長文や論説、思考結果、提案妄想、データ記述はここに書き込み、 対話型当該スレには結論の短文を
貼り、 詳しくはこちらと言う形で、当該スレに書き込む分量を減らしましょう。
なお、ここは合理的な指摘に背を向け続ける人や、低レベルな長文の連打で、議論を押し流すの為の
スレッドではありません。特にDARPAのデムパな想定・装備論・経団連論はお断りです。
|.::.:: /.::.::.::.::.::/|⌒:j.::.::.:.:::.::.:: |.::| _\.::.ヽ.::.::. ヽ ∧//::::::/:::::::::::/ |:::l ',:::::::::::::::::ヽ::::::::::::::∨j∠|__
|.::.:/.::.:: /.::.::.::.: | .:/ \.::.::.::.::.:レチ斤| ト.::.',.::.::.::.:l //∨:::: /::::::ト、/ :|:::l ヽ:-―-:::::l::::::::::::::::Vヽ ヽ \
|.:/.:,'.::.::|.::.::.::.::/|:/__ ヽ.::.::.::|ち:::| {.::W\.::.j ,' ::::::l:::;イ レ'心 l:::| \::::::::::::|::::::: l:::::::| ∧人_, /
. Y.:/! .:: l.::.::.: / ィチ行 ヽ.::.| Vヒi ',::.l ∨ l::::::/|/::j {ヘ:::| ヾ| ヽ--\ :::::|::::::: | ::: | |::::::| ヽ/
レ.::|.::.::.|.::.::.ハfヘノ:::::ハ ∨ ・}.::.l |:: ∧!: リ Vヒj 行テ乏ア :::|::::::: |:::::,′ |::::::|_ノ
lrーゝ、∧.::.l∧ V;少'' _' イ.::.:|. W !;八 , {ヘ;;:::// ヾ|::::: ∧:/ ノ :::::|
j \ \∨.::. ヽ, -、 こ.ノ ∠l | ::.:| /::::::ヽ 、 __ ゞ少′ ⌒!::/⌒)7:l::::::l:::|
. ,'.::.::.( ̄`ヾー、_/ /、 __ ///}│ .:l 1Get! / :::::: /7\ `ー’ __ ,、__,/ ‐<:::ノ::|:::::::l::|
. /.::.::.: ( ̄ ヽノ {\ ハ /V/│.::.! ,'::::::::::/ レ'/ >ーr ( \´>'´(_, -く:::ノ|::|::::::::l:|
/.::.::.::.:r'¨`ーt' ノ.::. \ー‐'´| 川{ ∨リ ::::::: / /'//{ /ヽ ¨ (__ r‐<:八:! :::::::l|
長文論説/妄想自主規制スレ42
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1420979686/
探検
長文論説/妄想自主規制スレ43 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/07/04(月) 23:24:19.47ID:VRiLMy59
512名無し三等兵
2017/03/19(日) 20:11:41.86ID:uoGo30Mr513名無し三等兵
2017/03/19(日) 22:01:10.59ID:w5oPZREB >>497
>>498
>>510
>>512
前々から思ってたんだけど、タロチンの脳内設定ってのは、どれもこれも自分と仮想敵国には
たいへん都合の良い、そして現行の日本国自衛隊にだけは都合の悪い設定なんですが、特に
索敵/捜索/追尾っていう項目ではそれが異様なまでに徹底してるんですよね。
前に誰かが言ったけど、タロチンにだけはなぜか彼我の存在(位置と兵力)が丸わかりという
そう『大戦略脳』です。
だから【戦場の霧】という問題も彼の脳内には存在しません。
それ故に各種センサーの存在意義や問題点ってものが全く理解できていないんです。
たとえば毎度おなじみの『音響センサー』。
各国海軍が海中にいる敵潜水艦捜索用にソナーやソノブイを使っている理由は、ただ一つ。
そう、海中にいる目標相手ではレーダーも目視(加視光)も使えないから、他にマトモな
捜索手段が事実上ないから、否が応でもそれを使わざるを得ないだけ。
音響データを収集するために、(単に潜水艦の音だけではなく、海水そのもののデータも
含めて)どれほどのリソースを注ぎ込んでいるかなんてことは、彼の『大戦略脳』内では
想像することもできません。
陸戦でこれを頼りに戦争するとなると、ソノブイといい勝負のレベルで、ばらまいた位置と
収音マイクの向いている方角を厳密に掌握する必要があります。
そして、無数にばらまいたセンサーから集められた音響データを処理するためのリソースが
どれほどのものになるかなんてことを考えるとねぇ。
米帝さまがジャングルで敵の襲撃(特に夜襲)を警戒するために、現代版の『鳴子』として
使っていた収音マイクは、予め設置位置と方角をしっかり掌握した上で、しかも設置したのも
長距離砲やミサイル(MRLS含む)を使うような距離や面積ではないわけで。
もっとこれを掘り下げると、モサモサさんが仰っていた「考えることに向いていない」に
集約されちゃうんですが。
>>498
>>510
>>512
前々から思ってたんだけど、タロチンの脳内設定ってのは、どれもこれも自分と仮想敵国には
たいへん都合の良い、そして現行の日本国自衛隊にだけは都合の悪い設定なんですが、特に
索敵/捜索/追尾っていう項目ではそれが異様なまでに徹底してるんですよね。
前に誰かが言ったけど、タロチンにだけはなぜか彼我の存在(位置と兵力)が丸わかりという
そう『大戦略脳』です。
だから【戦場の霧】という問題も彼の脳内には存在しません。
それ故に各種センサーの存在意義や問題点ってものが全く理解できていないんです。
たとえば毎度おなじみの『音響センサー』。
各国海軍が海中にいる敵潜水艦捜索用にソナーやソノブイを使っている理由は、ただ一つ。
そう、海中にいる目標相手ではレーダーも目視(加視光)も使えないから、他にマトモな
捜索手段が事実上ないから、否が応でもそれを使わざるを得ないだけ。
音響データを収集するために、(単に潜水艦の音だけではなく、海水そのもののデータも
含めて)どれほどのリソースを注ぎ込んでいるかなんてことは、彼の『大戦略脳』内では
想像することもできません。
陸戦でこれを頼りに戦争するとなると、ソノブイといい勝負のレベルで、ばらまいた位置と
収音マイクの向いている方角を厳密に掌握する必要があります。
そして、無数にばらまいたセンサーから集められた音響データを処理するためのリソースが
どれほどのものになるかなんてことを考えるとねぇ。
米帝さまがジャングルで敵の襲撃(特に夜襲)を警戒するために、現代版の『鳴子』として
使っていた収音マイクは、予め設置位置と方角をしっかり掌握した上で、しかも設置したのも
長距離砲やミサイル(MRLS含む)を使うような距離や面積ではないわけで。
もっとこれを掘り下げると、モサモサさんが仰っていた「考えることに向いていない」に
集約されちゃうんですが。
514名無し三等兵
2017/03/19(日) 22:50:06.03ID:quKxp0g7先の大戦で、なんであんな悲惨な事態・空襲を受けてしまったかといえば
一番の原因が本土空襲まえに降伏できなかったこと
二番が迎撃態勢が不十分だったこと
三番がサイパンやグアムが陥落したこと
四番が教師たち大人が焼夷弾に適応した行動を取れなかったこと
五番が日本海軍が阿呆のゆえに壊滅してしまったこと
六番が開戦のやむなきに至ったなどと東条首相が短慮をおこしたこと
七番が胡適の「日本切腹・中国介錯」の計に日本がかかってしまったこと
八番が日英同盟を継続できなかったこと
九番がアヘン戦争の結果、ロシアに沿海州が譲渡されて、日本がグレートゲームに巻き込まれたこと
515名無し三等兵
2017/03/19(日) 23:16:29.85ID:ImMAoIBO >513
たろちん世界のたろちん兵器は、物理法則を無視した費用対効果を実現し、都合よく敵側は無能化する。
一方で、現実世界の自衛隊・米軍は無能で、仮想敵国たる中国の兵器は有能かつ能書き道理に機能する。
こういう使い分けを無意識にしてて、それをなんとも感じない頭ですから。
たろちん世界のたろちん兵器は、物理法則を無視した費用対効果を実現し、都合よく敵側は無能化する。
一方で、現実世界の自衛隊・米軍は無能で、仮想敵国たる中国の兵器は有能かつ能書き道理に機能する。
こういう使い分けを無意識にしてて、それをなんとも感じない頭ですから。
516名無し三等兵
2017/03/20(月) 06:41:14.69ID:/PIA9bjP 今世紀の初めにタロスケが脳内で設定していた前提条件で、中華海空軍作戦機総計2500機体制ってのもありましたね。
25個航空師団が最新鋭機で完全充足するとかいう・・・
それでいくと、中華海空軍はいまごろ空警200と空警2000とを合わせて30機以上装備していなければいけないんですが、
現実の装備機数はというと(ry
25個航空師団が最新鋭機で完全充足するとかいう・・・
それでいくと、中華海空軍はいまごろ空警200と空警2000とを合わせて30機以上装備していなければいけないんですが、
現実の装備機数はというと(ry
517大火力太郎 ◆M/RaJeeugI
2017/03/20(月) 16:32:52.40ID:7vFJ2V4K けど空自が20個飛行隊400機が即応状態な体制とか見たくありません??????
518名無し三等兵
2017/03/20(月) 20:16:15.92ID:0s6NJtwL >>498
同意ですね。
NLOS-LSは「多数同時発射」で、高脅威空域で 一部が撃墜されても
多くが着弾する
UAVは「センサーが高価だし、撃ちっぱなしができない」
高脅威空域では 撃墜される
高脅威空域で使うなら「多数同時発射」するために
NLOS-LSを多少強化した程度の索敵センサーしか使えないし
出来れば撃ちっぱなしが望ましい
------------
>>513
音響センサーや逆探知で 精密な位置測定をするなら
君の言うとおりだろうけど 概略位置を把握するだけなら
そこまでではないのじゃないかな
大気中の逆転層で シャドーゾーンが発生して
近辺の音が聞こえなくなる なんてことはないわけで
UAVの欠点は「長時間常時滞空が困難」ということだから
「音響センサーや 通信逆探知という 戦場に滞在するセンサー」
と 相互補完させ 概略位置だけ 投下センサーで把握して
UAVで視認・識別・精密位置測定すればいいわけで
同意ですね。
NLOS-LSは「多数同時発射」で、高脅威空域で 一部が撃墜されても
多くが着弾する
UAVは「センサーが高価だし、撃ちっぱなしができない」
高脅威空域では 撃墜される
高脅威空域で使うなら「多数同時発射」するために
NLOS-LSを多少強化した程度の索敵センサーしか使えないし
出来れば撃ちっぱなしが望ましい
------------
>>513
音響センサーや逆探知で 精密な位置測定をするなら
君の言うとおりだろうけど 概略位置を把握するだけなら
そこまでではないのじゃないかな
大気中の逆転層で シャドーゾーンが発生して
近辺の音が聞こえなくなる なんてことはないわけで
UAVの欠点は「長時間常時滞空が困難」ということだから
「音響センサーや 通信逆探知という 戦場に滞在するセンサー」
と 相互補完させ 概略位置だけ 投下センサーで把握して
UAVで視認・識別・精密位置測定すればいいわけで
519名無し三等兵
2017/03/20(月) 20:34:17.65ID:0s6NJtwL >>516
確かに それは「現在は」外れていて1600機だ
中国人口は 米国の4倍だから 1人当たり国民所得が
米国の半分になると グロスのGDPと 軍事費は 米国の2倍
になってしまうのは 簡単な算数だから
「2030-2045年には」
2500機体制になるだろう と思って準備したほうが
安全だとおもうけどね
-------------
まあ リサイクルトマホークのネタは飽きただろうから
北朝鮮ネタを振るけど
自民党改憲案は否決したほうがよさそうだが
非核三原則撤廃して
共同核武装か 米核誘致相互撤廃交渉したほうが良くないか?
湾岸戦争ではMDも敵地攻撃も
フセインのスカッドは阻止できなかったから
私は核抑止は信頼するが MDと敵地攻撃は
正直 効果が疑問
確かに それは「現在は」外れていて1600機だ
中国人口は 米国の4倍だから 1人当たり国民所得が
米国の半分になると グロスのGDPと 軍事費は 米国の2倍
になってしまうのは 簡単な算数だから
「2030-2045年には」
2500機体制になるだろう と思って準備したほうが
安全だとおもうけどね
-------------
まあ リサイクルトマホークのネタは飽きただろうから
北朝鮮ネタを振るけど
自民党改憲案は否決したほうがよさそうだが
非核三原則撤廃して
共同核武装か 米核誘致相互撤廃交渉したほうが良くないか?
湾岸戦争ではMDも敵地攻撃も
フセインのスカッドは阻止できなかったから
私は核抑止は信頼するが MDと敵地攻撃は
正直 効果が疑問
520名無し三等兵
2017/03/20(月) 21:08:09.55ID:4Fgs74ii >516
J-8IIも、謎のアップデートでその数に入っていたようなw
両陣営の装備に関しては、ほとんど外れまくってるというのだけは確実。
>517
正直見たい。
というか、中国の質的向上へは、かつての連邦への備えと同じものを必要とするのではないかと。
J-8IIも、謎のアップデートでその数に入っていたようなw
両陣営の装備に関しては、ほとんど外れまくってるというのだけは確実。
>517
正直見たい。
というか、中国の質的向上へは、かつての連邦への備えと同じものを必要とするのではないかと。
521名無し三等兵
2017/03/20(月) 21:17:52.70ID:4Fgs74ii >518
ぱぱの書き込みに同意とか書きつつ、自分の妄想開陳しかしてないとか、ねー。
音響も概略じゃ意味がないって書かれてるのに、概略でいいとか、もうね。
>UAVの欠点は「長時間常時滞空が困難」ということだから
どこの世界の話ですか?
>519
なんか、移動し続けるゴールポストってのを思い出す言説だぬ。
まぁ、外れる予言がまたまたセットされたって感じか。
>まあ リサイクルトマホークのネタは飽きただろうから
はじめっから、否定と突っ込みしかされてませんですね。
ぱぱの書き込みに同意とか書きつつ、自分の妄想開陳しかしてないとか、ねー。
音響も概略じゃ意味がないって書かれてるのに、概略でいいとか、もうね。
>UAVの欠点は「長時間常時滞空が困難」ということだから
どこの世界の話ですか?
