古今東西、陸海空のレーダーについて語るスレッドです。
◆前スレ
レーダースレ 2基目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1355572805/
◆関連スレ?
ステルスとかフェイズドアレイレーダーとか
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1472701313/
(落)
護衛艦のレーダースレ FCS-3等
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1353154592/
レーダースレ 3基目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2016/09/08(木) 16:48:37.02ID:9moCJ0oW102名無し三等兵
2017/05/23(火) 18:58:25.04ID:btzdovdR 日本電気だろ
103名無し三等兵
2017/05/27(土) 19:04:20.81ID:HWoQPrqj http://www.mod.go.jp/asdf/adtc/12-2katudoufps-7.html
「平成29年2月10日FPS-7実用試験が終了しました。」
そういえばFPS-7って競争入札にしたせいでGaN素子使ってないんだっけ?
「平成29年2月10日FPS-7実用試験が終了しました。」
そういえばFPS-7って競争入札にしたせいでGaN素子使ってないんだっけ?
104名無し三等兵
2017/05/27(土) 21:37:33.54ID:xfDRA/nm Wikipediaによると、J/FPS-7はGaN使ってることになってる
Wikipediaが正しいかどうかは知らん
Wikipediaが正しいかどうかは知らん
105名無し三等兵
2017/06/03(土) 11:23:02.31ID:2jc1fmw+ イージス艦のレーダーは新しくSPY-6 AMDR-Sが開発されたばかりでこれに日本を巻き込むのは考えにくい……
ただし最近話題になっているものに
SPY-1の構成品を流用しつつアクティブ化する検討がされておりそれに日本企業に参加しないか声がかかっていると世界の艦船で報道されたことがあった
アショアや27DDGに適用するというならこちらの可能性もある
またイージス艦は現在低空警戒にSPQ-9Bを使うが
Flight III後期ではAMDR-Xという三面式のアクティブ式フェイズドアレイレーダーを積む予定だがそちらは開発が途中で止まってるはず
それのことかも?
ただし最近話題になっているものに
SPY-1の構成品を流用しつつアクティブ化する検討がされておりそれに日本企業に参加しないか声がかかっていると世界の艦船で報道されたことがあった
アショアや27DDGに適用するというならこちらの可能性もある
またイージス艦は現在低空警戒にSPQ-9Bを使うが
Flight III後期ではAMDR-Xという三面式のアクティブ式フェイズドアレイレーダーを積む予定だがそちらは開発が途中で止まってるはず
それのことかも?
106名無し三等兵
2017/06/08(木) 19:52:19.22ID:+f8iRLxf107名無し三等兵
2017/08/09(水) 01:40:18.47ID:Z7Q7hp1D W帯向け窒化ガリウム送信用パワーアンプで世界最高の出力密度を達成
無線通信の長距離化・大容量化と低消費電力化を実現
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2017/07/24.html
車に積んでるレーダーがこのあたりの波長だな
軍事用ではレーダーじゃなく近接データリンク用かな
無線通信の長距離化・大容量化と低消費電力化を実現
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2017/07/24.html
車に積んでるレーダーがこのあたりの波長だな
軍事用ではレーダーじゃなく近接データリンク用かな
108名無し三等兵
2017/08/10(木) 00:49:05.65ID:IqScmJVy NECがレーダー衛星「ASNARO-2」を公開、自社サービスへの活用も視野に
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/080902087/
NECの量産型衛星を公開 新興国への売り込み狙う
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000107347.html
小型衛星で分解能1メートルだって
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/080902087/
NECの量産型衛星を公開 新興国への売り込み狙う
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000107347.html
小型衛星で分解能1メートルだって
109名無し三等兵
2017/08/17(木) 13:03:10.01ID:Cc954GMD 防衛省、地上配備型イージス導入へ 対ステルス機レーダー試作に196億円 平成30年度概算要求
http://www.sankei.com/politics/news/170817/plt1708170017-n1.html
> 国産の次期警戒管制レーダー「MIMO(マイモ)」の試作費約196億円も計上
> 弾道ミサイル探知能力も備え、航空自衛隊が運用する地上レーダー「FPS5」と比べて性能が向上する
迎撃ミサイル 陸上イージス予算化 防衛省方針
http://mainichi.jp/articles/20170817/k00/00e/010/190000c
> 人工衛星の活用を妨げる宇宙ごみや、他国の宇宙兵器を監視するレーダーシステム整備の方針も決めた
一気に情報が出てきたな
宇宙監視用レーダーって、既存のJ/FPS-5を転用?
http://www.sankei.com/politics/news/170817/plt1708170017-n1.html
> 国産の次期警戒管制レーダー「MIMO(マイモ)」の試作費約196億円も計上
> 弾道ミサイル探知能力も備え、航空自衛隊が運用する地上レーダー「FPS5」と比べて性能が向上する
迎撃ミサイル 陸上イージス予算化 防衛省方針
http://mainichi.jp/articles/20170817/k00/00e/010/190000c
> 人工衛星の活用を妨げる宇宙ごみや、他国の宇宙兵器を監視するレーダーシステム整備の方針も決めた
一気に情報が出てきたな
宇宙監視用レーダーって、既存のJ/FPS-5を転用?
110名無し三等兵
2017/08/17(木) 14:56:21.92ID:8hotap4C111名無し三等兵
2017/08/17(木) 17:51:57.14ID:8hotap4C 「新たに新設する」とか変な日本語だったな。
MIMOの方はFPS-5みたいに、試作機を作ってから、その後、実機を製作するのだろうか?
それとも、試作機が実機1号機になるのだろうか?
MIMOの方はFPS-5みたいに、試作機を作ってから、その後、実機を製作するのだろうか?
それとも、試作機が実機1号機になるのだろうか?
