貧弱な個人携行救急品を嘆き、
装甲救急車すら保有していない自衛隊を叱り、自衛官の命の大切さを政治に訴えながらも、
なぜか「救難飛行艇は要らない」と断じる、
駆け付け警護で負傷者等が出たら内閣が翔ぶと預言する軍事ジャーナリスト「清谷信一」専用スレッド。
【駆け付け警護】清谷信一part37【♪翔べよ内閣】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/08/11(木) 18:43:03.07ID:Cpvf1I0C
521名無し三等兵
2017/06/25(日) 15:08:31.55ID:4eW/kVvd >>520
ああ例の亜種くんなのねw
公明と都民ファーストは都政で組んでるし、豊洲の件はエコユリが間抜けにのっかった結果あのざまだし、
民進から逃げ出した連中が都民ファーストに大挙逃げ込んでるけどw
(そんなのは都で暮らしてたら「常識」レベルw大きなところだと柿沢のニョーボが都民ファーストに逃げ込んでる)
ああ例の亜種くんなのねw
公明と都民ファーストは都政で組んでるし、豊洲の件はエコユリが間抜けにのっかった結果あのざまだし、
民進から逃げ出した連中が都民ファーストに大挙逃げ込んでるけどw
(そんなのは都で暮らしてたら「常識」レベルw大きなところだと柿沢のニョーボが都民ファーストに逃げ込んでる)
522名無し三等兵
2017/06/25(日) 15:20:46.21ID:nQlf2xsu 若手のライターや記者にイチャモンつけても、その相手方の版元から内容証明打たれる始末。
ブログやホームページへの粘着も今のご時世アウトだしねぇ。。
ブログやホームページへの粘着も今のご時世アウトだしねぇ。。
523名無し三等兵
2017/06/25(日) 15:20:59.53ID:X7RGcspt キヨスレとなんか関係あるのか?
オツムの弱い子ちゃんw
オツムの弱い子ちゃんw
524名無し三等兵
2017/06/25(日) 15:21:45.67ID:X7RGcspt 選挙の話はNGでよろ
525名無し三等兵
2017/06/25(日) 16:15:53.34ID:dr4QVkvf ブログ記事のコメ。
CSARとSCARが混在してるのはご愛嬌。
そもそもこの訓練の内容は、航空救難であって、CSARではない。
CSARを持ち出す自体が的外れ。
CSARとSCARが混在してるのはご愛嬌。
そもそもこの訓練の内容は、航空救難であって、CSARではない。
CSARを持ち出す自体が的外れ。
526名無し三等兵
2017/06/26(月) 01:24:24.35ID:JqmO8ltD527名無し三等兵
2017/06/26(月) 11:07:00.75ID:CD6tJReI 得意分野
イスラエルと南アフリカのポンコツ兵器
イスラエルと南アフリカのポンコツ兵器
528名無し三等兵
2017/06/26(月) 11:40:08.42ID:90qG9NJm 竹内修も実は内心では小馬鹿にしているしね
529名無し三等兵
2017/06/26(月) 13:21:47.76ID:uNV0m48g タダか格安で海外の見本市の写真を撮ってきてくれる。>キヨの意義
文章はまともな別の誰かに原稿料を払って書いてもらえばいい
「1っ週間後につらい思いをする」とかキモイ文体が同一人物か、どこかでなれ合ってる同類んなんだろうな。
そういうとこでの「常識」で世間を見て辛い思いとらやをしてるんだろう
たかが1地方議会、それも件の獣医学部と関係ない都議選の結果ねえ?
>>511
元とはいえ官僚のトップである事務次官を権力と関係ない1個人扱いがおかしい
結局のところ、これも印象操作だ。
権力が云々という観点に立つなら
官邸と官僚トップ権力の内紛に過ぎない。
天下りで責任かぶった腹いせという動機も十分あるし、そも事務次官がそういう店に入れあげてたなんてそれ自体が大スキャンダルで
で、同じ権力でも選挙の洗礼で選出された権力と、国家試験の結果と組織内での出世の結果の権力
さてどっちが民主主義の結果でしょうか?
文章はまともな別の誰かに原稿料を払って書いてもらえばいい
「1っ週間後につらい思いをする」とかキモイ文体が同一人物か、どこかでなれ合ってる同類んなんだろうな。
そういうとこでの「常識」で世間を見て辛い思いとらやをしてるんだろう
たかが1地方議会、それも件の獣医学部と関係ない都議選の結果ねえ?
>>511
元とはいえ官僚のトップである事務次官を権力と関係ない1個人扱いがおかしい
結局のところ、これも印象操作だ。
権力が云々という観点に立つなら
官邸と官僚トップ権力の内紛に過ぎない。
天下りで責任かぶった腹いせという動機も十分あるし、そも事務次官がそういう店に入れあげてたなんてそれ自体が大スキャンダルで
で、同じ権力でも選挙の洗礼で選出された権力と、国家試験の結果と組織内での出世の結果の権力
さてどっちが民主主義の結果でしょうか?
530名無し三等兵
2017/06/26(月) 13:55:32.12ID:uNV0m48g まあ、真実がどうかではなくて世間がどうかな時点ででアレだし、キヨスレくんだりまで
都民ファの工作に来たりしてる時点でアレっぽいが。
やり口がかっての民主党に似てるよなあ。お灸をすえるとかなんとか
表現規制云々まで言い出すなら、仮設で大丈夫とか抜かしてる小池はあり得んはずなのでリサーチ不足だろう
>>520
無理やり関連性を見出すなら
・俗流新自由主義的な役人叩き、大型事業腐し
・とにかく反対
・スタンドプレーを好む、というか組織で動くことができない
・ありえない解決策を図ってフルボッコ
当たりが似てるとも言えなくもない
都民ファの工作に来たりしてる時点でアレっぽいが。
やり口がかっての民主党に似てるよなあ。お灸をすえるとかなんとか
表現規制云々まで言い出すなら、仮設で大丈夫とか抜かしてる小池はあり得んはずなのでリサーチ不足だろう
>>520
無理やり関連性を見出すなら
・俗流新自由主義的な役人叩き、大型事業腐し
・とにかく反対
・スタンドプレーを好む、というか組織で動くことができない
・ありえない解決策を図ってフルボッコ
当たりが似てるとも言えなくもない
531名無し三等兵
2017/06/26(月) 14:34:38.14ID:CD6tJReI 都議会なんて共産党が与党にならない限りどうでもいいよ
532名無し三等兵
2017/06/26(月) 15:12:02.58ID:Mu0lxJKL 都議選で自民が大敗したら、来年の自民党総裁選での安倍総理の三選目はなくなるんじゃないの。
築地移転やオリンピック施設の問題は、自民が大敗する理由にはなり得ない。
共謀罪だって、世論調査では賛成が上回ってたし。
大敗するとしたら、理由は安倍政権が引き起こした加計問題でしょ?
