探検
攻撃ヘリ開発の必要性を問うスレ [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/07/17(日) 00:59:27.41ID:73b8yoeP
不要論もここで
952名無し三等兵
2020/11/06(金) 22:34:54.36ID:ceRGixli953名無し三等兵
2020/11/06(金) 22:39:15.36ID:S2pWcHgS 無人機対策が進むと攻撃ヘリコプターが生き残るのは難しい戦場環境になってくね
無人機って高空も飛べる発見しにくいヘリコプターだから
無人機って高空も飛べる発見しにくいヘリコプターだから
954名無し三等兵
2020/11/06(金) 22:40:20.08ID:ceRGixli955名無し三等兵
2020/11/06(金) 22:59:41.75ID:SfJ9I31E >>951
映画、漫画の世界だな。
これだけCIWSを連射すると砲身が熱で赤熱、砲身の精度が出ず弾つまり、ジャミングを起こすだろう。
それに連射する為の弾薬はどこにしまうのかな?
実際は連射時間は何十秒の単位だからね。
撃ち尽くして赤熱したCIWSに弾丸補給するにしても人間ではできないだろう。
うっかり砲身でも触れようものなら手の皮がベロンと焼け落ちる。
陸自での機関銃連射でも連続して打てば砲身が赤熱して曲がりジャミングするのに。
海自の艦船の主砲も連射するときは海水で強制冷却するからね。
強制冷却しないと連射できない。
これは海自の人に聞いたよ。
映画、漫画の世界だな。
これだけCIWSを連射すると砲身が熱で赤熱、砲身の精度が出ず弾つまり、ジャミングを起こすだろう。
それに連射する為の弾薬はどこにしまうのかな?
実際は連射時間は何十秒の単位だからね。
撃ち尽くして赤熱したCIWSに弾丸補給するにしても人間ではできないだろう。
うっかり砲身でも触れようものなら手の皮がベロンと焼け落ちる。
陸自での機関銃連射でも連続して打てば砲身が赤熱して曲がりジャミングするのに。
海自の艦船の主砲も連射するときは海水で強制冷却するからね。
強制冷却しないと連射できない。
これは海自の人に聞いたよ。
956名無し三等兵
2020/11/06(金) 23:45:47.59ID:UdFhjevR 数で攻めて来るなら数で対抗、ミニガン1ダースくらい用意したら良いんじゃないの?
我は絶対、彼は制限だらけ、いつもの奴ですね。
w
我は絶対、彼は制限だらけ、いつもの奴ですね。
w
958名無し三等兵
2020/11/07(土) 00:20:54.12ID:hYn4GTOl 頭だけで戦闘を考えれる奴は幸せでいいね。
959名無し三等兵
2020/11/07(土) 00:31:12.39ID:EWilCOqD ドローンはスピードが遅いし攻撃レンジも短いので本気で対策を取れば対した脅威では無いって事だね。
全く予想外の攻撃だったから成果があっただけ
全く予想外の攻撃だったから成果があっただけ
962名無し三等兵
2020/11/07(土) 01:14:39.84ID:hYn4GTOl CIWSも海自の艦船に乗れば間近で見ることができる。
弾薬の補給とかどうするのか考えるといいね。
実際に目の前で見ると全弾打ち尽くして砲身に巻き付いているメタルリンクを外して新しい弾薬の付いたリンクを装填する。
それも熱でチリチリになっている砲身のすぐ横で。
機関砲弾が一発300グラムとして仮に600発装填、重さにして180キログラム。
とても機敏には交換できないな。
頭で考えるのと実際にCIWSを目の前で実物を見て考えるのとは違うよ。
弾薬の補給とかどうするのか考えるといいね。
実際に目の前で見ると全弾打ち尽くして砲身に巻き付いているメタルリンクを外して新しい弾薬の付いたリンクを装填する。
それも熱でチリチリになっている砲身のすぐ横で。
機関砲弾が一発300グラムとして仮に600発装填、重さにして180キログラム。
とても機敏には交換できないな。
頭で考えるのと実際にCIWSを目の前で実物を見て考えるのとは違うよ。
963名無し三等兵
2020/11/07(土) 01:18:48.94ID:8Dm6C4DX ・・・w
964名無し三等兵
2020/11/07(土) 01:24:35.45ID:hYn4GTOl CIWSは機関砲弾の交換、装填に時間がかかるだろうと思われるが機関砲の発射方向はびっくりするくらい機敏に動く。
間隔ではほぼ瞬間移動といった感じで上下左右に砲身が目標方向をむく。
だからCIWSでドローン撃墜は弾薬切れ、連射に伴う砲身の赤熱を解決できれば有効かもしれない。
CIWSではないが艦船に搭載されたメララ砲もびっくりするくらい機敏に動く。
始めてみる人はその砲塔の動き、砲身の動きを見てびっくりするだろう。
遠距離でのドローン撃墜ではこのメララ砲も榴弾などが使用できれば有効かもしれない。
ただ近距離では役に立たないかもしれない。
