前スレ:各国のWW2戦後水上戦闘艦艇総合スレ 6番艦
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1413585440/
探検
各国のWW2戦後水上戦闘艦艇総合スレ 7番艦 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2015/06/13(土) 02:24:46.48ID:S6S2H+JH2名無し三等兵
2015/06/13(土) 02:45:35.25ID:S6S2H+JH 【正規空母】戦後の空母を語るスレ19番艦【軽空母】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1416104990/
世界揚陸艦総合02
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1319825645/
【ミサイル艇】小型高速艦艇総合スレ その4【コルベット】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1357383792/
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 8
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1430120946/
日本潜水艦総合スレッド 76番艦
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1433385549/
護衛艦総合スレ Part.46
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1433844860/
【ひゅうが型】全通甲板護衛艦5【いずも型】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1392809738/
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦128番艦【護衛艦】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1433458302/
【おおすみ】海自輸送艦総合スレ18【ましゅう】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1407048537/
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1416104990/
世界揚陸艦総合02
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1319825645/
【ミサイル艇】小型高速艦艇総合スレ その4【コルベット】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1357383792/
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 8
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1430120946/
日本潜水艦総合スレッド 76番艦
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1433385549/
護衛艦総合スレ Part.46
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1433844860/
【ひゅうが型】全通甲板護衛艦5【いずも型】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1392809738/
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦128番艦【護衛艦】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1433458302/
【おおすみ】海自輸送艦総合スレ18【ましゅう】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1407048537/
3名無し三等兵
2015/06/13(土) 02:51:58.17ID:S6S2H+JH このまま無くすのは勿体無いので建てました。
2015/06/13(土) 10:29:48.38ID:082Dw0b6
各国ペリー級改良型の差って
オーストラリア(アデレード) sm2mrとESSM、新型ソナーとLINK16 これだけ短船体型
トルコ -LINK16・sm2・新型ソナー 独自にMG3?
スペイン(サンタマリア) -ESSM 独自のCIWS
中華民国(成功) -対潜戦闘システム・曳航ソナー 40ミリ機関砲 新型対艦ミサイル
こんな感じか。あと、アメリカのペリー級はMk13取っ払って25ミリを付けてたよね。
エジプトとかに売ったのには改良点有るのかな?
オーストラリア(アデレード) sm2mrとESSM、新型ソナーとLINK16 これだけ短船体型
トルコ -LINK16・sm2・新型ソナー 独自にMG3?
スペイン(サンタマリア) -ESSM 独自のCIWS
中華民国(成功) -対潜戦闘システム・曳航ソナー 40ミリ機関砲 新型対艦ミサイル
こんな感じか。あと、アメリカのペリー級はMk13取っ払って25ミリを付けてたよね。
エジプトとかに売ったのには改良点有るのかな?
7名無し三等兵
2015/06/13(土) 21:14:09.19ID:k+4ahnQr オーストラリアの魔改造っぷりが際立つ
2015/06/13(土) 22:00:06.52ID:3jsZYip8
LCSが上手く行ってないのにペリー級を一斉退役させてよかったのかな?
ミサイルも撃てないフリゲイトに200人の乗員を乗せとくのが耐えられなかったのか?
ミサイルも撃てないフリゲイトに200人の乗員を乗せとくのが耐えられなかったのか?
9名無し三等兵
2015/06/14(日) 01:24:07.30ID:CUJR4Q95 ペリー級も古いからね
12名無し三等兵
2015/06/14(日) 19:28:31.82ID:9u44PlX2 換装モジュールを捨てたsscにするくらいなら元々まともなコルベットであるシグマ級の設計を基にしたり、MEKOのA-200を採用した方がいいと思う
。
。
13名無し三等兵
2015/06/14(日) 21:00:33.39ID:RT71dAPM 米海軍にシグマ型が採用される可能性もあるのか……?
そうすっとオランダ大勝利?
そうすっとオランダ大勝利?