>519
なんか、移動し続けるゴールポストってのを思い出す言説だぬ。
まぁ、外れる予言がまたまたセットされたって感じか。
>まあ リサイクルトマホークのネタは飽きただろうから
はじめっから、否定と突っ込みしかされてませんですね。
522名無し三等兵
2017/03/20(月) 21:52:58.82ID:eNCQC4xk ×飽きた
○飽きれた
○飽きれた
523トルエン大尉
2017/03/20(月) 22:31:56.23ID:6GESGqZk てかタロチンは何がしたいの?
524名無し三等兵
2017/03/20(月) 22:56:04.13ID:4Fgs74ii スレッドを埋めること。
それ以外に、有意な活動してないですよね、ね。
それ以外に、有意な活動してないですよね、ね。
525対潜臼砲 ◆htvb.2ZalY
2017/03/21(火) 03:44:13.56ID:o1AeobX2 例えば、もこですね。"貼付け歩兵"の上陸正面に、既に多連装ロケットまで布陣して全力射撃カマしてくる状況なのもこよ。
遺憾ながら、我が "貼付け歩兵"、もう全滅しとるもこな。
例によって、「裸の美女がスラム街に迷い込んでしまった。そんな時の為に、彼女が持つべき護身用スタンガンは、コレだ!」
みたいなハナシ、なのもこね。
──もう20年近くになるんじゃないもこかな・・・・・・・・・。
; ''"^ ゛`^`'ヽ 軍用UAVの殆どが、リモート・センサーとして実用化されてるもこ。UAVの特性は、
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 この目的に、よく合致しているが故に、もこね。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ そして情報さえ得られれば、普通の"トマホーク"の方が、攻撃手段として効率的もこ。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ 何が悲しくて、センサーの能力を下げて、より脆弱な火力投射手段を採用しなきゃ
__\__301_____ちどり________]_ ならないのもころうか。
遺憾ながら、我が "貼付け歩兵"、もう全滅しとるもこな。
例によって、「裸の美女がスラム街に迷い込んでしまった。そんな時の為に、彼女が持つべき護身用スタンガンは、コレだ!」
みたいなハナシ、なのもこね。
──もう20年近くになるんじゃないもこかな・・・・・・・・・。
; ''"^ ゛`^`'ヽ 軍用UAVの殆どが、リモート・センサーとして実用化されてるもこ。UAVの特性は、
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 この目的に、よく合致しているが故に、もこね。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ そして情報さえ得られれば、普通の"トマホーク"の方が、攻撃手段として効率的もこ。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ 何が悲しくて、センサーの能力を下げて、より脆弱な火力投射手段を採用しなきゃ
__\__301_____ちどり________]_ ならないのもころうか。
526名無し三等兵
2017/03/21(火) 21:27:57.31ID:FaYaMeLZ >525
「きゃー、このお洋服はイケナイ人を引き寄せちゃう」と言わんばかりに、自分から裸になってますからな。
そして妄想トマホーク。
急降下しながらRPGの弾頭打ち込むらしいので、引き起こしきれずに本体ごと突っ込むに一票。
それだったら、単弾頭(400kgくらいありましたっけ?)のほうがよっぽど良いですな。
直撃しなくとも、地面ごとひっくりかえせるし。
「きゃー、このお洋服はイケナイ人を引き寄せちゃう」と言わんばかりに、自分から裸になってますからな。
そして妄想トマホーク。
急降下しながらRPGの弾頭打ち込むらしいので、引き起こしきれずに本体ごと突っ込むに一票。
それだったら、単弾頭(400kgくらいありましたっけ?)のほうがよっぽど良いですな。
直撃しなくとも、地面ごとひっくりかえせるし。
527名無し三等兵
2017/03/25(土) 18:44:05.20ID:XI8LC7Nj 北朝鮮ネタ MDや敵地攻撃より
非核三原則を撤廃して 核武装して 核抑止すべきじゃね?
は空振りか(ww
------------
>>527
ぱぱ 軍用機は 最初は偵察機や 観測機だったが
WW1で 戦闘機や 爆撃機が出現した
UAVも観測機・偵察機が主体だけど
リーパーのような 攻撃機も出現している
UAVに戦闘機をやらせるのは まだまだ困難だと思うから
偵察機型UAVの次に 発生するのは
現在 SEAD機や トマホークが担っている
危険なファーストストライク任務を担う 攻撃機じゃないかな(w
-----
非核三原則を撤廃して 核武装して 核抑止すべきじゃね?
は空振りか(ww
------------
>>527
ぱぱ 軍用機は 最初は偵察機や 観測機だったが
WW1で 戦闘機や 爆撃機が出現した
UAVも観測機・偵察機が主体だけど
リーパーのような 攻撃機も出現している
UAVに戦闘機をやらせるのは まだまだ困難だと思うから
偵察機型UAVの次に 発生するのは
現在 SEAD機や トマホークが担っている
危険なファーストストライク任務を担う 攻撃機じゃないかな(w
-----
528名無し三等兵
2017/03/25(土) 18:44:35.53ID:XI8LC7Nj 妄想兵器はともかく
問題意識としては
1)泳いでいる 水陸両用装甲車や MBT搭載LCMに
飽和攻撃をかける 対装甲攻撃手段が欲しい
(NLOS-LS LAMなり、SADARMなり 妄想トマホークなり)
2)クラスター禁止条約で DPICMが使えなくなったから
自走砲同士の 叩き合いで負けないように
敵の自走砲を 攻撃できる 対装甲車両 弾が欲しい
しかも なるべく 長射程の奴
3)中国側が 那覇、福岡、新潟港、空港を占領して
大量の戦車をフェリーで港湾揚陸すると 面倒なことになるから
港湾・空港利用を妨害する
(ミサイルか UAVが欲しい)
4)戦術トマホークx3本を搭載/垂直発射できるトラックを開発して
対艦用に戦術トマホーク
対水陸両用装甲車・舟艇用に 妄想トマホークか UAV
対砲兵に 妄想トマホークか UAV
SSM連隊が 対艦だけじゃなく、対舟艇/装甲車 対自走砲
港湾・空港利用妨害 に 多用途利用できるようにしたい
といったところかな
問題意識としては
1)泳いでいる 水陸両用装甲車や MBT搭載LCMに
飽和攻撃をかける 対装甲攻撃手段が欲しい
(NLOS-LS LAMなり、SADARMなり 妄想トマホークなり)
2)クラスター禁止条約で DPICMが使えなくなったから
自走砲同士の 叩き合いで負けないように
敵の自走砲を 攻撃できる 対装甲車両 弾が欲しい
しかも なるべく 長射程の奴
3)中国側が 那覇、福岡、新潟港、空港を占領して
大量の戦車をフェリーで港湾揚陸すると 面倒なことになるから
港湾・空港利用を妨害する
(ミサイルか UAVが欲しい)
4)戦術トマホークx3本を搭載/垂直発射できるトラックを開発して
対艦用に戦術トマホーク
対水陸両用装甲車・舟艇用に 妄想トマホークか UAV
対砲兵に 妄想トマホークか UAV
SSM連隊が 対艦だけじゃなく、対舟艇/装甲車 対自走砲
港湾・空港利用妨害 に 多用途利用できるようにしたい
といったところかな
529対潜臼砲 ◆htvb.2ZalY
2017/03/25(土) 22:16:50.86ID:/HCrwh1w "リーパー"が成立しとる要件については触れたもこが。
UAVが攻撃機、戦闘機の分野にまで進化していくのんは、既に時間の問題に過ぎないもこが、そのUAVには"妄想トマホーク"とは
全く別次元の仕様が要求されるもこ。
んで、キミんちの"スラム街の裸の美女"は、どんだけ奥まで迷い込むつもりなのもこかな?キミの"妄想護身用スタンガン"を活躍させるには、
完璧な護身用装備が必要とされると思うもこが。
; ''"^ ゛`^`'ヽ 往年の軍板最凶薔薇様にさえ「クレイジー」と評された戦略打撃護衛艦を擁するぱぱに、
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 非核三原則ごときを持ち出すとか、もこね。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ これはフラッシュ・アイデアなのんだもこが"妄想トマホーク"のカウンターとして、S-DASHの
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ 提示によるアンマンドなヴィークルのポテンシャルをサジェスチョンするコトで、ポジティヴな
__\__301_____ちどり________]_ ロジカル・シンキングを得られると思うのだが、どうもころう?
UAVが攻撃機、戦闘機の分野にまで進化していくのんは、既に時間の問題に過ぎないもこが、そのUAVには"妄想トマホーク"とは
全く別次元の仕様が要求されるもこ。
んで、キミんちの"スラム街の裸の美女"は、どんだけ奥まで迷い込むつもりなのもこかな?キミの"妄想護身用スタンガン"を活躍させるには、
完璧な護身用装備が必要とされると思うもこが。
; ''"^ ゛`^`'ヽ 往年の軍板最凶薔薇様にさえ「クレイジー」と評された戦略打撃護衛艦を擁するぱぱに、
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 非核三原則ごときを持ち出すとか、もこね。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ これはフラッシュ・アイデアなのんだもこが"妄想トマホーク"のカウンターとして、S-DASHの
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ 提示によるアンマンドなヴィークルのポテンシャルをサジェスチョンするコトで、ポジティヴな
__\__301_____ちどり________]_ ロジカル・シンキングを得られると思うのだが、どうもころう?
530トルエン大尉
2017/03/26(日) 09:58:40.32ID:8XIo8ANG >>528
1)泳いでいる 水陸両用装甲車や MBT搭載LCMに
飽和攻撃をかける 対装甲攻撃手段が欲しい
(NLOS-LS LAMなり、SADARMなり 妄想トマホークなり)
96式多目的誘導弾システムが
2)クラスター禁止条約で DPICMが使えなくなったから
自走砲同士の 叩き合いで負けないように
敵の自走砲を 攻撃できる 対装甲車両 弾が欲しい
しかも なるべく 長射程の奴
99式SPHが
3)中国側が 那覇、福岡、新潟港、空港を占領して
大量の戦車をフェリーで港湾揚陸すると 面倒なことになるから
港湾・空港利用を妨害する
(ミサイルか UAVが欲しい)
12式地対艦誘導弾システムがあるよ。
4)戦術トマホークx3本を搭載/垂直発射できるトラックを開発して
対艦用に戦術トマホーク
対水陸両用装甲車・舟艇用に 妄想トマホークか UAV
対砲兵に 妄想トマホークか UAV
トマホークはどこからか貰えるんですかw
1)泳いでいる 水陸両用装甲車や MBT搭載LCMに
飽和攻撃をかける 対装甲攻撃手段が欲しい
(NLOS-LS LAMなり、SADARMなり 妄想トマホークなり)
96式多目的誘導弾システムが
2)クラスター禁止条約で DPICMが使えなくなったから
自走砲同士の 叩き合いで負けないように
敵の自走砲を 攻撃できる 対装甲車両 弾が欲しい
しかも なるべく 長射程の奴
99式SPHが
3)中国側が 那覇、福岡、新潟港、空港を占領して
大量の戦車をフェリーで港湾揚陸すると 面倒なことになるから
港湾・空港利用を妨害する
(ミサイルか UAVが欲しい)
12式地対艦誘導弾システムがあるよ。
4)戦術トマホークx3本を搭載/垂直発射できるトラックを開発して
対艦用に戦術トマホーク
対水陸両用装甲車・舟艇用に 妄想トマホークか UAV
対砲兵に 妄想トマホークか UAV
トマホークはどこからか貰えるんですかw
531名無し三等兵
2017/03/26(日) 19:10:11.47ID:9iR4d6XX トマホークはINF禁止条約の関係で陸上化できないって話もあります
アメリカでなきゃ関係ないとも思うけど
アメリカでなきゃ関係ないとも思うけど
532名無し三等兵
2017/03/26(日) 19:23:03.32ID:ENzewmWp あー、たろちんは、否定されてるだけなのに、相手にされてると思ってるんだ。
>529
懐かしいですねぇ。TFR-111との比較とか。
核武装より、その投射手段とかのほうが重要だと思うんですけどね。誰かさん以外。
>530
たろちんは、ガジェットにしか目がいかない人だから、全部F-35AからのLJDAMでいいんじゃないですかね。
妄想トマホークが活躍できる環境なら、F-2でも十分ですがし。
>531
地上発射型は全部廃棄でしたね。
>529
懐かしいですねぇ。TFR-111との比較とか。
核武装より、その投射手段とかのほうが重要だと思うんですけどね。誰かさん以外。
>530
たろちんは、ガジェットにしか目がいかない人だから、全部F-35AからのLJDAMでいいんじゃないですかね。
妄想トマホークが活躍できる環境なら、F-2でも十分ですがし。
>531
地上発射型は全部廃棄でしたね。
533ふみ ◆Y.QUKJBduY
2017/03/28(火) 01:13:54.19ID:GOU9EVCA >確かに それは「現在は」外れていて1600機だ
要するに「過去」において「未来」である「現在」を見通せなかったというだけの話。
なぜ見通せなかったのか。
>簡単な算数だから
ザルな計算しかできないから。故に。
>「2030-2045年には」
ザルな計算を何度やり直そうと、バカの予測など当たるわけもない。
つか2045年とか、検算までの時間を引き伸ばしても、その前に中国が潰れるだけなのに。
要するに「過去」において「未来」である「現在」を見通せなかったというだけの話。
なぜ見通せなかったのか。
>簡単な算数だから
ザルな計算しかできないから。故に。
>「2030-2045年には」
ザルな計算を何度やり直そうと、バカの予測など当たるわけもない。
つか2045年とか、検算までの時間を引き伸ばしても、その前に中国が潰れるだけなのに。
534ふみ ◆Y.QUKJBduY
2017/03/28(火) 01:39:31.65ID:GOU9EVCA >非核三原則を撤廃して 核武装して 核抑止すべきじゃね?
>は空振りか(ww
バカがヘッドバンキングすることか?>空振り
>1)泳いでいる 水陸両用装甲車や MBT搭載LCMに
揚陸艦を沈めればいいんじゃね?
>自走砲同士の 叩き合いで負けないように
揚陸艦を沈めればいいんじゃね?
>大量の戦車をフェリーで港湾揚陸すると 面倒なことになるから
揚陸艦を沈めればいいんじゃね?
>戦術トマホークx3本を搭載/垂直発射できるトラックを開発して
車載のミサイルであっても、自前で目標を見つけるよ?
トマホークの射程は何キロか、わかってて言ってる?
>は空振りか(ww
バカがヘッドバンキングすることか?>空振り
>1)泳いでいる 水陸両用装甲車や MBT搭載LCMに
揚陸艦を沈めればいいんじゃね?
>自走砲同士の 叩き合いで負けないように
揚陸艦を沈めればいいんじゃね?