これは実際に海自の艦船に乗って実際にCIWS、メララ砲の動きを見て感じたことだよ。
間隔ではほぼ瞬間移動といった感じで上下左右に砲身が目標方向をむく。
だからCIWSでドローン撃墜は弾薬切れ、連射に伴う砲身の赤熱を解決できれば有効かもしれない。
CIWSではないが艦船に搭載されたメララ砲もびっくりするくらい機敏に動く。
始めてみる人はその砲塔の動き、砲身の動きを見てびっくりするだろう。
遠距離でのドローン撃墜ではこのメララ砲も榴弾などが使用できれば有効かもしれない。
ただ近距離では役に立たないかもしれない。
これは実際に海自の艦船に乗って実際にCIWS、メララ砲の動きを見て感じたことだよ。
965名無し三等兵
2020/11/07(土) 01:31:35.46ID:+oxoVN+a ホント判りやす。
バッテリーが今の5倍の性能になったら機体重量の10%の炸薬積んで2時間くらい飛び続けられるマルチコプターも行けると思うけど、
今の感じだと2050までに間に合うかなー、今の2.5倍がギリギリ2030年代に行けるかどうか。
その頃になったら対ドローン機銃は簡易誘導弾とか多少飛翔方向替えられるある種の知能弾になってるとかあり得るぞ。
バッテリーが今の5倍の性能になったら機体重量の10%の炸薬積んで2時間くらい飛び続けられるマルチコプターも行けると思うけど、
今の感じだと2050までに間に合うかなー、今の2.5倍がギリギリ2030年代に行けるかどうか。
その頃になったら対ドローン機銃は簡易誘導弾とか多少飛翔方向替えられるある種の知能弾になってるとかあり得るぞ。
966名無し三等兵
2020/11/07(土) 01:53:38.28ID:hYn4GTOl ドローン撃墜はみんなドローン自体を打ち落とすイメージになっているけど日本特有の雀を一網打尽に捕獲する霞網のようなものが有効化もしれない。
これは自分たちの陣地の近くになってリスクはあると思うが点で撃墜ではなく面で撃墜するので有効かもしれない。
釣りのテグスのような材質で網を作って何百メーターの範囲で空中に網を張る。
これならドロンが使用する目標補足レーダーにも感知されずAIでも感知されないかもしれない。
なんせ雀を捕獲するからね。
うまくいけば攻撃してきたドローンはそれにひっかかって墜落。
日本なら霞網の文化があるのでこのドローン防御霞網を発射する専用砲を開発するのも安価で効果は大きいと思う。
これは自分たちの陣地の近くになってリスクはあると思うが点で撃墜ではなく面で撃墜するので有効かもしれない。
釣りのテグスのような材質で網を作って何百メーターの範囲で空中に網を張る。
これならドロンが使用する目標補足レーダーにも感知されずAIでも感知されないかもしれない。
なんせ雀を捕獲するからね。
うまくいけば攻撃してきたドローンはそれにひっかかって墜落。
日本なら霞網の文化があるのでこのドローン防御霞網を発射する専用砲を開発するのも安価で効果は大きいと思う。
967名無し三等兵
2020/11/07(土) 01:57:39.14ID:hYn4GTOl 網は自然素材を使用すれば発射して野外に放置されても雨や風などで風化して自然に戻る。
今のコンビニなどのポリ袋などと違い環境にもやさしいしね。
今のコンビニなどのポリ袋などと違い環境にもやさしいしね。
968名無し三等兵
2020/11/07(土) 06:29:28.99ID:YmTrD2bX >バッテリーが今の5倍の性能になったら
この前提が既に夢物語でワロタ
この前提が既に夢物語でワロタ
969名無し三等兵
2020/11/07(土) 09:55:55.68ID:ozspYYVy970名無し三等兵
2020/11/07(土) 11:43:07.17ID:JP55Hr/r 防空無人機で攻撃ヘリが撃墜されるかも
https://twitter.com/baykar_savunma/status/1324666871627567109?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/baykar_savunma/status/1324666871627567109?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
971名無し三等兵
2020/11/07(土) 12:05:38.43ID:+oxoVN+a >969 だけじゃないけどね>次々世代大容量二次電池。
全固体も大容量の物は、想定していなかった電極の金属析出が起きちゃってちょっと停滞中、金の力(研究リソース)で解決行動中。
>970 新谷かおる「時代は俺の40年前にまだ追いついていないのか?」
全固体も大容量の物は、想定していなかった電極の金属析出が起きちゃってちょっと停滞中、金の力(研究リソース)で解決行動中。
>970 新谷かおる「時代は俺の40年前にまだ追いついていないのか?」
972名無し三等兵
