの有るのか、ロシアの民間より良いんだな
良く採算取れてるな
2016/06/12(日) 14:40:28.43ID:TOAFe8H1
>>474
MSなんかもし日本発企業だったら米国民に損害を与えたとかでメチャ訴訟起こされてあぼーんだろうからね
酷い話ですわ
482名無し三等兵
垢版 |
2016/06/12(日) 16:18:18.39ID:eMOthJph
確かアビオニクスには、国内のFabで生産した国産CPU使うって話 ISAはSPARC互換らしい 別にSolaris使うってわけじゃないけどさ
2016/06/12(日) 17:21:33.11ID:YTF5zwEe
正面RCSはそこまで高そうな気もしないが
ステルス塗料とコブラインテークなのかな
2016/06/19(日) 09:07:50.62ID:RykktVbA
この3社工場はお互いに地理的にも近過ぎるんだよなぁ。

コムソモリスクナアムーレ航空機製造〜1370km〜瀋陽飛機工業
瀋陽飛機工業〜1340km〜三菱重工業飛島工場
三菱重工業飛島工場〜1720km〜コムソモリスクナアムーレ航空機製造
2016/06/19(日) 11:21:13.34ID:gsTqwBZg
旧ソ連ならコンビナートで纏められるレベル
2016/06/20(月) 15:13:59.70ID:jAbwPjyF
ロシア空軍の第5世代ステルス戦闘機T-50 PAK-FA編隊がクリミア上空に登場
動画
https://m.youtube.com/watch?v=SmvZSzU8jW0
https://m.youtube.com/watch?v=FKDQiGum8NA

画像
http://i.imgur.com/peOLQKB.jpg
http://i.imgur.com/DBdXGoo.jpg
http://i.imgur.com/rjsuez5.jpg

http://jp.xinhuanet.com/2016-06/09/c_135422206.htm
2016/06/20(月) 18:37:01.31ID:mmcRByW2
そういえばまだ名前決まらんの
488名無し三等兵
垢版 |
2016/06/20(月) 19:30:16.21ID:hmTVlxg0
>>486
かっこええな
デザインはステルス戦闘機で一番好き
2016/06/20(月) 21:38:39.40ID:r/5vqWOR
そういやセルジュコフ迷彩はT-50-5以降なんだっけか?
2016/06/21(火) 10:24:57.63ID:Eh7wG6d9
セルジュコフ迷彩は空軍では廃止
2016/06/21(火) 21:23:59.93ID:lZlh9y4p
このぬめっとした感じが好き(小並感)
ttp://i.imgur.com/Xn3qk0M.jpg
ttp://www.airforce.ru/content/attachments/65613d1438282628-v_vorobyov_t-50_55_1600.jpg
2016/06/22(水) 18:51:43.75ID:T26LRQRx
カワウソっぽいよ
2016/06/26(日) 13:25:48.83ID:T5Y5D22v
>>491
ウェポンベイにアムラームスキーどれくらい積めるんだろうなw
2016/06/27(月) 07:54:33.16ID:U4cPz9U7
Kh-38 8発
2016/06/28(火) 00:24:44.79ID:mhfONO5t
>>486
大型戦闘機ですね
1機でもかっこいいけど、数揃うともっとかっこいい
2016/06/28(火) 00:26:07.70ID:mhfONO5t
>>494
F-22と同等ですね
F-35以上
主翼付け根にもウエポンベイあるそうなのでミサイルは計10発か
2016/06/29(水) 16:59:42.99ID:8m2cSMvV
Kh-38は直径が0.31 m長さが4.2 m でこれを8発だぞ…F-22やF-35以上だろ
2016/06/29(水) 18:13:57.62ID:TEKnvZqg
>>497
おいおい
胴体中央の2つの格納庫に入るのかよ
2016/07/04(月) 22:14:58.98ID:kztx3MJ1
PAK FAの参戦もあるかも?

ロシア海軍の空母アドミラル・クズネツォフは2016年10月から2017年1月までISIL(イラク・レバントのイスラム国)への空爆作戦へ参加する
ttp://rybachii.blog84.fc2.com/blog-entry-2985.html
500名無し三等兵
垢版 |
2016/07/04(月) 22:20:30.88ID:HqPOMylc
6号機でも実戦投入は無理です
2016/07/04(月) 23:45:00.03ID:yDZ1gXK1
マジかよ…

ロシアがISIS対策でシリアに空母を派遣
http://parstoday.com/ja/news/world-i11893
http://media.ws.irib.ir/image/4bk7a476029e5d9pwp_800C450.jpg
2016/07/04(月) 23:55:17.77ID:vOHMVbtE
この分だとT-50、就役直後に本格出撃しそうだな
結果それがいいデモンストレーションになって世界中で売れること請け合いだな
2016/07/05(火) 00:08:19.64ID:d9XGmrfz
ん?T-50って空母艦載機か?
2016/07/05(火) 00:22:04.55ID:qIZ4TK+d
艦載型が計画されている
2016/07/05(火) 02:37:17.71ID:DgbNfUzd
MIG-29K「いやあああああああああ」
506名無し三等兵
垢版 |
2016/07/05(火) 13:47:35.77ID:VbxUQzyq
ありません
12機しかないのに何をしろと?
2016/07/07(木) 15:20:28.83ID:XXkrqXS3
>>504
机上の空論
508名無し三等兵
垢版 |
2016/07/07(木) 16:57:01.88ID:sd/h75sg
そもそも空母の建造が決定されてないし契約もされていない あと予算もないんで
509名無し三等兵
垢版 |
2016/07/09(土) 10:29:36.14ID:GxaLHSst
>>501
この空母はスホーイの15と33、ミグ29などの戦闘機15機と30機の戦闘用ヘリコプターを運びます。

日本もこの位の空母ほしいね。
別にアメリカのように100機もいらねえよ。

F35とアパッチとオスプレイが乗ればいい。
2016/07/09(土) 10:49:48.13ID:ZwD88sPx
アメリカも100機も積めないぞ
2016/07/09(土) 10:52:46.22ID:ZwD88sPx
>>509
AWACSどころかAEWすらない空母なんてゴミじゃね?

と中国空母を叩いてる人多いよ
VSTOLのF-35Bなんて通常の航空機からみたらゴミかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況