拳銃、SMG、PDW、突撃銃、狙撃銃など、小火器の弾の話なら、なんでもOK。
パチンコの玉、チンコの玉などの話は禁止。
前スレ
弾のスレ Part2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1405915182/
探検
弾のスレ Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2015/12/06(日) 22:26:15.19ID:jn0Pjped2015/12/07(月) 00:36:44.84ID:gS6s8PyQ
>>1乙
http://castboolits.gunloads.com/showthread.php?160577-Looking-for-information-on-swaging
空薬莢からジャケット弾を作るという発想。
http://castboolits.gunloads.com/showthread.php?160577-Looking-for-information-on-swaging
空薬莢からジャケット弾を作るという発想。
2015/12/09(水) 01:33:36.63ID:56QmgJ6R
まずこれを見てくれ
http://www.taurusarmed.net/forums/attachments/factory-loads/56296d1369276821-9mm-makarov-vs-luger-oh-i-might-trouble-please-advise-9mmcases.jpg
上の段の9oポリスと9oウルトラ…共に表記は9x18である。
つまり中段の9mmマカロフ9x18と言う表記は一緒な訳だが、リム径に注目して欲しい…
9oポリスと9oウルトラはφ9.5oで、9マカはφ9.9oである。
で、下段の9パラと.380のリム径が其々φ9.96oとφ9.5o。
ここから分かるのは、同じ9x18でも、
9oポリスと9oウルトラは.380とリム径が共通で弾薬上位互換がありそうで、
9マカと9パラはリム径が近似していて、矢張り弾薬上位互換が見込めるという事…な・の・だ・が、
モノの書籍や解説によっては.380と9マカに互換性があるとも記されてたりする。
9.9o-9.5o=0.4oで左右の張り出しのの落差は僅か0.2oじゃない?
なんか遊底がケースヘッド咥えられそうじゃない?一体、どっちなのか?…と!
.380と9マカにもし互換性があれば、それはつまり.380と9パラとも互換性が見込めるって事じゃない?
http://www.shootingillustrated.com/wp-content/uploads/2012/02/dimensions.jpg
http://www.taurusarmed.net/forums/attachments/factory-loads/56296d1369276821-9mm-makarov-vs-luger-oh-i-might-trouble-please-advise-9mmcases.jpg
上の段の9oポリスと9oウルトラ…共に表記は9x18である。
つまり中段の9mmマカロフ9x18と言う表記は一緒な訳だが、リム径に注目して欲しい…
9oポリスと9oウルトラはφ9.5oで、9マカはφ9.9oである。
で、下段の9パラと.380のリム径が其々φ9.96oとφ9.5o。
ここから分かるのは、同じ9x18でも、
9oポリスと9oウルトラは.380とリム径が共通で弾薬上位互換がありそうで、
9マカと9パラはリム径が近似していて、矢張り弾薬上位互換が見込めるという事…な・の・だ・が、
モノの書籍や解説によっては.380と9マカに互換性があるとも記されてたりする。
9.9o-9.5o=0.4oで左右の張り出しのの落差は僅か0.2oじゃない?
なんか遊底がケースヘッド咥えられそうじゃない?一体、どっちなのか?…と!
.380と9マカにもし互換性があれば、それはつまり.380と9パラとも互換性が見込めるって事じゃない?
http://www.shootingillustrated.com/wp-content/uploads/2012/02/dimensions.jpg
2015/12/09(水) 08:43:51.40ID:6n+NzRef
9mmパラと380ACPの弾薬上位互換性?
