■前スレ
〜 軍事板総合宇宙スレ 29 〜
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1404103217/
■関連サイト
*ニュース
Space Daily(ニュース)
ttp://www.spacedaily.com/
Space Launch Report
ttp://www.spacelaunchreport.com/index.html
宇宙ニュースの小部屋
ttp://d.hatena.ne.jp/t-naka/?of=0
*打上機・衛星・軌道
CelesTrak(NORAD発表の二行軌道要素)
ttp://celestrak.com/NORAD/elements/
Heavens-Above(衛星軌道の可視化)
ttp://www.heavens-above.com/
JavaScriptで人工衛星の位置を表示する(上と同じ。日本語。衛星数は限られる)
ttp://homepage2.nifty.com/m_kamada/javascript/satellite/index.htm
Gunter's Space Page(衛星データ、打ち上げ記録とか)
ttp://space.skyrocket.de/
Encyclopedia Astronautica
ttp://www.astronautix.com/index.html
航天機構
ttp://www2a.biglobe.ne.jp/~mizuki/
ロケット増速計算
ttp://rocket.tank.jp/deltav/
マツド・サイエンティスト研究所 基礎知識6 電卓で行う軌道解析・制御設計
ttp://anoda.web.fc2.com/oldpage/space/mlab06/mlab06.htm
探検
〜 軍事板総合宇宙スレ 30 〜 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/06/02(木) 22:30:16.09ID:9wtlQxNn
603名無し三等兵
2018/08/19(日) 01:45:49.52ID:3uky5Js4604名無し三等兵
2018/08/19(日) 02:59:22.67ID:dwHpZZwo ちょっとだめだったらすぐやめてキャンセルばかりしてたらいつまでたってもできないけどな
だめなら、開発チームトップのクビ挿げ替えたりして、
開発継続すると技術も蓄積される
だめなら、開発チームトップのクビ挿げ替えたりして、
開発継続すると技術も蓄積される
605名無し三等兵
2018/08/19(日) 06:12:19.76ID:GRYRHr2O >>601
>あれは打ち上げようと準備中にR4がロケット何種類もあるのは無駄!と仕分けさせてぽしゃっただけよ
嘘はやめろ
450億円で開発できますと言って始めたプロジェクトが700億かけてもまだ完成せず最終的には2000億円までかかりそうなクソプロジェクトだ
「自民党無駄撲滅プロジェクトチーム」が開発凍結という方針を出してたのに、国防族を巻き込んだIHIの政治工作で
「国防用衛星打ち上げに最適」というdでもな理由付けをされて無理矢理に延命してただけ
しかももし完成してもH-2Aと同じ価格(量産に成功した場合)で、
H-2Aの半分以下の能力しかなく、
アメリカのヴァンデンバーグ空軍基地からしか打ち上げができないという高くてショボくて使いにくいクソロケット。
民主党政権の事業仕分けにはいろいろ文句を言う人もいるが、GXの仕分け(廃止)だけは完全に正しい。
>あれは打ち上げようと準備中にR4がロケット何種類もあるのは無駄!と仕分けさせてぽしゃっただけよ
嘘はやめろ
450億円で開発できますと言って始めたプロジェクトが700億かけてもまだ完成せず最終的には2000億円までかかりそうなクソプロジェクトだ
「自民党無駄撲滅プロジェクトチーム」が開発凍結という方針を出してたのに、国防族を巻き込んだIHIの政治工作で
「国防用衛星打ち上げに最適」というdでもな理由付けをされて無理矢理に延命してただけ
しかももし完成してもH-2Aと同じ価格(量産に成功した場合)で、
H-2Aの半分以下の能力しかなく、
アメリカのヴァンデンバーグ空軍基地からしか打ち上げができないという高くてショボくて使いにくいクソロケット。
民主党政権の事業仕分けにはいろいろ文句を言う人もいるが、GXの仕分け(廃止)だけは完全に正しい。
606名無し三等兵
2018/08/19(日) 07:21:59.87ID:dwHpZZwo GXのだめな点は、最初からH2Aに被らないしょぼい性能のロケットを目指してたから
計画変更して、H2A/H2B置き換える強力なロケットにすればよかった
計画変更して、H2A/H2B置き換える強力なロケットにすればよかった
607名無し三等兵
2018/08/19(日) 15:25:46.60ID:WRovbd5Q LNG(メタンじゃ無いんだよなー…)エンジンを形に出来た、だけが辛うじて言えるGXの成果でしょ。
複合材燃料タンクもダメだったし。
あまりに筋が悪すぎるのを各種工作で延命していたのを、政治ショーたる仕分けでやっと葬った。
軍板的にはA400Mの開発に被るものがあるかと。出来ても居ない目途もついていない新技術前提で出来る、と言われましても。
…一方、基礎試験はここ何年かはついているか。それこそ民主政権だとレーザー研究くらいしかめぼしい基礎研究予算は無かったし。
複合材燃料タンクもダメだったし。
あまりに筋が悪すぎるのを各種工作で延命していたのを、政治ショーたる仕分けでやっと葬った。
軍板的にはA400Mの開発に被るものがあるかと。出来ても居ない目途もついていない新技術前提で出来る、と言われましても。
…一方、基礎試験はここ何年かはついているか。それこそ民主政権だとレーザー研究くらいしかめぼしい基礎研究予算は無かったし。
608名無し三等兵
2018/08/19(日) 19:15:38.21ID:3rMWvLaM 俺がネトウヨをバカで救いようがないと思うのは
>>601
ID:3uky5Js4
みたいななんの知識もないのに民主党をDISればいっぱしのネット論客を気取れると思ってるところだ
お前は何にも考えてない。脳が働いていない。脊椎反射で反民主党のデマを撒き自民党を礼賛するのは思考とは呼ばない
>>601
ID:3uky5Js4
みたいななんの知識もないのに民主党をDISればいっぱしのネット論客を気取れると思ってるところだ
お前は何にも考えてない。脳が働いていない。脊椎反射で反民主党のデマを撒き自民党を礼賛するのは思考とは呼ばない
609名無し三等兵
2018/08/20(月) 00:39:29.40ID:yRT32jYU 民主党のだめな点は、不要なものを削減して、計画変更して仕切り直したり、かわりに新規になんか始めるのではなく、
削減だけして終わったところだな
削減だけして終わったところだな
611名無し三等兵
2018/08/20(月) 03:38:50.59ID:y8XxMQBX612名無し三等兵
2018/08/20(月) 13:30:03.73ID:elXiAQ4q 生き残ったLNGエンジンはガスジェネレーター方式もあるけれど本命はエキスパンダー方式の小型エンジン
・再使用可能
・スロットリング可能
これで月着陸船と有翼再使用ロケットのエンジンになる
GXはクソオブクソでも無駄にはならなかった
・再使用可能
・スロットリング可能
これで月着陸船と有翼再使用ロケットのエンジンになる
GXはクソオブクソでも無駄にはならなかった
613名無し三等兵
2018/08/22(水) 22:56:15.68ID:SDT+7sgc はやぶさでも壊れたIthacoのリアクションホイールがなぜ色んな衛星で壊れまくったのかという
論文を解説している動画を発見。
https://www.youtube.com/watch?v=KibT-PEMHUU
論文を読むほどの能力はないし英語なので正確に理解しているかはわからんが、
太陽フレアやイオンエンジンが理由でRWが帯電して金属製のベアリングに影響し…って話っぽい?
