日本の話は専用スレでやってね
前スレ
[日本以外]各国次期主力戦車(戦闘車)動向 Part 16
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1429691073/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
[日本以外]各国次期主力戦車(戦闘車)動向 Part 17 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ dfc9-g4B4)
2016/06/06(月) 13:41:13.48ID:pQmuYwTo0505名無し三等兵 (スッップ Sd22-0cjC)
2018/07/02(月) 08:14:30.84ID:KCgni1aKd506名無し三等兵 (ワッチョイ 2123-AvQy)
2018/07/02(月) 14:53:06.70ID:mx9RXnUI0 砲尾で乗員が分断されてる従来型戦車じゃあ設置も有効活用もむずいんじゃねーかな
やっぱカプセル式で一か所に乗員を集めないと
やっぱカプセル式で一か所に乗員を集めないと
507名無し三等兵 (ワッチョイ a99f-4mzJ)
2018/07/15(日) 21:51:11.69ID:MLEA7lF/0 NHKスペシャル人類誕生の終盤に出てきた人類が生み出した道具の一つが
戦車発祥の国イギリス最後の戦車チャレンジャー2だったのはスタッフの悪戯か?
戦車発祥の国イギリス最後の戦車チャレンジャー2だったのはスタッフの悪戯か?
508名無し三等兵 (ワッチョイ 35b3-0srz)
2018/08/24(金) 21:02:32.77ID:G+gNCy+N0509名無し三等兵 (ワッチョイ bd23-jE0R)
2018/08/28(火) 17:49:17.02ID:yAKz3Fdr0510名無し三等兵 (ワッチョイ bd23-jE0R)
2018/08/28(火) 17:51:18.85ID:yAKz3Fdr0511名無し三等兵 (ワッチョイ dbe9-zBrR)
2018/08/31(金) 16:10:45.16ID:Wwlo3AyH0 エイブラムスより幅が狭いのに主砲の高さがほぼ同じってのが気になるな
砲塔を真横にして砲撃できるか心配
砲塔を真横にして砲撃できるか心配
512名無し三等兵 (ワッチョイ 5bcd-tpL7)
2018/09/01(土) 22:54:33.97ID:mkvDuExa0 東側の戦車の複合装甲で見かける装甲の層の内の1層に金属のボールを敷き詰めてるのがあるけど
あれってどんなメリットがあるのだろう
あれってどんなメリットがあるのだろう
513名無し三等兵 (ブーイモ MM43-qFth)
2018/09/02(日) 18:18:10.83ID:ydBIuzn7M あれはセラミック球じゃなかったっけ。
514名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-dmKG)
2018/09/02(日) 18:54:02.17ID:XyKu7vEc0 あれこそ日本しか作れないとかのデマが飛び交ってた拘束セラミックです
515名無し三等兵 (ワッチョイ 2392-En2h)
2018/09/05(水) 23:12:10.82ID:eW+W245p0 韓国が借金のカタでもらったT-80Uをバラしたら装甲には砂が入ってたんだよ
516名無し三等兵 (ワッチョイ ba9f-RJH6)
2018/09/06(木) 12:27:53.73ID:BDaBlHlG0 拘束 デカイ塊をスリーブで圧縮して高圧状態で保持
ひび割れても最焼結しちゃうよ
非拘束 ウサギのウンチみたいな粒を空間に敷き詰めるだけ
ひび割れても最焼結しちゃうよ
非拘束 ウサギのウンチみたいな粒を空間に敷き詰めるだけ
517名無し三等兵 (ワッチョイ 9f92-Yq0l)
2018/09/13(木) 23:11:35.49ID:vrnJhAKe0 傾斜機能材で金属・セラミック・金属・・・の積層やで
518sage (ワッチョイ 97fb-jjCg)
2018/09/16(日) 05:43:41.80ID:mMYD5ts40 Leclercって実は虚弱体質!?
https://www.docdroid.net/yg5vzDV/2012-11-08-stridsfordon-idag-och-imorgon.pdf
Leopard2が売れ続ける理由もわかる気がする。
https://www.docdroid.net/yg5vzDV/2012-11-08-stridsfordon-idag-och-imorgon.pdf
Leopard2が売れ続ける理由もわかる気がする。
519名無し三等兵 (ワッチョイ ff81-+ow7)
2018/09/16(日) 09:30:59.69ID:6Y+v+4aU0 そのレオ2はトルコでぽんぽん撃破されてT-72みたいに砲塔すっ飛んだりして絶賛メッキ剥がれ中なんですが
520sage (ワッチョイ 97fb-jjCg)
2018/09/16(日) 16:32:04.25ID:mMYD5ts40521名無し三等兵 (ワッチョイ bfcd-okpm)
2018/09/16(日) 21:37:45.05ID:e7rMUGkd0522名無し三等兵 (ワッチョイ b719-okpm)
2018/09/16(日) 23:34:41.55ID:mgpLdP/C0 そもそもトルコ軍が対戦車兵器たくさん持ってる相手に考えなしに突っ込ませたのが悪い
あれじゃレオパルドでなくもっと新しい戦車でも普通にやられるよ
せめて戦車壕くらいちゃんと掘ればいいのに
あれじゃレオパルドでなくもっと新しい戦車でも普通にやられるよ
せめて戦車壕くらいちゃんと掘ればいいのに
523名無し三等兵 (ワッチョイ 9f8a-Ai3y)
2018/09/17(月) 11:21:11.09ID:rLTvXtwE0 トルコのA4の砲塔が吹っ飛んだのはムキ身の予備弾薬庫に火が付いたからでしょ
M1なら砲弾はほぼバスル内だしルクレールなどは対策がしてある
やられるかもしれんが砲塔が吹っ飛んだりはしないよ
