前スレ
スホーイPAK FA/T-50を語るスレ 17機目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1391577629/
探検
スホーイPAK FA/T-50を語るスレ 18機目 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/11/11(火) 00:30:48.13ID:GTUERqNJ
753名無し三等兵
2017/12/10(日) 21:04:58.88ID:a+7wG197 F-35はすごいが刺激された中国がJ-20量産するから削れるなんてありえない
むしろF-3前倒しかF-35でつなぐかが変わるレベル
むしろF-3前倒しかF-35でつなぐかが変わるレベル
754名無し三等兵
2017/12/10(日) 21:35:23.56ID:RRd1wf14 ところでJ-31は?
755名無し三等兵
2017/12/13(水) 03:29:45.83ID:+2INhNzU J-31はまだ企業の所有だからあんまり出てこないでしょ 情報なんて
輸出戦闘機になる流れじゃない? FC-1のように
輸出戦闘機になる流れじゃない? FC-1のように
756名無し三等兵
2017/12/18(月) 19:30:45.04ID:CmadqCqw https://jp.sputniknews.com/russia/201712154382053/
第5世代ジェット戦闘機「Su-57」の連続生産は2018年、コムソモリスク・ナ・アムーレで開始されると、ロシア極東ハバロフスク地方のヴャチェスラフ・シュポルト知事が明らかにした。
第5世代ジェット戦闘機「Su-57」の連続生産は2018年、コムソモリスク・ナ・アムーレで開始されると、ロシア極東ハバロフスク地方のヴャチェスラフ・シュポルト知事が明らかにした。
757名無し三等兵
2017/12/19(火) 06:54:08.79ID:v6xuc+N2 知事が言うからには軍発表より信憑性ありか?
地元の雇用などに繋がるから
Su-57はベストセラー戦闘機であるSu-27並に売れるかな?
地元の雇用などに繋がるから
Su-57はベストセラー戦闘機であるSu-27並に売れるかな?
758名無し三等兵
2017/12/27(水) 10:33:55.34ID:LVMvz2io >>757
これが中国に来ると厄介だね。
これが中国に来ると厄介だね。
759名無し三等兵
2017/12/27(水) 19:23:34.18ID:hGdOZeJD 日本で買うことは無いか。
プーチン売り込んでこないわな。
プーチン売り込んでこないわな。
760名無し三等兵
2017/12/28(木) 02:33:08.02ID:YjMCw0Vq 非武装かつモンキーモデルをクラウドファンディングで購入しよう
761名無し三等兵
2018/01/11(木) 08:36:58.91ID:Hv02liRf762名無し三等兵
2018/01/25(木) 09:57:58.99ID:UT9aSONt ロシア戦闘機Su-57 最新兵器を搭載して飛行
https://jp.sputniknews.com/russia/201801244504292/
ロシアの企業「戦術ミサイル兵器」社のボリス・オブノフ社長は、ロシアの第5世代戦闘機Su-57が次世代の航空攻撃手段を搭載した飛行を開始したことを明らかにした。
https://jp.sputniknews.com/russia/201801244504292/
ロシアの企業「戦術ミサイル兵器」社のボリス・オブノフ社長は、ロシアの第5世代戦闘機Su-57が次世代の航空攻撃手段を搭載した飛行を開始したことを明らかにした。
763名無し三等兵
2018/02/22(木) 09:01:06.35ID:zf2p0zg+ ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
O8DFS
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
O8DFS
764名無し三等兵
2018/02/23(金) 20:27:24.32ID:vUAPpLko ロシア、新型兵器200種以上をシリアで試験使用
http://www.afpbb.com/articles/-/3163752
ロシアが新型の第5世代ステルス戦闘機スホイ57(Su-57)をシリアに配備したとの報道があった。試作機2機が21日にシリア上空を飛行したとされ、写真は22日になって多数の国営メディアのウェブサイトにも掲載された。
この報道について、ロシア国防省筋はロシア紙RBKに対し、「実地試験のため」2機をシリアのフメイミム(Hmeimim)空軍基地に送ったことを認めている。
http://www.afpbb.com/articles/-/3163752
ロシアが新型の第5世代ステルス戦闘機スホイ57(Su-57)をシリアに配備したとの報道があった。試作機2機が21日にシリア上空を飛行したとされ、写真は22日になって多数の国営メディアのウェブサイトにも掲載された。
この報道について、ロシア国防省筋はロシア紙RBKに対し、「実地試験のため」2機をシリアのフメイミム(Hmeimim)空軍基地に送ったことを認めている。
765名無し三等兵
2018/02/23(金) 21:00:02.28ID:yxAdJekj >>764
これはSu-57の実戦参加と見ていいのかな?
これはSu-57の実戦参加と見ていいのかな?