Ithaco製のRWは今はセラミック製のベアリング使ってるから今後は問題は起きないのではって言ってるね。
はやぶさ2はIthacoではないメーカーのRW使ってるらしいがこうなるとベアリングが金属製なのかセラミックなのかが気になる。
論文を解説している動画を発見。
https://www.youtube.com/watch?v=KibT-PEMHUU
論文を読むほどの能力はないし英語なので正確に理解しているかはわからんが、
太陽フレアやイオンエンジンが理由でRWが帯電して金属製のベアリングに影響し…って話っぽい?
Ithaco製のRWは今はセラミック製のベアリング使ってるから今後は問題は起きないのではって言ってるね。
はやぶさ2はIthacoではないメーカーのRW使ってるらしいがこうなるとベアリングが金属製なのかセラミックなのかが気になる。
614名無し三等兵
2018/08/22(水) 23:51:28.42ID:0f9XG+ua コズミックフロントでブラン始まった
何でドイツに居るんだ?
何でドイツに居るんだ?
615名無し三等兵
2018/08/23(木) 00:06:25.04ID:EwMjv4UT616名無し三等兵
2018/08/23(木) 01:32:06.23ID:NwSKI0nz 2号機ピチューカには触れなかったな
617名無し三等兵
2018/08/23(木) 02:29:04.88ID:e5KNleZd ドイツ機は試験機だったな
ソ連ロシアは何時も惚れ惚れするなあ
そこで日本が救いの手をだなあw
開発はロシア改良は日本でなw
以前ロシア産チタンを車のホイルに加工した
広島のメーカーが商品化して
レースで2s以上タイムが上がったらしい
レースでだw
ロシアとは仲良うせにゃああかんえw
ソ連ロシアは何時も惚れ惚れするなあ
そこで日本が救いの手をだなあw
開発はロシア改良は日本でなw
以前ロシア産チタンを車のホイルに加工した
広島のメーカーが商品化して
レースで2s以上タイムが上がったらしい
レースでだw
ロシアとは仲良うせにゃああかんえw
618名無し三等兵
2018/08/23(木) 19:56:13.31ID:P4j+7f/G 昔々、ソ連時代の天体望遠鏡が日本で販売されてた事があってな。
今考えてもすごい望遠鏡だよ、アルミの角材を旋盤で削って
外径約20aの筒を作って、それで天体望遠鏡作るんだから。
いや、それを1台持ってますけどね、Mk-65改って名前の
15aマクストフカセグレン望遠鏡だ。
今考えてもすごい望遠鏡だよ、アルミの角材を旋盤で削って
外径約20aの筒を作って、それで天体望遠鏡作るんだから。
いや、それを1台持ってますけどね、Mk-65改って名前の
15aマクストフカセグレン望遠鏡だ。
619名無し三等兵
2018/08/23(木) 20:28:31.80ID:GILMLgI9 旋盤とか、材料セットしてポチれば寝てても自動的に加工してくれる時代だな
量産ラインだと材料のセットから加工後の排出まで自動で人間が入る余地がない
量産ラインだと材料のセットから加工後の排出まで自動で人間が入る余地がない
621名無し三等兵
2018/08/25(土) 11:28:19.40ID:BOfEQf38 はやぶさ2関係の動画を見ていて津田PMは英語が上手いのでびっくりした。
ISASの先生方は皆さん普通に英語書けるし話せる(書けないと論文出せないし、話せないと海外と調整できない)
のは知ってるが、津田先生は英語圏で長期生活したかちゃんと発音訓練していたと思わせる発音。
先生の経歴を見ても中学からISASの助手になるまで海外生活経験はなさそう。ポスドクで海外という人たちは多いけど
先生はポスドク行かずに博士号取ったらいきなり助手採用されてる。
仕事するためだけなら発音がんばる必要はないから、英語の発音を頑張る事情があったのだと思う。宇宙飛行士試験を受けたって線が一番ありそう。
ISASの先生方は皆さん普通に英語書けるし話せる(書けないと論文出せないし、話せないと海外と調整できない)
のは知ってるが、津田先生は英語圏で長期生活したかちゃんと発音訓練していたと思わせる発音。
先生の経歴を見ても中学からISASの助手になるまで海外生活経験はなさそう。ポスドクで海外という人たちは多いけど
先生はポスドク行かずに博士号取ったらいきなり助手採用されてる。
仕事するためだけなら発音がんばる必要はないから、英語の発音を頑張る事情があったのだと思う。宇宙飛行士試験を受けたって線が一番ありそう。
2018/08/25(土) 17:12:12.45ID:oKuqedi2
>617 (多分)NASDAがロシアの宇宙技術者のリクルートはそれなりのレベルで検討はされていたらしいんですけどねw
ソ連の人間を、で却下されたとか何とか。冷戦終結直後だしそらそーだ。
>621 少なくとも旧帝大理系は学部で徹底的な英語教育をされて、原稿完コピだけど英語での発表もさせられる、今のご時世だと。
博士だと単独で海外の学会行ってこい、がデフォと思っていい。
研究職の端くれだけど、英文論文を流し読みしか出来ない身には恐怖でしかないw
ソ連の人間を、で却下されたとか何とか。冷戦終結直後だしそらそーだ。
>621 少なくとも旧帝大理系は学部で徹底的な英語教育をされて、原稿完コピだけど英語での発表もさせられる、今のご時世だと。
博士だと単独で海外の学会行ってこい、がデフォと思っていい。
研究職の端くれだけど、英文論文を流し読みしか出来ない身には恐怖でしかないw
623名無し三等兵
2018/08/25(土) 21:58:00.34ID:BOfEQf38 SRB-3の記者会見を見ているが、SRB-Aはモーターケースがアメリカの技術のライセンス生産だったので、
