>>207
中段の高さを上げ雷撃機が通れる高さにする事の説明として、
上段に着艦した雷撃機を前部エレベーターから中段に下して、
中段を後部エレベーターまで移動させて下段に下して補給整備して、下段甲板から発艦させると図で説明している。

そしてすでに艦橋拡張も決まっていて中段は発艦不能。

通路の意味はわかるが、「飛行準備場所」は原文通りだが、説明はないな。
まだまだ試行錯誤の段階ですからねぇ。