攻撃ヘリ総合スレ 26 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net (アウアウ Saaa-0fNb)
垢版 |
2016/07/30(土) 13:07:30.56ID:GbYEUltUa
*前スレ
攻撃ヘリ総合スレ 25
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1459250166/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無し三等兵 (アウアウ Saaa-0fNb)
垢版 |
2016/07/30(土) 13:08:06.78ID:GbYEUltUa
*過去スレ
攻撃ヘリ総合スレ
24 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1450771481/
23 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1424334137/
22 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1417006703/
21 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1399907152/
20 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1378546527/
19 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1350884667/
18 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1315840827/
17 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1292113616/
16 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1269528431/
15 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1254331996/
14 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1244383097/
【AH-1Z】攻撃ヘリ総合スレ13【最強伝説】
  http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1233986053/
攻撃ヘリ総合スレ
12 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1219842500/
11 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1200817923/
10 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1193835551/
攻撃ヘリのスレ5(実質9)
  http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1180526080/
【AH-64】攻撃ヘリ総合スレn機目【J&JD?】
8 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1170502126/
7 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1161264064/
6 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1149655416/
5 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1139158296/
【タイガー】攻撃ヘリ総合スレ 4機目【マングスタ】
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1121189157/
アパッチ▼攻撃ヘリ総合スレPart3▼コブラ
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1111388059/
攻撃ヘリ総合スレPart2
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1100595003/
攻撃ヘリは最強だ!
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1092197163/
2016/07/30(土) 14:11:03.05ID:obzcxLfB0
>>1
2016/07/30(土) 14:58:24.93ID:zwlfM6VxK
コクレーン大佐
>>1乙。ん〜じゃ〜な!」
2016/07/31(日) 01:36:57.28ID:/9G8AXMZp
>>1
2016/08/01(月) 01:26:02.16ID:7oMM0K8i0
途端に来なくなったな
2016/08/01(月) 15:03:43.58ID:jnZiJZ/na
分かりやすい
2016/08/01(月) 21:32:36.52ID:6Ywfx3dtM
まさに口先だけのヘタレだな
9名無し三等兵 (ワッチョイ 79f4-YHiW)
垢版 |
2016/08/01(月) 22:27:43.55ID:j1I6V3Sr0
シリアでロシア軍ヘリ撃墜、5人死亡か

AFP=時事 8月1日(月)19時37分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160801-00000032-jij_afp-int
2016/08/01(月) 22:27:47.72ID:YpLal56hr
でも、ネタないなぁ

取り敢えずMi-8だが
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160801-00000140-jij-int
2016/08/01(月) 22:34:55.97ID:j1I6V3Sr0
もはや現代戦でヘリは的でしかない
しかも撃墜された場合、殆ど乗員が死亡する
いわば空飛ぶ棺桶になってしまった
2016/08/01(月) 22:38:28.44ID:YpLal56hr
要は射出席標準である程度の耐久性もあるバディが必要って事かな。
まあ、アリゲーターや初期LH-Xになっちゃうかもだが。
2016/08/01(月) 22:42:59.44ID:j1I6V3Sr0
低空を飛ぶヘリの射出座席の有効性でどうなんかな?
2016/08/01(月) 22:45:04.75ID:YpLal56hr
ロシア製のだったら良いんじゃないのか?
パチモンだったら死ぬかもだが
2016/08/01(月) 22:52:33.96ID:YpLal56hr
で、割りと気になってるのがこれ

https://www.flightglobal.com/news/articles/marines-corps-general-calls-for-optionally-manned-he-428031/

OPH!OPH!OPH!OP(
2016/08/01(月) 23:44:52.06ID:9GVQZ87V0
強制IP表示になったわけでも無いのに、ワッチョイが付いただけで来なくなるとか何か後ろめたい事でもあるんだろう
自身が荒らしである事、キチガイである事、住人に嫌われている事を自覚していからこそ来なくなったわけだ
2016/08/01(月) 23:48:28.06ID:C0+1ZLrpa
アクティブ防御システムを積めないのかな
2016/08/01(月) 23:59:58.25ID:rX1NIgPFp
>>13
羽爆破してパイロットを上方に射出ってのは中々斬新だけど悪く無いんで無いかい?
自分の頭上でローターが炸裂した挙句に放り出されるパイロットの心理状況は知らん

