日本の話は専用スレでやってね
前スレ
[日本以外]各国次期主力戦車(戦闘車)動向 Part 16
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1429691073/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
[日本以外]各国次期主力戦車(戦闘車)動向 Part 17 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ dfc9-g4B4)
2016/06/06(月) 13:41:13.48ID:pQmuYwTo0115名無し三等兵 (ワッチョイ 6f41-hNlF)
2016/09/03(土) 19:08:33.13ID:kNILZZlv0 まあインドがグダグダでないとパキスタンとか速攻で攻められそうやから
これはこれで良いのかも
これはこれで良いのかも
116名無し三等兵 (JP 0H2f-6ErO)
2016/09/06(火) 19:04:34.92ID:QAvji3G1H ロシア、韓国との間でT-80UとBMP-3の買戻し交渉を行う
ttp://izvestia.ru/news/630494#ixzz4JMtEAaLy
ttp://echelon-defense.com/2016/09/06/russia-to-buy-back-t-80-tanks-and-bmp-3-ifvs-from-south-korea/
1990年代に対露借款の現物による返済の一環として韓国に輸出されたT-80Uと
BMP-3について、ロシアが買い戻し交渉を行っているとのこと
車両の状態は良好で、一部は部品取りに使用されるだろうが多くは整備後に
再輸出に回されるものと見られている。専門家は、既にT-80Uを輸入している
キプロスや、内戦中のイエメン政府軍にUAE経由で輸出される可能性をあげて
いる
スロベニア、余剰になった戦車と歩兵戦闘車を売却する方針
ttp://echelon-defense.com/2016/09/05/slovenia-selling-tanks-and-ifvs/
売却対象となるのは30輌のM55戦車(T-55をイスラエルの技術でアップグレードした
もの)とBVP M-88A歩兵戦闘車39輌
ttp://izvestia.ru/news/630494#ixzz4JMtEAaLy
ttp://echelon-defense.com/2016/09/06/russia-to-buy-back-t-80-tanks-and-bmp-3-ifvs-from-south-korea/
1990年代に対露借款の現物による返済の一環として韓国に輸出されたT-80Uと
BMP-3について、ロシアが買い戻し交渉を行っているとのこと
車両の状態は良好で、一部は部品取りに使用されるだろうが多くは整備後に
再輸出に回されるものと見られている。専門家は、既にT-80Uを輸入している
キプロスや、内戦中のイエメン政府軍にUAE経由で輸出される可能性をあげて
いる
スロベニア、余剰になった戦車と歩兵戦闘車を売却する方針
ttp://echelon-defense.com/2016/09/05/slovenia-selling-tanks-and-ifvs/
売却対象となるのは30輌のM55戦車(T-55をイスラエルの技術でアップグレードした
もの)とBVP M-88A歩兵戦闘車39輌
117名無し三等兵 (ワッチョイ 03eb-RETc)
2016/09/06(火) 22:37:42.01ID:xshfnstW0 >>112
基本設計変えないで軽量化するなんて装甲削るくらいしか無理やん
基本設計変えないで軽量化するなんて装甲削るくらいしか無理やん
118名無し三等兵 (ワッチョイ ebc9-T4ZI)
2016/09/07(水) 07:52:28.90ID:vT2o1l3g0 これはもう車体を小型化するしかないな、思い切ってT-72の車体を使ってみたり
119名無し三等兵 (ワッチョイ 175b-RETc)
2016/09/07(水) 12:04:18.42ID:wIIZRFve0 レス古事記をロックオン
120名無し三等兵 (ワッチョイ 4901-tq+X)
2016/09/08(木) 14:53:43.17ID:QevLv20r0 そろそろ重量が70t行くMBTが出てくるのかしら
それともダイエットが始まるのか
それともダイエットが始まるのか
121名無し三等兵 (ワッチョイ 4eae-j70e)
2016/09/09(金) 00:26:27.40ID:dtV/CF/u0 インド軍は全部T-90でいいじゃないか
122名無し三等兵 (スフッ Sd28-j70e)
2016/09/09(金) 03:52:05.44ID:L02ceE0Fd 既に存在してるような...