14名無し三等兵
2015/06/14(日) 21:05:12.98ID:L2MweGjD 米海軍のSSC候補にはアプサロンが混じってたような。世艦だったか。
15名無し三等兵
2015/06/14(日) 21:31:59.97ID:os4B7u1p そういう現用アメリカ海軍仕様の構造を持っていない艦は
再設計必須だからダメっぽいよ
昔つかっていたOHペリー級すら同じ理由であかんのだと
再設計必須だからダメっぽいよ
昔つかっていたOHペリー級すら同じ理由であかんのだと
16名無し三等兵
2015/06/16(火) 13:56:21.46ID:hp3pHzsa サール5型は改修でASEAや艦隊防空ミサイルを積むとかさらに装備が強化された様だが、あの小型の船体に重武装というコンセプトは何を仮想敵にしてるんだろうか。
17名無し三等兵
2015/06/16(火) 14:28:39.55ID:IHN3Yx2T18名無し三等兵
2015/06/16(火) 20:12:31.87ID:pWEL7wPR 割と最近の052Dとか051B、054(A)みたいな、中国の独自色があるデザインの艦は中々格好いいね
イージスもどきやソ連艦もどきは別
イージスもどきやソ連艦もどきは別
19名無し三等兵
2015/06/16(火) 23:01:48.13ID:LnIErlso 結局カナダの水上艦計画ってどうなってんだ?
フリファックス級もペリー級みたいになってるし
フリファックス級もペリー級みたいになってるし
21名無し三等兵
2015/06/16(火) 23:45:43.71ID:LnIErlso22名無し三等兵
2015/06/17(水) 10:29:22.80ID:uNSyzbki アーレイバーク系の艦橋の中層あたりに埋め込むのレーダー配置ってほとんど他のシステムでは採用されてない気がするけど、バサン級やホライゾン系のようなマストや、あきづきの様な艦橋トップへの配置と比べての利点は有るのかな?単純に重心の問題?
23名無し三等兵
2015/06/18(木) 02:41:35.62ID:mWD1v9da >>22
おそらくそうだと思う。当時のSPY-1Bは一枚3.7tで、これでも5tぐらい
あった初期型と比べて軽くなったが、関連機器も含めると結構な重さだったはず。
それでいて価格をタイコンデロガ級の4分の3に抑えようとしてたから、船体の
大型化を避ける意味でも、あれしかなかったんだろう。煙突は軽合金になったし。
おそらくそうだと思う。当時のSPY-1Bは一枚3.7tで、これでも5tぐらい
あった初期型と比べて軽くなったが、関連機器も含めると結構な重さだったはず。
それでいて価格をタイコンデロガ級の4分の3に抑えようとしてたから、船体の
大型化を避ける意味でも、あれしかなかったんだろう。煙突は軽合金になったし。
24名無し三等兵
2015/06/18(木) 10:05:28.46ID:IE3IbSWM >>23
なるほど。アーレイバーク級の配置は低すぎて低空目標が探知しづらいと聞いていたが、それなら仕方ないか。
でもまだバサン級の配置が気になる。
あの配置は重量削減が目的だった様だが高さも申し分無さそうだし、フリチョフ・ナンセンやホバート級もこの配置だから合理的なのかな?
なるほど。アーレイバーク級の配置は低すぎて低空目標が探知しづらいと聞いていたが、それなら仕方ないか。
でもまだバサン級の配置が気になる。
あの配置は重量削減が目的だった様だが高さも申し分無さそうだし、フリチョフ・ナンセンやホバート級もこの配置だから合理的なのかな?
25名無し三等兵
2015/06/18(木) 10:21:01.85ID:4cPiKXRP >>24
そのあたりは艦橋からの視界に対する要求で変わるんでない?
オーストラリアの一件では、アーレイバークを小型化したような案も提出されてたし。
全般的に欧州は艦橋からの視界はさほど重視してない印象。
日本はわりと拘ってる。
そのあたりは艦橋からの視界に対する要求で変わるんでない?