>大量の戦車をフェリーで港湾揚陸すると 面倒なことになるから
揚陸艦を沈めればいいんじゃね?
>戦術トマホークx3本を搭載/垂直発射できるトラックを開発して
車載のミサイルであっても、自前で目標を見つけるよ?
トマホークの射程は何キロか、わかってて言ってる?
535名無し三等兵
2017/03/28(火) 17:20:32.08ID:1UHy9oYm >>ふみ氏
俺でさえ少しは丸くなったと言うのにあんたはかわらんのお・・・。
俺でさえ少しは丸くなったと言うのにあんたはかわらんのお・・・。
536トルエン大尉
2017/03/28(火) 19:28:05.45ID:Hm2N5E+H そうね。あれから何年たったかなぁ。
538名無し三等兵
2017/03/28(火) 22:01:09.26ID:qwdu9D+I 認識できる範囲だと2002年とかからか。
15年、実際はもっと前からだろうけど、学べない・思考の整理ができない
状態が続いている本当はとってもかわいそうなダメ人間なんだろう。
15年、実際はもっと前からだろうけど、学べない・思考の整理ができない
状態が続いている本当はとってもかわいそうなダメ人間なんだろう。
539TFR ◆IBMOSAtBIg
2017/03/28(火) 22:14:34.80ID:JstpIsCJ /^l'"'"~/^i'ツ'ッ.,
ヾ ヾ. >538 たろちんの最も可哀想な点は、
___ ミ´ ∀ ` 彡 「自分は賢い」と信じているところもさ。
\ \ ッ _ ミ
\ \_.,,._,,.,.(,,_,ノ,._,,.__,,~) 哀れもさ。可哀想もさ。
 ̄ ̄ ̄  ̄
しかし、モサのせいでも諸姉諸兄のせいでもないもさ。
ヾ ヾ. >538 たろちんの最も可哀想な点は、
___ ミ´ ∀ ` 彡 「自分は賢い」と信じているところもさ。
\ \ ッ _ ミ
\ \_.,,._,,.,.(,,_,ノ,._,,.__,,~) 哀れもさ。可哀想もさ。
 ̄ ̄ ̄  ̄
しかし、モサのせいでも諸姉諸兄のせいでもないもさ。
540名無し三等兵
2017/03/28(火) 22:46:00.01ID:qwdu9D+I >539
やってることは、誰もお前を愛さないの例の画像そのまんまなんですが、
本人は気づいてないのが、より一層あれですね。
そして、検索してみたら例の画像は、HowtomakeSushiという名称らしい。
やってることは、誰もお前を愛さないの例の画像そのまんまなんですが、
本人は気づいてないのが、より一層あれですね。
そして、検索してみたら例の画像は、HowtomakeSushiという名称らしい。
541対潜臼砲 ◆htvb.2ZalY
2017/04/01(土) 22:01:34.81ID:88CTCBsK 今さら、なんだもこが。
佐藤大輔さんが。
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. ∩___∩ ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: / ヽ:::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: /⌒) ● ● | :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / / (_●_ ) ミ :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: ( ヽ |∪| .ヽ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . \ ヽノ | 〉:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. ..
; ''"^ ゛`^`'ヽ 楽しかったもこ。あの妄想は、楽しかったもこ。
/ ;ミ ,彡 いつか戻って来てくれて、あの続きを騙ってくれると、そう思ってたもこのに。
/ヽ─‐ ; `; ~~~ ;
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ いや、18禁な、アレなゲームの、じゃなくて。
__\__301_____ちどり________]_
佐藤大輔さんが。
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. ∩___∩ ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: / ヽ:::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: /⌒) ● ● | :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / / (_●_ ) ミ :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: ( ヽ |∪| .ヽ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . \ ヽノ | 〉:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. ..
; ''"^ ゛`^`'ヽ 楽しかったもこ。あの妄想は、楽しかったもこ。
/ ;ミ ,彡 いつか戻って来てくれて、あの続きを騙ってくれると、そう思ってたもこのに。
/ヽ─‐ ; `; ~~~ ;
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ いや、18禁な、アレなゲームの、じゃなくて。
__\__301_____ちどり________]_
542トルエン大尉
2017/04/01(土) 23:21:57.57ID:vXnVOmRu 最近SLG周りで次々と・・・
SLG関係者の寿命が短いのなんの・・・
ぱぱも体に気をつけてください。
SLG関係者の寿命が短いのなんの・・・
ぱぱも体に気をつけてください。
543対潜臼砲 ◆htvb.2ZalY
2017/04/07(金) 01:59:37.04ID:qel5haSW ぱぱはSLGに関しては専らプレイヤーだったもこが、あーでも、往年の名作ボード゙SLGのPC版って、もう無いのもこかな。
アヴァロンヒルが、Win95時代に出しててくれたもこが・・・
友人どもを引きずり込む為に、ツクダのガンダム・ゲームも、かなりヤったものもこ。RGM-86Rで"クインマンサ"相手とか。
誰も聞いちゃいないのにS-DASH。
TS-1改単発(出力900kW-≒1200shp)、直径9.2mの二重反転ローターを以って最大離陸重量3.4tの機体を持ち上げる
この空飛ぶミニブタさんは、<ちどり>級コルヴェットの主兵装として構想されたもこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ "地方隊総監の手駒"としての沿岸警備艦、600tコルヴェットを
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 出発点とする<ちどり>において、最初に直面した問題は
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ (耐候性と滞洋性の次に)脅威捜索/追尾能力だったもこ。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ もちろん、空中管制機やら哨戒機の支援は前提もこ。
__\__301_____ちどり________]_ なんで、自前の捜索/追尾能力が、必要なのもころうか?
アヴァロンヒルが、Win95時代に出しててくれたもこが・・・
友人どもを引きずり込む為に、ツクダのガンダム・ゲームも、かなりヤったものもこ。RGM-86Rで"クインマンサ"相手とか。
誰も聞いちゃいないのにS-DASH。
TS-1改単発(出力900kW-≒1200shp)、直径9.2mの二重反転ローターを以って最大離陸重量3.4tの機体を持ち上げる
この空飛ぶミニブタさんは、<ちどり>級コルヴェットの主兵装として構想されたもこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ "地方隊総監の手駒"としての沿岸警備艦、600tコルヴェットを
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 出発点とする<ちどり>において、最初に直面した問題は
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ (耐候性と滞洋性の次に)脅威捜索/追尾能力だったもこ。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ もちろん、空中管制機やら哨戒機の支援は前提もこ。
__\__301_____ちどり________]_ なんで、自前の捜索/追尾能力が、必要なのもころうか?
544対潜臼砲 ◆htvb.2ZalY
2017/04/07(金) 02:24:01.60ID:qel5haSW 実際のところ、空中管制機や哨戒機は、非常に有用かつ有能な存在もこが、ソレ単体では、大して役に立つ存在ではないもこ。
広範囲において、莫大な目標を探知、追尾でけるのんだもこが、さて、探知した目標がナニモノか、なんてコト、判ってるワケでは
ばいのんだもこ。他の情報、電子的、人的、統計的、その他諸々の情報収集/評価手段によって、「その辺にナニか居ない?」て・ゆ
オーダーがあって、初めて役立つシロモノなのんだもこよ。(もちろん、例えば哨戒機が、潜水艦のシュノーケル排気やら、水中音源と
いった、ハナからヤバい情報をゲットするコトも、あるもこ)
; ''"^ ゛`^`'ヽ んで、空中管制機やら哨戒機から、「なんか、その辺にヘンな電波
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 出してるフネが居る、て・ゆハナシなんだよ。だったら、このフネが
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ ソイツぢゃないかと思うんで、後はよろしく。」てなオーダーが届く。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ 届いたは好いのだけんど、<ちどり>が如何な高速を誇ったとして、さて。
__\__301_____ちどり________]_ いや、海保の皆様の頑張りに、いささかのケチも付けるつもりはないもこが。
広範囲において、莫大な目標を探知、追尾でけるのんだもこが、さて、探知した目標がナニモノか、なんてコト、判ってるワケでは
ばいのんだもこ。他の情報、電子的、人的、統計的、その他諸々の情報収集/評価手段によって、「その辺にナニか居ない?」て・ゆ
オーダーがあって、初めて役立つシロモノなのんだもこよ。(もちろん、例えば哨戒機が、潜水艦のシュノーケル排気やら、水中音源と
いった、ハナからヤバい情報をゲットするコトも、あるもこ)
; ''"^ ゛`^`'ヽ んで、空中管制機やら哨戒機から、「なんか、その辺にヘンな電波
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 出してるフネが居る、て・ゆハナシなんだよ。だったら、このフネが
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ ソイツぢゃないかと思うんで、後はよろしく。」てなオーダーが届く。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ 届いたは好いのだけんど、<ちどり>が如何な高速を誇ったとして、さて。
__\__301_____ちどり________]_ いや、海保の皆様の頑張りに、いささかのケチも付けるつもりはないもこが。
545対潜臼砲 ◆htvb.2ZalY
2017/04/07(金) 03:04:54.38ID:qel5haSW <ちどり>の主たる対空/水上センサーは、TSR-3D/16(または同等品)もこ。優秀なレーダーもこが、コイツで得られる情報は、
空中管制機や哨戒機と変わらないもこ。<ちどり>に備わっている情報収集手段として、いささかでも意味があるモノはといえば、
OAX-X光学センサーと、FCS-2の光学追尾装置、そしてMk.1"アイボール"もこかね。しかし、これらのセンサーを有効距離まで
近接させる手段が、<ちどり>のドンガラそのものを近付けるしかないのんであれば、フネの所要は増え、リスクは増すもこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ ならば、エアボーン・センサーがあれば、だったのんだもこ。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 OAX-X光学センサーを搭載し、対象に近接して情報収集でける機材。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ S-DASHはAN/APY-8レーダーとOAX-X光学監視/追尾装置を搭載し、
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ ソレをフネの遥か前方に展開するシステムとして、妄想されたもこ。
__\__301_____ちどり________]_ 以下次号
空中管制機や哨戒機と変わらないもこ。<ちどり>に備わっている情報収集手段として、いささかでも意味があるモノはといえば、
OAX-X光学センサーと、FCS-2の光学追尾装置、そしてMk.1"アイボール"もこかね。しかし、これらのセンサーを有効距離まで
近接させる手段が、<ちどり>のドンガラそのものを近付けるしかないのんであれば、フネの所要は増え、リスクは増すもこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ ならば、エアボーン・センサーがあれば、だったのんだもこ。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 OAX-X光学センサーを搭載し、対象に近接して情報収集でける機材。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ S-DASHはAN/APY-8レーダーとOAX-X光学監視/追尾装置を搭載し、
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ ソレをフネの遥か前方に展開するシステムとして、妄想されたもこ。
__\__301_____ちどり________]_ 以下次号
546名無し三等兵
2017/04/07(金) 20:57:20.52ID:FsfGUpKY 巡航ミサイル攻撃で、ついこのスレッドを思い出した私は、たぶん病んでるw
しかし、シリアへの巡航ミサイル攻撃、規模としては大きくないけど、いまやそれを
できそうな国がかなり限られているあたり、なんというか。
あと、到達が23/59というのも、ロシアがどのくらい防空に関与していたかわからない
のでいまいち判断できないから、続報町待ちだなー。
・・・ぱぱの以下次号とどっちが先になるかしらん
しかし、シリアへの巡航ミサイル攻撃、規模としては大きくないけど、いまやそれを
できそうな国がかなり限られているあたり、なんというか。
あと、到達が23/59というのも、ロシアがどのくらい防空に関与していたかわからない
のでいまいち判断できないから、続報町待ちだなー。
・・・ぱぱの以下次号とどっちが先になるかしらん
547対潜臼砲 ◆htvb.2ZalY
2017/04/07(金) 22:22:52.41ID:qel5haSW 対地巡航誘導弾の配備国は、むしろ増えているもこ。しかし、ソレら諸国が、投入を決断でける程の政治力が備わっているかどうか、
その点は」、さて、なのんだもこ。
ロシアが、シリア空軍基地を防衛する為に、どれ程の脅威を想定し、実際に配備していたかは、不明もこが。現地指揮官は
(事前に何らかの通達が無かったとするなら)部下の命を守るため、可能な限りの対応をしたと考えるもこ。
まぁS-DASH。酔いに任せての書き込みだったのんで、こう、千鳥足な書き込みになってるもこが。
要は空中管制機(AWACSと書いときゃ好かったものを)や哨戒機のレーダー/ソナー・スコープにナニか映っていたとして、
そのブリップには、その目標がナニモノであるか、とか、どんな意思を持って行動しているか、なんて、表示されていない、
て・ゆコトもこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ しかし、このスレの住民さん達なら、件の御仁以外にも、たくさん居るコトは
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 御存知だと思うもこ。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ 画面に表示されるアイコンは、所属国を示すカラーで表示され、 そのアイコンの
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ シルエットを見れば、機種や兵種も一目瞭然だと思ってる人々を。
__\__301_____ちどり________]_ 以下次号
その点は」、さて、なのんだもこ。
ロシアが、シリア空軍基地を防衛する為に、どれ程の脅威を想定し、実際に配備していたかは、不明もこが。現地指揮官は
(事前に何らかの通達が無かったとするなら)部下の命を守るため、可能な限りの対応をしたと考えるもこ。
まぁS-DASH。酔いに任せての書き込みだったのんで、こう、千鳥足な書き込みになってるもこが。
要は空中管制機(AWACSと書いときゃ好かったものを)や哨戒機のレーダー/ソナー・スコープにナニか映っていたとして、
そのブリップには、その目標がナニモノであるか、とか、どんな意思を持って行動しているか、なんて、表示されていない、
て・ゆコトもこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ しかし、このスレの住民さん達なら、件の御仁以外にも、たくさん居るコトは
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 御存知だと思うもこ。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ 画面に表示されるアイコンは、所属国を示すカラーで表示され、 そのアイコンの
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ シルエットを見れば、機種や兵種も一目瞭然だと思ってる人々を。
__\__301_____ちどり________]_ 以下次号
548名無し三等兵
2017/04/09(日) 00:18:35.15ID:dpcsbIGN 敵の音が聞こえた瞬間「方位〇〇距離××深度△△、〇〇級×番艦△△」
みたいに識別できる沈黙の艦隊で育ったので、現実の対潜戦が
どこかから何かの音がするみたいな状態から絞りこむ根気の要る
闘いと知った時はけっこうショックだった思い出。
みたいに識別できる沈黙の艦隊で育ったので、現実の対潜戦が
どこかから何かの音がするみたいな状態から絞りこむ根気の要る
闘いと知った時はけっこうショックだった思い出。
549名無し三等兵
2017/04/09(日) 21:56:22.62ID:W1i3hQcT >>525
美女スラム想定かどうかは兎も角 多連ロケットはともかく
流石に 07式B水陸両用自走砲は すぐ揚陸してくるだろうし
http://seesaawiki.jp/w/namacha2/d/07B%bc%b0122mm%bf%e5%ce%a6%ce%be%cd%d1%bc%ab%c1%f6%dc%d8%c3%c6%cb%a4%a1%caPLZ-07B%a1%cb
122mmDPICM(81式子弾運搬砲弾)で我の自走砲を面的に攻撃してくる一方
我の自走砲は忌々しいクラスター禁止条約のせいで HEしかなくて
直撃しないと 07B SPHを破壊できない可能性があるので
SADARMを購入して 面的に攻撃すべきと思います
ただ、SADARMは高価で、あまり沢山は備蓄できないのと
攻撃ヘリが出てくると面倒くさいから
遠くから 高価な知能子弾を使い捨てにせず 攻撃したいですね
貼り付け連隊は 多分 砂浜に機関銃陣地を構築するのが仕事ではなく
山林に散開して 敵の位置を観測して通報するのが仕事であるべきかと
>>531
INFは仰られるように米ロが締結主体ですね
美女スラム想定かどうかは兎も角 多連ロケットはともかく
流石に 07式B水陸両用自走砲は すぐ揚陸してくるだろうし
http://seesaawiki.jp/w/namacha2/d/07B%bc%b0122mm%bf%e5%ce%a6%ce%be%cd%d1%bc%ab%c1%f6%dc%d8%c3%c6%cb%a4%a1%caPLZ-07B%a1%cb
122mmDPICM(81式子弾運搬砲弾)で我の自走砲を面的に攻撃してくる一方
我の自走砲は忌々しいクラスター禁止条約のせいで HEしかなくて
直撃しないと 07B SPHを破壊できない可能性があるので
SADARMを購入して 面的に攻撃すべきと思います
ただ、SADARMは高価で、あまり沢山は備蓄できないのと
攻撃ヘリが出てくると面倒くさいから
遠くから 高価な知能子弾を使い捨てにせず 攻撃したいですね
貼り付け連隊は 多分 砂浜に機関銃陣地を構築するのが仕事ではなく
山林に散開して 敵の位置を観測して通報するのが仕事であるべきかと
>>531
INFは仰られるように米ロが締結主体ですね
550大火力太郎 ◆M/RaJeeugI
2017/04/09(日) 22:58:13.57ID:bvX+ssIU 陸自コブラ、リアルバトルオーバー北海道おきたらSu-22やSu-25に食われていたのでは説
551名無し三等兵
2017/04/09(日) 23:01:13.10ID:1srp5zI7 >547
もともとは、フォースマルチプライヤーな存在だったと思うんですけどね。>AWACSとか
>548氏が書いてるような漫画の影響や、ゲームの影響、特定のシーンを切り出した報道の影響など、
いろいろと誤解を生む情報が多いからかもしれませんね。
そしてS-DASH、MQ-8より、実はハイパフォーマンスを目指せるんじゃないかなーと。
C型なんかはベル407ベースになってて、なんか往年のMD500 ASWを思い出してしましますが。
もともとは、フォースマルチプライヤーな存在だったと思うんですけどね。>AWACSとか
>548氏が書いてるような漫画の影響や、ゲームの影響、特定のシーンを切り出した報道の影響など、
いろいろと誤解を生む情報が多いからかもしれませんね。
そしてS-DASH、MQ-8より、実はハイパフォーマンスを目指せるんじゃないかなーと。
C型なんかはベル407ベースになってて、なんか往年のMD500 ASWを思い出してしましますが。
552名無し三等兵
2017/04/09(日) 23:05:02.93ID:1srp5zI7 あ、なんか書き込みが増えてると思ったら・・・
やあやあ、我こそは07式!正々堂々いざ勝負!