さすがにリム径が0.46mm、ケース長が1.85mm、ケース首径が0.15mmも違い
反動エネルギーも段違いとなるとセミオートでは無理
精度不良とジャムの嵐になるよ
さすがにリム径が0.46mm、ケース長が1.85mm、ケース首径が0.15mmも違い
反動エネルギーも段違いとなるとセミオートでは無理
精度不良とジャムの嵐になるよ
2015/12/09(水) 08:55:58.22ID:6n+NzRef
一般論だが、自動火器製造で許容されているの公差は1/100mm程度とされている
ケース寸法の公差はそこまで厳しくは無いだろうけど
380ACPと9mmパラの差は流石に桁が大きすぎるように思える
ケース寸法の公差はそこまで厳しくは無いだろうけど
380ACPと9mmパラの差は流石に桁が大きすぎるように思える
2015/12/09(水) 12:28:38.01ID:LGsRNWik
マカロフに380ACP入れて撃ってみた、てのがGunにあったよ。床井さんの記事。
結果は「撃てるけどボアからのガス抜けがひどいし、排莢時にエジェクトポートからすごい煙が出る、
おまけに後退力不足でタマの威力も精度も当てにならん」で、発射できても実用にはならない模様
結果は「撃てるけどボアからのガス抜けがひどいし、排莢時にエジェクトポートからすごい煙が出る、
おまけに後退力不足でタマの威力も精度も当てにならん」で、発射できても実用にはならない模様
2015/12/09(水) 12:31:11.16ID:LGsRNWik
まーエキストラクターがガッチリ咥えててくれれば発火はする…てのはアストラの古いモデルなんかもそうだけども
(オリジナルの9mmラルゴはケースが長いんで、9mm弾なら一応どれでも撃てないことはない)
(オリジナルの9mmラルゴはケースが長いんで、9mm弾なら一応どれでも撃てないことはない)
10名無し三等兵
2015/12/09(水) 13:28:09.39ID:56QmgJ6R 0.01oの公差か…
9パラ口径の拳銃から.380弾薬が撃てるのなら、それに越した事はない。
.380のチャンバーに9マカや9パラはそれは装填できないだろうけどね。
9パラ口径の拳銃から.380弾薬が撃てるのなら、それに越した事はない。
.380のチャンバーに9マカや9パラはそれは装填できないだろうけどね。
11名無し三等兵
2015/12/09(水) 21:32:11.97ID:LSN69JtW 昔は、リボルバーとカービンで同じ弾を使ったセットがベストセラーに
なったらしい。
今やるとしたら…10ミリオートよりワンランク強いピストル弾で
M4やAKをいじったカービンで300メートルぐらい狙える、って感じか?
なったらしい。
今やるとしたら…10ミリオートよりワンランク強いピストル弾で
M4やAKをいじったカービンで300メートルぐらい狙える、って感じか?
12名無し三等兵
2015/12/09(水) 22:07:26.86ID:56QmgJ6R >10ミリオートよりワンランク強いピストル弾
それはズバリ、10oマグナムです。
そして10oマグナムや40SWは.30Remブラスから拵えられるらしいのです。
件の.380:9パラの互換性云々も.223Remのブラスから.380ACPが拵えられるらしいのです。
もし9パラ拳銃から.380が撃てれば、それは.223から9パラや9oマグナムが拵えられる事を意味します。
同様に.308から45ACPや45Win Magも拵えられそうなのですよ。
それはズバリ、10oマグナムです。
そして10oマグナムや40SWは.30Remブラスから拵えられるらしいのです。
件の.380:9パラの互換性云々も.223Remのブラスから.380ACPが拵えられるらしいのです。
もし9パラ拳銃から.380が撃てれば、それは.223から9パラや9oマグナムが拵えられる事を意味します。
同様に.308から45ACPや45Win Magも拵えられそうなのですよ。
13名無し三等兵
2015/12/10(木) 02:21:05.93ID:+xW6g6Xz 10ミリオートよりワンランク強くてピストル弾としても使ったこともあり
長物で使う弾といったら.30カービンじゃね?
長物で使う弾といったら.30カービンじゃね?