オーストラリアの一件では、アーレイバークを小型化したような案も提出されてたし。
全般的に欧州は艦橋からの視界はさほど重視してない印象。
日本はわりと拘ってる。
27名無し三等兵
2015/06/18(木) 12:25:10.01ID:5Y8ogxPr 結局イタリアくらいしか改装しなかったポラリス巡洋艦だが、水上艦艇じゃパトロールにもならないし、潜水艦を貸すとかサイロを作るとかじゃダメだったんだろうか。
イタリア国内の敵に対してなら移動式ランチャーじゃなくても十分だよね。
それに核を搭載してたんではいくら装備が充実しててもおいそれと普通の任務には使えない。
イタリア国内の敵に対してなら移動式ランチャーじゃなくても十分だよね。
それに核を搭載してたんではいくら装備が充実しててもおいそれと普通の任務には使えない。
28名無し三等兵
2015/06/18(木) 19:00:56.69ID:NKnFKyxh29名無し三等兵
2015/06/18(木) 22:20:26.12ID:IE3IbSWM >>28
http://imgur.com/3pz5g5z
http://imgur.com/St61JAw
検索してみると意外と視界良さそうだった。
http://imgur.com/OyUJITD
煙で前が見えなそう
http://imgur.com/3pz5g5z
http://imgur.com/St61JAw
検索してみると意外と視界良さそうだった。
http://imgur.com/OyUJITD
煙で前が見えなそう
31名無し三等兵
2015/06/19(金) 00:39:34.81ID:TRU6FpS3 個人的にあの艦橋の真上に取り付けるデザインの見た目は嫌いじゃないけど
視界が糞悪くなりそうなんだよね……
視界が糞悪くなりそうなんだよね……
32名無し三等兵
2015/06/19(金) 03:12:39.39ID:KN2lHsKV >>30
作業艇下ろせばごちゃごちゃ視界に入ってくるものはあれど一応真後ろまで見えるのでは
もっと背の低い艇(RHIBとか)積むつもりで設計したけど後から仕様変更されたか、右舷には
RHIB積んでて後ろはそっちから見えるのでよしとしてるとか、そんな感じかと
作業艇下ろせばごちゃごちゃ視界に入ってくるものはあれど一応真後ろまで見えるのでは
もっと背の低い艇(RHIBとか)積むつもりで設計したけど後から仕様変更されたか、右舷には
RHIB積んでて後ろはそっちから見えるのでよしとしてるとか、そんな感じかと
33名無し三等兵
2015/06/19(金) 12:38:38.93ID:C5wWDai2 視界については必要があれば艦の各所に見張りを立てるとかカメラを使うとかして対応ではないかな
35名無し三等兵
2015/06/19(金) 16:05:51.46ID:hlsvXOMf 最近の欧州艦のレーダー塔はアメリカ新戦艦の艦橋に似てるな
36名無し三等兵
2015/06/30(火) 16:35:39.71ID:8sQ8f2yU エグゾセを被弾して沈んだ42型ミサイル駆逐艦シェフィールド
エグゾセを被弾しても沈まなかったオリバー・ハザード・ペリー級ミサイルフリゲートスターク
車内でキチガイ爺が自らガソリンを浴びて炎上しても最寄の駅まで自走できた東海道新幹線
炎上時での乗員のダメコンって大切なんだな!
エグゾセを被弾しても沈まなかったオリバー・ハザード・ペリー級ミサイルフリゲートスターク
車内でキチガイ爺が自らガソリンを浴びて炎上しても最寄の駅まで自走できた東海道新幹線
炎上時での乗員のダメコンって大切なんだな!
38名無し三等兵
2015/06/30(火) 17:45:00.81ID:8sQ8f2yU39名無し三等兵
2015/07/01(水) 07:40:11.84ID:CcCwJDau ハニトは弾頭重量の少ないミサイルで助かった
ttp://clashofarms.com/files/Hanit_Analysis.pdf
ttp://clashofarms.com/files/Hanit_Analysis.pdf
40名無し三等兵
2015/07/09(木) 20:14:54.88ID:KyDc8hFz ロシアのSAM用VLS、3K96が1せる当たりで9M96系ミサイルを搭載できる数について。
日本語Wikiでは4発とあるが米露Wikiを含め諸外国のサイトだと1発とされている。
サイズ的にはキャニスターを超薄くすればギリギリ4発入るが、↓を見る限り1セル当たり1発っぽい。
http://militaryrussia.ru/blog/topic-13.html
なぜ蓋のサイズとキャニスターのサイズが全く違う構造にしたのか…Mk41と比べてショボ過ぎる。
日本語Wikiでは4発とあるが米露Wikiを含め諸外国のサイトだと1発とされている。
サイズ的にはキャニスターを超薄くすればギリギリ4発入るが、↓を見る限り1セル当たり1発っぽい。
http://militaryrussia.ru/blog/topic-13.html
なぜ蓋のサイズとキャニスターのサイズが全く違う構造にしたのか…Mk41と比べてショボ過ぎる。
41名無し三等兵
2015/07/11(土) 03:22:28.52ID:AK2kXsdp ロシアのVLS大杉な気が
まあアメリカとかとは発想が違うんだろうけど
まあアメリカとかとは発想が違うんだろうけど
42名無し三等兵
2015/07/17(金) 15:28:29.71ID:O/mHIKwQ43名無し三等兵
2015/07/17(金) 21:10:33.07ID:78z0s1t3 ロシアみたいに対艦ミサイルも垂直発射にした方が良いのか
それともコスト的に?なのか?
それともコスト的に?なのか?
