[日本以外]各国F-X総合スレ 18国目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2016/01/28(木) 13:45:56.08ID:uCQUWKB2
日本以外の世界各国のF-Xを語るスレです。

前スレ
[日本以外]各国F-X総合スレ 17国目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1433560821/
2016/02/17(水) 00:42:51.83ID:rMWUXb1t
>>71
その話ってソースあるのか気になる
何度か聞いた事あるけど
2016/02/18(木) 02:14:03.91ID:h9wJzX7Y
多分戦術やらに差があると言いたいんだろうが怪しい話だね
2016/02/18(木) 10:40:53.85ID:j7ROb9n0
ロシア、Su-30SMの輸出版Su-30SMEを航空ショーに出展
http://vpk.name/news/149881_rossiya_predstavila_v_singapure_eksportnuyu_modifikaciyu_istrebitelya_su30sm.html
Su-30MKIと異なり、アビオニクスは全てロシア製でフランス製部品を使用してい
ない事を指摘

Su-30SMはロシアとカザフスタンで導入されている。Su-30SMEについては既に幾つかの
国が関心を示しているとの事

イラン、ロシアとの間でSu-30の調達に向けて協議
ttp://vpk.name/news/149853_koshmar_dlya_blizhnego_vostoka_iran_zakupaet_smertonosnyie_rossiiskie_su30_the_national_interest_ssha.html
こちらはSu-30のどのタイプになるかは不明
2016/02/19(金) 17:56:59.93ID:/maelLLR
今となってはロシア製でも性能は西側水準になってるからなあ(さすがにF-35/22まではいかんが)
2016/02/19(金) 23:02:58.11ID:dIL2owr0
Su-30/35とかMiG-35とかって結局どれ位の性能なんでしょうか?
2016/02/19(金) 23:34:51.44ID:uMg6xp92
ユーロファイターを完封出来るくらいには優秀
78.
垢版 |
2016/02/21(日) 01:39:37.50ID:XOYqHQil
高速で竜ヶ崎大橋付近を走行する下り常磐線E531系

https://www.youtube.com/watch?v=6DIFtFT4KEI
……………………
2016/02/21(日) 05:31:29.15ID:L4EDgdf/
>>76
su-27を艦載機にして最新レーダー積んだぐらいじゃないの?
F-15ぐらいって思っとけばそうハズレじゃないと思う
2016/02/21(日) 11:21:40.30ID:SAhFkNNI
Su-35はPAK-FAの成果がフィードバックされてるから
エンジンがTVCつきで推力大幅アップしてるほか機体の複合材適用範囲が増えて軽量化
RAMやキャノピーのコーティングなどステルス対策、レーダー以外にもアビオニクスの強化など
同じなのはガワ位じゃないかな
2016/02/21(日) 11:52:55.71ID:psxaMDaS
>>79
レス先のどこに艦載機が混じってるんだよ知ったか…
2016/02/21(日) 13:54:16.40ID:5pKXD6ea
エジプトのミグ29は実質35なのか
イラクやシリアのとは同じ機種でも雲泥の差なんだろうな
83名無し三等兵
垢版 |
2016/02/21(日) 14:50:51.66ID:KwNdlSux
ロシア機は信頼性、稼働率などで西側機にくらべて劣る。それほど脅威でないね。
2016/02/21(日) 16:27:27.92ID:e6TFJ/rk
>>83
最近は大分改善されてるみたいだけど
85名無し三等兵
垢版 |
2016/02/21(日) 17:38:56.66ID:FaXaKPwm
ここの機体の性能より、AEW機等とのデータリンクで露機との差があるような気がするのだが、、、。
86名無し三等兵
垢版 |
2016/02/21(日) 17:44:51.74ID:qFi4XQ9t
機体じゃなく運用者の予算の問題
2016/02/21(日) 21:36:27.48ID:3xsZ3+EF
だから開発された同型機同士でのリンクによるミニAWACS機能は
F-35にもフィードバックされたわけで

