日本の話は専用スレでやってね
前スレ
[日本以外]各国次期主力戦車(戦闘車)動向 Part 16
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1429691073/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
[日本以外]各国次期主力戦車(戦闘車)動向 Part 17 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ dfc9-g4B4)
2016/06/06(月) 13:41:13.48ID:pQmuYwTo0166名無し三等兵 (ワッチョイ 6fc9-sn1O)
2016/12/25(日) 11:42:08.74ID:D+gG7NAk0167名無し三等兵 (ワッチョイ af5b-tMS8)
2016/12/25(日) 15:06:35.72ID:gWKn40Cl0 車内弾薬庫はツカワナイッテ約束を反故にしたトルコ
168名無し三等兵 (ワッチョイ 879d-6FRj)
2016/12/25(日) 15:51:21.46ID:Tcr/EBqx0 そりゃドイツ陸軍の運用法なんでトルコ陸軍がどう使うかはね
だいたいそれ守ると砲塔バスル内の15発しか砲弾積めない事になるんで売る時に逆にそれは言ってないんじゃないかな
だいたいそれ守ると砲塔バスル内の15発しか砲弾積めない事になるんで売る時に逆にそれは言ってないんじゃないかな
169名無し三等兵 (ワッチョイ cffe-ImkK)
2016/12/25(日) 15:57:14.97ID:Hm1u7Ows0 今は全然出てないけど将来的にはジャベリンや軽MATのような携行式のトップアタックミサイルが出回りそう
だし廃れないまでもUAV的な物に大分食われそうな予感
>>168
15発じゃ歩兵支援なんかやってられないでしょ、トルコ軍のHPだと34発とか普通に無視してるっぽい数字だが
だし廃れないまでもUAV的な物に大分食われそうな予感
>>168
15発じゃ歩兵支援なんかやってられないでしょ、トルコ軍のHPだと34発とか普通に無視してるっぽい数字だが
170名無し三等兵 (ワッチョイ af5b-tMS8)
2016/12/25(日) 15:57:38.81ID:gWKn40Cl0 駄目トルコは新型でもレオパレスのレイアウトをロシュウ←何故か変換出来ない
171名無し三等兵 (ワッチョイ 6753-g1cW)
2016/12/25(日) 16:01:10.11ID:iNURrT3w0 踏襲?
172名無し三等兵 (ワッチョイ cffe-ImkK)
2016/12/25(日) 16:01:47.72ID:Hm1u7Ows0 >>164
チャレンジャー2の車体正面は複合装甲じゃないからw
チャレンジャー2の車体正面は複合装甲じゃないからw
173名無し三等兵 (ワッチョイ a7a1-agOw)
2016/12/25(日) 16:02:34.55ID:hOksuAWY0 レオパレス1は薄いから間違ってないな
174名無し三等兵 (ワッチョイ cffe-ImkK)
2016/12/25(日) 16:04:18.19ID:Hm1u7Ows0 とうしゅう と読むのではないか?
175名無し三等兵 (ワッチョイ 6fc9-sn1O)
2016/12/25(日) 16:06:34.47ID:D+gG7NAk0 また新たにやられた2A4が出てきたよ
砲塔後部の砲弾庫が誘爆してブローアウトパネルが吹き飛び
砲塔内や車体内も延焼してるようだね
https://pbs.twimg.com/media/C0dhvbxXcAA3boW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C0dhvbxW8AAJSy3.jpg
砲塔後部の砲弾庫が誘爆してブローアウトパネルが吹き飛び
砲塔内や車体内も延焼してるようだね
https://pbs.twimg.com/media/C0dhvbxXcAA3boW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C0dhvbxW8AAJSy3.jpg
176名無し三等兵 (ワッチョイ cffe-ImkK)
2016/12/25(日) 16:13:16.19ID:Hm1u7Ows0 そもそも現代戦の戦車って相手陣地に突っ込むんじゃなくてちょっと後ろから火砲で威圧するのが正しい
用法だから、市街戦やるならTUSK等専用の装備が必要になるだけの話
用法だから、市街戦やるならTUSK等専用の装備が必要になるだけの話
177名無し三等兵 (ワッチョイ cffe-ImkK)
2016/12/25(日) 16:16:13.99ID:Hm1u7Ows0 >>175
弾薬庫閉めてなかったパターンじゃね?後部弾薬庫だけなら被弾して爆発しても車内まで爆炎は来ない設計の筈
