F-22総合 36機目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1383413155/
F-22総合 37機目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2016/05/02(月) 20:39:46.22ID:G16RDw/i2名無し三等兵
2016/05/02(月) 20:46:54.35ID:BuLxDYYk 過去スレ
01 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1102521847/
02 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1110991233/
03 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1118395293/
04 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1124984828/
05 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1133371415/
06 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1140449510/
07 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1145116241/
08 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1151708332/
09 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1156080751/
10 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1160043884/
11 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1169184831/
12 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1171632416/
13 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1171807483/
14 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1172725057/
15 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1176379128/
16 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1177902528/
17 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1179204573/
18 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1182737615/
19 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1187096839/
20 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1199882833/
21 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1209391109/
22 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/army/1217047815/
23 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1222471963/
24 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1229524384/
25 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1234567891/
26 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1239090146/
27 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1242162330/
28 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1244426641/
29 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1245889102/
01 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1102521847/
02 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1110991233/
03 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1118395293/
04 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1124984828/
05 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1133371415/
06 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1140449510/
07 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1145116241/
08 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1151708332/
09 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1156080751/
10 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1160043884/
11 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1169184831/
12 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1171632416/
13 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1171807483/
14 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1172725057/
15 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1176379128/
16 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1177902528/
17 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1179204573/
18 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1182737615/
19 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1187096839/
20 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1199882833/
21 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1209391109/
22 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/army/1217047815/
23 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1222471963/
24 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1229524384/
25 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1234567891/
26 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1239090146/
27 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1242162330/
28 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1244426641/
29 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1245889102/
3名無し三等兵
2016/05/02(月) 20:48:37.37ID:IQheXWRn 30 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1247847453/
31 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1249232385/
32 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1254610902/
33 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1265163591/
34 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1275073389/
35 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1289727149/
35(36) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1289105949/
37 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1330068411/
36(38) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1383413155/
36(39)http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1383413155/
31 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1249232385/
32 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1254610902/
33 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1265163591/
34 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1275073389/
35 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1289727149/
35(36) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1289105949/
37 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1330068411/
36(38) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1383413155/
36(39)http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1383413155/
4名無し三等兵
2016/05/02(月) 20:48:58.79ID:RMJhDonE >>1
次スレは40機目
次スレは40機目
2016/05/02(月) 22:01:33.42ID:DU70LfwW
ついに心神初飛行来たぁぁぉぁぁぁぁぁぁ!!!!
世界最強で世界初の第6世代戦闘機心神完成!
これで中国のJ-20もロシアのPAKFAもゴミ同然wwwアメリカのF-22,F-35さえも凌駕する!!
超低空、速度マッハ3で航続距離5000km、アフターバーナー有りで最大速度マッハ4.0、飛行可能の最高高度は20000m、垂直離着陸可能で滑走路300mでも離陸可能のため空母搭載可能、兵装は40mmバルカン砲2000発
空対空ミサイル20発、空対地も20発搭載可能
そしてレーダーに絶対に映らないステルス性それが世界最強の戦闘機 心神だ!
http://i.imgur.com/jGwiVgr.jpg
http://i.imgur.com/I3p78rA.jpg
http://i.imgur.com/zimqebr.jpg
http://i.imgur.com/8DMQiFO.jpg
http://i.imgur.com/81zHE1z.jpg
http://i.imgur.com/Dk5M2EB.jpg
http://i.imgur.com/ptnTw7c.jpg
http://i.imgur.com/kNL2TqF.jpg
http://i.imgur.com/hMAkG2F.jpg
http://i.imgur.com/I7c28K8.jpg
http://i.imgur.com/YO4DlGU.jpg
http://i.imgur.com/W1r9cAm.jpg
http://i.imgur.com/ZjhBHwK.jpg
世界最強で世界初の第6世代戦闘機心神完成!
これで中国のJ-20もロシアのPAKFAもゴミ同然wwwアメリカのF-22,F-35さえも凌駕する!!
超低空、速度マッハ3で航続距離5000km、アフターバーナー有りで最大速度マッハ4.0、飛行可能の最高高度は20000m、垂直離着陸可能で滑走路300mでも離陸可能のため空母搭載可能、兵装は40mmバルカン砲2000発
空対空ミサイル20発、空対地も20発搭載可能
そしてレーダーに絶対に映らないステルス性それが世界最強の戦闘機 心神だ!