なんでもかんでも西側ばかりが先進とはいえんよ、こと航空機は
2016/02/21(日) 21:47:51.77ID:e6TFJ/rk
>>87
ロシアはT-50見ても見習うべき点は多いよね
2016/02/21(日) 21:53:03.25ID:ruSkTp5Y
その一方で

http://www.janes.com/article/58166/singapore-airshow-2016-analysis-pak-fa-s-asian-export-hopes-stymied-by-lack-of-fifth-generation-qualities
まあ、何て言うか、
2016/02/21(日) 21:57:18.83ID:pF/k/SgV
>>87
設計思想の違いから「その考えは無かった」って事が往々にあるしな…
2016/02/22(月) 00:29:20.76ID:pK6b3/dA
Grumman F-14 Tomcat

http://i.imgur.com/p1WuB4R.jpg
http://i.imgur.com/ONWYp4l.jpg
http://i.imgur.com/nQCag0G.jpg
http://i.imgur.com/Fo0x6jz.jpg
http://i.imgur.com/eaXlih9.jpg
http://i.imgur.com/xc4mJV7.jpg
http://i.imgur.com/mJc4aQS.jpg
http://i.imgur.com/Gb0AYfj.jpg
http://i.imgur.com/aaxTqdY.jpg
http://i.imgur.com/2VmN9YX.jpg
http://i.imgur.com/fW2llSx.jpg
http://i.imgur.com/Gy8xbAH.jpg
http://i.imgur.com/5P2RvzS.jpg
http://i.imgur.com/Y7enTNI.jpg
2016/02/22(月) 01:53:36.62ID:OltN7YVE
かっこよすぎて草生えるw
2016/02/22(月) 02:02:00.75ID:Xe5f7FOA
今日が猫の日だからか…?
2016/02/22(月) 02:06:21.06ID:3O6Mi4Bb
イラン空軍は天使のごとき存在だな
2016/02/22(月) 16:08:25.56ID:9cma3GkB
>>93
あ、なるほど

だからといってマルチはな...
2016/02/23(火) 01:38:08.07ID:ScbzJLBe
今日は猫の日だってマルチしてた奴も居たが
97名無し三等兵
垢版 |
2016/02/24(水) 23:55:52.28ID:BV/4OEYy
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
2016/02/26(金) 14:01:19.29ID:xdBfaHDd
イランはベネズエラのF−16と交換だろ
2016/02/26(金) 14:34:56.64ID:F+ZhhT7p
>>98
一体何とF-16を……
2016/03/01(火) 10:20:09.68ID:ujCKSDhd
ラファールはアラブ首長国連邦とかヨルダンとかには売れないのかな?
101名無し三等兵
垢版 |
2016/03/02(水) 22:22:53.19ID:KlNgmtRb
ラファールは搭載できる兵器に偏りがあるんでね?
2016/03/03(木) 13:21:58.49ID:djywbI2A
カナダどうすんの……?
2016/03/03(木) 20:58:51.62ID:lz2510/J
>>102
対露はマジでどうするのか謎
2016/03/03(木) 21:02:09.84ID:zGFnE7/Z
ス●ホです何かは分かるよね?(ボーイング社担当
2016/03/03(木) 23:14:50.83ID:Gij37zLY
ぶっちゃけカナダ軍なんて空軍にせよ海軍にせよ最低限の能力だけ持ってれば後はアメリカがどうとでもしてくれるんでないの
2016/03/04(金) 17:56:41.19ID:MI4Wb8Dk
カナダも一応NATOの一員なので抜け駆けはダメです
2016/03/05(土) 11:32:24.33ID:xzB+0uyP
軍拡しても軍縮しても文句言われるこんな条約機構じゃ
2016/03/06(日) 20:55:55.97ID:shoj7KRg
日本が言えた話ではないが基本的にNATO諸国に対してはお前等真面目に軍拡しろとしか
まあ、ブーメランが日本に突き刺さるけどさ
2016/03/06(日) 21:28:26.73ID:B0IO0S+S
でも何かあったって戦場になって酷いことになるのは東ヨーロッパの国々だろうし
英仏独蘭辺りの有名どころがやるのなんて国境警備(もちろん自分たちの国の)と空爆くらいでしょ
2016/03/06(日) 21:49:33.97ID:90llTZQH
プーチン死んだら内部分裂
強権国家のいつものパターン
2016/03/07(月) 06:37:20.83ID:VclStpQ+
プーチンならそのあたりの後継も抜かりないと思うがね
現代における最高の為政者の一人だからなあ