2020/11/07(土) 13:16:02.81ID:ozspYYVy まあ電気自動車の流れでバッテリーはどんどん進化するのは確実だし、中国は100%電気自動車にするって言ってるからそうなるとコストも激安になる。
リチウムイオンバッテリーが安くなったのはスマホのおかげだしね
リチウムイオンバッテリーが安くなったのはスマホのおかげだしね
974名無し三等兵
2020/11/07(土) 23:26:56.06ID:9JpnSJkW AH-1Zってもう米の最終注文で受付終了したっけ?
976名無し三等兵
2020/11/08(日) 00:35:45.44ID:IrdNUzfF977名無し三等兵
2020/11/08(日) 01:07:53.06ID:dbIZz3be その中でも大きめに投資してるはずのトヨタがまだ出せてないってことは、全般的に製品化はまだ期待できないって話じゃないかな
再来年だとずいぶん遠い、順調に出来ることを祈ろう
再来年だとずいぶん遠い、順調に出来ることを祈ろう
978名無し三等兵
2020/11/08(日) 01:08:20.11ID:dbIZz3be いやそんなに遠くも無いか
今はもう11月だ
今はもう11月だ
981名無し三等兵
2020/11/08(日) 09:13:27.31ID:+nlcKc4h 既存の攻撃ヘリ調達するくらいなら、ヘリコプターた自動車を追尾できるようになったトルコ製無人機の方がいい
数倍の機数で高空に20時間近く滞空できて対装甲車・対陣地・対ヘリコプターの直接攻撃や射撃支援できるから
攻撃ヘリ作るくらいなら
Xバンドレーダー載せたAOH-1偵察戦闘ヘリみたいな変わり者のヘリを作った方がいい
数倍の機数で高空に20時間近く滞空できて対装甲車・対陣地・対ヘリコプターの直接攻撃や射撃支援できるから
攻撃ヘリ作るくらいなら
Xバンドレーダー載せたAOH-1偵察戦闘ヘリみたいな変わり者のヘリを作った方がいい
982名無し三等兵
2020/11/08(日) 09:58:22.48ID:h8krSC4P 攻撃ヘリ総合スレ 34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1559008400/
これが以前即死して終わったようだが
ヘリコプター総合スレ No.35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1600667807/
へ合流で良いのか攻撃スレ単体で立てるのか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1559008400/
これが以前即死して終わったようだが
ヘリコプター総合スレ No.35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1600667807/
へ合流で良いのか攻撃スレ単体で立てるのか
983名無し三等兵
2020/11/08(日) 10:24:37.32ID:BmP4K6BC 単体で良いかも
スレタイはこのスレのPart2で良いと思う
スレタイはこのスレのPart2で良いと思う
984名無し三等兵
2020/11/08(日) 11:59:41.70ID:4/WZTMw+986名無し三等兵
2020/11/10(火) 12:34:31.74ID:9SxqacDm ナゴルノ=カラバフ紛争終わったね
988名無し三等兵
2020/11/10(火) 16:17:50.31ID:S757hgEm よし、次は有人ドローンだ!謎
989名無し三等兵
2020/11/10(火) 18:32:11.11ID:irWXRg5d AHなしで、ヘリボーンの護衛随伴どうするのさ
990名無し三等兵
2020/11/10(火) 18:37:20.16ID:4hN9vGGf >>989
ひょっとすると尖閣にはヘリボーンはしないかもしれない。
ヘリボーンしても救助ができなければ隊員、見殺しだからね。
そんな危険を冒さなくても艦船からのミサイル、艦砲射撃、航空機攻撃、潜水艦での敵艦船撃破が主体になるんだろう。
尖閣の映像を見るとヘリボンして得策かとは思えんな。
ひょっとすると尖閣にはヘリボーンはしないかもしれない。
ヘリボーンしても救助ができなければ隊員、見殺しだからね。
そんな危険を冒さなくても艦船からのミサイル、艦砲射撃、航空機攻撃、潜水艦での敵艦船撃破が主体になるんだろう。
尖閣の映像を見るとヘリボンして得策かとは思えんな。
991名無し三等兵
2020/11/10(火) 19:23:26.69ID:rXGKmO6F >>989
そもそも自衛隊のヘリボーンは「敵の襲撃を受けない地点」を移動するのが前提で、展開収用時には襲撃は受けないとされていた。
なのでヘリの乗り降りも一列に並んで周辺警戒もしないという平和的なものだった。
さすがに最近は変わったけど、その頃に戻るんじゃね?