とかイメージしてるのかしら?
砲に砲で答える必要はないよねって話、上でさんざんいろんな人が書いてるのに
わからんようだし、沿岸型の部隊が最前線にしか部隊を置かないと思ってるみたいだし、
学習できないどころか、劣化してるんじゃないかなー
やあやあ、我こそは07式!正々堂々いざ勝負!
とかイメージしてるのかしら?
砲に砲で答える必要はないよねって話、上でさんざんいろんな人が書いてるのに
わからんようだし、沿岸型の部隊が最前線にしか部隊を置かないと思ってるみたいだし、
学習できないどころか、劣化してるんじゃないかなー
553名無し三等兵
2017/04/10(月) 00:13:36.95ID:gdDdCHjb >>530
>96式がある
中華は空母6隻作るらしいし
1)UAVや 攻撃ヘリが出てきた場合 大丈夫か?
2)中華側のFAE爆撃に 96式が耐えられるかという問題と
3)96式の高価な弾をどれだけ備蓄できるかという問題と
4)アメちゃんからミサイルや部品の供給が得られないという問題
5)中射程だから 現場近くまで戦略機動する時間と空襲リスクが発生
>99SPH
DPICMも SADARMもないし、UAVやAHに見つかる可能性
ただ88式SSMや12式SSMにマルチEPF弾頭なら敵の自走砲に有効かもですね
>12式地対艦誘導弾システムがあるよ。
なるほど です
>トマホークはどこから買うの?
アメリカと共同開発して
アメリカから買ったほうがよさげ
>96式がある
中華は空母6隻作るらしいし
1)UAVや 攻撃ヘリが出てきた場合 大丈夫か?
2)中華側のFAE爆撃に 96式が耐えられるかという問題と
3)96式の高価な弾をどれだけ備蓄できるかという問題と
4)アメちゃんからミサイルや部品の供給が得られないという問題
5)中射程だから 現場近くまで戦略機動する時間と空襲リスクが発生
>99SPH
DPICMも SADARMもないし、UAVやAHに見つかる可能性
ただ88式SSMや12式SSMにマルチEPF弾頭なら敵の自走砲に有効かもですね
>12式地対艦誘導弾システムがあるよ。
なるほど です
>トマホークはどこから買うの?
アメリカと共同開発して
アメリカから買ったほうがよさげ
554名無し三等兵
2017/04/10(月) 00:33:53.06ID:V6K9PJrW ・UAVやAHがMPMSを見つけるのって、撃たれちゃったあとじゃね?あと、がっつり迎撃するつもりなら対空兵器あるぞ絶対。
UAVもAHも高脅威な空をのんびり飛べるような装備じゃなっしょ。
・FAEもなんか神話を信じちゃってるかね。それ以前に、事前に探知されて空爆食らうなら、ほかの装備でも同じ話でしょ。
・MPMSは飽和攻撃じゃなく、正確に打ち抜くタイプの兵器だから使い方誤解してるっぽい。備蓄はあったほうがいいけどさ。
・アメリカから物品供給してもらうなら、兵站系で協力してもらったほうがいいと思うぞ。
ドクトリンが違うから、装備同じにする意味が必ずしも高くないし。
つか、トマホーク共同開発とか簡単に言うけど、アメリカに対するメリットあるの?
RPGを使う無意味妄想兵器は日本にも意味ないけどな。
あと、そこまで協力得られるなら、実質中国は日米同時に相手にしている条件だな。
・状況があいまいだから、そのリスクの有無は条件によるとしかいえない。
UAVもAHも高脅威な空をのんびり飛べるような装備じゃなっしょ。
・FAEもなんか神話を信じちゃってるかね。それ以前に、事前に探知されて空爆食らうなら、ほかの装備でも同じ話でしょ。
・MPMSは飽和攻撃じゃなく、正確に打ち抜くタイプの兵器だから使い方誤解してるっぽい。備蓄はあったほうがいいけどさ。
・アメリカから物品供給してもらうなら、兵站系で協力してもらったほうがいいと思うぞ。
ドクトリンが違うから、装備同じにする意味が必ずしも高くないし。
つか、トマホーク共同開発とか簡単に言うけど、アメリカに対するメリットあるの?
RPGを使う無意味妄想兵器は日本にも意味ないけどな。
あと、そこまで協力得られるなら、実質中国は日米同時に相手にしている条件だな。
・状況があいまいだから、そのリスクの有無は条件によるとしかいえない。
555名無し三等兵
2017/04/10(月) 01:12:38.18ID:gdDdCHjb >>532
中華空母の存在を前提に考えると
水陸両用装甲車攻撃 対砲兵戦 敵占領の港湾空港利用妨害
にF2を投入すると パイロットを無駄に損耗するし
中国空軍1600機に対して 空自380機なら
陸自に 巡航ミサイルと リーパーの相の子を配備して
空自戦闘機は 防空に専念させたほうがよさげ
中華空母の存在を前提に考えると
水陸両用装甲車攻撃 対砲兵戦 敵占領の港湾空港利用妨害
にF2を投入すると パイロットを無駄に損耗するし
中国空軍1600機に対して 空自380機なら
陸自に 巡航ミサイルと リーパーの相の子を配備して
空自戦闘機は 防空に専念させたほうがよさげ
556名無し三等兵
2017/04/10(月) 01:13:22.71ID:gdDdCHjb >>533
中国が自壊するのをアテにして 日本の国防を強化しないのは危険
まあ変態兵器でなくて 政府紙幣を刷って オーソドックス
な軍拡をするのが 無難なのはわかるけど ジンバブエも困るから
飛び道具で 敵を漸減することにして 政府紙幣の印刷量は抑え目に・・
>揚陸艦を沈めればいいんじゃね?
確かに 船ごと沈めるのが 一番効率がよいけど
ミッドフィルダー(地対艦トマホーク)
フルバック(対 水陸両用装甲車攻撃手段)
ゴールキーパー(10式戦車)という多層防御が必要じゃね?
>トマホークの射程が何キロかわかって言ってる?
現SSMだって 海岸にF/Oがいて 内陸150kmから発射する
先島諸島にF/Oが居て 沖縄本島から地対艦トマホークを
発射するのも 同じじゃないですか?
飛行時間が 長くなるから当然 戦術トマホークの
「飛行中のトマホークに 衛星中継通信で 着弾点の
GPS座標変更を指令する 衛星中継中間指令誘導」
は搭載することになりますが
射程を思い切り延ばして 長大な海岸線を即応守備でき
戦闘参加率を改善できるのが ミサイル砲兵の利点かと
中国が自壊するのをアテにして 日本の国防を強化しないのは危険
まあ変態兵器でなくて 政府紙幣を刷って オーソドックス
な軍拡をするのが 無難なのはわかるけど ジンバブエも困るから
飛び道具で 敵を漸減することにして 政府紙幣の印刷量は抑え目に・・
>揚陸艦を沈めればいいんじゃね?
確かに 船ごと沈めるのが 一番効率がよいけど
ミッドフィルダー(地対艦トマホーク)
フルバック(対 水陸両用装甲車攻撃手段)
ゴールキーパー(10式戦車)という多層防御が必要じゃね?
>トマホークの射程が何キロかわかって言ってる?
現SSMだって 海岸にF/Oがいて 内陸150kmから発射する
先島諸島にF/Oが居て 沖縄本島から地対艦トマホークを
発射するのも 同じじゃないですか?
飛行時間が 長くなるから当然 戦術トマホークの
「飛行中のトマホークに 衛星中継通信で 着弾点の
GPS座標変更を指令する 衛星中継中間指令誘導」
は搭載することになりますが
射程を思い切り延ばして 長大な海岸線を即応守備でき
戦闘参加率を改善できるのが ミサイル砲兵の利点かと
557名無し三等兵
2017/04/10(月) 01:40:43.24ID:gdDdCHjb >>552
1)中華空軍1600機 VS 空自380機だとすれば
F2やF35を対地用途に突っ込んで パイロットを損耗して
機体も損耗するのは勿体無いから 支援戦闘機も防空に回すべき
2)F35に対艦ミサイルや 爆弾を外部装備すると
ステルスが台無しだから F35に敵艦隊の位置を通報させて
対艦トマホークや NLOS-LS LAMや
リサイクルトマホークの飽和攻撃を浴びせたほうがよい
3)100億円のF2がASMx4発発射するより
1億円のトラックが 地対艦トマホークx3発発射するほうが
トラック以外の人件費を含めても 安上がり
戦闘機も 整備スタッフ等 支援人員が必要だし
だから海空重視 陸削減をやめて 陸海空にバランス良く配分し
陸のミサイル砲兵に予算配分すべきじゃね?
1)中華空軍1600機 VS 空自380機だとすれば
F2やF35を対地用途に突っ込んで パイロットを損耗して
機体も損耗するのは勿体無いから 支援戦闘機も防空に回すべき
2)F35に対艦ミサイルや 爆弾を外部装備すると
ステルスが台無しだから F35に敵艦隊の位置を通報させて
対艦トマホークや NLOS-LS LAMや
リサイクルトマホークの飽和攻撃を浴びせたほうがよい
3)100億円のF2がASMx4発発射するより
1億円のトラックが 地対艦トマホークx3発発射するほうが
トラック以外の人件費を含めても 安上がり
戦闘機も 整備スタッフ等 支援人員が必要だし
だから海空重視 陸削減をやめて 陸海空にバランス良く配分し
陸のミサイル砲兵に予算配分すべきじゃね?
