>>964
「彼ら」は当時の主力艦運用の原理から考えて普通の事しか言ってなくないか?
従来の主力艦ってシーパワー理論の象徴で「揃えれば勝ち確」と言う存在と言う認識だったからね
で、実際は不利な側は艦隊保全に走ったり通商破壊に臨むのでそう簡単な話では無くなり、
結果主力艦でござい、と言ってるだけではダメだと言う事が分かったと。
裏付ける資料とか言っても、戦艦の衰退要因そのものだからこういってはアレだがどこにでも書いて無いか?
そんなにカタい資料の裏付けが欲しいなら、ジュリアン・コーベットの「海洋戦略の諸原則」を読めとしか

設計面で言うと、イギリスは>>965の言う通り条約前設計の究極形であるフッドは硬くした巡洋戦艦だし
日本も設計が確定してる最後の戦艦である紀伊型は、天城型巡洋戦艦の準同形艦となった位で
戦艦の巡洋戦艦化・巡洋戦艦の重装甲化のまんまとなっている