前スレ
スホーイPAK FA/T-50を語るスレ 17機目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1391577629/
スホーイPAK FA/T-50を語るスレ 18機目 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/11/11(火) 00:30:48.13ID:GTUERqNJ
497名無し三等兵
2016/06/29(水) 16:59:42.99ID:8m2cSMvV Kh-38は直径が0.31 m長さが4.2 m でこれを8発だぞ…F-22やF-35以上だろ
499名無し三等兵
2016/07/04(月) 22:14:58.98ID:kztx3MJ1 PAK FAの参戦もあるかも?
ロシア海軍の空母アドミラル・クズネツォフは2016年10月から2017年1月までISIL(イラク・レバントのイスラム国)への空爆作戦へ参加する
ttp://rybachii.blog84.fc2.com/blog-entry-2985.html
ロシア海軍の空母アドミラル・クズネツォフは2016年10月から2017年1月までISIL(イラク・レバントのイスラム国)への空爆作戦へ参加する
ttp://rybachii.blog84.fc2.com/blog-entry-2985.html
500名無し三等兵
2016/07/04(月) 22:20:30.88ID:HqPOMylc 6号機でも実戦投入は無理です
501名無し三等兵
2016/07/04(月) 23:45:00.03ID:yDZ1gXK1 マジかよ…
ロシアがISIS対策でシリアに空母を派遣
http://parstoday.com/ja/news/world-i11893
http://media.ws.irib.ir/image/4bk7a476029e5d9pwp_800C450.jpg
ロシアがISIS対策でシリアに空母を派遣
http://parstoday.com/ja/news/world-i11893
http://media.ws.irib.ir/image/4bk7a476029e5d9pwp_800C450.jpg
502名無し三等兵
2016/07/04(月) 23:55:17.77ID:vOHMVbtE この分だとT-50、就役直後に本格出撃しそうだな
結果それがいいデモンストレーションになって世界中で売れること請け合いだな
結果それがいいデモンストレーションになって世界中で売れること請け合いだな
503名無し三等兵
2016/07/05(火) 00:08:19.64ID:d9XGmrfz ん?T-50って空母艦載機か?
504名無し三等兵
2016/07/05(火) 00:22:04.55ID:qIZ4TK+d 艦載型が計画されている
505名無し三等兵
2016/07/05(火) 02:37:17.71ID:DgbNfUzd MIG-29K「いやあああああああああ」
506名無し三等兵
2016/07/05(火) 13:47:35.77ID:VbxUQzyq ありません
12機しかないのに何をしろと?
12機しかないのに何をしろと?
508名無し三等兵
2016/07/07(木) 16:57:01.88ID:sd/h75sg そもそも空母の建造が決定されてないし契約もされていない あと予算もないんで
509名無し三等兵
2016/07/09(土) 10:29:36.14ID:GxaLHSst >>501
この空母はスホーイの15と33、ミグ29などの戦闘機15機と30機の戦闘用ヘリコプターを運びます。
日本もこの位の空母ほしいね。
別にアメリカのように100機もいらねえよ。
F35とアパッチとオスプレイが乗ればいい。
この空母はスホーイの15と33、ミグ29などの戦闘機15機と30機の戦闘用ヘリコプターを運びます。
日本もこの位の空母ほしいね。
別にアメリカのように100機もいらねえよ。
F35とアパッチとオスプレイが乗ればいい。
510名無し三等兵
2016/07/09(土) 10:49:48.13ID:ZwD88sPx アメリカも100機も積めないぞ
511名無し三等兵
2016/07/09(土) 10:52:46.22ID:ZwD88sPx513名無し三等兵
2016/07/09(土) 11:52:06.58ID:yB3APwwD 着艦出来んのに発艦の可否に拘る者のメンタル状態はどうなってるの?
ズラなの?
朝鮮人なの?
狂ってるの?
ズラなの?
朝鮮人なの?
狂ってるの?
514名無し三等兵
2016/07/09(土) 13:41:49.13ID:uGwv4p3U ミグもなんか作れよ すっほいばっかりじゃねーか
515名無し三等兵
2016/07/09(土) 16:20:02.20ID:sHdC4rAt いずもスレにお帰りください
517名無し三等兵
2016/07/09(土) 20:14:06.71ID:nM8X914h インドでミク29を発着艦している元ロシア空母があるからパクフアならいずも甲板240mを使えば発艦は可能だろう
スキージャンプなくても
着艦はワイヤー付ければ大丈夫だろう
スキージャンプなくても
着艦はワイヤー付ければ大丈夫だろう
518名無し三等兵
2016/07/10(日) 02:04:58.86ID:jrdy0lcf バカ乙
519名無し三等兵
2016/07/14(木) 15:57:32.96ID:FH9zroVs ただワイヤー張ってあるだけだと思ってるのか
520名無し三等兵
2016/07/14(木) 20:52:19.69ID:778tnimt 「Pokemon Go」 ロシアでも間もなく配信スタート
c REUTERS/ Mark Kauzlarich ロシア
2016年07月14日 20:21
配信開始からわずか数日で大人気となったゲーム「Pokemon Go」が、ロシアでも配信される可能性がある。
新聞「ヴェドモスチ」が、任天堂ロシア支店(共有ナイアンティック)のマネージャーと知り合いの消息筋の話として報じた
http://jp.sputniknews.com/russia/20160714/2486141.html
c REUTERS/ Mark Kauzlarich ロシア
2016年07月14日 20:21
配信開始からわずか数日で大人気となったゲーム「Pokemon Go」が、ロシアでも配信される可能性がある。
新聞「ヴェドモスチ」が、任天堂ロシア支店(共有ナイアンティック)のマネージャーと知り合いの消息筋の話として報じた
http://jp.sputniknews.com/russia/20160714/2486141.html
522名無し三等兵
2016/07/14(木) 21:18:11.98ID:PnBEuHZ5 イスラエルの大統領が官邸で見つけたとか行ってたアレか
523名無し三等兵
2016/07/17(日) 14:28:04.83ID:eNClL6Pt ロシア航空機の安全は保証された
PAK FAの参戦早う
トルコ軍クーデター、ロシア軍機撃墜のパイロットも参加していた
アンカラ市長「あの事件は陰謀だったのだ」 [無断転載禁止]??2ch.net [895142347]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1468669453/
PAK FAの参戦早う
トルコ軍クーデター、ロシア軍機撃墜のパイロットも参加していた
アンカラ市長「あの事件は陰謀だったのだ」 [無断転載禁止]??2ch.net [895142347]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1468669453/