123名無し三等兵 (ワッチョイ 2379-chWY)
2016/09/17(土) 17:15:40.17ID:y7IcznET0 ロシアの新型戦車「アルマータ」を見る
ロシア国防省は17日までに、同国軍の新型戦車「T14アルマータ」の機動性能を誇示するビデオ映像を公表した
http://www.cnn.co.jp/video/15482.html
ロシア国防省は17日までに、同国軍の新型戦車「T14アルマータ」の機動性能を誇示するビデオ映像を公表した
http://www.cnn.co.jp/video/15482.html
124名無し三等兵 (ワッチョイ 6f74-chWY)
2016/09/18(日) 09:42:54.36ID:DEwzM6tf0125名無し三等兵 (JP 0Hb7-OwUf)
2016/09/24(土) 03:56:41.43ID:Yc4fIQKVH ロシア、スーダンにT-72を輸出
ttp://bmpd.livejournal.com/2139792.html
特にウクライナやベラルーシなどこれまでスーダンにT-72を輸出している旧ソ連
諸国に対抗する狙いがあるとされる
「ドネツク人民共和国」のT-72A
http://eastdiary.livejournal.com/187208.html
ロシアの後ろ盾でウクライナからの分離独立を求めているドネツク人民共和国
のT-72A。初期はERAなしの原型通りの状態だったが、近年ではコンタクトERAを
T-72AVやT-72Bよりも広範囲に装着するなどした車両が確認されている
ttp://bmpd.livejournal.com/2139792.html
特にウクライナやベラルーシなどこれまでスーダンにT-72を輸出している旧ソ連
諸国に対抗する狙いがあるとされる
「ドネツク人民共和国」のT-72A
http://eastdiary.livejournal.com/187208.html
ロシアの後ろ盾でウクライナからの分離独立を求めているドネツク人民共和国
のT-72A。初期はERAなしの原型通りの状態だったが、近年ではコンタクトERAを
T-72AVやT-72Bよりも広範囲に装着するなどした車両が確認されている
126名無し三等兵 (JP 0Hb7-OwUf)
2016/09/24(土) 04:01:11.30ID:Yc4fIQKVH ヴェトナム、PT-76の後継としてロシアからスプルート-SDM1を導入するだろう
ttp://baodatviet.vn/anh-nong/nga-noi-ve-ung-vien-thay-the-pt-76b-cua-viet-nam-3319014/
ttp://baodatviet.vn/anh-nong/nga-noi-ve-ung-vien-thay-the-pt-76b-cua-viet-nam-3319014/
127名無し三等兵 (ワッチョイ 9fc9-su3J)
2016/09/27(火) 11:43:43.38ID:SX07vG370 http://andrei-bt.livejournal.com/437164.html
PT-16はドライバーが頭出した状態で砲塔回したらいい音がしそうだ
ポコココココココココココココココッコって感じで
PT-16はドライバーが頭出した状態で砲塔回したらいい音がしそうだ
ポコココココココココココココココッコって感じで
128名無し三等兵 (ワッチョイ e6ae-xdvH)
2016/09/27(火) 18:07:02.78ID:djVGeny70 ここまでT-72弄くり回すなら西側のMBT買えそう
129名無し三等兵 (JP 0H53-CuO3)
2016/10/07(金) 16:16:57.92ID:Hb20eGnkH 米軍のMobile Protected Firepower (MPF) platform計画について
ttp://www.janes.com/article/64383/ausa-2016-us-army-s-new-tank-programme-takes-shape
現在要求項目の策定作業中の米軍次期軽〜中戦車計画がMPFプラットフォーム。
軍としては、C-17に二両を搭載するため32トン以下の重量で、105mmか120mm砲
を搭載した車両を要求する模様。開発期間の長期化は望んでいない。
MPFは歩兵と共同作戦を行うため狭い路地や橋を走行できるように小型軽量化
が求められる
MPF計画に対して、BAEシステムズでは未採用に終わったXM8軽戦車をベースにした
車両を、GDLではフロントエンジンで120mm砲を搭載したグリフィン技術実証車を最
近公開している
久しぶりの米軍軽戦車計画だが、AGSなど頓挫した計画が多いだけに、二の舞に
ならなければよいのだが
ttp://www.janes.com/article/64383/ausa-2016-us-army-s-new-tank-programme-takes-shape
現在要求項目の策定作業中の米軍次期軽〜中戦車計画がMPFプラットフォーム。
軍としては、C-17に二両を搭載するため32トン以下の重量で、105mmか120mm砲
を搭載した車両を要求する模様。開発期間の長期化は望んでいない。
MPFは歩兵と共同作戦を行うため狭い路地や橋を走行できるように小型軽量化
が求められる
MPF計画に対して、BAEシステムズでは未採用に終わったXM8軽戦車をベースにした
車両を、GDLではフロントエンジンで120mm砲を搭載したグリフィン技術実証車を最
近公開している
久しぶりの米軍軽戦車計画だが、AGSなど頓挫した計画が多いだけに、二の舞に
ならなければよいのだが
130名無し三等兵 (JP 0H53-CuO3)
2016/10/07(金) 16:24:24.54ID:Hb20eGnkH http://nationalinterest.org/blog/the-buzz/the-us-army-has-no-money-develop-new-tank-17931
こちらは景気の悪い話
アメリカに陸軍はエイブラムズやブラッドレーの後継車両を新規開発するだけの資金
的ゆとりは無いとAFV調達の責任者であるDavid Bassett将軍が発言(>>129の記事も彼の
発言)
当面はアップグレードで凌ぐがそれにも限度がある。そのため歩兵戦闘車や自走砲など
を共通プラットフォームとして開発することを考えなければならないとした
こちらは景気の悪い話
アメリカに陸軍はエイブラムズやブラッドレーの後継車両を新規開発するだけの資金
的ゆとりは無いとAFV調達の責任者であるDavid Bassett将軍が発言(>>129の記事も彼の
発言)
当面はアップグレードで凌ぐがそれにも限度がある。そのため歩兵戦闘車や自走砲など
を共通プラットフォームとして開発することを考えなければならないとした
131名無し三等兵 (ワッチョイ d293-lsIp)
2016/10/07(金) 16:30:55.54ID:j7ApR9AP0 世界最大の国防予算を誇るアメリカが戦車を開発する予算が無いとか言うのかよ
他の国はずっと少ない予算で新型戦車開発してるのに
他の国はずっと少ない予算で新型戦車開発してるのに
132名無し三等兵 (JP 0H53-CuO3)
2016/10/07(金) 16:43:08.69ID:Hb20eGnkH 中東のある国がポーランドのT-72アップグレード型であるPT-16の調達に関心を持っているとのこと