となると、安倍総理の党内での立場が一気に変わるやね。
キヨは、誰かを批判する時、文章の半分以上は罵詈雑言が占めているけど。
でもさ、このスレだって、そこは同じようなもんだよね。罵詈雑言で「百戦百勝」するんでしょ。
官邸が、内部告発した官僚のゴシップをリークして威嚇するとき、このスレの人は何とも思ってないようだけど、
世間では「こりゃやばい。放置できない。」と思うわけよ。
築地移転やオリンピック施設の問題は、自民が大敗する理由にはなり得ない。
共謀罪だって、世論調査では賛成が上回ってたし。
大敗するとしたら、理由は安倍政権が引き起こした加計問題でしょ?
となると、安倍総理の党内での立場が一気に変わるやね。
キヨは、誰かを批判する時、文章の半分以上は罵詈雑言が占めているけど。
でもさ、このスレだって、そこは同じようなもんだよね。罵詈雑言で「百戦百勝」するんでしょ。
官邸が、内部告発した官僚のゴシップをリークして威嚇するとき、このスレの人は何とも思ってないようだけど、
世間では「こりゃやばい。放置できない。」と思うわけよ。
533名無し三等兵
2017/06/26(月) 18:01:26.26ID:dlV8b2hl まあ都議選で都民ファーストが過半数獲得、都政自民が瓦解して連鎖的に自民が選挙に負けるのが今後一年間の動きだろうね。
米国も中国も安倍政権の次を見据えてるから半島問題は現状維持だろう。
ここでキヨが為すべきは次の政権に売り込んで国防政策のアドバイザーになることではないだろうか?
米国も中国も安倍政権の次を見据えてるから半島問題は現状維持だろう。
ここでキヨが為すべきは次の政権に売り込んで国防政策のアドバイザーになることではないだろうか?
534名無し三等兵
2017/06/26(月) 18:18:23.42ID:gkZ8zCep 都議選で勝てばその勢いで国政選挙デーとか、取らぬ狸の皮算用をしてるのがいるけど
都議選で自民が大敗したところで民主も圧勝なんかしない
小池が勝っても近い将来築地とオリンピックネタで確実にコケる
もう起爆剤というより都民巻き込んだ自爆テロ
都議選で自民が大敗したところで民主も圧勝なんかしない
小池が勝っても近い将来築地とオリンピックネタで確実にコケる
もう起爆剤というより都民巻き込んだ自爆テロ
535名無し三等兵
2017/06/26(月) 18:31:51.38ID:ZRzXu+Hj ほら、スレ違いな話題続けるから調子にのって出て来ちゃうじゃないか
しかし、このスレの人って誰のことよw
しかし、このスレの人って誰のことよw
537名無し三等兵
2017/06/26(月) 22:34:20.61ID:uNV0m48g そういう客観的な区別がつかなくなるのは症状がかなり悪化してるよね。
逆に言うとそんな出鱈目な願望に縋りつきたくなるってのは、自分自身がなんでか知らないけど追い詰められてる、少なくともそういう自覚があるんだ
アルデンヌで奇跡的な大攻勢を成功させて連合国と講和するとか、ルーズベルトが死ねばアメリカは脱退するとか
で、結果は…
>>531
ある意味共産党に乗せられてありもしない豊洲「問題」で大騒ぎしてしまったせいで
最終的には小池のキャリアに致命的にミソがついたんじゃないかと思う
>>534
五輪でも豊洲でも大見得切って敵を作り出しどや顔した挙句結局何もできないまま税金だけを浪費して終わったから
これからもそうなる。仮に議会で圧倒的勢力を得れば、その失敗も多数派の声でかき消せると踏んでるのだろうが
それは都知事の職と都議会の勢力を維持することに縛り付けられることでもある。
その立場を失えば、さんざん前任者にやってきたつるし上げが自分に返ってくる。
逆に言うとそんな出鱈目な願望に縋りつきたくなるってのは、自分自身がなんでか知らないけど追い詰められてる、少なくともそういう自覚があるんだ
アルデンヌで奇跡的な大攻勢を成功させて連合国と講和するとか、ルーズベルトが死ねばアメリカは脱退するとか
で、結果は…
>>531
ある意味共産党に乗せられてありもしない豊洲「問題」で大騒ぎしてしまったせいで
最終的には小池のキャリアに致命的にミソがついたんじゃないかと思う
>>534
五輪でも豊洲でも大見得切って敵を作り出しどや顔した挙句結局何もできないまま税金だけを浪費して終わったから
これからもそうなる。仮に議会で圧倒的勢力を得れば、その失敗も多数派の声でかき消せると踏んでるのだろうが
それは都知事の職と都議会の勢力を維持することに縛り付けられることでもある。
その立場を失えば、さんざん前任者にやってきたつるし上げが自分に返ってくる。
538名無し三等兵
2017/06/26(月) 22:54:32.61ID:uNV0m48g 都議会程度でそうなるなら石原でも青島でも美濃部あたりでも総理になってるだろうに
同じことを大阪でやろうとした橋本も結局失敗。石原も合流したと思ったらいつの間にかフェードアウト
その他の同府県を2級市民扱いしてる都民ファーストって名前自体どうなのかと
リアルな話、建築エコノミストだかアナリストだかを名乗ってる胡乱なオッサンのガセネタに食いつく女史なら売り込み先にぴったりかもしれん
都合が悪くなって切り捨てられないとも限らないけどね
同じことを大阪でやろうとした橋本も結局失敗。石原も合流したと思ったらいつの間にかフェードアウト
その他の同府県を2級市民扱いしてる都民ファーストって名前自体どうなのかと
リアルな話、建築エコノミストだかアナリストだかを名乗ってる胡乱なオッサンのガセネタに食いつく女史なら売り込み先にぴったりかもしれん
都合が悪くなって切り捨てられないとも限らないけどね
539名無し三等兵
2017/06/27(火) 00:28:07.41ID:g80nT91V 認知症の症状に似ているね
540名無し三等兵
2017/06/27(火) 08:24:08.41ID:EKimvgzd 認知症患者に対する重大な冒涜である
541名無し三等兵
2017/06/27(火) 09:35:01.64ID:gZ3ZjBCs 今日はこのニュースに飛びつくかな?
