ここは戦時中、戦場、及び軍隊内での「ほのぼの」とする話しを楽しむスレです。
煽り、荒し、工作員は相手にせず、完全無視をしていただきますようお願いいたします。
前スレ:
@@ 戦時中・戦場でのほのぼのとした話し 12 @@
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1388931390/
まとめサイト:
http://gunji.blog.shinobi.jp/
@@ 戦時中・戦場でのほのぼのとした話し 13 @@©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/11/13(木) 22:49:13.74ID:CYSjh6VZ
639名無し三等兵
2017/05/26(金) 17:24:23.09ID:quymQNNA ロサンゼルスオリンピックが開催されたとき、
外国からの観戦客もたくさん来るのに、
カリフォルニア・ハイウェイパトロールの白バイが日本車ではカッコがつかない、というので、
一部がハーレーダビッドソンのCHP仕様モデルに置き換えられたことがある。
結局、ロサンゼルスオリンピック閉会後はさっさと元のカワサキKZ1000ポリスに戻されたのだが、
最大の理由は「ハーレーだと違反車にブッチギられてばかりで話にならん」だったとか。
外国からの観戦客もたくさん来るのに、
カリフォルニア・ハイウェイパトロールの白バイが日本車ではカッコがつかない、というので、
一部がハーレーダビッドソンのCHP仕様モデルに置き換えられたことがある。
結局、ロサンゼルスオリンピック閉会後はさっさと元のカワサキKZ1000ポリスに戻されたのだが、
最大の理由は「ハーレーだと違反車にブッチギられてばかりで話にならん」だったとか。
640名無し三等兵
2017/05/26(金) 18:22:56.15ID:quymQNNA >>636
ちょいと前、中国は遼寧省に仕事でたびたび行ってたとき、現地企業にクルマ好きスタッフがいて、
日本からのお土産に日本のクルマ雑誌をしこたま持っていったことがある(重かった)
「おおっ、ありがとう!」・・・で、いちばん欲しい日本車を聞いてみると「そりゃパジェロだよ」。
「冬の遼寧省の田舎なんざ、ところによっちゃマイナス30℃にもなるときがあるんだ。
そんなところでもいつでも走れて、頼れるクルマって日本製の4WDしかないだろう?
あとはおれの好みになるな、ランドクルーザーもいいけどおれはパジェロが好きだなあ。
でも・・・高いんだよなあ・・・」
人民解放軍がソ連GAZコピーの「北京」に替えて中国ライセンス生産のチェロキーを入れまくっていた時代、
どんだけガソリン焚いても気にしない親方五星紅旗はともかく、
「ペトロチャイナ」のガソリンスタンドでレギュラー入れるとリッターあたりのガソリン価格は日本とそう変わらなかった時代、
燃費、走破性、カッコよさを並立できる日本製4WDは憧れの的になって当然だったろう・・・。
ちょいと前、中国は遼寧省に仕事でたびたび行ってたとき、現地企業にクルマ好きスタッフがいて、
日本からのお土産に日本のクルマ雑誌をしこたま持っていったことがある(重かった)
「おおっ、ありがとう!」・・・で、いちばん欲しい日本車を聞いてみると「そりゃパジェロだよ」。
「冬の遼寧省の田舎なんざ、ところによっちゃマイナス30℃にもなるときがあるんだ。
そんなところでもいつでも走れて、頼れるクルマって日本製の4WDしかないだろう?
あとはおれの好みになるな、ランドクルーザーもいいけどおれはパジェロが好きだなあ。
でも・・・高いんだよなあ・・・」
人民解放軍がソ連GAZコピーの「北京」に替えて中国ライセンス生産のチェロキーを入れまくっていた時代、
どんだけガソリン焚いても気にしない親方五星紅旗はともかく、
「ペトロチャイナ」のガソリンスタンドでレギュラー入れるとリッターあたりのガソリン価格は日本とそう変わらなかった時代、
燃費、走破性、カッコよさを並立できる日本製4WDは憧れの的になって当然だったろう・・・。
641名無し三等兵
2017/05/29(月) 17:34:02.03ID:voVfLLTR もうずいぶん昔になる、航空自衛隊某基地広報班のひとのお話。
「わたしも仕事で、戦闘機の写真を撮ることがあるんです。
撮ったとき、いかにも強そうな、撮って絵になる戦闘機はF4なんですよ。
F15は・・・何と言ったらいいのか、線が細くて頼りない感じなんですよね。
性能が段違いなのはわかっていますけど・・・」
「わたしも仕事で、戦闘機の写真を撮ることがあるんです。
撮ったとき、いかにも強そうな、撮って絵になる戦闘機はF4なんですよ。
F15は・・・何と言ったらいいのか、線が細くて頼りない感じなんですよね。
性能が段違いなのはわかっていますけど・・・」
643名無し三等兵
2017/05/31(水) 01:18:51.57ID:l0WjsTEu F104の時は苦労しただろうなあ
644名無し三等兵
2017/05/31(水) 19:32:38.92ID:IRG5G+4P ハチロクは意外と絵になったかもわからんね。
645名無し三等兵
2017/06/08(木) 18:48:31.92ID:di/pIE8m 保守。
台湾は台北市「国軍歴史博物館」の最上階、4階は銃器の展示室で、
「台湾陸軍がベトナムに軍事顧問団を送ったとき、米陸軍から記念に贈られたコルト・パイソン特別仕上げ」など、
貴重な銃器も展示されているのだが、
制式化を目指して試作された自動小銃”それどう見てもAUGだろ”とか、
同じく制式化を目指して試作された軽機関銃”それどう見てもFN・MAGだし”とかの、
海賊版のボツ銃展示室でもあるのは、見なかったことにすべきかどうか・・・。
台湾は台北市「国軍歴史博物館」の最上階、4階は銃器の展示室で、
「台湾陸軍がベトナムに軍事顧問団を送ったとき、米陸軍から記念に贈られたコルト・パイソン特別仕上げ」など、
貴重な銃器も展示されているのだが、
制式化を目指して試作された自動小銃”それどう見てもAUGだろ”とか、
同じく制式化を目指して試作された軽機関銃”それどう見てもFN・MAGだし”とかの、
海賊版のボツ銃展示室でもあるのは、見なかったことにすべきかどうか・・・。
647名無し三等兵
2017/06/08(木) 23:04:12.43ID:jpVo1okf 台北空港のホテルに泊まったら、前庭にF-5AとF-105と後86かなんか置いてあったな。
F-5 ちっちぇー!
F-105 でけーっ!
両極端すぎだろう。
F-5 ちっちぇー!
F-105 でけーっ!