M1なら砲弾はほぼバスル内だしルクレールなどは対策がしてある
やられるかもしれんが砲塔が吹っ飛んだりはしないよ
524名無し三等兵 (ワッチョイ 9f92-Yq0l)
2018/09/18(火) 21:24:12.72ID:G8n+Y/0J0 でも90式はレオ2A4のリスペクトだからなぁ
525名無し三等兵 (ワッチョイ 9f9f-T6rs)
2018/09/19(水) 11:16:23.19ID:7GAYnElc0 違うよ
セラミック拘束装甲がモノになる前の砲塔前面形状は
レオポン2してません
セラミック拘束装甲がモノになる前の砲塔前面形状は
レオポン2してません
526名無し三等兵 (ワッチョイ 4292-lWjT)
2018/09/20(木) 23:21:49.62ID:KX9M2jIa0 砲塔がレオパルポ〜ンしちゃうところは一緒
527名無し三等兵 (ワッチョイ b20d-Qng4)
2018/10/05(金) 18:08:53.14ID:GWEfFt/M0 https://www.youtube.com/watch?v=Gt2EpdBfjB4
チャレンジャーもAPS載せるのか
チャレンジャーもAPS載せるのか
528名無し三等兵 (ワッチョイ 87e7-KxvG)
2018/10/06(土) 16:05:14.43ID:KvfDUFgl0529名無し三等兵 (アウアウイー Sa9b-TM1a)
2018/10/12(金) 18:02:13.52ID:wXpx8ilYa イギリス戦車の近未来像?BAEシステムズが「ブラックナイト」を提案
http://otakei.otakuma.net/archives/2018101210.html
イギリスの主力戦車、チャレンジャー2。1998年に就役して以来、コソボ紛争や
ボスに・ヘルツェゴビナ紛争、イラク戦争などの実戦を経験してきた歴戦のツワモノ
ですが、戦車に関しては堅実をモットーとするイギリスでは2035年まで現役に
とどまらせることを発表しています。このため、近代化改修の必要性が出てきて
いるのですが、製造元であるBAEシステムズがそのデモンストレーター「ブラックナイト」
を開発。9月に行われたイギリスの防衛車両見本市で公開しました。
http://otakei.otakuma.net/archives/2018101210.html
イギリスの主力戦車、チャレンジャー2。1998年に就役して以来、コソボ紛争や
ボスに・ヘルツェゴビナ紛争、イラク戦争などの実戦を経験してきた歴戦のツワモノ
ですが、戦車に関しては堅実をモットーとするイギリスでは2035年まで現役に
とどまらせることを発表しています。このため、近代化改修の必要性が出てきて
いるのですが、製造元であるBAEシステムズがそのデモンストレーター「ブラックナイト」
を開発。9月に行われたイギリスの防衛車両見本市で公開しました。
530名無し三等兵 (ワッチョイ 2781-Zu1O)
2018/10/12(金) 20:39:45.30ID:ezmUXpg00 新規開発できないと小手先の改造でごまかすしかないという良い見本
滑腔砲をキャンセルした時点でもうどうしようもない
滑腔砲をキャンセルした時点でもうどうしようもない
531名無し三等兵 (ワッチョイ df92-sDGA)
2018/10/12(金) 22:11:24.35ID:ytjgYrqG0 ブラックパンティー
533名無し三等兵 (オッペケ Sr9b-RmC3)
2018/10/13(土) 15:02:32.58ID:WeTvUiVRr むしろ必要な改造もやれないのかって言われてる気がするわ〜
やってない国の方が珍しいのに…ってかやってない国なんてどこがあるよ
やってない国の方が珍しいのに…ってかやってない国なんてどこがあるよ
534名無し三等兵 (ワッチョイ df98-JlWZ)
2018/10/14(日) 15:03:35.86ID:UOn59sN90 第三世代と殴り合う予定が無いのでライフル砲で間に合ってる説
535名無し三等兵 (アウアウイー Sa9b-TM1a)
2018/10/14(日) 15:15:08.20ID:NH/zaiWAa 機甲部隊自体が廃止って噂もあったくらいだから砲が古いくらいで文句は言えない
536名無し三等兵 (ワッチョイ 2723-08IN)
2018/10/16(火) 14:46:26.77ID:9G5CPFyg0 http://echo501.tripod.com/Military/120ammo.htm
ちなみに一世代前のCharm3ですらDM33よりはるかに威力は大きいのよね
ちなみに一世代前のCharm3ですらDM33よりはるかに威力は大きいのよね
537名無し三等兵 (ワッチョイ 6ad3-SiXe)
2018/10/18(木) 13:25:38.44ID:DJk2S+5V0 防御力と生存性を維持しつつ、軽量で航空輸送可能な戦車は
技術的革新がなければ不可能。当面M1エイブラムスを置き換えることはできない。
2018年10月15日 クリス・オズボーン
https://nationalinterest.org/blog/buzz/army-has-big-plans-light-fast-and-deadly-super-tank-heres-what-we-know-so-far-33521
M1の軽量化諦めたのか?
技術的革新がなければ不可能。当面M1エイブラムスを置き換えることはできない。
2018年10月15日 クリス・オズボーン
https://nationalinterest.org/blog/buzz/army-has-big-plans-light-fast-and-deadly-super-tank-heres-what-we-know-so-far-33521
M1の軽量化諦めたのか?
538名無し三等兵 (ワンミングク MMda-dPHI)
2018/10/18(木) 14:02:30.96ID:JDg6oWoXM >>537
>M1の軽量化諦めたのか?
実際の戦時の兵站基準で、大量に空輸可能な軽量戦車は無理と言うだけ。
試しにC-5で1-2両を運ぶのは可能だし。
M1A3で軽量化はする。(し続けなければいけない)
>M1の軽量化諦めたのか?