524名無し三等兵
2016/08/18(木) 21:06:28.46ID:qB4lyZse ロシア国防省は11日、Youtubeを通じて開発中の第5世代戦闘機「T-50(Sukhoi PAK FA)」の公式映像を初公開した。
T-50は米国のF-22に相当するステルス戦闘機で現行のMiG-29やSu-27に代わるロシア空軍の主力戦闘機として
1980年代後半から開発計画が進んできたものとなる。途中、ソ連の崩壊を受けて、開発計画は頓挫したが、
2000年代に入ってから再び再開され現在に至るまで、合計6機の飛行試験機が生産されてきた。
ロシアは特に軍事機密のベールに覆うことなく、これまでも航空ショーなどの場においてT-50の公開飛行を行ってきたこともあり、
T-50の映像が公開されることは今回が初ではないが、ロシア国防省が制作した公式の宣伝ビデオの中で断片的ショットを超えて、
T-50の映像が本格的に使用されたのは今回が初となる。
ロシアは既に、T-50の飛行試験を終了し、量産工程に移行することを計画中と考えられており、
今回、ロシア空軍の宣伝ビデオの中にT-50を含めたことは、T-50に対するロシアの自信の表れともなる。
一方、T-50のユニットコストは、F-22の1億5000万ドル、F-35Aの9800万ドルを大幅に下回る5000万ドル前後となるものとも見られており、
性能面においてはともかく、コストパフォーマンスの面においては、F-22やF-35を大幅に上回るものとなる見通しともなっている。
量産工程以降後のT-50は、外貨獲得のためのロシア最大の輸出商品ともなることが見込まれている。
公式映像
https://www.youtube.com/watch?v=ca6ARA4V0v4
http://business.newsln.jp/biztech/images/201608170950160000.jpg
http://business.newsln.jp/news/201608170950160000.html
T-50は米国のF-22に相当するステルス戦闘機で現行のMiG-29やSu-27に代わるロシア空軍の主力戦闘機として
1980年代後半から開発計画が進んできたものとなる。途中、ソ連の崩壊を受けて、開発計画は頓挫したが、
2000年代に入ってから再び再開され現在に至るまで、合計6機の飛行試験機が生産されてきた。
ロシアは特に軍事機密のベールに覆うことなく、これまでも航空ショーなどの場においてT-50の公開飛行を行ってきたこともあり、
T-50の映像が公開されることは今回が初ではないが、ロシア国防省が制作した公式の宣伝ビデオの中で断片的ショットを超えて、
T-50の映像が本格的に使用されたのは今回が初となる。
ロシアは既に、T-50の飛行試験を終了し、量産工程に移行することを計画中と考えられており、
今回、ロシア空軍の宣伝ビデオの中にT-50を含めたことは、T-50に対するロシアの自信の表れともなる。
一方、T-50のユニットコストは、F-22の1億5000万ドル、F-35Aの9800万ドルを大幅に下回る5000万ドル前後となるものとも見られており、
性能面においてはともかく、コストパフォーマンスの面においては、F-22やF-35を大幅に上回るものとなる見通しともなっている。
量産工程以降後のT-50は、外貨獲得のためのロシア最大の輸出商品ともなることが見込まれている。
公式映像
https://www.youtube.com/watch?v=ca6ARA4V0v4
http://business.newsln.jp/biztech/images/201608170950160000.jpg
http://business.newsln.jp/news/201608170950160000.html
527名無し三等兵
2016/08/19(金) 03:12:14.10ID:I2RWRRNi 下の579レスより転載
【軍事】ロシア国防省、開発中の第5世代戦闘機「T-50(Sukhoi PAK FA)」の公式映像を初公開 [無断転載禁止]??2ch.net
インド政府経由で漏れてきた情報によれば、T-50のRCSは0.5平方メートルとの事だ
どこまで信じていい数字なのかはわからないが、事実ならF-22やF-35と同じグループにするには
桁が2つ3つ足りないな
ただ、搭載レーダーと併せたT-50の戦術的立ち位置は確かに脅威だ
http://f35jsf.wiki.fc2.com/upload_dir/f/f35jsf/6bdeb90ec5410e79eb9c2b15b3c737ca.jpeg
F-22を除いて、既存の機種では勝負にならん
T-50が対ステルス用極超短波レーダーをサブシステムとして持ってることも考え合わせると
F-35をもってしても、一方的にカモにできる相手ではなさそう
【軍事】ロシア国防省、開発中の第5世代戦闘機「T-50(Sukhoi PAK FA)」の公式映像を初公開 [無断転載禁止]??2ch.net
インド政府経由で漏れてきた情報によれば、T-50のRCSは0.5平方メートルとの事だ
どこまで信じていい数字なのかはわからないが、事実ならF-22やF-35と同じグループにするには
桁が2つ3つ足りないな
ただ、搭載レーダーと併せたT-50の戦術的立ち位置は確かに脅威だ
http://f35jsf.wiki.fc2.com/upload_dir/f/f35jsf/6bdeb90ec5410e79eb9c2b15b3c737ca.jpeg
F-22を除いて、既存の機種では勝負にならん
T-50が対ステルス用極超短波レーダーをサブシステムとして持ってることも考え合わせると
F-35をもってしても、一方的にカモにできる相手ではなさそう
530名無し三等兵
2016/08/20(土) 18:17:21.76ID:UaYG1nEt ロシア軍は艦載型パクファの模型を公開するくらいにはやる気です
531名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:10:12.29ID:V5p0y7GR 制式名称はまだ決まりませんか
532名無し三等兵
2016/08/20(土) 22:48:39.34ID:DDjsTL2M 年内に正式配備予定だからそろそろ
Su-50とみた
ロシアの愛称は何になるのかな?
俺のラノベ製作のためのネーミング辞典をゴソゴソ…
アロール…ロシア語で鷲
これにもNATOネームつけるのかな?
近年は本でもロシアの愛称などを先に表記することも多いけど
Su-50とみた
ロシアの愛称は何になるのかな?
俺のラノベ製作のためのネーミング辞典をゴソゴソ…
アロール…ロシア語で鷲
これにもNATOネームつけるのかな?
近年は本でもロシアの愛称などを先に表記することも多いけど
533名無し三等兵
2016/08/20(土) 23:21:18.57ID:QzQoN4zG メドヴェーチ(蜂蜜を食べる者、蜂蜜のありかを知る者)
ロシアでの熊を表す間接表現とのこと
ロシアでの熊を表す間接表現とのこと
534名無し三等兵
2016/08/21(日) 00:03:42.29ID:MhWVd5GZ 18年度以降に予定されてる推力増強型がこないと本領発揮できず、およそフランカーの後継機とは程遠いよな
何よりも当のロシアのやる気のなさにビビる
同時期にプロモーションしまくりのロッキードと対照的
何よりも当のロシアのやる気のなさにビビる
同時期にプロモーションしまくりのロッキードと対照的
535名無し三等兵
2016/08/21(日) 00:45:13.43ID:bj0SzmH5 そうなの?