766名無し三等兵
2018/02/23(金) 21:09:23.83ID:QjFSWrZR すげぇ
ロシアもうシリアという国そのものを通常兵器の試験場にしてやがる
容赦ねぇな
ロシアもうシリアという国そのものを通常兵器の試験場にしてやがる
容赦ねぇな
767名無し三等兵
2018/02/23(金) 21:28:51.67ID:jw50o1xJ おそロシア
768名無し三等兵
2018/02/24(土) 08:24:03.81ID:4053s01M そのうちクズ姉で運用試験もやるのかもね
どんどん発展しだした
どんどん発展しだした
769名無し三等兵
2018/02/24(土) 10:24:46.98ID:HpMdBmfk フセイン健在時にアメちゃんがイラク南部の飛行禁止空域に設定したエリアでビギナーの実地訓練してたのと一緒
770名無し三等兵
2018/02/24(土) 14:50:03.89ID:kxJOwCqU ロシア、最新鋭ステルス機Su57をシリアに派遣
https://www-cnn-co-jp.cdn.ampproject.org/c/s/www.cnn.co.jp/amp/article/35115199.html
昨年12月には、シリア上空の「衝突回避線」の東側に進入してきたロシア機2機に対し、F22戦闘機2機がインターセプト(進路妨害)を行った。
米国によるF22の展開を受けた措置なのか、あるいはロシアがシリア内戦を新型機を試験する機会として利用しているのかは不明。
Su57はロシア軍初のステルス技術を活用した戦闘機で、空中戦や対地攻撃作戦を念頭に開発されている。ロシア国防省によると、今年ロシア軍に導入される予定となり、ロシア政府は初回分として12機を発注していた。
https://www-cnn-co-jp.cdn.ampproject.org/c/s/www.cnn.co.jp/amp/article/35115199.html
昨年12月には、シリア上空の「衝突回避線」の東側に進入してきたロシア機2機に対し、F22戦闘機2機がインターセプト(進路妨害)を行った。
米国によるF22の展開を受けた措置なのか、あるいはロシアがシリア内戦を新型機を試験する機会として利用しているのかは不明。
Su57はロシア軍初のステルス技術を活用した戦闘機で、空中戦や対地攻撃作戦を念頭に開発されている。ロシア国防省によると、今年ロシア軍に導入される予定となり、ロシア政府は初回分として12機を発注していた。
771名無し三等兵
2018/02/25(日) 07:49:54.18ID:/QXgpKf9772名無し三等兵
2018/02/25(日) 07:51:22.65ID:/QXgpKf9 >>771
自己レス
赤い枠内の2機がSu-57で2機だけだと思う
しかし最終テスト段階の秘中の秘の最新鋭機をシリアに持ってくるとはねー
シリア戦はロシアの優勢ということか
※アメリカのF-22は20年前の機体だから秘中の秘というわけではない
自己レス
赤い枠内の2機がSu-57で2機だけだと思う
しかし最終テスト段階の秘中の秘の最新鋭機をシリアに持ってくるとはねー
シリア戦はロシアの優勢ということか
※アメリカのF-22は20年前の機体だから秘中の秘というわけではない
773名無し三等兵
2018/02/25(日) 09:54:07.92ID:efmsO8dy 今の御時世で言えばそこまでヒミツって感じしない
それより実践データが欲しいんかなあと
それより実践データが欲しいんかなあと
774名無し三等兵
2018/02/25(日) 10:52:02.55ID:hxoxEU8g 両脇はSu-35かな?
775名無し三等兵
2018/02/25(日) 11:24:55.94ID:boSYld+o 翼端ランチャーからしてその通りだろね
776名無し三等兵
2018/02/25(日) 12:49:58.36ID:rRAmEIu0 少なくとも、友好国とはいえ内戦中の他国に持って行っても大丈夫なレベルまで到達したってことか
年内配備はもう間違いないかな
もしかしたら実戦参加もあり得る?
年内配備はもう間違いないかな
もしかしたら実戦参加もあり得る?
777名無し三等兵
2018/02/25(日) 12:52:19.93ID:u1B2JUjq で、現状でアメリカのレーダー網はSu-57を探知可能なのかどうか?
778名無し三等兵
2018/02/25(日) 19:10:14.84ID:54ATZfZZ780名無し三等兵
2018/02/26(月) 16:36:01.02ID:jSIEglfc ステルス性能が限定的だという話だから
維持コスト的に前線出してもいいような機体として構築されてるんじゃないかという予想
なんかf−22どころかF-35も維持費がかなりやばいって話だからなあ
維持コスト的に前線出してもいいような機体として構築されてるんじゃないかという予想
なんかf−22どころかF-35も維持費がかなりやばいって話だからなあ
781名無し三等兵
2018/02/27(火) 01:44:50.94ID:McTYV/z2 ロシア 最新鋭の戦闘機Su-57をシリアへ 目的は実戦条件のテスト
https://jp.sputniknews.com/middle_east/201802264616569/
コメルサント紙によればシリアに向けて発進したSu-57機は合わせて4機。Su-57は電波探知システムのテストが行われるものの、戦闘に完全に使用される計画にはない。
消息筋は今回のSu-57のシリア入りについて、テスト計画の他に、インドとの第5世代戦闘機の合同生産案に新たな拍車をかける目的もありえるとの見方を示している。
https://jp.sputniknews.com/middle_east/201802264616569/
コメルサント紙によればシリアに向けて発進したSu-57機は合わせて4機。Su-57は電波探知システムのテストが行われるものの、戦闘に完全に使用される計画にはない。
消息筋は今回のSu-57のシリア入りについて、テスト計画の他に、インドとの第5世代戦闘機の合同生産案に新たな拍車をかける目的もありえるとの見方を示している。
782名無し三等兵
2018/02/27(火) 18:36:10.11ID:tAUQm4Hi 全長324m。艦載機70機の空母にSu-57を搭載
まだ計画段階だが、空母好き航空機好きにはタマラン
https://mobile.twitter.com/xia_takamachi/status/968085090126319616
まだ計画段階だが、空母好き航空機好きにはタマラン
https://mobile.twitter.com/xia_takamachi/status/968085090126319616
783名無し三等兵
2018/03/01(木) 15:13:34.93ID:GYmUMYlF 【UFO対応「検討せず」】 右翼は土下座しろ、山本太郎に非礼を詫びろ、宇宙人にビビッて改心しても遅い
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1519871824/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1519871824/l50
784名無し三等兵
2018/03/01(木) 21:44:47.54ID:psWHV+iK そう言えば、
Su-57の偏向ノズルは空母からの離陸に
効果あるのだろうか?
Su-57の偏向ノズルは空母からの離陸に
効果あるのだろうか?