両極端すぎだろう。
648名無し三等兵
2017/06/09(金) 21:21:03.33ID:5ew5Zvjy650名無し三等兵
2017/06/28(水) 00:10:28.25ID:IMZGSxea 保守
651名無し三等兵
2017/06/28(水) 17:34:08.60ID:Qf0Dq+zH 昨今の北朝鮮情勢、とりわけ弾道ミサイル発射の警報に伴い、
首都圏大手鉄道会社が運転を見合わせた事例が出た、となると、
某田舎私鉄でも「弾道ミサイルの着弾に備えた対処要領」を検討することになった。
下敷きになったのは、東日本大震災に見舞われたJR東日本が残した教訓だった。
列車無線指令所が津波に流され、指令員も避難したあとでは、走行中の列車に無線で指令することもできない。
無線や鉄道電話での指令が届かない可能性があるのは駅も同じで、
そんなときに、どれだけ立派な文章の分厚いマニュアルを用意していても、いちいち繰っていたのでは間に合わない。
「警報が出たら走行中の列車はその場で停止し、たとえ警報が誤報であっても乗客の避難誘導を最優先せよ」
「警報が出たら駅務員は乗客の避難誘導を最優先せよ」
「乗務員、駅務員、ともに、乗客の避難誘導が完了したら自らも避難せよ、安全が確認されるまで列車、駅に戻るな」
「ここまでを簡潔にまとめた要領を配布するものとする」
で、現場では、
「刈り上げデブがどんだけアレでもウチを狙ってなんか撃たんだろ」
「いや、何せあそこのミサイルだから、東京狙ってウチに当たるかもわからん」
「で、なあ、乗務員が田んぼの真ん中に列車ほったらかして逃げたとか、
駅務員が駅ほったらかして逃げたとかになったら、後日、問題にならんか?」
「核ミサイルがガチで当たったら、列車でも駅でも即座に成仏だろけどさ。
ヘンに生き残って『鉄道員たるもの輸送のために一命を投げ出す覚悟はどうしたコラ』って、
生き残ったひとから後知恵で叩かれたら、つらいだろうなあ。
東日本大震災のとき、JR東日本の乗客も乗務員も駅員も誰一人死ななかったってのは奇跡なんだよ」と、職員氏。
首都圏大手鉄道会社が運転を見合わせた事例が出た、となると、
某田舎私鉄でも「弾道ミサイルの着弾に備えた対処要領」を検討することになった。
下敷きになったのは、東日本大震災に見舞われたJR東日本が残した教訓だった。
列車無線指令所が津波に流され、指令員も避難したあとでは、走行中の列車に無線で指令することもできない。
無線や鉄道電話での指令が届かない可能性があるのは駅も同じで、
そんなときに、どれだけ立派な文章の分厚いマニュアルを用意していても、いちいち繰っていたのでは間に合わない。
「警報が出たら走行中の列車はその場で停止し、たとえ警報が誤報であっても乗客の避難誘導を最優先せよ」
「警報が出たら駅務員は乗客の避難誘導を最優先せよ」
「乗務員、駅務員、ともに、乗客の避難誘導が完了したら自らも避難せよ、安全が確認されるまで列車、駅に戻るな」
「ここまでを簡潔にまとめた要領を配布するものとする」
で、現場では、
「刈り上げデブがどんだけアレでもウチを狙ってなんか撃たんだろ」
「いや、何せあそこのミサイルだから、東京狙ってウチに当たるかもわからん」
「で、なあ、乗務員が田んぼの真ん中に列車ほったらかして逃げたとか、
駅務員が駅ほったらかして逃げたとかになったら、後日、問題にならんか?」
「核ミサイルがガチで当たったら、列車でも駅でも即座に成仏だろけどさ。
ヘンに生き残って『鉄道員たるもの輸送のために一命を投げ出す覚悟はどうしたコラ』って、
生き残ったひとから後知恵で叩かれたら、つらいだろうなあ。
東日本大震災のとき、JR東日本の乗客も乗務員も駅員も誰一人死ななかったってのは奇跡なんだよ」と、職員氏。
653名無し三等兵
2017/07/15(土) 05:31:34.80ID:x/BbVk2o アメリカ史のグループで見つけた話
1936年のベルリンオリンピックで、ジャンプ競技でアメリカの黒人ジェシー・オウエンスが金メダルをとった。
オウエンスは最初、予選を通過できそうになかったが、おなじ競技に参加していたドイツ人ルッツ・ロングの助言を得て予選通過。決勝戦ではそのロングを下して金メダルになった。
ロングは金メダルをとったオウエンスをヒトラーが見ている前で祝福し賞賛した。それを見ていたベルリン市民も自然に黒人オウエンスに歓声を送った。
その後、オウエンスは、「ヒトラーの前で私に友情を示すにはたいへんな勇気が必要だったと思う。金メダルなんかルッツ・ロングの24カラットの友情の前には溶けてしまうよ」とコメント。
その後、第二次大戦。ロングはドイツ軍兵士として従軍するが、戦争中もオウエンスとの連絡を維持する。彼は1943年にシシリアで戦死するが、その前にオウエンスに「俺が戦死したら、息子に戦争が始まる前からの俺たちの友情を伝えて欲しい」と書き残していた。
戦後、オウエンスはルッツ・ロングの最後の願いをかなえるためにドイツを訪問し、ロングの息子、カイ・ロングと出会い、父親の話をする。その後、カイ・ロングが結婚したときにはオウエンスが花婿介添人の役割を果たした。
1936年のベルリンオリンピックで、ジャンプ競技でアメリカの黒人ジェシー・オウエンスが金メダルをとった。
オウエンスは最初、予選を通過できそうになかったが、おなじ競技に参加していたドイツ人ルッツ・ロングの助言を得て予選通過。決勝戦ではそのロングを下して金メダルになった。
ロングは金メダルをとったオウエンスをヒトラーが見ている前で祝福し賞賛した。それを見ていたベルリン市民も自然に黒人オウエンスに歓声を送った。
その後、オウエンスは、「ヒトラーの前で私に友情を示すにはたいへんな勇気が必要だったと思う。金メダルなんかルッツ・ロングの24カラットの友情の前には溶けてしまうよ」とコメント。
その後、第二次大戦。ロングはドイツ軍兵士として従軍するが、戦争中もオウエンスとの連絡を維持する。彼は1943年にシシリアで戦死するが、その前にオウエンスに「俺が戦死したら、息子に戦争が始まる前からの俺たちの友情を伝えて欲しい」と書き残していた。
戦後、オウエンスはルッツ・ロングの最後の願いをかなえるためにドイツを訪問し、ロングの息子、カイ・ロングと出会い、父親の話をする。その後、カイ・ロングが結婚したときにはオウエンスが花婿介添人の役割を果たした。
655名無し三等兵
2017/07/27(木) 19:57:00.31ID:fw9JO8jM 1976年、ひとりの東大文学部3年生が卒論資料収集のため、
ニュルンベルク郊外の小さな村で下宿生活をしていたとき。
お世話になった村人たちとニュルンベルクの街に繰り出し、
ビアガルテンで大いに盛り上がった席で、
「ぜひともドイツの歌を歌ってくれないか」とせがまれ、歌ったのが「ホルスト・ヴェッセル」。
ニュルンベルクはかってナチス党大会の会場となった街でもあり、