弾薬庫閉めてなかったパターンじゃね?後部弾薬庫だけなら被弾して爆発しても車内まで爆炎は来ない設計の筈
178名無し三等兵 (ワッチョイ 6753-g1cW)
2016/12/25(日) 16:16:38.15ID:iNURrT3w0 シリア軍だっけ?市街地における機械化部隊の運用として槍機戦術とかいうのをやりだしたの
179名無し三等兵 (ワッチョイ af5b-tMS8)
2016/12/25(日) 16:31:25.44ID:gWKn40Cl0 どんどんメッキが剥がれ落ち
潜水艦のみならず
AFVでも選考落ち
そんな未来
舶来信仰なキヨが困惑するフューチャーズ
楽しみですね
潜水艦のみならず
AFVでも選考落ち
そんな未来
舶来信仰なキヨが困惑するフューチャーズ
楽しみですね
180名無し三等兵 (ワッチョイ a387-i5Qz)
2016/12/25(日) 16:32:22.60ID:tiM9nuDj0 上のほうに言ってる人がいたが今色々作られているエボリューションとかそういうプランにしたって
こないだまで投げ売りされてたA4型じゃ防御力その他が著しく不充分だから提案されてたわけである程度予想されていた結果だろう
そもそもトルコだってA4にそういう改修を施すと言ってた気がするがアレはどうなってんだ
アルタイ作るのもいいけどさ
こないだまで投げ売りされてたA4型じゃ防御力その他が著しく不充分だから提案されてたわけである程度予想されていた結果だろう
そもそもトルコだってA4にそういう改修を施すと言ってた気がするがアレはどうなってんだ
アルタイ作るのもいいけどさ
181名無し三等兵 (ワッチョイ af5b-tMS8)
2016/12/25(日) 16:52:13.93ID:gWKn40Cl0 アップグレード
それは全て
装飾
見栄
虚栄
現実は実戦で証明されます
それは全て
装飾
見栄
虚栄
現実は実戦で証明されます
182名無し三等兵 (ガラプー KK6f-jT15)
2016/12/25(日) 17:03:38.32ID:DCB2ZDvuK183名無し三等兵 (ワッチョイ 879d-6FRj)
2016/12/25(日) 18:16:31.93ID:Tcr/EBqx0 トルコ向けって言うかそれトルコのアセルサン社によるアップグレード案
だもんでトルコ独自開発のアルタイによく似てる
ちゅうかアセルサンもアルタイ開発企業のひとつなのでこのレオパルト2NGの電子機器はそのままアルタイに流用されてる
レオ2A4のグレードアップ案
増加装甲に関してはレボリューションもNGも先行したエボリューションの物を採用してるので
ドイツ KMW社→2A4M CAN カナダ陸軍 61.8t
ドイツ IBD社→エボリューション 60t
ドイツ ラインメタル社→レボリューション 63.5t
トルコ アセルサン社→ネクストジェネレーション 65t
※元のレオ2A4 55.15t
だもんでトルコ独自開発のアルタイによく似てる
ちゅうかアセルサンもアルタイ開発企業のひとつなのでこのレオパルト2NGの電子機器はそのままアルタイに流用されてる
レオ2A4のグレードアップ案
増加装甲に関してはレボリューションもNGも先行したエボリューションの物を採用してるので
ドイツ KMW社→2A4M CAN カナダ陸軍 61.8t
ドイツ IBD社→エボリューション 60t
ドイツ ラインメタル社→レボリューション 63.5t
トルコ アセルサン社→ネクストジェネレーション 65t
※元のレオ2A4 55.15t
184名無し三等兵 (ワッチョイ d7c9-ova4)
2016/12/25(日) 19:04:15.50ID:ZDWYodSZ0 やっぱり、これからは無人砲塔だな。
185名無し三等兵 (ワッチョイ 6753-g1cW)
2016/12/25(日) 19:09:04.37ID:iNURrT3w0 T-14の時代ですね!!!111
ウラー
ウラー
187名無し三等兵 (ワッチョイ 879d-6FRj)
2016/12/25(日) 19:19:15.02ID:Tcr/EBqx0 アルマータは旧ソ連系戦車より砲塔自体は軽装甲だし自動装填装置と弾薬配置はそのまま変わらないから
以前同様砲塔ブッ飛びビックリ箱なのは変わらんけどね
当然機関部もオシャカになるだろうから乗員のみ無事で戦車放棄して逃げ出すだけの話
以前同様砲塔ブッ飛びビックリ箱なのは変わらんけどね
当然機関部もオシャカになるだろうから乗員のみ無事で戦車放棄して逃げ出すだけの話
188名無し三等兵 (ワッチョイ 6753-g1cW)
2016/12/25(日) 19:27:16.86ID:iNURrT3w0 カセトカ方式と従来西側で言われてた奴とか違うとどっかで出てたが・・・
そして大半の戦車が車体内にも砲弾抱えてますぜ?
装甲についてはわからん
そして大半の戦車が車体内にも砲弾抱えてますぜ?