分離機構が考慮されておらず、モーターケースありきで分離機構を設計したので、スラストストラットを
使う必要性があった。SRB-3は分離機構を考慮してモーターケースを設計したので分離機構を単純化できた。
って言ってた。これ翻訳すると、
SRB-Aはブースターではなく1段目として設計されたCastor120(もともとはピースメーカーの1段目)を
ベースに設計されたので荷重は上に伝える前提。だからSRBの上に伝わった荷重を1段目の一番下に伝える
ためにスラストストラットを用いたってことかな。
ようやくSRB-Aがあんな妙な分離機構になっているのかを理解できた気がする。
#そしてイプシロンの一段目はピースメーカーの一段目がご先祖様なのね…
分離機構が考慮されておらず、モーターケースありきで分離機構を設計したので、スラストストラットを
使う必要性があった。SRB-3は分離機構を考慮してモーターケースを設計したので分離機構を単純化できた。
って言ってた。これ翻訳すると、
SRB-Aはブースターではなく1段目として設計されたCastor120(もともとはピースメーカーの1段目)を
ベースに設計されたので荷重は上に伝える前提。だからSRBの上に伝わった荷重を1段目の一番下に伝える
ためにスラストストラットを用いたってことかな。
ようやくSRB-Aがあんな妙な分離機構になっているのかを理解できた気がする。
#そしてイプシロンの一段目はピースメーカーの一段目がご先祖様なのね…
624名無し三等兵
2018/08/26(日) 01:11:23.95ID:l46DUlR4 英語なんてマスゴミでも普通だぞw
医者のドイツ語って何時頃までだろ?w
医大医学部がある街の肉関連の飲食店は
ほぼ今でもドイツ語優勢だがねw
黒船が来て何年だろう??
維新は今年で150年!
福澤諭吉などは気付くのが早かった
おまけ
天草には通詞島という昔通訳が住んだ小さな島が有るが
スペイン語 ポルトガル語 オランダ語の通訳をしたのだろうか
今は短い橋で本島と繋がるが
昔は隔離状態か?対岸には多分監視役?の
今で言う同和の方々の集合住宅が建っている
(多分 私論w)
英語なんてフィリピンに缶詰で
早い人だと3ヶ月普通6ヶ月で日常会話には
困らなくなる(当然訛り有りw)
NHKのラジオ講座で8ヶ国語ネイチブも多い
それと放送大学も実は超一流大学だった!!w
医者のドイツ語って何時頃までだろ?w
医大医学部がある街の肉関連の飲食店は
ほぼ今でもドイツ語優勢だがねw
黒船が来て何年だろう??
維新は今年で150年!
福澤諭吉などは気付くのが早かった
おまけ
天草には通詞島という昔通訳が住んだ小さな島が有るが
スペイン語 ポルトガル語 オランダ語の通訳をしたのだろうか
今は短い橋で本島と繋がるが
昔は隔離状態か?対岸には多分監視役?の
今で言う同和の方々の集合住宅が建っている
(多分 私論w)
英語なんてフィリピンに缶詰で
早い人だと3ヶ月普通6ヶ月で日常会話には
困らなくなる(当然訛り有りw)
NHKのラジオ講座で8ヶ国語ネイチブも多い
それと放送大学も実は超一流大学だった!!w
625名無し三等兵
2018/08/26(日) 21:46:35.40ID:Rf4+pyxi 昨日のSRB-3の記者会見見たが、日本の宇宙開発報道史上、最高の記者会見だった。
H-IIAF2の記者会見でリレーって何ですか?を聞いて絶望した15年前の自分に伝えてあげたい。
15年後には日本の宇宙開発の記者会見はマイナーなものも含めて生で見れて、メジャーな会見では
10年以上科学部の記者やってる大手の記者と名の知れたフリーのジャーナリストがまともな質問を
乱発し、マイナーな記者会見だと宇宙好きのフリーのジャーナリスト無双になる。
改めて、記者クラブ外のメンバーでも記者会見に参加できる仕組みを当時のNASDAに認めさせた
SACJの諸氏の先見の明は、すごいとしか言いようがない。
あの当時、SACJの活動は理屈の上では理解できても、正直「そんな理想論唱えてもさ」と斜めに
構えていたが、その理想論を唱え続けた結果が花開いているのを見ると、スマンカッタ以外の表現を
思いつかない。
ありがちなパターンで、SACJがフリーランスの中で既得権益化することもなく、ちゃんといくつ
もの団体が参加できるようになってるのは、当たり前だがすごく重要。小さいカルト的な社会だと
そういうのもありがちな中でちゃんと理想論通りにやってくれているのは本当にうれしい。
#まぁ身もふたもないこと言うと、NASAでは当たり前のシステムを JAXAでもやってるだけ
なのだが、「当たり前」のことが実行されないことが世の中多すぎるので、実行されているとき
には大いにそれを称えましょう。
H-IIAF2の記者会見でリレーって何ですか?を聞いて絶望した15年前の自分に伝えてあげたい。
15年後には日本の宇宙開発の記者会見はマイナーなものも含めて生で見れて、メジャーな会見では
10年以上科学部の記者やってる大手の記者と名の知れたフリーのジャーナリストがまともな質問を
乱発し、マイナーな記者会見だと宇宙好きのフリーのジャーナリスト無双になる。
改めて、記者クラブ外のメンバーでも記者会見に参加できる仕組みを当時のNASDAに認めさせた
SACJの諸氏の先見の明は、すごいとしか言いようがない。
あの当時、SACJの活動は理屈の上では理解できても、正直「そんな理想論唱えてもさ」と斜めに
構えていたが、その理想論を唱え続けた結果が花開いているのを見ると、スマンカッタ以外の表現を
思いつかない。
ありがちなパターンで、SACJがフリーランスの中で既得権益化することもなく、ちゃんといくつ
もの団体が参加できるようになってるのは、当たり前だがすごく重要。小さいカルト的な社会だと