海自最新鋭機、仏にたどり着けず 関係者「恥ずかしい」
http://www.asahi.com/articles/ASK6V4JD1K6VUTIL02H.html
> フランスで開かれた国際航空ショーに参加するため日本を出発した海上自衛隊の最新鋭のP1哨戒機2機の
>うち1機が、機体トラブルのためショーに参加できなかったことが分かった。日本の航空機製造の技術をアピール
>し、国際的に売り込む場となるはずだったが、「たどり着けなかったのは恥ずかしい」と政府関係者は話す。
> 途中で2機は、ソマリア沖の海賊対策で派遣中の部隊のためにジブチに設けられている拠点に寄った。そこ
>での点検で1機にトラブルが発覚。交換部品の到着を待っているとショーに間に合わず、1機をとどめ置いて、
>残る1機だけでフランスへ向かったという。
海自最新鋭機、仏にたどり着けず 関係者「恥ずかしい」
http://www.asahi.com/articles/ASK6V4JD1K6VUTIL02H.html
> フランスで開かれた国際航空ショーに参加するため日本を出発した海上自衛隊の最新鋭のP1哨戒機2機の
>うち1機が、機体トラブルのためショーに参加できなかったことが分かった。日本の航空機製造の技術をアピール
>し、国際的に売り込む場となるはずだったが、「たどり着けなかったのは恥ずかしい」と政府関係者は話す。
> 途中で2機は、ソマリア沖の海賊対策で派遣中の部隊のためにジブチに設けられている拠点に寄った。そこ
>での点検で1機にトラブルが発覚。交換部品の到着を待っているとショーに間に合わず、1機をとどめ置いて、
>残る1機だけでフランスへ向かったという。
542名無し三等兵
2017/06/27(火) 10:26:12.60ID:iG7+Dq/9 >>476
わりーな、生産関係だが輸出増と人手不足のおかげで給与水準がほぼ倍増したわ
代わりに前なら採用に至らないような質の悪い人間まで採用しやがるから現場は大混乱だけどな
でもひっくい給与水準で生活していたせいで貧乏性が抜けなくてあんたらにまで
金回すほどの消費には至ってないわ、すまんな
わりーな、生産関係だが輸出増と人手不足のおかげで給与水準がほぼ倍増したわ
代わりに前なら採用に至らないような質の悪い人間まで採用しやがるから現場は大混乱だけどな
でもひっくい給与水準で生活していたせいで貧乏性が抜けなくてあんたらにまで
金回すほどの消費には至ってないわ、すまんな
543名無し三等兵
2017/06/27(火) 10:42:13.61ID:ECIrtgJz ホントかよ…。
国民の大半が貧困層に落とされつつあるのに景気が上昇するわけ無いだろ…
国民の大半が貧困層に落とされつつあるのに景気が上昇するわけ無いだろ…
545名無し三等兵
2017/06/27(火) 11:53:41.48ID:ECIrtgJz 確かハローワークの求人が虚偽だった事があったな。
547名無し三等兵
2017/06/27(火) 13:07:26.96ID:dU83In1c548名無し三等兵
2017/06/27(火) 13:20:20.67ID:fZ7DhClu >>545←こういうのがああ言えばこう言う論の典型
建設的な議論ができないタイプで話が逸れていっても永遠と自分の正しさだけを認めさせようとする(最初と矛盾したことになること多々)
そして相手があきれてるだけなのに勝ったと勘違いするヤカラである
建設的な議論ができないタイプで話が逸れていっても永遠と自分の正しさだけを認めさせようとする(最初と矛盾したことになること多々)
そして相手があきれてるだけなのに勝ったと勘違いするヤカラである
549名無し三等兵
2017/06/27(火) 13:33:01.10ID:4nOA2O0Q >国民の大半が貧困層に落とされつつあるのに景気が上昇するわけ無いだろ…
「落とされる」と表現しているが誰が落としているというのだろう?
「落とされる」と表現しているが誰が落としているというのだろう?
550名無し三等兵
2017/06/27(火) 18:21:14.79ID:Zui7NTRH 微妙やね
リストラのパターンだと会社を恨む人もいるからなぁ
強者はリストラの匂いを嗅ぎつけるや否や脱出するんだろうが、まだ会社自体が生き残っている時には色々責任とか感じてしまってズルズルと、ってリアルもあるし
リストラのパターンだと会社を恨む人もいるからなぁ
強者はリストラの匂いを嗅ぎつけるや否や脱出するんだろうが、まだ会社自体が生き残っている時には色々責任とか感じてしまってズルズルと、ってリアルもあるし
551名無し三等兵
2017/06/27(火) 21:50:25.20ID:83KaFaW8 なんとか1機たどり着いても恥なら
結局1機もたどり着くことすら出来なかったF35は一体・・・・
結局1機もたどり着くことすら出来なかったF35は一体・・・・
552名無し三等兵
2017/06/27(火) 22:04:03.79ID:b/YQf2vi コンバットマガジンの新刊のキヨの記事の中で、陸自のOH-1のコンポートの製造で
具体的な製造会社名を上げずに海外メーカーから愛想をつかされたとか、エンジントラブルで
一年以上地上待機状態の上、ロータリーブレードの破損でたびたび地上待機になっている信頼性の
低い装備という意味の記事書いてたけど、いつものフェイクニュースなんだろうか?
厚木のスパホは6割以上使用不能とか書いて在日米軍からクレームくらった半田の記事と同じ
においがする。
具体的な製造会社名を上げずに海外メーカーから愛想をつかされたとか、エンジントラブルで
一年以上地上待機状態の上、ロータリーブレードの破損でたびたび地上待機になっている信頼性の
低い装備という意味の記事書いてたけど、いつものフェイクニュースなんだろうか?
厚木のスパホは6割以上使用不能とか書いて在日米軍からクレームくらった半田の記事と同じ
においがする。
553名無し三等兵
2017/06/27(火) 22:12:53.86ID:vEqD2+dU554名無し三等兵
2017/06/27(火) 22:22:37.12ID:FuShHbhu >>552
>厚木のスパホは6割以上使用不能とか書いて在日米軍からクレームくらった半田の記事と同じにおいがする。
その情報、米国の軍事専門誌の記事がネタ元じゃないのかな?
http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2017-02-07
Defense-News記事によれば
●通常の状態でも、米海軍の航空戦力の非稼働率は、定期整備等のため2割から3割程度はあるが、現在は52%が非稼働状態にある。
●そして戦力発揮の最先端にあるFA-18の非稼働率に至っては、何と62%に達している。62%の内訳は、27%は大規模定期修理に入っているためだが、残りの35%は単に部品が入手出来なたために飛行不能の状態に置かれて居るのだ
>厚木のスパホは6割以上使用不能とか書いて在日米軍からクレームくらった半田の記事と同じにおいがする。
その情報、米国の軍事専門誌の記事がネタ元じゃないのかな?
http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2017-02-07
Defense-News記事によれば
●通常の状態でも、米海軍の航空戦力の非稼働率は、定期整備等のため2割から3割程度はあるが、現在は52%が非稼働状態にある。
●そして戦力発揮の最先端にあるFA-18の非稼働率に至っては、何と62%に達している。62%の内訳は、27%は大規模定期修理に入っているためだが、残りの35%は単に部品が入手出来なたために飛行不能の状態に置かれて居るのだ
555名無し三等兵
2017/06/27(火) 22:26:43.20ID:FuShHbhu >>541
キヨが取材で取ってきた、稼働率についての情報が、今回は割と当たってたんじゃないの?
米軍では、航空機の稼働率の数字を連邦議会の軍事委員会に提出してる(外部には公表されない)。それを元に、今後の調達方針について軍事委員会で議論していくわけだけど。
http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2017-04-02
自衛隊の場合、そういう外部のチェックが存在しないもんな。ようやく特定秘密保護法もできたんだし、国会議員や専門家が、防衛省の調達をチェックしていかなきゃいけないよ。
下記は、キヨの6年前の記事だけどさ。懸念が現実になったのかもしれんぜ。こういうのをチェックする専門機関が、日本にも必要だよ。
http://kiyotani.at.webry.info/201101/article_4.html
国内生産すれば高い稼働率が確保できるというのはイリュージョンです。前にも書きましたが川重が「ライセンス生産」(実態はアッセンブリー)しているMCH-101は当初稼働率が3割強、現在は6割り程度に向上しましたが、
それでも他国のオペレーターよりも高い数字ではありません。
海自の練習ヘリTH135に至っては稼働率は3割程度です。対して同じTH135/EC135の国内の民間や自治体で使用されている機体の稼働率は9割を超えています。
つまり海自の整備能力が低い、整備体制に不備があると言えます(こういう例を見ればP−1の稼働率も心配されますね)。
まともな整備体制は輸入機でも可能です。
キヨが取材で取ってきた、稼働率についての情報が、今回は割と当たってたんじゃないの?
