探検
一式戦闘機隼を語りまくるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無し三等兵
2016/05/25(水) 23:07:26.47ID:cjqLTq/s 開発、戦歴、戦史などを語りまくりましょう。
819名無し三等兵
2018/05/08(火) 22:50:29.55ID:tKAXw1vh >>818
呑龍のケースは皮肉なことに護衛対象が速すぎたって結論になりそうw
高速を活かし攻撃する分には速度差が縮むほど張り付きやすい
裏を返せばスロ絞り速度を落とせば300km差とかになり到底当たらない
で、その低速化爆撃機を狙おうとすれば隼が満面の笑みでコックピットぶち抜いてくるのは想像に難くない
呑龍のケースは皮肉なことに護衛対象が速すぎたって結論になりそうw
高速を活かし攻撃する分には速度差が縮むほど張り付きやすい
裏を返せばスロ絞り速度を落とせば300km差とかになり到底当たらない
で、その低速化爆撃機を狙おうとすれば隼が満面の笑みでコックピットぶち抜いてくるのは想像に難くない
820名無し三等兵
2018/05/08(火) 23:09:25.53ID:vEi4JObP まあガンカメラの映像観ればわかるけど、結局ほぼ真っ直ぐ飛んでる徹機の真後ろからしばらく銃撃して撃墜するパターンが殆どだしね
ビルマでB-24に対し隼が、本土でB-29に対し屠龍がやったような、真正面からの一瞬の反航攻撃で撃墜するのって、名人芸の域だし
ビルマでB-24に対し隼が、本土でB-29に対し屠龍がやったような、真正面からの一瞬の反航攻撃で撃墜するのって、名人芸の域だし
822名無し三等兵
2018/05/08(火) 23:23:55.35ID:tKAXw1vh823名無し三等兵
2018/05/08(火) 23:28:03.66ID:TTcNMe+V さあ、始まった。素人のど自慢シッタカ合戦www
824名無し三等兵
2018/05/09(水) 08:35:29.10ID:CcbfdHuS >>819
チャンネルダッシュの時の、ソードフィッシュに対し脚を下ろし失速寸前で銃撃しなければならなかったFw190みたいな状況なら
チャンネルダッシュの時の、ソードフィッシュに対し脚を下ろし失速寸前で銃撃しなければならなかったFw190みたいな状況なら
825名無し三等兵
2018/05/09(水) 09:34:20.47ID:LupL72Nt 戦闘機から身を守るのであれば低空低速が望ましいであろうが、
地上爆撃の場合は対空機関砲にもタコ殴りされてしまうのでアカン
地上爆撃の場合は対空機関砲にもタコ殴りされてしまうのでアカン
826名無し三等兵
2018/05/09(水) 09:52:13.71ID:7HmyVwa2827名無し三等兵
2018/05/09(水) 10:26:03.60ID:OTFTXqoI >>826
ケースバイケースだな
この場合主に配備されてるF4F(512km)がP-38(666km)よりずっと遅いから言える
P-38が相手にした速度差150の呑龍よりF4Fが待ち構える速度差50の一式に追いつく上で梃子摺るのは有り得る話
ケースバイケースだな
この場合主に配備されてるF4F(512km)がP-38(666km)よりずっと遅いから言える
P-38が相手にした速度差150の呑龍よりF4Fが待ち構える速度差50の一式に追いつく上で梃子摺るのは有り得る話
828名無し三等兵
2018/05/09(水) 14:18:05.57ID:LupL72Nt そもそも百式は量産が妥当だったのかどうか
四式の登場が遅すぎたので仕方がない面もあるだろうけど
四式の登場が遅すぎたので仕方がない面もあるだろうけど
829名無し三等兵
2018/05/09(水) 16:15:52.33ID:OTFTXqoI 防空向上って点でも価値はあったと思うぞ
新型は士気も上がるしライン圧迫しまくったとか整備糞だったでもない限りベター
そういう意味で要らない子はむしろ飛燕だな…マ式だけもらっとく?w
>>824
ポイントとしては隼が追い付きやすいって点だな
しかも低速得意な隼の眼前で減速を強いられるプレッシャーが攻撃そのものを甘くするのも理由
新型は士気も上がるしライン圧迫しまくったとか整備糞だったでもない限りベター
そういう意味で要らない子はむしろ飛燕だな…マ式だけもらっとく?w
>>824
ポイントとしては隼が追い付きやすいって点だな
しかも低速得意な隼の眼前で減速を強いられるプレッシャーが攻撃そのものを甘くするのも理由
830名無し三等兵
2018/05/09(水) 21:43:05.69ID:RlJAkOKF 速度差を云々するのにカタログデータの最高速度で比較するのはある意味仕方なくもあり非現実的でもある
実際の空中機動だと高度という保有エネルギーでいとも簡単に逆転するしずっと追跡すれば追いつくなんて話も
1分も別々の方向に飛べば簡単に相手を見失い複数の敵機を警戒すれば悠長な追跡は困難な現実を忘れてる
実際の空中機動だと高度という保有エネルギーでいとも簡単に逆転するしずっと追跡すれば追いつくなんて話も
