【正規空母】戦後の空母を語るスレ22番艦【軽空母 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2016/09/03(土) 08:08:26.09ID:H4R8ecs5
WW2後の各国空母を語るスレです。

前スレ
【正規空母】戦後の空母を語るスレ21番艦【軽空母】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1467538100/
2019/09/11(水) 22:02:12.05ID:sTvoKlGO
>>448
フォード級の兵器エレベータと比較してるんじゃない?
あれは10t以上運べるから。
2019/09/11(水) 22:45:32.12ID:hJXuNK1I
>>449
搭載機数が違う=1作戦に投入する機数も違うわけだしなあ
搭載機数・投入機数が1/6ならエレベータ能力1/6でも足りそうだしね
451名無し三等兵
垢版 |
2019/09/12(木) 23:55:08.68ID:XIn0pWA9
予定通り23日に進水かにゃーw

進水目前の075型強襲揚陸艦
http://imepic.jp/20190912/858120
452名無し三等兵
垢版 |
2019/09/13(金) 01:21:40.21ID:K9gML+/G
お前ら、まだ雑魚ヘリ空母を語ってんの?
2019/09/13(金) 02:11:52.18ID:IaXJMUpY
超音速で飛べるヘリを作ればヘリ空母でも問題ない。
2019/09/13(金) 15:07:29.97ID:Gd/Y0rYd
>>449
フォード級の兵器用エレベータの運用ビデオみたけど2000ポンドにペイブウェイの
アタッチメントつけた爆弾を一発だけで昇降してたけどな
正直兵器エレベータ狭くて2000ポンドとかだと何発も積めそうにない感じだたが
455名無し三等兵
垢版 |
2019/09/13(金) 18:18:58.06ID:Cyw3BUUp
日本
排水量24000トンのヘリ空母を31億円で改造する

中国
排水量100000トンの空母を建造中
排水量80000トンの空母は来年進水
排水量65000トンの空母の就役目前
排水量40000トンの揚陸艦の進水目前

日本と中国
ドコで差がついたのかねぇ
2019/09/13(金) 19:26:09.57ID:8V5+1liI
>>454
爆弾を組み上げて上げるか、甲板で組み立てるかはそれぞれなので。
ニミッツ級の写真だと2000lbの弾体をコンテナのまま4発乗せてる写真がある。
ニミッツ級だとこれで精一杯だが、フォード級なら二段重ねで載せられる。
457名無し三等兵
垢版 |
2019/09/15(日) 11:58:57.11ID:JnnD4xXz
トルコのほうだと、2番目の揚陸艦の代わりに中国のCATOBAR空母を
導入しようという話もあるみたいだ。
2019/09/15(日) 16:41:30.34ID:JodCVC2B
新造CATOBAR空母輸出は世界初か
2019/09/15(日) 17:41:15.06ID:o8MuLa0V
F-35Cは買えないし、ライノも売ってくれないだろうから艦載機も中国製に決定か。
2019/09/15(日) 21:20:00.58ID:D2Mj+vZZ
>457-459
もしかしてトルコはNATO脱退も秒読み段階だったりする?
2019/09/15(日) 21:21:46.12ID:PMiSKGQv
それはそれとしてF-35もよこせと言い続ける国だからなあ
2019/09/15(日) 21:36:59.06ID:v2iqWdZz
タラワ級強襲揚陸艦の日本への移譲なんて話も出たとか
2019/09/15(日) 21:41:21.46ID:sfESLrJp
話が出たってだけのことよね
与太話の類
ワスプ級のマキン・アイランドがもらえるっつーならもらってもいいと思うが
2019/09/16(月) 02:01:27.51ID:qk6aphWk
>>463
今の時代に蒸気タービンなんて手間のかかる船なんか貰っても海自の人員がパンクするだけ
2019/09/16(月) 09:04:33.95ID:6SQLyplG
頭数以前にマーク持ち養成してないでしょ
466名無し三等兵
垢版 |
2019/09/16(月) 20:30:47.31ID:EMPC16gm
カタパルト対応型機が完成したか

