【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ11【カタリナ】 [転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2015/05/15(金) 00:43:31.92ID:d98dJNs2
翼面効果艇も下駄履きも飛行艇も着水可能ヘリもココ

前スレ
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ10【US-2】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1408623056/

■過去スレ
【ベリエフ】飛行艇総合スレ【US-1】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1221129570/
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ2【US-2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1277037079/
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ3【US-2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1286553695/
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ4【US-2】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1322603911/
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ5【US-2】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1336830278/
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ6【US-2】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1355336983/
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ7【US-2】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1371820334/
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ8【US-2】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1373436140/
2017/12/19(火) 16:31:28.23ID:EXNQ2It4
どうせスパイがきっちり情報持ってくるよw
2017/12/24(日) 19:27:36.27ID:OKLPnMpu
>>672
さっきNHKのニュースで初飛行だかのニュースやってた

US2みたいだた (´・ω・`)
832名無し三等兵
垢版 |
2017/12/24(日) 19:29:57.19ID:70Jm4jUa
深海探査船とか瓜二つだし
中華コピー舟w
2017/12/24(日) 20:14:32.50ID:OIELlBTE
AFP=時事】中国で24日、同国製で世界最大の水陸両用機AG600が初飛行に成功した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171224-00000031-jij_afp-bus_all
2017/12/24(日) 22:09:54.46ID:EKdJsy58
>>829
無知バカ涙目
2017/12/24(日) 22:12:54.42ID:70Jm4jUa
山火事熾すような森林ねえぞ中華??w
違法操業の救助か?ぁん??w
2017/12/24(日) 23:27:19.53ID:5CD6yl3G
やっと飛んだな。

China Launches AG600, the world's biggest Amphibious aircraft
https://www.youtube.com/watch?v=nE5YKEpow50
2017/12/25(月) 01:13:38.98ID:GYAuaQh4
とりあえず「あー飛ぶんだ」ってとこだね。
次のフェーズは水上滑走で離着水できるかどうかってとこか。
飛行機としてはともかく、飛行艇としては離着水してナンボだから、まだまだこれからだね。
2017/12/25(月) 02:07:42.29ID:8EFZw3u1
叩くだけの奴はMRJの件は見えないフリかよ
2017/12/25(月) 02:25:06.06ID:GYAuaQh4
>>838
そもそもMRJじゃスレ違いだから話題にしないのは当たり前だが。
比較して話題にするならUS2でしょ。
840名無し三等兵
垢版 |
2017/12/25(月) 08:01:32.20ID:Nw05bfSq
こんな暮れも押し迫った時期に飛ばすなんて、何が何でも2017年中に飛ばしたかったんだろうなw
841名無し三等兵
垢版 |
2017/12/25(月) 10:25:09.83ID:3HSfHiJy
世界最大とかいうから ワクワクしてみたら …ちっちぇぇ
ちゃっちい… 
2017/12/25(月) 12:20:00.78ID:GYAuaQh4
そんなアナタ、ヒューズ・ハーキュリーズじゃないんだから…
2017/12/25(月) 15:43:10.79ID:iQHUWeYR
今すぐ加州へ消火に行けよ馬鹿w
2017/12/25(月) 18:37:21.62ID:5kOSMptn
この飛行艇ずいぶん喫水が深いよね、プロペラで海面叩くよ。
2017/12/25(月) 18:40:16.23ID:iQHUWeYR
近海や内海用だね
辛坊さんの3-5mクラスの波は無理って事でw
2017/12/25(月) 19:35:38.87ID:8EFZw3u1
>>839
???
2017/12/25(月) 20:50:57.12ID:GYAuaQh4
>>846
スレタイ嫁
2017/12/25(月) 21:37:54.24ID:0opphmf/
ブーメラン
2017/12/29(金) 21:57:09.02ID:5RW9nqEI
AG600は3つの弱点が明らかであるという記事
http://slide.mil.news.sina.com.cn/h/slide_8_203_59393.html#p=1
高コスト、高腐食性、低速度
南沙諸島は拠点有るしいらんよね…
2017/12/30(土) 01:20:37.85ID:G3GcIB+D
>>849
3つの弱点てか、それは外洋での長距離運用を行う飛行艇の宿命じゃないかと…
どんな用途の何と比べて高コストだの低速だの腐食するだのって言ってるのやらと思うわ。
「ヘリより速く飛んでいって海上に離着水できるだけだから、飛行艇なんていらないよね!」
って、AG600というより飛行艇そのものをdisってるとしか。
2017/12/30(土) 01:35:37.71ID:RMl1Lk1x
掃海艇みたく木造が良さそうw
852名無し三等兵
垢版 |
2018/01/01(月) 01:31:58.50ID:tiv8MxUG
【シドニーAFP=時事】オーストラリア警察によると、シドニー近郊を流れるホークスベリ川に31日、水上機が墜落し、6人が死亡した。