ライトニングUのプロモなんて街でみないけど
軍関係へのプロモだけじゃない?
そういうのはロシアも着々とやっているじゃない
ライトニングUは採用国多いからしまくりの様に見えるだけかと
ライトニングUのプロモなんて街でみないけど
軍関係へのプロモだけじゃない?
そういうのはロシアも着々とやっているじゃない
ライトニングUは採用国多いからしまくりの様に見えるだけかと
536名無し三等兵
2016/08/24(水) 13:31:07.65ID:Sum/eyNW ヤフーでも
ロシア、新型の第5世代戦闘機「T-50」を公式動画で初公開
sorae.jp??8月23日 14時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160823-00010003-sorae_jp-sctch
ロシア、新型の第5世代戦闘機「T-50」を公式動画で初公開
sorae.jp??8月23日 14時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160823-00010003-sorae_jp-sctch
537名無し三等兵
2016/08/24(水) 13:34:01.66ID:Sum/eyNW http://img.2ch.net/ico/anime_marara04.gif
ロシア、新型の第5世代戦闘機「T-50」を公式動画で初公開
2016/08/23航空
スペシャリスト:塚本直樹
http://i2.wp.com/sorae.jp/wp-content/uploads/2016/08/20160823nt50.jpg
ロシアのスホーイが開発をすすめる、第5世代ジェット戦闘機「T-50(あるいはPAK FA)」。
これまでもその姿は何度か見かけられてきましたが、今回ロシア国防省は初めてT-50の公式動画を公開しました。
https://www.youtube.com/watch?v=ca6ARA4V0v4
T-50はステルス性能を有するジェット戦闘機で、Su-27戦闘機やMiG-29戦闘機の代替を狙って開発されました。
動画ではMiG-29KUBやSu-35Sなどといっしょに、2機のT-50が大空をふわりと駆ける様子が確認できます。
T-50は高い機動力を持ち、スーパークルーズが可能で機体の価格が安いことが特徴となっています。
一方アメリカ空軍などに配備されているF-22戦闘機などと比べると、ステルス性能で劣るなどの指摘もあります。
例えば、F-22はレーダー反射断面積(RCS)が0.0001平方メートル、F-35は0.001平方メートルだといわれています。
しかしRealClearDefenseがT-50計画に近い情報源から得た情報によれば、T-50のRCSは0.3〜0.5平方メートルと、西側の第5世代ジェット戦闘機に比べると
大きな隔たりがありそうです。ただし、航空自衛隊も所有する第4世代戦闘機のF-15の25平方メートルと比べると格段の差があります。
T-50は2010年に初飛行に成功し、2017年に生産を開始する予定です。またその輸出バージョンがインドなどで採用されます。
1機あたりのユニット単価は5000万ドル以上(約50億円)と、F-22の3億3900万ドル(約339億円)やF-35の1億7800万ドル(約178億円)と
かなり安価になっています。
Image Credit: Wikipedia Commons
■Russia has released the first official footage of its new 5th-generation fighter
http://www.businessinsider.de/russia-released-the-first-official-footage-of-its-new-stealth-aircraft-2016-8?r=US&IR=T
ソース
http://sorae.jp/030201/2016_08_23_t50.html
ロシア、新型の第5世代戦闘機「T-50」を公式動画で初公開
2016/08/23航空
スペシャリスト:塚本直樹
http://i2.wp.com/sorae.jp/wp-content/uploads/2016/08/20160823nt50.jpg
ロシアのスホーイが開発をすすめる、第5世代ジェット戦闘機「T-50(あるいはPAK FA)」。
これまでもその姿は何度か見かけられてきましたが、今回ロシア国防省は初めてT-50の公式動画を公開しました。
https://www.youtube.com/watch?v=ca6ARA4V0v4
T-50はステルス性能を有するジェット戦闘機で、Su-27戦闘機やMiG-29戦闘機の代替を狙って開発されました。
動画ではMiG-29KUBやSu-35Sなどといっしょに、2機のT-50が大空をふわりと駆ける様子が確認できます。
T-50は高い機動力を持ち、スーパークルーズが可能で機体の価格が安いことが特徴となっています。
一方アメリカ空軍などに配備されているF-22戦闘機などと比べると、ステルス性能で劣るなどの指摘もあります。
例えば、F-22はレーダー反射断面積(RCS)が0.0001平方メートル、F-35は0.001平方メートルだといわれています。
しかしRealClearDefenseがT-50計画に近い情報源から得た情報によれば、T-50のRCSは0.3〜0.5平方メートルと、西側の第5世代ジェット戦闘機に比べると
大きな隔たりがありそうです。ただし、航空自衛隊も所有する第4世代戦闘機のF-15の25平方メートルと比べると格段の差があります。
T-50は2010年に初飛行に成功し、2017年に生産を開始する予定です。またその輸出バージョンがインドなどで採用されます。
1機あたりのユニット単価は5000万ドル以上(約50億円)と、F-22の3億3900万ドル(約339億円)やF-35の1億7800万ドル(約178億円)と
かなり安価になっています。
Image Credit: Wikipedia Commons
■Russia has released the first official footage of its new 5th-generation fighter
http://www.businessinsider.de/russia-released-the-first-official-footage-of-its-new-stealth-aircraft-2016-8?r=US&IR=T
ソース
http://sorae.jp/030201/2016_08_23_t50.html
538名無し三等兵
2016/08/26(金) 11:53:04.48ID:IAExgWZa いずれT-50の艦上型がこれに乗るのか
ロシア海軍、空母「アドミラル・クズネツォフ」を実戦配備へ・就役してから実に26年目
ttp://business.newsln.jp/news/201608251047190000.html
ロシア海軍、空母「アドミラル・クズネツォフ」を実戦配備へ・就役してから実に26年目
ttp://business.newsln.jp/news/201608251047190000.html
539名無し三等兵
2016/08/27(土) 02:11:57.47ID:AuuNw/k2 PAK FAはステルス性のために正面からエンジンが見えないって思ってたけど
https://twitter.com/CCCP1917/status/766988924950487041
エアーダクトが曲げるのやめてレーダーブロッカーでなんとかしたのかな?
http://2.bp.blogspot.com/-L2Nbxigbq8Q/VSJJOqeXMoI/AAAAAAAACL4/3J432r8PKOs/s1600/PAK-FA_Sukhoy_S_Duct_p.jpg
http://files.hangame.co.jp/blog/2012/63/cae1b573/09/09/39423130/cae1b573_1347199175100.jpg
https://twitter.com/CCCP1917/status/766988924950487041
エアーダクトが曲げるのやめてレーダーブロッカーでなんとかしたのかな?