装甲についてはわからん
189名無し三等兵 (ワッチョイ 9f3c-7bim)
2016/12/25(日) 19:28:36.09ID:3zAnOeFn0 第三世代戦車に柵状装甲+アップリケアーマーで、TOW2やメティスクラスの側面直撃を防御できるだろうか。
190名無し三等兵 (ワッチョイ 9f81-7bim)
2016/12/25(日) 19:43:25.57ID:aPTVQstK0 レバノン侵攻(21世紀の方)でもメルカバmk3がバカスカ抜かれてるし
第三世代MBTに夢見る時代は終わったんだなぁと
第三世代MBTに夢見る時代は終わったんだなぁと
191名無し三等兵 (ワッチョイ 879d-+oIZ)
2016/12/25(日) 20:03:17.52ID:+rrIJwRW0192名無し三等兵 (ワッチョイ 2fec-t+3N)
2016/12/25(日) 20:11:46.45ID:7znGDpaa0 10式よろしくあらかじめサイドモジュールのスペースを1メートルほど確保できる砲塔にして
付加装甲を取りつけても無理がないような設計で登場させるか
T-14のように無人砲塔にするのが正解かもしれないな
後者は車体貫通されたら乗員全滅で1発アウトのリスクがあるけど
付加装甲を取りつけても無理がないような設計で登場させるか
T-14のように無人砲塔にするのが正解かもしれないな
後者は車体貫通されたら乗員全滅で1発アウトのリスクがあるけど
193名無し三等兵 (ササクッテロリ Spdf-W3gD)
2016/12/25(日) 20:13:36.04ID:q5EnabbPp194名無し三等兵 (ワッチョイ 7f87-i5Qz)
2016/12/25(日) 20:15:18.79ID:9mRzcpuG0196名無し三等兵 (ワッチョイ eff9-Vv7p)
2016/12/25(日) 20:36:01.91ID:1zErofA00 >>192
Leopard2なら1.2mは余裕があるし他の戦車も似たようなものなんだが
大体1mの余裕が付加装甲のためというのが与太話だろ
http://i49.servimg.com/u/f49/16/69/13/56/leo2a413.gif
Leopard2なら1.2mは余裕があるし他の戦車も似たようなものなんだが
大体1mの余裕が付加装甲のためというのが与太話だろ
http://i49.servimg.com/u/f49/16/69/13/56/leo2a413.gif
197名無し三等兵 (ワッチョイ 2fec-t+3N)
2016/12/25(日) 21:11:49.59ID:7znGDpaa0 取り外しができるような構造なら余裕があるんだけどね
後に登場した楔形装甲でさえ悪影響が多く(2004年グランドパワー)
最新型のA7もかなりトークダウンしたアップデートになっていることを考えると
そんな単純な話じゃないことは確かなんだけど
後に登場した楔形装甲でさえ悪影響が多く(2004年グランドパワー)
最新型のA7もかなりトークダウンしたアップデートになっていることを考えると
そんな単純な話じゃないことは確かなんだけど
198名無し三等兵 (ワッチョイ 6753-g1cW)
2016/12/25(日) 21:21:14.92ID:iNURrT3w0 悪影響ってなんだろ?長砲身化とかでもあった重心変化かな?
もしくは自重増え過ぎで古い足回りとトランスポーターやインフラが限界なのか
もしくは自重増え過ぎで古い足回りとトランスポーターやインフラが限界なのか
199名無し三等兵 (ワッチョイ 2fec-t+3N)
2016/12/25(日) 21:32:45.83ID:7znGDpaa0 増加装甲(A6では長砲身化)の重量により走行性能と耐久性の低下
それに伴い整備性や燃費が悪化して手間がかかるようになった
増加装甲により視界(特に操縦士)の悪化と言ったことが書いてある
それに伴い整備性や燃費が悪化して手間がかかるようになった
増加装甲により視界(特に操縦士)の悪化と言ったことが書いてある
200名無し三等兵 (ガラプー KK6f-jT15)
2016/12/25(日) 21:33:23.10ID:DCB2ZDvuK >>190
イスラエルはそれで反省してハードキルAPSに方針を転換したよね、付加装甲てんこ盛りよりトロフィーAPSを装備する方が有効って判断
イスラエルはそれで反省してハードキルAPSに方針を転換したよね、付加装甲てんこ盛りよりトロフィーAPSを装備する方が有効って判断
201名無し三等兵 (ワッチョイ 473c-W3gD)
2016/12/26(月) 00:04:08.12ID:3tPVdxxU0 APSの方が防ぎやすいといえば防ぎやすいんだろうが、随伴歩兵への被害を考えると
歩戦協働に悪影響が出るかもしれないから難しいところではあるな
歩戦協働に悪影響が出るかもしれないから難しいところではあるな
202名無し三等兵 (ワッチョイ af9d-i5Qz)
2016/12/26(月) 00:22:04.08ID:MFZm0yrx0 結局第三世代戦車の優位点って、戦車どうしが戦う正規戦であって、
敵がATGMやタンデム弾頭の対戦車ロケットを持ってる場合、
側面・背面を狙われるとどうにもならないんでしょうね
もう重量100トンクラスの重戦車作ったほうがいいのでは?
正面だけじゃなく側面背面上面の装甲も強化した奴
敵がATGMやタンデム弾頭の対戦車ロケットを持ってる場合、
側面・背面を狙われるとどうにもならないんでしょうね
もう重量100トンクラスの重戦車作ったほうがいいのでは?
正面だけじゃなく側面背面上面の装甲も強化した奴
204名無し三等兵 (ワッチョイ b7c9-ImkK)
2016/12/26(月) 00:31:48.99ID:7LqOsppf0 UAEのルクレールは破壊されたりはしてないのかな
205名無し三等兵 (ワッチョイ b7c9-ImkK)
2016/12/26(月) 00:32:43.01ID:7LqOsppf0206名無し三等兵 (ワッチョイ 6fc9-sn1O)
2016/12/26(月) 00:46:12.06ID:af2QjVuI0207名無し三等兵 (ワッチョイ d7c9-ova4)
2016/12/26(月) 00:52:11.70ID:lavs+WwW0 そこでBMP-Tですよ。
208名無し三等兵 (ワッチョイ 8366-i5Qz)
2016/12/26(月) 03:06:29.45ID:BdUHn8sD0 レオ2A4の惨状を見るにやっぱ第3世代だろうとしっかり歩兵と一緒に動かんと棺桶なんだなぁと
正面は一応ATMくらいは普通に耐えれたはずだよね?