http://i.imgur.com/jGwiVgr.jpg
http://i.imgur.com/I3p78rA.jpg
http://i.imgur.com/zimqebr.jpg
http://i.imgur.com/8DMQiFO.jpg
http://i.imgur.com/81zHE1z.jpg
http://i.imgur.com/Dk5M2EB.jpg
http://i.imgur.com/ptnTw7c.jpg
http://i.imgur.com/kNL2TqF.jpg
http://i.imgur.com/hMAkG2F.jpg
http://i.imgur.com/I7c28K8.jpg
http://i.imgur.com/YO4DlGU.jpg
http://i.imgur.com/W1r9cAm.jpg
http://i.imgur.com/ZjhBHwK.jpg
6名無し三等兵
2016/05/02(月) 22:18:33.54ID:aoCTS2LK >>1
41だな
41だな
7名無し三等兵
2016/05/03(火) 00:37:48.71ID:vkPzJEKr F-22も40kmまで接近スレバ、レーダで捕捉される
2016/05/03(火) 02:04:20.02ID:lblzjKet
敵機に気付かれる頃にはすでにミサイル撃って離脱してるけどな
2016/05/03(火) 11:52:40.77ID:dUSNLAcv
せやろうか…
10名無し三等兵
2016/05/03(火) 13:56:49.31ID:gwqqut+N F-22はドミナントファイターなので、むしろ存在を見せつける方向で
作戦するんじゃなかろうか
空自とのDACTんときはそうだったし
作戦するんじゃなかろうか
空自とのDACTんときはそうだったし
11名無し三等兵
2016/05/03(火) 17:36:30.00ID:lblzjKet F22が敵のレーダーに映るのが40kmならば
敵非ステルス戦闘機は200kmでレーダーに映りF22側にロックオンされてる
敵非ステルス戦闘機は200kmでレーダーに映りF22側にロックオンされてる
12名無し三等兵
2016/05/03(火) 19:11:33.45ID:8/imCjUq 200kmはちょっとフカし過ぎじゃないですかね
13名無し三等兵
2016/05/03(火) 19:41:33.16ID:lblzjKet ウィキペディア記載F22のレーダー探知距離は250km
非ステルス戦闘機相手だと200kmで探知できるとか
非ステルス戦闘機相手だと200kmで探知できるとか
14名無し三等兵
2016/05/03(火) 20:10:14.98ID:dyk4lUXQ 正面の話だよね
15名無し三等兵
2016/05/03(火) 21:49:09.60ID:lblzjKet 敵戦闘機も同じだと思いますが
16名無し三等兵
2016/05/04(水) 10:26:25.56ID:1Qfo2y47 フェリー航続距離が
タンク2本付けて2,960kmとか本当でしょうか。
ハリアーAV-8Bですら3,300km飛べるのに、です。
F/A-18EもF-15Eも最大で3,000kmの記載も多いです。
昔の本ではF-4EやF-15で4,260kmとか、4,600kmとあるのですが。
タンク2本付けて2,960kmとか本当でしょうか。
ハリアーAV-8Bですら3,300km飛べるのに、です。
F/A-18EもF-15Eも最大で3,000kmの記載も多いです。
昔の本ではF-4EやF-15で4,260kmとか、4,600kmとあるのですが。
17名無し三等兵
2016/05/04(水) 19:03:04.07ID:khq0nA6s18名無し三等兵
2016/05/04(水) 19:41:38.94ID:1Qfo2y47 戦闘行動半径では
759kmとか、450nm(833km)とか、1200kmとか色々ありますね。
F-15よりはいくらか短いのは事実ようです。
F-15Eも最大航続距離が3,100キロとか、5,750kmとかあって
訳がわかりません。
F-4も2,900kmと4,260kmの2通りが多くですね。
センタータンクの有無なのでしょうか?
759kmとか、450nm(833km)とか、1200kmとか色々ありますね。
F-15よりはいくらか短いのは事実ようです。
F-15Eも最大航続距離が3,100キロとか、5,750kmとかあって
訳がわかりません。
F-4も2,900kmと4,260kmの2通りが多くですね。
センタータンクの有無なのでしょうか?
