両棲装◯戦闘車太郎様

>海自的な手堅さ
電磁兵器分は確保とするなら、結局GT×4に戻ったりしてwww
護衛艦は30ノットは最低限でしょうから、やはりバランス等からズムがタイシップにはなりそうですね。
手堅さでいえば、あさひのCOGLAG、あすかのように電動機が直接推進器を駆動した方が燃費や
効率、さらには減速機スペースも設けなくていいのに、従来のように
減速機をかいしたのはコストと堅実性を選んだってことですかね?

海保がわざわざ軸発電機のみの航行に注意を促しているくらいですから、
軸発電機の信頼性はまだまだみたいですね。