>>16
NGname入れれば1週間一括NG出来るしな
荒らせなくなったんジャマイカ
2016/08/02(火) 00:43:12.02ID:6BL60t5o0
投棄して遠心力で吹っ飛んでいったブレードが運よく敵機に当って撃墜できたら戦果としてカウントされるんだろうか
2016/08/02(火) 07:35:50.31ID:yAUcDNhA0
DIRCM装備のMi-8撃墜らしいがどうやったのだ
2016/08/02(火) 08:09:14.54ID:YGTQwtqWd
>>20
DIRCMにも死角はあるだろう
2016/08/02(火) 12:47:43.76ID:Pug6EB8Y0
中部方面隊広報誌 飛鳥(第84号)
ttp://www.mod.go.jp/gsdf/mae/asuka/084_asuka.pdf
2016/08/03(水) 19:36:05.11ID:VhEGYRjI0
mi8は対空機関砲に落とされたらしいな
電子装備の優劣はあまり関係なさそう
2016/08/03(水) 23:12:59.88ID:c82Kls3D0
まあそのための高速ヘリPSVですし
2016/08/04(木) 07:47:02.01ID:/4HfLLyq0
PSV=プレイステーションVita
2016/08/05(金) 15:55:23.47ID:NBVQjr1V0
実際高速ヘリかティルトローターかどっちに進むかだよなぁ
日本とかではUH-60でさえ精一杯なのでとてもじゃないが無理だろうが
2016/08/05(金) 16:50:14.25ID:deNAEDKK0
高速攻撃ヘリならシャイアンが復活するのかな。
あれは出現が速すぎて当時のヘリ技術では実現が難しかった。
しかし現在の技術で叩き直しをすれば素晴らしい物ができるかもしれないな。
2016/08/05(金) 22:16:11.49ID:IsPUWTBJM
SpeedHawk,X2,X3・・・。
どれもこれも目指すところは同じだから好きなの選べ。
2016/08/06(土) 08:38:42.00ID:kHrmOwZM0
【かっけーw】 陸自の元戦車連隊長 「ぶっちゃけ対戦車ヘリくらい、俺の戦車1両で軽く叩き落とせる」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1470383574/
2016/08/06(土) 08:47:21.37ID:nsfDXRSn0
UAV連携、ネットワークを完全無視して、一騎討ちに持ち込もうなど無理
2016/08/06(土) 11:59:58.95ID:ZnUEPpPZd
イラクで英軍のリンクスAHと張り合った戦車いなかったっけ?
職場に元機甲科の人いるけどシミュレーターでAHの撃墜判定取ったとか言ってるし
高度なFCS持ったG3MBTなら低空のヘリを喰えなくもないと思うけど
2016/08/06(土) 12:16:06.20ID:neXbLtBz0
つーか戦車に相手させずとも、
歩兵にMANPADS持たせて随伴させときゃいい話
2016/08/06(土) 13:46:21.39ID:QHifZvSf0
>>31
うまいことAHが戦車の射界に入ってくれればね。

>>32
MANPADSの射程じゃアウトレンジされかねないけどね。
今、MANPADSの脅威が叫ばれるのはゲリラ戦だからな訳で。
2016/08/06(土) 23:10:27.46ID:2wgbjcYq0
陸自の10だったら十分AHを相手にすることができるんじゃないの。
10はコンピューターに戦車の車体が合体したようなものだからね。
2016/08/06(土) 23:50:59.28ID:lEWCWzB20
確かに専守防衛ということを考えると森に逃げ込むというのは、地形地物を生かした戦いの基本という感じがするわ。
2016/08/07(日) 00:02:57.12ID:+bUzY3H80
戦車だけでなく、アパッチに相当する機体もゆくゆくは国産化してほしいものだ
2016/08/07(日) 03:50:25.10ID:98N8Dc+S0
空とんでしかも動くもんにどうやってたま当てるんだろうね〜
たとえとらえられたとしてもその瞬間にはミサイル飛んできて戦車は無事死亡だわな
EならばUAV遠隔操作で凶悪度が更にUP
2016/08/07(日) 06:45:01.13ID:eFHpex3O0
>>34
コンピュータとの連携なんて90式からしてる。別に目新しい技術じゃない。
10式の主砲迎角は10度程度。これでは平地をNOEしているヘリくらいしか射撃チャンスは無い。