19名無し三等兵
2016/05/04(水) 23:36:26.15ID:WzpWjnnJ >>18
F-15とF-16にはCFT(コンフォーマルフューエルタンク)っていう普通の細長い増槽タンクとは違った胴体密着型の特別な増槽があってね
そのCFTと普通の増槽を一緒に着けると最大で航続距離5000kmとか戦闘行動半径2000kmとか行くよ(ただし重くなるのでそのぶん武装ペイロードは減る)
そして参考に燃料と戦闘行動半径のマジック
双発機
F-15C 1020km(551海里) 合計燃料7.9t =機内6.1t+増槽1.8t(600gal増槽×1) 武装2000lb爆弾×2(増槽投棄時1085km)
F/A-18C 1013km(547海里) 合計燃料7.9t =機内4.9t+増槽3.0t(330gal増槽×3) 武装2000lb爆弾×2
F-22 1093km(590海里)機内燃料のみ8.2t 武装1000lb爆弾×2
F/A-18E 1230km 合計燃料11.1t =機内6.8t+増槽4.3t(480gal増槽×3)武装1000lb爆弾×4
F-4J 1306km(705海里) 合計燃料10.3t =機内6.2t+増槽4.1t(600gal増槽×1+370gal増槽×2)武装500lb爆弾×2
単発機
F-16C 1296km(700海里) 合計燃料7.8t =機内3.2t+増槽4.6t(600gal増槽×2+330gal増槽×1)武装2000lb爆弾×2
F-35A 1356km(732海里) 機内燃料のみ8.3t
F-35C 1422km(768海里) 機内燃料のみ8.9t 武装2000lb爆弾×2
偶然かどうか知らないけど何か上手い具合に燃料と距離が近似な感じになってるんで燃料が同じ量なら距離も同じと思っていいかもよ
F-15C http://i.imgur.com/ZI7QWz7.jpg
F/A-18C F-35C http://i.imgur.com/IfnWNCs.jpg
F-22 http://i.imgur.com/Ey2ku1T.jpg
F/A-18E http://web.archive.org/web/20100131213133/http://www.flug-revue.rotor.com/FRTypen/FRF-18E.htm
1230 km hi-hi-hi profile with two AIM-9, four Mk.83 bombs, three tanks, two sensor pods
F-4J http://i.imgur.com/uL9xIV7.jpg
F-16C http://i.imgur.com/N6CUvTw.jpg
F-35A http://i.imgur.com/t4vwNgE.jpg
F-15とF-16にはCFT(コンフォーマルフューエルタンク)っていう普通の細長い増槽タンクとは違った胴体密着型の特別な増槽があってね
そのCFTと普通の増槽を一緒に着けると最大で航続距離5000kmとか戦闘行動半径2000kmとか行くよ(ただし重くなるのでそのぶん武装ペイロードは減る)
そして参考に燃料と戦闘行動半径のマジック
双発機
F-15C 1020km(551海里) 合計燃料7.9t =機内6.1t+増槽1.8t(600gal増槽×1) 武装2000lb爆弾×2(増槽投棄時1085km)
F/A-18C 1013km(547海里) 合計燃料7.9t =機内4.9t+増槽3.0t(330gal増槽×3) 武装2000lb爆弾×2
F-22 1093km(590海里)機内燃料のみ8.2t 武装1000lb爆弾×2
F/A-18E 1230km 合計燃料11.1t =機内6.8t+増槽4.3t(480gal増槽×3)武装1000lb爆弾×4
F-4J 1306km(705海里) 合計燃料10.3t =機内6.2t+増槽4.1t(600gal増槽×1+370gal増槽×2)武装500lb爆弾×2
単発機
F-16C 1296km(700海里) 合計燃料7.8t =機内3.2t+増槽4.6t(600gal増槽×2+330gal増槽×1)武装2000lb爆弾×2
F-35A 1356km(732海里) 機内燃料のみ8.3t
F-35C 1422km(768海里) 機内燃料のみ8.9t 武装2000lb爆弾×2
偶然かどうか知らないけど何か上手い具合に燃料と距離が近似な感じになってるんで燃料が同じ量なら距離も同じと思っていいかもよ
F-15C http://i.imgur.com/ZI7QWz7.jpg
F/A-18C F-35C http://i.imgur.com/IfnWNCs.jpg
F-22 http://i.imgur.com/Ey2ku1T.jpg
F/A-18E http://web.archive.org/web/20100131213133/http://www.flug-revue.rotor.com/FRTypen/FRF-18E.htm
1230 km hi-hi-hi profile with two AIM-9, four Mk.83 bombs, three tanks, two sensor pods
F-4J http://i.imgur.com/uL9xIV7.jpg
F-16C http://i.imgur.com/N6CUvTw.jpg
F-35A http://i.imgur.com/t4vwNgE.jpg
20名無し三等兵
2016/05/05(木) 00:02:09.89ID:QOXSiCQ+ 空軍は今のフェリー距離で十分満足なんでしょ
ttp://www.afwing.com/upload/2015-09/f22-now-2/16.jpg
ttp://www.afwing.com/upload/2015-09/f22-now-2/16.jpg
21名無し三等兵
2016/05/05(木) 00:52:12.94ID:+UP3ahvd おお、英語は苦手ですが、資料ありがとうございます。
これらから読み取ると、F-15Cのフェリーは2144nm(3,970km)
F-22はタンク2本追加ならやはり3,000km程度?
F-16Cでたまに見る戦闘行動半径550kmというのは550nmの誤植だろう。
F-4のフェリーは2900kmの方が妥当では。なら4260kmは何処から?
スパホの航続距離は短そう。(爆弾4000lbの負担は不明ですが)
ならばレガホのフェリー3,700kmのデータは信頼できるのか?
感じたのはこんなところです。
これらから読み取ると、F-15Cのフェリーは2144nm(3,970km)
F-22はタンク2本追加ならやはり3,000km程度?
F-16Cでたまに見る戦闘行動半径550kmというのは550nmの誤植だろう。
F-4のフェリーは2900kmの方が妥当では。なら4260kmは何処から?