14名無し三等兵
2015/12/10(木) 04:00:17.67ID:V8/akC42 .30カービンの薬莢をカットすると.32ACPになるそうだ。
そして.32ACPの薬莢をカットして鉛を流し込んで口を窄めると9mm口径の代用JHP弾頭が出来上る。
.30カービンのオートピストルというと多分、トリガーリーチが一番遠いと思われるオートマグVが挙げられるな。
オートマグVには.30カービンの他に、9oマグナム口径バージョンがあって、更にオートマグWでは10oiMiマグナム口径バージョンがある。
10o、9o、7.62o(.30)とあると、矢張り口径の大きい方が威力がある事になるな…。
また、マキシンBFRには特注の.30口径モデルもあるらしい。
銃身の口径さえ合えば、BFRはシリンダー毎に違う弾薬が使える。
7.62AK、.30カービン、.30-30や.30Rem、.300AAC、.308Win、.356Win、.358Win辺りはシリンダーに修まるMOALだと思う。
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/db/9a/da/db9adad4107ddb2c4e5255c4759fce85.jpg
(BFRでなくフィリップ&ロジャースとあるな…D-MAXとかいうBFRみたいなロングシリンダーSAリボもあるしな…)
そして.32ACPの薬莢をカットして鉛を流し込んで口を窄めると9mm口径の代用JHP弾頭が出来上る。
.30カービンのオートピストルというと多分、トリガーリーチが一番遠いと思われるオートマグVが挙げられるな。
オートマグVには.30カービンの他に、9oマグナム口径バージョンがあって、更にオートマグWでは10oiMiマグナム口径バージョンがある。
10o、9o、7.62o(.30)とあると、矢張り口径の大きい方が威力がある事になるな…。
また、マキシンBFRには特注の.30口径モデルもあるらしい。
銃身の口径さえ合えば、BFRはシリンダー毎に違う弾薬が使える。
7.62AK、.30カービン、.30-30や.30Rem、.300AAC、.308Win、.356Win、.358Win辺りはシリンダーに修まるMOALだと思う。
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/db/9a/da/db9adad4107ddb2c4e5255c4759fce85.jpg
(BFRでなくフィリップ&ロジャースとあるな…D-MAXとかいうBFRみたいなロングシリンダーSAリボもあるしな…)
16名無し三等兵
2015/12/10(木) 17:30:05.24ID:V8/akC42 >>15
その通りなんだけど、リム径のダイアメーターを確認してみると、
44AMP及び.308は.473で、45ACP系列は.480インチなのね。
でも44AMP同様に451デトニクス・マグも.308ケースから賄えるというのも知っていた。
ウィルディピストルは最初45WinMag口径から出て、
オリジナル弾薬の41、44、45、475ウィルディマグナム弾薬というバリエーションの迷走を続けるんだけど、
21世紀になって.44AMP口径のバリエーションもラインナップに加えた。
つまりさ、最悪でも.308から44AMPは手作り出来るけど、他は出来ないから、今更ながら.44AMPバージョンを加えたんだと思った。
でも45WinMagは45ACPを単に長くしただけだったんだよね。
451デトマグのオリジナルのリム径は.480だが、.473インチでも賄えるなら、.308からでも45ACPや45WinMagも造れるって事では…?
《45ACPのリム径は.480” 12.19o》http://7.62x54r.net/MosinID/cart45ACP.jpg
《45WinMagのリム径も.480”》http://stevespages.com/jpg/cd45winchestermagnum.jpg
《.308Winのリム径は.473”12.01o》http://www.loaddata.com/images/database/.308%20Winchester86.gif
《44AMPのリム径は.470”11.94o》http://www.loaddata.com/images/database/.44%20Auto%20Mag.gif
完璧に.308のリムを.44AMPにマッチさせるならリム径を0.003インチ(0.07o)削る事は出来る。
一方、45ACPより.308のリム径は0.18o…約0.2o、片側の張り出し0.1oほど足りない訳だ。
大きい径を小さい方に合わせて削るのは可能だろうが、小さい方を大きい方に合わせ様と盛るのは難しいだろうね。
という事は、銃側の方にある程度のアバウトな融通性があると見るべきなんだろう…まあ、互換性というか、代用が利くのなら。
その通りなんだけど、リム径のダイアメーターを確認してみると、
44AMP及び.308は.473で、45ACP系列は.480インチなのね。
でも44AMP同様に451デトニクス・マグも.308ケースから賄えるというのも知っていた。
ウィルディピストルは最初45WinMag口径から出て、
オリジナル弾薬の41、44、45、475ウィルディマグナム弾薬というバリエーションの迷走を続けるんだけど、
21世紀になって.44AMP口径のバリエーションもラインナップに加えた。
つまりさ、最悪でも.308から44AMPは手作り出来るけど、他は出来ないから、今更ながら.44AMPバージョンを加えたんだと思った。
でも45WinMagは45ACPを単に長くしただけだったんだよね。
451デトマグのオリジナルのリム径は.480だが、.473インチでも賄えるなら、.308からでも45ACPや45WinMagも造れるって事では…?