そういうのもありがちな中でちゃんと理想論通りにやってくれているのは本当にうれしい。
#まぁ身もふたもないこと言うと、NASAでは当たり前のシステムを JAXAでもやってるだけ
なのだが、「当たり前」のことが実行されないことが世の中多すぎるので、実行されているとき
には大いにそれを称えましょう。
626名無し三等兵
2018/08/27(月) 12:30:49.34ID:34U7jVRz 「リレーって何ですか?」事件がJAXA発足を翌年に控えていたという丁度良いタイミングだったのもあるでしょうね
627名無し三等兵
2018/08/27(月) 13:55:01.36ID:bcg8EBsP >>625
読み応えのある文章には文句が無いのだが、できれば何行かおきにスペース空けてくれると読みやすいぞ…
読み応えのある文章には文句が無いのだが、できれば何行かおきにスペース空けてくれると読みやすいぞ…
628名無し三等兵
2018/08/28(火) 17:46:20.38ID:jbZooYpb イギリスが独自に衛星航法系統を立ち上げるそうだけど、日本も噛んではどうだろう。
地球の反対側だしちょうどいいかなと。
地球の反対側だしちょうどいいかなと。
629名無し三等兵
2018/08/28(火) 18:31:10.88ID:RX9grgeW https://gigazine.net/news/20180827-uk-break-away-galileo/
これか。
ガリレオはESAではなく、EUの管轄だからな。
ガリレオには、EU外でも参加できるプログラムと、EUに限られるプログラムがある。
ブレクジットでガリレオからも排除されるとは言われてたが・・
イギリスは既に、この計画に14億ユーロを払っている。
「ブレクジット後でも、ESAメンバーじゃい。除外するなら、返金しろや!」と叫んではいるが、
EU側からすれば、「知らんがな (´・ω・`) 自分でEU出ていったんじゃん」
日本がどうするか?
ふむ・・
イギリスは、ロケットを持っていない。恐らくGPS衛星も作れない。
英連邦の国々に金を出させて、日本の技術で全世界GPS網を作り、参加国は完全なアクセス権を持つ、
なんてのも、面白いかもね。
これか。
ガリレオはESAではなく、EUの管轄だからな。
ガリレオには、EU外でも参加できるプログラムと、EUに限られるプログラムがある。
ブレクジットでガリレオからも排除されるとは言われてたが・・
イギリスは既に、この計画に14億ユーロを払っている。
「ブレクジット後でも、ESAメンバーじゃい。除外するなら、返金しろや!」と叫んではいるが、
EU側からすれば、「知らんがな (´・ω・`) 自分でEU出ていったんじゃん」
日本がどうするか?
ふむ・・
イギリスは、ロケットを持っていない。恐らくGPS衛星も作れない。
英連邦の国々に金を出させて、日本の技術で全世界GPS網を作り、参加国は完全なアクセス権を持つ、
なんてのも、面白いかもね。
630名無し三等兵
2018/08/28(火) 18:31:54.12ID:0aim+/wb >>628
英国独自の衛星航法系統は良いとして、英国には
打上ロケットが無いのはどうするんだろ?
他国にお願いしか無いんだろうけど、他国の都合で
後回しにされたり、潰されたりする可能性が大きかったりするんだよな。
英国独自の衛星航法系統は良いとして、英国には
打上ロケットが無いのはどうするんだろ?
他国にお願いしか無いんだろうけど、他国の都合で
後回しにされたり、潰されたりする可能性が大きかったりするんだよな。
631名無し三等兵
2018/08/28(火) 18:42:13.11ID:RX9grgeW SRB-3の記者会見見れん
他に面白い話覚えてたら紹介しろください
他に面白い話覚えてたら紹介しろください
632名無し三等兵
2018/08/28(火) 20:48:26.16ID:IxuYKEdg 話だけで終わりそうw
フランスに上げて貰うん?w
フランスに上げて貰うん?w
633名無し三等兵
2018/08/28(火) 21:14:10.07ID:3+i1/2YK634名無し三等兵
2018/09/01(土) 22:48:31.61ID:ibQytTbX QZSSも最低限とはいえ24時間4機が確保できる状態にはなったからね…山のてっぺんとかだけど、QZSSだけで賄いきれるのは。
ただ、軍板らしい話をすると、ミサイル等の誘導に必要な最低限の要素は揃ったんだよね、最終的な誘導はGPSに頼るか潔くINS、いっそ画像誘導になるけど。
ただ、軍板らしい話をすると、ミサイル等の誘導に必要な最低限の要素は揃ったんだよね、最終的な誘導はGPSに頼るか潔くINS、いっそ画像誘導になるけど。
635名無し三等兵
2018/09/01(土) 23:39:44.60ID:071MaGbE 秒速7・9キロ以上の戦い…「トランプ宇宙軍」の目指す方向定まらず、視界不良…
https://www.sankei.com/west/news/180901/wst1809010003-n1.html
https://www.sankei.com/west/news/180901/wst1809010003-n1.html
636名無し三等兵
2018/09/02(日) 08:12:26.06ID:/duUMaVJ アホ産経は、宇宙に出るのに必要な速度と、宇宙に出たまま戻ってこない速度を勘違いしてるようだ
弾道飛行ならそんな速度は不要
弾道飛行ならそんな速度は不要
637名無し三等兵
2018/09/02(日) 18:51:33.52ID:HsKt7AFp 別におかしな事は書いてないと思うが。
記事読んだ?