スパホの航続距離は短そう。(爆弾4000lbの負担は不明ですが)
ならばレガホのフェリー3,700kmのデータは信頼できるのか?
感じたのはこんなところです。
23名無し三等兵
2016/05/05(木) 09:36:48.39ID:371Ca99a 戦闘行動半径って、進出した戦域で燃料使い込む分も計算に入ってるのか気になる
24名無し三等兵
2016/05/05(木) 09:58:04.09ID:+UP3ahvd ミッションプロファイルで
数字はどのようにでもなるのでしょうが。、
その条件を全く表記しないのは、不親切だと思います。
昔持ってた本ではF-4ファントムの戦闘行動半径は100nmとのみ
記載があり、当時、小学生の私は首をかしげたものです。
それにしてもF-4の4,260kmとFA/-18の3,700kmのフェリー航続距離は
もしかして、「EKワゴンの燃費が29.2km/L」と同じ世界なのでしょうか。
数字はどのようにでもなるのでしょうが。、
その条件を全く表記しないのは、不親切だと思います。
昔持ってた本ではF-4ファントムの戦闘行動半径は100nmとのみ
記載があり、当時、小学生の私は首をかしげたものです。
それにしてもF-4の4,260kmとFA/-18の3,700kmのフェリー航続距離は
もしかして、「EKワゴンの燃費が29.2km/L」と同じ世界なのでしょうか。
25名無し三等兵
2016/05/05(木) 10:16:08.75ID:/NwsNTMy >>24
>フェリー航続距離は
>もしかして、「EKワゴンの燃費が29.2km/L」と同じ世界なの
ピンポ〜ン と言ってあげますが、理解遅くない?
フェリー航続距離は、自動車で言う60km/h定地走行燃費だよね。
向かい風無しで、燃料満タンで、燃費最高になる最適速度で、
増槽だけで空力抵抗を増す他の装備なしの最良条件で
何キロ(飛行機だからnmだけど)飛ぶか・・・
定地走行は自動車の実生活での使用では絶対に発生しないけど、
フェリー飛行は軍用航空機では意外に良くある条件のはず。
>フェリー航続距離は
>もしかして、「EKワゴンの燃費が29.2km/L」と同じ世界なの
ピンポ〜ン と言ってあげますが、理解遅くない?
フェリー航続距離は、自動車で言う60km/h定地走行燃費だよね。
向かい風無しで、燃料満タンで、燃費最高になる最適速度で、
増槽だけで空力抵抗を増す他の装備なしの最良条件で
何キロ(飛行機だからnmだけど)飛ぶか・・・
定地走行は自動車の実生活での使用では絶対に発生しないけど、
フェリー飛行は軍用航空機では意外に良くある条件のはず。
26名無し三等兵
2016/05/05(木) 12:01:49.90ID:+UP3ahvd >>25
でしたら、F-4やF/A-18は
燃費最重視のフェリーで飛ぶ限り、
F-15に劣らない4,260や3,700kmで飛べるが、
そうでない飛び方をしたときに2,900kmや3,100kmに
低下する、ということなのでしょうか。
しかし、表記は4,260kmとか2,900kmとあるだけで、
詳しい説明が無いので、普通は理解しようがないですね。
でしたら、F-4やF/A-18は
燃費最重視のフェリーで飛ぶ限り、
F-15に劣らない4,260や3,700kmで飛べるが、
そうでない飛び方をしたときに2,900kmや3,100kmに
低下する、ということなのでしょうか。
しかし、表記は4,260kmとか2,900kmとあるだけで、
詳しい説明が無いので、普通は理解しようがないですね。
27名無し三等兵
2016/05/05(木) 13:47:18.39ID:+UP3ahvd F/A-18はミッション時の飛行(戦闘行動半径)では
かなり足が短いが、フェリー飛行だと、F-16に劣らない
3,700kmが飛べる、という理屈でしょうか。
ただ、フェリーでも、F/A-18が3,700kmで、
F/A-18E/Fが3,300kmというのも実に不思議な話です。
かなり足が短いが、フェリー飛行だと、F-16に劣らない
3,700kmが飛べる、という理屈でしょうか。
ただ、フェリーでも、F/A-18が3,700kmで、
F/A-18E/Fが3,300kmというのも実に不思議な話です。
28名無し三等兵
2016/05/05(木) 14:35:55.15ID:QOXSiCQ+ フェリーは空タンク落とすか落とさないかの違いで数値が大きく変わる
平時は通常、空タンクを落とさない運用なのでフェリーでのレンジも
その前提の数値の場合がある
それと海軍のレンジの数値にはIFR(空中給油)を1回した場合の数値も
あってIFRが何の意味か知らずに間違ってその値を記載した文献もある
平時は通常、空タンクを落とさない運用なのでフェリーでのレンジも
その前提の数値の場合がある
それと海軍のレンジの数値にはIFR(空中給油)を1回した場合の数値も
あってIFRが何の意味か知らずに間違ってその値を記載した文献もある
29名無し三等兵
2016/05/05(木) 15:08:40.85ID:+UP3ahvd 以下、ウィキからですが、
どうもウィキに限らず、たぶん多くの人が
資料や文献をあまり考えずに転記しただけなのかもと思えてきました。
例えば海軍機では、足が長いF-14が3,200kmで足が短いF/A-18が3,700km
