えーと。まぁ当の本人以外の方々にとっては、無益なハナシでもないのもこかなぁ。

 MLRSからSPHにガジェット変えたらナニか違うハナシになると思ったらしいもこが、07式SPHがナニモノであれ、上陸部隊がカウンター・バッテリー
カマし始めた状況であれば、すでに正面の我が普通科は壊滅(希望としては"転進")しとるもこな。その想定であれば、"トマホーク"程度の飛翔体の
生残など、大して期待でけないもこ。まして"トマホーク"程度のペイロードで携行でけるRPG級の弾頭の投射デヴァイス(まさか無反動砲ぢゃ
ないもころうな?)を反復使用するとか、噴飯ものもこ。そも再使用可能な"トマホーク"て・ゆのんが、"トマホーク"を"トマホーク"たらしめている
要件の大半を卓袱台返しているのんだもこが、まぁ未だに(20年近く相手してきたのに、なお「未だに」)理解していないのもころうが。

                      ; ''"^ ゛`^`'ヽ      "トマホーク"は、ハナから高脅威地帯を回避して「裏口から他人様んちに押し入る」
                  /  ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡     兵器だったもこよ。今回も、高度に防御されたロシア軍展開地域は、避けて飛んでるもこ。
                 /ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~  >562氏 
   ____─/]_/ ̄ ̄      `:.,_____,ゞ    中華侵攻軍が島嶼に設営した前進飛行場は、米軍の巡航ミサイル攻撃に、見事
__\__301_____ちどり________]_   抗堪してみせる設定だったもこよ。