 地元メディアによれば、遊覧飛行を運航する「シドニー・シープレーンズ」の水上機という。

 搭乗者の身元や墜落原因は不明。水上機によるシドニー遊覧飛行は著名人に人気で、最近ではウィリアム英王子の妻キャサリン妃の妹ピッパ・ミドルトンさんも搭乗している。 
2018/01/01(月) 10:07:49.07ID:sSh/UKWt
逆説的になるけど、自衛隊が運用する水上機は4発機であり続ける理由になる罠、少しでも墜落可能性を低くするために。
んで、C-130ばりの4発かつ対海水装備だも、どうやっても高コスト。

ちゃいなの飛行艇が機体がどんな材質使って腐食対策にどうノウハウを持っているかは知らんw
開き直って重さを無視した耐海水ステンレス機体とかやるかもしらん、今の中国なら。
2018/01/01(月) 18:20:50.41ID:tiv8MxUG
ステンレスって柔いよ
特殊鋼は中華じゃ無理w
2018/01/01(月) 21:21:36.98ID:CC5WdDuy
そこは木造だろ、わりと冗談ではなく
2018/01/01(月) 21:27:09.82ID:tiv8MxUG
掃海艇同様なw
2018/01/02(火) 10:07:16.68ID:mshhqVV0
木造船建造していた造船会社の社員を高給で引き抜くとかあり得るかもね。w
ノウハウがない>んじゃ金出して買って雇用(ナイス誤変換)w
2018/01/02(火) 12:21:54.54ID:DzZjH4FE
そのへん、新明和とかベリエフからあの手この手で技術流出ってのは普通にありえるからな…
2018/01/02(火) 13:58:44.69ID:5tVX5Iag
和船は基本木造w
2018/01/02(火) 16:18:57.43ID:3Uqx2i5l
新明和にそんな大した技術ないよ。
US-1A改のプランニングですらまともにできずにリニューアル要素の設計から製造まで
みんな川重に分捕られてただの最終組み立て屋扱いなのに。
2018/01/02(火) 16:23:51.78ID:5tVX5Iag
新明和自体パッカーくらいしか
売ってないしw
2018/01/02(火) 16:24:17.30ID:5tVX5Iag
あ多分川崎の傘下かも
863名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 16:26:59.90ID:5tVX5Iag
つか川西専門の航空会社立ち上げてえw
川や河に沼や池にダムや湖と海に離着陸w
2018/01/02(火) 16:55:09.87ID:DzZjH4FE
>>860
そらUS-2作る段階ではそうかもしれんけど、PS-1/US-1作る技術だってアナタ、外洋で離着水できる飛行艇の
技術なんてどこでも持ってるもんじゃないんだから。
逆に「そんな昔の話w」とか思われてる時点で情報管理が怪しいわな。
2018/01/02(火) 17:03:07.32ID:5tVX5Iag
川西の技術は
米英にも無かったらしいw
2018/01/02(火) 17:37:48.69ID:jovmW+oT
SH-5の時点でPS-1/US-1類似の波消し付けてるわけで
防諜もクソもないんじゃねえのという
2018/01/04(木) 00:04:00.35ID:YTnZIE89
>>866
当時、PS-1の広報映画に構造をしっかり公開してるから…
2018/01/08(月) 10:47:50.60ID:zyix+VYK
> 30 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 9f92-ZARE)[] 投稿日:2018/01/07(日) 22:29:57.65 ID:L78wcVOK0
> AG600 初飛行
> https://www.youtube.com/watch?v=uQXDhFNqUPo
2018/01/08(月) 10:54:33.47ID:zyix+VYK
それにしても、ベリエフよろしくの離水距離1500m、波浪がどの程度まで行けるか知らないけど、南シナ海ってそんなに波が穏やかなの?
2018/01/08(月) 11:02:28.56ID:kSCmzDby
>>869
>離水距離1500m