785名無し三等兵
2018/03/01(木) 21:53:16.56ID:/LiHmOIP さぁ
ただF-22が短距離離陸する時はノズル下に向けてるから効果はあるとは思われる
ただF-22が短距離離陸する時はノズル下に向けてるから効果はあるとは思われる
786名無し三等兵
2018/03/01(木) 21:54:37.08ID:psWHV+iK 感謝
やはり効果あるんだ
これはSu-57の艦載型が楽しみになってきた
やはり効果あるんだ
これはSu-57の艦載型が楽しみになってきた
787名無し三等兵
2018/04/14(土) 22:51:15.45ID:9GLW+uk6 もしかしてロシアお得意のスキージャンプ式滑走路で発進できたりしてなw>>Su-57
788名無し三等兵
2018/04/15(日) 08:54:50.16ID:KyZ0tnNR 艦載機としては大きすぎるけどね
着艦の衝撃対応を艦体と機体両方に持たせなくちゃ運用はできないと思うよ
かろうじて発艦できる程度だと推察した方がいいかも
着艦の衝撃対応を艦体と機体両方に持たせなくちゃ運用はできないと思うよ
かろうじて発艦できる程度だと推察した方がいいかも
789名無し三等兵
2018/04/15(日) 11:58:00.82ID:A41l3aPc >>788
SU-33のほうがSU-57よりデカいぞ
SU-33のほうがSU-57よりデカいぞ
790名無し三等兵
2018/04/21(土) 16:27:53.46ID:D+Q1m9mj インド、FGFC計画の共同開発離脱を決定 -86億ドルの取引は凍結へ
http://www.business-standard.com/article/economy-policy/8-63-billion-advanced-fighter-aircraft-project-with-russia-put-on-ice-118042000029_1.html
インドはロシアに対して、Su-57/FGFAの共同開発からインドが離脱することを伝えた。合わせて、今後はロシア
が単独 開発を行ってロシア空軍にSu-57が就役した後に、もしかしたら共同開発に復帰、もしくは開発が完了し
た戦闘機をを購入するかもしれないと の意向を伝えた
インド空軍はFGFAの性能に不満を有しており、レーダーの全周探知能やより強力なエンジンの搭載など50項目
以上の改善を要求していた。インド空軍はFGFAのステルス性が十分ではないとして購入に消極的になっていた。
しかし、共同開発計画からの離脱はインド空軍の第5世代戦闘機調達に悪影響をもたらすことが懸念される。インドは
F-35の調達はしないとしており、国産第5世代戦闘機計画AMCAもFGFAで得られた技術やノウハウを生かして
開発を行うことにしていた。
FGFA計画が白紙になったことで、F-35の採用の可能性が再び浮上してくることも考えられえる。アメリカはロシアの
インド空軍での戦闘機シェアの高さを崩したい意向がある。既に米海軍のフィリップ・デービッドソン提督は議会で
印露の歴史的依存関係を「破壊したい」と証言している
インドがFGFA計画に投資予定だった86億ドルの開発費は、既に支払い済みの2億9500万ドル(これは損失となる)を
除いて支払われないことになる
http://www.business-standard.com/article/economy-policy/8-63-billion-advanced-fighter-aircraft-project-with-russia-put-on-ice-118042000029_1.html
インドはロシアに対して、Su-57/FGFAの共同開発からインドが離脱することを伝えた。合わせて、今後はロシア
が単独 開発を行ってロシア空軍にSu-57が就役した後に、もしかしたら共同開発に復帰、もしくは開発が完了し
た戦闘機をを購入するかもしれないと の意向を伝えた
インド空軍はFGFAの性能に不満を有しており、レーダーの全周探知能やより強力なエンジンの搭載など50項目
以上の改善を要求していた。インド空軍はFGFAのステルス性が十分ではないとして購入に消極的になっていた。
しかし、共同開発計画からの離脱はインド空軍の第5世代戦闘機調達に悪影響をもたらすことが懸念される。インドは
F-35の調達はしないとしており、国産第5世代戦闘機計画AMCAもFGFAで得られた技術やノウハウを生かして
開発を行うことにしていた。
FGFA計画が白紙になったことで、F-35の採用の可能性が再び浮上してくることも考えられえる。アメリカはロシアの
インド空軍での戦闘機シェアの高さを崩したい意向がある。既に米海軍のフィリップ・デービッドソン提督は議会で
印露の歴史的依存関係を「破壊したい」と証言している
インドがFGFA計画に投資予定だった86億ドルの開発費は、既に支払い済みの2億9500万ドル(これは損失となる)を
除いて支払われないことになる
791名無し三等兵
2018/04/21(土) 16:37:08.11ID:D+Q1m9mj 記事を見ると、ジャガーやミラージュなどフランス系戦闘機パイロットたち「フレンチスクール」はFGFA
に反対、スホーイやミグといったロシア戦闘機パイロットた「ロシアンスクール」はFGFA推進派だった
とのこと
国産AMCA計画とFGFA計画が対立関係にあるとする発言もあったが、実際には両者はバッティング
せず、FGFA開発で得られたノウハウや技術、人材はAMCA開発に不可欠な要素になるはずだった
に反対、スホーイやミグといったロシア戦闘機パイロットた「ロシアンスクール」はFGFA推進派だった
とのこと
国産AMCA計画とFGFA計画が対立関係にあるとする発言もあったが、実際には両者はバッティング
せず、FGFA開発で得られたノウハウや技術、人材はAMCA開発に不可欠な要素になるはずだった
792名無し三等兵
2018/04/21(土) 23:17:32.74ID:FGy01/tb インドでF-16がぁぁって話を聞いたあたりから何か怪しいぞと思ってたけど、そっかぁ、FGFAキャンセルかぁ・・・
政治的な決断だったのかなぁ。対中国を見越してロシアよりはアメリカと仲良くしといたほうがよいよ、と思ったのかもしれん
政治的な決断だったのかなぁ。対中国を見越してロシアよりはアメリカと仲良くしといたほうがよいよ、と思ったのかもしれん
793名無し三等兵
2018/04/22(日) 23:02:59.03ID:Mtwl8A5Y794名無し三等兵
2018/04/24(火) 11:13:50.94ID:AIEZUJBq 【四皇】 トランプ、金正恩、習近平、プーチン <VS> 安倍、百田、髭の隊長 【最悪の世代】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1524451637/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1524451637/l50
795名無し三等兵
2018/04/25(水) 01:55:46.94ID:o2er0T/Z まあ日本のF-3計画との絡みとかもあるからなんとも
荒れもインド巻き込みとかそういう話が意図的に何もhなされてないし
ただF-35に関してインドは否定も肯定もしてないというのが
アメリカからのFMSオンリーなんで選定にいれることは難しいっていってる
荒れもインド巻き込みとかそういう話が意図的に何もhなされてないし
ただF-35に関してインドは否定も肯定もしてないというのが
アメリカからのFMSオンリーなんで選定にいれることは難しいっていってる
796名無し三等兵
2018/04/27(金) 17:38:33.36ID:zAZ5zXVx797名無し三等兵
2018/04/27(金) 17:47:06.86ID:nKNNcfxt 創価学会と警察、在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(警察車両ナンバー入り)^
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`
(警察車両ナンバー入り)^
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`