実際の戦時の兵站基準で、大量に空輸可能な軽量戦車は無理と言うだけ。
試しにC-5で1-2両を運ぶのは可能だし。
M1A3で軽量化はする。(し続けなければいけない)
539名無し三等兵 (ワッチョイ 6ae5-20mp)
2018/10/18(木) 17:21:19.28ID:P/Vvik410 開発が打ち切られたロシアのT-95/ オブイェークト195の試作一号車の写真が公開
https://bmpd.livejournal.com/3381493.html
カバーがかかっていないので砲塔装備の様子がよくわかる
https://bmpd.livejournal.com/3381493.html
カバーがかかっていないので砲塔装備の様子がよくわかる
540名無し三等兵 (ワッチョイ 1de4-W1cQ)
2018/11/20(火) 08:12:04.66ID:WYzrPDWr0 戦車と電車を両方とも手掛けている各国企業の常識として現代ロテムは
このことくらい知らないとマズイだろ。
515はT-80U戦車が空間装甲の砂を積んでいることを暗愚に茶化しているが
その意味とは最中雪クラストした蒼氷アイスバーンのスラブ斜面ごと踏み上げ
さらにその先へと進撃するためのシリコンカーバイドと酸化アルミニウムの
混合球状の砂だよ。
その砂の主用途以外の副作用として徹甲弾の浸潤衝撃の運動エネルギーには
避弾経始の傾斜装甲が主流だが成形炸薬弾の吸着浸潤衝撃の液体金属の
動的高圧高速噴流爆轟波には耐熱衝撃性1800℃を誇る陶芸窯などで使用する
SiC-Al2O3超合金の焼成エネルギーに転化させる底無し沼を用意しておく
効果があったわけだがT-72ドノーマルはぺらぺら装甲を貫通するならともかく
遅延信管で内部炸裂すると火葬炉となるため搭乗ハッチごと吹っ飛びあまり
意味が無かったわけだ。
あと旧ソ連邦CIS諸国の車両総重量50t未満級の中戦車の系譜はこのとおり。
キーロフスキー設計局KB-LKZのサンクトペテルブルク工場 T-80U
オムスク工場 T-80UM-2/T-95
モローゾウ設計局とマールィシェウロコモティブのハルキウ工場 T-80UD、T-84、T-84U
キーロフスキー設計局KB-LKZのチェビリンスク工場 T-72
ウラルワゴンのニジニタギル工場 T-72B4、T-90MS、T-14(無人砲塔の新設計車体)
このことくらい知らないとマズイだろ。
515はT-80U戦車が空間装甲の砂を積んでいることを暗愚に茶化しているが
その意味とは最中雪クラストした蒼氷アイスバーンのスラブ斜面ごと踏み上げ
さらにその先へと進撃するためのシリコンカーバイドと酸化アルミニウムの
混合球状の砂だよ。
その砂の主用途以外の副作用として徹甲弾の浸潤衝撃の運動エネルギーには
避弾経始の傾斜装甲が主流だが成形炸薬弾の吸着浸潤衝撃の液体金属の
動的高圧高速噴流爆轟波には耐熱衝撃性1800℃を誇る陶芸窯などで使用する
SiC-Al2O3超合金の焼成エネルギーに転化させる底無し沼を用意しておく
効果があったわけだがT-72ドノーマルはぺらぺら装甲を貫通するならともかく
遅延信管で内部炸裂すると火葬炉となるため搭乗ハッチごと吹っ飛びあまり
意味が無かったわけだ。
あと旧ソ連邦CIS諸国の車両総重量50t未満級の中戦車の系譜はこのとおり。
キーロフスキー設計局KB-LKZのサンクトペテルブルク工場 T-80U
オムスク工場 T-80UM-2/T-95
モローゾウ設計局とマールィシェウロコモティブのハルキウ工場 T-80UD、T-84、T-84U
キーロフスキー設計局KB-LKZのチェビリンスク工場 T-72
ウラルワゴンのニジニタギル工場 T-72B4、T-90MS、T-14(無人砲塔の新設計車体)
541名無し三等兵 (ワッチョイ 1de4-W1cQ)
2018/11/20(火) 08:43:58.60ID:WYzrPDWr0 T-14は無人砲塔に宇宙船帰還耐熱カプセルとか馬鹿げていても
擱座さえしなければ砲塔が吹っ飛ぼうがその教訓を語り継げる
実戦経験を積んだ戦車兵は無事だという設計思想と運用思想だね。
コストパフォーマンスからすると市街戦にはT-90MSに金網張って
槍機戦術で瀬踏みしながら手動指令照準線一致誘導式擲弾筒や
携行誘導弾を警戒しながら堅牢構築物に立て篭もるマンション
団地各戸の窓への戦車砲弾戸別訪問したほうがまだマシだなぁ。
ISISはM1A1ごと爆弾満載にして特別攻撃10連発を駆使していたが
交戦相手の最終防護・突撃破砕射撃を陣地ごと木っ端微塵にして
数十人単位で殲滅出来るためそれを見た米軍は無人運転技術が
喉から手が出るほど欲しいわけだがジェネラルモータースと
フォードとキャタピラーは人の世のために成らないシロモノを
商品化しても意味が無いと判り切っており殺ル気すら無い。
擱座さえしなければ砲塔が吹っ飛ぼうがその教訓を語り継げる
実戦経験を積んだ戦車兵は無事だという設計思想と運用思想だね。
コストパフォーマンスからすると市街戦にはT-90MSに金網張って
槍機戦術で瀬踏みしながら手動指令照準線一致誘導式擲弾筒や
携行誘導弾を警戒しながら堅牢構築物に立て篭もるマンション
団地各戸の窓への戦車砲弾戸別訪問したほうがまだマシだなぁ。
ISISはM1A1ごと爆弾満載にして特別攻撃10連発を駆使していたが
交戦相手の最終防護・突撃破砕射撃を陣地ごと木っ端微塵にして
数十人単位で殲滅出来るためそれを見た米軍は無人運転技術が
喉から手が出るほど欲しいわけだがジェネラルモータースと
フォードとキャタピラーは人の世のために成らないシロモノを
商品化しても意味が無いと判り切っており殺ル気すら無い。
542名無し三等兵 (ワッチョイ e323-UEU4)
2018/11/22(木) 10:19:52.91ID:e2vi3+te0 小文字の類
543名無し三等兵 (ワッチョイ ffb3-hNmM)
2018/11/22(木) 11:17:40.00ID:zDAusc2t0 つか、本当に何言っているんだか、全く完全に完璧に意味不明。
544名無し三等兵 (ワッチョイ 6381-Kv/S)
2018/11/22(木) 13:29:22.45ID:itTpKhk00 小文字本人でしょ?