1分も別々の方向に飛べば簡単に相手を見失い複数の敵機を警戒すれば悠長な追跡は困難な現実を忘れてる
831名無し三等兵
2018/05/09(水) 22:52:51.69ID:jPMCkSEn ヘンダーソンに飛んで来る1式陸攻は基本的に
20,000 feet で20〜40機 "Vee formation"
が基本、低高度低速度とかどこのソースだよ
連合軍側は、基本的にこれより5,000フィート上方から攻める戦術で
基本爆撃機を優先目標、ゼロ戦は上昇で燃料が減るので、滞空時間も減る
ゼロ戦はこの辺の高度苦手で、F4Fの方が有利になるのもある
20,000 feet で20〜40機 "Vee formation"
が基本、低高度低速度とかどこのソースだよ
連合軍側は、基本的にこれより5,000フィート上方から攻める戦術で
基本爆撃機を優先目標、ゼロ戦は上昇で燃料が減るので、滞空時間も減る
ゼロ戦はこの辺の高度苦手で、F4Fの方が有利になるのもある
832名無し三等兵
2018/05/09(水) 23:18:11.39ID:jPMCkSEn 最高速で飛んでるとか
ソース0だろ、そんな速度で飛んでる訳ないだろ
高度によって速度も違うのも知らないし
ソース0だろ、そんな速度で飛んでる訳ないだろ
高度によって速度も違うのも知らないし
834名無し三等兵
2018/05/10(木) 15:07:18.16ID:HnLO1UQO 爆撃機が敵戦闘機の銃撃を躱すために低空へ逃げるってのはあるし
レーダーに探知されないように低空飛行することもあるけれど
そうでない限りは可能な限り高空を飛ぶよなあ
その方が敵の攻撃が届きにくいんだから
レーダーに探知されないように低空飛行することもあるけれど
そうでない限りは可能な限り高空を飛ぶよなあ
その方が敵の攻撃が届きにくいんだから
835名無し三等兵
2018/05/10(木) 18:29:19.09ID:4hioH5lB 戦略爆撃機は基本そうだろうが、戦術爆撃機や地上襲撃機はその限りではない
836名無し三等兵
2018/05/10(木) 18:34:13.88ID:5c3wq0RE 囮戦法とかあるしな
837名無し三等兵
2018/05/10(木) 18:43:58.43ID:GH5OFaTn 下方が死角の大型機が単独の場合に低空に降りて下から撃たれないようにする事はある
敵機が自分より下方なら自分が降りる意味は無いが上から攻撃されたらどうしようもないから
敵機が自分より下方なら自分が降りる意味は無いが上から攻撃されたらどうしようもないから
838名無し三等兵
2018/05/10(木) 18:51:43.64ID:HnLO1UQO いや、俺が言っているのは、
戦闘機には一般に正面を向いた固定機銃しか付いてないから
地面を這うように飛ぶ爆撃機を撃とうとすると
下向きに飛ばなくてはならない場面が多くなり、
勢い余って地面に突っ込みそうになる
だから攻めにくいって話
戦闘機には一般に正面を向いた固定機銃しか付いてないから
地面を這うように飛ぶ爆撃機を撃とうとすると
下向きに飛ばなくてはならない場面が多くなり、
勢い余って地面に突っ込みそうになる
だから攻めにくいって話
839名無し三等兵
2018/05/10(木) 19:54:32.45ID:EABBIKkb どうせ五十六のアホが自身の提唱した戦闘機無用論の失敗を認めたくなくて
速度(無茶)を活かすよう指示したんじゃないかと勘繰るレベルw
>>838
射手からも方向が絞れて狙いやすいって利点もあるな
特に日本機は20mm積んでる機体が多いから相手にとってはイヤだろう
対空砲火もVT来るまでそこまで脅威じゃないし
低空だと射角が浅くなるから後列に居る対空砲が参加できないなんてケースも出てくる
特攻の時も米艦隊同士でFFやらかした例は少なくない
速度(無茶)を活かすよう指示したんじゃないかと勘繰るレベルw
>>838
射手からも方向が絞れて狙いやすいって利点もあるな
特に日本機は20mm積んでる機体が多いから相手にとってはイヤだろう
対空砲火もVT来るまでそこまで脅威じゃないし
低空だと射角が浅くなるから後列に居る対空砲が参加できないなんてケースも出てくる
特攻の時も米艦隊同士でFFやらかした例は少なくない
840名無し三等兵
2018/05/10(木) 20:10:43.26ID:VAvT24OF841名無し三等兵
2018/05/10(木) 22:37:07.81ID:/YnHuJKH 低高度低速とか馬鹿すぎる
航空基地の爆撃なんだから
相手の対空砲火もあるのも知らないバカだろ
ガダルカナルの一式陸攻は対空砲火でもかなり落ちてる
航空基地の爆撃なんだから
相手の対空砲火もあるのも知らないバカだろ
ガダルカナルの一式陸攻は対空砲火でもかなり落ちてる
842名無し三等兵
2018/05/10(木) 22:41:17.31ID:EABBIKkb843名無し三等兵
2018/05/10(木) 22:46:15.06ID:/YnHuJKH844名無し三等兵
2018/05/10(木) 22:48:21.97ID:DWRlE0JZ ガダルカナルの一式は基地ではなく、上陸部隊の艦隊攻撃時に撃墜されたのでは?