米軍では、航空機の稼働率の数字を連邦議会の軍事委員会に提出してる(外部には公表されない)。それを元に、今後の調達方針について軍事委員会で議論していくわけだけど。
http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2017-04-02
自衛隊の場合、そういう外部のチェックが存在しないもんな。ようやく特定秘密保護法もできたんだし、国会議員や専門家が、防衛省の調達をチェックしていかなきゃいけないよ。
下記は、キヨの6年前の記事だけどさ。懸念が現実になったのかもしれんぜ。こういうのをチェックする専門機関が、日本にも必要だよ。
http://kiyotani.at.webry.info/201101/article_4.html
国内生産すれば高い稼働率が確保できるというのはイリュージョンです。前にも書きましたが川重が「ライセンス生産」(実態はアッセンブリー)しているMCH-101は当初稼働率が3割強、現在は6割り程度に向上しましたが、
それでも他国のオペレーターよりも高い数字ではありません。
海自の練習ヘリTH135に至っては稼働率は3割程度です。対して同じTH135/EC135の国内の民間や自治体で使用されている機体の稼働率は9割を超えています。
つまり海自の整備能力が低い、整備体制に不備があると言えます(こういう例を見ればP−1の稼働率も心配されますね)。
まともな整備体制は輸入機でも可能です。
556名無し三等兵
2017/06/27(火) 22:34:57.30ID:4nOA2O0Q またゲンダイ君の妄想か
557名無し三等兵
2017/06/27(火) 22:40:38.73ID:IpT5KSC6 なんでああいう「起こりえること」がたまたま注目されただけで過去のキヨの
発言が当たった、と言えるのかねぇ
民間機がナニカのトラブルで引き返すことはそれほど珍しいことでも無いだろうに
最近ここってキヨに感化された奴の出没率が上がってるねぇ
発言が当たった、と言えるのかねぇ
民間機がナニカのトラブルで引き返すことはそれほど珍しいことでも無いだろうに
最近ここってキヨに感化された奴の出没率が上がってるねぇ
558名無し三等兵
2017/06/27(火) 22:44:55.12ID:FuShHbhu あのさあ…
「起こりえること」がたまたま注目されただけ、なのか、
ほんとに稼働率が低いのか、誰もわからないじゃん。国会議員でさえ。
誰も分からないのが、日本の問題点だって言ってるんだけど。
「起こりえること」がたまたま注目されただけ、なのか、
ほんとに稼働率が低いのか、誰もわからないじゃん。国会議員でさえ。
誰も分からないのが、日本の問題点だって言ってるんだけど。
559名無し三等兵
2017/06/27(火) 23:42:43.34ID:XlnXo8mk >>558
「自分が判らない」事と「誰も判らない」事の区別も出来ない無能はキヨ☆擁護する程度の能しかないもんなw
なーにが「日本の問題点(キリッ」なんだかw
ゲンダイソースくんはお呼びでないのよwww
「自分が判らない」事と「誰も判らない」事の区別も出来ない無能はキヨ☆擁護する程度の能しかないもんなw
なーにが「日本の問題点(キリッ」なんだかw
ゲンダイソースくんはお呼びでないのよwww
560名無し三等兵
2017/06/28(水) 01:42:41.51ID:R0/24cwe まあ稼働率とかいう統計はないからさ
561名無し三等兵
2017/06/28(水) 06:19:34.53ID:LBb/CLpC >まあ稼働率とかいう統計はないからさ
米国同様に、欧米各国は議会が稼働率を把握してるでしょ。そうでなけりゃ、調達プロセスをチェックできないからね。
日本の端的な例では、陸自のUAVのFFOSとFFRS。開発と調達に350億円がかかったというけど。配備されているのに実用できない状態だが、現在どんな状態なのか、防衛省は実状は伏せてるよな。
福島の原発事故後の継続監視では、海外のUAVが使われてるままだし。FFOSの調達開始は2001年、FFRSは2010年だが。
350億円の装備が実用できているのか、今後に実用する目途は立っているのか、公表されていないし、国会もチェックできていないんだぜ。装備調達プロセスを国会がチェックできないのなら、民主主義が機能してないじゃん。
米国同様に、欧米各国は議会が稼働率を把握してるでしょ。そうでなけりゃ、調達プロセスをチェックできないからね。
日本の端的な例では、陸自のUAVのFFOSとFFRS。開発と調達に350億円がかかったというけど。配備されているのに実用できない状態だが、現在どんな状態なのか、防衛省は実状は伏せてるよな。
福島の原発事故後の継続監視では、海外のUAVが使われてるままだし。FFOSの調達開始は2001年、FFRSは2010年だが。
350億円の装備が実用できているのか、今後に実用する目途は立っているのか、公表されていないし、国会もチェックできていないんだぜ。装備調達プロセスを国会がチェックできないのなら、民主主義が機能してないじゃん。
562名無し三等兵
2017/06/28(水) 07:59:44.87ID:FAbVTAvs 陸自のUAVが使い物にならないって言っているのキヨタニだけ
実用上昇高度2,500mの機体を標高3000mを超える御嶽山で使えとか頭がおかしいだろ
実用上昇高度2,500mの機体を標高3000mを超える御嶽山で使えとか頭がおかしいだろ
563名無し三等兵
2017/06/28(水) 08:40:28.70ID:HzdSjnlv >>561
その実用出来ないって言うのもキヨの受け売り、鵜呑みにしてるだけで、他の資料なんて見もしてないでしょ
その実用出来ないって言うのもキヨの受け売り、鵜呑みにしてるだけで、他の資料なんて見もしてないでしょ
564名無し三等兵
2017/06/28(水) 08:57:55.71ID:22NOoado キヨの言うとおりニンジャについては否定できない
原因が判明(実は判明してないって噂も多々ある)といいながらもう一年以上飛んでないからね
現場からも何時になったら飛ぶか分からないと聞いてる
去年もそうだったが、どこかの祭で復活する可能性があったが全ておじゃんになってるからね
今年も復活しない可能性があるのが現実ですな。総火で復活して欲しいがこれも無理だな
原因が判明(実は判明してないって噂も多々ある)といいながらもう一年以上飛んでないからね
現場からも何時になったら飛ぶか分からないと聞いてる
去年もそうだったが、どこかの祭で復活する可能性があったが全ておじゃんになってるからね
今年も復活しない可能性があるのが現実ですな。総火で復活して欲しいがこれも無理だな
565名無し三等兵
2017/06/28(水) 12:46:25.60ID:s9LnuY8Q 議員から横やりを受けて選挙のたびに計画が中止されるようなのが民主主義が機能してるかっていうとね。
なんでもない事を問題としてどや顔して政局で空転させて時間と予算を浪費させる方が民主主義が機能してないと思うんだけどねえ
戦前がーというが、まさに戦前はそれで国民が議会に失望した結果なんだが
>>554
非稼働と使用不能の時点で、ニュアンスが全然違う
半田はバカかイデオロギーに乗せて捻じ曲げてるか、その両方だからね。
>>562
キヨに限らず、こういう手の海外メーカー、米軍自衛隊関係者はほぼ脳内
いたとしても雑談レベルだったり聞き手が本当のことを理解できてなかったり
>>558
地震のメカニズムが完璧にわからないから、尊師の念力で起こした可能性もある
といってるのと一緒。
>>562