558名無し三等兵
2017/04/10(月) 01:41:20.45ID:gdDdCHjb 沿岸型の連隊が縦深的に 配置されるとしても
峠道を通る 中華戦車中隊の車列の先頭車を 待ち伏せして
撃破したあとで 155mmでSADARM撃ってもらうか
リーパー類似の対戦車UAVで襲ってもらわないと殲滅できないし
そもそも 沿岸を安易に放棄して
内陸の峠を固める作戦案は古い と個人的には思ってます。
港湾を占領されて フェリーで戦車をじゃんじゃん流し込まれるのを
長射程ミサイルによる 港湾・空港利用妨害で 阻止しないと
戦車1000両とか港に揚陸されて
手がつけられなくなりかねないから できれば避けたいですね
シリア空軍基地にトマホークを50発以上 撃ち込んでも
発着不能にできたのは 短時間でしょうし
長距離ミサイルによる 被占領地の 港湾・飛行場利用妨害も
どれだけ通じるか あまり自信が持てないなあ
峠道を通る 中華戦車中隊の車列の先頭車を 待ち伏せして
撃破したあとで 155mmでSADARM撃ってもらうか
リーパー類似の対戦車UAVで襲ってもらわないと殲滅できないし
そもそも 沿岸を安易に放棄して
内陸の峠を固める作戦案は古い と個人的には思ってます。
港湾を占領されて フェリーで戦車をじゃんじゃん流し込まれるのを
長射程ミサイルによる 港湾・空港利用妨害で 阻止しないと
戦車1000両とか港に揚陸されて
手がつけられなくなりかねないから できれば避けたいですね
シリア空軍基地にトマホークを50発以上 撃ち込んでも
発着不能にできたのは 短時間でしょうし
長距離ミサイルによる 被占領地の 港湾・飛行場利用妨害も
どれだけ通じるか あまり自信が持てないなあ
559トルエン大尉
2017/04/10(月) 07:43:08.49ID:HGnDcbcM560名無し三等兵
2017/04/10(月) 21:24:41.01ID:V6K9PJrW >>559
撃つときは動けないし、撃ちっぱなしでもなかったですからね。
結構過激なNOE飛行を訓練してたと聞きますし、悠々と飛べるとは考えてなかったの
でしょうね。
コンマガ世代としては、コブラ対ホーカムに手の汗を握ったことがw
そして、たろちんの無駄な書き込みでレス版が進んでしまっているので、600阻止の
時が近づいて来ました。
まー、あいかわらず、本島でガチの対着上陸戦するのと、島嶼をめぐる小競り合いが
区別できてないので、運用が出鱈目にしかみえませんw
撃つときは動けないし、撃ちっぱなしでもなかったですからね。
結構過激なNOE飛行を訓練してたと聞きますし、悠々と飛べるとは考えてなかったの
でしょうね。
コンマガ世代としては、コブラ対ホーカムに手の汗を握ったことがw
そして、たろちんの無駄な書き込みでレス版が進んでしまっているので、600阻止の
時が近づいて来ました。
まー、あいかわらず、本島でガチの対着上陸戦するのと、島嶼をめぐる小競り合いが
区別できてないので、運用が出鱈目にしかみえませんw
561名無し三等兵
2017/04/10(月) 21:33:57.42ID:V6K9PJrW >>555
その状況では、巡航ミサイルもそれ単独ではあまり効果がないでしょう。
さらに言えば、
>巡航ミサイルと リーパーの相の子
は、この場合ただのターゲットドローンにしかなりません。
リーパーやリーパーもどきが役に立つのは、それにすら対処できない相手だから、
とぱぱも書いてたでしょう。
まぁ、理解できていないとは思っていましたが。
それに、そういったUAVは対処手段を飽和するほど数を運用できていません。
>>556
ふみ氏は、国防を強化云々に言及してすらいない件。
そういうミスリードは感心しません。そういう風に理解したのなら、お気の毒な
方ですね、とだけ。
あと「衛星中継通信」は謎用語ですが、衛星通信は簡単ではないですよ。
RQ-4の導入で、通信衛星のかなりの帯域を占有するために、そのレンタル費用がかなり
高額になりそうなんて話もあります。
巡航ミサイル単独は比較的安価に見えるかもしれませんが、システム全体では必ずしも
そうではない、というだけの話ですが。
その費用があるなら、ほかに使うところがあるかもしれませんね。
その状況では、巡航ミサイルもそれ単独ではあまり効果がないでしょう。
さらに言えば、
>巡航ミサイルと リーパーの相の子
は、この場合ただのターゲットドローンにしかなりません。
リーパーやリーパーもどきが役に立つのは、それにすら対処できない相手だから、
とぱぱも書いてたでしょう。
まぁ、理解できていないとは思っていましたが。
それに、そういったUAVは対処手段を飽和するほど数を運用できていません。
>>556
ふみ氏は、国防を強化云々に言及してすらいない件。
そういうミスリードは感心しません。そういう風に理解したのなら、お気の毒な
方ですね、とだけ。
あと「衛星中継通信」は謎用語ですが、衛星通信は簡単ではないですよ。
RQ-4の導入で、通信衛星のかなりの帯域を占有するために、そのレンタル費用がかなり
高額になりそうなんて話もあります。
巡航ミサイル単独は比較的安価に見えるかもしれませんが、システム全体では必ずしも
そうではない、というだけの話ですが。
その費用があるなら、ほかに使うところがあるかもしれませんね。
562名無し三等兵
2017/04/10(月) 21:45:26.81ID:V6K9PJrW >>557
砲に限定されない、というお話なのでは?
投入できるときにはためらう必要はないですが>航空機
たぶん、妄想トマホークが有効な状況なら、投入可能だしより効果的です。
>>556
別に水際防御を捨ててるようには読めないのですが。
>峠道を通る 中華戦車中隊の車列の先頭車を 待ち伏せして 撃破したあと
モッティ戦術に持ち込めますね。
別にSADARMなくても殲滅できますよ。
というか、戦車スレイヤーな陸自普通科大活躍のおぜん立てです、それって。
>シリア空軍基地にトマホークを50発以上 撃ち込んでも発着不能にできたのは 短時間でしょうし
昔、その半分以下で、空自の基地を機能できなくできるみたいなことを
書いていた人がいましたが、さてw
砲に限定されない、というお話なのでは?
投入できるときにはためらう必要はないですが>航空機
たぶん、妄想トマホークが有効な状況なら、投入可能だしより効果的です。
>>556
別に水際防御を捨ててるようには読めないのですが。
>峠道を通る 中華戦車中隊の車列の先頭車を 待ち伏せして 撃破したあと
モッティ戦術に持ち込めますね。
別にSADARMなくても殲滅できますよ。
というか、戦車スレイヤーな陸自普通科大活躍のおぜん立てです、それって。
>シリア空軍基地にトマホークを50発以上 撃ち込んでも発着不能にできたのは 短時間でしょうし
昔、その半分以下で、空自の基地を機能できなくできるみたいなことを
書いていた人がいましたが、さてw
563トルエン大尉
2017/04/10(月) 21:57:20.32ID:HGnDcbcM564名無し三等兵
2017/04/10(月) 22:04:26.99ID:Te+riTE5 今のGPS誘導のトマホークは地形照合で誘導される初期型より迎撃されにくいコースを
正確に飛べて、それがロシアの迎撃網をすり抜けた要因だろうと考えてる。
正確に飛べて、それがロシアの迎撃網をすり抜けた要因だろうと考えてる。
565対潜臼砲 ◆htvb.2ZalY
2017/04/11(火) 19:07:32.01ID:MJZyMEgL えーと。まぁ当の本人以外の方々にとっては、無益なハナシでもないのもこかなぁ。
MLRSからSPHにガジェット変えたらナニか違うハナシになると思ったらしいもこが、07式SPHがナニモノであれ、上陸部隊がカウンター・バッテリー
カマし始めた状況であれば、すでに正面の我が普通科は壊滅(希望としては"転進")しとるもこな。その想定であれば、"トマホーク"程度の飛翔体の
生残など、大して期待でけないもこ。まして"トマホーク"程度のペイロードで携行でけるRPG級の弾頭の投射デヴァイス(まさか無反動砲ぢゃ
ないもころうな?)を反復使用するとか、噴飯ものもこ。そも再使用可能な"トマホーク"て・ゆのんが、"トマホーク"を"トマホーク"たらしめている
要件の大半を卓袱台返しているのんだもこが、まぁ未だに(20年近く相手してきたのに、なお「未だに」)理解していないのもころうが。
; ''"^ ゛`^`'ヽ "トマホーク"は、ハナから高脅威地帯を回避して「裏口から他人様んちに押し入る」
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 兵器だったもこよ。今回も、高度に防御されたロシア軍展開地域は、避けて飛んでるもこ。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ >562氏
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ 中華侵攻軍が島嶼に設営した前進飛行場は、米軍の巡航ミサイル攻撃に、見事
__\__301_____ちどり________]_ 抗堪してみせる設定だったもこよ。
MLRSからSPHにガジェット変えたらナニか違うハナシになると思ったらしいもこが、07式SPHがナニモノであれ、上陸部隊がカウンター・バッテリー
カマし始めた状況であれば、すでに正面の我が普通科は壊滅(希望としては"転進")しとるもこな。その想定であれば、"トマホーク"程度の飛翔体の
生残など、大して期待でけないもこ。まして"トマホーク"程度のペイロードで携行でけるRPG級の弾頭の投射デヴァイス(まさか無反動砲ぢゃ
ないもころうな?)を反復使用するとか、噴飯ものもこ。そも再使用可能な"トマホーク"て・ゆのんが、"トマホーク"を"トマホーク"たらしめている
要件の大半を卓袱台返しているのんだもこが、まぁ未だに(20年近く相手してきたのに、なお「未だに」)理解していないのもころうが。
; ''"^ ゛`^`'ヽ "トマホーク"は、ハナから高脅威地帯を回避して「裏口から他人様んちに押し入る」
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 兵器だったもこよ。今回も、高度に防御されたロシア軍展開地域は、避けて飛んでるもこ。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ >562氏
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ 中華侵攻軍が島嶼に設営した前進飛行場は、米軍の巡航ミサイル攻撃に、見事
__\__301_____ちどり________]_ 抗堪してみせる設定だったもこよ。
566名無し三等兵
2017/04/11(火) 21:26:02.88ID:oNO5XIK/ >>565
まぁ、元をたどれば「再使用可能な"トマホーク"」が成立していないって話に
尽きるんですよね。
それ以降はすべて意味がないけど、みなさんたぶん、個別に変なところを更に
突っ込んでるという。
相手にしてもらって、彼は実はうれしいのかもしれませんが。
抑止力を維持するための努力は、いざコトを起こされた時も、それなりに効果を
発揮するんで、彼以外はそういう話をしているのに、彼はじり貧になったところ
しか考えられないんでしょうかね。たぶんスラム街のたとえ話はいまだに1ミリも
理解してないでしょう。
>島嶼に設営した前進飛行場は、米軍の巡航ミサイル攻撃に、見事抗堪してみせる設定
そうでしたねw
まぁ、元をたどれば「再使用可能な"トマホーク"」が成立していないって話に
尽きるんですよね。
それ以降はすべて意味がないけど、みなさんたぶん、個別に変なところを更に
突っ込んでるという。
相手にしてもらって、彼は実はうれしいのかもしれませんが。
抑止力を維持するための努力は、いざコトを起こされた時も、それなりに効果を
発揮するんで、彼以外はそういう話をしているのに、彼はじり貧になったところ
しか考えられないんでしょうかね。たぶんスラム街のたとえ話はいまだに1ミリも
理解してないでしょう。
>島嶼に設営した前進飛行場は、米軍の巡航ミサイル攻撃に、見事抗堪してみせる設定
そうでしたねw
567名無し三等兵
2017/04/11(火) 21:39:14.34ID:oNO5XIK/ それよりS-DASHのほうが面白そうなんで、過去スレ探せる範囲で見てみたら、
レーダー、FLIR以外にESM(まぁわかる)、MAD(え!)を持ち、武装は短魚雷の
ほかにマヴェリックなら2発、ヘルファイアなら4発装備でき、不審船対策から、
対艦戦闘、限定的なASWまでこなすとかいう、結構欲張りな仕様なんですね。
TS1改が、ぱぱを惑わせた?
ただ、FFRSもある今、要素技術はそろってるかもしれません(インテグレート
できるとは言っていない)。
ドンガラはOH-6、フロントガラスのあたりにAN/APY-8、その下にちょっと引っ
込めてOAX-Xを配置、武装は胴体下にパイロンつけて(MD500 ASWでやってるし)、
二重反転ローターでテールローターいらないから、そこにMADを内蔵・・・
あれ、意外といける?
あと、見通し線外の運用はどうしようか?HF帯の通信じゃろくなことはできないし。
もう少し考えてみるか・・・
レーダー、FLIR以外にESM(まぁわかる)、MAD(え!)を持ち、武装は短魚雷の
ほかにマヴェリックなら2発、ヘルファイアなら4発装備でき、不審船対策から、
対艦戦闘、限定的なASWまでこなすとかいう、結構欲張りな仕様なんですね。
TS1改が、ぱぱを惑わせた?
ただ、FFRSもある今、要素技術はそろってるかもしれません(インテグレート
できるとは言っていない)。
ドンガラはOH-6、フロントガラスのあたりにAN/APY-8、その下にちょっと引っ
込めてOAX-Xを配置、武装は胴体下にパイロンつけて(MD500 ASWでやってるし)、
二重反転ローターでテールローターいらないから、そこにMADを内蔵・・・
あれ、意外といける?
あと、見通し線外の運用はどうしようか?HF帯の通信じゃろくなことはできないし。
もう少し考えてみるか・・・
568トルエン大尉
2017/04/11(火) 21:53:36.61ID:dsbjiyr/ DASHって先進的すぎんだねぇ。
今ならドローン技術でかなりいけるんだけどね。
今ならドローン技術でかなりいけるんだけどね。
569名無し三等兵
2017/04/11(火) 22:02:49.47ID:oNO5XIK/ 一方、MQ-8は米軍が運用するから、ああいう構成・使い方ができるわけですしね。
(一度はあこがれる米帝プレイ)
(一度はあこがれる米帝プレイ)
572名無し三等兵
2017/04/12(水) 01:00:33.41ID:kIZlttzk >>571
Anti SubmarineでDASHではなくUniversal ShipboardのDUSHということでひとつ
個人的には現代版ダッシュ的ドローンでASWするなら、短魚雷キャリアではなくDSとMAD積んだ
リモートセンサーになるんじゃないかと思っとります。07VLAプラス的CZ級対潜兵装との併用前提な
「CZ級対潜兵装を十全に生かすための(CZに頼らない)補助長距離探知手段」って位置づけ
短魚雷運用も可能とするけど基本的には積まず、その分燃料積んで滞空時間に振る
Anti SubmarineでDASHではなくUniversal ShipboardのDUSHということでひとつ
個人的には現代版ダッシュ的ドローンでASWするなら、短魚雷キャリアではなくDSとMAD積んだ
リモートセンサーになるんじゃないかと思っとります。07VLAプラス的CZ級対潜兵装との併用前提な
「CZ級対潜兵装を十全に生かすための(CZに頼らない)補助長距離探知手段」って位置づけ
短魚雷運用も可能とするけど基本的には積まず、その分燃料積んで滞空時間に振る
573名無し三等兵
2017/04/12(水) 21:21:33.27ID:uQJWDwIa >>572
SH-60Fオーシャンホークみたいな役回りですね。
(オーシャンホークはMADないですが)
データリンクに頼らずとも、機上でのソナーの解析ができるようになったのって、
SH-60Kからでしたっけか。
そういう方面をもう少し発展させると、そういうことが可能になるかもですね。
SH-60Fオーシャンホークみたいな役回りですね。
(オーシャンホークはMADないですが)
データリンクに頼らずとも、機上でのソナーの解析ができるようになったのって、
SH-60Kからでしたっけか。
そういう方面をもう少し発展させると、そういうことが可能になるかもですね。
574名無し三等兵
2017/04/12(水) 21:30:10.46ID:SFbJw50c 世艦で2CZ超えの長射程アスロック作りたいみたいなことあったね。
陸上発射アスロック提案とか最近アスロックも賑やかだな……
陸上発射アスロック提案とか最近アスロックも賑やかだな……
575ふみ ◆Y.QUKJBduY
2017/04/13(木) 01:20:19.38ID:Xne1tkQI >中国が自壊するのをアテにして 日本の国防を強化しないのは危険
軍事とは相対的なものなのだから、相手の急成長を勝手に妄想して「備えよ!」なんてのはただのバカ。
実際、イミフな「工場生産シミュレーション」だのキショく略した「グロセキュ」だのを連呼したが、所詮、バカ
の妄想は現実と無縁ってのをきっちり証明しただけだったろ。
>多層防御が必要じゃね?