J-15D
https://mil.news.sina.com.cn/jssd/2019-09-14/doc-iicezueu5667770.shtml
CCTVの報道で、これまでで最も鮮明なJ-15艦載戦闘機の着艦フックの映像が登場した
細部の様子がよくわかる貴重な資料
2019/09/16(月) 23:09:25.25ID:AIZUM6Fh
>>464
そもそも蒸気タービンは取り扱い自体が海自から消えたから……
だからワスプ級を日本に云々なんて、最初から面白くもないギャグでしかなかったわ
2019/09/17(火) 05:13:56.36ID:tc/6AYv1
KC-135ならあげるけどって韓国に提案したようなものか
結局A330MRTT買ったように
2019/09/17(火) 09:26:32.86ID:ePkCDbTK
>>464
ワスプ級8番艦マキン・アイランドはアメリカ級と同じCODLOG方式
2019/09/17(火) 11:58:02.26ID:RPmUV8nf
原子力空母が館山に入港できればなぁ
2019/09/17(火) 20:39:08.37ID:L6RsuCJR
>>468
地元の議員さんが住民からあの邪魔なデカ物を何とかしろと言われていて、日本に売れば撤去や解体費用いらなくねと思い付いた。改造も地元でやって費用だけ日本負担で、さらに金を搾り取る算段。
2019/09/19(木) 13:53:26.96ID:UFnSxkNA
http://i.imgur.com/ioS0Ol0.jpg
機材や足場が撤去されて見えるようになったけど、
後部甲板に半デッキサイド式エレベーターとは別に、
大きな開口部があるな。これもエレベーターなんだろうか。
2019/09/19(木) 17:28:47.72ID:1DqP62ta
おそらく
474名無し三等兵
垢版 |
2019/09/19(木) 23:22:06.72ID:M8CWqp0U
075型揚陸艦は前方のエレベーターは小さいよね
475名無し三等兵
垢版 |
2019/09/19(木) 23:22:42.81ID:M8CWqp0U
>>472
進水しないと詳細は分からんよ
476名無し三等兵
垢版 |
2019/09/19(木) 23:22:48.98ID:M8CWqp0U
うわぁーいw

太平洋戦争の再現みたーいw

旧日本軍の兵隊さんの絶望を実感できて良かったなw

【日中の水上戦闘艦進水数】
(2000年1月1日〜2019年9月19日)

『中国海軍』
・空母 ×2
・駆逐艦 ×38
・フリゲート ×36
・コルベット ×65
・計 ×141

『海上自衛隊』
・ヘリ搭載護衛艦 ×4
・ミサイル護衛艦 ×4
・汎用護衛艦 ×13
・計 ×21
2019/09/21(土) 18:56:34.56ID:TTVjij3r
>>455
あの経済規模であの軍事費。
あの軍事費であの計画軍備規模。
どっちも持続不可だと思うが、ウソまみれの経済統計からすれば前者がよりやばそう。
2019/09/21(土) 19:05:12.46ID:UIKXHGX6
ソ連も経済統計を捏造しまくってて、崩壊したときはGDPは実際の倍の数字が発表されてたそうだが。
2019/09/21(土) 21:07:43.99ID:Qyk6Bzt9
ルーブルの価値自体が怪しかったからなあ
一応元はむしろ逆で通貨安政策とされてるが
2019/09/21(土) 21:42:48.76ID:UIKXHGX6
崩壊数年後にテレビでモスクワを取材してたけど、
一般家庭の人間が肉を食べられるのは年一回程度、ソーセージは一袋で月給の半分に相等する値段の高級食と凄まじい状態だった。

そりゃマクドナルドに3時間待ちの行列ができるわ。
481名無し三等兵
垢版 |
2019/09/23(月) 01:17:14.71ID:byBRMeP4
いよいよ強襲揚陸艦まで登場したか

進水目前の075型強襲揚陸艦
http://imepic.jp/20190923/040840

>>477
11年後、中国のGDPは世界一になる
正規空母の6隻体制くらい余裕だろ

>>478
データ改竄しまくりの日本の心配しろよ
忖度で公文書まで改竄する後進国
482名無し三等兵
垢版 |
2019/09/23(月) 01:18:38.41ID:byBRMeP4
>>480
それ、未来の日本だろ?