1976年当時には当時を覚えていて、懐かしがる人もたくさんいたのだが、
喜んでもらえると思って歌ったら、にぎやかだったビアガルテンは静まり返り、
十数分後、地元警察のパトカーが来て、歌った者を逮捕する、という騒ぎに発展。
飲んでいた仲間がかばってくれた学生、逮捕されずに済んだのだが、
その騒ぎで初めて、ナチが大衆宣伝に使ったシンボルや本は戦後のドイツでは禁じられており、
また、歌が厳しい監視の対象になっていることを知ったという。
ニュルンベルク郊外の小さな村で下宿生活をしていたとき。
お世話になった村人たちとニュルンベルクの街に繰り出し、
ビアガルテンで大いに盛り上がった席で、
「ぜひともドイツの歌を歌ってくれないか」とせがまれ、歌ったのが「ホルスト・ヴェッセル」。
ニュルンベルクはかってナチス党大会の会場となった街でもあり、
1976年当時には当時を覚えていて、懐かしがる人もたくさんいたのだが、
喜んでもらえると思って歌ったら、にぎやかだったビアガルテンは静まり返り、
十数分後、地元警察のパトカーが来て、歌った者を逮捕する、という騒ぎに発展。
飲んでいた仲間がかばってくれた学生、逮捕されずに済んだのだが、
その騒ぎで初めて、ナチが大衆宣伝に使ったシンボルや本は戦後のドイツでは禁じられており、
また、歌が厳しい監視の対象になっていることを知ったという。
656名無し三等兵
2017/07/27(木) 20:07:14.44ID:fw9JO8jM 文化大革命時代、大陸中国から香港に逃亡した亡命者がのちに語ったのが、
「亡命のきっかけは、こっそり外国のラジオ放送を聞いていたとき、耳に入ったビートルズの曲だった。
そのときはビートルズなんて知らなかったし、もちろん曲名なんてわからない。
ただ、国境の向こうは、こんな素敵な曲がある国なのか、と思った」。
「亡命のきっかけは、こっそり外国のラジオ放送を聞いていたとき、耳に入ったビートルズの曲だった。
そのときはビートルズなんて知らなかったし、もちろん曲名なんてわからない。
ただ、国境の向こうは、こんな素敵な曲がある国なのか、と思った」。
657輜重補助輸卒
2017/09/05(火) 23:24:04.66ID:wuByBYqX 保守がてらにほのぼの(出尽くした感はあるけど)
>>零式水偵空戦記より
戦時中、ショートランドに進出した水上偵察機部隊。
秘密情報を聞きつけて、陽が下りてから銀蠅することに。
盗み出したのは、緒戦で撤退したオーストラリア軍の遺棄物資。
山ほどあったので一つくらいよかろうと盗み出したはいいものの、
木箱を開けて、中の缶詰を開いてみると白い茎のようなものばかり。
食ってみなければわからんと口にしてみるも食感も味も微妙。
こんなのいらんと捨て置いたところ、後に内地から派遣されてきた元商社かなにか
の軍属が、これまた遺棄物資をさらに遺棄し放置された木箱を夜な夜な訪れ、
「美食」を楽しんだという。
水偵の搭乗員たちは、聞きなれない「ワイトアスパラガス」という言葉にちんぷんかんぷんなのでした。
>>零式水偵空戦記より
戦時中、ショートランドに進出した水上偵察機部隊。
秘密情報を聞きつけて、陽が下りてから銀蠅することに。
盗み出したのは、緒戦で撤退したオーストラリア軍の遺棄物資。
山ほどあったので一つくらいよかろうと盗み出したはいいものの、
木箱を開けて、中の缶詰を開いてみると白い茎のようなものばかり。
食ってみなければわからんと口にしてみるも食感も味も微妙。
こんなのいらんと捨て置いたところ、後に内地から派遣されてきた元商社かなにか
の軍属が、これまた遺棄物資をさらに遺棄し放置された木箱を夜な夜な訪れ、
「美食」を楽しんだという。
水偵の搭乗員たちは、聞きなれない「ワイトアスパラガス」という言葉にちんぷんかんぷんなのでした。
658名無し三等兵
2017/09/06(水) 17:30:42.95ID:+SEpe5Ft 某「え?あそこが鉄砲持ってるの?」お役所職員の話。
「初任研修でピストル撃つんですけどね、イタリア製とかいう自動で、
横についてるレバーをくるんと180度回すと安全装置がかかるんです。
で、ウチにあるタマって古いんですね、たまにタマが出ないときがあるんです。
そんなとき、握りの下から弾倉抜いたら、ころん、って感じでタマが出てきたりして、ね。
本物のピストルって意外とチャチなんだなあ、って思いましたね」
「え?横のレバーを180度回すイタリア製の自動拳銃?それってベレッタM1934?」
「いや、わたし、ピストルに詳しくないんで型式まではわからないんですけど・・・」
もしM1934だとしたら、どこから日本のお役所に来たものか、加えて、えらいこと物持ちがいいことになるんだが・・・。
「初任研修でピストル撃つんですけどね、イタリア製とかいう自動で、
横についてるレバーをくるんと180度回すと安全装置がかかるんです。
で、ウチにあるタマって古いんですね、たまにタマが出ないときがあるんです。
そんなとき、握りの下から弾倉抜いたら、ころん、って感じでタマが出てきたりして、ね。
本物のピストルって意外とチャチなんだなあ、って思いましたね」
「え?横のレバーを180度回すイタリア製の自動拳銃?それってベレッタM1934?」
「いや、わたし、ピストルに詳しくないんで型式まではわからないんですけど・・・」
もしM1934だとしたら、どこから日本のお役所に来たものか、加えて、えらいこと物持ちがいいことになるんだが・・・。
659名無し三等兵
2017/09/06(水) 17:38:01.74ID:R1WdmK/J 厚労省か税関かねえ。入管は確かブローニングHPで統一してたと思う。
そう言えば、麻取や入管が発砲したってニュースを聞いた覚えがないな。
そう言えば、麻取や入管が発砲したってニュースを聞いた覚えがないな。
660名無し三等兵
2017/09/06(水) 17:54:30.84ID:+SEpe5Ft >>657
商社マンネタで無理やり支援。
某商社の商社マンがフィリピンはセブ島に単身赴任することになり、
「セブ島には立派なゴルフコースもあるぞ、物価も安いから休日はゴルフ三昧だ」と、聞かされ、
楽しみにしていたはいいが、
聞かされていなかったのはそのゴルフ場、反政府ゲリラの拠点であるジャングルを無理に切り開いて作られたため、
しばしばコースに反政府ゲリラが出没することだった。
さーて、次の休みは初のセブ島ゴルフ、と思っていた矢先、フィリピン政府軍のゲリラ掃討作戦が始まり、
「冗談じゃねえゴルフどころかヘリ飛んでくるわ機関銃撃ってるわ爆弾の音はするわ、ヤバいぞこれは」
さっさとマニラに逃げ帰ったあと、本社からの指示は「情勢が落ち着いたらセブ島に戻って現地工場の状況報告+操業再開の監督よろしく」。
おれを殺す気かー!と思えども、本社指示には従わなければならんのが商社マンなのであった・・・。