50年代のF-4が4,260kmで最新のF-22が2,960km
このあたりからして、どうも何かがおかしい。
あまり考えても結論が出ないですし、あくまで参考値(誤植?付き)と
とらえた方がよさそうです。
F-15J
フェリー飛行時航続距離: 3,450km
航続距離: 4,630km (増槽)
ユーロファイター
フェリー飛行時航続距離: 3,706km
航続距離: 2,900km
F-22
フェリー飛行時航続距離: 2,960km with 2 external fuel tanks (1,850Mile)
航続距離: 2,780km (1,724Mile)
どうもウィキに限らず、たぶん多くの人が
資料や文献をあまり考えずに転記しただけなのかもと思えてきました。
例えば海軍機では、足が長いF-14が3,200kmで足が短いF/A-18が3,700km
50年代のF-4が4,260kmで最新のF-22が2,960km
このあたりからして、どうも何かがおかしい。
あまり考えても結論が出ないですし、あくまで参考値(誤植?付き)と
とらえた方がよさそうです。
F-15J
フェリー飛行時航続距離: 3,450km
航続距離: 4,630km (増槽)
ユーロファイター
フェリー飛行時航続距離: 3,706km
航続距離: 2,900km
F-22
フェリー飛行時航続距離: 2,960km with 2 external fuel tanks (1,850Mile)
航続距離: 2,780km (1,724Mile)
30名無し三等兵
2016/05/06(金) 01:32:39.25ID:tDpTZhFu F-15はA/B、C/D、Eで機内燃料搭載量が違うし
C/Dは増槽、CFT、CFT + 増槽と3パターンあるし
EもCFT + 増槽だけど機内が少ない上に重くて燃費が悪い
この辺がゴッチャなってると後からじゃ訳が分からない
C/Dは増槽、CFT、CFT + 増槽と3パターンあるし
EもCFT + 増槽だけど機内が少ない上に重くて燃費が悪い
この辺がゴッチャなってると後からじゃ訳が分からない
31名無し三等兵
2016/05/06(金) 18:45:27.75ID:ImC2WLhR F-15ではタンク3本なら4,600km、
+CFTなら5,750kmというのがよく見る表記です。
F-15Eでも5,750kmという表記もあれば、2,400nm(4,400km)、
2,400mile(3,840km)もありますが、
ウィキのやつはマイルとnmを混同しているのかと。
http://www.masdf.com/eagle/spec.html
+CFTなら5,750kmというのがよく見る表記です。
F-15Eでも5,750kmという表記もあれば、2,400nm(4,400km)、
2,400mile(3,840km)もありますが、
ウィキのやつはマイルとnmを混同しているのかと。
http://www.masdf.com/eagle/spec.html
32名無し三等兵
2016/05/06(金) 20:57:17.96ID:ImC2WLhR F-15で言えば、3450mile(5,550km)との表記もありますね。
タンク3本+CFTの5,750kmと同一の数字と考えられます。
どうも、km、mile、nmの3つの区別をつけていない資料が多く、
あるいは区別できていても引用時に間違えている可能性が高いようです。
要は、翻訳者、または転記者は軍用機専門家ではないのでしょう。
例えば、手元の戦闘機DVDではトーネードADVのレーダーの解説で
「探知距離150メートルを誇る」なんてナレーションが入ります。
これも、戦闘機好きならあり得ないミスですが、
翻訳者、ナレーターは別に軍用機なんて好きでもなんでもないから
それがおかしいということに気が付かないのでしょう。
タンク3本+CFTの5,750kmと同一の数字と考えられます。
どうも、km、mile、nmの3つの区別をつけていない資料が多く、
あるいは区別できていても引用時に間違えている可能性が高いようです。
要は、翻訳者、または転記者は軍用機専門家ではないのでしょう。
例えば、手元の戦闘機DVDではトーネードADVのレーダーの解説で
「探知距離150メートルを誇る」なんてナレーションが入ります。
これも、戦闘機好きならあり得ないミスですが、
翻訳者、ナレーターは別に軍用機なんて好きでもなんでもないから
それがおかしいということに気が付かないのでしょう。
33名無し三等兵
2016/05/07(土) 04:38:33.72ID:VniYZNn335名無し三等兵
2016/05/07(土) 06:12:31.34ID:x+Hwdo8B ラプたんの場合はスパクルの為に亜音速域以下では燃費が悪い超低バイパスエンジン、通常のコン/ダイノズルと比べて損失がある二次元ノズル、空気抵抗低減には不利なステルス形状の機体など航続距離勝負だと色々なハンデがあるからな
36名無し三等兵
2016/05/07(土) 10:33:23.09ID:X2J3FDEE ウィキで
航続距離とフェリー航続距離の
2種類が併記されているのも意味不明。
航続距離とフェリー航続距離の
2種類が併記されているのも意味不明。
37名無し三等兵