記事読んだ?
638名無し三等兵
2018/09/03(月) 00:47:10.89ID:qLQ4XjgE 空軍に話通してなかったのか。まあ、然もありなんとは思ったが
640名無し三等兵
2018/09/07(金) 03:39:19.48ID:LHyQtRli トランプが名前だけで気に入ったんじゃないか「宇宙軍」
643名無し三等兵
2018/09/09(日) 15:32:18.14ID:YTnnnPBH 有事に使えるかどうかは知らんが、平時には複数の国がGNSS運用してるので、
複数の国の使えるGNSSを使って測位すればいいよ
複数の国の使えるGNSSを使って測位すればいいよ
644名無し三等兵
2018/09/10(月) 00:31:39.32ID:QolfxmL5 他国のは意図的に誤差が大きいから自前だろw
645名無し三等兵
2018/09/10(月) 17:37:09.81ID:L7UjJZnn 独自のGNSS運用しても受信機がクッソ高くなるしなあ
そこまでして精度いらんやろ
防衛省にしたって「みちびき」やるときに乗っかれと言われても断ったんだぞ
そこまでして精度いらんやろ
防衛省にしたって「みちびき」やるときに乗っかれと言われても断ったんだぞ
646名無し三等兵
2018/09/10(月) 19:32:46.10ID:Jg8HYE80 防衛省は他の省庁との相乗りで主導権取れないくらいなら、民間(海外企業でも可)使って独自にやった方がまだましという思想だからね…
IGSだって運用してる内調が警察庁が主導権握ってるからか、わざわざアメリカの民間のWorldView4を主幹光学衛星として優先シャッター権を確保してて、他の民間衛星と合わせて年間100億円以上支払ってる。
IGSとほぼ同じ軌道をほぼ同じタイミングで回ってるWorldView4の優先シャッター権を確保してるのはなぜなのか…
建前としてはIGSの補完目的なのだろうが、自衛隊は実はIGS
IGSだって運用してる内調が警察庁が主導権握ってるからか、わざわざアメリカの民間のWorldView4を主幹光学衛星として優先シャッター権を確保してて、他の民間衛星と合わせて年間100億円以上支払ってる。
IGSとほぼ同じ軌道をほぼ同じタイミングで回ってるWorldView4の優先シャッター権を確保してるのはなぜなのか…
建前としてはIGSの補完目的なのだろうが、自衛隊は実はIGS
647名無し三等兵
2018/09/10(月) 19:34:06.14ID:Jg8HYE80 をろくに使ってない、信用してない疑惑も出てくるわなぁ…
ネトウヨの人達はここら辺は何も知らずにIGSマンセーしてる人達多いけど…
ネトウヨの人達はここら辺は何も知らずにIGSマンセーしてる人達多いけど…
648名無し三等兵
2018/09/10(月) 20:26:30.00ID:oP5CgTrW649名無し三等兵
2018/09/10(月) 20:33:11.67ID:3jf77FCz 日本のスパイ衛星が沢山飛んでいるのに??
650名無し三等兵
2018/09/10(月) 20:50:48.57ID:oP5CgTrW651名無し三等兵
2018/09/10(月) 22:24:17.59ID:Jg8HYE80652名無し三等兵
2018/09/10(月) 22:33:54.79ID:PgMTZqiJ 米ロの宇宙協力関係に亀裂の兆し、ロシアトップが陰謀説
ttps://www.cnn.co.jp/world/35125349.html
ttps://www.cnn.co.jp/world/35125349.html
653名無し三等兵
2018/09/10(月) 22:40:40.80ID:Jg8HYE80 能力は全く異なるが、アメリカだって光学及びレーダ衛星はそんなにボコスカは上げてないわけで…
米露中のように世界征服を目論んでるなら話は別だが、そうではないわりには偵察衛星の数が多い。
米露中のように世界征服を目論んでるなら話は別だが、そうではないわりには偵察衛星の数が多い。
654名無し三等兵
2018/09/10(月) 22:50:30.41ID:oP5CgTrW >>653
データ送受信用アンテナには従来の陸域観測技術衛星で使用されていた全指向性低利得アンテナは採用せず、衛星の姿勢変更に柔軟に対応でき、指向特性にも優れたアクティブフェーズドアレイアンテナが採用されている
てWikiには書いてあるけど?
出来ないてどこ情報?
衛星数が多いのは北朝鮮の情報をなるべく時間を開けずに取るためでしよ
データ送受信用アンテナには従来の陸域観測技術衛星で使用されていた全指向性低利得アンテナは採用せず、衛星の姿勢変更に柔軟に対応でき、指向特性にも優れたアクティブフェーズドアレイアンテナが採用されている
てWikiには書いてあるけど?
出来ないてどこ情報?
衛星数が多いのは北朝鮮の情報をなるべく時間を開けずに取るためでしよ
655名無し三等兵
2018/09/11(火) 00:46:48.31ID:td6c651C656名無し三等兵
2018/09/11(火) 02:31:25.33ID:RXEPWmvy wikiとか工作の発表の場wだろw
打ち上げ時間も曖昧だったりするし
基本スパイ衛星でおまけ機能付き
災害時などの通信機能は有るらしい(当然w)
大体ロケットが優秀過ぎて
衛星が糞(それもプログラムミスとか)な場合も有る
日本のロケット打ち上げが成功する度に
憂鬱になる周辺国だってw
打ち上げ時間も曖昧だったりするし
基本スパイ衛星でおまけ機能付き
災害時などの通信機能は有るらしい(当然w)
大体ロケットが優秀過ぎて
衛星が糞(それもプログラムミスとか)な場合も有る
日本のロケット打ち上げが成功する度に
憂鬱になる周辺国だってw
657名無し三等兵
2018/09/11(火) 02:36:19.82ID:Xh+5bDkr 衛星は三菱電機と日本電気とで二分なw
今回の こうのとり は何かカプセルを持ち帰る
(大気圏突入で回収)らしいな
今回の こうのとり は何かカプセルを持ち帰る
(大気圏突入で回収)らしいな
658名無し三等兵
2018/09/11(火) 12:15:26.70ID:iMDsBfqP 一時期落ちるのが続いたのは何だったのだろうか
あの時期はやけに凶報が続いたし、国産ロケットはなぜ落ちるのかなんて本も結構売れていた覚えがある
あの時期はやけに凶報が続いたし、国産ロケットはなぜ落ちるのかなんて本も結構売れていた覚えがある
659名無し三等兵
2018/09/11(火) 17:23:34.90ID:Jk/WM8Qc 石川島播磨重工業謹製かな?w
日本の成功率は異様だってw
新幹線に限りなく近いw
まあエンジンを深海から引き揚げ
設計ミスを見付け改良した!