545名無し三等兵 (ワッチョイ ffd3-L5v9)
2018/11/25(日) 20:22:17.85ID:Eh8G2FWC0 ロシア副首相ユーリボリソフは、T-72B3を持っているので、
T-14やT-90Mをあまり必要としない。理由の1つは新型の準備が完全ではなく
T-72B3の最新バージョンT-72B3Mがあり優れた操縦性、防御力、火力を備えているから
https://militer.or.id/15684/punya-t-72b3-rusia-tak-terlalu-butuh-t-14-atau-t-90m/
T-14やT-90Mをあまり必要としない。理由の1つは新型の準備が完全ではなく
T-72B3の最新バージョンT-72B3Mがあり優れた操縦性、防御力、火力を備えているから
https://militer.or.id/15684/punya-t-72b3-rusia-tak-terlalu-butuh-t-14-atau-t-90m/
546名無し三等兵 (ワッチョイ 6f0d-Kv/S)
2018/11/27(火) 01:03:34.56ID:lrle98jA0 うぉい
T-14の時は「T-72なんてクソ、T-90も所詮T-72の派生型」
とか言ってなかったか
T-14の時は「T-72なんてクソ、T-90も所詮T-72の派生型」
とか言ってなかったか
548名無し三等兵 (ワッチョイ e323-UEU4)
2018/11/27(火) 11:50:03.76ID:z66xy7ss0 腐敗の匂いが漂ってくる
549名無し三等兵 (ワッチョイ b349-C0zt)
2018/12/05(水) 21:14:26.24ID:0ZC0nrZd0 ロシアは一流の兵器製造国から脱落しそうだな・・・
Su-57もダメだった
Su-57もダメだった
550名無し三等兵 (ワッチョイ 9ab3-o9NC)
2018/12/05(水) 22:12:32.03ID:2QN7C64l0 もっと大変なのはアドミラル・ゴルシコフ型フリゲートじゃないの?
防空システムの不具合で、8年前に進水したのに、就役は今年だって話じゃん。
防空システムの不具合で、8年前に進水したのに、就役は今年だって話じゃん。
551名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-OEli)
2018/12/07(金) 19:30:52.22ID:7V5YZKMfa T-14を見ると
「強靭な複合装甲で車体と砲塔を防護して、それをコンパクトで強力なエンジンで駆動し快速で走る第三世代MBTをロシアは作れなかった」
っていう事実がよく分かるね
一番被弾確率が高い砲塔がほぼ無防備なのは
砲塔まで複合装甲で覆うと最低限必要な機動力が削がれるからだろう
「強靭な複合装甲で車体と砲塔を防護して、それをコンパクトで強力なエンジンで駆動し快速で走る第三世代MBTをロシアは作れなかった」
っていう事実がよく分かるね
一番被弾確率が高い砲塔がほぼ無防備なのは
砲塔まで複合装甲で覆うと最低限必要な機動力が削がれるからだろう
552名無し三等兵 (ワッチョイ 1919-n9Ol)
2018/12/07(金) 20:29:12.65ID:y46UEhpu0 あれだけ「T-14が出来たらソッコーでお払い箱にしてやる」と吹聴していた
T-80シリーズの近代化改修型がここ1〜2年で突然現れて存在感を見せはじめた時点で
なんとなくT-14シリーズあんまうまくいってないんだろうなとは思った
T-80シリーズの近代化改修型がここ1〜2年で突然現れて存在感を見せはじめた時点で
なんとなくT-14シリーズあんまうまくいってないんだろうなとは思った
553名無し三等兵 (ワッチョイ 9180-7j0D)
2018/12/07(金) 20:53:42.22ID:/jrF7ku+0 戦車型と歩兵戦闘車型兼用シャーシーなんて時点で妥協の産物だよね
554名無し三等兵 (アウアウクー MM4d-ftRY)
2018/12/07(金) 21:04:37.15ID:TretefklM アルマータは完成予想図の時点がピーク
わくわくさせておいて出てきた実物はでかい頭で格好悪い
わくわくさせておいて出てきた実物はでかい頭で格好悪い
555名無し三等兵 (ワッチョイ 498d-n9Ol)
2018/12/08(土) 01:28:23.26ID:ai8Hx6yI0 やっぱソ連崩壊後の混乱と経済停滞で技術者が離散して技術断絶したんだろうな
だからT-14にしてもSu-57にしてもアドミラル・ゴルシコフや次期揚陸艦にしても良いニュースを聞かない
だからT-14にしてもSu-57にしてもアドミラル・ゴルシコフや次期揚陸艦にしても良いニュースを聞かない
556名無し三等兵 (スッップ Sdaa-fKOF)
2018/12/19(水) 07:12:48.43ID:bT46yXs8d 中国軍
15式戦車
https://www.sinodefenceforum.com/ztq-light-tank.t6819/page-38#post-534366
この開発配備スピード羨ましい
一方日本の戦車火砲は…
15式戦車
https://www.sinodefenceforum.com/ztq-light-tank.t6819/page-38#post-534366
この開発配備スピード羨ましい
一方日本の戦車火砲は…
557名無し三等兵 (ワッチョイ 8a92-9p36)
2018/12/19(水) 19:48:05.97ID:zSrvBg/q0 Light tankって軽戦車?
558名無し三等兵 (ワッチョイ 1e80-m5XU)
2018/12/19(水) 20:32:46.26ID:xU4uupl30 15式軽戦車ね
正式化された617所案(内蒙古第一機械製造公司案)の方
操縦士横、車体前方側面に給排気口状の物が見えるけどNBC防護装置かな?
正式化された617所案(内蒙古第一機械製造公司案)の方
操縦士横、車体前方側面に給排気口状の物が見えるけどNBC防護装置かな?
