明野は航空学校の本校だけあって3年ほど前だったかな。
航空祭で初めてUH-60とOH-1のパイロット訓練用のフライトシミュレーターをどちらも50人だったと思うが一般に体験できるイベントがあった。
俺はOH-1のフライトシミュレーターを経験したのだが面白かったぞ。
フライトシミュレーターは川重製で博覧会の展示スクリーンのような巨大なものでそこに映像を投影してコクピットにPが乗り込んで操縦訓練するというもの。
プログラムは体験用に手直ししてあるんだろうけど俺は対空ミサイルでハインドを2機撃墜したよ、というよりもそういうように動くプログラムだった。
後にも先にも最初で最後だったな。
このシミュレーターのある建物は駐屯地の一般隊員は入ることができず訓練するPしかその建物に入れないらしい。
あとはシミュレーターを動かす担当者だけ。
いい経験をしたよ。