ttp://defence-blog.com/army/unnamed-middle-eastern-country-is-interested-in-purchasing-new-pt-16.html
ヨルダンはポーランドからT-72を調達することに
http://defence-blog.com/army/jordan-buys-outdated-polish-t-72-main-battle-tanks.html
この記事だとヨルダン向けのアップグレードを行った車両を公開するとあり、それが
PT-16ではないかと思われる
ttp://defence-blog.com/army/unnamed-middle-eastern-country-is-interested-in-purchasing-new-pt-16.html
ヨルダンはポーランドからT-72を調達することに
http://defence-blog.com/army/jordan-buys-outdated-polish-t-72-main-battle-tanks.html
この記事だとヨルダン向けのアップグレードを行った車両を公開するとあり、それが
PT-16ではないかと思われる
133名無し三等兵 (ワッチョイ efc9-T+O+)
2016/10/17(月) 20:54:44.42ID:gM1I4H8n0134名無し三等兵 (JP 0H47-g8cq)
2016/10/19(水) 15:40:17.59ID://nXy4CGH トルコ、レオパルト2×100輌とM60×300輌のアップグレードを計画
http://www.defensenews.com/articles/turkey-mulling-upgrade-to-leopard-2s-m60s
http://www.defensenews.com/articles/turkey-mulling-upgrade-to-leopard-2s-m60s
135名無し三等兵 (ワッチョイ 2636-w0fb)
2016/11/04(金) 20:12:12.01ID:5f3IrkPR0 インドネシアとトルコが共同開発中の「中戦車」のイメージ画像が公開
http://bmpd.livejournal.com/2226272.html
砲塔はベルギーCMI Defenceが開発したものを搭載。兵装は自動装填装置付105mm
ライフル砲。
http://bmpd.livejournal.com/2226272.html
砲塔はベルギーCMI Defenceが開発したものを搭載。兵装は自動装填装置付105mm
ライフル砲。
136名無し三等兵 (ワッチョイ 6f36-UdP+)
2016/11/16(水) 06:22:30.43ID:a3+zvrwI0 ロシア、T-80BVのアップグレードを計画
http://bmpd.livejournal.com/2251644.html
エンジンの燃費向上、ERAの換装、FCSの高度化などの改修を実施することで
T-90水準の戦闘力を確保するとしている。
寒冷地での始動に優れたガスタービンエンジンは、極東やシベリア、北極圏といった
厳しい環境での運用に適していると評価されており、既存のT-80の多くが極東に集め
られている。アップグレードの実施は、今後もT-80の運用を継続することを意味して
いるのだろう
http://bmpd.livejournal.com/2251644.html
エンジンの燃費向上、ERAの換装、FCSの高度化などの改修を実施することで
T-90水準の戦闘力を確保するとしている。
寒冷地での始動に優れたガスタービンエンジンは、極東やシベリア、北極圏といった
厳しい環境での運用に適していると評価されており、既存のT-80の多くが極東に集め
られている。アップグレードの実施は、今後もT-80の運用を継続することを意味して
いるのだろう
137名無し三等兵 (ワッチョイ 43f6-xffZ)
2016/11/16(水) 11:05:25.18ID:Hd6DCrJT0 Field Narrows for UK Battle Tank Modernization
ttp://www.defensenews.com/articles/field-narrows-for-uk-battle-tank-modernization
ttp://www.defensenews.com/articles/field-narrows-for-uk-battle-tank-modernization
138名無し三等兵 (ワッチョイ fe36-+yzo)
2016/11/20(日) 01:27:02.35ID:j4xy3lsS0139名無し三等兵 (ワッチョイ fa87-XpIe)
2016/11/20(日) 12:12:23.90ID:GRUJYXqd0 T-72といってもPT-16は原型と中身まるで別物でしょ
見た目もどっちかというとトルコのアルタイみたいだ
見た目もどっちかというとトルコのアルタイみたいだ
140名無し三等兵 (ワッチョイ b966-XpIe)
2016/11/21(月) 02:31:05.30ID:zIXmwm7t0 M1もレオ2も当分はアップグレードで凌ぐ感じなのかね
141名無し三等兵 (ワッチョイ 3754-Vu/F)
2016/11/25(金) 09:47:42.37ID:m1yyelEx0 今年に入ってからというものトルコ陸軍の手に掛かればレオ2とM60は
サウジ陸軍のM1A1なみにT72ドノーマルを凌ぐほどの火葬炉だよ?
アサド族ハーシム家にすれば隣接国家は内戦3国と宗教対立鏖宣言2国
のほか英米放火魔2国というポーランドと良く似た立ち位置なのだし
ヨルダン王国軍にとってT90とかいうT72系共通シャーシは隣国で
猛威を奮っているんだよ。
ラインメタル120mmL44滑空砲を搭載するため開発したというPT16戦車なら
PZAロアラ対空戦車やAHSクラプ突撃砲戦車を抱き合わせセット販売で
割安導入して随行させれば共通整備も可能だし砂漠戦になっても凌げる
という判断なのだろう。
サウジ陸軍のM1A1なみにT72ドノーマルを凌ぐほどの火葬炉だよ?
アサド族ハーシム家にすれば隣接国家は内戦3国と宗教対立鏖宣言2国
のほか英米放火魔2国というポーランドと良く似た立ち位置なのだし
ヨルダン王国軍にとってT90とかいうT72系共通シャーシは隣国で
猛威を奮っているんだよ。
ラインメタル120mmL44滑空砲を搭載するため開発したというPT16戦車なら
PZAロアラ対空戦車やAHSクラプ突撃砲戦車を抱き合わせセット販売で
割安導入して随行させれば共通整備も可能だし砂漠戦になっても凌げる
という判断なのだろう。
142名無し三等兵 (ワッチョイ ef42-Vu/F)
2016/11/25(金) 09:55:38.06ID:wN/n4JA40 トルコはアルタイとT155がアルバブ攻略に参戦するため
シリア国境を越えて南下しているようだがGCFRP複合装甲の
真価が試される時も近いのかもね。
シリア国境を越えて南下しているようだがGCFRP複合装甲の
真価が試される時も近いのかもね。
143名無し三等兵 (ワッチョイ 5ec9-NeEY)
2016/12/20(火) 00:59:21.08ID:JSUHlj4p0 >>142
アル・バーブで参戦しているのはレオパルト2A4とM60Tサブラだね。
ISISの攻撃にやられる様子が晒されてるけど旧式なレオパルト1やM60じゃないからトルコも本気みたい。
アルタイはまだ部隊配備されてないでしょ?あとGCFRP複合装甲って何なの?