798名無し三等兵
2018/04/29(日) 01:47:37.25ID:zvHFjWAR 第5世代多用途戦闘機Su57と見られる機体が着地する瞬間を収めた動画がフェイスブックに投稿された
https://jp.sputniknews.com/russia/201804284830818/
https://jp.sputniknews.com/russia/201804284830818/
799名無し三等兵
2018/04/29(日) 21:35:26.96ID:3OwASSc1 ky地震
800名無し三等兵
2018/04/29(日) 21:35:43.22ID:3OwASSc1 :::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ <● > \
:::::::::::::/ ヽ
:::::::::::ヽ , `ヽ
::::::::::::::`、 (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::| ,,,,ヽ._
`、::::::::ノ ゙゙゙/__)
、 '、:::::ヽ \_)
ヽ、 `ヾ'''゙ ,´
\ |
ヽ、 ノ
`` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ <● > \
:::::::::::::/ ヽ
:::::::::::ヽ , `ヽ
::::::::::::::`、 (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::| ,,,,ヽ._
`、::::::::ノ ゙゙゙/__)
、 '、:::::ヽ \_)
ヽ、 `ヾ'''゙ ,´
\ |
ヽ、 ノ
`` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
801名無し三等兵
2018/05/18(金) 11:49:46.23ID:RiKz3tCB Izdeliye 30 エンジンを搭載したSu-57の写真
http://alert5.com/2018/05/18/another-photo-of-su-57-with-izdeliye-30-engine/
http://alert5.com/2018/05/18/another-photo-of-su-57-with-izdeliye-30-engine/
802名無し三等兵
2018/05/18(金) 12:16:13.30ID:mbxq4y/T やっぱり最近のはどこもシェブロンノズルになるんだな
803名無し三等兵
2018/05/18(金) 12:28:33.85ID:SCfxJeNs 玉を集めると願いを叶えてくれるやつか
804名無し三等兵
2018/05/23(水) 20:38:46.43ID:j1K0xaDo805名無し三等兵
2018/05/26(土) 09:55:13.84ID:EBa2W5Sr806名無し三等兵
2018/05/27(日) 11:53:06.64ID:GGSuKbiY シリアで巡航ミサイルのテストをしたそうだ
シリアでやったということは実戦でテストしたんだろうな
シリアでやったということは実戦でテストしたんだろうな
807名無し三等兵
2018/05/27(日) 23:25:47.84ID:QsikuElc Su-57のIzdeliye30の出力は186kN(当初の176kNより向上)。開発が始まるかもしれないF-3のXF9-1は147kNを予定。
F-35のF-135は191kN。
https://sputniknews.com/military/201707251055871091-pak-fa-new-engine/
F-35のF-135は191kN。
https://sputniknews.com/military/201707251055871091-pak-fa-new-engine/
808名無し三等兵
2018/05/28(月) 01:21:07.98ID:uKrGgbPI F-35の数値が凄いがSuー57の数値も負けてないね
当初よりも向上も素晴らしい
インドに買って欲しいな
当初よりも向上も素晴らしい
インドに買って欲しいな
809名無し三等兵
2018/05/28(月) 03:50:56.75ID:IGC+7jdJ AL-41F1の推力重量比が10.5:1だからIzdeliye30の推力重量比はおそらく11:1を超えてくると思われる。
ロシアは今から23年前にMiG-1.44用の可変サイクルターボファンエンジンのAL-41で推力重量比11:1を達成している。
タービン入口温度はXF9-1が1800℃、Izdeliye30が1830℃、AL-41が1600℃、F119が1600℃、F135は2000℃。
ロシアは今から23年前にMiG-1.44用の可変サイクルターボファンエンジンのAL-41で推力重量比11:1を達成している。
タービン入口温度はXF9-1が1800℃、Izdeliye30が1830℃、AL-41が1600℃、F119が1600℃、F135は2000℃。
810名無し三等兵
2018/05/29(火) 17:12:05.72ID:Y159xG4F トルコ、F-35に換えてロシアからのSu-57調達も可能であると声明
http://defence-blog.com/aviation/turkish-media-ankara-may-switch-buying-russian-su-57.html
米国上院委員会がトルコにF-35戦闘機の配備を事実上禁止する防衛政策法案を可決したことに対抗して
トルコのメディアは、F-35が調達できなければロシアからSu-57を購入する可能性があると報じたとの
こと
http://defence-blog.com/aviation/turkish-media-ankara-may-switch-buying-russian-su-57.html
米国上院委員会がトルコにF-35戦闘機の配備を事実上禁止する防衛政策法案を可決したことに対抗して
トルコのメディアは、F-35が調達できなければロシアからSu-57を購入する可能性があると報じたとの
こと
811名無し三等兵
2018/05/29(火) 17:33:54.34ID:pjcfJ+Uu >>810
トランプの禁止や制裁は交渉術だからそのまま真に受ける必要はないが、これは重いな
トルコがSuー57を買うかはまだまだ未知数だが、インドあたりはF-35は買わないだろうな
買った後にアメリカが難癖付けてくるのは確実だろうから
インドはFGFAからは撤退するけどSuー57は購入するに落ち着きそう
トランプの禁止や制裁は交渉術だからそのまま真に受ける必要はないが、これは重いな
トルコがSuー57を買うかはまだまだ未知数だが、インドあたりはF-35は買わないだろうな
買った後にアメリカが難癖付けてくるのは確実だろうから
インドはFGFAからは撤退するけどSuー57は購入するに落ち着きそう
812名無し三等兵
2018/05/31(木) 07:30:16.07ID:pQjrqbBf 【ロシア】第5世代戦闘機ドローンが、ロシアの第5世代戦闘機のシャンデルと攻撃を撮影[05/31]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1527718950/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1527718950/
813名無し三等兵
2018/05/31(木) 15:57:08.17ID:BUP5yTPY いつのまにか無人戦闘機もずいぶん進歩したんだな
814名無し三等兵
2018/06/03(日) 19:43:41.88ID:Mqnt36xp このアニメにT-50が登場するようです
『ガーリー・エアフォース』TVアニメ化決定! アニメーション制作は『マクロスΔ』『シンフォギア』などを手がけるサテライト!
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1527845752/
『ガーリー・エアフォース』TVアニメ化決定! アニメーション制作は『マクロスΔ』『シンフォギア』などを手がけるサテライト!
