>>325-326
> 船体
PACIFIC2015の模型によれば単胴で鋭いバルバスバウが付いてる筈。

> 艦尾排気
海水混合で噴くからヘリ運用への影響は小さそうだけど、TASSとかとの取り合いは面倒よな。

> 舵
むしろウォータージェットに首振り機構が不要になるので、目標速力34ノットなら舵の方が全体的にはスマートと思量。

> 機関室配置
うーむ、前から左軸ディーゼル:右軸ディーゼル:ウォータージェットGTという3室配置とか、だろうか?

> 艦尾フラップ
「はやぶさ」型ミサイル艇にも艦尾フラップめいた構造が有ったよーな、付けると思量。

> ソナー
コッチは、確か昇降式アボイダンスソナーだと聞いたよーな。

> 武装
まぁガチの水上戦闘艦は相手しないなら、5インチ砲でだいたい事足りるからねぇ。

>>327
ウォータージェットはなるべく艦尾近くに置きたいし、ソレに近い構成で予想される。