44名無し三等兵
2015/07/17(金) 22:35:20.60ID:nCfA2lNn45名無し三等兵
2015/07/20(月) 08:13:47.32ID:pcNpyHvc 小型艦艇にはアクティブ防護システムが必要だな
IS、「エジプト艦にミサイル攻撃」と主張
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3054751
IS、「エジプト艦にミサイル攻撃」と主張
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3054751
47名無し三等兵
2015/07/22(水) 03:36:31.39ID:7O9/B9Uq そういや南アフリカのMEKOって時折稼働率最悪とか聞くけど何が悪いんだろ?
単なる予算不足?
単なる予算不足?
48名無し三等兵
2015/07/24(金) 06:24:45.74ID:Khx7rKoG Video: Mayport-based Navy destroyer damaged after SM-2 missile explodes
ttp://jacksonville.com/news/metro/2015-07-22/story/report-mayport-based-navy-destroyer-damaged-after-sm-2-missile-explodes
ttp://i.kinja-img.com/gawker-media/image/upload/s--qGDQfQ8T--/c_fit,fl_progressive,q_80,w_636/1352472238397189005.jpg
ttp://jacksonville.com/news/metro/2015-07-22/story/report-mayport-based-navy-destroyer-damaged-after-sm-2-missile-explodes
ttp://i.kinja-img.com/gawker-media/image/upload/s--qGDQfQ8T--/c_fit,fl_progressive,q_80,w_636/1352472238397189005.jpg
49名無し三等兵
2015/07/24(金) 12:46:17.42ID:di1FK94V 米海軍のミサイル爆発、駆逐艦を破損
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35067840.html
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35067840.html
50名無し三等兵
2015/07/26(日) 11:54:20.08ID:v1o7DIK7 ステレグシュチィでできるのにクリヴァクX級には3K96積めなかったんだろか
22350の埋め合わせするなら対空装備だけでも最新にしたほうがよさそうじゃね
22350の埋め合わせするなら対空装備だけでも最新にしたほうがよさそうじゃね
51名無し三等兵
2015/07/26(日) 13:30:56.37ID:/7qPNHS3 11356Rのシュチーリ1でも射程50キロでESSMぐらいあるし
インテグレーションで余計な金と時間発生するのは避けたかったんじゃないか
インテグレーションで余計な金と時間発生するのは避けたかったんじゃないか
52名無し三等兵
2015/07/27(月) 08:54:42.21ID:RiForcMH 今でもソブレメンヌイくらいの能力はあるからあくまで補助的な扱いだろうな
それだけゴルシコフ級を十分な数作る自信があるんだろう
それだけゴルシコフ級を十分な数作る自信があるんだろう
53名無し三等兵
2015/07/29(水) 00:27:33.96ID:S2fiBb0154名無し三等兵
2015/07/31(金) 18:21:28.62ID:CgC57RJO 11356RのSAMは地上用のブーク3に合わせて弾頭重量を減らす代わりに射程を70Kmまで延長した最新タイプ…ってのを見た気がする。
元々射程30Kmの初期ウラガン用の管制装置でそんなミサイルを誘導できるのか疑問だけど。できても一方向に一発までしか誘導できない。
しっかし、いい加減にロシアは(海軍に限らず)装備の統一化を考えないのだろうか…SAMにしろSSMにしろ装備が艦ごとにバラバラだよなぁ。
元々射程30Kmの初期ウラガン用の管制装置でそんなミサイルを誘導できるのか疑問だけど。できても一方向に一発までしか誘導できない。
しっかし、いい加減にロシアは(海軍に限らず)装備の統一化を考えないのだろうか…SAMにしろSSMにしろ装備が艦ごとにバラバラだよなぁ。
55名無し三等兵
2015/07/31(金) 22:27:50.13ID:pFOhujyM シュチーリ1以降指令更新付慣性誘導を導入したからイルミネータ1基で2発誘導できるよ
もしブークM3と同じミサイルになったら終末がアクティブ誘導になるからもっと同時対処数は増えると思われる
https://www.youtube.com/watch?v=loE-Nlgy_b0
もしブークM3と同じミサイルになったら終末がアクティブ誘導になるからもっと同時対処数は増えると思われる
https://www.youtube.com/watch?v=loE-Nlgy_b0
56名無し三等兵
2015/07/31(金) 22:31:33.01ID:mA+9VvqG インドもタルワーにレトロフィットすりゃ良いのに
57名無し三等兵
2015/07/31(金) 22:41:56.21ID:IXHXhTo3 ロシア海軍とか装備見てたらクラクラしてくるけど
よく運用出来るよね
素直に凄いわ
よく運用出来るよね
素直に凄いわ
58名無し三等兵
2015/08/01(土) 20:11:30.84ID:62M/+DCO59名無し三等兵
2015/08/03(月) 08:08:01.51ID:z9WKiDV1 中国海軍の054A型フリゲートがHQ-16 SAMではないミサイルをVLSから発射している写真が公開
http://lt.cjdby.net/thread-2054445-1-1.html
コメントを見ると、噂されていた新型対潜ミサイルYu-8ではないかとの推測がでている
http://lt.cjdby.net/thread-2054445-1-1.html
コメントを見ると、噂されていた新型対潜ミサイルYu-8ではないかとの推測がでている
60名無し三等兵
2015/08/07(金) 10:05:11.47ID:B4Ewy83e 豪海軍の水上艦受注に照準 英BAE、設計技術や建造経験アピール
ttp://www.sankeibiz.jp/compliance/news/150807/cpd1508070500003-n1.htm
ttp://www.sankeibiz.jp/compliance/news/150807/cpd1508070500003-n1.htm
61名無し三等兵
2015/08/15(土) 20:09:30.56ID:Lt6ASOUa そういやニュージーランドは軍事力改めて再建するとなんとかって話は結局飛んだのかな?