キヨはUAVならなんでも同じだと思ってるんだろ。
というか、キヨの定義する稼働率とやらもどういう状態なのか胡散臭い
民間バイクの稼働率が3割とか逆にどうやったらそんなことになるって話があるわけで
そういう話を聞いて説得力が高いのは
・キヨの脳内妄想でっち上げ
・キヨが話を盛ってる
・キヨの言う稼働率の基準がおかしい
これだけ
あるいは、定義の異なる「稼働率」を比較しているかだ。
定期整備を計算に入れてるか入れてないか、何をもって「稼働」している、していないとみなすか
まさかずっとエンジン入れてなきゃ稼働しないとみなすわけでもあるまい
なんでもない事を問題としてどや顔して政局で空転させて時間と予算を浪費させる方が民主主義が機能してないと思うんだけどねえ
戦前がーというが、まさに戦前はそれで国民が議会に失望した結果なんだが
>>554
非稼働と使用不能の時点で、ニュアンスが全然違う
半田はバカかイデオロギーに乗せて捻じ曲げてるか、その両方だからね。
>>562
キヨに限らず、こういう手の海外メーカー、米軍自衛隊関係者はほぼ脳内
いたとしても雑談レベルだったり聞き手が本当のことを理解できてなかったり
>>558
地震のメカニズムが完璧にわからないから、尊師の念力で起こした可能性もある
といってるのと一緒。
>>562
キヨはUAVならなんでも同じだと思ってるんだろ。
というか、キヨの定義する稼働率とやらもどういう状態なのか胡散臭い
民間バイクの稼働率が3割とか逆にどうやったらそんなことになるって話があるわけで
そういう話を聞いて説得力が高いのは
・キヨの脳内妄想でっち上げ
・キヨが話を盛ってる
・キヨの言う稼働率の基準がおかしい
これだけ
あるいは、定義の異なる「稼働率」を比較しているかだ。
定期整備を計算に入れてるか入れてないか、何をもって「稼働」している、していないとみなすか
まさかずっとエンジン入れてなきゃ稼働しないとみなすわけでもあるまい
566名無し三等兵
2017/06/28(水) 12:47:08.27ID:g6yXWfH4 >>552
事情通の人から聞いてる話だとエンジントラブルと件の不具合が改善されてないと聞くから大筋当たってる
なんせ全くと言っていい程飛んでないのは事実。地上展示も全然してないし
OH1はもういい話を聞いてないな。というか飛んでるって話を本当に聞かない
復活の希望をかけたりして各駐屯地祭に行ったりしてるけどからっきしいい話はない
飛行停止解除が早々に解かれて総火に間に合わせるような感じで期待大だったけど、結局2年連続不参加
今年も絶望的だと思ってる。今年の木更津での地上展示は期待していたけどそれもしてないからな
飛んでる事自体が大分レアな機体になるって話(どっからの情報か知らない)も知り合いのヲタから聞いてる…
事情通の人から聞いてる話だとエンジントラブルと件の不具合が改善されてないと聞くから大筋当たってる
なんせ全くと言っていい程飛んでないのは事実。地上展示も全然してないし
OH1はもういい話を聞いてないな。というか飛んでるって話を本当に聞かない
復活の希望をかけたりして各駐屯地祭に行ったりしてるけどからっきしいい話はない
飛行停止解除が早々に解かれて総火に間に合わせるような感じで期待大だったけど、結局2年連続不参加
今年も絶望的だと思ってる。今年の木更津での地上展示は期待していたけどそれもしてないからな
飛んでる事自体が大分レアな機体になるって話(どっからの情報か知らない)も知り合いのヲタから聞いてる…
567名無し三等兵
2017/06/28(水) 12:51:51.70ID:xIGgbqpK568名無し三等兵
2017/06/28(水) 12:56:00.78ID:xIGgbqpK また稼働率バカの話になるのか過去スレも見ずに同じことの繰り返しなんざ、ホント虚しいだけだっつーの
569名無し三等兵
2017/06/28(水) 12:56:17.66ID:s9LnuY8Q そもそも自分で論理破綻していることに気づいてるのかね?
>国内生産すれば高い稼働率が確保できるというのはイリュージョンです。
>前にも書きましたが川重が「ライセンス生産」(実態はアッセンブリー)しているMCH-101は当初稼働率が
キヨの言うとおり「実態はアッセンブリー」だというのが正しく、かつ「稼働率が低い」というのなら
国内生産しても稼働率が維持でき「ない」という根拠にはならない。
「国内生産をしなかったから稼働率が低い」とさえいえる。当初3割が6割にまで改善したのはライセンス生産が段階的に進んだからとも考えられるしな
(一般論として、ライセンス生産は初期の段階ではコンポーネントを輸入するノックダウン、そしてコンポーネントを現地生産するという手順を踏む)
単純に3発機のヘリってだけでエンジンとミッションがどうしてもボトルネックになるんだよね。
同じ3発機で輸入のスーパースタリオンはもっと稼働率が悪かったんだから
そんでいちいち本国まで部品取りよせなきゃいけないならそりゃねえ
>国内生産すれば高い稼働率が確保できるというのはイリュージョンです。
>前にも書きましたが川重が「ライセンス生産」(実態はアッセンブリー)しているMCH-101は当初稼働率が
キヨの言うとおり「実態はアッセンブリー」だというのが正しく、かつ「稼働率が低い」というのなら
国内生産しても稼働率が維持でき「ない」という根拠にはならない。
「国内生産をしなかったから稼働率が低い」とさえいえる。当初3割が6割にまで改善したのはライセンス生産が段階的に進んだからとも考えられるしな
(一般論として、ライセンス生産は初期の段階ではコンポーネントを輸入するノックダウン、そしてコンポーネントを現地生産するという手順を踏む)
単純に3発機のヘリってだけでエンジンとミッションがどうしてもボトルネックになるんだよね。
同じ3発機で輸入のスーパースタリオンはもっと稼働率が悪かったんだから
そんでいちいち本国まで部品取りよせなきゃいけないならそりゃねえ
570名無し三等兵
2017/06/28(水) 13:40:24.50ID:qtmdk1Gz571名無し三等兵
2017/06/28(水) 13:54:57.00ID:xIGgbqpK まあ
「軍事研究」10月号
「空自兵器の可動率維持を妨げるもの」
元航空自衛隊補給本部長・吉岡秀之元空将
これでも読んでから稼働率× 可動率の話はしてくれ
「軍事研究」10月号
「空自兵器の可動率維持を妨げるもの」
元航空自衛隊補給本部長・吉岡秀之元空将
これでも読んでから稼働率× 可動率の話はしてくれ
572名無し三等兵
2017/06/28(水) 14:49:37.31ID:Wgwu4IMX 結局は過度な国産率の向上よりも輸入率の向上と適正な国産化が必要だと言うことだ。
573名無し三等兵
2017/06/28(水) 16:13:57.87ID:xIGgbqpK 輸入が条件となる装備品
◯防衛生産・技術基盤が保持する技術が劣後するもので、一定期間内に整備が必要なもの
○性能、ライフサイクルコスト、導入スケジュール等の面で問題がないもの 等
◯防衛生産・技術基盤が保持する技術が劣後するもので、一定期間内に整備が必要なもの
○性能、ライフサイクルコスト、導入スケジュール等の面で問題がないもの 等
574名無し三等兵
2017/06/28(水) 17:36:03.74ID:6pwYRaEN ところで「アッセンブリー(生産)」ってなに? > ⊂(´・ω・`)
575名無し三等兵
2017/06/28(水) 18:56:17.04ID:lGFcdFa9 キヨは書けば書くほどバカを露呈するなw
このスレのためにもっと書いて欲しい
アカヒはドンドン引用頼むぜ!