《45ACPのリム径は.480” 12.19o》http://7.62x54r.net/MosinID/cart45ACP.jpg
《45WinMagのリム径も.480”》http://stevespages.com/jpg/cd45winchestermagnum.jpg
《.308Winのリム径は.473”12.01o》http://www.loaddata.com/images/database/.308%20Winchester86.gif
《44AMPのリム径は.470”11.94o》http://www.loaddata.com/images/database/.44%20Auto%20Mag.gif
完璧に.308のリムを.44AMPにマッチさせるならリム径を0.003インチ(0.07o)削る事は出来る。
一方、45ACPより.308のリム径は0.18o…約0.2o、片側の張り出し0.1oほど足りない訳だ。
大きい径を小さい方に合わせて削るのは可能だろうが、小さい方を大きい方に合わせ様と盛るのは難しいだろうね。
という事は、銃側の方にある程度のアバウトな融通性があると見るべきなんだろう…まあ、互換性というか、代用が利くのなら。
17名無し三等兵
2015/12/10(木) 19:01:31.18ID:JGQwHwZ5 まあそこまで神経質に作っちゃいないだろうし、そもそもリムは盛大にハミ出してたりするのもあるし、
エキストラクターがちゃんと掛かるか、マガジンやフィーディングはスムーズか、がクリアできてればいいのかもね
エキストラクターがちゃんと掛かるか、マガジンやフィーディングはスムーズか、がクリアできてればいいのかもね
18名無し三等兵
2015/12/10(木) 19:44:52.95ID:V8/akC42 もしかしたら45WinMag口径から.44AMPは撃てちゃうのかも知れない…。
でもその逆は駄目なんだろう…45WinMagの方が若干太いから。
だからって事はないのかも知れないけど、ウィルディに.44AMPバージョンが出たのかも?
まあ、ウィルディは腰上からアッパーレシーバー事一式、バレル交換する事になるから関係ないのかも知れないけどね。
http://www.wildeyguns.com/_images//barrel-lengths.jpg
http://www.rockislandauction.com/photos/63/p_standard/TRM1-R-F1-H.jpg
でもその逆は駄目なんだろう…45WinMagの方が若干太いから。
だからって事はないのかも知れないけど、ウィルディに.44AMPバージョンが出たのかも?
まあ、ウィルディは腰上からアッパーレシーバー事一式、バレル交換する事になるから関係ないのかも知れないけどね。
http://www.wildeyguns.com/_images//barrel-lengths.jpg
http://www.rockislandauction.com/photos/63/p_standard/TRM1-R-F1-H.jpg
19名無し三等兵
2015/12/11(金) 23:01:35.16ID:QPBhrtDp とある武器空想サイトにあったネタだが、「12ゲージロング」って
まったく需要ないんだろうか?
12ゲージ散弾だが、長い。その分火薬も多く弾頭も重く初速も速い。
スラッグの威力は50BMGをしのぐ。
普通より銃身も厚く薬室も頑丈な銃が必要。
その銃はもちろん普通の12ゲージも撃てる。
まったく需要ないんだろうか?