商社マンネタで無理やり支援。
某商社の商社マンがフィリピンはセブ島に単身赴任することになり、
「セブ島には立派なゴルフコースもあるぞ、物価も安いから休日はゴルフ三昧だ」と、聞かされ、
楽しみにしていたはいいが、
聞かされていなかったのはそのゴルフ場、反政府ゲリラの拠点であるジャングルを無理に切り開いて作られたため、
しばしばコースに反政府ゲリラが出没することだった。
さーて、次の休みは初のセブ島ゴルフ、と思っていた矢先、フィリピン政府軍のゲリラ掃討作戦が始まり、
「冗談じゃねえゴルフどころかヘリ飛んでくるわ機関銃撃ってるわ爆弾の音はするわ、ヤバいぞこれは」
さっさとマニラに逃げ帰ったあと、本社からの指示は「情勢が落ち着いたらセブ島に戻って現地工場の状況報告+操業再開の監督よろしく」。
おれを殺す気かー!と思えども、本社指示には従わなければならんのが商社マンなのであった・・・。
661名無し三等兵
2017/10/10(火) 02:25:51.85ID:ffimp2J/ ひえ
662名無し三等兵
2017/10/18(水) 22:42:48.46ID:j4Q5XDkJ あわ
663名無し三等兵
2017/10/18(水) 22:47:33.74ID:hzDO6lg0 きび
664名無し三等兵
2017/10/18(水) 23:24:04.54ID:aQ9XJ3ZZ 大麦小麦って大きさの違いではなく、
役に立つ麦だから大麦
役に立たない麦だから小麦
ってことなんだな。
役に立つ麦だから大麦
役に立たない麦だから小麦
ってことなんだな。
665名無し三等兵
2017/10/23(月) 11:02:24.41ID:UdyC2YZN えっと、からす麦とかライ麦とか
666名無し三等兵
2017/10/23(月) 15:33:24.85ID:DC/v12QU 燕麦とか
667名無し三等兵
2017/10/25(水) 14:51:11.49ID:9k+MIA5o 大麦小麦は大きさの違いだよ。
ただし、実ではなく葉っぱの。
ただし、実ではなく葉っぱの。
668名無し三等兵
2017/10/29(日) 05:17:23.28ID:Ilk0SIR+ 大麦粉て聞かないな
669名無し三等兵
2017/10/29(日) 14:18:11.05ID:ac5ZB6L5 大麦は粉にしなくても食えるが、小麦は粉にしないと食えない。
671名無し三等兵
2017/11/05(日) 19:04:04.22ID:+pU2yQZD >>651の続き。
その日は本当にやってきた、Jアラートが北朝鮮のミサイル発射を告げ、
列車指令が「全列車、その場で停止せよ」を指令する日が。
だが北朝鮮のミサイルは、某田舎私鉄とは全く関係のない地域の上空を飛び去り、
脅威が去ったあとに残ったのは、
「せめて駅で止めろ降りられんだろうが」「何もなかったじゃないかどうしてくれる」その他あれこれ、
乗客の非難と怒号の嵐だった。
以降、Jアラートその他の発射情報に注意の上、北朝鮮のミサイルが田舎電鉄に脅威を与えないと判断された場合は、
運転見合わせを行わないことになったのだが、
「核ミサイルが当たりさえしなけりゃ、ミサイルより怖いのはお客さんだわなあ」と、
現場では職員全員、頷きあっていたという・・・。
その日は本当にやってきた、Jアラートが北朝鮮のミサイル発射を告げ、
列車指令が「全列車、その場で停止せよ」を指令する日が。
だが北朝鮮のミサイルは、某田舎私鉄とは全く関係のない地域の上空を飛び去り、
脅威が去ったあとに残ったのは、
「せめて駅で止めろ降りられんだろうが」「何もなかったじゃないかどうしてくれる」その他あれこれ、
乗客の非難と怒号の嵐だった。
以降、Jアラートその他の発射情報に注意の上、北朝鮮のミサイルが田舎電鉄に脅威を与えないと判断された場合は、
運転見合わせを行わないことになったのだが、
「核ミサイルが当たりさえしなけりゃ、ミサイルより怖いのはお客さんだわなあ」と、
現場では職員全員、頷きあっていたという・・・。
672輜重補助輸卒
2017/11/16(木) 21:28:59.57ID:K9M8yF8k 文芸春秋の奇聞太平洋戦争というのを見つけました〜
その中に兵員動員担当者の手記があり、おもしろいエピソードがあったので勝手に紹介。
***
軍には召集のほか、従軍嘆願というのがあったそうです。
これは血書をしたため所轄の連隊に嘆願書を送るのですが、その中に「送り主の覚えの無い|д゚)エッ」
血書が出てきて、騒ぎになったとか。
事が重大なだけに、本人も頑張って否定し、憲兵隊も本格的な調査に着手。
それで、色々調べてみると以下のような事実が判明した。
――三角関係の恋仇きを抹殺するため、神聖な赤紙をご利用願ったまで──(原文ママ)
結局、この嘆願書を偽造送付した者も、そして不幸なことに偽造された当人も、仲良く同じ部隊に入れられてしまったとか。
なんだかトルストイの小説みたいだな〜〜〜と思いました。
その中に兵員動員担当者の手記があり、おもしろいエピソードがあったので勝手に紹介。
***
軍には召集のほか、従軍嘆願というのがあったそうです。
これは血書をしたため所轄の連隊に嘆願書を送るのですが、その中に「送り主の覚えの無い|д゚)エッ」
血書が出てきて、騒ぎになったとか。
事が重大なだけに、本人も頑張って否定し、憲兵隊も本格的な調査に着手。
それで、色々調べてみると以下のような事実が判明した。
――三角関係の恋仇きを抹殺するため、神聖な赤紙をご利用願ったまで──(原文ママ)
結局、この嘆願書を偽造送付した者も、そして不幸なことに偽造された当人も、仲良く同じ部隊に入れられてしまったとか。
なんだかトルストイの小説みたいだな〜〜〜と思いました。
673名無し三等兵
2017/11/29(水) 20:55:27.76ID:qRBaQkTg 保守
674名無し三等兵
2017/12/05(火) 14:56:58.30ID:6AWiZP4j 対潜ヘリから吊り下げるソナーが実用化され、潜水艦にとって大きな脅威となり始めた1957年。
英海軍が北アイルランド沖での演習中、
潜水艦スプリンガーの艦長が対潜ヘリによる探知を察知するや急速浮上、
ヘリが吊り下げていたソナー本体に体当たり。
”耳つぶし”を食らわせたあと、スプリンガー、見事に逃げ切ったまではいいが、
奇想天外な戦術の度が過ぎたか、艦長は危うく軍法会議にかけられるところだった・・・が、
この事件がアイデアの種となり、1964年から英海軍では対潜ヘリ攻撃用に、
対空ミサイルを搭載する可能性が研究され始め・・・た、まではいいけれど、
現在に至るまで実戦配備されていないのは、やはり、潜水艦にとって対潜航空機が抗いがたい天敵なるゆえか。
英海軍が北アイルランド沖での演習中、