新型の小型ロケットはまだ途上でもあった
それとベンチャー各社もw
日本の成功率は異様だってw
新幹線に限りなく近いw
まあエンジンを深海から引き揚げ
設計ミスを見付け改良した!
新型の小型ロケットはまだ途上でもあった
それとベンチャー各社もw
660名無し三等兵
2018/09/11(火) 20:07:20.80ID:w1tDSF0N ノウハウを蓄積してた期間だろうね
H3はいつ上がるのか
早く見たいです
H3はいつ上がるのか
早く見たいです
661名無し三等兵
2018/09/12(水) 00:26:14.10ID:Mp2C/Urr H2系は今回が最後とかなんとか
台風22号は早く消えろw
台風22号は早く消えろw
662名無し三等兵
2018/09/12(水) 06:05:56.67ID:aj5LhqqG 中国の「民間」衛星からとった映像
https://twitter.com/dafengcao/status/1038033917020786689
自称民間衛星でも宇宙空間からの移動物体の追捕はできる
当然、船や航空機もばっちり追尾される
うちの偵察衛星はこれ以上に高性能ですよっていうパフォーマンスのために、
こういった動画を出してるんでしょう
よく対艦ミサイルは敵がどこにいるか航空機レーダー等で観測する必要があるとおもってるアホが多いが、
軍事大国は衛星だけで攻撃できる
当然自衛隊の行動も手に取るようにわかるわけで、中国の監視網を逃れるには、
雲が厚いときに行動するしかない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/dafengcao/status/1038033917020786689
自称民間衛星でも宇宙空間からの移動物体の追捕はできる
当然、船や航空機もばっちり追尾される
うちの偵察衛星はこれ以上に高性能ですよっていうパフォーマンスのために、
こういった動画を出してるんでしょう
よく対艦ミサイルは敵がどこにいるか航空機レーダー等で観測する必要があるとおもってるアホが多いが、
軍事大国は衛星だけで攻撃できる
当然自衛隊の行動も手に取るようにわかるわけで、中国の監視網を逃れるには、
雲が厚いときに行動するしかない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
663名無し三等兵
2018/09/12(水) 12:16:50.17ID:ZiQ02nWn 中国が懐かしのレゲンダシステムでも再構築するのかな?
664名無し三等兵
2018/09/12(水) 12:17:41.28ID:ZiQ02nWn レゲンダは旧ソ連だけど
665名無し三等兵
2018/09/12(水) 12:53:28.02ID:dISyHOag H2Aは10月末に40号機が、
2020年までに45号機程度まで上がって終わりかな。
2021年からはH3ロケットだ。
H2Bは明後日の早朝に7号機が、
来年春に8号機、たぶん2020年までに9号機が上がって終わり。
以後はH3が引き継ぐ。
2020年までに45号機程度まで上がって終わりかな。
2021年からはH3ロケットだ。
H2Bは明後日の早朝に7号機が、
来年春に8号機、たぶん2020年までに9号機が上がって終わり。
以後はH3が引き継ぐ。
666名無し三等兵
2018/09/12(水) 13:35:02.58ID:dEoKxYPw 大電力が必要なレゲンダシステムのためにソ連は宇宙原子炉を開発したけど
中国は宇宙原子炉とか作ってんのかね
中国は宇宙原子炉とか作ってんのかね
667名無し三等兵
2018/09/12(水) 17:08:07.26ID:y3CHWBjd 支那はしれっと他国の衛星を壊さなくても
不具合を来たすような事をするつもりだろうなあw
不具合を来たすような事をするつもりだろうなあw
668名無し三等兵
2018/09/12(水) 18:08:53.77ID:y56T72PW669名無し三等兵
2018/09/13(木) 10:19:47.01ID:GPGBdETe 内閣官房のサイトで偵察衛星の画像公開されたけど
車や人がいるのはわかるけど判別はできないレベルみたいだね
車や人がいるのはわかるけど判別はできないレベルみたいだね
670名無し三等兵
2018/09/13(木) 11:26:13.90ID:QGOCMWpF 災害時に情報出さないなら予算は全額防衛省持ちでいいんじゃないか
671名無し三等兵
2018/09/13(木) 14:44:09.51ID:EfDVyBY9672名無し三等兵
2018/09/13(木) 18:28:09.35ID:TaLaZlUi http://www.jaxa.jp/press/2018/09/20180913_h2bf7_j.html
平成30年9月13日
三菱重工業株式会社及び国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、
宇宙ステーション補給機「こうのとり」7号機(HTV7)を搭載したH-IIBロケット7号機(H-IIB・F7)の
打上げについて、下記のとおり決定しましたのでお知らせいたします。hgreds
打上げ日 : 平成30年9月15日(土)
打上げ時刻 : 5時59分14秒(日本標準時)
平成30年9月13日
三菱重工業株式会社及び国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、
宇宙ステーション補給機「こうのとり」7号機(HTV7)を搭載したH-IIBロケット7号機(H-IIB・F7)の
打上げについて、下記のとおり決定しましたのでお知らせいたします。hgreds
打上げ日 : 平成30年9月15日(土)
打上げ時刻 : 5時59分14秒(日本標準時)
673名無し三等兵
2018/09/15(土) 10:55:43.27ID:EK+UCoze >>671
妄想逞しい
妄想逞しい
674名無し三等兵
2018/09/15(土) 22:59:59.99ID:3MM2PnLd H-IIBロケット7号機による
宇宙ステーション補給機「こうのとり」7号機(HTV7)の本日の打上げ中止について
三菱重工業株式会社及び国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、
種子島宇宙センターから宇宙ステーション補給機「こうのとり」7号機(HTV7)を搭載した
H-IIBロケット7号機(H-IIB・F7)の打上げを平成30年9月15日に予定しておりましたが、
ロケットの推進系統に確認を必要とする事象が生じたため、本日の打上げを中止いたします。
なお、新たな打上げ日については、決定し次第お知らせいたします。
https://www.mhi.com/jp/notice/notice_180915.html
ですと。
宇宙ステーション補給機「こうのとり」7号機(HTV7)の本日の打上げ中止について
三菱重工業株式会社及び国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、
種子島宇宙センターから宇宙ステーション補給機「こうのとり」7号機(HTV7)を搭載した
H-IIBロケット7号機(H-IIB・F7)の打上げを平成30年9月15日に予定しておりましたが、
ロケットの推進系統に確認を必要とする事象が生じたため、本日の打上げを中止いたします。
なお、新たな打上げ日については、決定し次第お知らせいたします。