正面は一応ATMくらいは普通に耐えれたはずだよね?
209名無し三等兵 (ワッチョイ af5b-tMS8)
2016/12/26(月) 06:34:58.28ID:DZE0dNeB0 メルカバ4
M1
チャレ2
レオ2
ヒトマル
側面あぼーん
アリエテは砲塔正面でもあぼーん
M1
チャレ2
レオ2
ヒトマル
側面あぼーん
アリエテは砲塔正面でもあぼーん
211名無し三等兵 (ワッチョイ af5b-tMS8)
2016/12/26(月) 08:16:38.54ID:DZE0dNeB0 訂正
メルカバ4
正面でもサボー弾は口径100mmまでのみ対応
なので実質あぼーん
メルカバ4
正面でもサボー弾は口径100mmまでのみ対応
なので実質あぼーん
212名無し三等兵 (ワッチョイ 9f3c-7bim)
2016/12/26(月) 08:40:15.28ID:f2acFE3Q0 生身の歩兵様だけではどうにもならんことも、諸兵科・諸兵器の連携で攻略可能になる。
なので無駄ではない。
なので無駄ではない。
213名無し三等兵 (アウアウカー Sa3f-VgJs)
2016/12/26(月) 12:11:01.99ID:W7+dixD7a ATM持ってれば容易に撃破可能な正規軍の戦車!コスパ悪すぎww
214名無し三等兵 (ワッチョイ af5b-Qdy4)
2016/12/26(月) 16:37:07.07ID:DZE0dNeB0 ドイツからの言い訳を予想
1運用が悪い
1トルコが悪い
1ISが強い
1レボリューションでも結果は同じだろう
1本質的にレオ2が貧弱なのでレオ3の開発を急げ
1運用が悪い
1トルコが悪い
1ISが強い
1レボリューションでも結果は同じだろう
1本質的にレオ2が貧弱なのでレオ3の開発を急げ
215名無し三等兵 (ワッチョイ a387-i5Qz)
2016/12/26(月) 19:58:21.78ID:xGW2PAFT0 なんでドイツが言い訳する必要があると思うんだかw
10年前に今回のようなことが起きたらまずかったろうが、在庫のレオ2はあらかた売ったから痛くも痒くもないし
今回のことで装甲改修キットだって売れるだろう。まずトルコが欲しがるよな。
そしてうまくやればレオ3の開発にも拍車がかかるかも知れない
むしろ笑いがとまらんだろうよ
10年前に今回のようなことが起きたらまずかったろうが、在庫のレオ2はあらかた売ったから痛くも痒くもないし
今回のことで装甲改修キットだって売れるだろう。まずトルコが欲しがるよな。
そしてうまくやればレオ3の開発にも拍車がかかるかも知れない
むしろ笑いがとまらんだろうよ
216名無し三等兵 (アウアウカー Sa4f-6FRj)
2016/12/26(月) 20:20:47.08ID:quF962c6a トルコは自前のレオ2グレードアップキットあるから
アルタイとの共用性考えてもドイツ製じゃなくて自国製の採用するでしょ
今回の件はむしろ最初から65tで設計されてるアルタイの重装甲の正しさを立証し量産へのはずみをつけたんじゃないかな
トルコ自身は元々アルタイをレオ2の後継と設定してるし
アルタイとの共用性考えてもドイツ製じゃなくて自国製の採用するでしょ
今回の件はむしろ最初から65tで設計されてるアルタイの重装甲の正しさを立証し量産へのはずみをつけたんじゃないかな
トルコ自身は元々アルタイをレオ2の後継と設定してるし
217名無し三等兵 (ワッチョイ a387-i5Qz)
2016/12/26(月) 20:27:27.55ID:xGW2PAFT0 ところがその「自前のキット」の肝心要の装甲の部分はドイツのIBD社が作ってるんだよね
218名無し三等兵 (ワッチョイ af9d-i5Qz)
2016/12/26(月) 21:48:53.14ID:MFZm0yrx0 おそらく10式戦車は対戦車戦に特化した戦車じゃないかな?
機動性を良くして高性能なFCSとスラローム射撃で相手に撃たれる前に敵戦車を撃破する
まさに「当たらなければどうということは無い」戦略で
装甲は正面装甲だけ力入れて側面背面はHEAT弾やAPFSDS弾には耐えれないのではないか?
建物や丘の上、稜線に潜んだ敵がATGMやタンデム弾頭RPGで四方八方から攻撃してくることはまったく考慮されてないかと
機動性を良くして高性能なFCSとスラローム射撃で相手に撃たれる前に敵戦車を撃破する
まさに「当たらなければどうということは無い」戦略で
装甲は正面装甲だけ力入れて側面背面はHEAT弾やAPFSDS弾には耐えれないのではないか?