そもそも自衛隊のヘリボーンは「敵の襲撃を受けない地点」を移動するのが前提で、展開収用時には襲撃は受けないとされていた。
なのでヘリの乗り降りも一列に並んで周辺警戒もしないという平和的なものだった。
さすがに最近は変わったけど、その頃に戻るんじゃね?
992名無し三等兵
2020/11/10(火) 20:17:46.59ID:NfDvrP7Y × 自衛隊のヘリボ〜ン
○ 自衛隊は税金どろぼ〜ん
w笑
○ 自衛隊は税金どろぼ〜ん
w笑
993名無し三等兵
2020/11/10(火) 20:34:23.55ID:4/SAnMEc ぶっちゃけ2019〜2028年度の10年間には新攻撃ヘリの導入は無いと思ってよい
新機種が選定されても導入自体は2029年度以降だろう
新機種が選定されても導入自体は2029年度以降だろう
994名無し三等兵
2020/11/10(火) 21:41:52.37ID:pOYvIcl7 流石にその頃はドローンだろ
995名無し三等兵
2020/11/10(火) 22:38:27.39ID:9EqPLOqn 有人ヘリがあったとしても、その頃は乗る必要無いくらい遠隔技術がアップしてると思うけどなぁ
996名無し三等兵
2020/11/10(火) 23:04:36.70ID:93Eq0+OL 次スレはドローンもいれたほうが良いね。ほとんどドローンの話題だから
997名無し三等兵
2020/11/10(火) 23:49:14.83ID:+uLTmWFU 攻撃ヘリスレであって
このスレは別に有人ヘリスレではないんじゃないの?
このスレは別に有人ヘリスレではないんじゃないの?
998名無し三等兵
2020/11/10(火) 23:52:22.22ID:+uLTmWFU999名無し三等兵
2020/11/11(水) 00:07:16.05ID:MA0xBHbU ブラックホークダウンでもヘリボーンでも敵に察知されてやられちゃったからねえ。
最初から陸上部隊で侵攻したほうが良いね
最初から陸上部隊で侵攻したほうが良いね
1000名無し三等兵
2020/11/11(水) 00:30:33.97ID:FNy49xn+ AH-1Zが陸自に採用される夢をまだ俺は捨ててねえ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1577日 23時間 31分 7秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1577日 23時間 31分 7秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国の王毅外相、高市首相の台湾巡る答弁は「レッドラインを越えた」 [どどん★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★2 [ぐれ★]
- 【小学校24歳男性教師】酒に酔って車盗み、海にダイブ、ズブ濡れで車乗り捨て、別の車で朝まで爆睡「仕事があり早く帰りたかった」北海道 [ぐれ★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 競輪実況★1608
- 巨専】ジャイアンツファンフェスタ2025
- 競輪実況★1607
- とらせん 2
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1809
- こいせん 全レス転載禁止 SHAKARIKI
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ食べず嫌い王🧪 ★2
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★2 [158478931]
- 【んな専🏡】んなたん(・o・🍬)アソビ大全配信実況スレ🏰【ホロライブ▶】
- 高市早苗、G20会場で浮いてしまう 上目遣いで他国首脳にアピールするも効果ゼロ [165981677]
- 皆で雑談しよーや
- 外務省「意味のない敵国条項だよ」 [834922174]