http://2.bp.blogspot.com/-L2Nbxigbq8Q/VSJJOqeXMoI/AAAAAAAACL4/3J432r8PKOs/s1600/PAK-FA_Sukhoy_S_Duct_p.jpg
http://files.hangame.co.jp/blog/2012/63/cae1b573/09/09/39423130/cae1b573_1347199175100.jpg
540名無し三等兵
2016/08/27(土) 12:54:45.38ID:D2lR9oZv ロシアの飛行機は第二次大戦時には見た目はイマイチで性能は凄かった。官僚化が進んだ戦後はスペック重視で性能はイマイチなんだな。
アメリカがあまり基本的なスタンスで変わらないのとは対照的。
アメリカがあまり基本的なスタンスで変わらないのとは対照的。
541名無し三等兵
2016/08/27(土) 17:10:02.80ID:R35FNlBt542名無し三等兵
2016/08/27(土) 19:09:46.77ID:RHtXwGG/ 逆に西側でマトモに使える戦闘機なんてあったっけ?
F-4はBVRの信頼性が低くてドッグファイト強制されてた
F-14は戦略爆撃機に対抗しようとしたが時代遅れ
F-15は格闘戦重視したのはいいけどBVRでやられる可能性が高い。
F-16に至っては最初はレーダーホーミングミサイル積めなかった。
F-18は攻撃機。
F-22は数が少なすぎる。
おっとソ連が衛星国に配備したモンキーモデルは考慮外なw
F-4はBVRの信頼性が低くてドッグファイト強制されてた
F-14は戦略爆撃機に対抗しようとしたが時代遅れ
F-15は格闘戦重視したのはいいけどBVRでやられる可能性が高い。
F-16に至っては最初はレーダーホーミングミサイル積めなかった。
F-18は攻撃機。
F-22は数が少なすぎる。
おっとソ連が衛星国に配備したモンキーモデルは考慮外なw
543名無し三等兵
2016/08/27(土) 19:38:24.59ID:W4isRAti いまだに兵装庫が開いた映像ってないよね。
フェイクらしいミサイル発射動画はあるが、、、
ロシアも出して構わない情報と秘密にすべき情報を峻別してるようだ。
フェイクらしいミサイル発射動画はあるが、、、
ロシアも出して構わない情報と秘密にすべき情報を峻別してるようだ。
544名無し三等兵
2016/08/27(土) 21:23:17.15ID:5KtRxNBD プロジェクト23000「シュトルム」
2025〜2030年ころ?
http://bastion-karpenko.ru/kartinki/23000_ARMIY-2015_01.JPG
左舷エレベーターあり。艦上にT-50姿が
クズ姉参戦に絡めてプラモか何か出ないかのう
2025〜2030年ころ?
http://bastion-karpenko.ru/kartinki/23000_ARMIY-2015_01.JPG
左舷エレベーターあり。艦上にT-50姿が
クズ姉参戦に絡めてプラモか何か出ないかのう
545名無し三等兵
2016/08/27(土) 23:22:32.39ID:CV05hGyA T-50も若干のスネークダクトにはなっている
ただし前から完全に隠すと吸気効率が悪化しダクト長が伸びて重量が増えるため
インテーク内に入射した電波をレーダーブロッカーで
インテーク内の壁面に塗布したRAMに反射するよう誘導している
ただし前から完全に隠すと吸気効率が悪化しダクト長が伸びて重量が増えるため
インテーク内に入射した電波をレーダーブロッカーで
インテーク内の壁面に塗布したRAMに反射するよう誘導している
547名無し三等兵
2016/09/10(土) 12:35:04.34ID:xjuS+UTM Second-phase' engine for Sukhoi T-50 nears completion
http://www.janes.com/article/63507/second-phase-engine-for-sukhoi-t-50-nears-completion
http://www.janes.com/article/63507/second-phase-engine-for-sukhoi-t-50-nears-completion
548名無し三等兵
2016/09/10(土) 12:48:29.62ID:xjuS+UTM > The developmental 'second-phase' engine is known as 'Item 30'. It reportedly features a reduced infrared signature,
>significantly increased thrust (up to 42,990 lb), supercruise, a 15-18% improvement in fuel efficiency, and lower life-cycle costs.
>significantly increased thrust (up to 42,990 lb), supercruise, a 15-18% improvement in fuel efficiency, and lower life-cycle costs.
549名無し三等兵
2016/09/13(火) 03:10:05.25ID:8WKJsOI4 設計に最も使われているのは65nm以前
ムーアの法則、実質的には28nmが最後か (1/2) - EE Times Japan
http://eetimes.jp/ee/articles/1609/05/news070.html
こういうの見てると電子兵装で急速に東西の格差が縮まっていきそうな気配がある
ムーアの法則、実質的には28nmが最後か (1/2) - EE Times Japan
http://eetimes.jp/ee/articles/1609/05/news070.html
こういうの見てると電子兵装で急速に東西の格差が縮まっていきそうな気配がある
550名無し三等兵
2016/09/13(火) 05:45:12.26ID:BCfkl9VP >>549
古い設備はわりと色んな所に売られていくからな、追いつくのは地獄だけと追従は楽
微細化せんでも事足りるものも多いし
印度のFGFA生産の話が大詰め、100機+α分の契約詰めてる模様
まぁまだ揉めるだろうけど・・・
古い設備はわりと色んな所に売られていくからな、追いつくのは地獄だけと追従は楽
微細化せんでも事足りるものも多いし
印度のFGFA生産の話が大詰め、100機+α分の契約詰めてる模様
まぁまだ揉めるだろうけど・・・
551名無し三等兵
2016/09/13(火) 17:39:18.93ID:oYDAg5Mr ロシアも90nm、65nmや32nmまでなら自前で何とかしちゃうからなあ
552名無し三等兵
2016/09/15(木) 03:12:11.06ID:gwvKDCs+ nmとか、にわかの自分にはもう理解できない。
553名無し三等兵
2016/09/15(木) 14:18:37.65ID:m8hwn9Ft 軍用の半導体は性能よりも武人の蛮用に耐える安定動作が優先されるからなあ。
554名無し三等兵
2016/09/15(木) 14:28:47.78ID:UZ4yHjNW ロシアのCPUって西側と対立する前に誘致した工場で(が)作ってるんじゃなかったの
あいつら自身がなんとかできたものではないというか
あいつら自身がなんとかできたものではないというか
555名無し三等兵
2016/09/16(金) 09:13:23.53ID:3khNs5x8 スホーイの戦闘機設計やエンジンテストの制御装置マシンが、
そもそもWindows(x86)ですし
そもそもWindows(x86)ですし
556名無し三等兵
2016/09/16(金) 13:56:20.94ID:E/lkO0Uf 40代「痛名談合」やりにげ世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国築地ダム決壊 背信炎上在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素
放送大学アイドルマスター(ファミ通ウソレビュー)サプリ中国人焼き肉昇ショウ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国築地ダム決壊 背信炎上在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素
放送大学アイドルマスター(ファミ通ウソレビュー)サプリ中国人焼き肉昇ショウ
557名無し三等兵
2016/09/16(金) 20:29:10.14ID:gfAofSCX558名無し三等兵
2016/09/30(金) 09:03:06.37ID:kuirpGuq x86かARMのCPUで動くOSとソフト作っとけばソフト側は細かい改修していけば未来永劫使えるだろう
パーツが払底する度にハードは新しく作る必要はあるだろうけど
パーツが払底する度にハードは新しく作る必要はあるだろうけど
559名無し三等兵
2016/10/01(土) 13:19:42.99ID:tr0RekFi560名無し三等兵
2016/10/06(木) 19:53:32.22ID:hG2CfrJ3 PAK FA T-50はインドと共同開発なんだろ
インドはアメリカと取引あるから西側と遜色ないのでは?