112名無し三等兵
2017/08/21(月) 08:52:08.57ID:hH0rt3UE 日 J/APG-1 GaAs
日 J/APG-2 GaN
露 Zhuk-A(FGA-35) GaAs
露 Zhuk-A(FGA-35 3D) GaN
中 KLJ-10 GaAs
中 KLJ-7A GaN
欧 CAESAR GaAs
欧 CAPTOR-E GaN
日本以外もどんどんGaN化して日本の優位点がなくなった
日本はGa2O3とかダイヤモンドとかでレーダー用半導体作ろうぜ
日 J/APG-2 GaN
露 Zhuk-A(FGA-35) GaAs
露 Zhuk-A(FGA-35 3D) GaN
中 KLJ-10 GaAs
中 KLJ-7A GaN
欧 CAESAR GaAs
欧 CAPTOR-E GaN
日本以外もどんどんGaN化して日本の優位点がなくなった
日本はGa2O3とかダイヤモンドとかでレーダー用半導体作ろうぜ
113名無し三等兵
2017/08/21(月) 09:11:45.53ID:2eJyYHCf ダイヤモンド?
114名無し三等兵
2017/08/21(月) 09:24:06.38ID:46D5BW/s そこはTWTと言おうよ
115名無し三等兵
2017/08/21(月) 10:21:47.17ID:zPL6scGi マグネトロン先輩……
116名無し三等兵
2017/08/22(火) 23:23:52.79ID:NnjyyKNx フィリピン、米国から係留軽航空機の提供受ける 海での活躍期待
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3140067
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3140067
117名無し三等兵
2017/08/23(水) 03:16:06.54ID:ug0uT/Z/ これって気球レーダー?
118名無し三等兵
2017/08/24(木) 12:55:02.06ID:oer5q3HC 米、パラオにレーダー設置へ 西太平洋の監視能力を強化
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3140276
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3140276
119名無し三等兵
2017/08/25(金) 22:23:00.57ID:/Md5PicZ TWTのアレイでAWACS用のレーダー作ったらえげつないだろうなー、要求電力も含めw
120名無し三等兵
2017/08/25(金) 22:37:20.72ID:WKHs73pK そんなチンカス方式の話じゃなくて宇宙捜索レーダーの話しようぜ
2017/08/25(金) 23:32:08.55ID:/Md5PicZ
日本でもアレシボよろしく地形利用の巨大パラボラアンテナ作ります?
123名無し三等兵
2017/08/26(土) 14:41:16.35ID:OoVzJ+Dg 中共でアレシボよりでかいアンテナの建設計画が
有ったけどどうなってるのかなあ?
有ったけどどうなってるのかなあ?
124名無し三等兵
2017/08/27(日) 00:50:19.53ID:SQmHJupq125名無し三等兵
2017/08/27(日) 09:17:48.22ID:Ubylto2Q http://www.sankei.com/politics/news/170827/plt1708270004-n1.html
この記事を書いた記者がバカなのか、それとも取材した政府関係者がバカなのかは知らんが、
武器輸出緩和したからと言って、そんなすぐに成果が得られるはずもなかろうに、
もうラストチャンスとか頭おかしいんと違うか?
焦って実績ばかり求めてないで、長期的に競争力をつける政策の議論でもしたらどうなのか。
この記事を書いた記者がバカなのか、それとも取材した政府関係者がバカなのかは知らんが、
武器輸出緩和したからと言って、そんなすぐに成果が得られるはずもなかろうに、
もうラストチャンスとか頭おかしいんと違うか?
焦って実績ばかり求めてないで、長期的に競争力をつける政策の議論でもしたらどうなのか。
126名無し三等兵
2017/08/27(日) 13:03:16.90ID:eoze0qoj 別々の国からレーダー輸入とか言ってるけどおもしろいな
127名無し三等兵
2017/08/29(火) 11:48:00.53ID:CbvGwLhX 「ブルーベリーが目に効く」は第二次世界大戦中にイギリス軍が流したデマが元だった
http://mitok.info/?p=98814
「ブルーベリーは目にいい」と、よく言われますよね。そして、その根拠として
「第二次世界大戦のイギリス空軍のあるパイロットの好物がブルーベリージャムで、
そのおかげで夕暮れでも物がはっきりと見えた」などという逸話を聞いたことがある
人もいるでしょう。
しかしこの逸話、実は戦争に勝つために流された嘘情報だったんです! しかも
当時は、ブルーベリーの効果ではなく、とある別の野菜の効果として宣伝されて
いたものでした。
いったいどういうことなのでしょうか? 「アリエナイ理科」シリーズでおなじみ、
亜留間次郎氏に詳しく解説してもらいました!
「ブルーベリーに含まれるアントシアニンが目にいい」という話を、第二次世界大戦の
逸話として聞いたことがある人も多いでしょう。曰く、「イギリス空軍のあるパイロットの
好物がブルーベリージャムで、そのおかげで夕暮れでも物がはっきりと見えた」と。
しかしこの宣伝文句は、実はレーダーの性能を敵国ドイツに知られないようにする
ための方便でした。しかも、その当時、夜目に効果があるとされていたのは「ニン
ジンのカロチン(ビタミンA)」であり、ブルーベリー(のアントシアニン)ではなかったのです。
http://mitok.info/?p=98814
「ブルーベリーは目にいい」と、よく言われますよね。そして、その根拠として
「第二次世界大戦のイギリス空軍のあるパイロットの好物がブルーベリージャムで、
そのおかげで夕暮れでも物がはっきりと見えた」などという逸話を聞いたことがある
人もいるでしょう。
しかしこの逸話、実は戦争に勝つために流された嘘情報だったんです! しかも
当時は、ブルーベリーの効果ではなく、とある別の野菜の効果として宣伝されて
いたものでした。
いったいどういうことなのでしょうか? 「アリエナイ理科」シリーズでおなじみ、
亜留間次郎氏に詳しく解説してもらいました!