まだ水上から飛んでないから。
2018/01/08(月) 14:25:40.03ID:y90ilLcM
ライト兄弟?w
2018/01/08(月) 16:22:48.38ID:uZwTzb/+
>>869
それは多分確保水面長だとおもう
実際の離水距離はUS-2より重量分で5割長い程度じゃないかね
あっちは浅いのもあって波は穏やかなイメージだが詳細は知らん
873名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 16:56:26.16ID:y90ilLcM
川西は訓練外の3m波一説には
5m波に耐えたらしい辛坊案件w
隊員は辛坊さんたち以上に青ざめていたそうなw
川西最高w
2018/01/08(月) 17:51:56.71ID:dBgKZTES
中国が開発、世界最大の水陸両用機AG600初飛行
http://www.afpbb.com/articles/-/3157467?cx_part=top_block&;cx_position=1
2018/01/08(月) 18:14:06.23ID:zyix+VYK
US-2というかPS-1からの一連がBLCを使って、陸上含めた全航空機の中でもびっくりレベルの失速速度の低さを誇っているから、
そんなうまい事行くのか?感と、そは言ってもそれ作り始めたの50年前だし今更感あるよね、の狭間に漂っていますw

ただ、水上滑走の距離をとにかく短くするために、ある種変態装備たるBLCまで組み込んだPS-1一族に対して、
中国はその辺の運用思想はしっかりしているの?とはどうしても思ってしまう。
2018/01/08(月) 18:38:31.27ID:VsxwUw2t
この中国の飛行艇はポーポイズ現象起こしそうだな。
これからが本番。
2018/01/08(月) 19:22:34.77ID:AorwLj2o
哈爾浜飛機製造がSH-5型水轟飛行艇を生産していた変な意地とは
満州重工業開発の満州飛行機製造時代には三菱機、川崎機、中島機、
立川機さらには自社設計機と大量生産し続けて遣りたい放題だったが
川西機と愛知機だけはライセンス生産させて貰えなかったからだろ。

珠海AVICのAG-600型鯤龍飛行艇だが設計思想を継承しているとは
思えないし蛇行動とは似て異なるうねり波の振動を伴う海上疾走
凌波性より橋脚に突っ込んで盛大に自爆したY-12型小型貨客機を
水上機魔改造してしまったシロモノのほうが対策は厄介かも。
2018/01/08(月) 22:21:08.83ID:H1iKNrMx
>>875
運用思想って意味では、今さらそうそう使い道があるのかな…って気はするな。
今は「とりあえず何でも作れるものは作っとけ」って時期なのかもしれんが。
2018/01/09(火) 00:23:57.10ID:cjc7FVfD
US-2の境界制御を利用して軍用輸送機を作れば面白いものができると思うけどね。
C-130の向こうを張って不整地離着陸OKで滑走距離が300mなら世界でも需要があるだろう。
陸自の駐屯地からでも運用できる。
2018/01/09(火) 01:08:33.12ID:rJzng6SC
>>879
DHC4/5ってのがあってだな・・・
G222も当初計画ではリフト用エンジンを積んでたが無くした
最終的には大型ヘリで我慢しろってことで
今後はティルトローター機も出てくるだろうしな
2018/01/09(火) 14:53:09.79ID:9w2aUbm2
USBとBLC併用のSTOL輸送機YC-14というのもあった。
が、極端なSTOL性能の追求が仇になって、競合のYC-15と揃って討ち死に。
2018/01/13(土) 16:47:11.88ID:9x216YRN
ま、BLC使用の陸上運用輸送機って意味だとC-130Jとエンジン数が揃っていて機体規模もそんなに変わらないUS-2ベースてのは出来るんだろうけど、
どの場面で使うの感、がどうしてもね。