SS>FS>DDという多層防御を突破してやっと着上陸なんだが? その段階でもSSやFSやDDが「いやー、
抜かれちゃったなぁ」で見送るわけでも反復出撃を諦める訳でもないし、陸自もSSMやらAHやらMSSRや
らHやらMPMSやらATやらで小銃どころか戦車砲の射程に入る前になんとかしなきゃならない多層防御
とやらはあるわけだが?
>同じじゃないですか?
で、トマホークの射程はSSMの10倍を超えるわけだけど、SSM用のFOを使うのに、わざわざそんだけの射
程を与える、すなわち発射陣地を遠方に置く、そのためにコストをぶっ込む必要性ってのはドコにあるわけ?
>1億円のトラックが 地対艦トマホークx3発発射するほうが
1億円のトラックが450海里先でスナイパーポッド使って目標を探してくれるわけ? SSMのFOが3000キロ先
の目標選定をしてくれるわけ? そもそもなんでバカの思いつきに従って攻撃機会を半分にしなきゃならん。
つかさ、トマホークの射程を何だと思ってるの? すでに指摘のあるとおり「裏口から他人様んちに押し入る」
ためには「裏口に回る」だけの射程が必要だからだし、その射程のために1.5トンと西側の対地ミサイルとし
ては破格の重量でありながらペイロードは1000ポンドしかなく、戦略兵器制限条約の「制限外で」投射手段
を確保するっていう、二重の意味で裏口から入った兵器なんだけど。しかも「対艦」なら射程380キロしかな
くて、そんなものはとっくに退役している。
軍事とは相対的なものなのだから、相手の急成長を勝手に妄想して「備えよ!」なんてのはただのバカ。
実際、イミフな「工場生産シミュレーション」だのキショく略した「グロセキュ」だのを連呼したが、所詮、バカ
の妄想は現実と無縁ってのをきっちり証明しただけだったろ。
>多層防御が必要じゃね?
SS>FS>DDという多層防御を突破してやっと着上陸なんだが? その段階でもSSやFSやDDが「いやー、
抜かれちゃったなぁ」で見送るわけでも反復出撃を諦める訳でもないし、陸自もSSMやらAHやらMSSRや
らHやらMPMSやらATやらで小銃どころか戦車砲の射程に入る前になんとかしなきゃならない多層防御
とやらはあるわけだが?
>同じじゃないですか?
で、トマホークの射程はSSMの10倍を超えるわけだけど、SSM用のFOを使うのに、わざわざそんだけの射
程を与える、すなわち発射陣地を遠方に置く、そのためにコストをぶっ込む必要性ってのはドコにあるわけ?
>1億円のトラックが 地対艦トマホークx3発発射するほうが
1億円のトラックが450海里先でスナイパーポッド使って目標を探してくれるわけ? SSMのFOが3000キロ先
の目標選定をしてくれるわけ? そもそもなんでバカの思いつきに従って攻撃機会を半分にしなきゃならん。
つかさ、トマホークの射程を何だと思ってるの? すでに指摘のあるとおり「裏口から他人様んちに押し入る」
ためには「裏口に回る」だけの射程が必要だからだし、その射程のために1.5トンと西側の対地ミサイルとし
ては破格の重量でありながらペイロードは1000ポンドしかなく、戦略兵器制限条約の「制限外で」投射手段
を確保するっていう、二重の意味で裏口から入った兵器なんだけど。しかも「対艦」なら射程380キロしかな
くて、そんなものはとっくに退役している。
576対潜臼砲 ◆htvb.2ZalY
2017/04/13(木) 01:38:05.59ID:+AtXxv3q そも元祖DASHが、短魚雷キャリアでしか無かった件、もこ。
訂正。S-DASHのローター径は13.5mもこ。
S-DASHの全備重量3.4t、て・ゆ規模は、MD500なもちろん、ベル407もブっちぎりの豚さんなのもこよ。MADは・・・実は降ろしたもこ。
対潜哨戒手段としては、レーダーによるシュノーケル探知、FLIRによるシュノーケル排気/排出冷却水の熱探知、及び光学映像情報
(浅海では、実は結構見えるものもこ)に限られるもこね。<ちどり>は定点設置ソナーや陸上哨戒機と連携して海峡/湾口警備、
沿岸哨戒の任にあたるべく妄想されているもこ。S-DASHも、また然り。Drone Attack & Surveillance Helicopterて・ゆコトで、
ひとつ、もこ。
哨戒時の標準搭載兵装は、120gal増槽x2 +AGM-114 "ヘルファイア"x2、または"ヘルファイア"x1、HMP-250ガンポッドx1。
対潜攻撃装備は短魚雷x2 + 150kg対潜爆弾x2で、適宜短魚雷を120gal増槽または対潜爆弾x2(DERを介する)に換える。
対艦装備はAGM-65"マヴェリック"またはNSMx2。
対舟艇/戦車装備は、方面統自地対艦連隊配備機の形態で、AGM-114"ヘルファイア"x8、70mm7連装ロケット弾ポッドx2。
; ''"^ ゛`^`'ヽ 困ったコトに、S-DASHは、意外と長く飛べないもこ。機内燃料で約4時間、
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 哨戒装備で約7.5時間、もこな。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ これは、搭載機材が重く、大出力エンジン搭載を余儀なくされたが故に、なのもこ。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ MQ-8に比べ、なんと無様な。
__\__301_____ちどり________]_ 欲張りすぎると元も子も無くなる、て・ゆハナシなのもこかな。
訂正。S-DASHのローター径は13.5mもこ。
S-DASHの全備重量3.4t、て・ゆ規模は、MD500なもちろん、ベル407もブっちぎりの豚さんなのもこよ。MADは・・・実は降ろしたもこ。
対潜哨戒手段としては、レーダーによるシュノーケル探知、FLIRによるシュノーケル排気/排出冷却水の熱探知、及び光学映像情報
(浅海では、実は結構見えるものもこ)に限られるもこね。<ちどり>は定点設置ソナーや陸上哨戒機と連携して海峡/湾口警備、
沿岸哨戒の任にあたるべく妄想されているもこ。S-DASHも、また然り。Drone Attack & Surveillance Helicopterて・ゆコトで、
ひとつ、もこ。
哨戒時の標準搭載兵装は、120gal増槽x2 +AGM-114 "ヘルファイア"x2、または"ヘルファイア"x1、HMP-250ガンポッドx1。
対潜攻撃装備は短魚雷x2 + 150kg対潜爆弾x2で、適宜短魚雷を120gal増槽または対潜爆弾x2(DERを介する)に換える。
対艦装備はAGM-65"マヴェリック"またはNSMx2。
対舟艇/戦車装備は、方面統自地対艦連隊配備機の形態で、AGM-114"ヘルファイア"x8、70mm7連装ロケット弾ポッドx2。
; ''"^ ゛`^`'ヽ 困ったコトに、S-DASHは、意外と長く飛べないもこ。機内燃料で約4時間、
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 哨戒装備で約7.5時間、もこな。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ これは、搭載機材が重く、大出力エンジン搭載を余儀なくされたが故に、なのもこ。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ MQ-8に比べ、なんと無様な。
__\__301_____ちどり________]_ 欲張りすぎると元も子も無くなる、て・ゆハナシなのもこかな。
577名無し三等兵
2017/04/13(木) 22:05:59.08ID:+L5qPOwy ふみ氏の整理でようやくわかった。
彼は、地対艦誘導弾"システム"を理解できない人だ。
発射機と誘導弾しか頭にないんだ。
>>576
センサーノードとして、それからウェポンキャリアとして、ニッチながらも実に
多様なシーンに対応できますな・・・というか、汎用ヘリに誘導弾とかガンポッド
搭載してAHにしてる国から見たら、十分贅沢w
彼は、地対艦誘導弾"システム"を理解できない人だ。
発射機と誘導弾しか頭にないんだ。
>>576
センサーノードとして、それからウェポンキャリアとして、ニッチながらも実に
多様なシーンに対応できますな・・・というか、汎用ヘリに誘導弾とかガンポッド
搭載してAHにしてる国から見たら、十分贅沢w
578対潜臼砲 ◆htvb.2ZalY
2017/04/19(水) 20:23:53.25ID:QCNdH0h2 空いちゃったもこな。
S-DASH「は、もちろん、第一にリモート・センサーとして求められた機体もこ。結構大きな兵装搭載量を有するもこが、それは
搭載燃料の一部を増槽に移すことで、転用可能なペイロードを得ているから、もこね。機外燃料搭載量ココまで高い機体は、
無人機としては類例が無いんじゃないもこかな。
そうまでして、多用な装備形態を可能にし、ちっちゃい<ちどり>に、おっきな耳目と長い手足を提供するハズだったS-DASH。
ところが、もこ。<ちどり>は地方隊(あるいは方面統自)総監の手駒もこ。地上配備の各種哨戒機や固定監視システムの
支援が前提であるならば。貧弱なプラットフォームでしかない<ちどり>から、S-DASHを飛ばす意義は、さて、どれほどもこか。
その多彩な兵装形態にしたって、搭載兵装は<ちどり>のリソースを費やして準備されるもこ。AGM-65(またはNSM)対艦誘導弾x8、
AGM-114対舟艇誘導弾x4、HMP-250ガンポッドx2、12式短魚雷x8(<ちどり>自身の短魚雷発射管の予備弾兼ねる)、
150kg対潜爆弾x12。.これだけの弾薬が、防護された航空弾薬庫を設けた上で格納されてるのんだもこが。
テマもヒマもカネもかかるS-DASH運用するより、発射機並べた方が早くないもこかな。センサーは、地上から出してもらって。
; ''"^ ゛`^`'ヽ 実はS-DASHが登場したのんは、600tコルヴェットが3000tフリゲイト
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 <はつはる>に至る過程において、もこ(よね?確か)。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ 地上からの支援が乏しい外地での任務を想定したうえで、S-DASHて・ゆ
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ 妄想は、膨らんでいったのんだもこね。
__\__301_____ちどり________]_ 600tコルヴェットは、ソコには居なかったもこ。<ちどり>の名すら、与えられずに。
S-DASH「は、もちろん、第一にリモート・センサーとして求められた機体もこ。結構大きな兵装搭載量を有するもこが、それは
搭載燃料の一部を増槽に移すことで、転用可能なペイロードを得ているから、もこね。機外燃料搭載量ココまで高い機体は、
無人機としては類例が無いんじゃないもこかな。
そうまでして、多用な装備形態を可能にし、ちっちゃい<ちどり>に、おっきな耳目と長い手足を提供するハズだったS-DASH。
ところが、もこ。<ちどり>は地方隊(あるいは方面統自)総監の手駒もこ。地上配備の各種哨戒機や固定監視システムの
支援が前提であるならば。貧弱なプラットフォームでしかない<ちどり>から、S-DASHを飛ばす意義は、さて、どれほどもこか。
その多彩な兵装形態にしたって、搭載兵装は<ちどり>のリソースを費やして準備されるもこ。AGM-65(またはNSM)対艦誘導弾x8、
AGM-114対舟艇誘導弾x4、HMP-250ガンポッドx2、12式短魚雷x8(<ちどり>自身の短魚雷発射管の予備弾兼ねる)、
150kg対潜爆弾x12。.これだけの弾薬が、防護された航空弾薬庫を設けた上で格納されてるのんだもこが。
テマもヒマもカネもかかるS-DASH運用するより、発射機並べた方が早くないもこかな。センサーは、地上から出してもらって。
; ''"^ ゛`^`'ヽ 実はS-DASHが登場したのんは、600tコルヴェットが3000tフリゲイト
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 <はつはる>に至る過程において、もこ(よね?確か)。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ 地上からの支援が乏しい外地での任務を想定したうえで、S-DASHて・ゆ
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ 妄想は、膨らんでいったのんだもこね。
__\__301_____ちどり________]_ 600tコルヴェットは、ソコには居なかったもこ。<ちどり>の名すら、与えられずに。
579名無し三等兵
2017/04/21(金) 21:36:57.95ID:QskdA0M+ >>578
前提条件というか、想定される運用環境が変わってしまったということですかね。
切ない話で・・・
野戦整備や運用が、従来のヘリと同じような装備で運用できるなら、陸自のAHとOHを
補うのに手頃かな、とか思ったんですが・・・
(この場合でもFFRS参考にするなら、追随装置と統制装置は追加しないとならない
でしょうし、輸送手段としてユニック付きトラックも必要かも)
前提条件というか、想定される運用環境が変わってしまったということですかね。
切ない話で・・・
野戦整備や運用が、従来のヘリと同じような装備で運用できるなら、陸自のAHとOHを
補うのに手頃かな、とか思ったんですが・・・
(この場合でもFFRS参考にするなら、追随装置と統制装置は追加しないとならない
でしょうし、輸送手段としてユニック付きトラックも必要かも)
581名無し三等兵
2017/04/21(金) 23:45:11.25ID:67IBLfoA ラーテより小さいし余裕だな
582名無し三等兵
2017/04/22(土) 07:00:56.83ID:lPnXyNMF 浅海で潜水艦が意外と見えるって話、4色色覚や訓練した鳥を使ったら
けっこうすごく事にならないかな?
けっこうすごく事にならないかな?
