あけましておめでとうですじゃ皆の衆、もこ。
 今更とか、ゆわないで、もこ。正月休みとか、もらえる状況じゃなくて、もこね。

 さて、どっから始めたものか、なのんだもこが、先ずはCOGESとか、もこ。
 GT機関が低負荷運転してる状態なら、それで発電機回せば好いのんだもこ。そも、巡航時やソナー・オペレイション時の
所要電力量など、知れてるのんだもこ。敢えてHRSGかまして回収すべきエネルギー量は、無いもこね。
 COGESは、あくまで効率運転状態のGT機関の、さらなる効率向上を主眼とすべきもこではないもこかな。米海軍が
興味を示しているとすれば、例えば補給艦や輸送艦、長距離哨戒艦のような、定格運転が比較的常態であるフネとか、
あるいは巡航機の効率化とか。

                      ; ''"^ ゛`^`'ヽ       護衛隊群増設。
                  /  ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡     ぱぱ、6個護衛隊群案、かましてたもこねぇ。
                 /ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~    横須賀、呉、佐世保、舞鶴、大湊、そして那覇。
   ____─/]_/ ̄ ̄      `:.,_____,ゞ     DDHx1、DDGx1、DDAx2、FFx2の6隻で1個隊群もこな。
__\__301_____ちどり________]_   いや、前世紀のハナシもこが。