潜水艦スプリンガーの艦長が対潜ヘリによる探知を察知するや急速浮上、
ヘリが吊り下げていたソナー本体に体当たり。
”耳つぶし”を食らわせたあと、スプリンガー、見事に逃げ切ったまではいいが、
奇想天外な戦術の度が過ぎたか、艦長は危うく軍法会議にかけられるところだった・・・が、
この事件がアイデアの種となり、1964年から英海軍では対潜ヘリ攻撃用に、
対空ミサイルを搭載する可能性が研究され始め・・・た、まではいいけれど、
現在に至るまで実戦配備されていないのは、やはり、潜水艦にとって対潜航空機が抗いがたい天敵なるゆえか。
675名無し三等兵
2017/12/05(火) 15:03:17.91ID:6AWiZP4j なお、ずっとあと、21世紀に入ってから、
海上自衛隊某潜水艦の副長にお話を伺う機会があり、
「潜水艦最大の敵は何ですか?」と訊いてみると「そりゃ対潜ヘリです」。
「あれ、行く先行く先に先回りして、ホバリングして耳を澄ませますからねえ」。
海上自衛隊某潜水艦の副長にお話を伺う機会があり、
「潜水艦最大の敵は何ですか?」と訊いてみると「そりゃ対潜ヘリです」。
「あれ、行く先行く先に先回りして、ホバリングして耳を澄ませますからねえ」。
677名無し三等兵
2017/12/09(土) 11:11:56.80ID:urohaKTo 通常は除隊後に再訓練を行い、人に懐くようにしてから里子に出していが、この2頭についてはどうにも人に
慣れず危険なため、安楽死が検討されていたとのこと。
署名の結果、国防省は方針を変更し、何らかの方法で余生を全うできるようにするとのこと。
アフガニスタンで大勢の人を救ってきた軍用犬が、任務後安楽死の危機に直面。
兵士らが犬たちを救うための嘆願書を提出(イギリス)
https://news.biglobe.ne.jp/animal/1204/kpa_171204_0786236785.html
> 請願書の発起人である元SASのアンディ・マクナブ氏は、ケビンとダズ(ともに9歳)のほか、同じく安楽死
>処分が決定された元警察犬のドライバーの命も救おうとしている。
> 「ケビン、ダズ、ドライバーのような犬たちは現役中には資産として扱われますが、引退すればそれ以上の
>存在になります。彼らには借りがあります。命を助け、家を見つけてやらねばなりません」とマクナブ氏。
慣れず危険なため、安楽死が検討されていたとのこと。
署名の結果、国防省は方針を変更し、何らかの方法で余生を全うできるようにするとのこと。
アフガニスタンで大勢の人を救ってきた軍用犬が、任務後安楽死の危機に直面。
兵士らが犬たちを救うための嘆願書を提出(イギリス)
https://news.biglobe.ne.jp/animal/1204/kpa_171204_0786236785.html
> 請願書の発起人である元SASのアンディ・マクナブ氏は、ケビンとダズ(ともに9歳)のほか、同じく安楽死
>処分が決定された元警察犬のドライバーの命も救おうとしている。
> 「ケビン、ダズ、ドライバーのような犬たちは現役中には資産として扱われますが、引退すればそれ以上の
>存在になります。彼らには借りがあります。命を助け、家を見つけてやらねばなりません」とマクナブ氏。
678名無し三等兵
2017/12/09(土) 20:30:17.65ID:qId1sFRe >>676
対潜哨戒機から投下するソノブイでさえ、おおまかには「国産中級車1台分」の値段らしい、
もし弁償させられるとしたらかなりお財布に痛いことに・・・。
日米共同演習のとき、海上自衛隊の対潜哨戒機が節約しながらソノブイを投下するのに比べ、
米海軍はこれでもかとばかり投下するため、
海上自衛隊側から見ると「あ〜、またカローラを景気よくバラまいてるわー」だとか。
対潜哨戒機から投下するソノブイでさえ、おおまかには「国産中級車1台分」の値段らしい、
もし弁償させられるとしたらかなりお財布に痛いことに・・・。
日米共同演習のとき、海上自衛隊の対潜哨戒機が節約しながらソノブイを投下するのに比べ、
米海軍はこれでもかとばかり投下するため、
海上自衛隊側から見ると「あ〜、またカローラを景気よくバラまいてるわー」だとか。
679名無し三等兵
2017/12/10(日) 18:42:28.15ID:34r4EpnX >>677
ウチで飼っていたシェパード、一応は警察犬訓練所で警察犬訓練も受けていたんだが、
天命で神様の警備犬に召されたとき、訓練所のスタッフが、
「お気持ちをわかった上で、あえて申し上げます、お墓は作らない方がいいです。
思い出がこの世に残り過ぎると、皆様にも、彼にも、つらいことになるのですよ」。
ウチで飼っていたシェパード、一応は警察犬訓練所で警察犬訓練も受けていたんだが、
天命で神様の警備犬に召されたとき、訓練所のスタッフが、
「お気持ちをわかった上で、あえて申し上げます、お墓は作らない方がいいです。
思い出がこの世に残り過ぎると、皆様にも、彼にも、つらいことになるのですよ」。
681輜重補助輸卒
2017/12/11(月) 00:00:24.70ID:1x5ahSLq682名無し三等兵
2017/12/11(月) 00:57:25.39ID:20lxxj4I あくまでペットはペット。
人間では無い。
お前の先祖ではない。
人間では無い。
お前の先祖ではない。
683名無し三等兵
2017/12/11(月) 15:35:17.01ID:711b5uw3 父母の墓にもほとんど参らない奴幾らでも居るしな。
684輜重補助輸卒
2017/12/11(月) 21:56:59.14ID:1x5ahSLq 墓と言えば、第一次大戦でこんなのがあった
十字架が回転してたら、それは偽装された監視壕だと言われてたとか
あと砲撃で滅茶苦茶になった木に偽装した監視壕とか、
塹壕と塹壕の間の無人地帯でのかくれんぼには余念がなかった…
十字架が回転してたら、それは偽装された監視壕だと言われてたとか
あと砲撃で滅茶苦茶になった木に偽装した監視壕とか、
塹壕と塹壕の間の無人地帯でのかくれんぼには余念がなかった…
685名無し三等兵
2017/12/14(木) 03:28:23.31ID:obaaREw+ キリスト教的にいいんかそれは
十字架に偽装とか従軍神父が繭しかめそう
十字架に偽装とか従軍神父が繭しかめそう
686名無し三等兵
2017/12/14(木) 19:57:49.54ID:isJSU7VC まともな神経の聖職者はWW1の地獄見たら神を棄ててるよ
687名無し三等兵
2017/12/15(金) 04:11:27.21ID:EYVh3s4v 神のご加護があるから弾薬は教会に備蓄しよう
688名無し三等兵
2017/12/15(金) 12:50:39.20ID:4cWNfNSx 二次大戦の米独がイタリアで戦った、モンテ・カッシーノなんか、
正に、それじゃね?