お前、知ってる?
これから日本は衰退国になる
日本人がアジアに出稼ぎにいく時代になる
483名無し三等兵
垢版 |
2019/09/23(月) 01:20:04.67ID:byBRMeP4
これが先進国のする事か?
https://i.imgur.com/Le7UAUT.jpg


こんなの中国でもやらねーよw
484名無し三等兵
垢版 |
2019/09/23(月) 03:28:11.93ID:byBRMeP4
     (´・ω・`)     愛国無職烈士さんたち
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
2019/09/23(月) 11:54:08.90ID:9E04Bvkb
景気のいいことで
くすぶり始めた足元も見たほうがいいとは思うが・・・
2019/09/23(月) 12:24:36.21ID:ACISBf1x
075型の艦首に進水式用のくす玉がついたって
487名無し三等兵
垢版 |
2019/09/23(月) 14:48:06.67ID:byBRMeP4
075型強襲揚陸艦の艦首に灯籠がついたぞ
いよいよ進水は今日か明日かって感じだ

排水量40000トンは安価な輸送艦のいずも型と違うわ
488名無し三等兵
垢版 |
2019/09/23(月) 14:52:25.33ID:byBRMeP4
いずれ075型強襲揚陸艦はSTOVL機を搭載するだろ
まー、軽空母として運用できる強襲揚陸艦だな
489名無し三等兵
垢版 |
2019/09/23(月) 14:53:33.93ID:byBRMeP4
>>485
景気悪いのに来月から消費税10になる国を心配しようよ
2019/09/23(月) 21:48:19.62ID:9E04Bvkb
景気が悪いっても大抵はバブルな次期と比べてな話だからなぁ
実際雇用状況もいいし
2019/09/23(月) 22:48:47.32ID:PEpIUoGm
10%はなんとかなるけど20%は無理だと思う
半グレによる地下経済が一般市民の生活にも浸食しかねん
492名無し三等兵
垢版 |
2019/09/24(火) 01:55:19.16ID:gqoYaGk7
075型強襲揚陸艦の進水は26日に決まりました!


はい、おめでとうw

パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチw
493名無し三等兵
垢版 |
2019/09/24(火) 02:14:51.85ID:gqoYaGk7
>>490
アホ?

25年間も低成長なのに呑気だね
2020年代から衰退期になるからお楽しみにw
494名無し三等兵
垢版 |
2019/09/24(火) 02:19:58.63ID:gqoYaGk7
お前ら糞ニートだから気楽でいいよね!

>>491
10%になって改装資金のない個人店が潰れてる
消費しないから税収は落ちるし少子化はさらに進む

今回の10%で日本は衰退国に転落するぞバーカw
2019/09/24(火) 10:51:19.80ID:vQoatCP0
まだ10%になってないんだけどな
496名無し三等兵
垢版 |
2019/09/24(火) 23:49:00.36ID:gqoYaGk7
来週だろ
497名無し三等兵
垢版 |
2019/09/25(水) 15:54:26.66ID:Evx2KlYr
本日、075型強襲揚陸艦が進水しました
2019/09/26(木) 00:11:07.45ID:3uKWVhjm
進水した075型強襲揚陸艦
http://imepic.jp/20190926/004270
499名無し三等兵
垢版 |
2019/09/26(木) 05:24:27.15ID:3uKWVhjm
こんな予定らしいね

075型強襲揚陸艦の進水予定


1番艦=2019年9月25日

2番艦=  2020年3月

3番艦=  2020年7月
2019/09/26(木) 22:51:19.22ID:mJWRCZaF
http://www.airway1.com/brazilian-aircraft-carrier-goes-on-sale-for-1-275-million/
ブラジルが退役したサンパウロを売却するらしい。
1200万ドルで買ったのに、最低12億ドルで売るのか。
オーシャンの価格が1億ドルだし、物価の問題なのかな。
2019/09/26(木) 23:04:32.96ID:BtB2KZvz
3桁間違ってないか
2019/09/26(木) 23:20:52.96ID:cEIp/hXq
小数点と桁区切りがめんどくさいんだよな海外の文章
.と,の意味がしばしば入れ替わる