2016/05/07(土) 13:37:48.75ID:/jOUyQal フェリーの方はロッキードの数字で
航続距離とされているんは米空軍の
資料によるものではなかったかな
航続距離とされているんは米空軍の
資料によるものではなかったかな
39名無し三等兵
2016/05/07(土) 16:22:59.84ID:x+Hwdo8B >>38
超音速でどれだけ空気抵抗増えると思ってるんだよ?ちったあ頭使えよ
超音速でどれだけ空気抵抗増えると思ってるんだよ?ちったあ頭使えよ
40名無し三等兵
2016/05/07(土) 23:02:31.15ID:2rnKiNko 経済速度ってどんな条件でも音速以下なんかな
高度上げれば空気抵抗が減ってより早い速度が超音速になりそうな気がするが
もちろんジェットエンジンの原理上限界はあると思うけど
高度上げれば空気抵抗が減ってより早い速度が超音速になりそうな気がするが
もちろんジェットエンジンの原理上限界はあると思うけど
41名無し三等兵
2016/05/08(日) 19:15:24.62ID:9kppEi0h >>40
亜音速側に1ゾーン、そして音速を突破した側ではM1.4-1.6とM3以上、さらにM5-6の間ぐらいに
経済巡航に適した領域がある
M3以上の領域だと時間当たり燃料消費は亜音速側より大きいが、飛行時間の短縮によって
消費燃料の総量は減ることが期待できる
各国、超音速旅客機を捨てきれない理由だ
亜音速側に1ゾーン、そして音速を突破した側ではM1.4-1.6とM3以上、さらにM5-6の間ぐらいに
経済巡航に適した領域がある
M3以上の領域だと時間当たり燃料消費は亜音速側より大きいが、飛行時間の短縮によって
消費燃料の総量は減ることが期待できる
各国、超音速旅客機を捨てきれない理由だ
42名無し三等兵
2016/05/09(月) 07:40:11.05ID:Y4V1LUr4 SR-71はフェリーだと約6000km飛べるのか
43名無し三等兵
2016/05/09(月) 10:12:33.03ID:CkdCtpC344名無し三等兵
2016/05/11(水) 19:54:20.43ID:L2FxLaJK マジで再生産ですかw
有り得ないとか、このスレでも言われてたのに…
背に腹は代えられぬ…ということですかねw
有り得ないとか、このスレでも言われてたのに…
背に腹は代えられぬ…ということですかねw
46名無し三等兵
2016/05/11(水) 21:09:15.78ID:KmRhVQ36 F-22C スーパーラプター
47名無し三等兵
2016/05/11(水) 23:03:57.41ID:ZRok3DF7 米空軍として作戦行動の幅を広げる為に追加ですぐに欲しいのはFa-22X
でも、コレから同じように金かけて開発するなら第六世代機ってのが本音
でも、コレから同じように金かけて開発するなら第六世代機ってのが本音
48名無し三等兵
2016/05/11(水) 23:07:50.90ID:Wz4KvKve そこはF-22Nでだな
49名無し三等兵
2016/05/12(木) 02:38:13.03ID:YIH41lq3 >>45
本決まりの様なもんだろw
来年の防衛予算からF-35関連の予算は全て削除されてしまったし
フォートワースのロッキードの工場ではF-22のライン新設の為に
F-35の生産ラインの撤去が始まってる
日本向けのF-35Jは組立が中断されて野外に雨晒しだそうだよ
本決まりの様なもんだろw
来年の防衛予算からF-35関連の予算は全て削除されてしまったし
フォートワースのロッキードの工場ではF-22のライン新設の為に
F-35の生産ラインの撤去が始まってる
日本向けのF-35Jは組立が中断されて野外に雨晒しだそうだよ
50名無し三等兵
2016/05/12(木) 06:01:11.23ID:dHnGUibT はいはいデマデマ
51名無し三等兵
2016/05/12(木) 07:55:08.14ID:Ng74+tIF こういうの、おもしろいと思って書いてるのかねぇ…
52名無し三等兵
2016/05/12(木) 08:34:10.23ID:bD4w8xKr 触れるな、危険のたぐい
53名無し三等兵
2016/05/12(木) 12:25:59.20ID:yrygID0d イカフーン厨の末路がコレとは哀れよのぉ
54名無し三等兵
2016/05/15(日) 06:04:57.93ID:hBgRDWP9 アメちゃんとイラン国交回復してF-22とF-14の共演が見たい
55名無し三等兵
2016/05/15(日) 20:23:49.16ID:+VXjye55 Secretary Carter Opposes Restarting F-22 Production
http://www.nationaldefensemagazine.org/blog/Lists/Posts/Post.aspx?ID=2181
http://www.nationaldefensemagazine.org/blog/Lists/Posts/Post.aspx?ID=2181
56名無し三等兵
2016/05/17(火) 18:21:13.40ID:Z0Wy0gAT f-22とかf-35 のウェポンベイとか空中給油口の開く映像が写ってるdvdとか知らない?