あんなのが日本にいたらずいぶん楽できるんだが
2016/03/07(月) 07:13:12.39ID:9pjMR725
後継者はしっかり用意してるとか
表に全く出て来ないのは暗殺の危険が有るから
2016/03/07(月) 12:34:03.91ID:FvUGUZK1
プーチンは私欲で大統領やってるわけじゃないからなあ
だからこそ末端では腐敗で問題になってるロシアであそこまで政治的に強固な結束を誇ってる
そういうモラルや矜持のある人なら自分の『後』というのは必ず考えてる
2016/03/07(月) 19:16:42.91ID:hlygGb2S
他所のスレでやれよ
2016/03/08(火) 23:00:36.73ID:QJ68b9TM
ロシア商店、息子にでも継がすんかwww
116名無し三等兵
垢版 |
2016/03/09(水) 03:57:57.64ID:9qTFNOAa
当初本拠地は上海にあったが、後に中国人民解放軍海軍への編入に伴って司令部を浙江省寧波に移した。旗艦は駆逐艦150長春。
中華人民共和国海軍主力艦隊としての主な任務は中華民国空軍及び海軍艦隊と睨み合いを続ける「二つの中国」 の 国境 とされる台湾海峡、連雲港より南の東シナ海と黄海の防衛と尖閣諸島への侵略及び宮古水道封鎖などの国際法違反の行為を計画しているとされる。
1955年1月14日に中国人民解放軍が当時旧国民党軍の手にあった江山島に侵攻した際に、海からの支援を行った。
台湾国民党政府と数々の戦闘を繰り広げ、後には主として1980年代に起こったベトナム軍との戦闘で南海艦隊と共に戦い、同所の侵略に成功し、南海艦隊と海兵隊及び武装漁船などが現在まで不法占拠を続けている。

東海艦隊は起こるであろう中国政府の台湾侵攻に重要な役割を持ち、人民解放軍陸軍の上陸作戦を効果的にサポートするのが同艦隊の最重要任務の1つであるとされている。
台湾独立国(中華民国軍)の地上設置型イージス導入後に会談した米軍幹部に対して、東海艦隊幹部が烈火のごとく抗議する声明を出す程の侵略欲を見せる事で知られている。
最近は中国がロシアから購入した近代的なソヴレメンヌイ級駆逐艦の2隻編入(2006年末までにさらに2隻)、キロ級潜水艦4隻編入と戦力の増強が目立つ。
東海艦隊の司令員(司令長官)は、南京軍区の副司令員を兼任する。この艦隊幹部は強硬派軍国主義者が多い事が中国国内でも有名で、将来日本と戦火を交える可能性が高い外国艦隊の一つである。
2016/03/09(水) 08:59:16.78ID:8zY7KoXH
いきなりなんだ?
2016/03/10(木) 23:46:54.38ID:97rv7Noz
テジャスさんは結局どうなるの?
119名無し三等兵
垢版 |
2016/03/11(金) 13:06:51.40ID:lmM2BLln
テジャス
それは永遠の新型機……
2016/03/11(金) 21:14:32.56ID:9RgbosSD
インドって人口めっちゃ多いのにノーベル賞も金メダルも少ないん?
2016/03/12(土) 21:50:11.20ID:rXIn4/2Z
>>120
カーストと男尊女卑の問題の根が深すぎて...
2016/03/13(日) 07:31:35.29ID:ZRSEDSX2
https://www.flightglobal.com/news/articles/argentina-and-israel-resume-kfir-sale-talks-422992/
2016/03/15(火) 01:44:28.48ID:mLnQeC4n
これは酷い

226 名無し三等兵 sage 2016/03/13(日) 18:11:49.84 ID:bSDLBnMl
Dassault Says It's Close to Rafale Deal With India
http://www.defensenews.com/story/defense/policy-budget/industry/2016/03/10/france/81587960/