>>35
隠れてるだけじゃ戦闘が進まない。
2016/08/07(日) 21:26:13.99ID:YCd/6o580
戦車のAPFSDSの速度は秒速1500m以上、本当にFCSが多少なりともヘリみたいな空中で動くものを対象に出来るなら、
ヘリ側は気づいた時にはもう当たっているかと。4qよりアウトレンジされてたらそもそも戦車側に勝ち目ないし。
2016/08/08(月) 06:07:39.21ID:JtI1Am3j0
>>31
> イラクで英軍のリンクスAHと張り合った戦車いなかったっけ?
T-55

It's a straight gunfight, the best shot wins....
 By Lieutenant Commander James Newton DFC RN
Last updated at 21:25 17 March 2007 - Daily Mail Online
ttp://www.dailymail.co.uk/news/article-442846/Its-straight-gunfight-best-shot-wins-.html

ナショナルジオグラフィック
 戦闘ヘリの限界に挑む! イラク戦車 vs 最速ヘリ
ttp://www.youtube.com/watch?v=InaiQWFZU4Y

National Geographic - Helicopter Wars Season 1 Episode 1
 Duel in the Desert
ttp://www.youtube.com/watch?v=mSsHx5LHyhY
2016/08/09(火) 13:20:28.97ID:LXSYyTzW0
戦車は上面装甲が弱いし、絶対にどんな地形でも走破できるわけではないので
やはり足止めでもされれば対空の車両でも同行してないと手も足も出ない
さりとて、攻撃ヘリも戦闘機が来たら赤外線誘導弾を使うか逃げるしかないから逃げ足は重要
2016/08/09(火) 15:45:53.56ID:csW6pGNc0
いつぞやのおバカはMANPADSが有れば攻撃ヘリ相手に無双できるとかいってたな
2016/08/09(火) 21:03:32.55ID:4E2j9FGTH
A10バカに短芝に人材には事欠かないからな。
2016/08/09(火) 22:41:14.01ID:56bTXoIo0
   TANSHIBA
Leading Innovation>>>
45名無し三等兵 (ワッチョイ dbf4-slVT)
垢版 |
2016/08/09(火) 22:53:14.16ID:CqC513Gn0
>>40
T-55って砲弾をエアバーストできるんかね?
2016/08/10(水) 01:09:08.49ID:Ruh+2rWQ0
何処まで延ばせるか分からんが時限信管付きのHE砲弾位あるだろ
2016/08/10(水) 04:53:49.22ID:Nk2t3GcL0
戦車でAHに反撃なんて自殺行為だろ 10式でも状況はかわらない
強い弱いではない 相性が最悪 
2016/08/10(水) 04:59:08.09ID:Nk2t3GcL0
>>39
秒速1500mだろうが単発射撃で当てれる可能性はコンピューター制御でもかなり低いね
対ヘリを想定した対空車両は35mm機関砲のように連射が出来る砲でコンピューター制御とレーダーを駆使してやっと勝負になる(それでも最近はきつい)
単発射撃でレーダー無しな時点で勝ち目無し
49名無し三等兵 (ガラプー KK17-Lp+1)
垢版 |
2016/08/10(水) 07:59:18.61ID:9OKSiib2K
レーザー近接信管付のM830A1や空中炸裂モードででタングステン球をばらまくDM-11 HEAT-FRAGやダイキン工業が試作した高知能信管のHEAT-MP-T辺りならヘリにも有効かも知れないな
2016/08/10(水) 09:38:21.28ID:kv2IpTyC0
直接AHを狙うという発想でなく間接的に狙うということを考えてみればどうかな。
近接信管のAH用砲弾を開発するとか近接信管で広範囲に薬剤、イメージ的にはドロドロした火薬などをAHの上空で爆発させ
広範囲に薬剤をばらまきそれをエンジンに吸い込んだAHがエンジン内部で爆発をおこし墜落させるとかはどうかな。
これなら戦車でなくても歩兵でも使えるな。
2016/08/10(水) 10:02:08.33ID:MS3iGYJwd
そもそも戦車でヘリ撃墜なんて最後の手段よ。
戦車を餌にして周辺に配置した歩兵MANPADSで落とした方がいい
2016/08/10(水) 16:36:16.91ID:PR4Tkubm0
正規軍ならそんな確実性の低い手段じゃ無くて
普通にSAMやAAA使うだろ。
2016/08/11(木) 05:59:55.49ID:rrtrl6QJ0
戦車用の対空用砲弾なんて愚かの極みだよ
まず俯角が大きくは取れないから近距離で撃てない、単発で連射が利かない
戦車砲は発射時の衝撃が大きく乗員が曝露しての機関銃射撃ができないためかえって対空能力が制限される
120mm砲弾は大きく現在の戦車は1度の戦車戦を行うのにギリギリの砲弾しか搭載できない、そこに対空砲弾なんて混ぜたら肝心の戦車戦で弾薬が足りなくなる
(米軍での換算だと一度の戦車戦に消耗される砲弾は40発程度と見積もっている、ちなみに90式は自動装填装置内に18発 車体弾薬置き場に18発 砲手横に4発の合わせて40発が標準)