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1527845752/
815名無し三等兵
2018/06/03(日) 20:49:31.38ID:PDai9MSm ええ加減まだT-50て言うかと思ったが、次スレタイトルは
Su-57(PAK FA/T-50)を語るスレ 19機目 とかにしとくのが無難か
Su-57(PAK FA/T-50)を語るスレ 19機目 とかにしとくのが無難か
816名無し三等兵
2018/06/03(日) 21:21:37.19ID:Mqnt36xp817名無し三等兵
2018/06/04(月) 14:34:38.66ID:DrebCBGX Su-57(スホーイPAK FA/T-50)を語るスレ 19機目
の方がまあ無難じゃないかなとか言ってみたり
の方がまあ無難じゃないかなとか言ってみたり
818名無し三等兵
2018/06/07(木) 18:10:06.81ID:1Cni0zks まだまだ先だし
しかしなんで57なん?
しかしなんで57なん?
819名無し三等兵
2018/06/07(木) 23:10:06.76ID:lW/sA8Mk Su-27が5世代なったので57とか勝手に思ってる
820名無し三等兵
2018/06/08(金) 02:58:59.19ID:eg+BkxPb 前進翼の奴は最初はS-37って書いてあったけどいつの間にかSu-47って
呼ばれるようになったんだっけ
で、T-50と呼ばれたPAK FAは実用化したらSu-57か
呼ばれるようになったんだっけ
で、T-50と呼ばれたPAK FAは実用化したらSu-57か
821名無し三等兵
2018/06/11(月) 20:10:40.51ID:ZahjUyUQ 年号よりもsu-57 の愛称が気になるこの頃
822名無し三等兵
2018/06/15(金) 20:59:03.16ID:YbXGJYfa トルコは5年くらい前だと西側のコントロール下にあったけどサイコパスに従っても何の得もないことにここ2・3年でやっと気づいてきた。
823名無し三等兵
2018/06/16(土) 20:28:47.29ID:qv1nKPHD824名無し三等兵
2018/07/01(日) 02:04:18.21ID:GQgM59wb 第5世代戦闘機のロシア軍配備はまもなくスタート=露国防省
https://jp.sputniknews.com/russia/201806305059558/
https://jp.sputniknews.com/russia/201806305059558/
825名無し三等兵
2018/07/03(火) 08:57:46.42ID:hxGSWKKI ttp://tass.ru/armiya-i-opk/5340291
ロシア副首相がSu-57の大量生産を後押しする理由がないと発言した記事だそうだが。
読めん。。。
ロシア副首相がSu-57の大量生産を後押しする理由がないと発言した記事だそうだが。
読めん。。。
826名無し三等兵
2018/07/04(水) 23:44:58.51ID:GxB77OR8 ・今は6世代への移行期、5世代機(Su-57)は技術的課題の開発のための少数生産となるべきである。
ただし買いたい国があれば 輸出は完全には諦めてない感じかな
ただし買いたい国があれば 輸出は完全には諦めてない感じかな
827名無し三等兵
2018/07/07(土) 18:50:30.35ID:jZFzpcMD ここ最近、Su-57の量産計画が危機に瀕しているらしい
と聞いたぱくふぁたんの反応
https://mobile.twitter.com/Zephyr164/status/1014883977117589504
と聞いたぱくふぁたんの反応
https://mobile.twitter.com/Zephyr164/status/1014883977117589504
828名無し三等兵
2018/07/07(土) 20:48:50.03ID:mwdKZWnI ロシア議会下院(国家会議)航空産業鑑定会議のメンバーのウラジーミル・グテネフ氏は、第5世代戦闘機Su-57について、シリアで実戦の機会を得たと指摘した。
グテネフ氏は、4機が4日、シリアでの対テロ作戦に参加し、見事な働きをしたと指摘し、これによってSu-57の他の航空機を発見する能力について設計局側に補足情報を出すことができたと語った。
Su-57は、西側の戦闘機の中で類似した性能を持つとされている F-22 および F-35と、今回同じ実戦の場で戦闘行為に参加する機会を得た。
Su-57が実戦で使われたのはこれが最初ではなく、今年2月にも2機が参戦している。
グテネフ氏はさらに、Su-57の価格について、これに類似する米国のF-35およびF-25に比較して5分の2と安価におさまると指摘した。
公開されている資料によればF-22の価格は1億4620万ドル、またF-35は派生型によって8300万ドルから1億0800万ドルと変る。
グテネフ氏は価格に開きがあるにもかかわらず、ロシアと米国のこれらの戦闘機は性能の面では全く類似していると語った。
一方でSu-57の具体的価格については明らかにされておらず、またどういう理由で低価格に抑えられているかも公にされていない。
スプートニクはこの点を明らかにするため、現在、専門家、軍事評論員らに取材を行っている。
Su-57の初飛行は2010年の年頭に行われた。初めて製造される12機は来年2019年、ロシア航空宇宙軍に供給されることになっている。
https://jp.sputniknews.com/images/483/07/4830778.jpg
https://jp.sputniknews.com/russia/201807065082415/
グテネフ氏は、4機が4日、シリアでの対テロ作戦に参加し、見事な働きをしたと指摘し、これによってSu-57の他の航空機を発見する能力について設計局側に補足情報を出すことができたと語った。
Su-57は、西側の戦闘機の中で類似した性能を持つとされている F-22 および F-35と、今回同じ実戦の場で戦闘行為に参加する機会を得た。
Su-57が実戦で使われたのはこれが最初ではなく、今年2月にも2機が参戦している。
グテネフ氏はさらに、Su-57の価格について、これに類似する米国のF-35およびF-25に比較して5分の2と安価におさまると指摘した。
公開されている資料によればF-22の価格は1億4620万ドル、またF-35は派生型によって8300万ドルから1億0800万ドルと変る。
グテネフ氏は価格に開きがあるにもかかわらず、ロシアと米国のこれらの戦闘機は性能の面では全く類似していると語った。
一方でSu-57の具体的価格については明らかにされておらず、またどういう理由で低価格に抑えられているかも公にされていない。
スプートニクはこの点を明らかにするため、現在、専門家、軍事評論員らに取材を行っている。