インドはアメリカと取引あるから西側と遜色ないのでは?
561名無し三等兵
2016/10/07(金) 22:37:48.20ID:4k4wpA4j 共同開発(笑)
インドは金づるなだけ
インドは金づるなだけ
562名無し三等兵
2016/10/08(土) 01:24:24.38ID:m1Mb9Snu 電子機器のプログラムはインドですが何か?
ソフトウェアは日本よりもインドが上w
ソフトウェアは日本よりもインドが上w
563名無し三等兵
2016/10/08(土) 03:15:57.07ID:jwJLJDzq564名無し三等兵
2016/10/08(土) 09:12:23.82ID:m1Mb9Snu 今後更にAI開発が必要になるから、ソフトウェアの向上させるためには
文系の大学なんて要らないんだよ
文系の大学なんて要らないんだよ
565名無し三等兵
2016/10/08(土) 09:45:26.73ID:RpTnQdhl むしろ文系の教育システムの改革の方が重要になるんじゃないかなあ
相変わらず法律、法制度の類は重要だし
それをもっと効率よく教育して、データベース的なものにいかに押し込めるかが重要になる
つーか理系社員も知っておくべきという事になる
一方でAIとそれを使った機器開発はもっともっと重要だし
それによって得られた技術が、法制度の効率的な運用にフィードバックされる事になるだろうなあ
そしてAI上でいかに法制度を人間社会との齟齬なく運用できるか、を調整するのが文系の仕事となる
当然、AIを使いこなす技術を要求される
言語学はプログラミングの文字列操作、検索、置換等の技術の進歩により統計学の要素が大幅に強いものになってしまった
最初に日本語ワープロを作った連中は優秀だったよなあ
言語学者が不可能だと思っていた文字列の変換の仕組みを自分たちで考え出し
それが逆に言語学の方にフィードバックされて行ったんだ
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/JW-10
相変わらず法律、法制度の類は重要だし
それをもっと効率よく教育して、データベース的なものにいかに押し込めるかが重要になる
つーか理系社員も知っておくべきという事になる
一方でAIとそれを使った機器開発はもっともっと重要だし
それによって得られた技術が、法制度の効率的な運用にフィードバックされる事になるだろうなあ
そしてAI上でいかに法制度を人間社会との齟齬なく運用できるか、を調整するのが文系の仕事となる
当然、AIを使いこなす技術を要求される
言語学はプログラミングの文字列操作、検索、置換等の技術の進歩により統計学の要素が大幅に強いものになってしまった
最初に日本語ワープロを作った連中は優秀だったよなあ
言語学者が不可能だと思っていた文字列の変換の仕組みを自分たちで考え出し
それが逆に言語学の方にフィードバックされて行ったんだ
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/JW-10
566名無し三等兵
2016/10/08(土) 10:54:41.97ID:dH51lWu2 >>562
インドは質がそこそこで安い下請けなだけだから。
あと、軍事用ソフトは使われる言語も特殊だし開発経験がものをいう分野ですよ。インドに実績なんてないでしょ。
せめてテジャスに積むアビオニクスを自前に出来るようになってから見栄を張るべきでしょう。
フライ・バイ・ワイヤはアメリカの支援。
レーダーはイスラエル製。
自称国産エンジンは電子制御含めフランスとロシアの支援に依存。
優秀なインド人エンジニアは大体アメリカかイギリスにいてインドには帰らない。
インドは質がそこそこで安い下請けなだけだから。
あと、軍事用ソフトは使われる言語も特殊だし開発経験がものをいう分野ですよ。インドに実績なんてないでしょ。
せめてテジャスに積むアビオニクスを自前に出来るようになってから見栄を張るべきでしょう。
フライ・バイ・ワイヤはアメリカの支援。
レーダーはイスラエル製。
自称国産エンジンは電子制御含めフランスとロシアの支援に依存。
優秀なインド人エンジニアは大体アメリカかイギリスにいてインドには帰らない。
567名無し三等兵
2016/10/08(土) 11:20:17.79ID:m1Mb9Snu568名無し三等兵
2016/10/08(土) 13:06:55.36ID:dH51lWu2 >>567
それが下請け以外の何だというのか。
東南アジアや中国に工場をもっていっても現地が開発能力まで得る事はないでしょ。
現地が得るのは効率的な生産のノウハウである。インドはこれのソフト版をやっているだけ。
優秀なインド人というのは、大体がイギリス時代から高い地位にいた家柄のひとか猛勉強の末に大成した人らしいが、そういう人達は能力をかってくれるイギリスかアメリカに移住してしまうため国内には残らない。原因は社会構造にあるため解決はほぼ不可能。
この現象はインドに限らず中国やアフリカでも起こっている。
それが下請け以外の何だというのか。
東南アジアや中国に工場をもっていっても現地が開発能力まで得る事はないでしょ。
現地が得るのは効率的な生産のノウハウである。インドはこれのソフト版をやっているだけ。
優秀なインド人というのは、大体がイギリス時代から高い地位にいた家柄のひとか猛勉強の末に大成した人らしいが、そういう人達は能力をかってくれるイギリスかアメリカに移住してしまうため国内には残らない。原因は社会構造にあるため解決はほぼ不可能。
この現象はインドに限らず中国やアフリカでも起こっている。
569名無し三等兵
2016/10/08(土) 13:28:04.47ID:m1Mb9Snu >>568
>軍事用ソフトは使われる言語も特殊だし開発経験がものをいう分野ですよ。
言語なんて簡単に憶えられるからな
24時間体勢だから全く同じシステムで有り、能力も同じレベルでなければ成り立たない
只の下請けじゃないと言う事ねw
>軍事用ソフトは使われる言語も特殊だし開発経験がものをいう分野ですよ。
言語なんて簡単に憶えられるからな
24時間体勢だから全く同じシステムで有り、能力も同じレベルでなければ成り立たない
只の下請けじゃないと言う事ねw
570名無し三等兵
2016/10/08(土) 13:31:03.46ID:m1Mb9Snu >>568
>優秀なインド人というのは、大体がイギリス時代から高い地位にいた家柄のひとか猛勉強の末に大成した人らしいが、そういう人達は能力をかってくれるイギリスかアメリカに移住してしまうため国内には残らない。原因は社会構造にあるため解決はほぼ不可能。
>この現象はインドに限らず中国やアフリカでも起こっている。
ソフトウェアは管理職になればお払い箱ですがなにか?