https://blog.goo.ne.jp/goozmakoto/e/d4a8f603848b910cd245926736f334e1
https://blog.goo.ne.jp/goozmakoto/e/d4a8f603848b910cd245926736f334e1
846名無し三等兵
2018/05/10(木) 22:52:09.04ID:EABBIKkb >>843
キサマ正気かw
F4Fの迎撃&高射砲本領発揮&全通常火器が参加できる高度からの爆撃と
F4Fが嫌がる場所&高射砲が使えない&ジャングルが邪魔する中一部の通常火器しか使用不能になる低高度の爆撃
どっちが爆撃機の被害がデカくなると思う?えぇ?www
恥の上塗りしたいの?www
キサマ正気かw
F4Fの迎撃&高射砲本領発揮&全通常火器が参加できる高度からの爆撃と
F4Fが嫌がる場所&高射砲が使えない&ジャングルが邪魔する中一部の通常火器しか使用不能になる低高度の爆撃
どっちが爆撃機の被害がデカくなると思う?えぇ?www
恥の上塗りしたいの?www
850名無し三等兵
2018/05/10(木) 22:58:32.57ID:EABBIKkb851名無し三等兵
2018/05/10(木) 22:59:44.65ID:DWRlE0JZ あのワンショットライターなるあだ名も、実は戦後になってから付けられたもので、ガンカメラの映像でも意外に火を吹かないのがわかるのだが
853名無し三等兵
2018/05/10(木) 23:03:08.20ID:EABBIKkb854名無し三等兵
2018/05/10(木) 23:03:33.55ID:6TPsrA6H 低空進入が簡単に迎撃できるなら、ニューギニアの陸軍航空基地はアッサリ大打撃を被ったりしないわけですが
857名無し三等兵
2018/05/10(木) 23:07:35.77ID:EABBIKkb858名無し三等兵
2018/05/10(木) 23:11:50.84ID:/YnHuJKH860名無し三等兵
2018/05/10(木) 23:17:16.41ID:Y2dyX2X9 >>858
実際一式と戦ったパイロットの証言もある訳だが無視、つまり「自分が読んだことの無いソースは存在しない」って事ね
実際一式と戦ったパイロットの証言もある訳だが無視、つまり「自分が読んだことの無いソースは存在しない」って事ね
861名無し三等兵
2018/05/10(木) 23:20:31.87ID:/YnHuJKH862名無し三等兵
2018/05/10(木) 23:24:08.97ID:EABBIKkb >>859
なーんでわっかんないかなー???
「お前が低高度で迫りくる敵機を楽に落とせるソース」を出せって言ってるんだYo
もっと言えば自衛隊の攻撃ヘリは戦闘時地形を這うように低高度で行動する、コレでもまだ否定する?w
わかったら「あいうえお」書き取り1000回、終わるまで寝るなよ
なーんでわっかんないかなー???