「ブルーベリーに含まれるアントシアニンが目にいい」という話を、第二次世界大戦の
逸話として聞いたことがある人も多いでしょう。曰く、「イギリス空軍のあるパイロットの
好物がブルーベリージャムで、そのおかげで夕暮れでも物がはっきりと見えた」と。
しかしこの宣伝文句は、実はレーダーの性能を敵国ドイツに知られないようにする
ための方便でした。しかも、その当時、夜目に効果があるとされていたのは「ニン
ジンのカロチン(ビタミンA)」であり、ブルーベリー(のアントシアニン)ではなかったのです。
128名無し三等兵
2017/08/30(水) 19:09:14.15ID:o5iYiWwV 日本の陸上型イージス配備は23年度、最新レーダー搭載は不透明=関係者
ttp://jp.reuters.com/article/japan-aegis-idJPKCN1BA0VP
ttp://jp.reuters.com/article/japan-aegis-idJPKCN1BA0VP
129名無し三等兵
2017/08/31(木) 16:57:52.84ID:TOtDfSyh タイに空自レーダー輸出…防衛省、来月入札に参加
ttp://www.sankei.com/politics/news/170827/plt1708270004-n1.html
もし販売がうまくいってもタイから中共に技術が流れないか心配だなあ。
ttp://www.sankei.com/politics/news/170827/plt1708270004-n1.html
もし販売がうまくいってもタイから中共に技術が流れないか心配だなあ。
130名無し三等兵
2017/08/31(木) 18:38:26.87ID:Z8N0eF0i AMDRはアショアにまにあわないのか・・・
131名無し三等兵
2017/08/31(木) 19:32:19.01ID:dTLub6bS つーかそもそもおいくらになるのか…
132名無し三等兵
2017/09/01(金) 06:21:45.24ID:rTNI95mG 武器輸出解禁ってホワイト国だけだと思ってた。
133名無し三等兵
2017/09/01(金) 10:22:28.71ID:F+eEEKg0 AMDR使うフライト3のお値段がとってもお高いから、フライト2Aベースで新DDGを慌てて作ることにした、と勝手に思っているので
アショアにAMDR使うとなると若干複雑だろうな。…無いだろ。予定価格800億で済むわけ無い。
アショアにAMDR使うとなると若干複雑だろうな。…無いだろ。予定価格800億で済むわけ無い。
134名無し三等兵
2017/09/05(火) 13:44:17.08ID:PvJHt3nz 次期警戒管制レーダ装置
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/29/pdf/jizen_02_youshi.pdf
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/29/pdf/jizen_02_honbun.pdf
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/29/pdf/jizen_02_sankou.pdf
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/29/pdf/jizen_02_youshi.pdf
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/29/pdf/jizen_02_honbun.pdf
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/29/pdf/jizen_02_sankou.pdf
135名無し三等兵
2017/09/05(火) 19:49:20.87ID:L40JQDoK >>133
単に時間やBMDイージス艦不足が原因と思うけどね。
27DDGの建造を5年程度遅らせればSPY-6輸出の見込みも出てきてたけど、
そうなると、はたかぜ型DDGの延命後の寿命も食い潰してしまうから、
何かSPY-6の開発に問題が出てきた時に対応できる(問題解決を待てる)時間的な余裕がない。
さらにBMDイージス艦も足りてなかったしね。
なので安全牌とったものと思われ。
単に時間やBMDイージス艦不足が原因と思うけどね。
27DDGの建造を5年程度遅らせればSPY-6輸出の見込みも出てきてたけど、
そうなると、はたかぜ型DDGの延命後の寿命も食い潰してしまうから、
何かSPY-6の開発に問題が出てきた時に対応できる(問題解決を待てる)時間的な余裕がない。
さらにBMDイージス艦も足りてなかったしね。
なので安全牌とったものと思われ。
136名無し三等兵
2017/09/08(金) 00:01:50.68ID:Kse9yb+P 嘘か真かアーレイバークのフライト3て40億ドルでなかったっけ?
そんなのDDGにとかぬかしたら、流石の陸も完全に切れるぞ、てめーら、護衛艦部隊一つ潰せ、程度にはw
はたかぜ型の寿命ももちろんあるけど、タイミング的にかなり滑り込みだったかと。
まあ米陸軍だって海空(海兵隊もかも)に銭を食われて割ばっかり食っているので、どこの国も陸軍は割喰う存在ではありますが。
そんなのDDGにとかぬかしたら、流石の陸も完全に切れるぞ、てめーら、護衛艦部隊一つ潰せ、程度にはw
はたかぜ型の寿命ももちろんあるけど、タイミング的にかなり滑り込みだったかと。
まあ米陸軍だって海空(海兵隊もかも)に銭を食われて割ばっかり食っているので、どこの国も陸軍は割喰う存在ではありますが。
137名無し三等兵
2017/09/08(金) 11:19:28.52ID:LMHGGNHV 己の妄想を伝聞であるかの如く装ってカキコミする輩は、Kytnと同一のメンタリティだと気付け
138名無し三等兵
2017/09/08(金) 14:43:18.04ID:Ybg+DE0W あたごの建造費が700〜800億円程度だから4億ドル位じゃ
なかろうか
なかろうか
139名無し三等兵
2017/09/09(土) 00:36:01.28ID:8b7GmT4J あたご型の建造費って1400億円位でなかったか。
140名無し三等兵
2017/09/09(土) 10:50:27.79ID:zQ6K/lUq 船体とイージスシステムの価格はそれぞれ別に公表されてますがな
141名無し三等兵
2017/09/11(月) 00:18:03.53ID:xWERzzjQ 戦闘期間バイ/マルチスタティックレーダの方式及び有効性検証方法の検討作業
http://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/pdf/kouji/kouji29-034.pdf
複数レーダーをどうやって同期するんだろうな
場所の同期、時間の同期はどうすんだ?
http://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/pdf/kouji/kouji29-034.pdf
複数レーダーをどうやって同期するんだろうな
場所の同期、時間の同期はどうすんだ?