>優秀なインド人というのは、大体がイギリス時代から高い地位にいた家柄のひとか猛勉強の末に大成した人らしいが、そういう人達は能力をかってくれるイギリスかアメリカに移住してしまうため国内には残らない。原因は社会構造にあるため解決はほぼ不可能。
>この現象はインドに限らず中国やアフリカでも起こっている。
ソフトウェアは管理職になればお払い箱ですがなにか?
571名無し三等兵
2016/10/08(土) 13:52:06.95ID:m1Mb9Snu 補足:ソフトウェアは知的財産そのものだから、考え方も全て引き継がれ持って行かれるものだ
ノウハウも学ばれ奪われるものだからねw
ノウハウも学ばれ奪われるものだからねw
572名無し三等兵
2016/10/08(土) 14:33:55.40ID:dH51lWu2 いやだからね、インド人に組んでもらうソフトの設計をしているのはアメリカの会社でしょ。
ましてや、軍用の機器はハードソフト共にトライアンドエラーを繰り返して時間をかけて積み重ねるものだから、前身となるものをインドが研究も開発もしてない以上インドがいきなり最先端の技術を持ってるなんて絵空事でしかないでしょ。
ましてや、軍用の機器はハードソフト共にトライアンドエラーを繰り返して時間をかけて積み重ねるものだから、前身となるものをインドが研究も開発もしてない以上インドがいきなり最先端の技術を持ってるなんて絵空事でしかないでしょ。
573名無し三等兵
2016/10/08(土) 15:01:13.68ID:jwJLJDzq >>565
> むしろ文系の教育システムの改革の方が重要になるんじゃないかなあ
> 相変わらず法律、法制度の類は重要だし
それは事実だが東大法学部を頂点とする日本の法学、最高裁を頂点とする日本の実際の法運用は屑だよ
世界では全く通用しない
海外では法についてはその法律が作られた本来の意図や目的、つまり法の裏側にあるその法を作り出した精神を重要視する
日本は法の条文に書いてある具体的な個々の単語つまり言葉尻を重視して法が作られた意図や目的は無視する
(少なくとも司法試験の論述で法の目的や意図を論ずるとその問題についてはほぼ0点を喰らう)
だから日本では「軍」と呼ばずに「自衛隊」という異なる用語で呼べば「陸海空軍の保有はしない」と明言した憲法に違反しないことにできるのだ
世界中で自衛隊が日本国憲法9条の条文に照らして違反していないと憲法に関する審査権を有する裁判所が判断する、または当該裁判所が
判断を留保する(つまり体良く拒否する)国は日本ぐらいのものだろう
もちろん私は自衛隊が不要だと言っているのではない
自衛隊は今の日本の状況では必須だがだからこそ現実離れした9条はさっさと廃止し適切な条文に差し替え
自衛隊が国防に必要な行動を採れることが可能とすることが現代日本で最優先すべき喫緊の課題なのだ
個々の単語やその差異ではなく単語によって作られた文や文章全体の意味を正しく論理的に理解する国語教育、
そして契約や義務と権利など現代の法治社会を支える基本的な考え方を中等教育できちんと教える社会科教育、
これらが今の日本の国民に対して不可欠な教育だが、現代の文系教育そして文系教育に従事している文系教育者には
全くできていない事柄ばかりだ
> むしろ文系の教育システムの改革の方が重要になるんじゃないかなあ
> 相変わらず法律、法制度の類は重要だし
それは事実だが東大法学部を頂点とする日本の法学、最高裁を頂点とする日本の実際の法運用は屑だよ
世界では全く通用しない
海外では法についてはその法律が作られた本来の意図や目的、つまり法の裏側にあるその法を作り出した精神を重要視する
日本は法の条文に書いてある具体的な個々の単語つまり言葉尻を重視して法が作られた意図や目的は無視する
(少なくとも司法試験の論述で法の目的や意図を論ずるとその問題についてはほぼ0点を喰らう)
だから日本では「軍」と呼ばずに「自衛隊」という異なる用語で呼べば「陸海空軍の保有はしない」と明言した憲法に違反しないことにできるのだ
世界中で自衛隊が日本国憲法9条の条文に照らして違反していないと憲法に関する審査権を有する裁判所が判断する、または当該裁判所が
判断を留保する(つまり体良く拒否する)国は日本ぐらいのものだろう
もちろん私は自衛隊が不要だと言っているのではない
自衛隊は今の日本の状況では必須だがだからこそ現実離れした9条はさっさと廃止し適切な条文に差し替え
自衛隊が国防に必要な行動を採れることが可能とすることが現代日本で最優先すべき喫緊の課題なのだ
個々の単語やその差異ではなく単語によって作られた文や文章全体の意味を正しく論理的に理解する国語教育、
そして契約や義務と権利など現代の法治社会を支える基本的な考え方を中等教育できちんと教える社会科教育、
これらが今の日本の国民に対して不可欠な教育だが、現代の文系教育そして文系教育に従事している文系教育者には
全くできていない事柄ばかりだ
574名無し三等兵
2016/10/08(土) 15:11:19.97ID:Klrcb+RW575名無し三等兵
2016/10/08(土) 15:18:06.62ID:jwJLJDzq >>572
> いやだからね、インド人に組んでもらうソフトの設計をしているのはアメリカの会社でしょ。
>
> ましてや、軍用の機器はハードソフト共にトライアンドエラーを繰り返して時間をかけて積み重ねるものだから、前身となるものをインドが研究も開発もしてない以上インドがいきなり最先端の技術を持ってるなんて絵空事でしかないでしょ。
AdaでもCでも良いがプログラミング言語で書かれたプログラムコードはハードでは製品に相当するのでなく詳細な設計図なのだよ
ソフトウェアでインド人がやっている業務を「プログラムを組んでいる」と言うがそれはハード製品での製品組み立てとは全く違う
ハード製品の指定された部品を使用しての製品組み立て(アセンブル)作業では重要なノウハウは部品やその材質にあるケースが多いが
プログラムコードを組ませるということはソフトウェアについての具体的なノウハウの多くの部分はコードを書いているインド企業が握るのだ
君の最初の1文のアメリカの会社がやってる「設計」はソフトウェアの仕様策定やら概略設計までであってハードで言う全ての設計図に
相当する設計作業をアメリカの会社がやっているわけじゃない
むしろ煩雑で膨大な設計作業のほとんどはインド人に委ねているのだ
だからソフトウェアの外注は恐ろしいのだ
本当に重要なノウハウのほとんどは外注先に握られてしまうからね
日本がソフトウェアで没落した原因は正にその点にある
かつてメインフレーマーと呼ばれたF, H, Nの3社(の大型計算機向けソフトウェア開発部門)を頂点とする日本の計算機業界では
ソフトを組むのを下請けに丸投げしてふんぞり返る仕組み、つまり現在で言うところのIT土方業界の実態を作り上げた
その結果、ソフトのノウハウを実際に持っている下請けの開発者は金銭的にも社会的にも全く報われない仕組みが出来上がり
ソフトウェア業界に優秀な人材がこなくなり、例えば東京大学の場合ならば、悪名高い進学振り分け制度の下で
情報系学部への進学志望者は激減し情報系学部へ進学する学生は一部を除き各学年の理系入学者で底辺レベルになってしまった
> いやだからね、インド人に組んでもらうソフトの設計をしているのはアメリカの会社でしょ。