584ID違うけど582
2017/04/22(土) 09:59:33.74ID:lPnXyNMF585名無し三等兵
2017/04/22(土) 10:59:59.79ID:znZwdQ46 波長によって減衰が違うから、深度が増すにつれて色での識別は難しくなるのかな。
ダイビングでも30mも潜ると、かなり青系のみの世界になってしまうからね。
ライト当ててみて、あらこんな色だったのね、みたいな。
そして、600が近いので、各員キリ番警戒を厳となせw
ダイビングでも30mも潜ると、かなり青系のみの世界になってしまうからね。
ライト当ててみて、あらこんな色だったのね、みたいな。
そして、600が近いので、各員キリ番警戒を厳となせw
586名無し三等兵
2017/04/22(土) 15:31:09.99ID:h+QX6cla 今回は絶対に阻止するぞーーー!!!!
587対潜臼砲 ◆htvb.2ZalY
2017/04/22(土) 21:22:04.90ID:z9HSk0bB 諸兄らに望まれるのんは、スレを掃き清めて、ぱぱの600getを待つこともこ。(あーこの先数日の予定考えると、無理もこかなー。)
S-DASHは、衛星通信装置を介してコントロールされるもこ。地上運用時は、自力で飛んで野戦飛行場に進出し、作戦するもこ。
管制は、無人ヘリコプター連隊本部の管制センターで行われるもこ。コンテナ化されて移動可能なシステムになってる(ハズ)もこが、
設営が必要な大規模なモノもこ。技術的にはFFOSから準用も多いもこが、運用システムとしては、はるかに大規模もこね。
>光学式水中探査システム
てっきりコントラストから輪郭抽出して識別するもんだとばかり・・・
; ''"^ ゛`^`'ヽ そして、600tコルヴェットの復活。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 方面統自妄想によって、S-DASHを「別腹化」したコトで、元"地方隊総監の
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ 手駒"として妄想された600tコルヴェットは、"方面統自総監の主たる海上
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ プラットフォーム"として再定義されたもこ。
__\__301_____ちどり________]_ <ちどり>は、方面統自のS-DASHに「背中を貸す」・・・いやしかしそれは、もこ。
S-DASHは、衛星通信装置を介してコントロールされるもこ。地上運用時は、自力で飛んで野戦飛行場に進出し、作戦するもこ。
管制は、無人ヘリコプター連隊本部の管制センターで行われるもこ。コンテナ化されて移動可能なシステムになってる(ハズ)もこが、
設営が必要な大規模なモノもこ。技術的にはFFOSから準用も多いもこが、運用システムとしては、はるかに大規模もこね。
>光学式水中探査システム
てっきりコントラストから輪郭抽出して識別するもんだとばかり・・・
; ''"^ ゛`^`'ヽ そして、600tコルヴェットの復活。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 方面統自妄想によって、S-DASHを「別腹化」したコトで、元"地方隊総監の
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ 手駒"として妄想された600tコルヴェットは、"方面統自総監の主たる海上
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ プラットフォーム"として再定義されたもこ。
__\__301_____ちどり________]_ <ちどり>は、方面統自のS-DASHに「背中を貸す」・・・いやしかしそれは、もこ。
588名無し三等兵
2017/04/22(土) 23:11:34.46ID:znZwdQ46 衛星通信かー。運用コストは決して低くないですね。
つかなわいようにすると、陸自のアレとかコレとかみたいに、中継装置とかで結局システム規模が大きくなるし、
ぱも書いてるけど、衛星通信使おうというシステムだと、結局カバーエリアが広いことを期待するだろうから、
単純に中継装置や追随装置をなくした分すっきり、とはいかないと。
>てっきりコントラストから輪郭抽出
色ではないので、光が透過する深度なら(といっても汚染の少ない海域でも200mぐらいでしたっけ)、背景との
違いさえ抽出できればいけると思いますよ。
つかなわいようにすると、陸自のアレとかコレとかみたいに、中継装置とかで結局システム規模が大きくなるし、
ぱも書いてるけど、衛星通信使おうというシステムだと、結局カバーエリアが広いことを期待するだろうから、
単純に中継装置や追随装置をなくした分すっきり、とはいかないと。
>てっきりコントラストから輪郭抽出
色ではないので、光が透過する深度なら(といっても汚染の少ない海域でも200mぐらいでしたっけ)、背景との
違いさえ抽出できればいけると思いますよ。
589名無し三等兵
2017/04/22(土) 23:14:51.54ID:llXShHXb ヘリからの衛星通信って大変なんですよねー。
MELCOがなんとかしたけども。
ただヘリ用でかつセンサ情報に耐える大容量対応小径アンテナとなるとKuまたはKaバンドだろうか?
悪天候時の通信品質低下が心配。
MELCOがなんとかしたけども。
ただヘリ用でかつセンサ情報に耐える大容量対応小径アンテナとなるとKuまたはKaバンドだろうか?
悪天候時の通信品質低下が心配。
590名無し三等兵
2017/04/22(土) 23:24:05.07ID:NRnyJBZO ロングボウレーダーみたいにローターの上に付けちゃうとか尾部に取り付けるとか・・・
591名無し三等兵
2017/04/22(土) 23:37:08.30ID:znZwdQ46 あ、改行修正してるところで、「ぱぱ」が「ぱ」になっちゃってら。
592名無し三等兵
2017/04/22(土) 23:39:32.01ID:llXShHXb そしてMELCOはローター下においてブレードが通り過ぎたタイミングを見計らって通信した
http://i.imgur.com/aT39fGm.jpg
消防とか向けにちまちま採用されてるんだけど、
自衛隊も次世代ヘリ映伝として採用しないかな>ヘリサットシステム
いちいち通信中継車用意するのも手間だと思うのだけど。
http://i.imgur.com/aT39fGm.jpg
消防とか向けにちまちま採用されてるんだけど、
自衛隊も次世代ヘリ映伝として採用しないかな>ヘリサットシステム
いちいち通信中継車用意するのも手間だと思うのだけど。
593名無し三等兵
2017/04/26(水) 17:38:31.39ID:ngx2Zz7f そろそろ600なので総員警戒を怠らない様に。
594大火力太郎 ◆M/RaJeeugI
2017/04/26(水) 19:32:27.95ID:sJJ5DL6Q せやな
595名無し三等兵
2017/04/27(木) 21:21:54.84ID:C10HOoCq江戸時代の泰平を破られたのは、清が沿海州をロシアに売却したことに始まる
ウラジオストックをロシアから抜けない限りは日本に泰平は戻らない
半島を手に入れようが半島を守るために満州を手に入れようが
ウラジオストックが敵の手にあるかぎりは重荷、無意味、役立たずだ
逆に言えば、ウラジオストックさえあれば半島も満州も多分必要ない
というわけで
日本が北方領土で譲歩するかわりに、日米海軍がウラジオストックに寄港するのを認めてもらいたい
そうすれば、日米露の関係は一気に解消発展するだろう
特亜は発狂するだろうけどな!!www
596対潜臼砲 ◆htvb.2ZalY
2017/04/27(木) 23:02:38.76ID:62yyK0J6 S-DASHのKuバンド通信アンテナは、ローターマスト上に付いてるもこ。衛星ではなく、高々度無人機を介する方法も、
考えないではなかったもこが。
いんたぁみっしょん。
ぱぱ自身が<ちどり>のコトを"600tコルヴェットのナレノハテ"と書くコトがあるのんだもこが、600tコルヴェットが迷走した挙句に
行き着いたフネは、3000tフリゲイト<はつはる>もこな。んであ、<ちどり>とは、なのんだもこ。
600tコルヴェットが、純然たる水上戦闘艦であったのに対し、<ちどり>は、「ヘリ格納庫と発着甲板としても使える」倉庫と
多用途甲板を備えた高速哨戒艦兼多用途支援艦としてデザインされてるもこ。ソコにS-DASHモジュールをブチ込めば、
はい、OTH対水上打撃力まで備えた、沿岸戦闘艦に早変わり、て・ゆ算段だったもこよ。
ソレは、地方隊用護衛艦の代替を企図した(<いしかり>に至る前のPCE構想の焼き直しでしかない)600tコルヴェットはダメでも、
多用途支援艦と輸送艇1号型の肩代わりも出来ますよ、て・ゆ万屋なフネなら、生きる道もあろうか、て・ゆ下心だったもこ。
日頃軽輸送やら訓練支援に従事している乗員に、(最終的には)76mm砲を以ってする水上砲戦に臨ませる、て・ゆ鬼畜話は
さておくとして、もこが。
; ''"^ ゛`^`'ヽ ああ、もう出なきゃ、なのんだもこ。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 600getは、御師様に譲るもこ。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__301_____ちどり________]_
考えないではなかったもこが。
いんたぁみっしょん。
ぱぱ自身が<ちどり>のコトを"600tコルヴェットのナレノハテ"と書くコトがあるのんだもこが、600tコルヴェットが迷走した挙句に
行き着いたフネは、3000tフリゲイト<はつはる>もこな。んであ、<ちどり>とは、なのんだもこ。
600tコルヴェットが、純然たる水上戦闘艦であったのに対し、<ちどり>は、「ヘリ格納庫と発着甲板としても使える」倉庫と
多用途甲板を備えた高速哨戒艦兼多用途支援艦としてデザインされてるもこ。ソコにS-DASHモジュールをブチ込めば、
はい、OTH対水上打撃力まで備えた、沿岸戦闘艦に早変わり、て・ゆ算段だったもこよ。
ソレは、地方隊用護衛艦の代替を企図した(<いしかり>に至る前のPCE構想の焼き直しでしかない)600tコルヴェットはダメでも、
多用途支援艦と輸送艇1号型の肩代わりも出来ますよ、て・ゆ万屋なフネなら、生きる道もあろうか、て・ゆ下心だったもこ。
日頃軽輸送やら訓練支援に従事している乗員に、(最終的には)76mm砲を以ってする水上砲戦に臨ませる、て・ゆ鬼畜話は
さておくとして、もこが。
; ''"^ ゛`^`'ヽ ああ、もう出なきゃ、なのんだもこ。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 600getは、御師様に譲るもこ。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__301_____ちどり________]_
597対潜臼砲 ◆htvb.2ZalY
2017/04/28(金) 20:53:20.55ID:yv8Zq/D4 んで、<ちどり>艦上のS-DASH。方面統自ネタは風呂敷デカ過ぎて、コナれきれないままに中断してるもこが、<ちどり>から管制でけない
長距離任務においては、地上管制施設に運用を移行する、て・ゆアイデアは、今も残されているもこ。S-DASHは、往々にして、<ちどり>艦長の
職掌を超えた運用が為される可能性があるもこ。例えば不審船事案。例えば離島警備。"ヘルファイア"とガンポッドを抱えたS-DASHは、
<ちどり>艦長より数段高位の指揮官(コトによったら内閣総理大臣)に直接情報を提供し、命令を待つコトもあろうかと思うもこ。その任務は、
あるいはS-DASHが撃墜されるコトによって達成されるモノであったり、するもこね。
S-DASHに限らず、現用のUAVの殆どは、第一の任務を情報取得とするもこ。この任務におけるUAVの最大の利点は、人間には耐えられない
長時間の作戦が可能なコト、そして、その目的のために、脆弱性に対する許容度を大きく取れるコト、もこ。その交戦能力は、その利点を
損ねない範囲で備えられるもこ。X-47のような攻撃用無人機の登場は、まだ少し先になるようだもこが、"脆弱性に対する許容度を大きく取れる"
機体とは、さて、誘導弾に比して、どんくらい有意な価値を見出せるのもころうか。
; ''"^ ゛`^`'ヽ さて、<ちどり>の多目的甲板上で、NSMを2発抱えたS-DASHのローターが回り出したもこ。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 S-DASHの機動性は豚さんであり、まともな対空防御手段を前にしては、"見敵必死"もこ。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ まぁ搭載兵装がNSM、て・ゆ時点で、大分楽にはなったもこな。
__\__301_____ちどり________]_
長距離任務においては、地上管制施設に運用を移行する、て・ゆアイデアは、今も残されているもこ。S-DASHは、往々にして、<ちどり>艦長の
職掌を超えた運用が為される可能性があるもこ。例えば不審船事案。例えば離島警備。"ヘルファイア"とガンポッドを抱えたS-DASHは、
<ちどり>艦長より数段高位の指揮官(コトによったら内閣総理大臣)に直接情報を提供し、命令を待つコトもあろうかと思うもこ。その任務は、
あるいはS-DASHが撃墜されるコトによって達成されるモノであったり、するもこね。
S-DASHに限らず、現用のUAVの殆どは、第一の任務を情報取得とするもこ。この任務におけるUAVの最大の利点は、人間には耐えられない
長時間の作戦が可能なコト、そして、その目的のために、脆弱性に対する許容度を大きく取れるコト、もこ。その交戦能力は、その利点を
損ねない範囲で備えられるもこ。X-47のような攻撃用無人機の登場は、まだ少し先になるようだもこが、"脆弱性に対する許容度を大きく取れる"
機体とは、さて、誘導弾に比して、どんくらい有意な価値を見出せるのもころうか。
; ''"^ ゛`^`'ヽ さて、<ちどり>の多目的甲板上で、NSMを2発抱えたS-DASHのローターが回り出したもこ。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 S-DASHの機動性は豚さんであり、まともな対空防御手段を前にしては、"見敵必死"もこ。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ まぁ搭載兵装がNSM、て・ゆ時点で、大分楽にはなったもこな。
__\__301_____ちどり________]_
598対潜臼砲 ◆htvb.2ZalY
2017/04/28(金) 21:16:14.41ID:yv8Zq/D4 S-DAShの空対艦ミッションは、3隻の<ちどり>級から各2機、計6機を単位として行われるもこ。理想的には、陸上哨戒機その他の手段で
標定が済んでおり、最大射程でブっ放して帰還、なのんだもこが、かつて書いた通り、有事の初動においては、我が早期警戒網は寸断される、
て・ゆのんが、ぱぱの想定もこ。<ちどり>は、数時間前(なら、まだ好いもこが)の情報に基づいて、S-DASHによる捜索攻撃を企図するもこ。
2機が哨戒装備で前路を索敵し、艦上では対艦装備機が待機するもこ。前路索敵機2機は、交互に高度を上げてESMとレーダーで目標情報の
取得を試み、ソレが上手くいけば、攻撃隊が進出、最大射程からNSMを放つ算段もこね。AGM-65Fだと、6機で飛び、相互に目標を捜索し、
攻撃するカタチだったもこ。射程10nm程度の"マヴェリック"では、結構リスキーな戦い方になったもこね。
; ''"^ ゛`^`'ヽ ところが問題ですもこ。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 NSMの長射程を以てすれば、前路索敵機が目標を捉えたのなら、艦上発射機から
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ NSM撃てば好いんじゃね?なのもこ。理論上はS-DASHは300nmの選出距離と、
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ 50nmの探知距離があるもこが、3隻でわずか8発のNSMでは・・・なのんだもこ。
__\__301_____ちどり________]_ AGM-65F想定のころは、それなりに利点は有ったのんだもこが・・・
標定が済んでおり、最大射程でブっ放して帰還、なのんだもこが、かつて書いた通り、有事の初動においては、我が早期警戒網は寸断される、
て・ゆのんが、ぱぱの想定もこ。<ちどり>は、数時間前(なら、まだ好いもこが)の情報に基づいて、S-DASHによる捜索攻撃を企図するもこ。
2機が哨戒装備で前路を索敵し、艦上では対艦装備機が待機するもこ。前路索敵機2機は、交互に高度を上げてESMとレーダーで目標情報の
取得を試み、ソレが上手くいけば、攻撃隊が進出、最大射程からNSMを放つ算段もこね。AGM-65Fだと、6機で飛び、相互に目標を捜索し、
攻撃するカタチだったもこ。射程10nm程度の"マヴェリック"では、結構リスキーな戦い方になったもこね。
; ''"^ ゛`^`'ヽ ところが問題ですもこ。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 NSMの長射程を以てすれば、前路索敵機が目標を捉えたのなら、艦上発射機から
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ NSM撃てば好いんじゃね?なのもこ。理論上はS-DASHは300nmの選出距離と、
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ 50nmの探知距離があるもこが、3隻でわずか8発のNSMでは・・・なのんだもこ。
__\__301_____ちどり________]_ AGM-65F想定のころは、それなりに利点は有ったのんだもこが・・・
599対潜臼砲 ◆htvb.2ZalY
2017/04/28(金) 21:16:57.50ID:yv8Zq/D4 ; ''"^ ゛`^`'ヽ さて、頃やよし。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__301_____ちどり________]_
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__301_____ちどり________]_
600対潜臼砲 ◆htvb.2ZalY
2017/04/28(金) 21:17:26.63ID:yv8Zq/D4 ───∩───
───日───
; ''"^ ゛`^`'ヽ
;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 すくらんぶる600Get☆
; "`つ旦○'`; ~
: ,゛ ~
゛''し'""し'" ~
/
/ヽ―┐
____─/]_/ ̄ ̄ \_____
__\__301_____ちどり________]_
───日───
; ''"^ ゛`^`'ヽ
;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 すくらんぶる600Get☆
; "`つ旦○'`; ~
: ,゛ ~
゛''し'""し'" ~
/
/ヽ―┐
____─/]_/ ̄ ̄ \_____
__\__301_____ちどり________]_
601名無し三等兵
2017/04/28(金) 21:19:36.23ID:vrk7Wm9H ち、阻止失敗か。
602名無し三等兵
2017/05/02(火) 12:12:27.01ID:PfFXImt4 >>ぱぱ
何番煎じかわからなくなった戦略打撃護衛艦<やまと>ネタについての質問でまことに恐縮なんですが、
たしか<やまと>って重厚なバイタルパートを設けて、「『不沈艦』は無理でも『難沈艦』に!(キリッ」って
コンセプトだったじゃないですか?