559名無し三等兵 (ワッチョイ 4523-P/p4)
2018/12/20(木) 14:09:52.44ID:g5iJyQIQ0 電子機器の冷却用とかかもしれん
560名無し三等兵 (アウアウクー MMe1-cD1/)
2018/12/20(木) 16:10:25.87ID:mWaowxfdM 小さな車体に大口径砲を搭載!アメリカの新たな「軽戦車」計画で2社に試作発注
http://otakei.otakuma.net/archives/2018122004.html
http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2018/12/60c73bca349e089b3615ffb8f13517ff.jpg
2018年12月17日、アメリカ陸軍は開発を検討していた歩兵旅団戦闘団(Infantry
Brigade Combat Team=IBCT)用の機動防護火力「Mobile Protected Firepower(MPF)」
計画で、ジェネラル・ダイナミクス・ランド・システムズ(GDLS)とBAEシステムズ・ランド&
アーマメンツLPに、12両ずつの試作車両を発注し、性能評価試験をすることを発表しました。
両社に与えられた予算は、それぞれ3億7600万ドル。この価格以下で12両の試作車両を作る
ことになります。
米軍再編計画によって誕生した新しい戦闘単位である旅団戦闘団(Brigade Combat Team=BCT)。
あらゆる場所へ速やかに展開可能な機動部隊として編成された自己完結性の高い組織で、それ単体で
独立して戦闘行動が可能なようになっています。このうち歩兵旅団戦闘団はハンヴィー(HMMWV)を
使用した機動歩兵を中核とし、偵察等を行う騎兵大隊や、支援火力を担う砲兵大隊、工兵大隊などで
構成されます。
現在この砲兵大隊で使用されている装備は、車両に牽引されて移動する105mmと155mm榴弾砲
です。これらの支援火力にもっと機動性を持たせ、より素早い部隊展開ができるようにする
……という構想が機動防護火力「Mobile Protected Firepower(MPF)」計画。具体的にはC-17などの
輸送機で容易に空輸(場合によっては空挺投下も)でき、それでいて歩兵部隊に対して強力な火力
支援ができるもの、とかなり贅沢な要求となっています。
http://otakei.otakuma.net/archives/2018122004.html
http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2018/12/60c73bca349e089b3615ffb8f13517ff.jpg
2018年12月17日、アメリカ陸軍は開発を検討していた歩兵旅団戦闘団(Infantry
Brigade Combat Team=IBCT)用の機動防護火力「Mobile Protected Firepower(MPF)」
計画で、ジェネラル・ダイナミクス・ランド・システムズ(GDLS)とBAEシステムズ・ランド&
アーマメンツLPに、12両ずつの試作車両を発注し、性能評価試験をすることを発表しました。
両社に与えられた予算は、それぞれ3億7600万ドル。この価格以下で12両の試作車両を作る
ことになります。
米軍再編計画によって誕生した新しい戦闘単位である旅団戦闘団(Brigade Combat Team=BCT)。
あらゆる場所へ速やかに展開可能な機動部隊として編成された自己完結性の高い組織で、それ単体で
独立して戦闘行動が可能なようになっています。このうち歩兵旅団戦闘団はハンヴィー(HMMWV)を
使用した機動歩兵を中核とし、偵察等を行う騎兵大隊や、支援火力を担う砲兵大隊、工兵大隊などで
構成されます。
現在この砲兵大隊で使用されている装備は、車両に牽引されて移動する105mmと155mm榴弾砲
です。これらの支援火力にもっと機動性を持たせ、より素早い部隊展開ができるようにする
……という構想が機動防護火力「Mobile Protected Firepower(MPF)」計画。具体的にはC-17などの
輸送機で容易に空輸(場合によっては空挺投下も)でき、それでいて歩兵部隊に対して強力な火力
支援ができるもの、とかなり贅沢な要求となっています。
561名無し三等兵 (ワッチョイ 6d23-vg+9)
2018/12/20(木) 16:57:49.11ID:RhPY9tqV0 この写真自体は完成・制式化されたものの1996年にキャンセルされてしまったBAE社のM8AGS軽戦車
562名無し三等兵 (スップ Sd03-WF94)
2018/12/20(木) 18:46:42.79ID:B2o48zn+d 105mmや155mm榴弾砲が対象なら自走砲ジャンルで戦車じゃないだろ
自走砲だと実車(試作車)出来たのにキャンセルされたNLOS-Cとどう違うのか
自走砲だと実車(試作車)出来たのにキャンセルされたNLOS-Cとどう違うのか
563名無し三等兵 (ワッチョイ cb80-vg+9)
2018/12/20(木) 19:56:39.26ID:Hsi4Ffo20 一見自走砲な話に思えるけど本文や元の英語記事読むと 新"軽戦車" 計画とか、MBTほどの重装甲は求められていないとか、試作車のひとつにM1用に開発された軽量型120mm砲搭載してるので
やっぱり軽戦車
やっぱり軽戦車
564名無し三等兵 (スップ Sd03-WF94)
2018/12/20(木) 20:08:09.37ID:B2o48zn+d そういうことね
BLOS(視線外)戦闘能力持たせるところは同じ旧FCSファミリーの実質軽戦車のMCS譲りか
ただMCSのそれは高価な誘導砲弾前提だったがそこを克服出来るのか?
BLOS(視線外)戦闘能力持たせるところは同じ旧FCSファミリーの実質軽戦車のMCS譲りか
ただMCSのそれは高価な誘導砲弾前提だったがそこを克服出来るのか?
565名無し三等兵 (ワッチョイ 6581-pJxC)
2018/12/21(金) 14:17:45.81ID:gqOYraJs0 ストライカーMGSが現場で不評なんでその対策
装輪→やっぱり装軌がいい
もうちょっと装甲どうにかなんね? って事らしい
装輪→やっぱり装軌がいい
もうちょっと装甲どうにかなんね? って事らしい
566名無し三等兵 (ワッチョイ 9b0d-pJxC)
2018/12/21(金) 18:42:44.81ID:i1c3fT470 数十年前の不採用(XM8)と、有り物の寄せ集め(グリフィン)か
安くあげる気満々だな
安くあげる気満々だな
567名無し三等兵 (ワッチョイ 03e1-pJxC)
2018/12/22(土) 06:20:57.55ID:NQ0la4Mf0 安くあげて必要な性能が出るならそれでもよかろう
それにXM8の自動装填装置は見るべきものがある
それにXM8の自動装填装置は見るべきものがある
568名無し三等兵 (ワッチョイ f576-q1e7)
2018/12/22(土) 09:54:45.22ID:T8kFiMyw0 105ミリでいいのなら空挺投下は無理だと思うが16式の強化でなんとかなりそうな気もするなぁ
569名無し三等兵 (スップ Sd03-WF94)
2018/12/22(土) 12:37:03.58ID:sDD/isdbd うーんまじでMCSを開発継続していた場合とどう違うのか
XM360砲同じだしゴム履帯もだし自動装填だし
戦闘システムやハイブリッド駆動システムの採否状況が不明だが
XM360砲同じだしゴム履帯もだし自動装填だし
戦闘システムやハイブリッド駆動システムの採否状況が不明だが
570名無し三等兵 (ワッチョイ 3163-h/iE)
2019/01/24(木) 23:21:19.74ID:ZpGL/JTP0 ラインメタルを積んだチャレンジャーが公開されたのにレス無し
571名無し三等兵 (ワッチョイ 417c-KMim)
2019/01/25(金) 13:14:18.13ID:t8bNzDHj0 俺は知ってるのになんで話題にしてないんだ、ってのは駄目オタクの悪い癖だぞ
572名無し三等兵 (ワッチョイ 4202-3lkO)
2019/01/25(金) 14:26:39.31ID:t29cMwKR0 話題にするなら140mmルクレール
ネタ元は一緒ですの!