142名無し三等兵
2017/09/11(月) 02:38:28.10ID:92+vEtHO143名無し三等兵
2017/09/19(火) 19:44:09.89ID:jS3yo+T+ 11億円の飛行船、8年間ほとんど飛ばず タイ軍に非難殺到
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3143431?cx_position=14
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3143431?cx_position=14
144名無し三等兵
2017/09/20(水) 21:14:39.59ID:Q0+cCUjr より高性能のレーダーを配備へ 09月20日 19時55分
http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20170920/3839551.html
北朝鮮によるミサイル発射への対応などを強化するため、稚内市にある航空自衛隊の
レーダーサイトに5年後の平成34年度をめどに、より高性能のレーダーが配備される
ことになり、工事に向けて現在のレーダーの運用を止める灯落とし式が行われました。
(後略)
http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20170920/3839551.html
北朝鮮によるミサイル発射への対応などを強化するため、稚内市にある航空自衛隊の
レーダーサイトに5年後の平成34年度をめどに、より高性能のレーダーが配備される
ことになり、工事に向けて現在のレーダーの運用を止める灯落とし式が行われました。
(後略)
145名無し三等兵
2017/09/27(水) 07:14:35.97ID:n7uLWUzn 北朝鮮レーダー未稼働、深刻な電力難原因か 米機飛行時
ttp://www.asahi.com/articles/ASK9V7WWZK9VUHBI00V.html
ttp://www.asahi.com/articles/ASK9V7WWZK9VUHBI00V.html
146名無し三等兵
2017/09/28(木) 05:21:59.46ID:jZVt/slj 郵便受けに朝刊取りに行くのに気象レーダ参照するって昔の人に言ったらきっと
「バカも休み休み言え」って返ってくるだろうな
「バカも休み休み言え」って返ってくるだろうな
147名無し三等兵
2017/10/23(月) 02:53:10.45ID:GzKxgGxE 台風でXバンド雨量レーダーが妙に過小表示されてる
雲が厚くて電波が吸収されてるみたいだな
Cバンドだとちゃんと見えてる模様
雲が厚くて電波が吸収されてるみたいだな
Cバンドだとちゃんと見えてる模様
148名無し三等兵
2017/10/24(火) 12:47:06.23ID:xQpLLLrv ゲリラ豪雨がX
2017/10/29(日) 07:39:18.90ID:mXH9qE8c
そりゃXバンドの性質考えたらあんまり分厚い雨雲はダメでしょうに。デュアルバンドの意義を図らずしも証明している、と。
電波障害上等なら思いっきり出力上げればいいんだろうけど。
電波障害上等なら思いっきり出力上げればいいんだろうけど。
150名無し三等兵
2017/11/10(金) 19:36:23.39ID:NQTWYBbc 日本がフィリピンに海上監視レーダー、海賊取り締まり支援=関係者
ttp://jp.reuters.com/article/japan-philippines-rader-idJPKBN1DA0AK
ttp://jp.reuters.com/article/japan-philippines-rader-idJPKBN1DA0AK
151名無し三等兵
2017/11/11(土) 18:37:26.51ID:3TudVuLo 海上監視レーダーってのが意味分からん
山やビル、鉄塔の上にレーダーでも置くのか?
海峡やら港湾監視ならそれでよくても、遠くまでの監視は出来ない
AIS情報を収集するパッシブレーダーなら、まさか海賊がAIS送信してるともおもえないし
山やビル、鉄塔の上にレーダーでも置くのか?
海峡やら港湾監視ならそれでよくても、遠くまでの監視は出来ない
AIS情報を収集するパッシブレーダーなら、まさか海賊がAIS送信してるともおもえないし
152名無し三等兵
2017/11/12(日) 10:47:08.36ID:mFw4WpR3 そういう海賊はそこまで遠洋に出ないのでは。
だいたい沿岸域で活動するとか。と予想。
だいたい沿岸域で活動するとか。と予想。
153名無し三等兵
2017/11/19(日) 14:06:06.27ID:PSSCOLlc Northrop Grumman Completes First Flight of Japan’s E-2D Advanced Hawkeye
https://news.northropgrumman.com/news/releases/northrop-grumman-completes-first-flight-of-japans-e-2d-advanced-hawkeye
日本向けE-2Dの初飛行成功だって
https://news.northropgrumman.com/news/releases/northrop-grumman-completes-first-flight-of-japans-e-2d-advanced-hawkeye
日本向けE-2Dの初飛行成功だって
154名無し三等兵
2017/12/08(金) 18:54:35.39ID:jcuPURvb ダイヤモンドヒートスプレッダで放熱効率アップだって
これPC用CPUにも使ってほしい
世界初、単結晶ダイヤモンドと炭化シリコンを常温で接合する技術を開発
効率的に冷却し、GaN-HEMT送信用パワーアンプの高出力化によりレーダーの観測範囲を約1.5倍に拡大
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2017/12/7.html
> 本技術を高出力窒化ガリウム(GaN)高電子移動度トランジスタ(HEMT)
> の放熱に活用することで、高出力での安定動作を可能にします
> さらに高出力なGaN-HEMT送信用パワーアンプを実現し、気象レーダーなどのシステムへ
> 応用した場合、レーダーの観測範囲を約1.5倍に拡大することが可能となります
これPC用CPUにも使ってほしい
世界初、単結晶ダイヤモンドと炭化シリコンを常温で接合する技術を開発
効率的に冷却し、GaN-HEMT送信用パワーアンプの高出力化によりレーダーの観測範囲を約1.5倍に拡大
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2017/12/7.html
> 本技術を高出力窒化ガリウム(GaN)高電子移動度トランジスタ(HEMT)
> の放熱に活用することで、高出力での安定動作を可能にします
> さらに高出力なGaN-HEMT送信用パワーアンプを実現し、気象レーダーなどのシステムへ
> 応用した場合、レーダーの観測範囲を約1.5倍に拡大することが可能となります
155名無し三等兵
2017/12/08(金) 22:18:25.39ID:gLrtthBT 銅板よりいいのか。幾らなのかなあ
156名無し三等兵
2017/12/08(金) 22:33:41.01ID:rDNz2SQK157名無し三等兵
2017/12/09(土) 00:09:33.33ID:XvCRe0iw 常温接合ってやつか
最近SONYのイメージセンサもTSVの代わりに使ったりしてるな
最近SONYのイメージセンサもTSVの代わりに使ったりしてるな
158名無し三等兵
2017/12/09(土) 10:47:39.59ID:lDEO8tf1 汎用CPUにダイヤのヒートシンクは無理だろ、とか思ったけどxeon、Xシリーズあたりから入っていくかも、
オーバークロックの歩留まり上がるなら$100くらい値段上がっても客は付くし。
オーバークロックの歩留まり上がるなら$100くらい値段上がっても客は付くし。
159名無し三等兵
2018/01/11(木) 15:22:43.60ID:UfFTTWua 日本得意の青色発光ダイオード技術、とんでもない性能のレーダー技術として
応用できるらしいわな。
応用できるらしいわな。
160名無し三等兵
2018/01/11(木) 15:49:34.51ID:UfFTTWua 日本、防衛省は、スウェーデン情報機関やSAABなどに対して厳戒態勢をとる必要が出てる。
Saabが、韓国KFーXのAESAレーダー技術開発を支援へ
AESAレーダー技術の提供を米政府が拒否し、国産開発を目指した韓国ですが
結局Saabの援助を得ることにしたということですか。
単体の技術だけでなく各種システムを統合していくことが大切ですね。
韓国はどう扱うつもりでしょうか。・・・・・
http://news.nlog.cc/N/58580588
ヴァレンベリ家
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83
%99%E3%83%AA%E5%AE%B6
これが、どうして反ユダヤ思想が強い韓国政府と癒着するのか不思議だな。
ひょっとしてイスラエル軍事情報機関やSaabは、韓国を使って日本の半導体技術を盗む
スパイ計画なのか?