でもこれは1・275ミリオン$と読むのでいいんじゃねーの
127万5千ドル
503名無し三等兵
垢版 |
2019/09/27(金) 01:34:43.92ID:HGZUcRhR
あんなの改修しないと売れんだろ
2019/09/27(金) 05:12:44.34ID:Q1CDpkx/
上海でテーマパークとして活用目的な人民解放軍出身企業なら高くても買いそう
2019/09/27(金) 08:41:25.61ID:NHpoWWVY
中国は原子力空母すら自作できるのに今更要らんわな
506名無し三等兵
垢版 |
2019/09/27(金) 09:11:30.03ID:HGZUcRhR
中国の原子力空母は2017年に起工ずみ
2019/10/10(木) 21:12:18.30ID:T1LZgK9c
韓国7万t・4万t軽空母検討案
http://i.imgur.com/sG9a6Qy.jpg
大型輸送艦概念図
http://i.imgur.com/SBb006s.jpg
2019/10/19(土) 05:42:09.45ID:KTjARNFS
空母「遼寧」の二番煎じ?韓国、空母「サン・パウロ」購入を訴える国民請願が登場
https://grandfleet.info/military-trivia/south-korea-even-a-petition-appealing-to-buy-an-aircraft-carrier-appears/
509名無し三等兵
垢版 |
2019/10/20(日) 05:42:00.57ID:Xq3Lzuz4
ウヨは韓国好きだよなw

いつも韓国韓国韓国ばっかり
510名無し三等兵
垢版 |
2019/10/20(日) 06:37:18.14ID:Xq3Lzuz4
やっと画像がでたな

002型空母から発艦するJ-15
http://imepic.jp/20191020/209620
2019/10/21(月) 17:13:20.47ID:6hl/vsp5
中国の空母「遼寧」号について、「世界でどのレベルにあるのか」とする記事を掲載した。著者は海洋軍事専門家の崔永傑(ツイ・ヨンジエ)氏。
崔氏はまず、「『遼寧』号は素晴らしい成果を挙げており、わが国の空母発展のスタートラインの位置を高めた。わが国はすでに2隻の大型空母を有しており、世界第2位である」と主張。
「『遼寧』号は空母訓練艦として使用され、わが国の空母における人材育成に大きく貢献。
後続の空母建造の基礎を打ち立てた。わが国の工業と科学技術の発展により、将来的にさらに先進的な空母に改修される可能性もある」と論じた。
その上で、「空母を評価する指標には、排水量、カタパルト、舷外エレベーター、原子力動力などがあるが、米国のニミッツ級空母はこれらを基本的に備えている。このうち、原子力については、空母にほぼ無限の航行能力を与えることができる一方で、
その維持補修費は非常に高く、それにかかる時間も長い。そのため、すべての国の需要に見合っているわけではない」とした。
そして、「遼寧」号について、「排水量は5万トン以上の大型空母だが、カタパルトがなく、動力は通常」と説明。「作戦性能はニミッツ級空母にやや劣るが、
故障が頻発しているロシアの『アドミラル・クズネツォフ』を除けば、他国の空母は(「遼寧」号よりも)さらに劣っている」とし、
「現在、高性能の重型戦闘機の離発着を良好に行っている空母は、米国を除けば『遼寧』号だけだ。日本や英国は短距離離着陸型のF-35Bしか搭載できず、作戦範囲はとても小さい」と論じた。
崔氏は最後に、「南シナ海の権益をどのように守るかが過去の難題だったが、まさに2012年9月25日の『遼寧』号の就役によってわが国は同海域における島の拡張工事と大型空港の建設に手を出すことができるようになったのだ」と述べた。
2019/10/21(月) 17:35:26.02ID:1hvCqhwC
>>511
コンパクトな戦闘機がない、てだけの話だろ