12ゲージ散弾だが、長い。その分火薬も多く弾頭も重く初速も速い。
スラッグの威力は50BMGをしのぐ。
普通より銃身も厚く薬室も頑丈な銃が必要。
その銃はもちろん普通の12ゲージも撃てる。
20名無し三等兵
2015/12/11(金) 23:32:54.12ID:U0uSg0f7 反動が強くて使いづらそうだ
21名無し三等兵
2015/12/12(土) 00:10:59.83ID:CxYhwWcP 12ゲージスラッグで12.7mm×99以上のパワーって無茶な設定だな
12ゲージ3インチのスラッグの定番は1オンス弾で12.7mm×99のFMJよりも軽い
スラッグが1オンスのままならば銃口初速は1200m/sec級で
大昔の対戦車銃PzB39と同じぐらいの初速だな
反動エネルギーは12.7mm×99よりも大きいので
やっぱり銃の重さは10Kgオーバーは確実だろう
12ゲージ3インチのスラッグの定番は1オンス弾で12.7mm×99のFMJよりも軽い
スラッグが1オンスのままならば銃口初速は1200m/sec級で
大昔の対戦車銃PzB39と同じぐらいの初速だな
反動エネルギーは12.7mm×99よりも大きいので
やっぱり銃の重さは10Kgオーバーは確実だろう
22名無し三等兵
2015/12/12(土) 00:11:23.83ID:yELVpxb3 そこで強烈な反動に対処するためにニ脚か三脚を常装し
常に寝撃ちで使うことにすると、対物ライフルと何ら変わらない物ができる。
常に寝撃ちで使うことにすると、対物ライフルと何ら変わらない物ができる。
23名無し三等兵
2015/12/12(土) 00:27:42.61ID:CxYhwWcP 「12ゲージロング」・・・
構造上、滑腔銃身の散弾銃は抜弾抵抗が小さいので、弾丸を加速させる部分は非常に短い
それ故に散弾銃の装薬は速燃性火薬を使うしかないので、腔圧を考えると高初速をし難い
散弾銃でライフル銃以上の初速を持たせるなら燃焼ガスのシーリング問題を解決しなければならない
・・・技術的には現代の戦車砲の技術を転用すれば可能かもしれないが、重量とコストが過大になることは容易に想像できそうだ
構造上、滑腔銃身の散弾銃は抜弾抵抗が小さいので、弾丸を加速させる部分は非常に短い
それ故に散弾銃の装薬は速燃性火薬を使うしかないので、腔圧を考えると高初速をし難い
散弾銃でライフル銃以上の初速を持たせるなら燃焼ガスのシーリング問題を解決しなければならない
・・・技術的には現代の戦車砲の技術を転用すれば可能かもしれないが、重量とコストが過大になることは容易に想像できそうだ
24名無し三等兵
2015/12/12(土) 00:35:33.19ID:E3fU3ZnQ 12Gaはプラケースだが、火薬のカップ部分はブラスだな。
で、全ブラスの12Gaケースもあった。
現在プラなのはやっぱり低腔圧って事なんだろう…バックブラストで破ける事が無いという。
あと「12ゲージロング」なんて改造は動画が一杯上っているよ。
それこそドライバーや乾電池を弾頭として飛ばしてみたり、手作りの弾頭を飛ばしてみたり…全部使い物にならないけどね。
「だめだろうけど、やってみた」系のネタ動画だな。
あと.50BMGに匹敵する象撃ち弾薬は一杯あるよ。
昔だったら.600ニトロとか.700ニトロとか、2ボーアライフルとか、パントガンとか。
あと.577レックスだとAスクエアだったたな?カスタムメイドのビックボアライフルを検索すれば独自開発の弾は一杯出てくるよ。
で、全ブラスの12Gaケースもあった。
現在プラなのはやっぱり低腔圧って事なんだろう…バックブラストで破ける事が無いという。
あと「12ゲージロング」なんて改造は動画が一杯上っているよ。
それこそドライバーや乾電池を弾頭として飛ばしてみたり、手作りの弾頭を飛ばしてみたり…全部使い物にならないけどね。
「だめだろうけど、やってみた」系のネタ動画だな。
あと.50BMGに匹敵する象撃ち弾薬は一杯あるよ。
昔だったら.600ニトロとか.700ニトロとか、2ボーアライフルとか、パントガンとか。
あと.577レックスだとAスクエアだったたな?カスタムメイドのビックボアライフルを検索すれば独自開発の弾は一杯出てくるよ。
25名無し三等兵
2015/12/12(土) 00:51:10.66ID:CxYhwWcP 大口径滑腔銃というコンセプトはロマンがあるけど
技術とコストの壁を乗り越えても少し威力のある対物ライフルに過ぎないんだよね
そうなると無理に12ゲージ散弾を使えるようにする必要も無い
すでに50BMGがあるのに更に威力を求めるとすると、
設計目標は近距離ならMBTの側面装甲を貫通できるとかそういう話になるけど
高初速銃ならせいぜい口径20mmが上限だろうからAPFSDSはちょっと無理だな
技術とコストの壁を乗り越えても少し威力のある対物ライフルに過ぎないんだよね
そうなると無理に12ゲージ散弾を使えるようにする必要も無い
すでに50BMGがあるのに更に威力を求めるとすると、