Su-57の初飛行は2010年の年頭に行われた。初めて製造される12機は来年2019年、ロシア航空宇宙軍に供給されることになっている。
https://jp.sputniknews.com/images/483/07/4830778.jpg
https://jp.sputniknews.com/russia/201807065082415/
829名無し三等兵
2018/07/10(火) 16:11:36.23ID:Hrg9Kj5L 過剰性能でもてあますからか Su−35でほとんど事足りるからか
量産に使わない余ったお金を研究開発にまわすのか
量産に使わない余ったお金を研究開発にまわすのか
830名無し三等兵
2018/07/13(金) 20:42:40.79ID:cc1m/2E/ >>829
過剰性能ならわざわざISD-30なんか作らんだろうし、カネがないから節約モードなのでは?欧米からの制裁も食らっとるし。
過剰性能ならわざわざISD-30なんか作らんだろうし、カネがないから節約モードなのでは?欧米からの制裁も食らっとるし。
831名無し三等兵
2018/07/13(金) 23:47:44.60ID:14x0LbVi832名無し三等兵
2018/07/14(土) 02:11:09.61ID:eqZp1tID F-22のF119 出力156kN タービン入口温度非公表(1600℃説あり)
MiG-1.44(ソ連崩壊により量産されず)のAL-41(可変サイクルエンジン) 出力178kN タービン入口温度1600℃
Su-47のR-179-300(Su-47計画の不透明さから実機には搭載されず) 出力206kN タービン入口温度非公表
仮想F-3のXF9-1 出力147kN タービン入口温度1800℃ (量産型は167kNの予定)
Su-57のizdeliye30 出力191kN タービン入口温度1830℃ (当初予定の178kNから出力向上。地上試験が終了し、現在Su-57に搭載して空中試験中)
F-35のF135 Growth Option 1.0 出力210kN タービン入口温度不明(初期型を含め非公表。
2000℃説があるが開発当時の技術水準から不可能との話があり、F119と同じ1600℃説あり)
J-11B(J-20量産化のため生産終了)、J-16、J-20のWS-10 出力132kN タービン入口温度1480℃
J-20のWS-15 目標出力202kN(当初目標の180kNから出力向上) タービン入口温度 1570℃(開発中。2009年にプロトタイプが160kNを達成)
MiG-1.44(ソ連崩壊により量産されず)のAL-41(可変サイクルエンジン) 出力178kN タービン入口温度1600℃
Su-47のR-179-300(Su-47計画の不透明さから実機には搭載されず) 出力206kN タービン入口温度非公表
仮想F-3のXF9-1 出力147kN タービン入口温度1800℃ (量産型は167kNの予定)
Su-57のizdeliye30 出力191kN タービン入口温度1830℃ (当初予定の178kNから出力向上。地上試験が終了し、現在Su-57に搭載して空中試験中)
F-35のF135 Growth Option 1.0 出力210kN タービン入口温度不明(初期型を含め非公表。
2000℃説があるが開発当時の技術水準から不可能との話があり、F119と同じ1600℃説あり)
J-11B(J-20量産化のため生産終了)、J-16、J-20のWS-10 出力132kN タービン入口温度1480℃
J-20のWS-15 目標出力202kN(当初目標の180kNから出力向上) タービン入口温度 1570℃(開発中。2009年にプロトタイプが160kNを達成)
833名無し三等兵
2018/07/14(土) 03:05:37.30ID:wKd7RReW 問題は欧州がアメリカはおろか中露にすら追いつかれてしまってる問題で
M88やEJ200の性能が…
M88やEJ200の性能が…
834名無し三等兵
2018/07/14(土) 05:11:22.52ID:Afh7IWfT >>833
> 問題は欧州がアメリカはおろか中露にすら追いつかれてしまってる問題で
アメリカと西欧に関して言えば、第2次大戦でP-51がRRのマーリンエンジンを積んだら名機になった時代ならいざ知らず
戦後のジェット戦闘機の時代ではエンジン技術でも機体技術でもアメリカが西欧を引き離す一方で勝負になっていなかったのが実態だから
追いつかれるも何もジェット時代では最初からアメリカがリードしてどんどん差が開き
今や西欧は機体技術でもエンジン技術でもアメリカの背中すら見えなくなってるのが実情ですよ
結局西欧でアメリカのGEやP&Wに対抗できるレベルのジェットエンジンを作れたのはRRだけだったのがイギリスの没落と共にRRも力を失い
GEやP&Wとの差が開いてしまったわけで、それ以外の西欧のジェットエンジンは最初からGEやP&Wの相手になれるレベルに達しておらず勝負にならない
西欧とロシアならば以前からロシア(あるいはソ連)のほうが戦闘機でも戦闘機エンジンでもリードしていたわけで
西欧は以前から旧ソ連ほど冶金学の研究が高度なレベルに達していないからね
まあソ連・ロシアのエンジンは大出力だが寿命が短いのは玉に瑕なのだが、いずれにしても西欧はソ連・ロシアほど
大型の戦闘機を設計し纏め上げる機体技術はないしそんな大型戦闘機を飛ばせるエンジン技術もない
問題は、西欧がチャイナに追いつかれた場合だけだろうね
だが今のところ機体はともかくエンジンに関してはチャイナは信頼性はもちろん推力でもアメリカやロシアのエンジンとは勝負にならないし
西欧のエンジンと比べても推力はともかく信頼性や寿命では相手にならない
西欧もチャイナ相手ならばアドバンテージを確保し続けられる時間がまだ少しは残されてると思うよ
> 問題は欧州がアメリカはおろか中露にすら追いつかれてしまってる問題で
アメリカと西欧に関して言えば、第2次大戦でP-51がRRのマーリンエンジンを積んだら名機になった時代ならいざ知らず
戦後のジェット戦闘機の時代ではエンジン技術でも機体技術でもアメリカが西欧を引き離す一方で勝負になっていなかったのが実態だから
追いつかれるも何もジェット時代では最初からアメリカがリードしてどんどん差が開き
今や西欧は機体技術でもエンジン技術でもアメリカの背中すら見えなくなってるのが実情ですよ
結局西欧でアメリカのGEやP&Wに対抗できるレベルのジェットエンジンを作れたのはRRだけだったのがイギリスの没落と共にRRも力を失い
GEやP&Wとの差が開いてしまったわけで、それ以外の西欧のジェットエンジンは最初からGEやP&Wの相手になれるレベルに達しておらず勝負にならない
西欧とロシアならば以前からロシア(あるいはソ連)のほうが戦闘機でも戦闘機エンジンでもリードしていたわけで
西欧は以前から旧ソ連ほど冶金学の研究が高度なレベルに達していないからね
まあソ連・ロシアのエンジンは大出力だが寿命が短いのは玉に瑕なのだが、いずれにしても西欧はソ連・ロシアほど