http://defence-blog.com/army/two-turkish-leopard-2-main-battle-tanks-were-destroyed-in-syria.html
http://defence-blog.com/army/turkish-sabra-tank-destroyed-during-operations-inside-syria.html
アル・バーブで参戦しているのはレオパルト2A4とM60Tサブラだね。
ISISの攻撃にやられる様子が晒されてるけど旧式なレオパルト1やM60じゃないからトルコも本気みたい。
アルタイはまだ部隊配備されてないでしょ?あとGCFRP複合装甲って何なの?
http://defence-blog.com/army/two-turkish-leopard-2-main-battle-tanks-were-destroyed-in-syria.html
http://defence-blog.com/army/turkish-sabra-tank-destroyed-during-operations-inside-syria.html
144名無し三等兵 (ワッチョイ 1f87-0G5/)
2016/12/20(火) 21:37:48.20ID:6SltacuT0 なまじすっぴんのレオ2A4がやられたからこれからはエボリューションだかレボリューションだかよくわからんけどそういう改修キットが売れるんだろうな
いい商売だ
いい商売だ
145名無し三等兵 (ワッチョイ 5e3c-KVQa)
2016/12/21(水) 10:37:19.38ID:a6m5s/pv0 トルコ軍の運用はわからん。
非イスラム教徒追放で練度落ちてる?
非イスラム教徒追放で練度落ちてる?
146名無し三等兵 (ワッチョイ 8366-i5Qz)
2016/12/22(木) 07:16:58.26ID:WJLTbBUg0 そういえばトルコのレオ2A4が盛大に吹っ飛ばされてたけど
やっぱりA4じゃもう限界なのかね?
やっぱりA4じゃもう限界なのかね?
147名無し三等兵 (ワッチョイ af5b-tMS8)
2016/12/22(木) 17:16:37.37ID:KH5H39Og0 こんにちはゆとり
正面ならまだしも側面ではA6だろうとA7であろうとも大差無しじゃ
正面ならまだしも側面ではA6だろうとA7であろうとも大差無しじゃ
148名無し三等兵 (ワッチョイ 9f3c-7bim)
2016/12/22(木) 18:07:51.97ID:XOh4RLTc0 メティスとかバンバン撃ってくる(しかも撮影班込みで展開)クルドやSAAやISはパネーな。
149名無し三等兵 (ワッチョイ b7c9-ImkK)
2016/12/22(木) 18:08:17.64ID:HY+jcTmr0 A7で砲塔側面強化されてるのもしらんのか
150名無し三等兵 (ガラプー KK6f-jT15)
2016/12/22(木) 18:36:15.94ID:Z4D9YGY2K >>147
A4がすっぴんだとすると
A5:砲塔前面防盾の強化
A6:L55にしてみた
A6EX:砲塔上面や側面、車体前部も強化
A7:砲塔側面とかにモジュラー装甲採用してみた
簡単にするとこんな感じ、間違ってたら補完よろ
A4がすっぴんだとすると
A5:砲塔前面防盾の強化
A6:L55にしてみた
A6EX:砲塔上面や側面、車体前部も強化
A7:砲塔側面とかにモジュラー装甲採用してみた
簡単にするとこんな感じ、間違ってたら補完よろ
151名無し三等兵 (ワッチョイ 7f87-aRLH)
2016/12/22(木) 19:15:39.32ID:Z6l6CNZU0152名無し三等兵 (ワッチョイ a387-i5Qz)
2016/12/22(木) 22:38:56.72ID:egT+Iw6T0 破壊されるだけにあきたらず鹵獲されてるぞトルコのレオ2
153名無し三等兵 (ワッチョイ 6fc9-sn1O)
2016/12/23(金) 01:48:21.20ID:hc/GOxOX0 >>152
これだね、それにしても雪が降って来てるから白色迷彩もやるかな?
http://defence-blog.com/army/isis-claimed-captured-turkish-leopard-2a4-main-battle-tank-in-syria.html
これだね、それにしても雪が降って来てるから白色迷彩もやるかな?
http://defence-blog.com/army/isis-claimed-captured-turkish-leopard-2a4-main-battle-tank-in-syria.html
154名無し三等兵 (ワッチョイ 1b33-i5Qz)
2016/12/23(金) 21:35:22.07ID:admF9iKY0155名無し三等兵 (ガラプー KK6f-jT15)
2016/12/24(土) 13:32:32.10ID:xWAyM+0nK 最強の防御力とされて評価の高かったレオパルト2の実戦投入としては悲しいコンバットプルーフになってしまったよな。
非正規戦闘で他兵科と連携の取りにくいC4I無しの前時代MBTじゃ仕方ない処かも知れんが
非正規戦闘で他兵科と連携の取りにくいC4I無しの前時代MBTじゃ仕方ない処かも知れんが
156名無し三等兵 (ワッチョイ 6753-g1cW)
2016/12/24(土) 13:44:25.33ID:bFLxJr9f0 今回トルコ軍がどういう運用してどういう攻撃うけたかわからないけども
チェチェン方式で歩戦分離に多方向からの集中射されたら何処の戦車でもしょうがなくね?
チェチェン方式で歩戦分離に多方向からの集中射されたら何処の戦車でもしょうがなくね?