>
> ましてや、軍用の機器はハードソフト共にトライアンドエラーを繰り返して時間をかけて積み重ねるものだから、前身となるものをインドが研究も開発もしてない以上インドがいきなり最先端の技術を持ってるなんて絵空事でしかないでしょ。
AdaでもCでも良いがプログラミング言語で書かれたプログラムコードはハードでは製品に相当するのでなく詳細な設計図なのだよ
ソフトウェアでインド人がやっている業務を「プログラムを組んでいる」と言うがそれはハード製品での製品組み立てとは全く違う
ハード製品の指定された部品を使用しての製品組み立て(アセンブル)作業では重要なノウハウは部品やその材質にあるケースが多いが
プログラムコードを組ませるということはソフトウェアについての具体的なノウハウの多くの部分はコードを書いているインド企業が握るのだ
君の最初の1文のアメリカの会社がやってる「設計」はソフトウェアの仕様策定やら概略設計までであってハードで言う全ての設計図に
相当する設計作業をアメリカの会社がやっているわけじゃない
むしろ煩雑で膨大な設計作業のほとんどはインド人に委ねているのだ
だからソフトウェアの外注は恐ろしいのだ
本当に重要なノウハウのほとんどは外注先に握られてしまうからね
日本がソフトウェアで没落した原因は正にその点にある
かつてメインフレーマーと呼ばれたF, H, Nの3社(の大型計算機向けソフトウェア開発部門)を頂点とする日本の計算機業界では
ソフトを組むのを下請けに丸投げしてふんぞり返る仕組み、つまり現在で言うところのIT土方業界の実態を作り上げた
その結果、ソフトのノウハウを実際に持っている下請けの開発者は金銭的にも社会的にも全く報われない仕組みが出来上がり
ソフトウェア業界に優秀な人材がこなくなり、例えば東京大学の場合ならば、悪名高い進学振り分け制度の下で
情報系学部への進学志望者は激減し情報系学部へ進学する学生は一部を除き各学年の理系入学者で底辺レベルになってしまった
576名無し三等兵
2016/10/08(土) 15:24:20.92ID:Klrcb+RW 実際ロシアはインド経由でアメリカの軍用プログラムのノウハウをけっこう入手してるからなあ
そもそもFGFAがロシア・インド開発になったのもアビオニクス絡みの開発でインドを当てにしたい
ってのがあるからだし
そもそもFGFAがロシア・インド開発になったのもアビオニクス絡みの開発でインドを当てにしたい
ってのがあるからだし
577名無し三等兵
2016/10/08(土) 16:34:33.89ID:dH51lWu2 >>575
概略設計をした発注もとがチェックをするから成立することを忘れてはいけないと思います。
あと、日本の計算機が落ちたのは、ハードソフト共に概略設計の段階から台湾に丸投げしたからではないかと。
古い記事を探してたのですが、2013年辺りの記事で、ロシアはFGFAのアビオニクスはT-50をベースとし、インドには関わらせないといっていたはず。
概略設計をした発注もとがチェックをするから成立することを忘れてはいけないと思います。
あと、日本の計算機が落ちたのは、ハードソフト共に概略設計の段階から台湾に丸投げしたからではないかと。
古い記事を探してたのですが、2013年辺りの記事で、ロシアはFGFAのアビオニクスはT-50をベースとし、インドには関わらせないといっていたはず。
578名無し三等兵
2016/10/08(土) 18:44:18.92ID://waxC5K PAK-FAのアビオはデータフュージョンに34Mbpsの高速データリンク
F-35のようにレーダーのアンテナで通信やESM/ECMまで行う多機能開口アンテナ
機体各部にMAWS配備しての全周警戒となかなか最新してるぜ
F-35のようにレーダーのアンテナで通信やESM/ECMまで行う多機能開口アンテナ
機体各部にMAWS配備しての全周警戒となかなか最新してるぜ
579名無し三等兵
2016/10/08(土) 19:28:52.09ID:RXBj61T/ こういう詳細がみえてくると、T-50でも普通にF-22やF-35と同等レベルのことを目指してる
ってのはわかる
問題はソフト開発とか要素開発なんだよなあ
ってのはわかる
問題はソフト開発とか要素開発なんだよなあ
580名無し三等兵
2016/10/08(土) 19:43:20.05ID:iQ8HLIfU 米ロの技術力どっちが上か下かを客観的に判断できる民間人は居ないし、
軍関係者だって配備までは強気で、次期戦闘機が欲しくなると敵の優位性を訴え始める。
結局西や東の戦闘機を遠くから眺めて愛でるしかないんだよなw
軍関係者だって配備までは強気で、次期戦闘機が欲しくなると敵の優位性を訴え始める。
結局西や東の戦闘機を遠くから眺めて愛でるしかないんだよなw
581名無し三等兵
2016/10/08(土) 22:33:27.13ID:jwJLJDzq >>577
> >>575
> 概略設計をした発注もとがチェックをするから成立することを忘れてはいけないと思います。
チェックをしても実際のコード開発をするインド企業へのノウハウの流出は防げない
発注側がチェックをすることでできるのはインド企業が得たノウハウの一部を自分達のほうに回収できるだけで
開発したインド企業が得るノウハウはそのチェックで何も減少しない
> あと、日本の計算機が落ちたのは、ハードソフト共に概略設計の段階から台湾に丸投げしたからではないかと。
台湾への丸投げなんてのはかなり最近の話だよ
日本のソフト業界は3社が大型計算機を作っていた時代から既に堕落と腐敗が進んでいてIT土方と呼ばれる悲惨な実態になってたのだ
少なくとも1990年には既にIT土方と呼ばれる手配師・人貸し産業化していた
そんな業界に優秀な人材が入ってくるはずがないだろう
自分の手で新しい優れたソフトウェアを開発したいという技術者的な野心を持った優秀な新人がIT大企業に入れば
やらされるのは人と金の勘定という手配師業務ばかりで失望して退職する
実際に開発している中小の人材派遣や下請け企業に入社したソフト技術者はその過酷な勤務実態と余りにも割に合わない低処遇のギャップで
消耗して30代半ばで燃え尽きる
こうして日本のソフト業界は優秀な技術者の卵をどんどん潰し続けて今の至るのだよ
> 古い記事を探してたのですが、2013年辺りの記事で、ロシアはFGFAのアビオニクスはT-50をベースとし、インドには関わらせないといっていたはず。
それは実に正しい態度だね
ロシアはインドに劣らずソフトウェア開発に関しては極めて優秀な人材を抱えてるからアビオニクスのソフト関連でインドに頼る必要はないだろうな
> >>575
> 概略設計をした発注もとがチェックをするから成立することを忘れてはいけないと思います。
チェックをしても実際のコード開発をするインド企業へのノウハウの流出は防げない
発注側がチェックをすることでできるのはインド企業が得たノウハウの一部を自分達のほうに回収できるだけで
開発したインド企業が得るノウハウはそのチェックで何も減少しない
> あと、日本の計算機が落ちたのは、ハードソフト共に概略設計の段階から台湾に丸投げしたからではないかと。
台湾への丸投げなんてのはかなり最近の話だよ
日本のソフト業界は3社が大型計算機を作っていた時代から既に堕落と腐敗が進んでいてIT土方と呼ばれる悲惨な実態になってたのだ