「お前が低高度で迫りくる敵機を楽に落とせるソース」を出せって言ってるんだYo
もっと言えば自衛隊の攻撃ヘリは戦闘時地形を這うように低高度で行動する、コレでもまだ否定する?w
わかったら「あいうえお」書き取り1000回、終わるまで寝るなよ
863名無し三等兵
2018/05/10(木) 23:24:48.69ID:kNzytkuF つうか昔の資料の、自軍の戦果報告だけを元にした記述だと両軍共に過大なんだよな
昭和頃の戦記だと、大戦前半の零戦の戦果が圧倒的過ぎたり、逆にフライングタイガース隊員の自伝や古いエアカムシリーズの記述とかだと、P-40が無双状態でちっとも負けておらず、どっちもどっち
昭和頃の戦記だと、大戦前半の零戦の戦果が圧倒的過ぎたり、逆にフライングタイガース隊員の自伝や古いエアカムシリーズの記述とかだと、P-40が無双状態でちっとも負けておらず、どっちもどっち
864名無し三等兵
2018/05/10(木) 23:26:59.23ID:ODHrQklU じゃあ自軍の被害で考えれば正確やな!
低空で基地上空に突っ込んで来るB-25から降り注ぐパラシュートの悪夢なら腐るほどあるしな!(涙
低空で基地上空に突っ込んで来るB-25から降り注ぐパラシュートの悪夢なら腐るほどあるしな!(涙
865名無し三等兵
2018/05/10(木) 23:31:59.62ID:kNzytkuF 互いの損害報告という一次資料から実際の戦果を調べたのが例の梅本本なわけだが、「ボクが信じたくないから」ソースがあるとは認めないそうです
866名無し三等兵
2018/05/10(木) 23:46:32.53ID:t89+IuZZ なおフライングタイガース隊員の自伝で、行軍中のジャップの列を銃撃して沢山ぶっ殺してやったぜ!な記述があるけど、どうもこれ梅本本にある、中国人の難民の列を日本兵と誤認して虐殺してしまった時の事っぽいし
867名無し三等兵
2018/05/11(金) 00:19:33.23ID:AVePNdH0 このスレは、いつもこんなつまらない喧嘩してるのか?
869名無し三等兵
2018/05/11(金) 01:19:44.86ID:AVePNdH0 病気だな
870名無し三等兵
2018/05/11(金) 09:30:53.86ID:YoesimrY つまらないと言いつつ、病気だと言いつつ見に来る貴方には負けますねぇw
悔しかった?書き取り1000回終わった?w
悔しかった?書き取り1000回終わった?w
871名無し三等兵
2018/05/11(金) 12:25:36.69ID:0ckzQ39i 低空這ってる爆撃機は戦闘機から見たらカモには違いないな
872名無し三等兵
2018/05/11(金) 12:53:25.43ID:afe6YrkB いや、多くの爆撃機/攻撃機は後下方を撃つ機銃が無いので、そこに潜り込まれないよう低空で飛ぶ意味はある
モスキートなどは中高度で侵入し、ドイツ機に追われたら降下して加速しながら低空に逃げるし
モスキートなどは中高度で侵入し、ドイツ機に追われたら降下して加速しながら低空に逃げるし
873名無し三等兵
2018/05/11(金) 13:50:49.42ID:0ckzQ39i それって単独飛行してる時の話で大抵編隊組んで死角をカバーしてるからな
モスキートでも最初から低空這い回ってたら戦闘機は振り切れん
モスキートでも最初から低空這い回ってたら戦闘機は振り切れん
874名無し三等兵
2018/05/11(金) 14:05:41.13ID:afe6YrkB あとシュトウルモヴィクは低空一列縦隊飛行が基本
875名無し三等兵
2018/05/11(金) 18:05:11.76ID:IAo2NT8+ ヤーボは目標が小さいから最初から低空這い回らないと見つけられませんし
877名無し三等兵
2018/05/11(金) 21:04:33.11ID:XiaTxzhB シュトウルモヴィクの護衛は主に低空性能と操縦性の良いYaKシリーズが担当
敵機を落とすより襲撃機を守って追い払うのが任務のため、La-5や7に比べエースパイロットが少ないという皮肉
敵機を落とすより襲撃機を守って追い払うのが任務のため、La-5や7に比べエースパイロットが少ないという皮肉
878名無し三等兵
2018/05/11(金) 22:17:05.86ID:JPvQWgBj まだ低空低高度低能やってるのか
海面高度は航続力落ちまくるのも知らないんだな
ニューギニアでそんなことやってたら
目標まで届かん
海面高度は航続力落ちまくるのも知らないんだな
ニューギニアでそんなことやってたら
目標まで届かん
879名無し三等兵
