前スレ
アサルトライフルスレッド
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1454181949/
このスレは小銃全般を語るスレッドです
拳銃、短機関銃及び機関銃の話は該当するスレで話しましょう
次スレは>>970が立てること
【小銃】ライフル総合スレッド その39 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/04/30(土) 02:17:11.11ID:2YSYTOlL
2016/04/30(土) 09:42:35.47ID:fiAyTIbn
九九式って反動強いとよく言われるけど、今の感覚なら案外平気なのかね
2016/04/30(土) 20:53:32.10ID:lxad7sde
ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1461998086/
こっちへ誘導。
このスレはボルトアクションにでもと。
こっちへ誘導。
このスレはボルトアクションにでもと。
2016/04/30(土) 21:14:53.11ID:ZX97Tbza
2016/04/30(土) 21:49:37.48ID:nf4XleV2
ドラグノフの反動は肩を蹴られたかのようだって話しだから、同じ弾を使うモシン・ナガンも相当なもんなんだろ。
九九式だって同程度だろうし、まして栄養事情から体格が現在より小さかった日本人には、やはりキツかったと思うよ。
九九式だって同程度だろうし、まして栄養事情から体格が現在より小さかった日本人には、やはりキツかったと思うよ。
2016/05/01(日) 01:05:20.63ID:p7qrllrO
99式実包は182gr2400fpsだから
今の弾で言うと308Winに180gr弾頭を付けてIMR4320を41grチャージしたものと同レベルの反動だろうな
308WinのBallがIMR3031あたりを41grチャージして150gr2700fps程度としたものだから
99式実包は6%程度反動が強い計算になる
俺らの体格なら練習すれば使えるだろうが戦前の日本人成人男性の体格が
現代日本の成人女子レベルということを考えるとキツそうだな
今の弾で言うと308Winに180gr弾頭を付けてIMR4320を41grチャージしたものと同レベルの反動だろうな
308WinのBallがIMR3031あたりを41grチャージして150gr2700fps程度としたものだから
99式実包は6%程度反動が強い計算になる
俺らの体格なら練習すれば使えるだろうが戦前の日本人成人男性の体格が
現代日本の成人女子レベルということを考えるとキツそうだな
2016/05/02(月) 12:56:49.95ID:i9RiHBRE
そりゃ38式が有難がられるわけだな
10名無し三等兵
2016/05/03(火) 06:31:06.81ID:8D1sZp1s ライフルについて語り合うスレ [転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1415193523/
狙撃銃 狙撃技術総合 4発目!
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1353591610/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1415193523/
狙撃銃 狙撃技術総合 4発目!
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1353591610/
11名無し三等兵
2016/08/08(月) 09:44:37.03ID:PtlW+JOg 質問させて下さい。
実銃の話でG36とHK416はどちらが
優れていますか?
実銃の話でG36とHK416はどちらが
優れていますか?
12名無し三等兵
2016/08/08(月) 10:21:13.50ID:a0rBrB3e 優れるの定義とは?
13名無し三等兵
2016/08/08(月) 11:20:47.27ID:PtlW+JOg もしもPMCの社員で戦地に
持って行くとした場合で
考えてもらって構いません。
持って行くとした場合で
考えてもらって構いません。
14名無し三等兵
2016/08/08(月) 13:47:31.03ID:xYsGokfq ちなみに私はプロの小説家です。
15名無し三等兵
2016/08/08(月) 22:15:25.41ID:gALkQ/mx どっちでもいいんじゃね
表紙で見映えがすると思うほうにしとけよ
表紙で見映えがすると思うほうにしとけよ
18名無し三等兵
2016/08/10(水) 11:39:39.96ID:z2TN9INw 問題が提起されたのはアフガンです
ちなみに私はニュースソースを提示しますん
ちなみに私はニュースソースを提示しますん
21名無し三等兵
2016/08/12(金) 10:18:42.44ID:vADXpVdj 後出しのテスト条件で欠陥銃扱いされたG36
22名無し三等兵
2016/08/14(日) 01:40:42.10ID:hjPBG7R8 元々、要求になかった仕様
それを満たしていないなどと
いいがかりをつけられた
そんな気持ちを悔しみを理解出来るか
それを満たしていないなどと
いいがかりをつけられた
そんな気持ちを悔しみを理解出来るか
23名無し三等兵
2016/08/14(日) 18:41:01.98ID:hUuRReb3 ま、傭兵が選ぶ銃というお題だからG36はあり得んで良いと思うよ
24名無し三等兵
2016/08/15(月) 11:43:08.24ID:elz8gUiN PMCならHK416より同社のMR556か他社のP415の方が民間人っぽさ出ると思う
25名無し三等兵
2016/08/15(月) 12:36:04.34ID:Qfj4BHSB Q 以下から現存するPMCを選択しなさい
1ブラックナイト
2ブラックロック
3ブラックウォーター
1ブラックナイト
2ブラックロック
3ブラックウォーター
26名無し三等兵
2016/08/15(月) 17:50:14.92ID:kBl+9uHQ ブラックウォーター社名変わったから現存してるとこなくね
27名無し三等兵
2016/08/16(火) 19:29:45.83ID:IfYEbWIF やっぱ、三八式が最強
http://i.imgur.com/1dqY7cj.jpg
http://i.imgur.com/1dqY7cj.jpg
28名無し三等兵
2016/08/21(日) 16:59:12.39ID:WpWH9d1T M203みたいにライフルの下に軽量なSMGをつけてサイドアームにしたらどうかって考えてる
2つ銃があるからライフルがジャムったり弾切れしても安心って寸法
2つ銃があるからライフルがジャムったり弾切れしても安心って寸法
29名無し三等兵
2016/08/21(日) 17:44:03.51ID:W7Sihu4M ライフルの下に散弾銃をアドオンしたものなら既にあるよ
30名無し三等兵
2016/08/21(日) 20:23:39.57ID:9btjq/+R あれはスラッグや特殊な弾入れて使うためで、近距離戦闘のために使うわけではないんじゃないの?