といいつつ、陸上用に小改造した(ギアを頑丈にする位で良いと思う)PS-1があればイーグルクロー作戦で使えたんじゃないか?
とか思ってしまうw
2018/01/13(土) 17:08:04.26ID:9xPiz0Y8
>>882
イーグルクロウのときだと、まだ米軍にはC-7(DHC4)が残ってるんだよ
2018/01/16(火) 09:13:44.82ID:JapDNjmq
消防庁、消防飛行艇導入を検討 海自の「US2」改造機を想定
http://www.sankei.com/affairs/news/180116/afr1801160008-n1.html
885名無し三等兵
垢版 |
2018/01/16(火) 18:55:04.64ID:ZRrMKc/b
川西 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w
2018/01/16(火) 19:08:21.49ID:FYW5WFQ/
廉価版のUS-3計画はどうなった
2018/01/16(火) 21:51:14.56ID:tRomt9Y4
海外に売れないのに業を煮やした経産省が喚いただけで計画ですらないでしょあんなの。
2018/01/16(火) 21:54:52.47ID:ZRrMKc/b
エアバス、A380生産中止を示唆 明暗握るエミレーツ
 エアバスのジョン・リーヒー民間航空機部門顧客担当COO(最高執行責任者)は現地時間1月15日、総2階建てのエアバスA380型機の生産について、今後大口顧客であるエミレーツ航空(UAE/EK)から受注できない場合、生産中止を検討せざるを得ないと語った。
2018/01/20(土) 14:46:41.43ID:7nHHib0S
川重、NY地下鉄1600両受注へ=過去最大の4000億円
1/20(土) 10:01配信 時事通信
 【ニューヨーク時事】川崎重工業が米ニューヨークの地下鉄車両約1600両を受注する見通しとなったことが19日、分かった。

 受注額は約4000億円と、同社にとって過去最大規模となる。

 ニューヨーク州交通局(MTA)傘下のニューヨーク市交通局(NYCT)が、新型車両「R211」を川重に発注する方針を固めた。早ければ24日のMTAの役員会で承認される見通し。

 米メディアによると、当初の契約分は約500両で、約1100両がオプション(追加発注)契約となる。川重は2020年7月に納入を開始する。 
890名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 17:38:53.01ID:ufbh4zj/
ジョージア(グルジア)出身
栃ノ心 祝 平幕優勝は6年振り!
所属の春日野部屋は46年振りの優勝 v
2018/02/15(木) 06:41:16.51ID:TRd/FYtS
>>835
「中華」は誉め言葉
892名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 08:45:28.74ID:QhNcUlzK
つ 華夏
893名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 07:30:50.92ID:zf2p0zg+
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