戦車に対空車両を随伴させればいいだけの話、なんでなんでも戦車にやらせようとするんだ
2016/08/11(木) 09:06:05.42ID:M71EWqLC0
対空砲弾なんざ肯定するつもりはないが
MANPADSはともかく、対空車両の随伴なんて
けっこう贅沢なんですが…
2016/08/11(木) 10:22:06.79ID:s1KwGq490
先進国じゃ歩兵も貴重品だし、アチザリット級の重APCに動力砲塔で20mmチェーンガンくっつけて、目視(望遠照準)での対空能力持たせるくらいの簡易車両そろそろ考えるべきかも知れんね。
現代の対空車両にカネがかかるのは、Km単位でジェット機を照準する対空レーダ積むからで、WW2までの対空車両は概ね戦車より遥かに安かったし、対地射撃でも気軽に使ってた。
AH級までの近接・低速目標相手の自衛射撃と対地掃射用に割りきって、いまの電算&ジャイロ技術で、目視で簡単に見越し射撃出来る照準器と安定した射架を組み合わせれば、結構廉価にAHや無人機を近寄せにくくする対空装備はできると思う。
20mm機関砲で高射角・精密照準が出来れば市街戦にも有用だ。

…というかいますぐ出来そうなとこで、こういうのをキャリバー.50のピントルマウントに応用できんのか、マジで。
http://gigazine.net/news/20160809-virtualgimbal-mft2016/

(ソ連戦車相手用のRPGレティクルを設計してイランに売りつけた連中が昔日本にいたが、これをテクニカルのピントルマウント用に仕立てる奴、いずれ出るかな…)
2016/08/11(木) 11:48:27.49ID:M71EWqLC0
重APCに20mm載せるぐらいなら、戦車にMANPADS外付けする方が現実的と思われ。

いやここは一つ、対空対地共に使える76mmSR砲を搭載したドラコをだなぁ…(チガウ!w
2016/08/11(木) 12:34:36.10ID:d7xe98F/0
>>54
MANPADSなんて防御火器程度の物で、積極的対空攻撃を目指すなら
もっと目的の即したものがあるでしょ。
2016/08/11(木) 14:04:38.18ID:xXr1WE9Tp
水陸機動団スレでこんな珍獣見つけた

402 名前:名無し三等兵 [sage] :2016/08/11(木) 13:45:11.83 ID:PJ69tSpA
20mmって何?既存品なら25mmKBAだし将来系なら40mmCTCだろ? 
もっとお手軽で最軽量な手段に今ならRWSでM230っつう選択肢もあり得るがw 
そんで両用車で直射の最大火力型狙うならシステム重的に90mm中圧砲なw 
低姿勢頭上砲架式のでも105mm一式乗っけた高重心で高速滑走できる規模じゃ 
IFV型で下車9名想定にはならんwまんまEFV的じゃ残存性や走破性で将来系でなく 
国産のアレは既存品よりか小型化高耐弾目指して陸戦性能底上げがバーターなw 
装備と運用体系的にマリンコ比較じゃ超弱小なんで陸自じゃAFVの性能勝負って話なw 
すなわちマリンコさんと仕様で折り合い望むと陸自ナイズに最適化がなされんのなw 
向こうがEFV以降開発費得られんので他にアテもなくACV2までも市場品活用は限度なんで 
それでも構わんと言わん限りは共同開発なんぞやるべきじゃないのかも知らんw