建物や丘の上、稜線に潜んだ敵がATGMやタンデム弾頭RPGで四方八方から攻撃してくることはまったく考慮されてないかと
219名無し三等兵 (ワッチョイ 8366-i5Qz)
2016/12/26(月) 22:01:42.11ID:BdUHn8sD0 日本もAPSとか作ってたと聞くし10式って横には一応追加装甲ついてなかったっけ
220名無し三等兵 (ワッチョイ 6753-g1cW)
2016/12/26(月) 22:31:39.24ID:5Jc4ejg30221名無し三等兵 (ワッチョイ 2fec-t+3N)
2016/12/26(月) 23:05:56.68ID:M46u2SB+0 10式は当初から側面に付加装甲を装着することを前提にした設計だぜ
モジュール部分に何もつけてない状態だとかなりスッキリとした外見
ちなみにレオ2A4にはこんな増加装甲案がある
ttp://media.moddb.com/images/groups/1/3/2074/Leo2Evo_with_ADS_03.jpg
サイドスカートで125mm防ぐとかホントに出来るのかと小一時間
モジュール部分に何もつけてない状態だとかなりスッキリとした外見
ちなみにレオ2A4にはこんな増加装甲案がある
ttp://media.moddb.com/images/groups/1/3/2074/Leo2Evo_with_ADS_03.jpg
サイドスカートで125mm防ぐとかホントに出来るのかと小一時間
222名無し三等兵 (ガラプー KK6f-jT15)
2016/12/27(火) 16:05:37.98ID:fHrE4jXkK もし車体全周で完璧な対HEATを装甲で実現したら…
全長10m全幅5m重量200t位の戦車になるか、高価な装甲材やら高性能なAPSを贅沢に使用して一両100億円位の戦車になるか、さあ選べ!
全長10m全幅5m重量200t位の戦車になるか、高価な装甲材やら高性能なAPSを贅沢に使用して一両100億円位の戦車になるか、さあ選べ!
223名無し三等兵 (ワッチョイ d7c9-ova4)
2016/12/27(火) 16:59:59.75ID:0RBUTxNl0 歩兵戦闘車が随伴して援護すれば済む話。
224名無し三等兵 (ワッチョイ eff9-j9rg)
2016/12/27(火) 17:11:47.79ID:PQ56Hyi20 >>222
APSの例として4000万円弱
装備する車両によっては車両価格に対して高価だが無理じゃない
https://en.wikipedia.org/wiki/Trophy_(countermeasure)#Possible_countermeasures
APSの例として4000万円弱
装備する車両によっては車両価格に対して高価だが無理じゃない
https://en.wikipedia.org/wiki/Trophy_(countermeasure)#Possible_countermeasures
225名無し三等兵 (ワッチョイ 6fc9-sn1O)
2016/12/27(火) 18:19:43.32ID:T+ofhseD0 これジャベリンみたいにダイブするやり方じゃないトップアタックのパターンで砲塔の直上から瞬時に撃ちおろしてる
弾頭はHEATより攻撃力が増した自己鍛造弾?らしい
もう1万発以上出回っているそうで、こんなので狙われたら3.5世代戦車でも簡単にやられそうだね
https://www.youtube.com/watch?v=NE4b4_-cCZM
弾頭はHEATより攻撃力が増した自己鍛造弾?らしい
もう1万発以上出回っているそうで、こんなので狙われたら3.5世代戦車でも簡単にやられそうだね
https://www.youtube.com/watch?v=NE4b4_-cCZM
226名無し三等兵 (ワッチョイ af9d-i5Qz)
2016/12/27(火) 18:54:01.48ID:iAPspMvI0 正面装甲が複合装甲採用で強化されたら、
側面背面下部上部を狙うのは当然ジャン
下部はミサイルじゃ狙いにくいので、当然側面背面上部がターゲットとなる
側面背面下部上部を狙うのは当然ジャン
下部はミサイルじゃ狙いにくいので、当然側面背面上部がターゲットとなる
227名無し三等兵 (ワッチョイ 6753-g1cW)
2016/12/27(火) 19:42:08.03ID:254rKzKU0 >>225
HEATも自己鍛造弾も貫通力求めるなら大直径化だけど
HEATのほうが直径あたりの貫通力高いはず、有効距離は長いけど・・・
ということでHEATより攻撃力が ってのはどっかに変な条件あるかなんかじゃね?
HEATも自己鍛造弾も貫通力求めるなら大直径化だけど
HEATのほうが直径あたりの貫通力高いはず、有効距離は長いけど・・・
ということでHEATより攻撃力が ってのはどっかに変な条件あるかなんかじゃね?
