それで超高価なF-35BでCASとかお花畑も過ぎて…とは思うけど、AH-64Dはその半分の値段する割に脆弱ではあるからねー

さすがにAH-1Sの後継に1Wは米陸軍が使っていない以上あの当時ではどうしょうもなかったけど。
とはいえそのタラレバならここまで対戦車ヘリ部隊は減らなかっただろうなとも思う。

でもさ、海の哨戒ヘリが潰し効く存在かと言われると、基本哨戒専用機だし、陸が割喰っているだけ感は否めない。
東日本大震災ではAH-1Sも現状把握に飛んでいるんだし、全く潰しが効かない訳でもない。