なんか、インドのラファール購入がポシャったみたいなんですけど・・・
2016/03/15(火) 07:49:42.93ID:q/LzW4bA
契約の最終段階に入ったって記事じゃないのかこれ
なぜそうなるのか
2016/03/15(火) 11:10:03.76ID:vvnjDOnD
closeというと閉じるだから否定的な意味合いで使われるイメージがあるのかもしれないが、
商談文脈だと転じてまとめるとか締結なんて意味で使われることもある
シャープの鴻海への身売り記事でも見られる
http://st.japantimes.co.jp/news/?p=nm20160311
2016/03/15(火) 13:59:22.35ID:j83vNvyY
義務教育レベルの英語しか出来んけどclose toって使われると近づく、間近っていった感じのイメージしかないけどなぁ
まあID:bSDLBnMlが単なるバカってことで
2016/03/16(水) 00:06:06.15ID:pbhdEqiO
>>126
この歌か
ttps://www.youtube.com/watch?v=VcEKPAKuvgU
2016/03/21(月) 19:43:36.14ID:oRDwzZGy
F-35サークルから漏れてるF-16、F-18使用国の後継機ってどうするんだろうか……?
2016/03/21(月) 21:55:59.55ID:is3MuVYn
F-16block70、80、90・・・・になるのかね
2016/03/22(火) 01:01:34.01ID:b4dDk+YB
韓国のすっごいのじゃないの
2016/03/26(土) 05:29:53.44ID:R2ryIf2/
>>130
台湾のスッゲーのの方じゃないの

>>129
世界中が列を作って輸出されるのを待ってる状態で
F-16の生産はまだまだ続くからな
2016/03/26(土) 08:59:39.06ID:Zc0i3Uy1
トルコ「あ、あの私の戦闘機……」
2016/03/29(火) 22:25:31.08ID:HTXJSj+W
蔡英文次期総統、空軍の次世代練習機は「自国で開発・製造」/台湾
ttp://japan.cna.com.tw/news/aeco/201603290010.aspx
2016/03/31(木) 11:49:30.06ID:V9K/tyOk
武器ビジネス マネーと戦争の「最前線」を読むと南アフリカでのグリペン採用には
相当エグい賄賂合戦やらなんやらがあったみたいだけど
さすがはブリテンとスウェーデンだぜ!と言うべきなのか……?
135名無し三等兵
垢版 |
2016/03/31(木) 18:05:37.33ID:Dga9jftQ
イギリスが主体的な役割を果たした武器輸出なんて現金が裏で飛び交ってるよ
はっきりわかんだね(偏見
2016/04/03(日) 10:34:12.15ID:rmLRFSEm
>>128
アメリカの信用度が低いという意味で
そういう国は最近は躊躇なくグリペンやラファールにうごくようなかんじがする
2016/04/03(日) 11:00:14.87ID:23u/aygM
>>136
タイフーンがナチュラルに漏れてて草不可避
2016/04/03(日) 15:36:16.52ID:Q3gb6+dE
従来からフランスはアメリカよりわりと人権意識低い系の国にも戦闘機売ってる印象ある
2016/04/03(日) 15:45:41.52ID:oKw83BV/
戦争してる国同士の両方に武器売ったりとか
死の商人と呼ぶにふさわしい汚いビジネスで有名でしょあの国
2016/04/03(日) 18:37:04.62ID:OqGqiMXa
>>137
まあ、タイフーンの評価はこの5年前後で大きく下がったろうな
何時まで経っても、虎V化は実現しない
フレーム関係の欠陥でいつの間にか寿命が大きく縮むだし・・・・・・
2016/04/05(火) 17:31:51.70ID:tqennCyr
この5年で何があったんだ?
2016/04/05(火) 18:55:28.34ID:6ORu94ks
最強の4.5世代機というメッキが剥げただけ
EU外調達価格の時点ではげていた気もする。
2016/04/05(火) 19:01:06.43ID:60T2g4wk
運用報告書とかがボロボロでてきて
タイフーン採用国が次々F-35にシフトしてるとかもうね
2016/04/05(火) 19:04:25.80ID:palNblTw
>>143
ドイツとスペインはいい面の皮だな
2016/04/05(火) 19:06:00.81ID:+HNhwsXV
>>143
いつまでたってもAESA載せられないBAEが見限られただけの話
だから次の戦闘機を日本と共同開発(という名目でメリケンみたいにAESA強奪)の予定
2016/04/05(火) 19:08:15.81ID:6ORu94ks
一応グリペンのがそのまま使えるはずだぞ>AESA
ぶっちゃけて予算が付かないだけかと
2016/04/05(火) 21:13:41.67ID:/FRAG5La
>>144
小火器を除いてドイツが絡むとロクな物が出来ないような気がする
2016/04/05(火) 21:21:19.79ID:ZjFaAEjx
>>147
G36のgdgdな欠陥見てるとそれすら怪しくなってきた
2016/04/05(火) 22:18:23.89ID:/Apo+iK/
クウェートは虎3B買うんじゃなかったっけ?
納入するまで(2019年)には完成させますよ、とかいう話?
2016/04/05(火) 22:26:31.78ID:palNblTw
>>149
クウェートはよくわからんのだよなあ……
あれ結局どうすんの?
ライノは決定した挙げ句止めたりタイフーンはタイフーンで契約で呼びつけてチョイ待ち!とかw
2016/04/05(火) 22:35:19.77ID:RHrXlKBS
ちょうど28機分契約した話が流れてる
2016/04/05(火) 22:36:00.46ID:RHrXlKBS
https://www.eurofighter.com/news-and-events/2016/04/kuwait-signs-contract-for-the-delivery-of-28-eurofighter-typhoons
2016/04/05(火) 22:42:09.21ID:palNblTw
>>151
ただそれもほんまに履行されるの?
って思うのよね