このスレのためにもっと書いて欲しい
アカヒはドンドン引用頼むぜ!
576名無し三等兵
2017/06/28(水) 20:13:22.64ID:22NOoado >>566
木更津の時、モスボール状態のものは格納庫の奥に布を被せられて本当にひっそりと置いてあったらしいよ
航空祭載せてるブログにあったw
隊員自体が何時飛べるか分からない状況でして…とか、お察しくださいって言ってたからな〜
後、このまま飛べなくなる可能性は?と聞いたらたぶんそれはない…とは思いますが…なんとも…
とも言っていたから、何時かは飛ぶとは思うけど、それが何時なのか…
まぁ本当に最悪の場合は残機全て完全モスボール行きかも…。あの子がもう一度飛ぶ姿をみたいなぁ…
木更津の時、モスボール状態のものは格納庫の奥に布を被せられて本当にひっそりと置いてあったらしいよ
航空祭載せてるブログにあったw
隊員自体が何時飛べるか分からない状況でして…とか、お察しくださいって言ってたからな〜
後、このまま飛べなくなる可能性は?と聞いたらたぶんそれはない…とは思いますが…なんとも…
とも言っていたから、何時かは飛ぶとは思うけど、それが何時なのか…
まぁ本当に最悪の場合は残機全て完全モスボール行きかも…。あの子がもう一度飛ぶ姿をみたいなぁ…
577名無し三等兵
2017/06/28(水) 22:12:52.79ID:FunV8vbe 別にいいんじゃね?
578名無し三等兵
2017/06/29(木) 13:05:07.48ID:b64ONYLe わからないからきっとダメなんだよ、僕の知り合いもそう言ってるしさ
うん、ほぼキヨだw
うん、ほぼキヨだw
580名無し三等兵
2017/06/29(木) 15:18:13.78ID:6mQMPSQu 常々海空優先を主張されてる方々からしたら陸自の維持整備費を削るのは当然
581名無し三等兵
2017/06/29(木) 16:28:47.92ID:lxUSqV+j どうせ陸自なんて数が多くて人件費だけがかかるお荷物。
陸自は減らして空海の人員装備を増やすのが正しい。
陸自は減らして空海の人員装備を増やすのが正しい。
583名無し三等兵
2017/06/30(金) 02:54:07.64ID:rnsazDRh オツムの弱いチキンでちゅね(笑)
歓心しますね。せいぜい2ちゃんでほざいてな。
ぼくは取材に基づいた信実のジャーナリストだ。
歓心しますね。せいぜい2ちゃんでほざいてな。
ぼくは取材に基づいた信実のジャーナリストだ。
584名無し三等兵
2017/06/30(金) 16:30:32.76ID:KHSGNBhI (脳内)取材w
585名無し三等兵
2017/06/30(金) 18:48:35.63ID:aKI0WE5b >>571
>「軍事研究」10月号
>「空自兵器の可動率維持を妨げるもの」
>元航空自衛隊補給本部長・吉岡秀之元空将
>これでも読んでから稼働率× 可動率の話はしてくれ
その記事、ここにかなり詳しく紹介されてる。
http://hiroaki1959.at.webry.info/201609/article_11.html
予算が足りなくなってるのは、陸自だけではないようだね。
まとめとしては、
「維持整備費の不足から部品の在庫不足が慢性化し、空自の戦闘機等の可動率が低下している。また、「共食い」整備が増えいている、との吉岡空将の指摘はかなりショッキングである。
同空将は、高可動率を維持するための提言も行なっているが、根本的原因は予算不足にあり、防衛費を大幅に増額しない限り、問題解消は困難であると思われる。 」だってさ。
>「軍事研究」10月号
>「空自兵器の可動率維持を妨げるもの」
>元航空自衛隊補給本部長・吉岡秀之元空将
>これでも読んでから稼働率× 可動率の話はしてくれ
その記事、ここにかなり詳しく紹介されてる。
http://hiroaki1959.at.webry.info/201609/article_11.html
予算が足りなくなってるのは、陸自だけではないようだね。
まとめとしては、
「維持整備費の不足から部品の在庫不足が慢性化し、空自の戦闘機等の可動率が低下している。また、「共食い」整備が増えいている、との吉岡空将の指摘はかなりショッキングである。
同空将は、高可動率を維持するための提言も行なっているが、根本的原因は予算不足にあり、防衛費を大幅に増額しない限り、問題解消は困難であると思われる。 」だってさ。
586名無し三等兵
2017/06/30(金) 20:14:11.92ID:rnsazDRh587名無し三等兵
2017/06/30(金) 21:49:52.68ID:SdpLqKkq589名無し三等兵
2017/06/30(金) 22:07:56.13ID:aKI0WE5b 陸海空の予算配分は、固定化しているようだけど。
空自は、パトリオットPAC3に予算を食われてるのかな。F-35もあるし…
陸自に高額の新規装備を導入する前に、空自の整備予算を確保するほうが優先じゃないんかね。
空自は、パトリオットPAC3に予算を食われてるのかな。F-35もあるし…
陸自に高額の新規装備を導入する前に、空自の整備予算を確保するほうが優先じゃないんかね。
590名無し三等兵
2017/06/30(金) 22:18:21.16ID:GBHMn/il 平成元年
装備品調達費 1兆207億円
整備維持経費 4400億円
平成26年
装備品調達費 8835億円
整備維持経費 8211億円
とまあ整備維持経費については平成元年から見てほぼ倍
調達費は微減なのよねえ
それでも足りないのが実態で可動率を維持するのに要求しても数百億単位で財務省に削られるんだって
装備品調達費 1兆207億円
整備維持経費 4400億円
平成26年
装備品調達費 8835億円
整備維持経費 8211億円
とまあ整備維持経費については平成元年から見てほぼ倍
調達費は微減なのよねえ
それでも足りないのが実態で可動率を維持するのに要求しても数百億単位で財務省に削られるんだって
591名無し三等兵
2017/06/30(金) 23:09:50.44ID:ewT1rO41 SSTの元隊長ともっと喧嘩しててほしいなあ。
592名無し三等兵
2017/06/30(金) 23:10:08.68ID:rnsazDRh Facebookで先生のことを不勉強だと倉本憲一元海将・自衛艦隊司令官が書き込みしています
こういう不勉強な輩が自衛艦隊司令官だったなんて信じられませんね。
こういう不勉強な輩が自衛艦隊司令官だったなんて信じられませんね。
593名無し三等兵
2017/06/30(金) 23:19:43.39ID:ewT1rO41 陸空のことならワンチャン。
あ、佐藤先生のウィンカーあるから専門外のことならいけそうだな。
あ、佐藤先生のウィンカーあるから専門外のことならいけそうだな。
594名無し三等兵
2017/06/30(金) 23:49:55.09ID:utTwY+AU 逆恨みでプールにうん○こされないか心配
595名無し三等兵
2017/07/01(土) 00:51:41.48ID:muVfzxH3596名無し三等兵
2017/07/01(土) 06:23:03.75ID:VgUXQBGh 清谷先生、倉本元自艦隊司令官のFBに突撃するかが見ものw
フルボッコにされそうww
フルボッコにされそうww
597名無し三等兵
2017/07/01(土) 09:05:15.11ID:/G8ocIz5 そこは「公開質問」と「公開討論」の要求でしょう。
599名無し三等兵
2017/07/01(土) 10:50:02.89ID:Bj4ZgRdN >>598
大学時代に専門分野が工業化学なのにチェコに留学するような奴にはヨーロッパの先進国家に所属する連中はまともに相手にしないからだよw
大学時代に専門分野が工業化学なのにチェコに留学するような奴にはヨーロッパの先進国家に所属する連中はまともに相手にしないからだよw
600名無し三等兵
2017/07/01(土) 12:03:47.96ID:/G8ocIz5 ブログ記事「自衛隊はいつから人民解放軍になったのだ」のコメの前に。
防衛相の発言の全文って何処かにありますでしょうか?