228名無し三等兵 (ガラプー KK6f-jT15)
2016/12/27(火) 20:24:37.02ID:fHrE4jXkK HEAT:貫徹力 RHA換算でコーン直径の4-8倍、スタンドオフ距離の許容が狭い
EFP:貫徹力 RHA換算でコーン直径の1倍、スタンドオフ距離の許容が広い
空間装甲に対してはスタンドオフ距離の範囲が広いEFPはHEATよりも有効な場合もある
EFP:貫徹力 RHA換算でコーン直径の1倍、スタンドオフ距離の許容が広い
空間装甲に対してはスタンドオフ距離の範囲が広いEFPはHEATよりも有効な場合もある
229名無し三等兵 (ワッチョイ 6753-g1cW)
2016/12/27(火) 20:44:43.56ID:254rKzKU0230名無し三等兵 (ワッチョイ 6fc9-sn1O)
2016/12/27(火) 21:32:21.25ID:T+ofhseD0 >>228
なるほどwikiの「自己鍛造弾」にも解説があったね
>>229
NLAWは直撃モードも選べるようになってるらしいよ
ただ直撃だと薄い装甲が相手じゃなくなる場合も起きるからほとんどトップアタックモードでの運用だろうね
あとTOWミサイルでも改良型のTOW 2BはNLAWと同様な仕様みたいだね
https://www.youtube.com/watch?v=9IjAPVTtYDE
なるほどwikiの「自己鍛造弾」にも解説があったね
>>229
NLAWは直撃モードも選べるようになってるらしいよ
ただ直撃だと薄い装甲が相手じゃなくなる場合も起きるからほとんどトップアタックモードでの運用だろうね
あとTOWミサイルでも改良型のTOW 2BはNLAWと同様な仕様みたいだね
https://www.youtube.com/watch?v=9IjAPVTtYDE
231名無し三等兵 (ワッチョイ 6fc9-sn1O)
2016/12/27(火) 21:57:10.74ID:T+ofhseD0 こうやってみるとT-14アルマータみたいな一時代前に各国で検討されボツになってた無人砲塔戦車が今さら生まれて来たのは
砲塔の急所をねらって正確な攻撃ができる携帯型対戦車ミサイルの普及も影響してそうだね
砲塔の急所をねらって正確な攻撃ができる携帯型対戦車ミサイルの普及も影響してそうだね
232名無し三等兵 (ワッチョイ b7c9-ImkK)
2016/12/28(水) 01:00:58.31ID:tpd7RlsB0 Bill2もNLAWもスタンドオフ距離を大きくとれるけどどちらかといえばHEATだよ
https://www.youtube.com/watch?v=vJhqQquIL_U
https://www.youtube.com/watch?v=vJhqQquIL_U
233名無し三等兵 (ワッチョイ 6fc9-sn1O)
2016/12/28(水) 01:46:13.76ID:BnlPqdbw0 HEATのジャベリンは装甲貫徹力がRHA換算で600mm以上
https://en.wikipedia.org/wiki/BILL_2_Anti-tank_guided_weapon
自己鍛造弾のBILL 2は装甲貫徹力がRHA換算で550mm以上
https://en.wikipedia.org/wiki/BILL_2_Anti-tank_guided_weapon
スペックとしてはいい勝負じゃないの?
https://en.wikipedia.org/wiki/BILL_2_Anti-tank_guided_weapon
自己鍛造弾のBILL 2は装甲貫徹力がRHA換算で550mm以上
https://en.wikipedia.org/wiki/BILL_2_Anti-tank_guided_weapon
スペックとしてはいい勝負じゃないの?
234名無し三等兵 (ワッチョイ 6fc9-sn1O)
2016/12/28(水) 01:55:25.71ID:BnlPqdbw0 ジャベリンはこっちだった
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%99%E3%83%AA%E3%83%B3_(%E5%AF%BE%E6%88%A6%E8%BB%8A%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%99%E3%83%AA%E3%83%B3_(%E5%AF%BE%E6%88%A6%E8%BB%8A%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB)
235名無し三等兵 (ワッチョイ b7c9-ImkK)
2016/12/28(水) 11:57:21.03ID:tpd7RlsB0 んー、上の動画で円錐形になってる弾頭のくぼませ方がわかるっしょ
236名無し三等兵 (ワッチョイ 57d4-i5Qz)
2016/12/28(水) 23:30:31.06ID:PRO5gHFA0237名無し三等兵 (ワッチョイ a3f9-rQwY)
2016/12/29(木) 00:42:57.98ID:BVqCWo0y0238名無し三等兵 (ワッチョイ 8ec9-Vaon)
2016/12/29(木) 02:08:07.40ID:VlWZQEBO0 都市に立て籠もった中東のゲリラも、槍騎戦術だのヌルい対応の内はなんとか応戦
してたが、ロシア軍の無差別爆撃で殲滅されたようだ。
してたが、ロシア軍の無差別爆撃で殲滅されたようだ。
239名無し三等兵 (アウアウウー Sa4f-ZDXi)
2016/12/29(木) 07:27:01.10ID:gUxIcJ5sa240名無し三等兵 (ワッチョイ 2bc9-3vJe)
2016/12/29(木) 09:53:37.98ID:b22zXAGB0 抜かれそう、ではなく抜かれるだろうな
無人砲塔なら長ーい長方形もアリだと思うが正直不安な形だよ
最低でも90式くらいの幅が欲しい・・・いやもうちょっと広く
無人砲塔なら長ーい長方形もアリだと思うが正直不安な形だよ
最低でも90式くらいの幅が欲しい・・・いやもうちょっと広く
241名無し三等兵 (ワッチョイ 8ac9-pn2x)
2016/12/29(木) 10:56:49.41ID:20bHb5UA0 >>235
BILL 2の動画は見たけど、円錐形になってる弾頭のくぼませ方ってどういう意味かな?
BILL 2の動画は見たけど、円錐形になってる弾頭のくぼませ方ってどういう意味かな?