ライノに一応決まった辺りから一連の報道は一通り見てるけど……
2016/04/06(水) 04:22:39.23ID:oWfm7yst
>>153
まあ2019年までなら、お金さえあれば余裕でしょう
誰かがグリペンにもうあるっていってるし
2016/04/07(木) 02:29:06.06ID:3YUWR8Ky
> ライノに一応決まった辺りから一連の報道は一通り見てるけど……
本当に一連の報道を見てるのか怪しいもんだな
クウェートが議会でタイフーン調達の頭金の予算を承認した一方で
スパホの方はアメリカ議会が輸出に待ったを掛けてててクウェート側で
調達を決めようにもどうしようもない状況だから両者を同じ様に比べる
のはあまり意味がないぞ
2016/04/08(金) 00:16:02.68ID:eAI1M+z0
クウェート信用されとらんのか?w
2016/04/08(金) 02:50:40.10ID:FFH7CgZW
サウジの後だからユダヤロビーが許す訳が…
158名無し三等兵
垢版 |
2016/04/08(金) 12:05:19.55ID:Ei3ERGWQ
土人国家だから機体整備も出来ない
アフリカまでいくとパイロットまで込みでレンタル
サウジは例外
2016/04/08(金) 12:28:38.75ID:rWXJ0sFc
>>158
でも整備の人員は他所と同じで出稼ぎのパキスタン人の方々なんでしょ?
2016/04/10(日) 03:19:25.75ID:B5jvbPnr
>>155
> スパホの方はアメリカ議会が輸出に待ったを掛けててて
これだと待ったを掛けてるのはオバマの方になってるけど
一連の報道を見てるか怪しいのはそっちじゃないの?

Israel's Angst Over Qatar Sale Could End Boeing’s F-15 Line
ttp://www.defensenews.com/story/defense/air-space/air-force/2016/02/28/israels-angst-over-qatar-sale-could-end-boeings-f-15-line/80895346/
2016/04/13(水) 19:37:23.96ID:+rnCC8Ur
F-16もF/A-18もタイフーンも終わったら大変だなあ

まあグリペンがコスト競争で勝ったが故ともいうんだが
強力なF414エンジンでF-16のほとんどの任務ができてさらに整備コストが安いんじゃ
2016/04/13(水) 21:19:15.16ID:jPNIfLVu
>>161
グリペンにしても買った言う程売れてないじゃん
まあ、今から所謂西側でF-35以外の戦闘機新造で調達するならグリペンかラファールかになりそうだが
その肝心の市場がなあ
2016/04/13(水) 22:21:25.45ID:aklT2xHd
各国の軍事費削減状況見れば、グリベン有利だろうね
2016/04/13(水) 22:30:21.80ID:L5arLIjp
カナードデルタの貼るですね!

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/57/Kfir_CE_a.JPG
2016/04/15(金) 03:09:18.80ID:0Py+NuUY
F-16のラインが死亡寸前、F/A-18は海軍が最低ライン発注で生き永らえさせてる状態

これらのラインが生き残るかはインド他の商戦が絡んでると
2016/04/22(金) 17:11:32.10ID:0trDGs4y
ついに心神初飛行来たぁぁぉぁぁぁぁぁぁ!!!!
世界最強で世界初の第6世代戦闘機心神完成!
これで中国のJ-20もロシアのPAKFAもゴミ同然wwwアメリカのF-22,F-35さえも凌駕する!!