157名無し三等兵 (ワッチョイ 1b33-i5Qz)
2016/12/24(土) 13:50:08.40ID:l/PUZ4P80 M1ですらイラク軍運用のやつは、ボコボコにされてるからね
158名無し三等兵 (ワッチョイ 8f20-6FRj)
2016/12/24(土) 14:00:15.23ID:oU/X6gYz0 トルコ軍のレオパルト2A4は既に10両近い損害出してるという噂も
159名無し三等兵 (ワッチョイ d7c9-ova4)
2016/12/24(土) 17:43:15.25ID:gVnjelRB0 西側MBTは中東の連中には扱い難いんじゃないのか。
160名無し三等兵 (ワッチョイ 2742-hPkB)
2016/12/24(土) 18:46:59.58ID:dhv6Jhr80 強力な戦車でも相手に対抗手段がそれなりにあれば
やられる時はやられるのはしゃあない
サウジ・UAE・新生イラク・トルコ軍、あとロシア製戦車
だけどシリア政府軍、みんな対戦車ミサイルやRPGで
けっこうな損害出してるけどどこも歩兵や砲兵との
連携どれくらいちゃんできてるのか?なとこがある
軍隊ばかりだからねえ
やられる時はやられるのはしゃあない
サウジ・UAE・新生イラク・トルコ軍、あとロシア製戦車
だけどシリア政府軍、みんな対戦車ミサイルやRPGで
けっこうな損害出してるけどどこも歩兵や砲兵との
連携どれくらいちゃんできてるのか?なとこがある
軍隊ばかりだからねえ
161名無し三等兵 (ワッチョイ d7c9-ova4)
2016/12/24(土) 20:24:29.87ID:gVnjelRB0 やっぱり、諸兵科の連携が中東の軍は苦手ということか。
162名無し三等兵 (ワッチョイ 6fc9-sn1O)
2016/12/25(日) 03:53:06.34ID:D+gG7NAk0 T-72とかだけじゃなくレオ2でも搭載砲弾が誘爆して砲塔が吹き飛ぶんだね
http://andrei-bt.livejournal.com/456852.html
>>155
C4I装備で他兵科連携を強化しても相手が正規軍じゃなく神出鬼没のゲリラコマンドだとそんなに効果ないでしょ
だからC4Iを装備したイラク駐留時のアメリカ正規軍M1A2エイブラムスもゲリコマにやられて
必要にせまられTUSKキットを「I」だけじゃ足りなく「II」までも開発装備してたでしょ?
http://andrei-bt.livejournal.com/456852.html
>>155
C4I装備で他兵科連携を強化しても相手が正規軍じゃなく神出鬼没のゲリラコマンドだとそんなに効果ないでしょ
だからC4Iを装備したイラク駐留時のアメリカ正規軍M1A2エイブラムスもゲリコマにやられて
必要にせまられTUSKキットを「I」だけじゃ足りなく「II」までも開発装備してたでしょ?
163名無し三等兵 (ワッチョイ af9d-i5Qz)
2016/12/25(日) 07:27:53.47ID:+7PAbdrn0 そもそも、日本の10式/90式戦車は、TOWやAT-5、HJ-8みたいなATGMを実際に撃ってテストしてるのか?
シリアに10式とか派遣すると、敵は物陰とかに隠れて数キロ先からTOWミサイル等を撃ってくる
当然、丈夫な正面装甲じゃなく、側面・背面を敵は狙ってくる
TOWミサイルにかかれば、90式も10式も正面装甲以外はブリキ缶同然でしょ?
ロシア戦車みたいにERAもないので、トルコのレオ2みたいにすぐ撃破されておしまいだろ
シリアに10式とか派遣すると、敵は物陰とかに隠れて数キロ先からTOWミサイル等を撃ってくる
当然、丈夫な正面装甲じゃなく、側面・背面を敵は狙ってくる
TOWミサイルにかかれば、90式も10式も正面装甲以外はブリキ缶同然でしょ?
ロシア戦車みたいにERAもないので、トルコのレオ2みたいにすぐ撃破されておしまいだろ
164名無し三等兵 (ワッチョイ 6fc9-sn1O)
2016/12/25(日) 08:44:45.25ID:D+gG7NAk0 ERAだけの装備じゃ今の対戦車ミサイルやRPGはタンデム弾頭化されてるから抜かれちゃうね
実際にイラクでもERA装備のチャレンジャー2がタンデム弾頭のRPG-29で複合装甲化されてない車体正面を抜かれてるよ
それで最近は各国戦車もERAと複合装甲の両方を組み合わせたりアクティブ防護システムまで開発してるでしょ
まあ正面や側面をいくら強化してもトップアタックとかもあるし無敵戦車なんて無理じゃない?
実際にイラクでもERA装備のチャレンジャー2がタンデム弾頭のRPG-29で複合装甲化されてない車体正面を抜かれてるよ
それで最近は各国戦車もERAと複合装甲の両方を組み合わせたりアクティブ防護システムまで開発してるでしょ
まあ正面や側面をいくら強化してもトップアタックとかもあるし無敵戦車なんて無理じゃない?