Saabが、韓国KFーXのAESAレーダー技術開発を支援へ
AESAレーダー技術の提供を米政府が拒否し、国産開発を目指した韓国ですが
結局Saabの援助を得ることにしたということですか。
単体の技術だけでなく各種システムを統合していくことが大切ですね。
韓国はどう扱うつもりでしょうか。・・・・・
http://news.nlog.cc/N/58580588
ヴァレンベリ家
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83
%99%E3%83%AA%E5%AE%B6
これが、どうして反ユダヤ思想が強い韓国政府と癒着するのか不思議だな。
ひょっとしてイスラエル軍事情報機関やSaabは、韓国を使って日本の半導体技術を盗む
スパイ計画なのか?
161名無し三等兵
2018/01/11(木) 15:55:41.42ID:UfFTTWua 艦船用レーダー冷却も、液冷にするがよろし。
162名無し三等兵
2018/01/11(木) 16:00:07.48ID:UfFTTWua 航空機用のマザーボードとかだって液冷は可能だろ。フロン液直冷とかってできないのか?
70年以上前に酸素魚雷つくった海軍だ。そのくらい挑戦しろ。
70年以上前に酸素魚雷つくった海軍だ。そのくらい挑戦しろ。
163名無し三等兵
2018/01/11(木) 16:12:23.47ID:UfFTTWua 護衛艦用、コンピュターや電子基盤などの冷却は、液浸冷却(フッ素系不活性液体:フロリナート)にすべし。
http://journal.jp.fujitsu.com/2016/08/15/01/
3M™ フロリナート™ フッ素系不活性液体
http://www.mmm.co.jp/emsd/fluorine/products/fluorinert.html
http://journal.jp.fujitsu.com/2016/08/15/01/
3M™ フロリナート™ フッ素系不活性液体
http://www.mmm.co.jp/emsd/fluorine/products/fluorinert.html
164名無し三等兵
2018/01/12(金) 14:35:48.87ID:tXcv6N4u Lockheed Martin Demonstrates Next Generation Aegis Ashore Solution
https://www.prnewswire.com/news-releases/lockheed-martin-demonstrates-next-generation-aegis-ashore-solution-300581297.html
> Aegis software variant Baseline 9 already tracked live targets using a
> prototype version of Lockheed Martin SSR hardware powered by multi-purpose Fujitsu GaN from Japan.
富士通のGaN素子で、LMの固体レーダーのプロトタイプ版が動いてるんだって
量産品まで富士通なのか、プロトタイプだけ富士通なのかは不明
https://www.prnewswire.com/news-releases/lockheed-martin-demonstrates-next-generation-aegis-ashore-solution-300581297.html
> Aegis software variant Baseline 9 already tracked live targets using a
> prototype version of Lockheed Martin SSR hardware powered by multi-purpose Fujitsu GaN from Japan.
富士通のGaN素子で、LMの固体レーダーのプロトタイプ版が動いてるんだって
量産品まで富士通なのか、プロトタイプだけ富士通なのかは不明
2018/01/14(日) 21:15:02.65ID:zR+J8aBs
意地になってGaN基盤作る所からやるのかねー、飴参。
在りものだと○○ができない、とか言って結局軍用カスタム作ってコスト鰻登りって無かったっけ。
在りものだと○○ができない、とか言って結局軍用カスタム作ってコスト鰻登りって無かったっけ。
2018/01/19(金) 23:11:11.58ID:KHn0/Iw4
日本の古代大和朝廷の確立には、イスラエルの「失われた10支族」の人たち(物部守屋系や秦氏など)が深く貢献、関与していた
ことを、イスラエル政府に説明してさ(元、イスラエルのコーヘン駐日大使はそのこのこと信じて疑わなかったらしい)
、イスラエルは、決して韓国、朝鮮、シナには軍事援助しないように説得すべきだよ。
まして、ユダヤ教が国教のイスラエルが、「宗教は人民のアヘン」という唯物史観のシナ共産党に軍事技術で加担する
というのは、それこそ「神に背く律法(教義)違反」だろ。
「第二次世界大戦時に、ナチの迫害から逃れてきたユダヤ人を上海などでユダヤ人を救済した人は、共産主義者や
人民解放軍じゃなかった。租界にいたユダヤ教やキリスト教の信徒や日本軍だったことを
説明すべきだ。イスラエルの首都エルサレムのユダヤ民族基金にあるゴールデンブックに外国人として名が
刻まれているのは、「日本人(日本陸軍将校の)樋口季一郎、安江仙弘や杉原千畝だけ」という話を聞いたことある。
http://blog.goo.ne.jp/ss007_2007/e/3e641909f291165c7fd4a434db5b193d
>海軍大佐の犬塚惟重(いぬづか これしげ)は、日本人学校校舎をユダヤ難民の宿舎にあてるなど、
ユダヤ人の保護に奔走した。
http://inri.client.jp/hexagon/floorA6F_hb/a6fhb100.html
ことを、イスラエル政府に説明してさ(元、イスラエルのコーヘン駐日大使はそのこのこと信じて疑わなかったらしい)
、イスラエルは、決して韓国、朝鮮、シナには軍事援助しないように説得すべきだよ。
まして、ユダヤ教が国教のイスラエルが、「宗教は人民のアヘン」という唯物史観のシナ共産党に軍事技術で加担する
というのは、それこそ「神に背く律法(教義)違反」だろ。
「第二次世界大戦時に、ナチの迫害から逃れてきたユダヤ人を上海などでユダヤ人を救済した人は、共産主義者や