設計目標は近距離ならMBTの側面装甲を貫通できるとかそういう話になるけど
高初速銃ならせいぜい口径20mmが上限だろうからAPFSDSはちょっと無理だな
26名無し三等兵
2015/12/12(土) 10:46:16.01ID:e35vfDhA 10ゲージでよくね?って思った。
27名無し三等兵
2015/12/13(日) 09:39:49.15ID:NHQY83kE28名無し三等兵
2015/12/13(日) 10:18:11.53ID:JUsoUrHD アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないだろう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイトレーヤの任務である。
マイトレーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。
★★★
《《 感動を返せ! 》》
キューブリック監督が肉声で証言!!!『 アポロ着陸はイカサマ 』
https://www.youtube.com/watch?v=vxXZRzDmZFA&feature=youtu.be
★★★
《《 NASAが隠す火星の真相 》》
Q NASAは一般大衆から情報を隠そうとしているのですか。そうだとすれば、なぜですか。
A はい、彼らはUFOに対して彼らが長年取ってきた態度のために無用な組織とされることを恐れています。
しかし、真実は明らかになるでしょう。
火星の人々は地球人よりも小さいです。
火星には地球上よりも多くの火星人がいます。
私たちにとっては彼らの姿は見えません――エーテル視力を持たないかぎり。
UFOを見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。
いま既に、新しい時代のために適応した子供たちがよりたくさん生まれてくる時期に入っています。
核エネルギーの放出が起こるのはエーテル・レベルです。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないだろう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイトレーヤの任務である。
マイトレーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。
★★★
《《 感動を返せ! 》》
キューブリック監督が肉声で証言!!!『 アポロ着陸はイカサマ 』
https://www.youtube.com/watch?v=vxXZRzDmZFA&feature=youtu.be
★★★
《《 NASAが隠す火星の真相 》》
Q NASAは一般大衆から情報を隠そうとしているのですか。そうだとすれば、なぜですか。
A はい、彼らはUFOに対して彼らが長年取ってきた態度のために無用な組織とされることを恐れています。
しかし、真実は明らかになるでしょう。
火星の人々は地球人よりも小さいです。
火星には地球上よりも多くの火星人がいます。
私たちにとっては彼らの姿は見えません――エーテル視力を持たないかぎり。
UFOを見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。
いま既に、新しい時代のために適応した子供たちがよりたくさん生まれてくる時期に入っています。
核エネルギーの放出が起こるのはエーテル・レベルです。
30名無し三等兵
2015/12/13(日) 12:25:45.56ID:T3j/1FuG ボトムズのミサイルみたいに飛ぶんやな
31名無し三等兵
2015/12/13(日) 16:03:19.23ID:llgsVFwq トレーサーは火事になるからなぁ
32名無し三等兵
2015/12/14(月) 01:38:20.35ID:4TgDdmrL 20 x 139 mm(マルダー歩兵戦闘車の主砲の弾)
http://www.ordtech-industries.com/2products/Ammunition/Medium/20x139.html
Round Length 213 mm
Round Mass (total) 315 g
Cartridge Case Length 139 mm
Rim Diameter 28.5 mm
Projectile Diameter 20 mm
Projectile Steel shell
Projectile Mass 125 g
Muzzle Velocity 1040 m/s
HEI 5.8 g Hexal 70/30 & Impact fuze
HEI-T 4.9 g Hexal 70/30 + 4.3 s tracer & Impact fuze
SAPHEI / APCT Armour Piercing Solid Core - 4.5 g Hexal + tracer. Penetrates 50 mm Armour at 100 m