165名無し三等兵 (ワッチョイ efc1-gQz9)
2016/12/25(日) 10:32:09.24ID:n7VkwEo20 やられにくい戦車ならあるけどやられない戦車は無い
166名無し三等兵 (ワッチョイ 6fc9-sn1O)
2016/12/25(日) 11:42:08.74ID:D+gG7NAk0167名無し三等兵 (ワッチョイ af5b-tMS8)
2016/12/25(日) 15:06:35.72ID:gWKn40Cl0 車内弾薬庫はツカワナイッテ約束を反故にしたトルコ
168名無し三等兵 (ワッチョイ 879d-6FRj)
2016/12/25(日) 15:51:21.46ID:Tcr/EBqx0 そりゃドイツ陸軍の運用法なんでトルコ陸軍がどう使うかはね
だいたいそれ守ると砲塔バスル内の15発しか砲弾積めない事になるんで売る時に逆にそれは言ってないんじゃないかな
だいたいそれ守ると砲塔バスル内の15発しか砲弾積めない事になるんで売る時に逆にそれは言ってないんじゃないかな
169名無し三等兵 (ワッチョイ cffe-ImkK)
2016/12/25(日) 15:57:14.97ID:Hm1u7Ows0 今は全然出てないけど将来的にはジャベリンや軽MATのような携行式のトップアタックミサイルが出回りそう
だし廃れないまでもUAV的な物に大分食われそうな予感
>>168
15発じゃ歩兵支援なんかやってられないでしょ、トルコ軍のHPだと34発とか普通に無視してるっぽい数字だが
だし廃れないまでもUAV的な物に大分食われそうな予感
>>168
15発じゃ歩兵支援なんかやってられないでしょ、トルコ軍のHPだと34発とか普通に無視してるっぽい数字だが
170名無し三等兵 (ワッチョイ af5b-tMS8)
2016/12/25(日) 15:57:38.81ID:gWKn40Cl0 駄目トルコは新型でもレオパレスのレイアウトをロシュウ←何故か変換出来ない
171名無し三等兵 (ワッチョイ 6753-g1cW)
2016/12/25(日) 16:01:10.11ID:iNURrT3w0 踏襲?
172名無し三等兵 (ワッチョイ cffe-ImkK)
2016/12/25(日) 16:01:47.72ID:Hm1u7Ows0 >>164
チャレンジャー2の車体正面は複合装甲じゃないからw
チャレンジャー2の車体正面は複合装甲じゃないからw
173名無し三等兵 (ワッチョイ a7a1-agOw)
2016/12/25(日) 16:02:34.55ID:hOksuAWY0 レオパレス1は薄いから間違ってないな
174名無し三等兵 (ワッチョイ cffe-ImkK)
2016/12/25(日) 16:04:18.19ID:Hm1u7Ows0 とうしゅう と読むのではないか?
175名無し三等兵 (ワッチョイ 6fc9-sn1O)
2016/12/25(日) 16:06:34.47ID:D+gG7NAk0 また新たにやられた2A4が出てきたよ
砲塔後部の砲弾庫が誘爆してブローアウトパネルが吹き飛び
砲塔内や車体内も延焼してるようだね
https://pbs.twimg.com/media/C0dhvbxXcAA3boW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C0dhvbxW8AAJSy3.jpg
砲塔後部の砲弾庫が誘爆してブローアウトパネルが吹き飛び
砲塔内や車体内も延焼してるようだね
https://pbs.twimg.com/media/C0dhvbxXcAA3boW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C0dhvbxW8AAJSy3.jpg
176名無し三等兵 (ワッチョイ cffe-ImkK)
2016/12/25(日) 16:13:16.19ID:Hm1u7Ows0 そもそも現代戦の戦車って相手陣地に突っ込むんじゃなくてちょっと後ろから火砲で威圧するのが正しい
用法だから、市街戦やるならTUSK等専用の装備が必要になるだけの話
用法だから、市街戦やるならTUSK等専用の装備が必要になるだけの話
177名無し三等兵 (ワッチョイ cffe-ImkK)
2016/12/25(日) 16:16:13.99ID:Hm1u7Ows0 >>175
弾薬庫閉めてなかったパターンじゃね?後部弾薬庫だけなら被弾して爆発しても車内まで爆炎は来ない設計の筈
弾薬庫閉めてなかったパターンじゃね?後部弾薬庫だけなら被弾して爆発しても車内まで爆炎は来ない設計の筈
178名無し三等兵 (ワッチョイ 6753-g1cW)
2016/12/25(日) 16:16:38.15ID:iNURrT3w0 シリア軍だっけ?市街地における機械化部隊の運用として槍機戦術とかいうのをやりだしたの
179名無し三等兵 (ワッチョイ af5b-tMS8)
2016/12/25(日) 16:31:25.44ID:gWKn40Cl0 どんどんメッキが剥がれ落ち
潜水艦のみならず
AFVでも選考落ち
そんな未来
舶来信仰なキヨが困惑するフューチャーズ
楽しみですね
潜水艦のみならず
AFVでも選考落ち
そんな未来
舶来信仰なキヨが困惑するフューチャーズ
楽しみですね
180名無し三等兵 (ワッチョイ a387-i5Qz)
2016/12/25(日) 16:32:22.60ID:tiM9nuDj0 上のほうに言ってる人がいたが今色々作られているエボリューションとかそういうプランにしたって
こないだまで投げ売りされてたA4型じゃ防御力その他が著しく不充分だから提案されてたわけである程度予想されていた結果だろう
そもそもトルコだってA4にそういう改修を施すと言ってた気がするがアレはどうなってんだ
アルタイ作るのもいいけどさ
こないだまで投げ売りされてたA4型じゃ防御力その他が著しく不充分だから提案されてたわけである程度予想されていた結果だろう
そもそもトルコだってA4にそういう改修を施すと言ってた気がするがアレはどうなってんだ
アルタイ作るのもいいけどさ
181名無し三等兵 (ワッチョイ af5b-tMS8)
2016/12/25(日) 16:52:13.93ID:gWKn40Cl0 アップグレード
それは全て
装飾
見栄
虚栄
現実は実戦で証明されます
それは全て
装飾
見栄
