一式戦闘機隼を語りまくるスレ [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵
垢版 |
2016/05/25(水) 23:07:26.47ID:cjqLTq/s
開発、戦歴、戦史などを語りまくりましょう。
2018/07/12(木) 22:53:17.65ID:CafF6D1H
陸海軍の練習機の種類と生産数見てると教育システムの考え方の違いが見えてきて面白い
2018/07/13(金) 00:03:51.69ID:fVuumJLO
>>969-971
2018/07/13(金) 00:08:52.39ID:0F2bHjY1
>>977
具体的に誰が分かってない馬鹿なの?
読んだ限りだとそれを理解していないと見受けられる様な人はいなかったが
969はwikiどうなってんの、っていう話だしな
2018/07/13(金) 01:15:25.21ID:lqLqer0R
>>976
なんでか名前見ただけで双発の奴だと思い込んでたわ
すまん
2018/07/22(日) 23:53:37.89ID:gl9+PicN
隼の改良型で隼が主力機のままでよかったんじゃないか
三型乙をちょっと補強してやや重戦闘機化
比重が重けりゃ突っ込みが良くなるってまんまP-40的な発想だけど
>964によると重量増えて突っ込みが良くなったってマジで書いてあるしな
2018/07/23(月) 00:59:53.50ID:OMDFgp20
三式戦もバラスト積むならその分を木製化した方がよかったか
2018/07/23(月) 01:52:43.12ID:5iLtcQ/P
んなこたぁない
2018/07/23(月) 02:01:23.01ID:bAzncNbV
メルケ・モラーヌみたいに操縦手背面防弾板の追加でバランス取るとか
986名無し三等兵
垢版 |
2018/07/28(土) 17:21:06.42ID:3lN4Q0Yv
キ43(正確にはそのIIだからここでは省略)の改良版
1.まず工数の低減
キ43は25000
キ84は14000

2.標準化のためタイヤ径の増加
タイヤ径(直径)×厚
キ43 570mm×190(560mm×190もあり)
キ44・キ61・キ100・零戦・紫電・紫電改・雷電 600mm×175
キ84 650mm×170

3.金星5*型エンジンへの転換
ハ115-IIが水メタ追加でどうにか陸軍にごり押し採用させたものの、陸軍側は激怒しており、
それ以後海軍名「栄」エンジン搭載機体は陸軍では特攻機の「キ115」以外一切門前払いされた

(4.胴体・主翼一体型から胴体・主翼分離型)
3本桁構造のキ43では多少壊れていても後方工場まで後送飛行ができ、あまり問題なかったが、
2本桁構造の零戦は後送飛行が不可能ゆえに修理不可能としてかなり捨てられた(単に複雑な構造ゆえに前線基地で対処できなかっただけかも)
おそらく工数削減のため2本桁構造となるため、前線修理のしやすい胴体・主翼分離型とせざるを得ない
2018/07/28(土) 17:43:27.33ID:2sfCJWvs
いやタイヤ標準化出来てねぇじゃん
988名無し三等兵
垢版 |
2018/07/28(土) 17:47:49.44ID:3lN4Q0Yv
なので、キ43-3型がエンジン問題で所定の性能を発揮できないとわかった時点で、
ハ40不調にさいなまれていたキ61のキ100化を陸軍が人情を無視して強引に進めていたら、
キ84は生産もされず、キ100が零戦を抜いて生産数トップとなり、しかも活躍したのは間違いない

キ100の工数、どこかソース付で書いているところないか?
989名無し三等兵
垢版 |
2018/07/28(土) 18:01:53.12ID:3lN4Q0Yv
>>987
三菱・川西・川崎が統一したのと対照的に、軍需大臣の権威を盾に中島がわめいてできなかった
愛知の彗星がわからないのだが、統一もしくは680×175
2018/07/29(日) 03:44:03.28ID:Uvtlz++g
>>958
初期は零戦の勝ち
後期は隼の勝ち
急に付け加えた装甲と無茶な火力化でバランスガタガタになった零戦なんて・・・
つーか下手すれば紫電改に匹敵する最高速だしてくるV型がやばいんだがw
2018/07/29(日) 04:37:21.87ID:pjlgMoX/
343空の証言で紫電改は600km超えてるから隼に匹敵するとか恥ずかしい妄想だな
2018/07/29(日) 05:34:17.61ID:Uvtlz++g
>>991
574kmで30km差だろ?誤差だ誤差
そうでなくても加速力で大きな開きがあるんだ
2018/07/29(日) 07:54:27.24ID:pjlgMoX/
だったら隼と零戦こそ誤差だろw
語るに落ちたな
994名無し三等兵
垢版 |
2018/07/29(日) 15:01:00.83ID:tJnBr9Wz
零戦52型はアメリカのテストで576キロ
2018/07/29(日) 16:32:51.53ID:Uvtlz++g
>>993
戦闘機が最高速でぶん回すなんてレアケースだし爆撃機や偵察機を追い掛け回す目安にしかならん
が、加速力に操縦性、運動性能は旋回だの上昇だのやりまくる対戦闘機では最重要項目
>>994
92オクタンでソレなんだけどアメリカの燃料はいくつかな?w
2018/07/29(日) 19:56:17.94ID:ewGasTW3
>>995
>戦闘機が最高速でぶん回すなんてレアケースだし


その意見よく言う人いるけど,本当かな?

ズームダイブを繰り返せば,普通に最高速度に達すると思う。
2018/07/29(日) 20:42:22.17ID:Xkla5nWI
よくたかが30km/hの差とか言われるけど、静止した人が原付に乗った人と競争するようなもんだしかなり差があるような
2018/07/29(日) 20:50:50.63ID:wvi6scKi
>>994
俺の知る米軍レポートじゃ52型は576km/hはおろか日本側スペックを下回ってるぞ?
そんな情報一体聞いた事ないが、具体的にソースは何?
2018/07/29(日) 21:08:48.04ID:pjlgMoX/
>>995
栄に100オクタンいれようが性能は変わらんぞ。
まさか誉と同じことが起きると勘違いしてるのか?
2018/07/29(日) 21:56:24.86ID:u4Azh/gC
100オクタンなりのブースト圧やセッティングをしなけりゃな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 794日 22時間 48分 59秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況