SAPHEIで100mで50mmの貫通力とはかなり強力だな
http://www.ordtech-industries.com/2products/Ammunition/Medium/20x139.html
Round Length 213 mm
Round Mass (total) 315 g
Cartridge Case Length 139 mm
Rim Diameter 28.5 mm
Projectile Diameter 20 mm
Projectile Steel shell
Projectile Mass 125 g
Muzzle Velocity 1040 m/s
HEI 5.8 g Hexal 70/30 & Impact fuze
HEI-T 4.9 g Hexal 70/30 + 4.3 s tracer & Impact fuze
SAPHEI / APCT Armour Piercing Solid Core - 4.5 g Hexal + tracer. Penetrates 50 mm Armour at 100 m
SAPHEIで100mで50mmの貫通力とはかなり強力だな
2015/12/14(月) 08:09:08.49ID:GtowaVBZ
比較してみたくて 20 x 102 mm(バルカン砲の弾)のページも見たが、
徹甲弾の性能は載ってなかった。
徹甲弾の性能は載ってなかった。
2015/12/14(月) 08:17:14.95ID:50K+hbnr
2015/12/14(月) 13:45:43.06ID:GCyjIZL+
36名無し三等兵
2015/12/15(火) 05:49:46.82ID:b3iA4yS9 20x139mmの弾の値段(100発ケース)
(AP) $421 per case
(APDS) $492 per case
(APHEI) $492 per case
(API) $462 per case
(HEI) $358 per case
(SHRAP) $465 per case
http://www.pmulcahy.com/ammunition/autocannon_ammunition.html
(AP) $421 per case
(APDS) $492 per case
(APHEI) $492 per case
(API) $462 per case
(HEI) $358 per case
(SHRAP) $465 per case
http://www.pmulcahy.com/ammunition/autocannon_ammunition.html
37名無し三等兵
2015/12/15(火) 06:49:32.55ID:lmrmSm7R なぜ機関砲弾薬莢の値段なんか気になるのん?
38名無し三等兵
2015/12/15(火) 23:42:37.65ID:b3iA4yS9 本文をよく読めばわかるけど
このcaseは薬莢じゃ無いよ
caseが20x139mmの薬莢だったら100個で55Kgになるわけが無いじゃん
このcaseは薬莢じゃ無いよ
caseが20x139mmの薬莢だったら100個で55Kgになるわけが無いじゃん
39名無し三等兵
2015/12/17(木) 10:57:44.67ID:ajjsMCNB40名無し三等兵
2015/12/17(木) 12:53:59.90ID:1DFj3r6O 流れ切って悪いんだけどハンドガン用のリロード弾を作るときにホローポイント弾を
作ることは可能なのかな?
自分で調べた範囲ではお店にはケースしか売ってなくて弾頭は売ってなかった
詳しい人教えてください
作ることは可能なのかな?
自分で調べた範囲ではお店にはケースしか売ってなくて弾頭は売ってなかった
詳しい人教えてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 ★2 [蚤の市★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁★2 [七波羅探題★]
- 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ★2 [♪♪♪★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- 【高市悲報】大暴落 [115996789]
- 【悲報】国会議員の給料アップ法改正、自民と維新で喧嘩し始めるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 30代男性の部屋がすごい [577451214]
- 示談成立したから刑罰起訴やめとくわw←金で犯罪揉み消してるだけやん
- 16のヒッキー女に構って
- ネトウヨ「レアアースは日本でも採れるから輸入しなくてもOK!」 なお精製コストがバカ高く有害物質が大量に出ることは全く知らない模様 [314039747]