超低空、速度マッハ3で航続距離5000km、アフターバーナー有りで最大速度マッハ4.0、飛行可能の最高高度は20000m、垂直離着陸可能で滑走路300mでも離陸可能のため空母搭載可能、兵装は40mmバルカン砲2000発
空対空ミサイル20発、空対地も20発搭載可能
そしてレーダーに絶対に映らないステルス性それが世界最強の戦闘機 心神だ!

http://i.imgur.com/jGwiVgr.jpg
http://i.imgur.com/I3p78rA.jpg
http://i.imgur.com/zimqebr.jpg
http://i.imgur.com/8DMQiFO.jpg
http://i.imgur.com/81zHE1z.jpg
http://i.imgur.com/Dk5M2EB.jpg
http://i.imgur.com/ptnTw7c.jpg
http://i.imgur.com/kNL2TqF.jpg
http://i.imgur.com/hMAkG2F.jpg
http://i.imgur.com/I7c28K8.jpg
http://i.imgur.com/YO4DlGU.jpg
http://i.imgur.com/W1r9cAm.jpg
http://i.imgur.com/ZjhBHwK.jpg
2016/04/23(土) 02:06:17.73ID:0ZUqeicu
このスレでたかが技術実証機をそこまで持ち上げるとか度胸あるな。
2016/04/23(土) 21:24:16.69ID:GcHDRPhU
いや逆でしょ
度胸がないから右翼様のふりをしてデタラメを書く
自分の意見を書いたら突っ込まれるけど、右翼様は叩きたい、その妥協案だあね
2016/04/23(土) 21:25:12.49ID:GcHDRPhU
正しくはネトウヨ言うんだっけ?そういうのはようわからん
2016/04/25(月) 15:55:18.85ID:tsr2E1+x
「朝鮮語ペラペラの島本順光」から軍板諸先輩方は逃げるんですか?
コイツ、小沢一郎の側近で朝鮮語ペラペラなら、南部靖之のパソナラインをピンと勘づくべきなんですが

http://twitter777.blog.so-net.ne.jp/2016-04-14-2
>関西大学工学部管理工学科(現:総合情報学部)卒業
>元航空自衛官・防衛大学校理工学研究科(大学院修士課程相当)航空工学履修
>IHI会社研修(航空機エンジン)
>航空自衛隊幹部学校指揮幕僚課程修了
>技官としてT‐4開発、ペトリオット導入等に関わる。
>二等空佐で退官

>■島本順光氏秘書歴
>89.7〜07.7 田村秀昭参議 公設 ※小沢一郎腹心、「ジェネラル」と呼ばれた防衛族
>07.9〜07.12 平山幸司参議 政策 ※小沢派
>08 佐藤公治参議 私設 ※父の代から小沢腹心
>09〜10 室井邦彦参議 政策 ※元小沢派、統一教会
>11〜12 佐藤公治参議 私設
>12〜 (民主→国民の生活→日本未来の党)青木愛代議士
>13.4 維新・石井義哲候補(参院選比例選対)
>13.12〜 田母神俊雄候補(選対・事務局長)

沖縄系スレとしても、沖縄地主層→パナマ文書を疑ってしまうし。
それが「東京都知事選挙」の票集め前線責任者ぁ!?

とりあえず航空自衛隊の米国製兵器輸入の重要人物が、過去数十年に渡って朝鮮語ペラペラだったという事

このスレで何度か話題に挙げてきた、AAV7、KC-46A、オスプレイ、P-1爆撃機改、ATD-Xなどなどにも
島本順光(69)と共和党マケイン氏系ラインの奥底は探ってみたくなりますなー
やはりマケイン氏やユダヤ人脈は、田母神さんを政界から失脚させたかったんでしょうかねえ。。

【江沢民】与那国島と国防 Part8【李克強】©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1441339303/
2016/04/26(火) 08:39:47.20ID:4GQMLXuv
クウェートに納入されるべきタイフーンは虎3Bなのか?出来るのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況