人民解放軍じゃなかった。租界にいたユダヤ教やキリスト教の信徒や日本軍だったことを
説明すべきだ。イスラエルの首都エルサレムのユダヤ民族基金にあるゴールデンブックに外国人として名が
刻まれているのは、「日本人(日本陸軍将校の)樋口季一郎、安江仙弘や杉原千畝だけ」という話を聞いたことある。
http://blog.goo.ne.jp/ss007_2007/e/3e641909f291165c7fd4a434db5b193d
>海軍大佐の犬塚惟重(いぬづか これしげ)は、日本人学校校舎をユダヤ難民の宿舎にあてるなど、
ユダヤ人の保護に奔走した。
http://inri.client.jp/hexagon/floorA6F_hb/a6fhb100.html
2018/01/19(金) 23:23:16.07ID:KHn0/Iw4
イスラエルばかりでなく、アラブ諸国も、天皇家の菊花紋章に、非常に畏敬を払うそうだ。
なぜなら、シュメールやエジプトの神殿跡、ソロモン神殿に、同様の紋章が見られるから、
だそうだ。サダム・フセインは、大統領専用の軍服の袖に同様の刺繍の菊花紋章を
縫っていて、記者会見で、その意味を問われたとき「あなたたちは、もっとメソポタミアの
文明の歴史を勉強しろ。」と言ったそうだ。
http://www.historyjp.com/article.asp?kiji=77
なぜなら、シュメールやエジプトの神殿跡、ソロモン神殿に、同様の紋章が見られるから、
だそうだ。サダム・フセインは、大統領専用の軍服の袖に同様の刺繍の菊花紋章を
縫っていて、記者会見で、その意味を問われたとき「あなたたちは、もっとメソポタミアの
文明の歴史を勉強しろ。」と言ったそうだ。
http://www.historyjp.com/article.asp?kiji=77
2018/01/19(金) 23:45:58.77ID:KHn0/Iw4
ヘブライ語
シュメール(「最高位」の意)→皇(スメラ)
ミグト(Migut、“天降る開拓者”)→命、尊(ミコト)、帝(ミカド)
「旧約聖書」で「信仰の父」とされるアブラハムが「ウル」から出発して、
旅の途中の長期滞留地の名名が
現イラクのタカマーガ(州)ハラン(地方)→(高天原)
シュメール(「最高位」の意)→皇(スメラ)
ミグト(Migut、“天降る開拓者”)→命、尊(ミコト)、帝(ミカド)
「旧約聖書」で「信仰の父」とされるアブラハムが「ウル」から出発して、
旅の途中の長期滞留地の名名が
現イラクのタカマーガ(州)ハラン(地方)→(高天原)
169八咫鏡裏面の神聖四文字
2018/01/20(土) 00:22:28.53ID:O0zqdks/ 八咫鏡(三種の神器)の裏面の文字の意味(へブライ語)
「我、在りて、在るもの」=旧約聖書(出エジプト記三・一四の言葉)
http://www2.biglobe.ne.jp/remnant/099yata.htm
http://www.historyjp.com/article.asp?kiji=60
https://www.bing.com/images/search?q=%e5%85%ab%e5%92%ab%e9%8f%a1++%e3
%83%98%e3%83%96%e3%83%a9%e3%82%a4%e8%aa%9e&id=7EACC8C38640FE73401
F1A2A41BBE5E004A13148&FORM=IQFRBA
クシュナギッド(皇子)→「草薙」
「我、在りて、在るもの」=旧約聖書(出エジプト記三・一四の言葉)
http://www2.biglobe.ne.jp/remnant/099yata.htm
http://www.historyjp.com/article.asp?kiji=60
https://www.bing.com/images/search?q=%e5%85%ab%e5%92%ab%e9%8f%a1++%e3
%83%98%e3%83%96%e3%83%a9%e3%82%a4%e8%aa%9e&id=7EACC8C38640FE73401
F1A2A41BBE5E004A13148&FORM=IQFRBA
クシュナギッド(皇子)→「草薙」
170韓国人はヒトラーが大好き
2018/01/20(土) 00:29:58.48ID:O0zqdks/ 韓国のヒットラー酒場
https://www.youtube.com/watch?v=ucasv0k7KDE
https://www.youtube.com/watch?v=ucasv0k7KDE
2018/01/20(土) 02:01:28.66ID:O0zqdks/
扶余族は「背信行為が大好き」なようだ。
「大化の改新」に至る経緯は、聖徳太子思想とはまったくかけ離れている。
神社神道系(アニミズム)の曾我氏(蝦夷氏一族)を滅ぼした「英雄」とされる中大兄皇子
(後・桓武天皇)、中臣鎌足(藤原鎌足)は百済系(仏教系)だった。
そうして、桓武天皇(百済、武寧王の血筋)は、扶余(百済)族に言いくるめられて、白村江
の戦いで大敗する。そもそも中大兄王子(側室の王子、中王族、桓武天皇)は、聖徳太子の
皇子・山背大兄王(聖徳太子の正室・物部尾興の孫・刀自古郎女との間に生まれた上宮族
の王子、王位継承権第一番)が曾我入鹿に暗殺された(曾我蝦夷は、この時、息子の凶行に
激怒して自害したと伝わる)事変のどさくさを利用して、「乙巳の変」で成り上がったにすぎない。
もとより、曾我入鹿と中臣鎌足は「懇意」だったはずだが、曾我入鹿は中臣鎌足に唆された
可能性が極めて高い。
後、中臣鎌足(藤原鎌足)の次男(天地天皇の落胤)藤原不比等は日本書紀編纂などで強い影響力を行使し、
日本書記を藤原氏にとって都合のよい歴史書にし、歴史改竄やりまくった。藤原不比等は『六韜』思想に
傾倒したとされる。それでいなずける。
藤原一族は、神社神道系の曾我氏や物部氏を滅した後、奥州の金山に目をつけた。この百済(扶余)一族は、
宮城県一帯に生息していたアイヌ(蝦夷、縄文人の直系子孫「アテルイ」軍」)を排斥して、金山(代表例:
黄金神社・奈良の大仏建立時、大量の黄金を寄贈してる)を奪った。
それで、黄金一族の「藤原氏」が何故、武家の平家に睨まれ、恨まれたか、それもうなずける。
平家に限らず、藤原氏に頼りきっていた義経が、頼朝から何故、疎んじられたか、疑われたかも、うなずける。
「大化の改新」に至る経緯は、聖徳太子思想とはまったくかけ離れている。
神社神道系(アニミズム)の曾我氏(蝦夷氏一族)を滅ぼした「英雄」とされる中大兄皇子
(後・桓武天皇)、中臣鎌足(藤原鎌足)は百済系(仏教系)だった。