虚栄
現実は実戦で証明されます
182名無し三等兵 (ガラプー KK6f-jT15)
2016/12/25(日) 17:03:38.32ID:DCB2ZDvuK183名無し三等兵 (ワッチョイ 879d-6FRj)
2016/12/25(日) 18:16:31.93ID:Tcr/EBqx0 トルコ向けって言うかそれトルコのアセルサン社によるアップグレード案
だもんでトルコ独自開発のアルタイによく似てる
ちゅうかアセルサンもアルタイ開発企業のひとつなのでこのレオパルト2NGの電子機器はそのままアルタイに流用されてる
レオ2A4のグレードアップ案
増加装甲に関してはレボリューションもNGも先行したエボリューションの物を採用してるので
ドイツ KMW社→2A4M CAN カナダ陸軍 61.8t
ドイツ IBD社→エボリューション 60t
ドイツ ラインメタル社→レボリューション 63.5t
トルコ アセルサン社→ネクストジェネレーション 65t
※元のレオ2A4 55.15t
だもんでトルコ独自開発のアルタイによく似てる
ちゅうかアセルサンもアルタイ開発企業のひとつなのでこのレオパルト2NGの電子機器はそのままアルタイに流用されてる
レオ2A4のグレードアップ案
増加装甲に関してはレボリューションもNGも先行したエボリューションの物を採用してるので
ドイツ KMW社→2A4M CAN カナダ陸軍 61.8t
ドイツ IBD社→エボリューション 60t
ドイツ ラインメタル社→レボリューション 63.5t
トルコ アセルサン社→ネクストジェネレーション 65t
※元のレオ2A4 55.15t
184名無し三等兵 (ワッチョイ d7c9-ova4)
2016/12/25(日) 19:04:15.50ID:ZDWYodSZ0 やっぱり、これからは無人砲塔だな。
185名無し三等兵 (ワッチョイ 6753-g1cW)
2016/12/25(日) 19:09:04.37ID:iNURrT3w0 T-14の時代ですね!!!111
ウラー
ウラー
187名無し三等兵 (ワッチョイ 879d-6FRj)
2016/12/25(日) 19:19:15.02ID:Tcr/EBqx0 アルマータは旧ソ連系戦車より砲塔自体は軽装甲だし自動装填装置と弾薬配置はそのまま変わらないから
以前同様砲塔ブッ飛びビックリ箱なのは変わらんけどね
当然機関部もオシャカになるだろうから乗員のみ無事で戦車放棄して逃げ出すだけの話
以前同様砲塔ブッ飛びビックリ箱なのは変わらんけどね
当然機関部もオシャカになるだろうから乗員のみ無事で戦車放棄して逃げ出すだけの話
188名無し三等兵 (ワッチョイ 6753-g1cW)
2016/12/25(日) 19:27:16.86ID:iNURrT3w0 カセトカ方式と従来西側で言われてた奴とか違うとどっかで出てたが・・・
そして大半の戦車が車体内にも砲弾抱えてますぜ?
装甲についてはわからん
そして大半の戦車が車体内にも砲弾抱えてますぜ?
装甲についてはわからん
189名無し三等兵 (ワッチョイ 9f3c-7bim)
2016/12/25(日) 19:28:36.09ID:3zAnOeFn0 第三世代戦車に柵状装甲+アップリケアーマーで、TOW2やメティスクラスの側面直撃を防御できるだろうか。
190名無し三等兵 (ワッチョイ 9f81-7bim)
2016/12/25(日) 19:43:25.57ID:aPTVQstK0 レバノン侵攻(21世紀の方)でもメルカバmk3がバカスカ抜かれてるし
第三世代MBTに夢見る時代は終わったんだなぁと
第三世代MBTに夢見る時代は終わったんだなぁと
191名無し三等兵 (ワッチョイ 879d-+oIZ)
2016/12/25(日) 20:03:17.52ID:+rrIJwRW0192名無し三等兵 (ワッチョイ 2fec-t+3N)
2016/12/25(日) 20:11:46.45ID:7znGDpaa0 10式よろしくあらかじめサイドモジュールのスペースを1メートルほど確保できる砲塔にして
付加装甲を取りつけても無理がないような設計で登場させるか
T-14のように無人砲塔にするのが正解かもしれないな
後者は車体貫通されたら乗員全滅で1発アウトのリスクがあるけど
付加装甲を取りつけても無理がないような設計で登場させるか
T-14のように無人砲塔にするのが正解かもしれないな
後者は車体貫通されたら乗員全滅で1発アウトのリスクがあるけど
193名無し三等兵 (ササクッテロリ Spdf-W3gD)
2016/12/25(日) 20:13:36.04ID:q5EnabbPp194名無し三等兵 (ワッチョイ 7f87-i5Qz)
2016/12/25(日) 20:15:18.79ID:9mRzcpuG0196名無し三等兵 (ワッチョイ eff9-Vv7p)
2016/12/25(日) 20:36:01.91ID:1zErofA00 >>192
Leopard2なら1.2mは余裕があるし他の戦車も似たようなものなんだが
大体1mの余裕が付加装甲のためというのが与太話だろ
http://i49.servimg.com/u/f49/16/69/13/56/leo2a413.gif
Leopard2なら1.2mは余裕があるし他の戦車も似たようなものなんだが
大体1mの余裕が付加装甲のためというのが与太話だろ
http://i49.servimg.com/u/f49/16/69/13/56/leo2a413.gif
197名無し三等兵 (ワッチョイ 2fec-t+3N)
2016/12/25(日) 21:11:49.59ID:7znGDpaa0 取り外しができるような構造なら余裕があるんだけどね
後に登場した楔形装甲でさえ悪影響が多く(2004年グランドパワー)
最新型のA7もかなりトークダウンしたアップデートになっていることを考えると
そんな単純な話じゃないことは確かなんだけど
後に登場した楔形装甲でさえ悪影響が多く(2004年グランドパワー)
最新型のA7もかなりトークダウンしたアップデートになっていることを考えると
そんな単純な話じゃないことは確かなんだけど
198名無し三等兵 (ワッチョイ 6753-g1cW)
2016/12/25(日) 21:21:14.92ID:iNURrT3w0 悪影響ってなんだろ?長砲身化とかでもあった重心変化かな?