57名無し三等兵
2016/05/25(水) 16:08:24.31ID:KkKOfad8 翼TV 「航空ファン7月号」 最新情報 トーク番組
6/05/25(水) 開場:19:57 開演:20:00
lv262162021
***---
6/05/25(水) 開場:19:57 開演:20:00
lv262162021
***---
58名無し三等兵
2016/07/05(火) 23:23:40.18ID:zvvDFKHM60名無し三等兵
2016/08/12(金) 16:12:49.91ID:vADXpVdj F-22ラプター戦闘機が20,000匹のミツバチに休息地を提供
ttp://news.militaryblog.jp/web/F-22-Raptor-Provides/Refuge-for-Honey-Bees.html
ttp://news.militaryblog.jp/web/F-22-Raptor-Provides/Refuge-for-Honey-Bees.html
62名無し三等兵
2016/08/12(金) 20:19:34.43ID:TmIbHZpa 例の酸欠問題となにか関係があるんじゃないかとか思ってしまったが
関係無さそうだな
しかし退役して養蜂家やるとかいう人本当にいるんだな
関係無さそうだな
しかし退役して養蜂家やるとかいう人本当にいるんだな
63名無し三等兵
2016/08/12(金) 20:40:05.37ID:cJZMATfn 軍用ミツバチを用いれば、無敵のステルス戦闘機を攻撃できる。
64名無し三等兵
2016/08/12(金) 21:19:16.99ID:TmIbHZpa スパホ最強と
65名無し三等兵
2016/08/12(金) 21:20:18.36ID:TWZ2XCuA 偶々だろうな
66名無し三等兵
2016/08/12(金) 21:39:24.99ID:OALbeNYH >>60
ところでF-22のRCSは角度次第ではミツバチではないが
マルハナバチ程度?という話があったような
ハチの群れがいる中にF-22を置けば
主脚を除いたRCSで考えると
多数のハチの中の1つ、にしかならんって事になるのかな
ところでF-22のRCSは角度次第ではミツバチではないが
マルハナバチ程度?という話があったような
ハチの群れがいる中にF-22を置けば
主脚を除いたRCSで考えると
多数のハチの中の1つ、にしかならんって事になるのかな
68名無し三等兵
2016/08/13(土) 09:54:58.82ID:KH1dwgx7 此のスレも、F−22も、のどかやな〜
69名無し三等兵
2016/08/14(日) 10:30:24.81ID:dBO/yVu1 ステルスは無意味
いくらRCSが昆虫並みでも、音速を出す昆虫はいないのでバレバレだ
なぜ軍事メーカーはこんな事もわからないバカなのか?
いくらRCSが昆虫並みでも、音速を出す昆虫はいないのでバレバレだ
なぜ軍事メーカーはこんな事もわからないバカなのか?
70名無し三等兵
2016/08/15(月) 07:09:15.23ID:pzNN0GcE エンジンに巣食ってた蜂は駆除されずに
どこかに捨てに行ったって話だね
無用な殺生しないってのがすごいよね
どこかに捨てに行ったって話だね
無用な殺生しないってのがすごいよね
71名無し三等兵
2016/08/15(月) 07:55:08.87ID:yxaWg7sM 養蜂家に助けを求めたって話だから、殺さずに無力化する術も
持ち合わせていたのだろう
持ち合わせていたのだろう
72名無し三等兵
2016/08/15(月) 08:05:57.01ID:2T2lnwSM ここ何年か雨さんミツバチがいないって騒いでたからな
73名無し三等兵
2016/08/16(火) 13:06:11.14ID:vjhvBBZp ミツバチをおとなしくさせるのに二酸化炭素を使うって話なんだよなあ
ここではっとさせられるのが
F-22dで二酸化炭素が多くて云々っていう報道だw
ここではっとさせられるのが
F-22dで二酸化炭素が多くて云々っていう報道だw
74名無し三等兵
2016/08/16(火) 13:28:32.03ID:uD2EKCZT75名無し三等兵
2016/08/17(水) 14:31:11.80ID:2Fry4b6o いろいろフェロモン出まくりやなw
76名無し三等兵
2016/08/17(水) 16:04:27.19ID:/UuOOQ1w そういえばB-2 やF-117みたいな真っ黒な塗装は最近のステルス機はやんないんだな
77名無し三等兵
2016/08/18(木) 12:55:04.41ID:aWrE73UX 今は昼間も飛びます
湾岸戦争時のナイトホークのパイロットは
夜勤モードで作戦遂行してたよん
湾岸戦争時のナイトホークのパイロットは
夜勤モードで作戦遂行してたよん
78名無し三等兵
2016/08/20(土) 17:07:12.53ID:u0yDe0mE この手のステルス機ってステルス性を利用するときは自分ではレーダー
使えないと思うのだけど、相手となる機体の情報はどうやって入手するの?