正に、それじゃね?
689輜重補助輸卒
2017/12/15(金) 19:25:39.74ID:UyBCdZwt 第一次大戦小ネタ
飛行機は偵察目的で導入されたけど
機上写真機はまだ無かったらしく
偵察員がスケッチで敵情を記録していた
昔の人は絵が上手かった……のか?
飛行機は偵察目的で導入されたけど
機上写真機はまだ無かったらしく
偵察員がスケッチで敵情を記録していた
昔の人は絵が上手かった……のか?
690名無し三等兵
2017/12/15(金) 20:07:24.88ID:aSKCEBSK691名無し三等兵
2017/12/15(金) 21:25:54.82ID:PYvGmgJK そういったスケッチ能力が戦時利用!!ダメ絶対!!
と左巻きが主張したから、日本の戦後教育ではリアルに描くことが忌避されたな。
故中西立太氏が書いてるし、個人的な経験でもある。
と左巻きが主張したから、日本の戦後教育ではリアルに描くことが忌避されたな。
故中西立太氏が書いてるし、個人的な経験でもある。
692名無し三等兵
2017/12/15(金) 21:33:13.89ID:is0vRBIu 「便所にて我が宝をうつす」
石原
石原
693輜重補助輸卒
2017/12/15(金) 21:54:59.56ID:UyBCdZwt694名無し三等兵
2017/12/15(金) 23:34:24.10ID:ajk2+F5l WW1期の航空写真見た記憶があるけど、あれ実は気球写真や
飛行船写真だったのかな?
飛行船写真だったのかな?
698名無し三等兵
2017/12/16(土) 14:39:04.39ID:Mngcua2K ドイツが魚雷発射管から撃てる対空ミサイル開発したけど結局アレどーなったんだろう?
699名無し三等兵
2017/12/16(土) 15:56:08.85ID:Szr5Xh1b ブリテンなら、発射のために艦を九十度直立させて艦首だけ海上に浮上させるとんでも発射体勢指定で実用化してくれたはず
700名無し三等兵
2017/12/16(土) 19:15:24.19ID:dYu65CK5 そら潜水艦の先に戦闘機くっつける国だからなあ
701輜重補助輸卒
2017/12/16(土) 19:20:12.73ID:lJNHXEK8702名無し三等兵
2017/12/16(土) 19:20:18.88ID:zYCyMLjg この先、伊400をディスるんですね。
704名無し三等兵
2017/12/17(日) 17:45:25.13ID:bJnRO1KC 航空偵察ネタでひとつ。
大正3年、WW1では連合国側についた日本がドイツの租借地である青島を攻撃したとき、
日本初の航空写真偵察が行われた。
このとき使われた乾板カメラは横須賀海軍航空隊の和田大尉が小西本店(現在のコニカミノルタ)に依頼して特別に作られた、
木製ボディにフォクトレンダー製ヘリアー30センチレンズとソルントン式シャッターを組み合わせたものだったが、
見事に敵陣の撮影に成功。
これがきっかけとなり、大正8年には陸軍がフランスから、大正10年には海軍がイギリスから、
軍事使節団を招いて本格的に航空偵察写真の実用化に着手したしばらくあと、
大正12年、関東大震災の折、下志津飛行隊が東京、横浜の上空を飛び、
延焼する状況や焼跡を撮影した写真が関東戒厳司令部編の「大正12年9月大正震災写真集」に収められ、出版される。
この写真集に収められた航空写真が、日本国内で公にされた初の実用航空写真であったという。
大正3年、WW1では連合国側についた日本がドイツの租借地である青島を攻撃したとき、
日本初の航空写真偵察が行われた。
このとき使われた乾板カメラは横須賀海軍航空隊の和田大尉が小西本店(現在のコニカミノルタ)に依頼して特別に作られた、
木製ボディにフォクトレンダー製ヘリアー30センチレンズとソルントン式シャッターを組み合わせたものだったが、
見事に敵陣の撮影に成功。
これがきっかけとなり、大正8年には陸軍がフランスから、大正10年には海軍がイギリスから、
軍事使節団を招いて本格的に航空偵察写真の実用化に着手したしばらくあと、
大正12年、関東大震災の折、下志津飛行隊が東京、横浜の上空を飛び、
延焼する状況や焼跡を撮影した写真が関東戒厳司令部編の「大正12年9月大正震災写真集」に収められ、出版される。
この写真集に収められた航空写真が、日本国内で公にされた初の実用航空写真であったという。
705名無し三等兵
2017/12/17(日) 17:57:21.33ID:bJnRO1KC >>694
気球から敵陣の撮影を試みたのは1859年、
ソルフェリノでナポレオン3世がオーストリア軍と対戦したときが最初らしいけど、
湿版カメラの時代、機材も大がかりな上、お世辞にも鮮明な写真は撮れなかったと思う・・・けど、
「何とかして敵陣の詳細を手に取るように知ることはできないか」という思いは痛いほどわかる・・・。
気球から敵陣の撮影を試みたのは1859年、
ソルフェリノでナポレオン3世がオーストリア軍と対戦したときが最初らしいけど、
湿版カメラの時代、機材も大がかりな上、お世辞にも鮮明な写真は撮れなかったと思う・・・けど、
「何とかして敵陣の詳細を手に取るように知ることはできないか」という思いは痛いほどわかる・・・。
706名無し三等兵
2017/12/18(月) 12:00:10.68ID:3tIZvvFa それが行き着くところまで行き着くと、偵察衛星に
707名無し三等兵
2017/12/25(月) 17:53:18.80ID:P6OFOpkG 1943年6月29日付けで、北アフリカの連合軍司令部から米本国に宛て、
アイゼンハワー総司令官から発信された電文。
「ビン詰めコカコーラをできるだけ早い船便で300万本送るべし。
さらに、これと同じ量を半月ごとにビン詰め生産するための施設用機材を同じ便で積み出すこと」。
この電文のオリジナルは現在、アトランタのコカコーラ本社に展示されているのだが、
1942年2月以降、日本軍の占領により生産が途絶えていたフィリピン・マニラのコカコーラ現地工場が、
1945年8月1日に生産を再開した折の記念パーティーに自ら進んで参加したマッカーサー元帥、
生産ラインから出てきた第1号ボトルにつけられた記念カードにサインし、
この記念カードも現在、コカコーラ本社に展示されている。
・・・アメリカ軍のコカコーラに懸ける思いは、ただごとではなかったらしい・・・。
アイゼンハワー総司令官から発信された電文。
「ビン詰めコカコーラをできるだけ早い船便で300万本送るべし。
さらに、これと同じ量を半月ごとにビン詰め生産するための施設用機材を同じ便で積み出すこと」。
この電文のオリジナルは現在、アトランタのコカコーラ本社に展示されているのだが、
1942年2月以降、日本軍の占領により生産が途絶えていたフィリピン・マニラのコカコーラ現地工場が、
1945年8月1日に生産を再開した折の記念パーティーに自ら進んで参加したマッカーサー元帥、
生産ラインから出てきた第1号ボトルにつけられた記念カードにサインし、
この記念カードも現在、コカコーラ本社に展示されている。
・・・アメリカ軍のコカコーラに懸ける思いは、ただごとではなかったらしい・・・。
708名無し三等兵
2017/12/25(月) 19:21:47.18ID:wzAtmQ3K 自軍の優勢さの条件として
「温かいスープが飲める」と
「冷えたコーラを飲める」があるんでしたっけ?