9UL2U
2018/02/23(金) 15:16:46.95ID:qLA2vIe0
ヘリ7倍の水タンク…海自US2を改良「消防飛行艇」、新明和工業が開発中
http://www.sankei.com/west/news/180223/wst1802230033-n1.html
2018/02/23(金) 15:55:41.66ID:NACFRRGw
>>894
今福岡で、結構大きな倉庫が燃えてるんだが、出動てたりするんだろうか…
2018/02/23(金) 16:33:17.91ID:VDN6xrvR
>>895
まだタンクの試験のみで、タンクを組み込んだ実機は作られていない。
2018/02/24(土) 15:10:45.13ID:AXfXZuNh
そもそも組み込める実機もない。かつて実機試験したときは20機以上も生産したPS-1の機体繰りに余裕があったからできたけど。
誰かが莫大な予算を負担して機体を提供できなければ実機試験もできないわけだから最初から詰んでる話。
何故か消防庁向けに調達のための補正予算がどかんと付いたりすれば別だけど。
2018/02/28(水) 16:07:40.28ID:t62N+zLF
カタリナを
2018/02/28(水) 16:08:10.29ID:t62N+zLF
語りな
900名無し三等兵
垢版 |
2018/02/28(水) 16:08:27.03ID:t62N+zLF
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
2018/03/17(土) 09:25:58.22ID:y0jYvuen
来週の「ウェークアップ!ぷらす」で、辛坊がUS-2搭乗レポ
902名無し三等兵
垢版 |
2018/03/17(土) 20:55:11.18ID:j/RKlbdo
ああこれだったかw
2018/03/18(日) 09:11:11.41ID:mnWUqrXi
そりゃそうよ
US-2が無けりゃ死んでたんだから
アメリカ軍が無理で海自だけにしかなし得なかった少ない例だな
エンジン一つぶっ壊しているからかかった費用数億円以上
プライスレス

生涯広報くらい当たり前だろ
2018/03/18(日) 12:54:06.62ID:/i9n7DMj
辛坊さんは500万円寄付
御父上は元自衛隊員だしな

波3mだったらしいが
噂では5m以上だったともw
訓練でも経験していない時化での救助に!w
辛坊さんw運強すぎだが
まだヨットで横断は諦めていないらしいw
905名無し三等兵
垢版 |
2018/03/18(日) 12:55:06.72ID:/i9n7DMj
上げとこw
2018/03/19(月) 18:59:05.32ID:x4BoCyNE
>>904
辛坊には諦めて欲しいなあ。
また同じ結果になるよ。
レーダーのみで1晩中帆走するのは危険だ。
今は中国船が落とした水面ギリギリのコンテナが大量にあるらしい。
本人はクジラだと思ってるらしいが、衝突前の動画で相手は動いていない。
クジラも増えているしw
クジラであれコンテナであれワッチもせず帆走出来るような状態じゃない。
2018/03/19(月) 21:50:06.00ID:BrgdK/mk
鯨なら玄界灘名物w
908名無し三等兵
垢版 |
2018/03/19(月) 22:38:49.89ID:sw/zUzw0
警察と在日マフィア、創価による集団ストーカーの証拠動画。
(車両ナンバー付き)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

恐ろしくてお漏らししそう。
909名無し三等兵
垢版 |
2018/03/19(月) 22:39:11.45ID:sw/zUzw0
警察と在日マフィア、創価による集団ストーカーの証拠動画。
(車両ナンバー付き)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