【新設】水陸機動団・スレ18【3000人】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1461662355/
2016/08/11(木) 14:34:33.38ID:M71EWqLC0
>>57
もちろんそうだべ。
だいたい対空用戦車砲弾なんて自衛目的以外に使うのか?w
2016/08/11(木) 22:31:54.87ID:xz4heHn7r
>>55
今の時代、イスラエルがレバノン戦争で先駆した特攻ドローンみたいのが
脅威だと思うなあ。
中国のでも視認で誘導できるし、それなりに爆薬運べるし、
安いし。
で20ミリだと当てるまで数発消費するから何波か来られると
某ゴジラ宜しく弾切れで(ドガーン

なんで、対空用途には目標付近でエアバースト出来る
信管付瑠弾使った軽量対空砲作った方が良くないか
…例えば棄てられたこれ使ってね

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2e/XM307-01.jpg

http://www.twword.com/uploads/wiki/a7/26/799139_0.jpg
2016/08/12(金) 03:57:37.97ID:A/TJHSXJ0
>>58
それ前スレで暴れてた単芝
荒らしの自覚があるのかワッチョイを恐れてワッチョイ入りのスレからは逃げ回ってる
62名無し三等兵 (ガラプー KK9b-fQfY)
垢版 |
2016/08/13(土) 01:27:17.43ID:h3Y1Rex7K
MBTの場合は専用の対空砲弾ではなくてM830A1みたいにHEAT-MPに近接信管装備して信管のモード切り替えだけなら弾種が無駄になる事は無いな、まあハッチから車長がMANPADS肩に担いで撃った方が効果的とは思うが
2016/08/13(土) 01:31:53.20ID:h3Y1Rex7K
>>56
ZTS T-72M1/M2て言うMBTの砲塔のサイドにAAGをくっつけたアニメの世界から来たようなMBTをスロバキアが造ってたな、まったく売れないそうだが
2016/08/13(土) 19:45:08.56ID:uWeRMTdZ0
>>29
「戦車の戦う技術」(サイエンス・アイ新書)にはそんな内容は一切書いてなかった。
これを書いた奴は何を読んでいたんだろう。

この本で強調されていたのはコンバインドアームズが原則であること
AHに対しては受動的防空戦闘、分散、隠蔽、遮蔽と煙覆して隠蔽遮蔽すること
また主導的防空戦闘にせよ機関銃と主砲で射撃可能という話しであった。

産経ふざけんな!!
65名無し三等兵 (ササクッテロ Sp8d-2vQY)
垢版 |
2016/08/16(火) 08:14:43.75ID:T+MihXCFp
submarines under the Indigenous Defense Submarine (IDS) 計画に基づく。
として、台湾軍の独自造船潜水艦プログラムが本格的に開始されたと英字ニュースにあったよ、中華民国軍はたしか最新型アパッチを導入し終わったよね?あとは無人機とかか。
それと攻撃スレならもう一つの中国軍、中華人民共和国軍の国産Z-10や武直シリーズがないとおかしいよな、
中型z9はまぁ、ドーファンさん丸パクリだからどうでもいいが、よく国産と名乗って売れるもんだな恥知らずにもほどがある。
あと、めぼしいところではポーランド陸軍などがフランスのカラカール大型ヘリを買いそうってニュース。
ポーランド軍は、この三年間で一気に西側兵器で近代化成功した国だね、この間ワルシャワで開催されたNATOサミットも成功したし、会場への祝賀飛行でE3セントリーとポーランド空軍らしきMiG-21が続けて機動飛行していたのがなんか笑えたが。
2016/08/19(金) 19:36:06.08ID:erTyYvgQ0
ローイファルクが思ったより配備数が少なくてがっかり
インドで開発される攻撃ヘリは多く作られればと願う
2016/08/26(金) 06:29:11.07ID:pg3CffVZ0
U.S. Marines use Cobra attack helicopters to strike ISIS in Libya
ttp://www.militarytimes.com/articles/h-1-cobras-in-libya
2016/08/26(金) 06:34:43.57ID:pg3CffVZ0
漢光32號演習「聯勇操演」實彈射擊
https://www.youtube.com/watch?v=3EcRoXbSCm8
2016/08/27(土) 21:55:41.92ID:drSfoUNO0
ESSSって基本
4つ武装を吊り下げて
先端にミサイル(スティンガーとか)2本
って感じの拡張ができるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況