2018/05/11(金) 22:23:10.92ID:n2MvOSsh そりゃ発進してから攻撃までずっと低空なわけないだろ、 (水平爆撃を除き)攻撃に入る前からだ
881名無し三等兵
2018/05/12(土) 00:25:20.21ID:e3jtysuK 低空で飛ぶ燃料>>上昇で食う燃料上空を飛ぶ燃料ですねわかります
883名無し三等兵
2018/05/12(土) 10:09:58.86ID:GPHPARoD またバカが理解できないだけか
それで低空低高度で日本機が大戦果を挙げた
ソースは何時も通り無い仮想戦記なんだろ
それで低空低高度で日本機が大戦果を挙げた
ソースは何時も通り無い仮想戦記なんだろ
884名無し三等兵
2018/05/12(土) 10:55:28.41ID:OYkv8o8q 同じ戦域で米軍はパラシュート付き爆弾を多用した低空爆撃やってるな
A-20やA-26など攻撃機区分のは基本低空攻撃だし、B-25も機首がソリッドノーズで多数の機銃や75mm砲を載せた低空攻撃仕様になっていったし
A-20やA-26など攻撃機区分のは基本低空攻撃だし、B-25も機首がソリッドノーズで多数の機銃や75mm砲を載せた低空攻撃仕様になっていったし
885名無し三等兵
2018/05/12(土) 11:26:20.24ID:GPHPARoD 日本機って書いてるだろ
日本語読めないバカなのは良くわかった
日本語読めないバカなのは良くわかった
886名無し三等兵
2018/05/12(土) 11:37:14.36ID:OYkv8o8q それ迎撃した日本戦闘機の話なのか、低空爆撃した爆撃/攻撃機の話なのか、どっちなんだ
888名無し三等兵
2018/05/12(土) 20:26:18.43ID:l4k0bzUx 日本軍がやろうがアメリカ軍がやろうが、超低空爆撃は効果的であったのは事実だよな
対輸送船攻撃でもスキップ・ボミングが有効で、日本も1944年から真似して訓練を始めたが、結局特攻隊にされてしまった
対輸送船攻撃でもスキップ・ボミングが有効で、日本も1944年から真似して訓練を始めたが、結局特攻隊にされてしまった
889名無し三等兵
2018/05/13(日) 03:27:32.56ID:Aj0F7e2p890名無し三等兵
2018/05/13(日) 05:44:07.16ID:k6Y+jZZZ ガダルカナルの米上陸部隊の艦隊に超低空攻撃をかける一式陸攻の写真は有名だね
891名無し三等兵
2018/05/13(日) 20:08:20.00ID:cCGCHleo VT信管弾は水平射撃を禁止されてたんで海面高度で接近するのは末期でも有効
まあ慌てて撃ってフレンドリーファイアで損傷する艦もあったけど
まあ慌てて撃ってフレンドリーファイアで損傷する艦もあったけど
892名無し三等兵
2018/05/15(火) 18:45:19.05ID:/rp2uHnU そういや隼も初期に安間中隊長達の弔い合戦として、加藤部隊長が精鋭を率いて夜間早朝に長距離挺進低空侵入殴りこみかけて駐機中のP-40相手に奇襲地上銃撃してたな
893名無し三等兵
2018/05/15(火) 21:06:08.99ID:IjRRkiYh 陸軍って割と薄明低空基地奇襲やってんだよな
894名無し三等兵
2018/05/15(火) 21:54:35.20ID:/rp2uHnU 後期なんか夜間に敵飛行場に奇襲してタ弾や爆弾落としてたり
夜間戦闘が出来てやっと一人前扱いされる陸軍航空らしい
緒戦から末期まで、一人前の技量甲認定受けたそこそこ居る単座戦闘機操縦者は普通にそつなくこなしているんだよね夜間飛行どころか夜間戦闘を
夜間戦闘が出来てやっと一人前扱いされる陸軍航空らしい
緒戦から末期まで、一人前の技量甲認定受けたそこそこ居る単座戦闘機操縦者は普通にそつなくこなしているんだよね夜間飛行どころか夜間戦闘を
895名無し三等兵
2018/05/30(水) 02:36:34.08ID:P6vxcZUq >>883
>またバカが理解できないだけか
>それで低空低高度で日本機が大戦果を挙げた
>ソースは何時も通り無い仮想戦記なんだろ
対中援助に寄与したアメリカの「フライングタイガー」
フライングタイガーは「中国空軍所属の中国援助アメリカ志願航空隊」の略称であり、1942年4月に創設し、
1946年4月、戦争終了後に解散された。創始者はアメリカ人飛行教官の陳納徳(シェンノート)氏であった。
1938年8月、宋美齢の求めに応じて、シェンノート氏は昆明市の郊外に航空学校を設立し、アメリカ軍の基準
で中国空軍を訓練し、中国空軍の対日戦に積極的に協力した。
1941年、ルーズベルト政府のひそかな支持の下で、シェンノート氏は個人団体の名義で巨額の資金を出して