もしくは自重増え過ぎで古い足回りとトランスポーターやインフラが限界なのか
もしくは自重増え過ぎで古い足回りとトランスポーターやインフラが限界なのか
199名無し三等兵 (ワッチョイ 2fec-t+3N)
2016/12/25(日) 21:32:45.83ID:7znGDpaa0 増加装甲(A6では長砲身化)の重量により走行性能と耐久性の低下
それに伴い整備性や燃費が悪化して手間がかかるようになった
増加装甲により視界(特に操縦士)の悪化と言ったことが書いてある
それに伴い整備性や燃費が悪化して手間がかかるようになった
増加装甲により視界(特に操縦士)の悪化と言ったことが書いてある
200名無し三等兵 (ガラプー KK6f-jT15)
2016/12/25(日) 21:33:23.10ID:DCB2ZDvuK >>190
イスラエルはそれで反省してハードキルAPSに方針を転換したよね、付加装甲てんこ盛りよりトロフィーAPSを装備する方が有効って判断
イスラエルはそれで反省してハードキルAPSに方針を転換したよね、付加装甲てんこ盛りよりトロフィーAPSを装備する方が有効って判断
201名無し三等兵 (ワッチョイ 473c-W3gD)
2016/12/26(月) 00:04:08.12ID:3tPVdxxU0 APSの方が防ぎやすいといえば防ぎやすいんだろうが、随伴歩兵への被害を考えると
歩戦協働に悪影響が出るかもしれないから難しいところではあるな
歩戦協働に悪影響が出るかもしれないから難しいところではあるな
202名無し三等兵 (ワッチョイ af9d-i5Qz)
2016/12/26(月) 00:22:04.08ID:MFZm0yrx0 結局第三世代戦車の優位点って、戦車どうしが戦う正規戦であって、
敵がATGMやタンデム弾頭の対戦車ロケットを持ってる場合、
側面・背面を狙われるとどうにもならないんでしょうね
もう重量100トンクラスの重戦車作ったほうがいいのでは?
正面だけじゃなく側面背面上面の装甲も強化した奴
敵がATGMやタンデム弾頭の対戦車ロケットを持ってる場合、
側面・背面を狙われるとどうにもならないんでしょうね
もう重量100トンクラスの重戦車作ったほうがいいのでは?
正面だけじゃなく側面背面上面の装甲も強化した奴
204名無し三等兵 (ワッチョイ b7c9-ImkK)
2016/12/26(月) 00:31:48.99ID:7LqOsppf0 UAEのルクレールは破壊されたりはしてないのかな
205名無し三等兵 (ワッチョイ b7c9-ImkK)
2016/12/26(月) 00:32:43.01ID:7LqOsppf0206名無し三等兵 (ワッチョイ 6fc9-sn1O)
2016/12/26(月) 00:46:12.06ID:af2QjVuI0207名無し三等兵 (ワッチョイ d7c9-ova4)
2016/12/26(月) 00:52:11.70ID:lavs+WwW0 そこでBMP-Tですよ。
208名無し三等兵 (ワッチョイ 8366-i5Qz)
2016/12/26(月) 03:06:29.45ID:BdUHn8sD0 レオ2A4の惨状を見るにやっぱ第3世代だろうとしっかり歩兵と一緒に動かんと棺桶なんだなぁと
正面は一応ATMくらいは普通に耐えれたはずだよね?
正面は一応ATMくらいは普通に耐えれたはずだよね?
209名無し三等兵 (ワッチョイ af5b-tMS8)
2016/12/26(月) 06:34:58.28ID:DZE0dNeB0 メルカバ4
M1
チャレ2
レオ2
ヒトマル
側面あぼーん
アリエテは砲塔正面でもあぼーん
M1
チャレ2
レオ2
ヒトマル
側面あぼーん
アリエテは砲塔正面でもあぼーん
211名無し三等兵 (ワッチョイ af5b-tMS8)
2016/12/26(月) 08:16:38.54ID:DZE0dNeB0 訂正
メルカバ4
正面でもサボー弾は口径100mmまでのみ対応
なので実質あぼーん
メルカバ4
正面でもサボー弾は口径100mmまでのみ対応
なので実質あぼーん
212名無し三等兵 (ワッチョイ 9f3c-7bim)
2016/12/26(月) 08:40:15.28ID:f2acFE3Q0 生身の歩兵様だけではどうにもならんことも、諸兵科・諸兵器の連携で攻略可能になる。
なので無駄ではない。
なので無駄ではない。
213名無し三等兵 (アウアウカー Sa3f-VgJs)
2016/12/26(月) 12:11:01.99ID:W7+dixD7a ATM持ってれば容易に撃破可能な正規軍の戦車!コスパ悪すぎww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 【速報】高市、今度はロシアに喧嘩を売る [329271814]
- Apple Watch Ultra3を買えば俺は最強になれるはずなのに職場で悪目立ちしないか心配🥺
- ケノンとかゆう光脱毛器メルカリで買った(⸝⸝•̀ω•́⸝⸝)
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- 【悲報】豆腐屋の息子ワイ、勝ち組すぎる模様www
- (´・ω・`)🚪(*´ω`*)💤🚽