「温かいスープが飲める」と
「冷えたコーラを飲める」があるんでしたっけ?
709名無し三等兵
2017/12/25(月) 21:39:05.80ID:PCEEzy6K 暖かい紅茶が飲めるように配慮した戦車もありますよ
710名無し三等兵
2017/12/26(火) 00:18:30.57ID:09awy7v2 米軍のコーラ=日本軍の間宮羊羹って感じか
711名無し三等兵
2017/12/26(火) 01:29:18.15ID:jJ+ukA9d 大戦中の米軍といえば、コーラの他にアイスクリームを抜きには語れんでしょ。(特に海軍)
712名無し三等兵
2017/12/26(火) 01:39:58.57ID:JKvONfu2 いかなる場所でもコーラは有料なんでしたっけ?
713名無し三等兵
2017/12/26(火) 13:31:43.12ID:IFpU1Zti じゃあゲーターレードの支給願います
714名無し三等兵
2017/12/26(火) 18:40:09.65ID:e0WKJ/wx サスケなら只であげますよ
715名無し三等兵
2017/12/26(火) 23:24:30.05ID:8cCTbe1d 維力がいいな
716名無し三等兵
2017/12/27(水) 17:13:38.82ID:nQOTfcd6 H2O
717名無し三等兵
2017/12/27(水) 17:28:03.79ID:JQyhmp6T 支給されないなら冷却水をちょろまかして飲めば良いじゃないbyロシア兵
718名無し三等兵
2017/12/27(水) 19:37:46.87ID:dkd3NvkA 真水ならいいけどなw
719名無し三等兵
2017/12/27(水) 19:39:32.61ID:6gKK/Vwr ロシア兵の飲み物ちょろまかしというか略奪ネタならペンネーム「スヴォーロフ」の「ソ連軍の素顔」にあった。
記憶で書くんで、細部が間違っていたら申し訳ない。
チェコ侵攻の折、とある醸造所を見つけた、某自動車化狙撃師団隷下の大隊。
チェコ侵攻部隊では略奪は禁止されており、まして軍務中の飲酒は厳禁・・・のはずだったが、
ある夜から、酔っぱらっているとしか思えない兵がちょくちょく見られるようになった。
中隊長として勤務していたスヴォーロフほか、部隊の指揮官全員で徹底的な酒探しをかけたが、
どこにも酒が見当たらない。
これはどうしたことだ?と思っていたら、スヴォーロフがはめていた腕時計をうらやましそうに見ていた兵がおり、
腕時計と引き換えに、兵は酒のありかを白状した。
「大隊長に報告!酒のありかがわかりました!」「どこだ!」「ラジエーターの中ですよ」
戦闘車両のエンジン冷却水の代わりに酒を詰め、車両点検をするふりをして飲んでいた、というのが真相で、
大隊長はさっそく指揮下の全車両と兵に整列をかけ「ラジエーターの冷却水を放出せよ!」
やがて車両が整列した野原に、えもいわれぬ芳香が漂いだし、
その夜、スヴォーロフから腕時計をもらった兵が半殺しの状態で発見された。
「中隊長!これはあなたの時計ではありませんか?」と、腕時計を返しにきた兵がおり、
ついでに何か言いたそうにしていたという・・・。
記憶で書くんで、細部が間違っていたら申し訳ない。
チェコ侵攻の折、とある醸造所を見つけた、某自動車化狙撃師団隷下の大隊。
チェコ侵攻部隊では略奪は禁止されており、まして軍務中の飲酒は厳禁・・・のはずだったが、
ある夜から、酔っぱらっているとしか思えない兵がちょくちょく見られるようになった。
中隊長として勤務していたスヴォーロフほか、部隊の指揮官全員で徹底的な酒探しをかけたが、
どこにも酒が見当たらない。
これはどうしたことだ?と思っていたら、スヴォーロフがはめていた腕時計をうらやましそうに見ていた兵がおり、
腕時計と引き換えに、兵は酒のありかを白状した。
「大隊長に報告!酒のありかがわかりました!」「どこだ!」「ラジエーターの中ですよ」
戦闘車両のエンジン冷却水の代わりに酒を詰め、車両点検をするふりをして飲んでいた、というのが真相で、
大隊長はさっそく指揮下の全車両と兵に整列をかけ「ラジエーターの冷却水を放出せよ!」
やがて車両が整列した野原に、えもいわれぬ芳香が漂いだし、
その夜、スヴォーロフから腕時計をもらった兵が半殺しの状態で発見された。
「中隊長!これはあなたの時計ではありませんか?」と、腕時計を返しにきた兵がおり、
ついでに何か言いたそうにしていたという・・・。
720名無し三等兵
2017/12/27(水) 19:53:26.94ID:6gKK/Vwr ノヴィコフ・プリボイ「ツシマ」にも、バルチック艦隊での酒ちょろまかしのくだりがあるなあ。
これまた記憶で書く。
プリボイが乗艦していた戦艦「オリョール」では、夕食時に一杯のラム酒が支給されていたが、
このラム酒、搭載するときには甲板上に設けられた専用の導入口から流し込み、
導管を伝って艦底のタンクに貯められるようになっていたのである。
ところが、機関兵は艦底近くに張り巡らされた導管の中で、どれが酒の導管か先刻ご承知、
ラム酒の搭載のときには導管に小さな穴を開け、しっかり横取りしていたのである。
航海中、機関室では機関のボイラーで焼いた肉にラム酒の宴会が繰り広げられ、
機関兵と仲良くなったプリボイも、口止めを条件に招待されたという。
これまた記憶で書く。
プリボイが乗艦していた戦艦「オリョール」では、夕食時に一杯のラム酒が支給されていたが、
このラム酒、搭載するときには甲板上に設けられた専用の導入口から流し込み、
導管を伝って艦底のタンクに貯められるようになっていたのである。
ところが、機関兵は艦底近くに張り巡らされた導管の中で、どれが酒の導管か先刻ご承知、
ラム酒の搭載のときには導管に小さな穴を開け、しっかり横取りしていたのである。
航海中、機関室では機関のボイラーで焼いた肉にラム酒の宴会が繰り広げられ、
機関兵と仲良くなったプリボイも、口止めを条件に招待されたという。
721名無し三等兵
2017/12/27(水) 20:27:41.65ID:dkd3NvkA 出汁が足りねぇ〜と「まだ生きている」提督を漬けちまえば後の悲劇もなかったのに…
てか旗艦じゃないかw
てか旗艦じゃないかw
722名無し三等兵