ネタ元は一緒ですの!
573名無し三等兵 (ワッチョイ 417c-KMim)
2019/01/30(水) 18:14:51.94ID:vX+PGL640574名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7c-eD9D)
2019/02/05(火) 00:23:35.55ID:YlmJksjn0 >>570
チャレンジャー2にラインメタルを積むって案は以前イギリス側が考えてたが
予算不足で破棄された計画。
今回はラインメタルがそれを蒸し返してイギリスにやろうとアピールしてるだけ。
今のイギリスはEU離脱騒ぎでもちろんそんなことやれる状況ではないね。
チャレンジャー2にラインメタルを積むって案は以前イギリス側が考えてたが
予算不足で破棄された計画。
今回はラインメタルがそれを蒸し返してイギリスにやろうとアピールしてるだけ。
今のイギリスはEU離脱騒ぎでもちろんそんなことやれる状況ではないね。
575名無し三等兵 (ワッチョイ d77c-VJVb)
2019/02/28(木) 17:19:49.49ID:3Oks+F3B0576名無し三等兵 (ワッチョイ fffe-LbCk)
2019/03/08(金) 21:48:51.63ID:8at0yOFU0 ロシアのT14戦車、トイレが付いて最強?
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/03/t14ga.php
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/03/t14ga.php
577名無し三等兵 (ワッチョイ 1f7c-4lPL)
2019/03/11(月) 09:40:00.93ID:A9aPi21Q0 ふむチャレ2にも付いてたのか
578名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5e-068C)
2019/03/30(土) 22:49:20.03ID:GXLWM/hG0 台湾総統、米国にF16新型機とM1戦車の売却要請
ttps://www.cnn.co.jp/world/35135000.html
ttps://www.cnn.co.jp/world/35135000.html
579名無し三等兵 (ワッチョイ 0dba-psZZ)
2019/04/25(木) 08:28:47.66ID:1PGigPk30 中国軍の新型無人戦闘車「ウミイグアナ」の威力 すでに米国を凌駕、無人兵器の開発に突き進む中国 | JBpress(日本ビジネスプレス) :
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/56194?display=b
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/56194?display=b
580名無し三等兵 (ワッチョイ 8dfe-Yhjd)
2019/06/06(木) 12:09:09.46ID:rrllDUP80 米国、台湾への武器売却を準備 戦車など20億ドル超=関係筋
ttps://jp.reuters.com/article/usa-taiwan-idJPKCN1T62MZ
ttps://jp.reuters.com/article/usa-taiwan-idJPKCN1T62MZ
581名無し三等兵 (ワッチョイ 9ae7-nd+p)
2019/06/16(日) 02:47:05.62ID:5zBApbPa0 >>488で紹介されていた、イラクがISISなどとの非対称戦争の戦訓を取り入れてT-54/55,69式
戦車にアップグレードを実施した「Kafeel-1」戦車の試作車両が公開された
http://iraqimilitary.org/forums/viewtopic.php?f=9&p=44646
http://iraqimilitary.org/forums/viewtopic.php?f=9&t=2445&sid=f83d9138186be4435e383ee2cc83ebfd
・丸型砲塔全体を包むような付加装甲を装着。側面にはERAを並べている
・砲塔後部にはバスルらしき張り出しを追加し、バスルと車体の隙間にはメルカバ戦車のような
チェーンをぶら下げてている
・全周監視用に、車体の4箇所に民生用カメラを設置
・12.7mm機関銃装備のRWSを搭載
・車体側面のサイドスカートにもERAを装着(コメントではERAは本物ではないのではとの書き込みも)
・視認装置は防盾上に集約されている
戦車にアップグレードを実施した「Kafeel-1」戦車の試作車両が公開された
http://iraqimilitary.org/forums/viewtopic.php?f=9&p=44646
http://iraqimilitary.org/forums/viewtopic.php?f=9&t=2445&sid=f83d9138186be4435e383ee2cc83ebfd
・丸型砲塔全体を包むような付加装甲を装着。側面にはERAを並べている
・砲塔後部にはバスルらしき張り出しを追加し、バスルと車体の隙間にはメルカバ戦車のような
チェーンをぶら下げてている
・全周監視用に、車体の4箇所に民生用カメラを設置
・12.7mm機関銃装備のRWSを搭載
・車体側面のサイドスカートにもERAを装着(コメントではERAは本物ではないのではとの書き込みも)
・視認装置は防盾上に集約されている
582名無し三等兵 (ワッチョイ 9363-q5/A)
2019/06/20(木) 15:56:15.07ID:N5+568eO0583名無し三等兵 (ワッチョイ d9de-k62w)
2019/06/20(木) 18:24:42.55ID:+lJTxDz10 バスルはt-90msとかと同じで予備弾庫・電子機器スペースじゃないのか
カセトカ式・分離装薬前提の小型砲塔だから、西側式の装填装置に変えるのは相当なオオゴト
配備された戦車でやったのはオプロートくらいだろ
カセトカ式・分離装薬前提の小型砲塔だから、西側式の装填装置に変えるのは相当なオオゴト
配備された戦車でやったのはオプロートくらいだろ
584名無し三等兵 (ワッチョイ c17c-F2Fz)
2019/06/20(木) 18:37:02.09ID:OaqC5PXu0 >T-54/55,69式
そもそも自動装てん装置とか無いよ
そもそも自動装てん装置とか無いよ
585名無し三等兵 (ワッチョイ 6d19-Eaty)
2019/06/27(木) 16:16:16.71ID:epopBL0/0 日銀の国債保有残高が486兆円ですと。
19年度末の国債発行残高が900兆円くらいなんで、半分以上は日銀が保有していることになる。
政府・日銀を統合政府とみなすと既に財政再建はほぼ完了しているという主張と