恐ろしくてお漏らししそう。
910名無し三等兵
垢版 |
2018/03/24(土) 08:15:01.29ID:hCb+tUQ0
さあ辛坊さん上げ!!
2018/03/24(土) 08:51:17.05ID:3Z0n3zX+
CM明けからUS-2レポ開始
2018/03/24(土) 11:51:11.07ID:hCb+tUQ0
くそw見逃したぜw
録画仕掛ける冪だった!!w
2018/03/28(水) 16:08:34.30ID:fGKWaK6Y
>>912
https://youtu.be/oqZCBIJ1seY?t=2761
ウェークアップ!ぷらす ????????年????月????日 ????????????????
2018/03/28(水) 20:19:20.88ID:xbBv7FU4
ありがとうございます(号泣w)
2018/04/02(月) 23:02:38.19ID:7AnJtxnJ
https://twitter.com/yui1107/status/978879197237129216
二式飛行艇 (世界の傑作機No.184) https://t.co/qQcp0d6kyI
〇鹿屋基地史料館展示機の細部
〇カラー側面塗装図
〇開発と発達、機体システムと運用
〇比較技術論:飛行艇、その光と陰
〇二式大艇フォト・クロニクル
〇二式大艇からUS-2へと受け継がれるDN
〇日本海軍飛行艇運用史 https://t.co/W6I21qUHwD 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
2018/04/07(土) 14:16:09.95ID:WdhmNX0O
川西の二式大艇は性能設計はいいが生産性に対する配慮は悪い見本みたいに思える
二式大艇のあのレンガ張りみたいな小さい薄い外板をちまちま張り付けてリベット止めして
上から防水作業していくやり方は、もっと大きい厚板を使ってリベット打ちや防水作業の
手間省けないもんだろうか
2018/04/08(日) 10:04:23.78ID:uo5r35m7
>>916
三次曲面で成り立っている航空機の胴体パネルをを、二次曲面で近似させて表現しようとすれば、勢い小片を継ぎ接ぎにするしか無かったのだろう。
大きなパネルを大きなプレスと金型で一発成型できればいいんだろうけどなかなかそうはいかなかったんじゃないの?と素人は思うのです。
2018/04/08(日) 13:19:51.36ID:CqHfqZLc
>>917 戦後の US-2 からは既に厚板で水密性能が向上している。
一体削りだしで構造材を作成できるのはNC旋盤が利用可能な時代にならねば
2018/04/08(日) 13:40:38.69ID:CqHfqZLc
US―2救難飛行艇開発物語 (1)
https://www.shogakukan.co.jp/books/09189852
2018/04/08(日) 13:58:31.60ID:EaLTZY+4
絵本にしようw
2018/04/08(日) 14:58:31.88ID:uo5r35m7
>>918
そういやホンダジェットの主翼は一体削り出しなんだな。
ttp://www.honda.co.jp/jet/innovations/02/
少しでも凹凸があると層流が容易に剥がれて乱流になるためだと。
2018/04/08(日) 15:16:56.09ID:UyRM58Ny
>>917
ただ、あの外板構造は川西独特なんだよな、中島や三菱の大型機ではあんな面倒な外板張り構造にしていない
2018/04/08(日) 15:20:33.16ID:BYvH42ij
>>921
細かい指摘で申し訳ないが、主翼じゃなくて主翼の外板が一体削り出しだよ。
2018/04/08(日) 15:23:08.87ID:EaLTZY+4
ホンダ機にまだJAが無い情けなさw
2018/04/08(日) 16:33:52.98ID:GmlwX6qI
>>924
自動車と同じで、市場の無いところで営業に力入れても仕方ないだけよ。
ホンダは2輪と4輪でそれがよくわかってるし、自動車屋なら海外専用車は何の問題も無い。
2018/04/08(日) 17:54:52.00ID:EaLTZY+4
NSXでも分かるように
為替差損はキツかったw

三菱もアメリカでMRJの工場造る予定
2018/04/08(日) 19:56:46.02ID:jqYVhwZm
>>922
全金属モノコックはまだまだ発展途上で、どこのを真似たかでも方法違うしね
B-17なんか波板の上に薄板張るなんて構造で製造しづらかったそうだし
2018/04/08(日) 23:54:44.87ID:CqHfqZLc
瑞雲祭り 所属部隊 :634-02 〔第六三四海軍航空隊 〕
この 富士急ハイランドで展示されている 瑞雲は、ダイブブレーキの穴の数からみて後期型かな
https://jb-robe.muragon.com/entry/467.html
929名無し三等兵
垢版 |
2018/04/11(水) 08:51:48.86ID:WNzHygNo
441 名前:逝け袋キター!愚痴 [sage] :2018/04/11(水) 08:49:40.17 ID:GMvAnIOY
現在世界唯一の量産型ジェット飛行艇となっているベリエフBe-200。2018年3月12日(現地時間)、そのロシア非常事態省向け消防機、Be-200ESの4号機が初飛行を行いました。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況