https://www.mhi.com/jp/notice/notice_180915.html
ですと。
675名無し三等兵
2018/09/18(火) 12:09:28.12ID:SO2vw+6y 米宇宙軍の新設費用、5年間で1.4兆円か 空軍が試算
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35125735.html
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35125735.html
676名無し三等兵
2018/09/22(土) 16:34:12.21ID:a3sjz9zZ H-IIBロケット7号機による宇宙ステーション補給機「こうのとり」7号機(HTV7)の打上げ延期について knbbbgfdxxcgftr
http://www.jaxa.jp/press/2018/09/20180920_h2bf7_j.html
三菱重工業株式会社及び国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、
宇宙ステーション補給機「こうのとり」7号機(HTV7)を搭載したH-IIBロケット7号機
(H-IIB・F7)の打上げを平成30年9月22日に予定しておりましたが、打上げ前日から
当日の天候悪化が予想されるため、下記の通り変更いたします。
打上げ日 : 平成30年9月23日(日)
打上げ時刻 : 2時52分頃(日本標準時)
三菱重工
https://www.mhi.com/jp/notice/notice_180920.html
参考:種子島宇宙センター 気象情報
http://space.jaxa.jp/tnsc/tn-weather/data/weekly.gif
http://www.jaxa.jp/press/2018/09/20180920_h2bf7_j.html
三菱重工業株式会社及び国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、
宇宙ステーション補給機「こうのとり」7号機(HTV7)を搭載したH-IIBロケット7号機
(H-IIB・F7)の打上げを平成30年9月22日に予定しておりましたが、打上げ前日から
当日の天候悪化が予想されるため、下記の通り変更いたします。
打上げ日 : 平成30年9月23日(日)
打上げ時刻 : 2時52分頃(日本標準時)
三菱重工
https://www.mhi.com/jp/notice/notice_180920.html
参考:種子島宇宙センター 気象情報
http://space.jaxa.jp/tnsc/tn-weather/data/weekly.gif
677名無し三等兵
2018/09/23(日) 02:42:14.05ID:+/bb4kFA678名無し三等兵
2018/09/23(日) 04:08:12.25ID:hylIV4IM 祝 成功
肝属に ε 見に行きてえ!!
肝属に ε 見に行きてえ!!
679名無し三等兵
2018/10/03(水) 10:41:31.10ID:nOotAE54 NHKアプリで はやぶさ2 の中継やってるでw
680名無し三等兵
2018/10/03(水) 11:47:44.13ID:t/q1UoEx MASCOT 中継 オワタ\(^o^)/
681名無し三等兵
2018/10/03(水) 12:13:30.31ID:lnlmGXfR 【世界教師マ@トレーヤ】 トランプは現在、ツイートを囮にして、史上最悪の法案にサインする気でいる
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538533045/l50
裏切るぞ、うらぎるぞ、ウラギルゾ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538533045/l50
裏切るぞ、うらぎるぞ、ウラギルゾ
682名無し三等兵
2018/10/03(水) 15:11:21.74ID:Vl9LEpJq JAXAの会見中 分離成功 はやぶさ2!!
NHKアプリ
NHKアプリ
683名無し三等兵
2018/10/03(水) 20:38:09.57ID:E6d54Etq あちこちマルチ投稿するな
684名無し三等兵
2018/10/03(水) 23:54:18.03ID:hEMAnHK3 はやぶさ2 放出のロボットMASCOTは
独佛謹製!!
独佛謹製!!
685名無し三等兵
2018/10/11(木) 15:26:10.75ID:o459Vnp9 宇宙軍の創設で宇宙戦争時代は始まるか
https://globe.asahi.com/article/11870036
https://globe.asahi.com/article/11870036
686名無し三等兵
2018/10/11(木) 15:32:54.61ID:yaS3Q6rw NHKアプリで はやぶさ2 会見始まった
687名無し三等兵
2018/10/12(金) 06:50:52.41ID:+nRNjO96 ISSとの連絡便であるソユーズMS10が、打ち上げに失敗したとの事。
ただ、乗員は弾道再突入飛行で地球に戻り、カザフスタンに無事帰還したとの事。
ソユーズの打ち上げ失敗は75年以来、有人機の打上段階でのインシデントはチャレンジャーが
爆発した86年以来との事。
ロシア宇宙船、打ち上げ失敗=米ロ飛行士は緊急脱出、無事−原因究明まで中断へ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018101101070&g=int
> インタファクス通信によると、打ち上げから約2分後に異常が発生し、2段目の
>ロケットエンジンが緊急停止した。AFP通信によると、米航空宇宙局(NASA)は
>「第1段階の分離から数秒後に問題が起きた」と説明しており、1段目のロケットの
>分離に問題があった可能性がある。関係筋はインタファクス通信に対し、1段目
>ロケットのブースターの一つがうまく分離しなかったことで「2段目が方向性を失い、
>エンジンが緊急停止した」と明かした。
ただ、乗員は弾道再突入飛行で地球に戻り、カザフスタンに無事帰還したとの事。
ソユーズの打ち上げ失敗は75年以来、有人機の打上段階でのインシデントはチャレンジャーが
爆発した86年以来との事。
ロシア宇宙船、打ち上げ失敗=米ロ飛行士は緊急脱出、無事−原因究明まで中断へ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018101101070&g=int
> インタファクス通信によると、打ち上げから約2分後に異常が発生し、2段目の
>ロケットエンジンが緊急停止した。AFP通信によると、米航空宇宙局(NASA)は
>「第1段階の分離から数秒後に問題が起きた」と説明しており、1段目のロケットの
>分離に問題があった可能性がある。関係筋はインタファクス通信に対し、1段目
>ロケットのブースターの一つがうまく分離しなかったことで「2段目が方向性を失い、
>エンジンが緊急停止した」と明かした。
688名無し三等兵
2018/10/12(金) 09:20:34.31ID:KVX1vV/O >>687
まあトラブルでも緊急帰還モードがうまく働いたって事で、今回むしろ成功例って気もする。
トラブル起こした宇宙機が無事に帰還した事自体、アポロ13号以来かもしかして?