統合政府にしても民間部門の負債は消えないという主張が対立しとる。
19年度末の国債発行残高が900兆円くらいなんで、半分以上は日銀が保有していることになる。
政府・日銀を統合政府とみなすと既に財政再建はほぼ完了しているという主張と
統合政府にしても民間部門の負債は消えないという主張が対立しとる。
586名無し三等兵 (ワッチョイ 73b1-26dl)
2019/07/09(火) 13:47:38.49ID:3mSJwrrX0 米国務省、台湾への戦車・ミサイル売却を承認 2400億円相当
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3234300?cx_part=top_category&cx_position=3
米国務省、台湾への武器売却計画を承認 22億ドル相当
ttps://jp.reuters.com/article/usa-taiwan-idJPKCN1U32LE
トランプ政権、台湾への武器売却を承認 戦車やミサイル
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35139660.html
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3234300?cx_part=top_category&cx_position=3
米国務省、台湾への武器売却計画を承認 22億ドル相当
ttps://jp.reuters.com/article/usa-taiwan-idJPKCN1U32LE
トランプ政権、台湾への武器売却を承認 戦車やミサイル
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35139660.html
587名無し三等兵 (ワッチョイ f3a6-mVFY)
2019/07/09(火) 21:06:11.84ID:9hYz+z2q0588名無し三等兵 (ワッチョイ f3a6-mVFY)
2019/07/10(水) 06:43:49.03ID:dqPzm+WF0 台湾が導入するこの徹甲弾、どうもDM43ぽいな
米国ライセンス品なのかはわからんが
米国ライセンス品なのかはわからんが
589名無し三等兵 (ワッチョイ 45fe-24Ap)
2019/08/07(水) 22:35:08.15ID:+SS8wiR30 まるでゲーム? 「未来の戦車」イスラエルが試作機を公開
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3238789?cx_part=top_category&cx_position=1
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3238789?cx_part=top_category&cx_position=1
590名無し三等兵 (ワッチョイ 0501-haao)
2019/08/07(水) 23:56:45.72ID:l0CPbtKt0 >589これか
https://www.youtube.com/watch?v=NPKtV3TWKDE
https://www.youtube.com/watch?v=CZeISJTUlDY
180°モニターの下半分がリアビューなの面白いね
https://www.youtube.com/watch?v=NPKtV3TWKDE
https://www.youtube.com/watch?v=CZeISJTUlDY
180°モニターの下半分がリアビューなの面白いね
591名無し三等兵 (ワッチョイ ffcc-HvPi)
2019/10/10(木) 09:52:18.63ID:teBVot1J0 ロシアはT-90戦車の近代化改修してみたらかなりよかったみたいな話
592名無し三等兵 (アウアウクー MM47-NAn4)
2019/10/30(水) 15:16:25.85ID:nxE3m98sM ドイツとデンマーク 最新戦車レオパルト2A7Vを受領
https://otakei.otakuma.net/archives/2019103004.html
https://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2019/10/KMW_Leopard2A7V_Rollout_Ceremony.jpg
ドイツのKMWは2019年10月29日(現地時間)、ドイツとデンマークに対し、主力戦車
レオパルト2の最新版となるレオパルト2A7Vの第1号車を引き渡したと発表しました。
ミュンヘンで行われた式典では、記念のキーがデンマークとドイツの代表者に手渡されました。
ヨーロッパ諸国の標準主力戦車となっているレオパルト2。その最新版がレオパルト2A7Vです。
基本的な構成はA7と変わりませんが、装甲の強化とエンジン(パワーパック)の出力強化、
NBC兵器に対応する空調装置の改良と、ネットワーク戦闘に対応するC4I(情報処理)システムの
アップグレードが行われています。
https://otakei.otakuma.net/archives/2019103004.html
https://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2019/10/KMW_Leopard2A7V_Rollout_Ceremony.jpg
ドイツのKMWは2019年10月29日(現地時間)、ドイツとデンマークに対し、主力戦車
レオパルト2の最新版となるレオパルト2A7Vの第1号車を引き渡したと発表しました。
ミュンヘンで行われた式典では、記念のキーがデンマークとドイツの代表者に手渡されました。
ヨーロッパ諸国の標準主力戦車となっているレオパルト2。その最新版がレオパルト2A7Vです。
基本的な構成はA7と変わりませんが、装甲の強化とエンジン(パワーパック)の出力強化、
NBC兵器に対応する空調装置の改良と、ネットワーク戦闘に対応するC4I(情報処理)システムの
アップグレードが行われています。
593名無し三等兵 (ワッチョイ 5fed-qV4/)
2019/11/05(火) 21:02:22.41ID:5zX1Suzm0 すっぴんのA4のままじゃコロコロやられるということをトルコが無料でPRしてくれているのが何しろデカいよね
もちろんA4じゃなくてA7Vならどうにかなっていた保証など無いわけだけども
売りつける側からすりゃバカ正直にそこに言及してあげる必要はないしな
もちろんA4じゃなくてA7Vならどうにかなっていた保証など無いわけだけども
売りつける側からすりゃバカ正直にそこに言及してあげる必要はないしな
595名無し三等兵 (スップ Sdbf-0jM2)
2019/11/08(金) 14:34:57.39ID:XgO9OnRSd アップグレード商法?