>現在、高性能の重型戦闘機の離発着を良好に行っている空母は、米国を除けば『遼寧』号だけだ。
513名無し三等兵
垢版 |
2019/10/21(月) 20:10:55.87ID:7d3XA85Z
日中の空母の差が酷すぎワロタw


002型空母
http://imepic.jp/20191020/209620

赤城空母
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7b/AkagiDeckApril42.jpg
514名無し三等兵
垢版 |
2019/10/21(月) 20:12:07.53ID:7d3XA85Z
>>511
>>512
遼寧は練習空母だからね
本番は002型空母からだろ
10年以内にステルス機を搭載するし
2019/10/21(月) 20:20:12.47ID:loEZg61T
>>514
本番はカタパルト装備するといわれる003からじゃ?
001(遼寧)が練習空母、002が空母建造の実証艦って位置づけじゃないかな。
2019/10/21(月) 20:33:01.17ID:1hvCqhwC
>>514
ステルス機を積む?
2019/10/22(火) 01:41:51.55ID:zjw/7GXf
遼寧ってレストランにするとか言って買った船だっけ?
2019/10/22(火) 07:56:54.88ID:ivCwhWDN
>>517
アメリカへのカバーストーリーとしてはね。
ウクライナは空母として改造するの織り込み済みで、他行国提示した販売価格の5倍の金を貰ってる。
519名無し三等兵
垢版 |
2019/10/22(火) 08:04:21.85ID:X+Jl7+I0
日中の空母の差が酷すぎワロタw


赤城空母
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7b/AkagiDeckApril42.jpg

002型空母
http://imepic.jp/20191021/787380
520名無し三等兵
垢版 |
2019/10/22(火) 08:04:58.15ID:X+Jl7+I0
ウクライナは中国空母に凄い貢献してるわ
2019/10/24(木) 19:13:44.22ID:5hb6dou6
https://pbs.twimg.com/media/EHlTIP5WkAo843A.jpg
上海長興島で建造中の電磁式カタパルトを装備する8万トン級CATOBAR
2019/10/27(日) 12:38:26.59ID:BjoTQkW3
フォードがようやく15ヶ月ぶり造船所から動いたか。造船所の広告だと明日から
JFKのドッグに注水するみたい。シャンパン割るのは、妻は亡くなっているから、
娘のキャロラインさんがやるのかな。
2019/10/27(日) 12:55:31.60ID:GeBVH1o3
JFKってレーダーどうするの?
フォードはSPY-3+SPY-4だったけど評判悪いよね
2019/10/27(日) 13:17:00.84ID:BjoTQkW3
レイセオンの発表だと新しいフォード級にはエンタープライズ対空監視レーダーEASRの
固定式AN/SPY-6(V)3を採用するらしいけど、最初のEASRの納入はアメリカ級3番艦
ブーゲンヴィルの一面回転式SPY-6(V)2になるそうなので、JFKはフォードと同じ仕様で
艤装するんじゃないかな。

ttps://www.sankei.com/economy/news/190910/prl1909100336-n1.html
525名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 17:57:19.21ID:xjzS/qID
フォード
http://i.imgur.com/QUMltf9.jpg
JFK
http://i.imgur.com/5yWNdjV.jpg
フォードだと開いていたSPY-3用の開口が、船体の塗装が終わってもまだないから、
搭載を迷っているのかも。
526名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 19:57:22.29ID:4TQWQWC6
002型空母が船体に艦番号をつける作業に入った

いよいよ中国国産空母の就役か
2019/10/29(火) 06:33:23.73ID:qf3bUX2r
ズムだとSPY-3のみでSPY-4はカットされたが空母もそうなるのかな?
それとSPY-1やSPY-6は4枚だけどSPY-3やSPY-4は3枚だから今後SPY-6に変更されるなら4枚搭載できるように変更されるのだろうか?
2019/10/29(火) 10:15:54.71ID:gnzOUn8b
SPY-6ファミリーの説明だと、
http://www.raytheon.com/capabilities/products/spy6-radars
フライトIII用の(V)1(モジュール37個)とフライトIIAアップデート用の
(V)4(モジュール24個)が4面固定アレイ、
揚陸艦とニミッツ級アップデート用の(V)2(モジュール9個)が1面回転アレイ、
新規フォード級や新型フリゲート用の(V)3(モジュール9個)が3面固定アレイ。
529名無し三等兵
垢版 |
2019/10/29(火) 19:46:29.42ID:wgj71egT
塗装中の画像が出たね