打ち上げ時ドラブルでは初じゃ?
まあトラブルでも緊急帰還モードがうまく働いたって事で、今回むしろ成功例って気もする。
トラブル起こした宇宙機が無事に帰還した事自体、アポロ13号以来かもしかして?
打ち上げ時ドラブルでは初じゃ?
689名無し三等兵
2018/10/12(金) 14:43:11.74ID:PsFgW+zW こーいう緊急弾道飛行モードって全自動で切り替わるんやろか?管制室かパイロットの手動なの?
690名無し三等兵
2018/10/12(金) 16:26:39.57ID:t7l5eikZ つ 自動
事故で第2エンジン停止だし
事故で第2エンジン停止だし
691名無し三等兵
2018/10/12(金) 20:17:25.70ID:LSxBy0IX692名無し三等兵
2018/10/12(金) 20:35:00.05ID:KVX1vV/O693名無し三等兵
2018/10/12(金) 21:18:36.10ID:6Zz6wbVB >>692
公式発表によれば、ソユーズ宇宙船による死亡事故は
地球への降下時に起きている。
・ソユーズ1(死亡の直接原因は、パラシュートが開かなかったから。)
・ソユーズ11(直接原因は、カプセル内の与圧が抜けた為。)
公式発表によれば、ソユーズ宇宙船による死亡事故は
地球への降下時に起きている。
・ソユーズ1(死亡の直接原因は、パラシュートが開かなかったから。)
・ソユーズ11(直接原因は、カプセル内の与圧が抜けた為。)
694名無し三等兵
2018/10/12(金) 23:20:50.93ID:KVX1vV/O695名無し三等兵
2018/10/13(土) 01:29:50.37ID:4k/Lv4ww 不具合云々より陸に滑空で着陸しないのは怖いw
せめて海でしょw
せめて海でしょw
697名無し三等兵
2018/10/13(土) 18:26:33.16ID:V/KYluVW ああ昔からそうだが
何度観ても異様やあw
何度観ても異様やあw
698名無し三等兵
2018/10/13(土) 18:50:31.73ID:6wlNaLRG699名無し三等兵
2018/10/13(土) 20:39:28.70ID:JA0Pviio700名無し三等兵
2018/10/13(土) 22:23:18.14ID:NC4wAOVh そりゃそうだw
まあ計算で有り得ないだろうが
湖や池に河川へ落ちて溺死とかw
そういえば はやぶさ のカプセルも
豪州の砂漠に帰って来たな
自分は燃えカプセルを守った><;
まあ計算で有り得ないだろうが
湖や池に河川へ落ちて溺死とかw
そういえば はやぶさ のカプセルも
豪州の砂漠に帰って来たな
自分は燃えカプセルを守った><;
701名無し三等兵
2018/10/13(土) 23:22:36.50ID:JA0Pviio >>700
はやぶさ1のカプセルは元々耐熱なんで…本当ならカプセルだけ落として自身はそのまま漂流予定だったし。
そんな事より、ちゃんと海に着水したはいいけどハッチが吹き飛んでなだれこんだ海水で溺れるとか、まあ無いよねーw
はやぶさ1のカプセルは元々耐熱なんで…本当ならカプセルだけ落として自身はそのまま漂流予定だったし。
そんな事より、ちゃんと海に着水したはいいけどハッチが吹き飛んでなだれこんだ海水で溺れるとか、まあ無いよねーw
702名無し三等兵
2018/10/13(土) 23:33:13.84ID:/CyLMJvL ISSの穴はまず隕石とかと思ったw
ソユーズ部位w
それでもアメリカの迷走wは続くw
リュウグウが全てゴツゴツの岩だらけだと
岩を日本火薬で爆破して採集かな
また帰って来い!!
ソユーズ部位w
それでもアメリカの迷走wは続くw
リュウグウが全てゴツゴツの岩だらけだと
岩を日本火薬で爆破して採集かな
また帰って来い!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★3 [お断り★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁 [七波羅探題★]
- 【高市自民】中国軍SNS 高市首相に怖すぎる地獄絵で警告、火の海の靖国神社「自ら墓穴を掘り、戻れない道へ進む」 [夜のけいちゃん★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★9 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 【速報】公然わいせつの疑いで逮捕・送検・略式起訴のAぇ! group 草間リチャード敬太メンバー 脱退を発表 「心の病の療養」に専念 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 3K新聞「高市首相「馬車馬」の1カ月…宿舎で猛勉強、外交乗り切る 会食なく睡眠不足、心配の声も」 [834922174]
- 【35🌸専】なんG さくらみこ桃鉄配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 真面目な話、支那はもう台湾侵攻寸前なんだろ。高市さんはあえて言ったんじゃないか [308389511]
- 山尾元議員「今の中国が取引相手として信用できないハイリスク国であると世界が再確人、中国依存への脱却のアクセル、発言撤回は論外」 [943688309]
- 皆で雑談しよーや
- お前ら高市ヤメロ高市ヤメロって言ってるけど今辞めたらまた石破が首相なるんだぞ?それでもいいのか? [773738893]