596名無し三等兵 (ワッチョイ 23fa-80om)
2019/12/08(日) 22:53:16.45ID:RhaIidRl0 India's indigenously designed Arjun Mk-1A clears trials, ready to go into production
https://www.newindianexpress.com/nation/2019/dec/08/indias-indigenously-designed-arjun-mk-1a-clears-trials-ready-to-go-into-production-2073023.html
DRDO、アージュンMK-1Aが生産準備が出来たと発言
色々追加して、重量は68トンにまで増加
「ユーザーのすべての要望を満たしている」と主張しているが、インド陸軍は「軽量化してくれ」
と言ってたはずなのだが・・・・・・
https://www.newindianexpress.com/nation/2019/dec/08/indias-indigenously-designed-arjun-mk-1a-clears-trials-ready-to-go-into-production-2073023.html
DRDO、アージュンMK-1Aが生産準備が出来たと発言
色々追加して、重量は68トンにまで増加
「ユーザーのすべての要望を満たしている」と主張しているが、インド陸軍は「軽量化してくれ」
と言ってたはずなのだが・・・・・・
597名無し三等兵 (ワッチョイ 3cbd-HfLM)
2019/12/28(土) 18:31:30.89ID:VZMt/Ljx0 トルコのは
A7でもダメだろ
M1もエジプトとイラクでもボコボコにされてる
A7でもダメだろ
M1もエジプトとイラクでもボコボコにされてる
598名無し三等兵 (ワッチョイ aeb0-YJS5)
2019/12/28(土) 19:15:50.66ID:l7RzAreX0 トルコのは周辺警戒なしで突っ込んで壊滅だもんなぁ
シリアも大分酷かったが、それ以下だ
シリアも大分酷かったが、それ以下だ
599名無し三等兵 (ワッチョイ c23c-+OQp)
2020/01/05(日) 00:57:51.13ID:2YejPqIK0 そうでもないよ
600名無し三等兵 (ワッチョイ c23c-+OQp)
2020/01/05(日) 00:58:04.96ID:2YejPqIK0 wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
601名無し三等兵 (ワッチョイ 9b8f-mXGD)
2020/07/08(水) 23:03:03.48ID:exDgcCXm0 T-90のシュトーラってSACLOS方式のミサイルに対処するためって話だけど
赤外線投射機なわけだから、あくまでミサイルのケツから出てる赤外線信号拾って位置を検出するタイプに使うものってことで
レーザービームライディングとかレーザー誘導とかには無力ってことなのかな
ジャベリンみたいなIR誘導とかはどうなんだろう
赤外線投射機なわけだから、あくまでミサイルのケツから出てる赤外線信号拾って位置を検出するタイプに使うものってことで
レーザービームライディングとかレーザー誘導とかには無力ってことなのかな
ジャベリンみたいなIR誘導とかはどうなんだろう
602名無し三等兵 (ワッチョイ d901-LLbQ)
2020/07/23(木) 18:48:42.97ID:7xhv9Rvw0 Israel’s Trophy APS system backs US battle tanks
https://asiatimes.com/2020/07/israels-trophy-aps-protects-us-battle-tanks/
https://i2.wp.com/asiatimes.com/wp-content/uploads/2020/07/Screen-Shot-2020-07-22-at-8.04.00-AM.png
トロフィーの開発にはアメリカも関わってたけど当時は採用しなかった
https://asiatimes.com/2020/07/israels-trophy-aps-protects-us-battle-tanks/
https://i2.wp.com/asiatimes.com/wp-content/uploads/2020/07/Screen-Shot-2020-07-22-at-8.04.00-AM.png
トロフィーの開発にはアメリカも関わってたけど当時は採用しなかった
603名無し三等兵 (アウアウクー MM73-Zynt)
2020/08/24(月) 15:31:27.62ID:PbDBXjKoM パンツァー・フォー!ロシアで「リアル戦車道」戦車バイアスロン世界選手権2020始まる
https://otakei.otakuma.net/archives/2020082406.html
https://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2020/08/TankBiathlon2020_T-34s_01.jpg
アニメ「ガールズ&パンツァー」を思わせる、戦車によるスポーツ大会「戦車バイアスロン
世界選手権2020」が8月23日(現地時間)、ロシアの首都モスクワ近郊のアラビノ訓練場で
開幕しました。今年は16か国が参加し、2部に分かれて競技が実施されるほか、ゲーム
「WAR THUNDER」とコラボし、ゲーム内で戦車バイアスロンがプレイできます。
戦車バイアスロンは、毎年ロシアで開催されている防衛フォーラム(見本市)に合わせ、
軍人たちが日頃の訓練で鍛えた戦技を「スポーツ」として競う大会「国際アーミーゲーム」の
一部門として開催されるもの。ロシア国防省と世界バイアスロン連盟が主催し、戦車兵が
戦車操縦の正確性とスピード、そして射撃の正確性を競います。
新型コロナウイルスの世界的な感染拡大により、2020年は競技実施が危ぶまれましたが、
装備品の徹底的な消毒と、選手や大会関係者の感染防止策を徹底することで、無事開幕
することができました。とはいえ、参加国は2019年大会の22か国に対し16か国と、
少々寂しいものとなっています。
戦車バイアスロンは参加国が増えたことにより、チームごとの実力差が拡大したため、
2019年大会より参加チームを前年の成績に基づいて分ける2部制を採用しました。2020年
大会の第1部、第2部の顔ぶれは以下のとおりです。
https://otakei.otakuma.net/archives/2020082406.html
https://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2020/08/TankBiathlon2020_T-34s_01.jpg
アニメ「ガールズ&パンツァー」を思わせる、戦車によるスポーツ大会「戦車バイアスロン
世界選手権2020」が8月23日(現地時間)、ロシアの首都モスクワ近郊のアラビノ訓練場で
開幕しました。今年は16か国が参加し、2部に分かれて競技が実施されるほか、ゲーム
「WAR THUNDER」とコラボし、ゲーム内で戦車バイアスロンがプレイできます。
戦車バイアスロンは、毎年ロシアで開催されている防衛フォーラム(見本市)に合わせ、
軍人たちが日頃の訓練で鍛えた戦技を「スポーツ」として競う大会「国際アーミーゲーム」の
一部門として開催されるもの。ロシア国防省と世界バイアスロン連盟が主催し、戦車兵が
戦車操縦の正確性とスピード、そして射撃の正確性を競います。
新型コロナウイルスの世界的な感染拡大により、2020年は競技実施が危ぶまれましたが、
装備品の徹底的な消毒と、選手や大会関係者の感染防止策を徹底することで、無事開幕
することができました。とはいえ、参加国は2019年大会の22か国に対し16か国と、
少々寂しいものとなっています。
戦車バイアスロンは参加国が増えたことにより、チームごとの実力差が拡大したため、
2019年大会より参加チームを前年の成績に基づいて分ける2部制を採用しました。2020年
大会の第1部、第2部の顔ぶれは以下のとおりです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 【芸能】篠田麻里子「水戸黄門」のオフショット公開!「くの一姿が可愛い」「うっひゃー」「スケさんカクさんが羨ましい!」 [湛然★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 最初のキス、2100万年前? 暖取る意味合いも―英研究 [蚤の市★]
- 【速報】高市、今度はロシアに喧嘩を売る [329271814]
- 適当な嘘をついてその場を切り抜けてるけど
- 再配達めんどいからやめろや、人手不足やねん。埼玉県、再配達削減に向け啓発アニメ公開 [737440712]
- 佐藤、鈴木、高橋、田中、伊藤、渡辺、山本、中村、小林、加藤、これらの名字の奴ちょっと来い
- 【動画】チー牛「なんかやべえ奴に首締められて草w」👈人を殺した直後だったことが判明... [856698234]
- ちょっっ俺とんでもない事実に気づいたんだがwwww