この報道が発言の一部を切り取った恣意的なものの可能性もあるので、まず全文の確認が必要でしょう。
防衛相の発言の全文って何処かにありますでしょうか?
この報道が発言の一部を切り取った恣意的なものの可能性もあるので、まず全文の確認が必要でしょう。
601名無し三等兵
2017/07/01(土) 15:51:39.35ID:/G8ocIz5602名無し三等兵
2017/07/01(土) 22:13:01.97ID:nJ5MXCGU 新聞記者が週刊誌の記事を元に質問するご時世ですから…
603名無し三等兵
2017/07/02(日) 19:34:31.94ID:tx34eaUs お前たちチキンはいきてる価値あるんでちゅか〜
清谷先生は世界的にも著名で石場さんからも信頼されている軍事ジャーナリストだぞ
清谷先生は世界的にも著名で石場さんからも信頼されている軍事ジャーナリストだぞ
604名無し三等兵
2017/07/02(日) 19:44:25.99ID:iZ41VTK2 言ってて悲しくならないか?w
605名無し三等兵
2017/07/02(日) 20:36:44.47ID:EV6ntMzT ∧_∧
( ´・ω・)
( つ旦O
と_)_) _
( ´・ω・)
( つ旦O
と_)_) _
606名無し三等兵
2017/07/02(日) 21:05:11.73ID:Y/ca2yY9 スレ住人がチキンなら毎度毎度「工学士」の名が泣く投稿してるキヨ☆はさしずめ「七面鳥」だなw
607名無し三等兵
2017/07/03(月) 01:17:20.09ID:Db9kjLcq でもさ、現実は、キヨは腐っても世間にある程度認められた軍事評論家なんだよ
自信がどんないい加減な事を言おうが、ネットで散々叩かれようがある程度有名な軍事評論家には変わりない
自分で書いてて思うが、2chやこのスレでこうやって書くことしかできない我々は単なる負け組
軍事の事をある程度我々は知ってるが、それは知ってる程度で、つつくぐらいしかできないわけだ
我々は、例えば、自信のブログや意見の一つでも雑誌やニュースに載せてもらわなければならんが
残念ながら、全く注目されないからな。悔しいがこれが現実なんだよ
政治や経済の話なんかはキヨの言う部分も正しい所もあるから一概に間違ってるとは言えないし
我々ができるとしたら、大きな間違い(500G)とか経済学者に対して言った事とかはつつくぐらいかな
最近特にそう思う。なんか大きな間違いとかもやらかしてないし
自信がどんないい加減な事を言おうが、ネットで散々叩かれようがある程度有名な軍事評論家には変わりない
自分で書いてて思うが、2chやこのスレでこうやって書くことしかできない我々は単なる負け組
軍事の事をある程度我々は知ってるが、それは知ってる程度で、つつくぐらいしかできないわけだ
我々は、例えば、自信のブログや意見の一つでも雑誌やニュースに載せてもらわなければならんが
残念ながら、全く注目されないからな。悔しいがこれが現実なんだよ
政治や経済の話なんかはキヨの言う部分も正しい所もあるから一概に間違ってるとは言えないし
我々ができるとしたら、大きな間違い(500G)とか経済学者に対して言った事とかはつつくぐらいかな
最近特にそう思う。なんか大きな間違いとかもやらかしてないし
608名無し三等兵
2017/07/03(月) 04:28:09.94ID:RlkgM/Y1 C-2に関してつっかえ棒等キヨが提言してきた欠陥とやらは悉くフェイクだったけど
大きなミスじゃなかったんだろうか?
大きなミスじゃなかったんだろうか?
609名無し三等兵
2017/07/03(月) 06:23:29.12ID:Pw5TOexw610名無し三等兵
2017/07/03(月) 09:38:06.64ID:Db9kjLcq >>609
なんかさ、そうやって草生やしてバカにしてると、負け犬の遠吠えにしか見えないんだよ。自分も含めて
改めて気づかされた
確かに2chで詳しい人はいるよ。ぶっちゃけキヨより詳しい人がいるかもしれない
キヨと対抗したことのある関より詳しい人もいるかもしれない
でも、一般人からしたら、自分を含めてたかが掲示板でほざいてる2chネラーなわけでしょ
相手は腐ってもメディアに度々記事を出したり引用されたりするような人だから認知されてるわけよ
記事が信用されるか否かは別として、wiki先生にもバカにされてるが軍事評論家のカテに載ってるし
信用されるか否かは別として、そういう認知度等で完全に負け組でしょ
キヨは、wiki先生に載るような軍事評論家、我々は単なるネットのネラー
ようはさ、正しい記事を書いて、ブログなりなんなりに載せたり、記事に引用されたりしないと
少なくとも一般人からしたら、現状のキヨと同格扱い(諄いが信用されるか否かは別)されないってことよ
因みに、そのつっかえ棒ってやつは、当人のブログで言っていたの?