大型の戦闘機を設計し纏め上げる機体技術はないしそんな大型戦闘機を飛ばせるエンジン技術もない
問題は、西欧がチャイナに追いつかれた場合だけだろうね
だが今のところ機体はともかくエンジンに関してはチャイナは信頼性はもちろん推力でもアメリカやロシアのエンジンとは勝負にならないし
西欧のエンジンと比べても推力はともかく信頼性や寿命では相手にならない
西欧もチャイナ相手ならばアドバンテージを確保し続けられる時間がまだ少しは残されてると思うよ
835名無し三等兵
2018/07/14(土) 18:38:57.95ID:XxvT/+9P >>834
最近のロシア製エンジンは寿命延びてるよ、EUは超軍縮だから色々と酷い、ドイツも極端だが
イギリスもかなり削減してる、高々2、300億のAESAレーダーすらお互いに負担を押し付けあ
ってる所を見るとアホとしか
最近のロシア製エンジンは寿命延びてるよ、EUは超軍縮だから色々と酷い、ドイツも極端だが
イギリスもかなり削減してる、高々2、300億のAESAレーダーすらお互いに負担を押し付けあ
ってる所を見るとアホとしか
836名無し三等兵
2018/07/14(土) 18:41:52.93ID:XxvT/+9P 欧州は選挙で選ばれるわけでも無いEUの議員のせいでなにもかも落ち目になってるな、
難民受け入れの費用を開発に回してたら新型ステルス機が余裕で飛んでた
難民受け入れの費用を開発に回してたら新型ステルス機が余裕で飛んでた
837名無し三等兵
2018/07/14(土) 19:56:00.37ID:1o5TP7y7 旧世代機のエンジンの話なら元々寿命を削って他の性能を伸ばす設計なんだがw
で定期的にエンジンごと工場に送ってメンテ。
衛星国に与えるにしてもソ連に都合のよい設定。
で定期的にエンジンごと工場に送ってメンテ。
衛星国に与えるにしてもソ連に都合のよい設定。
838名無し三等兵
2018/07/17(火) 21:50:43.93ID:snPSmZ7c839名無し三等兵
2018/07/19(木) 20:43:14.28ID:9g1yu2FT 【3.11津波は自民由来!? 安倍逮捕秒読みか!?】 ロシア国防省『日本は地震を偽装した核実験を止めよ』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531966541/l50
御用メディアが報道できない大ニュース!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531966541/l50
御用メディアが報道できない大ニュース!
840名無し三等兵
2018/07/27(金) 12:29:17.71ID:++1lpSVO Su-57が撃墜されたって全然話題になってないんだな
デマなのか?
デマなのか?
841名無し三等兵
2018/07/27(金) 12:56:05.65ID:Kao2gac8 シリア空軍にSu-57はないから誤報でしょ
842名無し三等兵
2018/07/27(金) 15:08:13.82ID:wh+ZVOo7 シリア空軍が誤報なのか、Su-57が誤報なのか、わからんよね。
843名無し三等兵
2018/07/27(金) 16:04:06.46ID:bBY8rWdg F-35でもあったなそういうの
とりあえず言っとけみたいなもんかな
とりあえず言っとけみたいなもんかな
844名無し三等兵
2018/07/27(金) 21:57:43.71ID:PSgmVr9/ IDF shoots down a Syrian fighter jet
ttps://www.idf.il/64464/
>Today, a Syrian Air Force Sukhoi Su-22/24 fighter jet infiltrated about 1 mile into Israeli airspace
>before it was shot down after the IDF launched two Patriot missiles. The Syrian fighter jet fell in Syria,
>however there are no reports of what happened to the Syrian pilot.
ttps://www.idf.il/64464/
>Today, a Syrian Air Force Sukhoi Su-22/24 fighter jet infiltrated about 1 mile into Israeli airspace
>before it was shot down after the IDF launched two Patriot missiles. The Syrian fighter jet fell in Syria,
>however there are no reports of what happened to the Syrian pilot.
845名無し三等兵
2018/08/23(木) 16:53:21.96ID:uwNBFMWY ロシア軍、最新鋭ステルス戦闘機「スホイ57」を来年配備へ 米F22に匹敵
https://www.sankei.com/world/news/180823/wor1808230013-n1.html
ロシアのクリボルチコ国防次官は22日、最新鋭ステルス戦闘機スホイ57が来年にロシア軍に配備される予定だと述べた。配備されるのは、当面15機という。タス通信などが報じた。
スホイ57はレーダーに映りにくいステルス性に優れた第5世代戦闘機で、現在のロシア航空宇宙軍の主力機スホイ27などの後継機として開発が進められた。最高速度はマッハ2、最長飛行距離は5500キロ、性能は米軍のF22戦闘機に匹敵するとされる。(共同)
https://www.sankei.com/world/news/180823/wor1808230013-n1.html
ロシアのクリボルチコ国防次官は22日、最新鋭ステルス戦闘機スホイ57が来年にロシア軍に配備される予定だと述べた。配備されるのは、当面15機という。タス通信などが報じた。
スホイ57はレーダーに映りにくいステルス性に優れた第5世代戦闘機で、現在のロシア航空宇宙軍の主力機スホイ27などの後継機として開発が進められた。最高速度はマッハ2、最長飛行距離は5500キロ、性能は米軍のF22戦闘機に匹敵するとされる。(共同)
846名無し三等兵
2018/08/23(木) 19:39:02.65ID:XRxCX+kH 当面15機かー
もっと増えてほしい
艦載型も開発してほしい
もっと増えてほしい
艦載型も開発してほしい
847名無し三等兵
2018/08/23(木) 22:22:23.33ID:5s+p7qK8 ぼちぼちと増えていきそうでなにより?だ
うん十年前に作ったF-22にまだ勝てんというアメリカのキチガイっぷりが浮き立つなあ