002型空母の番号は船体の2箇所に塗装するらしい
530名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 02:18:29.64ID:0/Ve+0AN
いよいよ来月に就役だな

番号を塗装する002型空母
http://imepic.jp/20191030/080270
http://imepic.jp/20191030/080280
http://imepic.jp/20191030/080290
531名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 02:40:27.57ID:0/Ve+0AN
馬鹿「中国には空母は作れない」



あのー、この馬鹿ちゃん、元気?w
2019/10/30(水) 16:11:47.11ID:wda4qt6P
075型の方でも思ったんだけど、建造中の軍艦を造船所が広告してるわけでもないのに、
ホイホイ写真撮れちゃうのは軍事機密的にどうなん。

見れるのはうれしいけど。
2019/10/30(水) 17:28:46.57ID:+o4Dh0aA
むしろ機密にするような部分は特に無くて、国威発揚のために積極的にリークしてるってことでないかと。
隠して得することって特に無いからね。
534名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 23:51:51.19ID:0/Ve+0AN
おほ!



002型空母ちゃんは近く就役式典実施と見られるw
この式典で名前が明らかになる予定なりw
535名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 23:54:08.25ID:0/Ve+0AN
>>532
>>533
見れたほうがいいじゃん
536名無し三等兵
垢版 |
2019/10/30(水) 23:55:19.22ID:0/Ve+0AN
お前ら言っときますけど!!!

003型空母ちゃんの進水予定は来年だぞ?

ついにアジア初のCATOBARが進水するからシクヨロw
537名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 02:16:57.46ID:UiI3yad1
既に韓国と中国は5Gがスタートした
日本は韓国の設備を導入して5Gを始める予定

ホント、後進国になったなw



俺ちゃん、大爆笑ww w
2019/11/01(金) 08:29:25.67ID:Cnw+4Du0
>>537
そんな時間に何してんだか


て、また韓国上げ始めたん?w
539名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 11:23:12.78ID:UiI3yad1
>>538
日本が勝手に下がっただけよ?
540名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 11:23:30.89ID:UiI3yad1
002型空母ちゃん、遅いなぁw

早く完成した姿を見せておくんなましw
2019/11/01(金) 11:37:09.49ID:nfPBliip
LHA-7トリポリの試験航海順調みたいだね。
ブーゲンヴィルは内部構造や甲板を一新するから建造手間取るかな。
2019/11/01(金) 12:34:25.88ID:Cnw+4Du0
>>539
何か前サムスンの話で盛り上がってたよね?
一年位して何も言わなくなったけど、

復活したの?w
543名無し三等兵
垢版 |
2019/11/01(金) 12:44:55.97ID:UiI3yad1
「平昌オリンピックより酷い」


よかったね
これは確定したと思うぞw
2019/11/01(金) 12:47:03.17ID:Cnw+4Du0
>>543
普通にこんくらい柔軟でいいと思うけど?
ラグビーとかは色々と厳密にやっちまった
ようだがな(イタリア可哀相
2019/11/02(土) 19:00:22.41ID:cW0sm1tr
猫カツ
546名無し三等兵
垢版 |
2019/11/02(土) 23:05:55.98ID:kCy1Zvn7
まだ002型空母ちゃんの最新画像がでない
2019/11/02(土) 23:29:06.08ID:Hj6QTcGc
豚カツ復活?
548名無し三等兵
垢版 |
2019/11/02(土) 23:32:49.31ID:kCy1Zvn7
俺ちゃん課長だからさ!

お前の無職語とか分かんねぇんだわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況