そうして、桓武天皇(百済、武寧王の血筋)は、扶余(百済)族に言いくるめられて、白村江
の戦いで大敗する。そもそも中大兄王子(側室の王子、中王族、桓武天皇)は、聖徳太子の
皇子・山背大兄王(聖徳太子の正室・物部尾興の孫・刀自古郎女との間に生まれた上宮族
の王子、王位継承権第一番)が曾我入鹿に暗殺された(曾我蝦夷は、この時、息子の凶行に
激怒して自害したと伝わる)事変のどさくさを利用して、「乙巳の変」で成り上がったにすぎない。
もとより、曾我入鹿と中臣鎌足は「懇意」だったはずだが、曾我入鹿は中臣鎌足に唆された
可能性が極めて高い。
後、中臣鎌足(藤原鎌足)の次男(天地天皇の落胤)藤原不比等は日本書紀編纂などで強い影響力を行使し、
日本書記を藤原氏にとって都合のよい歴史書にし、歴史改竄やりまくった。藤原不比等は『六韜』思想に
傾倒したとされる。それでいなずける。
藤原一族は、神社神道系の曾我氏や物部氏を滅した後、奥州の金山に目をつけた。この百済(扶余)一族は、
宮城県一帯に生息していたアイヌ(蝦夷、縄文人の直系子孫「アテルイ」軍」)を排斥して、金山(代表例:
黄金神社・奈良の大仏建立時、大量の黄金を寄贈してる)を奪った。
それで、黄金一族の「藤原氏」が何故、武家の平家に睨まれ、恨まれたか、それもうなずける。
平家に限らず、藤原氏に頼りきっていた義経が、頼朝から何故、疎んじられたか、疑われたかも、うなずける。
172訂正
2018/01/20(土) 02:07:32.71ID:O0zqdks/ (後・桓武天皇)→(後・天智天皇)
173訂正
2018/01/20(土) 02:08:37.13ID:O0zqdks/ 桓武天皇(百済、武寧王の血筋)→天智天皇
174訂正
2018/01/20(土) 02:10:34.43ID:O0zqdks/ (側室の王子、中王族、桓武天皇)は、→(側室の王子、中宮族、天智天皇)は、聖
2018/01/20(土) 02:23:29.65ID:O0zqdks/
鹿を神聖化するのは古代朝鮮半島文化。
鹿を「神の召し使い」(タケミカズチの召使・春日大社)とか「モリヤ山神への生贄」(諏訪大社)にするのが日本文化だよ。
鹿を「神の召し使い」(タケミカズチの召使・春日大社)とか「モリヤ山神への生贄」(諏訪大社)にするのが日本文化だよ。
176名無し三等兵
2018/01/20(土) 19:06:05.32ID:WaFQFks7 基地外スレじゃあないんだがな
177名無し三等兵
2018/01/28(日) 13:15:26.97ID:jd+XBQIB 英国が新レーダー稼働へ、対ロシアの「深刻」な脅威に備え
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3160241?cx_part=top_block&cx_position=1
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3160241?cx_part=top_block&cx_position=1
178名無し三等兵
2018/02/02(金) 18:34:49.78ID:qs+Jugf3 離島23か所「レーダー監視」…灯台付近に鉄塔
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20180202-OYT1T50075.html?from=ytop_main7
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20180202-OYT1T50075.html?from=ytop_main7
179名無し三等兵
2018/02/03(土) 18:56:28.44ID:HxTUtgOn 通常のレーダーと、AIS受信のパッシブレーダーの両方必要
180名無し三等兵
2018/02/07(水) 01:52:17.38ID:Q5Sz8uE1 ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2018/pdf/0206-a.pdf
我らがMELCOからえらく有望な新技術が……
AESAと棲み分ける形になりそう。用途によってはこっちのがよさげ
我らがMELCOからえらく有望な新技術が……
AESAと棲み分ける形になりそう。用途によってはこっちのがよさげ
181名無し三等兵
2018/02/07(水) 02:00:39.08ID:pB/RKUin 最初CAPTOR-Eみたいな回転AESAかなっておもったら、
素子単位で回転かよ
素子単位で回転かよ
182名無し三等兵
2018/02/07(水) 02:15:25.40ID:Q5Sz8uE1183名無し三等兵
2018/02/07(水) 02:16:22.76ID:+vn8icek 大量の素子が回ってるところを想像するとなんか笑える
184名無し三等兵
2018/02/07(水) 02:27:12.53ID:mWrU8LdF メルコいうたらバファローだがw
185名無し三等兵
2018/02/10(土) 11:47:20.96ID:zEYiK+H0 結局被りでいろんな齟齬をきたしたのか、何なのかw、株式会社Buffaloになりましたわな、パソコン周辺機器会社は。
186名無し三等兵
2018/02/10(土) 11:57:40.28ID:WtbH9Qtw 最近は無線LANみたいなやつにも、フェイズドアレイ・MIMO的な技術が使われてるな
固定アンテナで指向性のある電波を使うやり方
まあ元メルコは、基幹技術を開発するのではなく、基幹技術は海外メーカーが開発して、
応用製品を売ってる側だけど
固定アンテナで指向性のある電波を使うやり方
まあ元メルコは、基幹技術を開発するのではなく、基幹技術は海外メーカーが開発して、
応用製品を売ってる側だけど
187名無し三等兵
2018/02/10(土) 12:14:59.28ID:x2x1I5BG 台湾が多いなw
188名無し三等兵
2018/02/11(日) 17:03:02.18ID:6LfO4Ai5189名無し三等兵
2018/02/11(日) 20:19:51.46ID:cnHrePTU 受信時のデジタルデータフォーミングができないから、周波数がずれて帰ってくるパルスドップラーレーダーと相性が悪いんじゃない?
ドップラー効果によって反射波の周波数が変わる=波長が変わる=指向方向がずれる。
なので帰ってくる周波数に合わせて素子の位相を調整しないと高い指向性が徒となって受信できない・・・?