アメリカ人パイロットとエンジニアを募集した。その年の7月と10月に、200余人もの勇敢で危険を恐れぬ隊員たちが、
対日戦参加のために中国に来た。
31回の空中戦で、フライングタイガーの志願者は5機ないし20機のP-40型戦闘機をもって217機の敵機を撃墜し、
みずからの損失はわずか14機だった。それ以後、「中国空軍所属の中国援助アメリカ志願航空隊」はフライング
タイガーのマークを使い始め、そのサメの頭の形をした戦闘機も世に名を知られるようになり、「フライングタイガー」
というニックネームも知られるようになった。抗日戦争が終わるまでに、フライングタイガーは敵機を2600機撃墜し、
積載量223万トン相当の船舶、軍艦44隻、100トン以下の内陸河川の船1万3000隻を撃沈するかあるいは大破させた。
また日本軍将兵6万6700人を撃ち殺した。フライングタイガーの隊員のほとんどは中国政府から賞を授与された。
10余人の飛行士はアメリカ、イギリス政府から飛行十字勲章を授与された。
ここ20年来、生き残りの元フライングタイガーの隊員たちはしばしば中国を訪れ、困難や危険にめげず飛行機の
残骸や戦友の遺骨を探すことに取り組んでいる。
http://japanese.china.org.cn/japanese/170095.htm
>またバカが理解できないだけか
>それで低空低高度で日本機が大戦果を挙げた
>ソースは何時も通り無い仮想戦記なんだろ
対中援助に寄与したアメリカの「フライングタイガー」
フライングタイガーは「中国空軍所属の中国援助アメリカ志願航空隊」の略称であり、1942年4月に創設し、
1946年4月、戦争終了後に解散された。創始者はアメリカ人飛行教官の陳納徳(シェンノート)氏であった。
1938年8月、宋美齢の求めに応じて、シェンノート氏は昆明市の郊外に航空学校を設立し、アメリカ軍の基準
で中国空軍を訓練し、中国空軍の対日戦に積極的に協力した。
1941年、ルーズベルト政府のひそかな支持の下で、シェンノート氏は個人団体の名義で巨額の資金を出して
アメリカ人パイロットとエンジニアを募集した。その年の7月と10月に、200余人もの勇敢で危険を恐れぬ隊員たちが、
対日戦参加のために中国に来た。
31回の空中戦で、フライングタイガーの志願者は5機ないし20機のP-40型戦闘機をもって217機の敵機を撃墜し、
みずからの損失はわずか14機だった。それ以後、「中国空軍所属の中国援助アメリカ志願航空隊」はフライング
タイガーのマークを使い始め、そのサメの頭の形をした戦闘機も世に名を知られるようになり、「フライングタイガー」
というニックネームも知られるようになった。抗日戦争が終わるまでに、フライングタイガーは敵機を2600機撃墜し、
積載量223万トン相当の船舶、軍艦44隻、100トン以下の内陸河川の船1万3000隻を撃沈するかあるいは大破させた。
また日本軍将兵6万6700人を撃ち殺した。フライングタイガーの隊員のほとんどは中国政府から賞を授与された。
10余人の飛行士はアメリカ、イギリス政府から飛行十字勲章を授与された。
ここ20年来、生き残りの元フライングタイガーの隊員たちはしばしば中国を訪れ、困難や危険にめげず飛行機の
残骸や戦友の遺骨を探すことに取り組んでいる。
http://japanese.china.org.cn/japanese/170095.htm
896名無し三等兵
2018/05/30(水) 08:00:03.03ID:yS2+DfxJ897名無し三等兵
2018/05/30(水) 08:25:51.87ID:EhI82vtx よくもまあそんなデタラメな数字の記事をドヤ顔で貼れるもんだ
実際はAVGの主張で「日本軍の航空機を296機撃墜し1000名以上のパイロットを戦死させた」、日本軍の記録で「被撃墜または地上での被撃破115機、戦死約300名」
「フライングタイガーの志願者は5機ないし20機のP-40型戦闘機をもって」?何を言ってるんだか、P-40Cが99機とP-40Eが30機だろ
「抗日戦争が終わるまでに、フライングタイガーは敵機を2600機撃墜し」・・・義勇部隊であるAVGは日米開戦のため意味が無くなり、1942年7月に解散してるんですが
いや〜、>>895って頭悪いでしょ、実際
実際はAVGの主張で「日本軍の航空機を296機撃墜し1000名以上のパイロットを戦死させた」、日本軍の記録で「被撃墜または地上での被撃破115機、戦死約300名」
「フライングタイガーの志願者は5機ないし20機のP-40型戦闘機をもって」?何を言ってるんだか、P-40Cが99機とP-40Eが30機だろ