242名無し三等兵 (ワッチョイ 2bc9-3vJe)
2016/12/29(木) 16:36:18.99ID:b22zXAGB0 自己鍛造弾頭
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a5/Explosively_formed_penetrator.gif
成形炸薬弾頭(左)
http://www.atroop412cav.com/tools/sheridan/images/HE_diagram.gif
上はほとんど窪んでいないが下は円錐形に窪ませてあるだろ
Bill2は下の形状なんよ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a5/Explosively_formed_penetrator.gif
成形炸薬弾頭(左)
http://www.atroop412cav.com/tools/sheridan/images/HE_diagram.gif
上はほとんど窪んでいないが下は円錐形に窪ませてあるだろ
Bill2は下の形状なんよ
243名無し三等兵 (ブーイモ MM47-rQwY)
2016/12/29(木) 17:26:34.61ID:bYez7TN8M http://www.janes.com/article/64287/ausa-2016-gdls-unveils-demonstrator-for-new-army-light-tank
グリフィンという試作車両
PANZER12月に載ってたけどM1エイブラムスの22tの砲塔を8tに軽量化して載せてあって内部はM1そっくりらしい
外側の複合装甲や多重空間装甲を外したM1はこんな姿になるという事なんだろうな
砲塔下のエラのはってる部分って車体か砲塔リングを防御したいのかな?
グリフィンという試作車両
PANZER12月に載ってたけどM1エイブラムスの22tの砲塔を8tに軽量化して載せてあって内部はM1そっくりらしい
外側の複合装甲や多重空間装甲を外したM1はこんな姿になるという事なんだろうな
砲塔下のエラのはってる部分って車体か砲塔リングを防御したいのかな?
244名無し三等兵 (ガラプー KK5b-2VFw)
2016/12/29(木) 17:42:49.05ID:F/+x6LGcK246名無し三等兵 (ブーイモ MM47-rQwY)
2016/12/29(木) 18:02:37.32ID:bYez7TN8M カメラは撮り方でパース変わるから比較するときは考慮しないといけない
引用する
乗員は4名で配置はM1戦車と同じだ。実際に砲塔に入ったM1戦車の乗員が「内部はエイブラムスそっくりだ。砲手も装填手周りのアレンジも、皆同じじゃないか」といった
「砲の威力と操作性はエイブラムスSEPv2と同じ、エレクトロニクスも同じ、モニター類も同じ、スペアパーツなどのロジスティクスも既存のもので足ります。訓練装置も同じ、皆全く同じです。つまり新たな準備も訓練も不要なのです」
引用する
乗員は4名で配置はM1戦車と同じだ。実際に砲塔に入ったM1戦車の乗員が「内部はエイブラムスそっくりだ。砲手も装填手周りのアレンジも、皆同じじゃないか」といった
「砲の威力と操作性はエイブラムスSEPv2と同じ、エレクトロニクスも同じ、モニター類も同じ、スペアパーツなどのロジスティクスも既存のもので足ります。訓練装置も同じ、皆全く同じです。つまり新たな準備も訓練も不要なのです」
247名無し三等兵 (ワッチョイ 079d-tTSs)
2016/12/29(木) 19:34:37.31ID:255MKRjg0 ウソくさいなあ
M1の操縦席はフロントだけどグリフィンは左じゃん
使用している機器が同じで車長席、砲手席、装填手席、操縦席の周りの機器配置を同じようにレイアウトしてるって話なだけで
M1から装甲ひっぺがすとこんな形になる訳じゃない
M1の操縦席はフロントだけどグリフィンは左じゃん
使用している機器が同じで車長席、砲手席、装填手席、操縦席の周りの機器配置を同じようにレイアウトしてるって話なだけで
M1から装甲ひっぺがすとこんな形になる訳じゃない
249名無し三等兵 (ワッチョイ 8ec9-Vaon)
2016/12/29(木) 20:17:06.23ID:VlWZQEBO0 >>244
これでも耐えられそうもない狭さだ。
これでも耐えられそうもない狭さだ。
250名無し三等兵 (ワッチョイ 8aec-N+PC)
2016/12/29(木) 21:08:35.33ID:WnxkhR0f0 主に映っているのは装填主のスペースか
可動部分がある関係で見た目以上に狭いんだぜ・・・
可動部分がある関係で見た目以上に狭いんだぜ・・・
251名無し三等兵 (ワッチョイ 0a64-j8jE)
2016/12/29(木) 21:30:35.21ID:a6OlzZtL0 市街戦特化のため路上からの対戦車誘導弾対策で爆発反応装甲を積んで
戦車跨乗禁止にしたほか高層住宅堅牢陣地からのトップアタック対策で
満遍なく各号室に反撃が出来るように砲塔防御早期接触金網を取り付けた
結果がご覧のとおりヤラレキャラという代名詞のT72戦車とはベツモノorz
http://pbs.twimg.com/media/C0zJ3M-UsAAsOFV.jpg
戦車跨乗禁止にしたほか高層住宅堅牢陣地からのトップアタック対策で
満遍なく各号室に反撃が出来るように砲塔防御早期接触金網を取り付けた
結果がご覧のとおりヤラレキャラという代名詞のT72戦車とはベツモノorz
http://pbs.twimg.com/media/C0zJ3M-UsAAsOFV.jpg
252名無し三等兵 (ワッチョイ a3f9-FITT)
2016/12/29(木) 22:44:44.35ID:BVqCWo0y0 >>244
M1の内部広いか狭いかは置いといてハッチの外側はもう壁なんだ
http://s14.postimg.org/67t5jujuo/nowyobrazmapybitowej3k.png
http://s24.postimg.org/yo96hhib8/nowyobrazmapybitowej4k.png
M1の内部広いか狭いかは置いといてハッチの外側はもう壁なんだ
http://s14.postimg.org/67t5jujuo/nowyobrazmapybitowej3k.png
http://s24.postimg.org/yo96hhib8/nowyobrazmapybitowej4k.png
253名無し三等兵 (ワッチョイ 3b66-Sa8B)
2016/12/30(金) 02:52:11.24ID:y7cIWkzN0 中東のレオのやられっぷりを見てると重戦車に片足突っ込んだ重量になろうとも全周囲防御を求めるのは間違ってないのかな
どうでも良いけどシリアのT-72が凄いことになっててワロタ
どうでも良いけどシリアのT-72が凄いことになっててワロタ
254名無し三等兵 (ワッチョイ 1e9d-Sa8B)
2016/12/30(金) 04:28:17.98ID:ONBjTXNP0 まだゲリラがトップアタック兵器もってないから上は防御しなくていいみたいだね
255名無し三等兵 (ワッチョイ 3fb5-weIz)
2016/12/30(金) 06:44:42.50ID:/YWQG0U60 >>251
右手前の車輌の砲塔後部とか履帯廻りの一部が無いのは一発喰らった跡かな?