アサルトライフルとコンバットショットガンはそれぞれ単体で使ったことあって近距離戦闘でのアドバンテージを理解してるつもりだが、主流にならないってのは理由があるんだろう
アサルトライフルとコンバットショットガンはそれぞれ単体で使ったことあって近距離戦闘でのアドバンテージを理解してるつもりだが、主流にならないってのは理由があるんだろう
32名無し三等兵
2016/08/21(日) 20:32:15.20ID:9btjq/+R 単なる訓練と3GUNマッチの経験者だよ
34名無し三等兵
2016/08/21(日) 22:07:41.74ID:biIgzyB0 ARの下にSMG付けても重量増加で取り回しや命中制度が下がる。
二つ付けたところで火力が飛躍的に上がるわけでもない。
火力を上げたいなら発射速度の高い火器に変えたり口径でかくした方が火力上がる。
どうしてもARとSMG持ちたいなら別々に持てば解決する。
二つ付けたところで火力が飛躍的に上がるわけでもない。
火力を上げたいなら発射速度の高い火器に変えたり口径でかくした方が火力上がる。
どうしてもARとSMG持ちたいなら別々に持てば解決する。
35名無し三等兵
2016/08/22(月) 02:12:34.88ID:pHQada2m アサルトライフルと言うかM4カービンのような銃だったら
SMGを敢えて携行するってあまりメリットが無いような
どうしてもと言うならMP7のような小型SMGをハンドガンの代わりに
腰にホルスターと一緒に着けるんじゃないかと
SMGを敢えて携行するってあまりメリットが無いような
どうしてもと言うならMP7のような小型SMGをハンドガンの代わりに
腰にホルスターと一緒に着けるんじゃないかと
36名無し三等兵
2016/08/22(月) 02:30:07.66ID:FQFrPwbN MP7って確かビンラディン殺害作戦のときにも使われたんだっけ?
M4あるのにわざわざ持っていくほど優れた銃なのかね
M4あるのにわざわざ持っていくほど優れた銃なのかね
37名無し三等兵
2016/08/22(月) 02:55:45.91ID:pHQada2m MP7が不要なら他のSMGはもっと不要という意味
38名無し三等兵
2016/09/26(月) 18:41:01.78ID:3DjTwtUX そのためにハンドガン下げてるからねぇ
重くなるようなもんはいらんわな
重くなるようなもんはいらんわな
39名無し三等兵
2016/09/28(水) 08:53:08.12ID:XGj8BLuK40名無し三等兵
2016/09/28(水) 17:03:22.02ID:vPe0amlF 狭い室内に突入するならコンパクトな銃にしたいだろ
イスラエルの特殊部隊なんてイスラエルのくせに飛行機に突入するのにイングラム使ったぐらいだ
イスラエルの特殊部隊なんてイスラエルのくせに飛行機に突入するのにイングラム使ったぐらいだ
41名無し三等兵
2016/09/29(木) 03:24:21.76ID:bDG233JH マジ?あんな貧乏ギャングが使ってそうな銃を?
MP5なかった時代だとしてもミニUZIでよくね
MP5なかった時代だとしてもミニUZIでよくね
42名無し三等兵
2016/09/29(木) 16:25:42.94ID:awBCfx2U MP5よりミニUZIの方が後から出たんだがな…w
フルサイズのUZIよりコンパクトとなると、イングラムかスコーピオンって選択枝の時代だったんだろ<飛行機に突入したイスラエルの特殊部隊
カービンとSMGの使い分けはトータルの装備重量と携行弾薬の種類の兼ね合いじゃないかな?
あと特殊部隊がCQBで使うならカービンに対するPDWのアドヴァンテージも活かせる(急所に的確に撃ち込める前提での運用)。
フルサイズのUZIよりコンパクトとなると、イングラムかスコーピオンって選択枝の時代だったんだろ<飛行機に突入したイスラエルの特殊部隊
カービンとSMGの使い分けはトータルの装備重量と携行弾薬の種類の兼ね合いじゃないかな?