「抗日戦争が終わるまでに、フライングタイガーは敵機を2600機撃墜し」・・・義勇部隊であるAVGは日米開戦のため意味が無くなり、1942年7月に解散してるんですが
いや〜、>>895って頭悪いでしょ、実際
898名無し三等兵
2018/06/07(木) 18:37:45.46ID:F9D63kXS iuknt
899名無し三等兵
2018/06/07(木) 18:38:02.09ID:F9D63kXS jini
900名無し三等兵
2018/06/07(木) 18:38:18.96ID:F9D63kXS (6 lゝ、_ .ノ ヽ、__ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
901名無し三等兵
2018/06/07(木) 20:45:19.74ID:NSqeJUDM 総統閣下は皇軍の勇気に感嘆すると同時に、その武装と技術の悪さを嘆いた。そこで訪独潜水艦に
ドイツ兵器を満載して、これで大陸打通やってこいと、総統閣下は激励してくれた。
ソ連は日ソ中立条約で、チンピラゴロツキ討伐を支持してた。ドイツ降伏後もすぐには参戦せず、
これまたチンピラゴロツキ討伐への理解の現れだった。
大陸打通作戦が成功したのも 、米国がドイツ打倒優先で米軍主力をヨーロッパへ向けたから。
大陸打通作戦の輝かしい大勝利の裏には、ドイツの悲しい犠牲があったことを忘れてはいけない。
ドイツ兵器を満載して、これで大陸打通やってこいと、総統閣下は激励してくれた。
ソ連は日ソ中立条約で、チンピラゴロツキ討伐を支持してた。ドイツ降伏後もすぐには参戦せず、
これまたチンピラゴロツキ討伐への理解の現れだった。
大陸打通作戦が成功したのも 、米国がドイツ打倒優先で米軍主力をヨーロッパへ向けたから。
大陸打通作戦の輝かしい大勝利の裏には、ドイツの悲しい犠牲があったことを忘れてはいけない。
903名無し三等兵
2018/06/25(月) 15:55:53.57ID:Uhn4Xiyh 隼1型←おちこぼれ、航続距離に秀でていたのでお情け入学 970hp
隼2型←頑張って平均以上になりました、機首集中の12,7mmによる狙撃名手 1020hp
隼3型←トップクラスの加速力を持ち、最新型にも引けを取らない覚醒型 1230hp
隼4型←なんかもうヤバいマジやばい 1650hp、なお計画のみ
隼2型←頑張って平均以上になりました、機首集中の12,7mmによる狙撃名手 1020hp
隼3型←トップクラスの加速力を持ち、最新型にも引けを取らない覚醒型 1230hp
隼4型←なんかもうヤバいマジやばい 1650hp、なお計画のみ
904名無し三等兵
2018/06/25(月) 16:35:47.28ID:5pHoC2EH III型乙みたいに最初から20mm×2だったらなあ
Bf109やソ連戦闘機みたいに弱武装に見えて命中率の良い機首集中装備は、集弾性と運動性に悪影響のある翼への多銃装備に劣ってない
Bf109やソ連戦闘機みたいに弱武装に見えて命中率の良い機首集中装備は、集弾性と運動性に悪影響のある翼への多銃装備に劣ってない
905名無し三等兵
2018/06/25(月) 16:57:57.46ID:Uhn4Xiyh 追い付くための尋常じゃない加速
狙いを定めるための良好な操作性
翼内装備をなくしたことでさらに向上する運動性
こんな性能の噛み合いが上手く行ったことでスピットファイヤもびっくりのチューンアップが可能に
ドイツ空軍が泣くしかなかったP-47を悠々ヘッドショットするマジキチ
一方零戦の基礎スペックは悪くはないが7,7mmは狙い撃つには米軍相手に貧弱
かといって20mmは戦闘機相手にあまり向かず
爆撃機邀撃にはエンジンパワーが足りてない
チグハグなのは否定できないな
狙いを定めるための良好な操作性
翼内装備をなくしたことでさらに向上する運動性
こんな性能の噛み合いが上手く行ったことでスピットファイヤもびっくりのチューンアップが可能に
ドイツ空軍が泣くしかなかったP-47を悠々ヘッドショットするマジキチ
一方零戦の基礎スペックは悪くはないが7,7mmは狙い撃つには米軍相手に貧弱
かといって20mmは戦闘機相手にあまり向かず
爆撃機邀撃にはエンジンパワーが足りてない
チグハグなのは否定できないな
906名無し三等兵
2018/06/25(月) 23:20:37.24ID:XpdWD1Ep 零戦が13.2mm機銃を装備していたことを知らないようだ
907名無し三等兵
2018/06/26(火) 00:19:53.19ID:yQcyLtSL >>906
お前はスレを読み解く事すら出来ないようだ
F6Fが羨ましいからって急遽取り付けたソレは何の役に立った?