2017/12/27(水) 23:33:58.54ID:PsVtzZ8l ロシアの軍艦でもラム酒だったのか。
723名無し三等兵
2017/12/27(水) 23:58:21.04ID:C6E7JYhU 怖いものは何もないさ
飲めよラム酒
飲めよラム酒
724名無し三等兵
2017/12/28(木) 00:17:35.37ID:Tw2QFEGd うろ覚えだが以前「丸」に載ってた真珠湾攻撃部隊の水偵パイロットの手記より食い物ネタを一つ(既出だったら失礼)
真珠湾攻撃の為に択捉島に集結した機動部隊。出撃までの数日間、暇を持て余した搭乗員や整備兵たちは「千島の海底は蟹で埋まっている」という話を聞き、
針金を直径20センチくらいの輪っかに加工してロープを結んだ仕掛けを作り、主計科から貰った魚の頭を数個その仕掛けにぶら下げた即席の蟹捕獲装置を作った。
仕掛けを海に沈めて待つこと10分。仕掛けを揚げると5〜6匹の蟹が餌にしがみついていて、その後も仕掛けを入れる度に蟹が面白いように釣り上がってきた。
釣り上げた山盛りの蟹は早速主計科に持ち込まれて塩茹でにされ、主計科、飛行科、整備科で山分けして茹で蟹を満喫した。
この話はたちまち艦内に広がり、手すきの乗員は競うように蟹を獲りまくったという。
真珠湾攻撃の為に択捉島に集結した機動部隊。出撃までの数日間、暇を持て余した搭乗員や整備兵たちは「千島の海底は蟹で埋まっている」という話を聞き、
針金を直径20センチくらいの輪っかに加工してロープを結んだ仕掛けを作り、主計科から貰った魚の頭を数個その仕掛けにぶら下げた即席の蟹捕獲装置を作った。
仕掛けを海に沈めて待つこと10分。仕掛けを揚げると5〜6匹の蟹が餌にしがみついていて、その後も仕掛けを入れる度に蟹が面白いように釣り上がってきた。
釣り上げた山盛りの蟹は早速主計科に持ち込まれて塩茹でにされ、主計科、飛行科、整備科で山分けして茹で蟹を満喫した。
この話はたちまち艦内に広がり、手すきの乗員は競うように蟹を獲りまくったという。
725名無し三等兵
2017/12/28(木) 07:51:51.50ID:PLI5+3Oi 反射的に、「そんなところで蟹獲ったらロシアに拿捕される」と思ってしまった
726名無し三等兵
2017/12/28(木) 07:58:38.12ID:+NKLMT7p 密漁で地元漁協に訴えられて軍法会議
727名無し三等兵
2017/12/30(土) 20:06:56.16ID:x3I5zxrE 時期と場所さえ選べば、カニ罠でのカニ捕りって本当に面白いほど捕れるからなあ。
ただ、あまりに小さい子カニは「来年ぐらいにまた来いよー」放してやるのがマナーってもんで。
記憶で書くけど、米海軍原潜がソ連軍の海底通信ケーブルに盗聴器を仕掛けたとき、
作業にあたったダイバーがついでに捕まえてきたのが海底にいた大きなクモガニ、
早速、原潜の厨房に運ばれ、ゆでカニとなって乗組員にふるまわれたとか・・・。
ただ、あまりに小さい子カニは「来年ぐらいにまた来いよー」放してやるのがマナーってもんで。
記憶で書くけど、米海軍原潜がソ連軍の海底通信ケーブルに盗聴器を仕掛けたとき、
作業にあたったダイバーがついでに捕まえてきたのが海底にいた大きなクモガニ、
早速、原潜の厨房に運ばれ、ゆでカニとなって乗組員にふるまわれたとか・・・。
728名無し三等兵
2017/12/31(日) 01:20:51.33ID:CrWAnrkr タカアシガニも仲間だっけ?
やっぱり原子力で茹でたのかなあ?
やっぱり原子力で茹でたのかなあ?
>>728
そりゃぁ、元をたどれば熱源は原子力だが。
そりゃぁ、元をたどれば熱源は原子力だが。
730名無し三等兵
2018/01/01(月) 10:13:22.62ID:5OLEGMk+ な
731名無し三等兵
2018/01/01(月) 11:17:35.97ID:Ik+867Nx 甲賀新年
732名無し三等兵
2018/01/01(月) 22:51:19.39ID:FQTmtjf7 伊賀新年!
甲賀新年も、懐かしいなあ。
甲賀新年も、懐かしいなあ。
733名無し三等兵
2018/01/02(火) 00:28:15.49ID:lBmA3BQF 甲賀新年はこのスレだったか。
734名無し三等兵
2018/01/02(火) 04:33:13.08ID:U2Tzx9at め
735名無し三等兵
2018/01/02(火) 15:48:30.59ID:NYuu6mcc 甲賀新年ktkr
736名無し三等兵
2018/01/02(火) 15:58:24.31ID:9eU2/0n3 戸隠新年
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★6 [樽悶★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★7 [樽悶★]
- 【速報】公然わいせつの疑いで逮捕・送検・略式起訴のAぇ! group 草間リチャード敬太メンバー 脱退を発表 「心の病の療養」に専念 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国国際航空が日本便を減便へ、春節休みも SNSでは投稿相次ぐ [七波羅探題★]
- 小野田紀美 経済安保相「悪いことをする外国人、日本にいない状況つくる」 [Hitzeschleier★]
- 台湾トップが寿司で日本支援!頼清徳総統「昼食はお寿司と味噌汁」日本産ホタテを食べる様子をSNSに投稿 [夜のけいちゃん★]
- 高市早苗(官僚の言うことを聞かないバカ)vs小泉進次郎(官僚の言うことを聞くだけのバカ)⇇どっちがいい? [884040186]
- 【高市悲報】日本政府、またウソがバレる。中国「撮影してたのは日本メディア」 [834922174]
- 恐ろしい😈のちゅちょちゅちょ・ちぇびるのお🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえち声遊楽プロジェクト 共同研究第三弾🧪
- 高市早苗が恐ろしいのは「起こらなくて良かったはずの事態を引き起こしてる」ってところだよな? [592058334]
- 【悲報】立憲岡田「間違った答弁をした高市総理に問題がある」→愛国者ブチギレ炎上 [834922174]