少なくとも1990年には既にIT土方と呼ばれる手配師・人貸し産業化していた
そんな業界に優秀な人材が入ってくるはずがないだろう
自分の手で新しい優れたソフトウェアを開発したいという技術者的な野心を持った優秀な新人がIT大企業に入れば
やらされるのは人と金の勘定という手配師業務ばかりで失望して退職する
実際に開発している中小の人材派遣や下請け企業に入社したソフト技術者はその過酷な勤務実態と余りにも割に合わない低処遇のギャップで
消耗して30代半ばで燃え尽きる
こうして日本のソフト業界は優秀な技術者の卵をどんどん潰し続けて今の至るのだよ
> 古い記事を探してたのですが、2013年辺りの記事で、ロシアはFGFAのアビオニクスはT-50をベースとし、インドには関わらせないといっていたはず。
それは実に正しい態度だね
ロシアはインドに劣らずソフトウェア開発に関しては極めて優秀な人材を抱えてるからアビオニクスのソフト関連でインドに頼る必要はないだろうな
582名無し三等兵
2016/10/09(日) 00:04:04.00ID:kZ5Ufk+c ミサイルもロシアとインドは共同開発しているけどな
583名無し三等兵
2016/10/09(日) 09:28:55.61ID:kZ5Ufk+c PAK FA T-50は試作機だからな
金属だったエンジンカウル部分が、機体と同様の素材に変わっているのが確認されている
http://russianplanes.net/images/to176000/175145.jpg
金属だったエンジンカウル部分が、機体と同様の素材に変わっているのが確認されている
http://russianplanes.net/images/to176000/175145.jpg
584名無し三等兵
2016/10/09(日) 10:00:43.30ID:VnhELsIX ブラモス並みの技術移転を認めるニダ
585名無し三等兵
2016/10/09(日) 11:51:06.10ID:VPqBaCPq ある意味F-35よりも日本向きな気がすんだよね>PAK-FA
ライセンス売ってくれないかなぁ
ライセンス売ってくれないかなぁ
586名無し三等兵
2016/10/09(日) 13:14:37.18ID:axRbMXJT 11月会談で、ロシア軍で生産する時に1ダース日本分も創ってくれないと交渉
1ダースだけでのライン稼働は無理だけどロシア軍のを生産している時ならOkでしょう
アグレッサー機、実験機として使う
1ダースだけでのライン稼働は無理だけどロシア軍のを生産している時ならOkでしょう
アグレッサー機、実験機として使う
587名無し三等兵
2016/10/09(日) 20:27:03.71ID:wqWmZjsP 私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛庁の背広組みの官舎があるんですけど、
自分の家の窓にUSB接続のwebカムを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。
別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。
それ以来、ぞろ目ナンバーの車につけまわされたり、ちょっと大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことなのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
すぐ隣に防衛庁の背広組みの官舎があるんですけど、
自分の家の窓にUSB接続のwebカムを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。
別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。
それ以来、ぞろ目ナンバーの車につけまわされたり、ちょっと大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことなのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
588名無し三等兵
2016/10/10(月) 21:58:52.18ID:mxh7PC0G この機体、レーダーは凄いらしいんだけどなぁ
589名無し三等兵
2016/10/10(月) 22:21:19.23ID:i8/uIBAE 真空管を使っているのだろうか
590名無し三等兵
2016/10/11(火) 03:19:00.04ID:UbhW6F3J かくせんそうがおきてもへいきだね
592名無し三等兵
2016/10/11(火) 20:26:38.16ID:wsSTNk2G オーディオアンプかな
593名無し三等兵
2016/10/11(火) 21:25:21.76ID:VGx/3U9m オーディオ用の真空管でさえ手に入れるのが大変だというのに…
因みにロシア Su-35sのコックピット (2013)
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20131113/0019b91ecbef13ed88fb14.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20131113/0019b91ecbef13ed88fa11.jpg
http://dnaimg.com/2013/11/15/procedure-trainer-of-su-35-y7v/003.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20140227/0019b91ecbef1478f8c561.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20140227/0019b91ecbef1478f8c563.jpg
因みにロシア Su-35sのコックピット (2013)
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20131113/0019b91ecbef13ed88fb14.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20131113/0019b91ecbef13ed88fa11.jpg
http://dnaimg.com/2013/11/15/procedure-trainer-of-su-35-y7v/003.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20140227/0019b91ecbef1478f8c561.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20140227/0019b91ecbef1478f8c563.jpg
596名無し三等兵
2016/10/11(火) 22:57:00.23ID:f5mcyA9t ポチッとな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