質問その1.煙路の半分ほど穴をあけたぶ厚い鉄板をしいていた先代<大和>の蜂の巣甲板みたいなカラクリも、やはり
装備するんですか?
質問その2.ガスタービンの長所って、重整備についてはケーシングされた一切合切をクレーンで引っ張り出したり、
逆に陸揚げされたそれをそのまんま積み込んだりできることでしょう?
それなのに、中甲板(あたりかな?)に厚い水平防御甲板貼っちゃうと(ry
何番煎じかわからなくなった戦略打撃護衛艦<やまと>ネタについての質問でまことに恐縮なんですが、
たしか<やまと>って重厚なバイタルパートを設けて、「『不沈艦』は無理でも『難沈艦』に!(キリッ」って
コンセプトだったじゃないですか?
質問その1.煙路の半分ほど穴をあけたぶ厚い鉄板をしいていた先代<大和>の蜂の巣甲板みたいなカラクリも、やはり
装備するんですか?
質問その2.ガスタービンの長所って、重整備についてはケーシングされた一切合切をクレーンで引っ張り出したり、
逆に陸揚げされたそれをそのまんま積み込んだりできることでしょう?
それなのに、中甲板(あたりかな?)に厚い水平防御甲板貼っちゃうと(ry
603対潜臼砲 ◆htvb.2ZalY
2017/05/06(土) 03:22:00.10ID:exGj4r2K なんか、思い出したようにガスタービン(以下GT)交換ネタが出て来るのんだもこが、結構普遍的なテーマなのもこかな?
<やまと>の場合、GT発電機8基中6基は、ヴァイタル・パート外に搭載されるもこ。天井は(主装甲板に比べれば)薄板1枚で、簡単アクセスを
実現しているもこな。被弾時は派手にブロー・オフして、主船体への被害波及を局限する予定。
ヴァイタルパート内の2基は、第4機関室に収められ、「最期の御勤め」を果たすべく防御されているもこが、そも主装甲板ですら、
"ファランクス"によって破砕されたSS-N-19(ごめん。P-500とかP700とかゆわれても、全然ピンと来ないもこ。)の弾頭あたりの想定もこので、
無傷の弾頭が直撃すれば、恐らくはタダでは済まないもこ。その想定では、吸排気口防御なんぞ、余り意味を為さないのんだもこよ。
なのんで、水平装甲版には、第4機関室に通じる吸排気口が穿たれているもこ。(ナニも対策していないとは、ゆってない)
第4機関室にSS-N-19の弾頭が貫入するのなら。
無傷の弾頭であれば、そも主装甲板ですら抗堪でけない。
破砕された弾頭であれば、排気冷却筒その他の構造物を撃ち抜いて第4機関室に到達でける可能性は、そう高くない。
兵器もまた、妥協の産物もこ。"妥協"である以上、"絶対"は無い。だから戦略打撃護衛艦は、3隻配備を以って成立する妄想もこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ ところで、皆の衆。ぱぱのゴールデン・ウィークが、ドコに居るのか、
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 知らないもこか?
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ 今年も来る、て・ゆから、朝、早起きして探してるのもこが、居ないのもこよ。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ 今日くらいしか会えないのんで、是非今日中に会いたいと思ってたもこのに。
__\__301_____ちどり________]_ 明日は仕事もこので・・・って、あら、とっくに今日になってたもこみたい。
<やまと>の場合、GT発電機8基中6基は、ヴァイタル・パート外に搭載されるもこ。天井は(主装甲板に比べれば)薄板1枚で、簡単アクセスを
実現しているもこな。被弾時は派手にブロー・オフして、主船体への被害波及を局限する予定。
ヴァイタルパート内の2基は、第4機関室に収められ、「最期の御勤め」を果たすべく防御されているもこが、そも主装甲板ですら、
"ファランクス"によって破砕されたSS-N-19(ごめん。P-500とかP700とかゆわれても、全然ピンと来ないもこ。)の弾頭あたりの想定もこので、
無傷の弾頭が直撃すれば、恐らくはタダでは済まないもこ。その想定では、吸排気口防御なんぞ、余り意味を為さないのんだもこよ。
なのんで、水平装甲版には、第4機関室に通じる吸排気口が穿たれているもこ。(ナニも対策していないとは、ゆってない)
第4機関室にSS-N-19の弾頭が貫入するのなら。
無傷の弾頭であれば、そも主装甲板ですら抗堪でけない。
破砕された弾頭であれば、排気冷却筒その他の構造物を撃ち抜いて第4機関室に到達でける可能性は、そう高くない。
兵器もまた、妥協の産物もこ。"妥協"である以上、"絶対"は無い。だから戦略打撃護衛艦は、3隻配備を以って成立する妄想もこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ ところで、皆の衆。ぱぱのゴールデン・ウィークが、ドコに居るのか、
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 知らないもこか?
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ 今年も来る、て・ゆから、朝、早起きして探してるのもこが、居ないのもこよ。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ 今日くらいしか会えないのんで、是非今日中に会いたいと思ってたもこのに。
__\__301_____ちどり________]_ 明日は仕事もこので・・・って、あら、とっくに今日になってたもこみたい。
604名無し三等兵
2017/05/06(土) 22:46:06.23ID:OMfwdm2X 海自がトマホークを保有すると意外なメリットがあるかも?今は忙しいからどうなってるか
分からないが昔は護衛艦は整備・休養→低練度訓練→高練度訓練→即応体制→整備・休養
の運用サイクルで、急に戦争になったら戦えるのは全体の4分の1、頑張って半分(高練度
訓練中の艦を加える)と言われたけど、港からちょっと出てトマホークを撃つだけなら
低練度や整備・休養中の艦でもできるんじゃないかな?
分からないが昔は護衛艦は整備・休養→低練度訓練→高練度訓練→即応体制→整備・休養
の運用サイクルで、急に戦争になったら戦えるのは全体の4分の1、頑張って半分(高練度
訓練中の艦を加える)と言われたけど、港からちょっと出てトマホークを撃つだけなら
低練度や整備・休養中の艦でもできるんじゃないかな?
605ふみ ◆Y.QUKJBduY
2017/05/08(月) 04:43:29.44ID:cISbvRAg >>604
艦艇からぶっ放さなきゃならない理由としては、発射プラットフォーム自体が動いて近づかないと射程に収め
られないほど遠いか、その上で発射プラットフォームが根拠地遠く居座らなきゃならないかがあって、ならば
そもそも訓練未了のフネを遠くにやれるわけもなく、近場にしか仮想敵がいないというのであればALCMがイイ
だGLCMでも間に合うという話は出てくるかと。
艦艇からぶっ放さなきゃならない理由としては、発射プラットフォーム自体が動いて近づかないと射程に収め
られないほど遠いか、その上で発射プラットフォームが根拠地遠く居座らなきゃならないかがあって、ならば
そもそも訓練未了のフネを遠くにやれるわけもなく、近場にしか仮想敵がいないというのであればALCMがイイ
だGLCMでも間に合うという話は出てくるかと。
606対潜臼砲 ◆htvb.2ZalY
2017/05/08(月) 20:33:34.37ID:5Guh1gQA 艦艇からブっ放す理由としては、も1つ。「今、ドコに居るのか判らない」て・ゆのんが、あるもこ。「昨日アソコに居たハズのフネが、
今日ココに来ていて、SLCMブチ込んで来た」て・ゆ奇襲性、もこな。それじゃALCMは、もっと厄介ぢゃないのかい?て・ゆと、さて、どうもころ。
航空機は基地に縛られており、戦略打撃任務を負う航空隊ともなれば、なおさら基地は限定されるもこ。そうした基地を秘匿下に
置くことは困難なのもこよ。そして任務部隊を発進させれば、その任務実施は、時間単位のスパンで予期されるもこ。
SLCMの怖さは、「何時でも撃てる」のに、「何時撃つかは判らない」コトなのんだもこ。つまりフネが、常に洋上に在ってこそ、なのだもこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ かつて御師様と、こんな寝物語を騙らったもこ。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 日の丸戦略爆撃機が大挙タキシングを始めた時点で、相手方は我が意図を
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ 察知し、対抗手段を採るもころ。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ 戦略打撃護衛艦であれば、爆撃機が発進位置に着くより早く、100発の
__\__301_____ちどり________]_ 戦略打撃砲弾(真っ赤な葵の御紋付き)を投射完了してるもこよね、と。
今日ココに来ていて、SLCMブチ込んで来た」て・ゆ奇襲性、もこな。それじゃALCMは、もっと厄介ぢゃないのかい?て・ゆと、さて、どうもころ。
航空機は基地に縛られており、戦略打撃任務を負う航空隊ともなれば、なおさら基地は限定されるもこ。そうした基地を秘匿下に
置くことは困難なのもこよ。そして任務部隊を発進させれば、その任務実施は、時間単位のスパンで予期されるもこ。
SLCMの怖さは、「何時でも撃てる」のに、「何時撃つかは判らない」コトなのんだもこ。つまりフネが、常に洋上に在ってこそ、なのだもこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ かつて御師様と、こんな寝物語を騙らったもこ。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 日の丸戦略爆撃機が大挙タキシングを始めた時点で、相手方は我が意図を
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ 察知し、対抗手段を採るもころ。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ 戦略打撃護衛艦であれば、爆撃機が発進位置に着くより早く、100発の
__\__301_____ちどり________]_ 戦略打撃砲弾(真っ赤な葵の御紋付き)を投射完了してるもこよね、と。
607名無し三等兵
2017/05/17(水) 23:11:25.66ID:XL2/5DzP アメリカ海兵隊のAAV7後継車両の選定って、結局どーなってるんでしょうか?
地上走破能力が装軌式よりも劣る装輪式、しかも洋上航行能力も現行品と同じ程度(?)で、
レザーネックの紳士淑女は納得してくれるのでしょうか?
地上走破能力が装軌式よりも劣る装輪式、しかも洋上航行能力も現行品と同じ程度(?)で、
レザーネックの紳士淑女は納得してくれるのでしょうか?
608名無し三等兵
2017/05/18(木) 22:13:23.20ID:Synl5pMK 装輪というと、BAEのACV1.1でしたっけ。
SAICのAAV SU (Assault Amphibious Vehicle Survivability Upgrade) も候補なのかしら。
なんとなく、今後もAAV7が一定数残りそうな感じかしら。
あ、大穴でMHIの(ry
SAICのAAV SU (Assault Amphibious Vehicle Survivability Upgrade) も候補なのかしら。
なんとなく、今後もAAV7が一定数残りそうな感じかしら。
あ、大穴でMHIの(ry
609名無し三等兵
2017/06/11(日) 01:42:53.33ID:nqAOBeMS 先日、北朝鮮が発射したスカッドを改造した地対艦ミサイルって、誘導方式には何を使っているんだろう?
610名無し三等兵
2017/06/13(火) 22:14:56.25ID:FXMw4J7K MHIの両用車両の話が出てたから、覚書を兼ねて
MAST Asia 2017の出展品とその反応
ttps://togetter.com/li/1119613
要素技術のデモンストレーションという位置づけのようなので、将来的には
また違った形になるのかもしれないけど、やはりパワーは正義だ。
MAST Asia 2017の出展品とその反応
ttps://togetter.com/li/1119613
要素技術のデモンストレーションという位置づけのようなので、将来的には
また違った形になるのかもしれないけど、やはりパワーは正義だ。
611名無し三等兵
2017/06/13(火) 22:26:58.19ID:FXMw4J7K ttps://pbs.twimg.com/media/CPegtVaUcAAB7VK.jpg
ふむ
ふむ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【国際】トランプ氏、来年4月に中国を訪問する招待を受け入れる 習氏も国賓で訪米へ 電話会談 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