パッシブだと近づかないとだめなような気がするし。
基本は他からのデータ受信?
使えないと思うのだけど、相手となる機体の情報はどうやって入手するの?
パッシブだと近づかないとだめなような気がするし。
基本は他からのデータ受信?
81名無し三等兵
2016/08/29(月) 21:54:09.91ID:XkEuCasN この戦闘機高いのね
83名無し三等兵
2016/08/30(火) 07:46:50.39ID:r1WQ2nWA そうでもない
前々から一応対地攻撃で何度か出撃してる
けど空の支配者っぷりを示した事は一度もないね
埃被らせるのはマズいから出させました程度のこと
前々から一応対地攻撃で何度か出撃してる
けど空の支配者っぷりを示した事は一度もないね
埃被らせるのはマズいから出させました程度のこと
84名無し三等兵
2016/08/30(火) 09:21:53.43ID:p1M0U1mO 空の侵略者がいないからな
86名無し三等兵
2016/09/10(土) 16:47:54.97ID:WDPH+igb87名無し三等兵
2016/09/10(土) 16:50:57.05ID:a07CGNDZ うじゃうじゃいるな
88名無し三等兵
2016/09/10(土) 17:12:36.43ID:4eI97s/4 有り難みがない
90名無し三等兵
2016/09/10(土) 18:45:36.42ID:ykK6SMwE パクってもステルス塗装始め消耗品の補給が無かったら一年と運用できないだろからな…
91名無し三等兵
2016/09/10(土) 23:45:45.63ID:iJsCh+EA C-130なんかは雨ざらしにしといてもよさそうなものを
92名無し三等兵
2016/09/11(日) 16:28:54.97ID:wD+TL4xb C-130等の旧式機の製造当時の防錆仕様では機体の管理を怠ると
構造部材の腐蝕が進行し、機体寿命が当初の予想を大幅に下回る
事がある
構造部材の腐蝕が進行し、機体寿命が当初の予想を大幅に下回る
事がある
94名無し三等兵
2016/09/12(月) 12:05:07.73ID:x9DyjYae ingot
で亜鉛の固まりをどうするの?
で亜鉛の固まりをどうするの?
95名無し三等兵
2016/09/12(月) 12:29:08.38ID:ihUSbIm4 溶解
妖怪
何か
用会
妖怪
何か
用会
96名無し三等兵
2016/09/12(月) 12:38:17.70ID:xtl4zidb あなたが落としたのはこの金のインゴットですか、銀のインゴットですか?それともこの鉛のインゴットですか?
98名無し三等兵
2016/09/12(月) 13:01:12.93ID:PJkGS2o5 いいえ、私の落としたのは原子番号98のカルフォルニウムのインゴットですよ
99名無し三等兵
2016/09/12(月) 14:25:16.67ID:IHf260CD グラムあたり数十兆円じゃねぇか
101名無し三等兵
2016/09/12(月) 18:20:06.15ID:xZIzeLyk あれは亜鉛のイオン化傾向が鉄より高いから成り立つ話でアルミは亜鉛より高いからダメなんじゃあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【🐼🇨🇳】「高市総理VS中国」で日本からパンダはゼロに? 上野動物園「パンダ返還期限」まであと4カ月…★2 [BFU★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★5 [樽悶★]
- 【裁判】山上徹也被告の妹「この人は母のふりをした旧統一教会の信者だと思いました」「でも、母の形をしているから突き放せなかった」 [1ゲットロボ★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★6 [樽悶★]
- 【速報】 米大使声明 「日本を支えていく」「中国が威圧的手段に訴えるのは断ち難い悪癖」 [お断り★]
- WHO、職員の約4分の1を削減へ アメリカの脱退表明受け [どどん★]
- 自民党 防衛費GDP比2%超へ協議開始 強い!強いぞ! [163661708]
- 外国人「日本の立ちんぼガールやばすぎるwwwwwwwww [977790669]
- 珍🏡珍
- 「あれ?円安加速の戦犯って高市じゃなくて岸田と石破じゃね?」という風潮、急速に高まるwww [759043982]
- 高市コインまもなく158円 [931948549]
- 日本「中国のレアアースに71%依存してます。2024年のデータです」 ネトウヨ「え?youtube解説と違うんだけど」 [633746646]