ベテランは343空に抜かれて狙撃なんて到底できないパイロットで?
狙いやすい機首には1門しかない癖に?あほくさ
お前はスレを読み解く事すら出来ないようだ
F6Fが羨ましいからって急遽取り付けたソレは何の役に立った?
ベテランは343空に抜かれて狙撃なんて到底できないパイロットで?
狙いやすい機首には1門しかない癖に?あほくさ
908名無し三等兵
2018/06/26(火) 00:28:49.72ID:yQcyLtSL 隼がヤバいのは大事な事なので二度いうけれどP-47をも追い込める加速力と
微妙な照準修正を可能にする操縦性
そして狙撃に邪魔な翼内機銃は存在せず
100〜30mで叩き込める技量を持つコンビネーションが合わさってこそ可能にした代物
同じような武装にしたとて200mやそれ以降からバシパシ撃ってたんじゃ
200発の被弾痕があったP-47よろしく生還してから笑い話にされるだけだ
微妙な照準修正を可能にする操縦性
そして狙撃に邪魔な翼内機銃は存在せず
100〜30mで叩き込める技量を持つコンビネーションが合わさってこそ可能にした代物
同じような武装にしたとて200mやそれ以降からバシパシ撃ってたんじゃ
200発の被弾痕があったP-47よろしく生還してから笑い話にされるだけだ
910名無し三等兵
2018/06/26(火) 01:20:18.93ID:yQcyLtSL911名無し三等兵
2018/06/26(火) 02:10:56.43ID:7MyVlRye 五二型丙は重く旋回性能が低下したので防弾板と主翼13mmを撤去した搭乗員もいた反面、
古い二一型からいきなり五二型丙に更新となり、エンジンパワーが上がったのを喜んで使った搭乗員もいたり
古い二一型からいきなり五二型丙に更新となり、エンジンパワーが上がったのを喜んで使った搭乗員もいたり
912名無し三等兵
2018/06/26(火) 22:58:32.67ID:QR0S2gvW 隼の開発が遅れた場合、九七司偵を単座化して機銃積んで使う案があった。
ってホント?
ってホント?
913名無し三等兵
2018/06/27(水) 02:28:06.31ID:0reoLmR+ どうでもいいけど
wikiの隼の対スピットファイアの戦績と、梅本さんの「ビルマ航空戦」の上下巻の戦績噛み合わないんだよな
念のため巻末の記録とも照合してみたんだが
隼の損害がかなり少なくなってる
wikiの隼の対スピットファイアの戦績と、梅本さんの「ビルマ航空戦」の上下巻の戦績噛み合わないんだよな
念のため巻末の記録とも照合してみたんだが
隼の損害がかなり少なくなってる
914名無し三等兵
2018/06/27(水) 02:37:26.50ID:aAAu+P7b wikiなんてそんなもんだろ
915名無し三等兵
2018/06/27(水) 03:06:26.81ID:0reoLmR+ そんなもんか
サンクス
サンクス
917名無し三等兵
2018/06/27(水) 07:55:16.35ID:ilM2nCAo918名無し三等兵
2018/06/27(水) 10:02:32.51ID:3cVc7tPz 横から失礼するが、「狙いやすい機首に13.2mmを装備」してるのは52型乙・52型丙・53型・62型・63型
なお金星零戦の54型・64型には搭載されてない
なお金星零戦の54型・64型には搭載されてない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- WBC世界バンタム級王座決定戦 井上拓真が3-0の判定勝利で世界王座に返り咲き! 無敗の那須川天心に初黒星つけ完全復活!★2 [牛丼★]
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も [ぐれ★]
- 【時事解説】日米安保条約で「アメリカには日本防衛の義務がある」という誤解 [1ゲットロボ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★2 [ぐれ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 【悲報】アラフォー以上が紅白歌合戦の歌手を知らない問題、深刻な日本国民の社会問題に… でも、40代が楽しめる歌番組なんかいるか? [452836546]
- フィフィ、工作員と疑う声を全否定し日本のために善意でやってると主張「どんだけ探ったところで、なんも出てこないよ」 [377482965]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ166
- いつんなったらセックスできるんや [794961135]
- まったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 高市早苗さん、インフレ税導入へ [175344491]