フリゲートも新造するやしないや一時期言ってた様な?
フリゲートも新造するやしないや一時期言ってた様な?
62名無し三等兵
2015/08/16(日) 00:08:43.48ID:lxYKTOxi なんせ敵が居ないしなあ
インドネシアも中国もニュージーランドまで攻めてこないだろ
インドネシアも中国もニュージーランドまで攻めてこないだろ
63名無し三等兵
2015/08/16(日) 00:48:57.83ID:S9DegQAQ マレーシアも本格的に対中シフトになりそうだし
水上戦闘艦の動向が楽しみ
水上戦闘艦の動向が楽しみ
64名無し三等兵
2015/08/26(水) 21:41:24.46ID:LWo2QKeq ベトナムはもっと水上戦闘艦増勢するんやろか?
65名無し三等兵
2015/09/02(水) 19:55:36.20ID:33czw9ZB ブラジルは空母ある割には随伴艦がしょっぱいよね
66名無し三等兵
2015/09/03(木) 00:58:35.67ID:oGrqsdvz フランス「...」
67名無し三等兵
2015/09/03(木) 06:03:35.31ID:E3hM42qL おフランスの空母は一隻やせいぜい二隻だからなあ
随伴艦艇の総合力もバランスわるいし…
随伴艦艇の総合力もバランスわるいし…
68名無し三等兵
2015/09/03(木) 23:43:53.26ID:sIOOdw/v 南米の海軍は骨董品みたいな巡洋艦もってよね、あれの代替にしらねとか売れないだろうか?
フィリピン?そりゃムリだろw
フィリピン?そりゃムリだろw
69名無し三等兵
2015/09/04(金) 02:42:55.39ID:GBDu0dHA フランスもバランス悪いよね
ペルーのあの巡洋艦はまだ現役だったかな?
ペルーのあの巡洋艦はまだ現役だったかな?
70名無し三等兵
2015/09/04(金) 05:06:57.45ID:kMpVYIWs フランスはアスター15に自身持ってるみたいだけど
CIWS系の機関砲積まんで大丈夫なんかと思う
CIWS系の機関砲積まんで大丈夫なんかと思う
71名無し三等兵
2015/09/04(金) 08:08:21.79ID:3BXa3deL あそこはミストラル系のサドレルがCIWSで、旧型艦や空母にまで積んでるでしょ。
アジアではその用途でインドネシアやタイが採用してるようだけど、
射程や速度的に大丈夫なのかな
アジアではその用途でインドネシアやタイが採用してるようだけど、
射程や速度的に大丈夫なのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★5 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★6 [♪♪♪★]
- 高市早苗首相、独自貫いた1カ月 会食ゼロ、議員宿舎で勉強漬け「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [Hitzeschleier★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 【MLB】大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希WBC出場辞退が確実に! トランプ大統領「ロス五輪最優先」指令 どうなる侍ジャパン [牛丼★]
- 【NJPW】新日本プロレスワールド part.2412
- 競輪実況★1606
- 【NJPW】新日本プロレスワールド part.2413
- 他サポ 2025-261
- ハム専ファンフェス
- 2025 SUPER FORMULA Lap18
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy4D晩酌🧪❄🫘
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy3D晩酌🧪❄🫘
- 【ござ専🏡】風間隊🥷集合でござる🏯【風間いろは🍃】
- 【速報】高市首相「国際社会は危機に直面している」 [256556981]
- 【悲報】日本人、突然全員高市早苗の反転アンチになる。外交勝負服発言がどうしても許せない模様 [517791167]
- 【誰でも】雑談広場★0