右手前の車輌の砲塔後部とか履帯廻りの一部が無いのは一発喰らった跡かな?
258名無し三等兵 (ワッチョイ 2bc9-3vJe)
2016/12/30(金) 14:28:34.30ID:oljikVPR0260名無し三等兵 (ワッチョイ 8e5b-dnPP)
2016/12/31(土) 12:11:17.26ID:jZskHzsG0 カナダだよ
261名無し三等兵 (ワッチョイ 079d-tTSs)
2016/12/31(土) 12:25:09.86ID:oqYixYu80 >>258
なんとなくK1戦車のこれを思い出した
パラソルがトップアタック防御になったらいいなw
http://livedoor.blogimg.jp/gurigurimawasu/imgs/3/6/36959b93.jpg
アージュン
お花飾りがメルカバのチェーンカーテン代わりにならないかしらw
http://irwan.net/wp-content/uploads/2005/07/tank-arjun.jpg
なんとなくK1戦車のこれを思い出した
パラソルがトップアタック防御になったらいいなw
http://livedoor.blogimg.jp/gurigurimawasu/imgs/3/6/36959b93.jpg
アージュン
お花飾りがメルカバのチェーンカーテン代わりにならないかしらw
http://irwan.net/wp-content/uploads/2005/07/tank-arjun.jpg
262名無し三等兵 (ワッチョイ 6e74-mFXE)
2016/12/31(土) 13:29:33.19ID:Wy8QFzPi0 http://www.primeportal.net/apc/shchang/jupiter_8x8_msg_walk.htm
http://data.primeportal.net/apc/shchang/jupiter_8x8_msg/Jupiter%208X8%20MSG_01.JPG
http://data.primeportal.net/apc/shchang/jupiter_8x8_msg/Jupiter%208X8%20MSG_06.JPG
http://data.primeportal.net/apc/shchang/jupiter_8x8_msg/Jupiter%208X8%20MSG_07.JPG
http://data.primeportal.net/apc/shchang/jupiter_8x8_msg/Jupiter%208X8%20MSG_09.JPG
>現代ロテムのjupiter 8x8 mgs
>重量23t、自動装填装置内に120mm滑腔砲用砲弾27発を搭載する。
>初期K2の設計案として提案してた案の一つである。
これでおk
http://data.primeportal.net/apc/shchang/jupiter_8x8_msg/Jupiter%208X8%20MSG_01.JPG
http://data.primeportal.net/apc/shchang/jupiter_8x8_msg/Jupiter%208X8%20MSG_06.JPG
http://data.primeportal.net/apc/shchang/jupiter_8x8_msg/Jupiter%208X8%20MSG_07.JPG
http://data.primeportal.net/apc/shchang/jupiter_8x8_msg/Jupiter%208X8%20MSG_09.JPG
>現代ロテムのjupiter 8x8 mgs
>重量23t、自動装填装置内に120mm滑腔砲用砲弾27発を搭載する。
>初期K2の設計案として提案してた案の一つである。
これでおk
263名無し三等兵 (ワッチョイ 8a41-O/vA)
2017/01/01(日) 18:31:28.64ID:LQxmSvko0 韓国の技術は世界一やな
264 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (ワッチョイ 862d-0jdU)
2017/01/01(日) 19:18:04.74ID:u5WvcPrn0 ∧_∧
<`∀´* >
.;/⌒V" "/⌒ヽっ
と_人_9a__∧_つ
<`∀´* >
.;/⌒V" "/⌒ヽっ
と_人_9a__∧_つ
265名無し三等兵 (ワッチョイ 9f9d-P7Fv)
2017/01/02(月) 04:13:08.66ID:0SaQxEAc0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- キミと~アイドルプリキュア
- (´-ω-)
- 『スーパーリアル麻雀』VRのクラファンが目標の14倍集まる [435756605]
- VIPでアズールレーン
- 俺「レジ袋気持ち多めで」店員「有料になります」俺「無料の奴」店員「有料です…」俺「生理用ナプキン入れる奴無料だろ」
- おーいもう朝だぞー太陽出る時間だぞー