あと特殊部隊がCQBで使うならカービンに対するPDWのアドヴァンテージも活かせる(急所に的確に撃ち込める前提での運用)。
43名無し三等兵
2016/09/29(木) 21:13:42.63ID:bDG233JH >MP5よりミニUZIの方が後から出たんだがな…w
そりゃ知らんかった、スマソw
>あと特殊部隊がCQBで使うならカービンに対するPDWのアドヴァンテージも活かせる(急所に的確に撃ち込める前提での運用)。
アメリカは何でもM4な印象だよね
そりゃ知らんかった、スマソw
>あと特殊部隊がCQBで使うならカービンに対するPDWのアドヴァンテージも活かせる(急所に的確に撃ち込める前提での運用)。
アメリカは何でもM4な印象だよね
45名無し三等兵
2016/09/30(金) 18:33:44.66ID:rZdQttd7 P90やらUMPやらもあるけどAR15系が多いのは事実だろ
46名無し三等兵
2016/12/27(火) 03:00:21.19ID:uXF178XI47名無し三等兵
2016/12/27(火) 13:13:55.42ID:yhFYsaov とりあえず友達とワイワイ言いながらポリタンク撃ってイエァーーー って楽しむには手ごろだし面白そう。
49名無し三等兵
2017/03/18(土) 16:48:08.87ID:vMwOmPOW 戦車のうえの機関銃なんて
つかっていたら、スナイパーのまとに
なるだけだとおもうし射程みじかそう
つかっていたら、スナイパーのまとに
なるだけだとおもうし射程みじかそう
50名無し三等兵
2017/03/22(水) 00:13:04.83ID:p7ihEDvk 某自動車評論家の話は正解ですか?
ttp://kunisawa.net/?p=24992
ttp://kunisawa.net/?p=24992
52名無し三等兵
2017/05/22(月) 09:41:59.47ID:Q09wc6pK nitrided barrelってなんだ?
53名無し三等兵
2017/05/22(月) 09:48:33.85ID:VIhLulOi 窒化処理でググれ
54名無し三等兵
2017/06/04(日) 13:58:57.93ID:I1Pv4lw0 窒化処理って表面硬化処理の一種だと思ったが
浸炭処理よりも硬度が低くて設備も高価なんだがメリットはあるんだろうか
浸炭処理よりも硬度が低くて設備も高価なんだがメリットはあるんだろうか
55名無し三等兵
2017/06/04(日) 14:04:41.76ID:I1Pv4lw0 と思ったら表面硬度は浸炭よりも硬いのか
クロムやモリブテンを含む材料に効果的ということは
銃身には向いた処理だな
クロムやモリブテンを含む材料に効果的ということは
銃身には向いた処理だな
56名無し三等兵
2017/06/05(月) 18:42:00.16ID:CCmn3CH1 浸炭処理?
要するに金属を硬くするの?
要するに金属を硬くするの?
57名無し三等兵
2017/06/09(金) 01:50:06.28ID:lRCvD5xO そう表面を硬くして銃身寿命を高めるの
58名無し三等兵
2017/07/23(日) 23:05:49.31ID:DHjXu1K8 俺の使ってるベレッタ682のレシーバーも窒化処理してあるよ
強度があって傷つきにくいらしいけど、違い分からん
色がブロンズでカッコいいけど
強度があって傷つきにくいらしいけど、違い分からん
色がブロンズでカッコいいけど
59名無し三等兵
2017/08/05(土) 11:54:54.08ID:R6FDn4jV 682持ってんのか裏山
60名無し三等兵
2017/08/06(日) 18:34:32.21ID:fEfoGutL M870も持ってるよ
クレーなら682、猟はM870だね
クレーなら682、猟はM870だね
61名無し三等兵
2017/08/14(月) 12:28:29.95ID:eBeJgE/o 99式なんかいらんかった直動式のボルトアクションなら
自動小銃並みとは言わんけど近い連射ができたのに
マンリッヒャーM1895でも6.5mmでコピーするべきだった
自動小銃並みとは言わんけど近い連射ができたのに
マンリッヒャーM1895でも6.5mmでコピーするべきだった
62名無し三等兵
2017/08/14(月) 21:19:33.14ID:u3A699/2 南方戦線なら38騎銃にエンフィールド機関部と10発弾倉が最善の選択だったんだが、南方戦自体泥縄で始めただけだからなあ(´・ω・`)
63名無し三等兵
2017/10/09(月) 11:26:48.76ID:9nIq4ssm64名無し三等兵
2017/12/29(金) 11:02:10.82ID:yd/oI4tP 誰かNEMO ARMS OMEN 300winに
精通してる者は居らぬか
精通してる者は居らぬか
65名無し三等兵
2018/02/22(木) 09:43:51.57ID:zf2p0zg+ ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
7IEJG
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
7IEJG
66名無し三等兵
2018/04/23(月) 16:01:00.53ID:vXJ7cDcF A-545という銃についてなのですが、この銃にはボルトストップ機構が付いていますか?
WIKIを見ても載っていませんでした
WIKIを見ても載っていませんでした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★8 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