どーせF-35が広く西洋諸国に売られるんだから、こいつも気前よくインドとかにバラ撒けばよかったんだがな
うん十年前に作ったF-22にまだ勝てんというアメリカのキチガイっぷりが浮き立つなあ
どーせF-35が広く西洋諸国に売られるんだから、こいつも気前よくインドとかにバラ撒けばよかったんだがな
848名無し三等兵
2018/08/23(木) 22:45:47.06ID:V4BwaiLJ 敢えて開発・配備を遅らせることでF-22の存在意義を奪い、コストや議会からのつきあげまで見越して生産前に数多のF-22を撃墜してしまうロシア△
849名無し三等兵
2018/10/20(土) 13:38:45.94ID:W+2uu0Ld ロシアの第5世代ステルス戦闘機が2019年にロシア空軍に納入される
https://thediplomat.com/2018/10/russias-5th-generation-stealth-fighter-jet-to-be-delivered-to-russian-air-force-in-2019/
ロシア初の独特に設計された第5世代のステルス戦闘機「スホイ・スー57」が、
2019年後半に予定通りロシア空軍に配備されると、
ロシア国防長官アレクセイ・クリボルチコが先週発表した。
しかし、いくつかの報道にもかかわらず、
MoDによって現在まで契約の締結に関する公式発表はなされていない。
事実、ロシアの防衛産業を監督するユーリ・ボリショフ副首相は、
「Su-57は2018年?2025年の国家武装勢力プログラムの一部である」と指摘した(...)。指定された。
ロシアの報道によると、2019年ではなく、2020年末までに実際に運航された航空機の数は2台に過ぎない。
(ロシア空軍は現在、評価とテストのためにSu-57sプロトタイプ10台を操縦している)
Krivoruchkoが先週の彼の声明でこの2機を参照していた可能性が高い。
結果として、2019年後半または2020年初頭に2機の航空機が配備される可能性が最も高いと思われる。
特に、ロシアのMoD は7月にSu-57が近い将来シリアル生産に入ることはないと発表した。
もともと、Su-57は2020年末までにロシア空軍のMiG-29とSu-27の既存在庫を置き換える予定で、
その10年間で最大150台の航空機を導入する予定です。これは後に55 Su-57sに改訂された。
ロシア空軍の将来のSu-57艦隊の削減の可能性が最も高いのは、
財政赤字の合併、防衛の優先順位の変更、数多くの技術問題である。
例えば、ロシアの軍用航空業界は、航空機用の次世代エンジンと闘争を続けています。
サターン・イズデリエ30と呼ばれ、推力と燃費が向上し、
3Dスラスト・ベクタリング・ノズルを装備した新しいエンジンは、
少なくとも2020年まで連続生産が可能であるとは考えられていません。
新しいエンジンの受け入れテストは、今後数ヶ月でSu-57への統合が成功した後、
2019年初頭に (今夏の戦闘操作のためにシリアに配備された2台のSu-57は、古いエンジンが搭載されていました)
https://thediplomat.com/2018/10/russias-5th-generation-stealth-fighter-jet-to-be-delivered-to-russian-air-force-in-2019/
ロシア初の独特に設計された第5世代のステルス戦闘機「スホイ・スー57」が、
2019年後半に予定通りロシア空軍に配備されると、
ロシア国防長官アレクセイ・クリボルチコが先週発表した。
しかし、いくつかの報道にもかかわらず、
MoDによって現在まで契約の締結に関する公式発表はなされていない。
事実、ロシアの防衛産業を監督するユーリ・ボリショフ副首相は、
「Su-57は2018年?2025年の国家武装勢力プログラムの一部である」と指摘した(...)。指定された。
ロシアの報道によると、2019年ではなく、2020年末までに実際に運航された航空機の数は2台に過ぎない。
(ロシア空軍は現在、評価とテストのためにSu-57sプロトタイプ10台を操縦している)
Krivoruchkoが先週の彼の声明でこの2機を参照していた可能性が高い。
結果として、2019年後半または2020年初頭に2機の航空機が配備される可能性が最も高いと思われる。
特に、ロシアのMoD は7月にSu-57が近い将来シリアル生産に入ることはないと発表した。
もともと、Su-57は2020年末までにロシア空軍のMiG-29とSu-27の既存在庫を置き換える予定で、
その10年間で最大150台の航空機を導入する予定です。これは後に55 Su-57sに改訂された。
ロシア空軍の将来のSu-57艦隊の削減の可能性が最も高いのは、
財政赤字の合併、防衛の優先順位の変更、数多くの技術問題である。
例えば、ロシアの軍用航空業界は、航空機用の次世代エンジンと闘争を続けています。
サターン・イズデリエ30と呼ばれ、推力と燃費が向上し、
3Dスラスト・ベクタリング・ノズルを装備した新しいエンジンは、
少なくとも2020年まで連続生産が可能であるとは考えられていません。
新しいエンジンの受け入れテストは、今後数ヶ月でSu-57への統合が成功した後、
2019年初頭に (今夏の戦闘操作のためにシリアに配備された2台のSu-57は、古いエンジンが搭載されていました)
850名無し三等兵
2018/10/20(土) 14:22:13.29ID:yTj8sygd この戦闘機どうしてもかっこよく思えない
ミグ29なんかと同じでなんか中途半端で
ミグ29なんかと同じでなんか中途半端で
851名無し三等兵
2018/10/21(日) 12:31:27.40ID:n5wT9qA/ 私はすごい好き
852名無し三等兵
2018/10/21(日) 17:18:15.29ID:9unFTGd4 フランカーが例外的に洗練されてるだけよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★7 [♪♪♪★]
- 【トレンド】高市首相「マウント取れる服」投稿にツッコミ続出「他国に対する敬意がない」「外交相手に失礼」 [1ゲットロボ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 津田健次郎、日本はどうも『若い』ということに固執しすぎている…どうカッコよく見えるかが大事」年の重ね方へ持論 [muffin★]
- 🏡😡
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ160
- 共同通信「これが高市総理の選んだマウントを取れる服です」 [931948549]
- 【悲報】ジャップ、ネットでイキり散らしてるだけで中国大使館にデモしたりはしない🥹 [616817505]
- 【高市価格破壊】京都のホテル宿泊代、暴落😱 [614650719]
- 【悲報】日本人、突然全員高市早苗の反転アンチになる。外交勝負服発言がどうしても許せない模様 [517791167]