ブログで言っていたなら間違いましたで済む
だが、金を貰って記事にしていたら誰もが認める大きな間違い胸を張って言えるんだけど
あの顔を見るの嫌で、ここ一年、ブログにアクセスするのが気持ち悪いから見てないんだけど
つっかえ棒ね…。またキヨスレの一つの伝説になったわけだ。次スレに追加するならしとけよっ
なんかさ、そうやって草生やしてバカにしてると、負け犬の遠吠えにしか見えないんだよ。自分も含めて
改めて気づかされた
確かに2chで詳しい人はいるよ。ぶっちゃけキヨより詳しい人がいるかもしれない
キヨと対抗したことのある関より詳しい人もいるかもしれない
でも、一般人からしたら、自分を含めてたかが掲示板でほざいてる2chネラーなわけでしょ
相手は腐ってもメディアに度々記事を出したり引用されたりするような人だから認知されてるわけよ
記事が信用されるか否かは別として、wiki先生にもバカにされてるが軍事評論家のカテに載ってるし
信用されるか否かは別として、そういう認知度等で完全に負け組でしょ
キヨは、wiki先生に載るような軍事評論家、我々は単なるネットのネラー
ようはさ、正しい記事を書いて、ブログなりなんなりに載せたり、記事に引用されたりしないと
少なくとも一般人からしたら、現状のキヨと同格扱い(諄いが信用されるか否かは別)されないってことよ
因みに、そのつっかえ棒ってやつは、当人のブログで言っていたの?
ブログで言っていたなら間違いましたで済む
だが、金を貰って記事にしていたら誰もが認める大きな間違い胸を張って言えるんだけど
あの顔を見るの嫌で、ここ一年、ブログにアクセスするのが気持ち悪いから見てないんだけど
つっかえ棒ね…。またキヨスレの一つの伝説になったわけだ。次スレに追加するならしとけよっ
611名無し三等兵
2017/07/03(月) 11:46:58.64ID:xtoI3wGy 間違いましたって言わないからなぁ
612名無し三等兵
2017/07/03(月) 12:39:57.78ID:HQbD4t0L この人や大石英司もだけど、あれだけ散々P−1、C−2の駄目だしして貶しまくってた人たちで
押しメンしてたA−400Mが墜落してた件は見て見ぬ振りして一切言及しませんでしたよねぇ。
開発がグダグダでプーマ乗らないとかな事情も書かなかったし。
あれで墜落原因等の推察でもやればまだあいつらを見直したんだけどねぇ。
押しメンしてたA−400Mが墜落してた件は見て見ぬ振りして一切言及しませんでしたよねぇ。
開発がグダグダでプーマ乗らないとかな事情も書かなかったし。
あれで墜落原因等の推察でもやればまだあいつらを見直したんだけどねぇ。
613名無し三等兵
2017/07/03(月) 12:41:04.20ID:1e1I0lCx キヨ相手に勝ち負けを論ずるとか、俺にはない視点だな
新しい感覚だ
敢えて言わせて貰えば、負け組認定されてる人から見てすらおかしな事を言っているキヨは如何なものか?と思わざるを得ない
あと下品なのが嫌い
新しい感覚だ
敢えて言わせて貰えば、負け組認定されてる人から見てすらおかしな事を言っているキヨは如何なものか?と思わざるを得ない
あと下品なのが嫌い
614名無し三等兵
2017/07/03(月) 12:46:12.03ID:unU008ZB 少なくとも「ごひゃくじーが!」とか言いだす工学士サマとか完全に評価の対象外
615名無し三等兵
2017/07/03(月) 12:48:58.32ID:DudUxmIx ケミカルならともかく、ケミカルエンジニアリング専攻なのに工学音痴のキヨタニ先生。
616名無し三等兵
2017/07/03(月) 13:11:50.54ID:kunAX2Pj 610は長々言い訳してるけど、要はキヨ★と同様に「間違えました、すみません」が言えないだけだろw
キヨの最近の言い訳に「自分は本業軍事ライターじゃないから2chで叩かれても問題無い」ってのが
有ったけどそのまんまw
単純な誤字脱字の指摘すら謝れないしキチンと校正しないw
記事がデタラメで掲載誌の編集長が対面で謝罪する事態をなっても逃げっぱなしw
金取って記事書いたり転載してる代物のクオリティが2chでクダ巻いてる住人未満のレベルじゃ
叩かれて当たり前w
そもそもスレ住人は大部分が「趣味」でやってる事なのに趣味人未満のレベルの記事書いて
叩かれると「副業ですから(キリッ」なんて言ってるからユーロサープラスだって良い評判が無いんだよw
キヨの最近の言い訳に「自分は本業軍事ライターじゃないから2chで叩かれても問題無い」ってのが
有ったけどそのまんまw
単純な誤字脱字の指摘すら謝れないしキチンと校正しないw
記事がデタラメで掲載誌の編集長が対面で謝罪する事態をなっても逃げっぱなしw
金取って記事書いたり転載してる代物のクオリティが2chでクダ巻いてる住人未満のレベルじゃ
叩かれて当たり前w
そもそもスレ住人は大部分が「趣味」でやってる事なのに趣味人未満のレベルの記事書いて
叩かれると「副業ですから(キリッ」なんて言ってるからユーロサープラスだって良い評判が無いんだよw
617名無し三等兵
2017/07/03(月) 13:13:42.29ID:jTVgjkGf >>610
そんなに負け犬にバカにされるのが嫌ならもうちょっと突っ込みどころがないまともな記事書くように
大好きなセンセにブログで注進してこいや
書き込んだ瞬間瞬間湯沸かし器のセンセに罵倒される姿しか見えないけど
そんなに負け犬にバカにされるのが嫌ならもうちょっと突っ込みどころがないまともな記事書くように
大好きなセンセにブログで注進してこいや
書き込んだ瞬間瞬間湯沸かし器のセンセに罵倒される姿しか見えないけど
618名無し三等兵
2017/07/03(月) 13:21:07.14ID:4R7h1iW4 単に軍板で感想や分析してみたことを負け組評価することに驚愕だよ
>>610はネットから離れることを推奨するです
>>610はネットから離れることを推奨するです
619名無し三等兵
2017/07/03(月) 13:29:16.71ID:/x+Oozm+ はっきり言って、プロなのに2chとかtwitterのアマチュア連中とドングリの背比べになってる時点で終わってる
おまけに自分自身はプロじゃないって逃げ道を確保しつつ、顧客になるはずの軍オタを見下して馬鹿にして、それでいて勝ち負けに拘ってる=自信がない
しかも記事の質だって高いわけじゃない、海外に自腹で取材行ってるのが有難がられてる程度か
最近の自衛隊衛生の話に斬り込んだのだけは偉いかと思ったら、結局は照井氏の受け売りに過ぎなかったと判明、おまけにその無様さにも気付かずにまた軍オタを馬鹿にしている有様
おまけに自分自身はプロじゃないって逃げ道を確保しつつ、顧客になるはずの軍オタを見下して馬鹿にして、それでいて勝ち負けに拘ってる=自信がない
しかも記事の質だって高いわけじゃない、海外に自腹で取材行ってるのが有難がられてる程度か
最近の自衛隊衛生の話に斬り込んだのだけは偉いかと思ったら、結局は照井氏の受け売りに過ぎなかったと判明、おまけにその無様さにも気付かずにまた軍オタを馬鹿にしている有様
620名無し三等兵
2017/07/03(月) 15:22:26.23ID:DudUxmIx ま、だからライター商売というのは、別に正しい知識がなくてもできるということでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