・・・思うにパッシブフェイズドアレイレーダーも同じ問題を抱えてるのでは。
完全な思いつきなので誰か間違いを指摘してほしい。
ドップラー効果によって反射波の周波数が変わる=波長が変わる=指向方向がずれる。
なので帰ってくる周波数に合わせて素子の位相を調整しないと高い指向性が徒となって受信できない・・・?
・・・思うにパッシブフェイズドアレイレーダーも同じ問題を抱えてるのでは。
完全な思いつきなので誰か間違いを指摘してほしい。
190名無し三等兵
2018/02/11(日) 20:22:01.93ID:cnHrePTU パルスは関係ないな、単に反射波のドップラー効果をどう扱うかという問題か。
191名無し三等兵
2018/02/11(日) 20:24:22.01ID:cnHrePTU 素子ごとに受信データが得られるならどうにでもなるんだけど。
192名無し三等兵
2018/02/11(日) 22:54:10.94ID:c28LrjNy 周波数が変わるならイマドキならどうにでもなる気がするけど、受信だと多少の周波数ずれはどうにかなるし。
>180の素子が多少なりとも広帯域だとすると、最早魔法に近いものすら感じますw 位相を素子の回転で変えるのに周波数可変、なにかいているのかわからないw
>180の素子が多少なりとも広帯域だとすると、最早魔法に近いものすら感じますw 位相を素子の回転で変えるのに周波数可変、なにかいているのかわからないw
193名無し三等兵
2018/02/12(月) 06:53:57.10ID:YPu5Lb/5 >191
それみると給電系はラジアルラインなので、全素子の合成結果が一つあるだけ。
というか東工大の匂いがするな。最近通信学会の見てないから何してるかわからんが
それみると給電系はラジアルラインなので、全素子の合成結果が一つあるだけ。
というか東工大の匂いがするな。最近通信学会の見てないから何してるかわからんが
194名無し三等兵
2018/02/12(月) 13:16:59.32ID:qoQVbDsT 水星探査機ベピコロンボのMMOのアンテナがこんなのだから、そっちからの派生もあるのかも
http://www.isas.jaxa.jp/j/forefront/2008/kamata/02.shtml
http://www.isas.jaxa.jp/j/forefront/2008/kamata/02.shtml
195名無し三等兵
2018/02/12(月) 17:49:41.95ID:jiuOckq7 >>189
受信時でもOKじゃないの?
アンテナ素子の形状で円偏波になりその角度で位相制御するんだから、
点対称の素子形状では位相変化はない。
ということは受信時のアンテナの角度で電波に対して物理的に距離が制御できる。
アンテナに届く時間の変化は位相の変化になる。
と思うw
受信時でもOKじゃないの?
アンテナ素子の形状で円偏波になりその角度で位相制御するんだから、
点対称の素子形状では位相変化はない。
ということは受信時のアンテナの角度で電波に対して物理的に距離が制御できる。
アンテナに届く時間の変化は位相の変化になる。
と思うw
196名無し三等兵
2018/02/12(月) 17:55:25.92ID:jiuOckq7197189
2018/02/13(火) 08:10:25.79ID:hNJjAa+s >>196
指向性の制御がハードウェア依存なのが問題になると思うんだけれども。
周波数Aの電波とBの電波があって、アレイの素子の状態が同じとき、
指向方向はそれぞれθAとθBになってしまう。
なので、周波数Bの電波をθA方向から受けようと思ったら
素子の角度をずらさないといけないのでは?
指向性の制御がハードウェア依存なのが問題になると思うんだけれども。
周波数Aの電波とBの電波があって、アレイの素子の状態が同じとき、
指向方向はそれぞれθAとθBになってしまう。
なので、周波数Bの電波をθA方向から受けようと思ったら
素子の角度をずらさないといけないのでは?
198名無し三等兵
2018/02/13(火) 08:15:08.39ID:3CMPbHp9 >196
安くしたいからこういう方式なのでそれは
>197
帯域が狭ければビームの振れも微少なので
安くしたいからこういう方式なのでそれは
>197
帯域が狭ければビームの振れも微少なので
200名無し三等兵
2018/02/13(火) 14:27:27.79ID:PbFBAI4U >>197
円偏波のアンテナ素子はコイル形状が普通で、
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2018/pdf/0206-a.pdf
の最後の図でもそうなってる。
これがモーターで回転すると物理的な形状も変化する。
点対称の形状以外ではそうなる。
逆に言えば、点対称の素子を回転させても形状は変化せず、送信電波の位相変化もないのでは?
>>198
今回の製品ではそうだけど、
「高周波モジュールを用いたアレーアンテナでは一般的に位相を約10〜20度刻みで制御」で、REESAでは現状2度で制御可能とあり、
5〜10倍の位相制御の分解能と機械的な慣性に制限されない通常AESAの制御速度に着目すれば併用のメリットは大きい。
円偏波で2度の位相変化はアンテナ素子でも2度の回転なので分解能は必要ならさらに細かく出来るだろう。
円偏波のアンテナ素子はコイル形状が普通で、
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2018/pdf/0206-a.pdf
の最後の図でもそうなってる。
これがモーターで回転すると物理的な形状も変化する。
点対称の形状以外ではそうなる。
逆に言えば、点対称の素子を回転させても形状は変化せず、送信電波の位相変化もないのでは?
>>198
今回の製品ではそうだけど、
「高周波モジュールを用いたアレーアンテナでは一般的に位相を約10〜20度刻みで制御」で、REESAでは現状2度で制御可能とあり、
5〜10倍の位相制御の分解能と機械的な慣性に制限されない通常AESAの制御速度に着目すれば併用のメリットは大きい。
円偏波で2度の位相変化はアンテナ素子でも2度の回転なので分解能は必要ならさらに細かく出来るだろう。
201189
2018/02/13(火) 17:59:17.21ID:cUnowExp■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… [BFU★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★4 [お断り★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁 [七波羅探題★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 [蚤の市★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 中国「高市が謝罪しなければ、ハニトラに引っかかった日本の政治家を公表する」 [804169411]
- 【実況】博衣こよりのえちえちカービィのエアライダー🧪
- 【悲報】高市政権、ホタテ輸出の支援検討 [834922174]
- 【35🌸専】なんG さくらみこ桃鉄配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【憲法改正】起草委員会、設置へ [476729448]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
